RaspberryPi,BeagleBone,pcDuino,BananaPi,OrangePi,NanoPi,Pine64などAndroid・Linux等が動く
様々なCPUが搭載された主に$200以下程度のワンボードPCについて語らうスレです。
http://www.raspberrypi.org/
http://beagleboard.org/
http://www.pcduino.com/
http://www.banana-pi.org/
http://www.orangepi.org/
http://www.friendlyarm.com/
https://www.pine64.org/
前スレ:
【RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ10【pcDuino】
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1493815698/
【RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ11【pcDuino】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/08/05(土) 11:53:26.29ID:vMwZ9ErZ
421774ワット発電中さん
2017/09/19(火) 21:05:25.73ID:a6ex3o0f 知ったかする馬鹿て無理矢理カタカナ使ってみたり日本語なのに読み方わかんなかったり知名度の低い固有名詞出すんだって、子供が言ってた
422774ワット発電中さん
2017/09/19(火) 21:37:16.05ID:sAyiFlat せっかくワッチョイ付いてるんだから有効活用しよう
423774ワット発電中さん
2017/09/19(火) 22:01:17.81ID:9/nlGsRH こういう無自覚な奴らのせいでOP25Bとかが生まれるんだろう
424774ワット発電中さん
2017/09/19(火) 22:21:12.78ID:a6ex3o0f OP25BよりATM現金振込金額制限のとばっちり受けるのが辛いわ
元はと言えば過保護で歳食った金持ち老人のせい
元はと言えば過保護で歳食った金持ち老人のせい
425774ワット発電中さん
2017/09/19(火) 22:22:18.23ID:a6ex3o0f あんま関係ないな
>424は削除
>424は削除
426774ワット発電中さん
2017/09/20(水) 00:04:26.14ID:7CERSbo3 フェーザ解析って何?
427774ワット発電中さん
2017/09/20(水) 09:23:52.23ID:lhOHThTt 交流信号をベクトルとして扱う計算法。
複素数表示による交流計算と同等。
言葉なんか知らなくたって普通に使ってる方法だよ。
複素数表示による交流計算と同等。
言葉なんか知らなくたって普通に使ってる方法だよ。
428774ワット発電中さん
2017/09/21(木) 03:56:10.16ID:xdYpn8DV ASUS「Tinker Board」の店頭販売がスタート、Raspberry Piサイズの高性能ボード
このほか、メモリ4GBの「PINE64 ROCK64」も入荷
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1081823.html
このほか、テクノハウス東映には、4コアプロセッサのRK3328(Cortex-A53,最高1.5GHz)や
LPDDR3 4GBメモリ、Mali-450MP2 GPUなどを搭載したPINE64のシングルボードコンピュータ「ROCK64」が入荷している。
店頭価格は税込7,480円で、同店によると在庫はごく少量。
保証は初期不良対応のみとなっている。
このほか、メモリ4GBの「PINE64 ROCK64」も入荷
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1081823.html
このほか、テクノハウス東映には、4コアプロセッサのRK3328(Cortex-A53,最高1.5GHz)や
LPDDR3 4GBメモリ、Mali-450MP2 GPUなどを搭載したPINE64のシングルボードコンピュータ「ROCK64」が入荷している。
店頭価格は税込7,480円で、同店によると在庫はごく少量。
保証は初期不良対応のみとなっている。
429774ワット発電中さん
2017/09/21(木) 07:43:12.91ID:828aBG+u >>428
秋月が書いてないとかどうかしてる
秋月が書いてないとかどうかしてる
430774ワット発電中さん
2017/09/21(木) 08:37:21.52ID:2sJPv3Iq 「Tinker Board」 なら10日くらい前から既に売ってるし
「PINE64」は、4ヶ月くらい前から売ってる
「ROCK64」 は、ダグだけ作って中身無し
目玉は「ROCK64」、だから外れたんだろ
「PINE64」は、4ヶ月くらい前から売ってる
「ROCK64」 は、ダグだけ作って中身無し
目玉は「ROCK64」、だから外れたんだろ
431774ワット発電中さん
2017/09/21(木) 11:42:08.15ID:Id8X98Ws 小型基板にADCと無線サブシステムを搭載??試作開発を効率化するBLEモジュール「SPBTLE-1S」 | fabcross
https://fabcross.jp/news/2017/20170920_blemodule_spbtle1s.html
https://fabcross.jp/news/2017/20170920_blemodule_spbtle1s.html
432774ワット発電中さん
2017/09/22(金) 14:12:21.82ID:YpVlhvBg ベアメタルとかは極端な気がする
MS-DOSみたいな、最低限のシステムコールと、
キースキャンやタイマーや画像表示のような最低限の割り込みを使う
シングルタスクのOSを用意して、そのOS上でコンパイルして
実行できるようにすればいいんじゃないかな
MS-DOSみたいな、最低限のシステムコールと、
キースキャンやタイマーや画像表示のような最低限の割り込みを使う
シングルタスクのOSを用意して、そのOS上でコンパイルして
実行できるようにすればいいんじゃないかな
433774ワット発電中さん
2017/09/23(土) 22:53:19.61ID:t8zDZQcN nanoPi Neoいいね
海外通販使わないSBCでは最安?
手持ちの使ってないUSBWifiドングルとWebカメ動いて満足した
Neo2は後で調べたらゴミ環境だったから買わなくて良かった
あ、全然電子工作してないや
海外通販使わないSBCでは最安?
手持ちの使ってないUSBWifiドングルとWebカメ動いて満足した
Neo2は後で調べたらゴミ環境だったから買わなくて良かった
あ、全然電子工作してないや
434774ワット発電中さん
2017/09/23(土) 23:01:09.42ID:4YM5WDF6 なによりも安くて入手しやすいというのが良い
435774ワット発電中さん
2017/09/24(日) 00:12:45.36ID:InfO38qU PiゼロのOTG機能がよくわからないんだけど、g_midi(?)とg_audio(?)とg_mass_strage(?)とかって同時に使えるの?
http://artteknika.hatenablog.com/entry/2017/04/28/185509
ここみて音源化面白そうと思って買おうと思ってるんだけど、出した音をデジタルでPCに持ってこれるのかなって思って。
http://artteknika.hatenablog.com/entry/2017/04/28/185509
ここみて音源化面白そうと思って買おうと思ってるんだけど、出した音をデジタルでPCに持ってこれるのかなって思って。
436774ワット発電中さん
2017/09/24(日) 00:43:38.05ID:sa04crHY437774ワット発電中さん
2017/09/24(日) 00:47:24.98ID:InfO38qU >>436
あー結構難しい知識必要なのね・・・
ディスクリプタやUDPストリーミングも時間かければわかりそうだけどとりあえず触って見る程度には厳しそうだな
Zero4U使おうと思ったらOTG接続中は使えないって知ったんだけど、やっぱりHDMIから出すのが楽なのかな・・・
あー結構難しい知識必要なのね・・・
ディスクリプタやUDPストリーミングも時間かければわかりそうだけどとりあえず触って見る程度には厳しそうだな
Zero4U使おうと思ったらOTG接続中は使えないって知ったんだけど、やっぱりHDMIから出すのが楽なのかな・・・
438774ワット発電中さん
2017/09/24(日) 13:12:22.95ID:t/5v/Rxl http://www.socionext.com/jp/pr/sn_pr20170922_01j.pdf
http://www.socionext.com/en/
96boards のmATX版ということだけど、どっちかと言えば自作板?
http://www.socionext.com/en/
96boards のmATX版ということだけど、どっちかと言えば自作板?
439774ワット発電中さん
2017/09/24(日) 18:49:47.63ID:ALQa4F0b >>438
mATXをパーツで売ってくれないっぽいから自作板ではないんじゃない?
mATXをパーツで売ってくれないっぽいから自作板ではないんじゃない?
440774ワット発電中さん
2017/09/24(日) 22:45:18.82ID:t/5v/Rxl なるほどハードウェア板とかLinux板か。
441774ワット発電中さん
2017/09/25(月) 18:14:04.07ID:X2dgSTNE 気圧測るとかの用途ならZeroで十分だが
PCの代わりだとRAMが2GB以上じゃないとつらい
PCの代わりだとRAMが2GB以上じゃないとつらい
442774ワット発電中さん
2017/09/25(月) 18:16:13.56ID:aFGDrmxe >>441
気圧測るだけならPICで十分
気圧測るだけならPICで十分
443774ワット発電中さん
2017/09/25(月) 18:45:54.44ID:g0aPgMRA 気温測ってサーバー上にデータ上げてくれるまではESP8266で
そのサーバーをラズパイやオーパイで
PICの出番はないなあw
そのサーバーをラズパイやオーパイで
PICの出番はないなあw
444774ワット発電中さん
2017/09/25(月) 19:00:39.66ID:aFGDrmxe センサだけじゃなくてロガー&サーバーの機能までいるならそうだね
445774ワット発電中さん
2017/09/25(月) 19:06:24.53ID:3NWqGPQs 逆に聞くけど、SBCのスレに来て、気圧を測りっぱなしで終わり、っていう前提だったの?
どういう根拠でそういう設定をしたの?
どういう根拠でそういう設定をしたの?
446774ワット発電中さん
2017/09/25(月) 19:27:13.72ID:UteROTQn そんな用途なら中古スマホで充分だろ
447774ワット発電中さん
2017/09/25(月) 19:35:29.13ID:Kt6lEHC9 ロガーにラズパイって不便じゃね?
電源とか
電源とか
448774ワット発電中さん
2017/09/25(月) 19:42:15.86ID:5TsF4yjN449774ワット発電中さん
2017/09/25(月) 22:43:33.14ID:ysvsVm+r ラズパイをMosquitto-brokerに、esp8266をMosquitto-clientにすれば
topic変えるだけでリモコンも気圧も温度も全部処理できて便利。
topic変えるだけでリモコンも気圧も温度も全部処理できて便利。
450774ワット発電中さん
2017/09/25(月) 22:50:56.87ID:Kt6lEHC9 >>448
ただのサーバーが「気圧を測る用途」ねえ
ただのサーバーが「気圧を測る用途」ねえ
451774ワット発電中さん
2017/09/25(月) 22:55:42.19ID:5eDCTRaA452774ワット発電中さん
2017/09/25(月) 23:12:12.64ID:eq5sxcis zeroWやesp8266のWiFi電波が届く距離に設置だから、ACを延々引っ張りまわしても良いんだろうがな
453774ワット発電中さん
2017/09/25(月) 23:13:39.97ID:Kt6lEHC9 >>441が元なわけだが
454774ワット発電中さん
2017/09/25(月) 23:22:55.29ID:5eDCTRaA455774ワット発電中さん
2017/09/25(月) 23:25:23.28ID:Kt6lEHC9 流れを読んで無いのは自分だったでござるwww
456774ワット発電中さん
2017/09/25(月) 23:33:48.74ID:QEZ5v6pG Win32DiskImager.exeで自分の作った環境をReadしてバックアップしたいんだけど
armbianとかの配布イメージみたく小さいイメージにするにはどうしたらいいんだろう
って質問はこの板でいいのかなあ
armbianとかの配布イメージみたく小さいイメージにするにはどうしたらいいんだろう
って質問はこの板でいいのかなあ
457774ワット発電中さん
2017/09/25(月) 23:55:50.05ID:eq5sxcis458774ワット発電中さん
2017/09/25(月) 23:59:00.47ID:fZ1DwcY0459774ワット発電中さん
2017/09/26(火) 02:07:41.31ID:8ev3oWgd そんなに悔しかったの?
460774ワット発電中さん
2017/09/26(火) 03:43:51.41ID:iyCP8KAq461774ワット発電中さん
2017/09/26(火) 03:59:47.77ID:kI+1cwZB462774ワット発電中さん
2017/09/26(火) 04:48:41.90ID:Qjdhh/B7 おいらもコピペして遊んでるだけで詳しくないけども
IoT向け超軽量プロトコルってことらしい。
HTTPよりずっと通信量が小さいのが売りなんだとか。
IoT向け超軽量プロトコルってことらしい。
HTTPよりずっと通信量が小さいのが売りなんだとか。
463774ワット発電中さん
2017/09/26(火) 06:34:17.83ID:VWlhBnlV ここでもiモード負けたの?
464774ワット発電中さん
2017/09/26(火) 14:38:40.69ID:hgJUT1LD node-redとESPeasy使えばホームオートメーションやIoT的な事くらいならコーディング知識無いアホな俺でもやりたい事はほぼ出来る様になった。
465774ワット発電中さん
2017/09/26(火) 15:37:29.77ID:Q0lHMO1u ビシネスやホビーでするなら好きにすればいいんだけどユーザーとしては150〜500円の315MHzコントローラでいいわ
なんだシステム、かんだシステムでン万円も馬鹿らしくて
2〜5千円で構築できるシステムを売って欲しいもんだ
なんだシステム、かんだシステムでン万円も馬鹿らしくて
2〜5千円で構築できるシステムを売って欲しいもんだ
466774ワット発電中さん
2017/09/26(火) 15:41:41.13ID:hgJUT1LD467774ワット発電中さん
2017/09/26(火) 18:46:46.35ID:3ztGhYH7 >>466
ここの話ではなくてビシネスやホビーでシステム物をやっている連中の話だろ
このスレ連中(おっさん)がやっているのは雑談・LEDチカぐらいでシステム開発・構築は実はしていない。
若い奴だと情熱あるからン万円かかっても自分の作りたいシステムの開発・構築に必死するだろうが、
2chのおっさんになるとそんなことはやる気なしで必死に居酒屋雑談するになるからな。
金に糸目をつける(それも2〜5千円)では居酒屋雑談メインになるだろう。
ここの話ではなくてビシネスやホビーでシステム物をやっている連中の話だろ
このスレ連中(おっさん)がやっているのは雑談・LEDチカぐらいでシステム開発・構築は実はしていない。
若い奴だと情熱あるからン万円かかっても自分の作りたいシステムの開発・構築に必死するだろうが、
2chのおっさんになるとそんなことはやる気なしで必死に居酒屋雑談するになるからな。
金に糸目をつける(それも2〜5千円)では居酒屋雑談メインになるだろう。
468774ワット発電中さん
2017/09/26(火) 19:45:53.42ID:AP+3gg5W なんか弁当屋に原価50円だろ
50円で売れと言いたげなヤツが居るな
システムが高いのは食ってる人が居るからだよ
自分で作れば今はpi zeroがあるから5000円くらいではじめられる
ES@32とかあるから機器が増えても安く上げられるだろう
ただしリレーを使ったりモーターやサーボを動かしたりするなら
知識は必要でそれが出来ないからなにもしない人になってるだけ
ラズパイでタチコマ作った人は動画以外公開してないだろ
自分も何か作ったら無償公開するつもりはないね
50円で売れと言いたげなヤツが居るな
システムが高いのは食ってる人が居るからだよ
自分で作れば今はpi zeroがあるから5000円くらいではじめられる
ES@32とかあるから機器が増えても安く上げられるだろう
ただしリレーを使ったりモーターやサーボを動かしたりするなら
知識は必要でそれが出来ないからなにもしない人になってるだけ
ラズパイでタチコマ作った人は動画以外公開してないだろ
自分も何か作ったら無償公開するつもりはないね
469774ワット発電中さん
2017/09/26(火) 20:40:15.42ID:gJXb+LQE なんか弁当屋は原価50円だし
50000円で売ってやると言いたげなヤツが居るな
システムが高いのはボッタ食ってる人が居るからだよ
50000円で売ってやると言いたげなヤツが居るな
システムが高いのはボッタ食ってる人が居るからだよ
470774ワット発電中さん
2017/09/26(火) 21:22:46.04ID:IkH9GvCj 50000円なら買わないんでしょ。
買わない話を、さも買ったかのようにいわれてもねえw
買わない話を、さも買ったかのようにいわれてもねえw
471774ワット発電中さん
2017/09/26(火) 21:28:06.27ID:hCvpXLUf472774ワット発電中さん
2017/09/26(火) 21:53:08.67ID:tnsufpm/ ちょっと電子工作できたらしたり顔ってw
473774ワット発電中さん
2017/09/26(火) 22:02:00.90ID:8ev3oWgd 1ボードPCで電子工作www
474774ワット発電中さん
2017/09/26(火) 22:06:05.82ID:XgXlF9Qh それは「ちょっと電子工作」の定義にもよる。
もっとも、誰に向かって吠えてるのかさえ不明だが。
もっとも、誰に向かって吠えてるのかさえ不明だが。
475774ワット発電中さん
2017/09/27(水) 00:05:09.71ID:jQldSDXt おまえらがどんな仕事してるか知らんが
普通の会社員だと時給1万レベルで働いてるんだぞ
そこからいろいろ引かれておまえらの手取りになる
仕事が海外に流れるわけだよ
普通の会社員だと時給1万レベルで働いてるんだぞ
そこからいろいろ引かれておまえらの手取りになる
仕事が海外に流れるわけだよ
476774ワット発電中さん
2017/09/27(水) 00:20:04.13ID:ZN10AiVg >>464
Piは幼稚園-高校の一般子供の教育目的用だから基本的にPiはそいうような使い方をするもの。
大学の電子やコンピュータサイエンス学科の学生ようにプロになるために教育を受けている連中が
そんなことじゃ話にならんが。エンジニアになるのやめた方が良いよな。
Piは幼稚園-高校の一般子供の教育目的用だから基本的にPiはそいうような使い方をするもの。
大学の電子やコンピュータサイエンス学科の学生ようにプロになるために教育を受けている連中が
そんなことじゃ話にならんが。エンジニアになるのやめた方が良いよな。
477774ワット発電中さん
2017/09/27(水) 00:47:13.00ID:aJQwzmq0 『まずはTD4を作ってこい、話はそれからだ』
478774ワット発電中さん
2017/09/27(水) 07:36:32.73ID:0KIf2lQT 教育用ってのは
・値段が安いこと。
・ソフトのLicenseが緩いこと
であって、
何の知識も無い初心者が、フルセットUnixを簡単に使えるはずもなし。
初心者が楽に使えるLinuxならではの配慮として、
基本ソースからコンパイルせずバイナリをダウンロード&インストールできるぐらいかな。
・値段が安いこと。
・ソフトのLicenseが緩いこと
であって、
何の知識も無い初心者が、フルセットUnixを簡単に使えるはずもなし。
初心者が楽に使えるLinuxならではの配慮として、
基本ソースからコンパイルせずバイナリをダウンロード&インストールできるぐらいかな。
479774ワット発電中さん
2017/09/27(水) 08:43:18.56ID:Gj3rRIbZ 本国から補助金貰ってんだから
ダンピングの隠れ蓑だろ
電気系はこれしぐらいしか残ってないらな
自国産業を保護したいの理解出来んでもない
ダンピングの隠れ蓑だろ
電気系はこれしぐらいしか残ってないらな
自国産業を保護したいの理解出来んでもない
480774ワット発電中さん
2017/09/27(水) 08:43:21.10ID:86WQO9gu 教育用って言ったって簡単ってわけじゃないよね。
仕事場に高校生向けの、物理、化学、数学の参考書があるんだが、
意外に難しくて学べるところがあって泣く。
高校生のときには、理解もせずに受け入れて答案を書くのには使えていたらしい。
仕事場に高校生向けの、物理、化学、数学の参考書があるんだが、
意外に難しくて学べるところがあって泣く。
高校生のときには、理解もせずに受け入れて答案を書くのには使えていたらしい。
481774ワット発電中さん
2017/09/27(水) 14:58:17.02ID:d8l7lCfd 秋月でROCK64の通販登録きた!
http://www.akizukidenshi.com/catalog/c/crock64/
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-12382/
ROCK64 MEDIA BOARD COMPUTER 4G DRAM
1台 ¥6,480(税込)
通販コード M-12382
発売日 2017/09/27
メーカーカテゴリ pine64
クレジットカードサイズ(85mmx56mm)に4K表示できる64bitクラッドコアCPUを載せたシングルボードコンピュータです。
■主な仕様
・CPU:RK3328 64ビット クアッドコアA53
・メモリ:4GB 1600MHz LPDDR3
・DCジャック:内径1.35mm/外径3.5mm センタープラス 5V3A以上
・ディスプレイ出力:4K 60p対応 HDMI出力
■インターフェース;
・オーディオA/Vジャック
・1GbEtherNet
・USB2.0x2ホスト
・USB3.0x1ホスト
・Pi−P5+ピンヘッダー
・Pi−2ピンヘッダー
・パワーボタン
・リセットボタン
・IRレシーバー
・マイクロSDスロット
・・リカバリーボタン
http://www.akizukidenshi.com/catalog/c/crock64/
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-12382/
ROCK64 MEDIA BOARD COMPUTER 4G DRAM
1台 ¥6,480(税込)
通販コード M-12382
発売日 2017/09/27
メーカーカテゴリ pine64
クレジットカードサイズ(85mmx56mm)に4K表示できる64bitクラッドコアCPUを載せたシングルボードコンピュータです。
■主な仕様
・CPU:RK3328 64ビット クアッドコアA53
・メモリ:4GB 1600MHz LPDDR3
・DCジャック:内径1.35mm/外径3.5mm センタープラス 5V3A以上
・ディスプレイ出力:4K 60p対応 HDMI出力
■インターフェース;
・オーディオA/Vジャック
・1GbEtherNet
・USB2.0x2ホスト
・USB3.0x1ホスト
・Pi−P5+ピンヘッダー
・Pi−2ピンヘッダー
・パワーボタン
・リセットボタン
・IRレシーバー
・マイクロSDスロット
・・リカバリーボタン
482774ワット発電中さん
2017/09/27(水) 15:19:50.82ID:0RZK0Cwr483774ワット発電中さん
2017/09/27(水) 15:21:47.30ID:d8l7lCfd eMMCは別売り
484774ワット発電中さん
2017/09/27(水) 15:34:50.35ID:5hE6Z/g7485774ワット発電中さん
2017/09/27(水) 16:46:01.76ID:OiOAf+9l ROCK64 MEDIA BOARD COMPUTER 1G DRAM
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-12380/
1台 ¥3,780(税込)
ROCK64 MEDIA BOARD COMPUTER 2G DRAM
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-12381/
1台 ¥5,400(税込)
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-12380/
1台 ¥3,780(税込)
ROCK64 MEDIA BOARD COMPUTER 2G DRAM
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-12381/
1台 ¥5,400(税込)
486774ワット発電中さん
2017/09/27(水) 18:45:56.57ID:axk8OaWK >>482
まあ気持ちはわかるがそこまでヽ(`Д´)ノプンプンせんでもいいだろ
まあ気持ちはわかるがそこまでヽ(`Д´)ノプンプンせんでもいいだろ
487774ワット発電中さん
2017/09/27(水) 19:39:50.26ID:4pc4WN6H >>481
秋月は英数字も全て全角なのが時々イラっとする
秋月は英数字も全て全角なのが時々イラっとする
488774ワット発電中さん
2017/09/27(水) 20:04:27.12ID:7sNM1/WO Rock64のハードに対する値ごろ感はPi3よりずっと良いな
USB3, 1G LANの1GBメモリで3780円ではPi3は低レベル野郎連中ぐらいしか買わなくなるな。
レベルの低いコピペ野郎は超おんぶにだっこがあるPiしかダメだろうが、
電子版やLinux板のSBCおっさんならおんぶにだっこはほとんどいらんだろうからな。
USB3, 1G LANの1GBメモリで3780円ではPi3は低レベル野郎連中ぐらいしか買わなくなるな。
レベルの低いコピペ野郎は超おんぶにだっこがあるPiしかダメだろうが、
電子版やLinux板のSBCおっさんならおんぶにだっこはほとんどいらんだろうからな。
489774ワット発電中さん
2017/09/27(水) 20:59:24.70ID:d1OyiZPY >>482
いちいち見に行くの面倒だから詳細も貼れとと怒られたことあるぞ
いちいち見に行くの面倒だから詳細も貼れとと怒られたことあるぞ
490774ワット発電中さん
2017/09/27(水) 21:08:27.82ID:Z7EGWI0o 面白い言い訳だな。
自分の行動に都合の良い意見だけは何の意味も無くても重視するんだな。
マウスのボタンを1度クリックするだけのことが、
>いちいち見に行く
に該当するような大変な作業なのか?
それがだらだらコピペする正当な理由と成り得る根拠を書いてみ。
自分の行動に都合の良い意見だけは何の意味も無くても重視するんだな。
マウスのボタンを1度クリックするだけのことが、
>いちいち見に行く
に該当するような大変な作業なのか?
それがだらだらコピペする正当な理由と成り得る根拠を書いてみ。
491774ワット発電中さん
2017/09/27(水) 21:13:01.08ID:65hUkyda 妙にカリカリして喧嘩腰なんだな
492774ワット発電中さん
2017/09/27(水) 21:28:30.79ID:nU1fv7cJ ROCK64、電源の準備が問題だな
493774ワット発電中さん
2017/09/27(水) 21:54:12.02ID:2d9pWE+Q >>492
どの辺が問題なの?
どの辺が問題なの?
494774ワット発電中さん
2017/09/27(水) 22:09:04.44ID:yFCauJ3N >>492
Pine64スレの受け売りだけど、アマゾンとかで探せば変換アダプタあるみたいよ
Pine64スレの受け売りだけど、アマゾンとかで探せば変換アダプタあるみたいよ
495774ワット発電中さん
2017/09/27(水) 22:17:08.78ID:HwcYgESq Basの電源端子に直結すればいいだけじゃん。
http://files.pine64.org/doc/rock64/ROCK64_Pi-2%20_and_Pi_P5+_Bus.pdf
秋月のPDFも結局それやってるだけ。
適当なACアダプタ買って
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-06343/
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-12150/
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-12160/
と線材少々の方がよっぽど楽。
http://files.pine64.org/doc/rock64/ROCK64_Pi-2%20_and_Pi_P5+_Bus.pdf
秋月のPDFも結局それやってるだけ。
適当なACアダプタ買って
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-06343/
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-12150/
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-12160/
と線材少々の方がよっぽど楽。
496774ワット発電中さん
2017/09/27(水) 22:40:04.92ID:9qkGlP4l ROCK64が秋月に来たので
日本での利用者が100人は超えるな
日本での利用者が100人は超えるな
497774ワット発電中さん
2017/09/27(水) 22:47:03.45ID:YGwb00GV 秋月もあんな不細工なPDF乗っけるぐらいだったら、変換ケーブルぐらい仕入れてくりゃいいのに
eMMCも無けりゃ意味ないのに仕入れてこないなんて、商売下手だな
eMMCも無けりゃ意味ないのに仕入れてこないなんて、商売下手だな
498774ワット発電中さん
2017/09/27(水) 22:51:32.77ID:7NvzXrpD499774ワット発電中さん
2017/09/27(水) 22:58:33.62ID:tk6d7LYM 電源の準備が問題だになるような奴が電子版ってのもな
いまやなんでもかんでもお膳立てしないとギャーギャーわめくおっさんだらけなのか
いまやなんでもかんでもお膳立てしないとギャーギャーわめくおっさんだらけなのか
500774ワット発電中さん
2017/09/27(水) 23:05:48.76ID:d32T5esV 時代はTKO \(^o^)/
501774ワット発電中さん
2017/09/27(水) 23:15:01.79ID:QX+sATje 思ったより安いね
ファイルサーバーに最適だね
UASP使えるんかな
ファイルサーバーに最適だね
UASP使えるんかな
502774ワット発電中さん
2017/09/27(水) 23:18:42.79ID:Nbhbgxdg ファイルサーバー用途の人はSATAポートとか欲しいんじゃない?
eMMCにそんな書き込みたい?
eMMCにそんな書き込みたい?
503774ワット発電中さん
2017/09/27(水) 23:29:09.32ID:qlceA8r0 Banana Pi BPI-W2 なんてのが出るな。
・GbE x2
・HDMI x2 (out,in)
・SATA x2
・M.2
・mPCIe x2
・USB 3.0
・ eMMC 8GB
なんかてんこ盛り
・GbE x2
・HDMI x2 (out,in)
・SATA x2
・M.2
・mPCIe x2
・USB 3.0
・ eMMC 8GB
なんかてんこ盛り
504774ワット発電中さん
2017/09/27(水) 23:33:23.88ID:ZeE9/xy2 SATAが内部でUSB2.0接続だったりしたら意味ないし
armのバスで本当に処理しきれてんのかって思う
armのバスで本当に処理しきれてんのかって思う
505774ワット発電中さん
2017/09/27(水) 23:38:15.06ID:Nbhbgxdg まあarmだから心配という向きには
その辺のNASの中にもarmのがあるから
そういう問題ではない、ということで。
前半の実装の問題を気にしているので正解。
その辺のNASの中にもarmのがあるから
そういう問題ではない、ということで。
前半の実装の問題を気にしているので正解。
506774ワット発電中さん
2017/09/28(木) 00:16:25.21ID:oYscOCPf507774ワット発電中さん
2017/09/28(木) 03:35:06.89ID:PXuufkhw Rock64は間違いだろ
Rock54
Rock54
508774ワット発電中さん
2017/09/28(木) 03:53:18.05ID:PXuufkhw http://www.dailytech.com/Comparison+Rock64+vs+Raspberry+Pi+3/article42443.htm
Pi3より安いじゃん。
$25をほぼ倍の\5400で売るのか?
Pi3より安いじゃん。
$25をほぼ倍の\5400で売るのか?
509774ワット発電中さん
2017/09/28(木) 04:42:00.82ID:J405NK3/ 秋月でこれも一緒に売ればいいのにね
ROCK64 USB 3.0 to SATA III HARD DRIVE ADAPTER CABLE/ CONVERTER with UASP
https://www.pine64.org/?product=usb-3-0-to-sata-iii-hard-drive-adapter-cable-converter-with-uasp
Features:
Chipset: J-Micro JMS578
Supported drives: 2.5″ SATA SSD/HDD and 3.5″ SATA HDD
External +12V 5.0mm OD/ 2.1mm ID barrel type connector for 3.5″ SATA HDD support (power supply not included)
USB cable length: 25 cm
$9.99
ROCK64 USB 3.0 to SATA III HARD DRIVE ADAPTER CABLE/ CONVERTER with UASP
https://www.pine64.org/?product=usb-3-0-to-sata-iii-hard-drive-adapter-cable-converter-with-uasp
Features:
Chipset: J-Micro JMS578
Supported drives: 2.5″ SATA SSD/HDD and 3.5″ SATA HDD
External +12V 5.0mm OD/ 2.1mm ID barrel type connector for 3.5″ SATA HDD support (power supply not included)
USB cable length: 25 cm
$9.99
510774ワット発電中さん
2017/09/28(木) 04:58:11.93ID:m51hYUml >>508
$25は 1GBモデル
本家から買うと、何時届くかわからん 「China Post」 で +送料 $12
計 $37、 秋月は¥3,780
本日のレートは $1 = 112.7 円 程度 な
このマヌケ
$25は 1GBモデル
本家から買うと、何時届くかわからん 「China Post」 で +送料 $12
計 $37、 秋月は¥3,780
本日のレートは $1 = 112.7 円 程度 な
このマヌケ
511774ワット発電中さん
2017/09/28(木) 06:47:19.22ID:ts+56ims 様々なボードとオプションを売るSBCショップと言う感じになってきたな。
512774ワット発電中さん
2017/09/28(木) 07:08:36.33ID:bOaZqQQx513774ワット発電中さん
2017/09/28(木) 07:45:12.64ID:0gCiOIfC >>487
たしかに…なんであんなことしてるんですかね秋月さんは
たしかに…なんであんなことしてるんですかね秋月さんは
514774ワット発電中さん
2017/09/28(木) 07:50:46.31ID:rllp5AgF515774ワット発電中さん
2017/09/28(木) 09:23:13.56ID:jUndeZqo ROCK64用のRockstorのイメージはよ
516774ワット発電中さん
2017/09/28(木) 17:26:00.50ID:NNUJdZUQ517774ワット発電中さん
2017/09/28(木) 17:34:40.23ID:NNUJdZUQ ROCK64のせいで全くはけていかない在庫が出るんだよな…
518774ワット発電中さん
2017/09/28(木) 19:12:36.33ID:24Iwnqu+519774ワット発電中さん
2017/09/28(木) 20:40:22.39ID:0gCiOIfC520774ワット発電中さん
2017/09/28(木) 21:28:25.10ID:PVgczFoC NUCでいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国 対米関税125%に引き上げ 報復関税の応酬激化 [首都圏の虎★]
- 【盛岡】「男性が若い人好むのは当たり前」 舞妓募集巡る会頭発言が波紋 [煮卵★]
- 広末涼子容疑者、事故現場にブレーキ痕なし ★2 [おっさん友の会★]
- JA全農あきた、今年のコメ概算金を40%余引き上げへ…コメの販売価格にも影響する可能性 [おっさん友の会★]
- 「米とキャベツ食べるとセレブと言われる」国民・榛葉幹事長、物価高に苦しむ国民生活に言及 [首都圏の虎★]
- 「一瞬にして雨、そして雷。逃げる時間はなかったと思う」落雷で中学生2人が意識不明の重体 当時は114人の生徒 奈良市 [どどん★]
- BBC「トランプは自由貿易に米国が搾取されていると言うがむしろ恩恵を一番受けたのが米国。議論されるべきは国内での再分配だ」 [744361492]
- 中国政府「関税引き上げ競争というゲームに今後は付き合わない」 [256556981]
- 中国、関税125%に引き上げ [271912485]
- 大阪万博の吉本興業パビリオンの渾身の4つの展示内容が判明。世界よ、これが日本のお笑いだ😤 [931948549]
- 【悲報】イーロン・マスクさん、ゲーム実況をするもゲーム内でいじめられて激怒し、配信を突然中止 [673057929]
- 夕暮れ時の🏡🌇