PLAY命令の場合、演奏中は↓のように「待機するルーチン」が必要。

100 PLAY "<CDEFGAB<C"
110 GSB @WT
120 PLAY "<<C>BAGFEDC"
130 GSB @WT
140 PLAY "<CCGGAAGRFFEEDDFR"
150 GSB @WT
998 END
999 @WT:FOR I=0 TO 0:I=-SOUND():NEXT:RTN

ツクモのラズパイ用BASIC「Pi STARTER」だけど、MMLはIchigoJam上位互換?
「Pi STARTER」も、同様の方法でウェイトが必要らしい。