秋月電子 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1774ワット発電中さん
2016/07/16(土) 02:38:03.62ID:P+dvzv+l 接客最低。知識ないのに威張ってる、大声で威張ってる。客の書類を勝手に見る。本当に嫌な思いをした。
952774ワット発電中さん
2018/03/29(木) 12:18:14.27ID:FAzipeEk 写メとは、2000年にJ-PHONE(現ソフトバンク)が提供を始めたカメラ付き携帯電話で撮影した写真を、メールに添付して送るサービスです。
写メもかなり死語だな
最近の若者は知らないってよ
写メもかなり死語だな
最近の若者は知らないってよ
953774ワット発電中さん
2018/03/29(木) 12:56:46.86ID:voHoWuzV 今は写真という概念そのものを「インスタ」と呼ぶ層もいるらしい。
954774ワット発電中さん
2018/03/29(木) 12:56:48.13ID:hAT28uM8 最近の若者は知らないといえば、先日トランジスターラジオと言ったら
現役大学生に、トランジスターって何?と聞き返されたのに驚いた。
現役大学生に、トランジスターって何?と聞き返されたのに驚いた。
955774ワット発電中さん
2018/03/29(木) 12:58:08.84ID:UktWxO6N 電話のダイヤルもなにそれだし
テレビのチャンネルも回すものじゃなくて・・・
テレビのチャンネルも回すものじゃなくて・・・
956774ワット発電中さん
2018/03/29(木) 12:58:40.92ID:UktWxO6N ああ
そもそも電話にコード付いてるだけで不思議がられるな
そもそも電話にコード付いてるだけで不思議がられるな
957774ワット発電中さん
2018/03/29(木) 13:09:08.11ID:voHoWuzV ふと思ったけど育った時代背景などが違う世代と交流するメリットって何?
958774ワット発電中さん
2018/03/29(木) 14:15:06.48ID:hW3iOKeV959774ワット発電中さん
2018/03/29(木) 14:37:19.16ID:UO+939AC 若い女は良いぞ
960774ワット発電中さん
2018/03/29(木) 15:03:39.55ID:voHoWuzV >>958-959
分からない。
分からない。
961774ワット発電中さん
2018/03/29(木) 15:19:22.90ID:FAzipeEk >育った時代背景などが違う世代
そのパラメーターは重要なのか?
そのパラメーターは重要なのか?
962774ワット発電中さん
2018/03/29(木) 15:28:30.71ID:voHoWuzV そういえばヒトと接するのは同居の親と年二度程度の兄夫婦、時々買い物を届けてくれる業者だけだった。
963774ワット発電中さん
2018/03/29(木) 15:33:44.02ID:voHoWuzV >>959
すれ違い様に「きめぇ」「ギャー!」としか言わないから怖い
すれ違い様に「きめぇ」「ギャー!」としか言わないから怖い
964774ワット発電中さん
2018/03/29(木) 15:37:06.18ID:FAzipeEk 通販で入手できない部品の入手経路がきになるな
買い物代行とかあるのかな
オネストビーみたいな
買い物代行とかあるのかな
オネストビーみたいな
965774ワット発電中さん
2018/03/29(木) 15:48:38.19ID:voHoWuzV もう電子工作はやっていない。
昔を偲んでここを覗いている。
昔を偲んでここを覗いている。
966774ワット発電中さん
2018/03/29(木) 16:04:59.42ID:FAzipeEk 昔は何を作ってたの?
再開しても面白いのはあるかもね
再開しても面白いのはあるかもね
967774ワット発電中さん
2018/03/29(木) 18:02:54.09ID:voHoWuzV カセットケースシリーズ(昔すぎるか)
Arduinoに鈴商で売ってた2mmピッチの16x16LEDをつないでパターンを表示させたりとかしたことはあった。内容のスクロールは挫折。
Arduinoに鈴商で売ってた2mmピッチの16x16LEDをつないでパターンを表示させたりとかしたことはあった。内容のスクロールは挫折。
968774ワット発電中さん
2018/03/29(木) 18:07:20.49ID:/bh5R8KA Arduinoってそんな昔からあったの?
969774ワット発電中さん
2018/03/29(木) 19:03:21.96ID:voHoWuzV Arduinoいじりはここ2〜3年。
970774ワット発電中さん
2018/03/29(木) 19:08:19.92ID:FAzipeEk 16x16LED、で画像検索するといろいろ出てくるね
971774ワット発電中さん
2018/03/29(木) 19:16:13.70ID:voHoWuzV 2mm→2.54mmの作業がめんどくさかった。
基板発注するためにCADソフトを覚える気もなかったので手配線。
基板発注するためにCADソフトを覚える気もなかったので手配線。
972774ワット発電中さん
2018/03/30(金) 05:01:15.60ID:OsonIZK6 トライXならパンドールかな
973774ワット発電中さん
2018/03/30(金) 05:30:59.69ID:qYWFvFqM974774ワット発電中さん
2018/03/30(金) 05:43:48.31ID:qYWFvFqM そういえば、昔のレコーダーに、ガルバノミラーと感光紙のものがありましたね
現地の調査に出かける機材を準備、ながらく使ってなさそうなそれしかなく
ええ!こんな骨董品持ってくんですか!なことを言ってたら
それをきっかけにヒオキ買ってもらえた
現地の調査に出かける機材を準備、ながらく使ってなさそうなそれしかなく
ええ!こんな骨董品持ってくんですか!なことを言ってたら
それをきっかけにヒオキ買ってもらえた
975774ワット発電中さん
2018/03/30(金) 07:25:49.79ID:ZmpQoiIq >昔のレコーダーに、ガルバノミラーと感光紙のものがありましたね
えー。マジですか。
しくみはわからんこともないですが、どんな用途だったんだろう。
ペンレコよりは速い応答が求められるような領域なんでしょうね。
俺の知ってる感光紙は青焼きの現像液が必要なタイプです。
ゼロックスが高価で、キンコーズもなかった時代に、大版のコピーといえば
でっかい青焼機でした。
もうこれからの人は使うこともなくなるだろうからと言いながら、
メンテをしてくれていたのは先輩でしたが、たまに現像液を入れていたはず。
まさかレコーダーに現像ユニットが付いていたとか、でしょうか。
って、ここ秋月スレなんですね。
そろそろ迷惑になりそうですが、オッサンには消えるのが惜しい話題です。
えー。マジですか。
しくみはわからんこともないですが、どんな用途だったんだろう。
ペンレコよりは速い応答が求められるような領域なんでしょうね。
俺の知ってる感光紙は青焼きの現像液が必要なタイプです。
ゼロックスが高価で、キンコーズもなかった時代に、大版のコピーといえば
でっかい青焼機でした。
もうこれからの人は使うこともなくなるだろうからと言いながら、
メンテをしてくれていたのは先輩でしたが、たまに現像液を入れていたはず。
まさかレコーダーに現像ユニットが付いていたとか、でしょうか。
って、ここ秋月スレなんですね。
そろそろ迷惑になりそうですが、オッサンには消えるのが惜しい話題です。
976774ワット発電中さん
2018/03/30(金) 07:42:25.08ID:qYWFvFqM 定速送りの感光紙にミラーで光点の軌跡を描く仕組み
そう聞いていた骨董品だったけど、勘違いだったかな
使ったことは無いのだけど(壊れてそうで使いたくなかった)
そう聞いていた骨董品だったけど、勘違いだったかな
使ったことは無いのだけど(壊れてそうで使いたくなかった)
977774ワット発電中さん
2018/03/30(金) 07:48:24.52ID:ZmpQoiIq978774ワット発電中さん
2018/03/30(金) 08:54:58.95ID:mLs+fi3s979774ワット発電中さん
2018/03/30(金) 12:37:26.55ID:WGPShwnu >>972
おお!そうでした。ちょっと違うような気がしつつ書き込んでしまいましたが、
コレクトールは印画紙用の現像液でしたかね。ググるとフィルムの現像にも
使えないことはなさそうではありますが、コレクトコールとはちと違います。
おお!そうでした。ちょっと違うような気がしつつ書き込んでしまいましたが、
コレクトールは印画紙用の現像液でしたかね。ググるとフィルムの現像にも
使えないことはなさそうではありますが、コレクトコールとはちと違います。
980774ワット発電中さん
2018/03/30(金) 12:54:22.52ID:WGPShwnu >>974
それ大学の授業で大昔に使ったことあるわ。すごい勢いで感光紙が送られて
技官が感光紙が高いからとビビリながら学生に使わせてたな。
データレコーダーに録った雷の波形データを分析するという授業だったかな。
多分 1kHz くらいまでは記録できたんじゃないかね。
それ大学の授業で大昔に使ったことあるわ。すごい勢いで感光紙が送られて
技官が感光紙が高いからとビビリながら学生に使わせてたな。
データレコーダーに録った雷の波形データを分析するという授業だったかな。
多分 1kHz くらいまでは記録できたんじゃないかね。
981774ワット発電中さん
2018/03/30(金) 13:12:20.19ID:WGPShwnu982774ワット発電中さん
2018/03/30(金) 14:46:14.58ID:slnLFs9O >>981
フリック入力?
フリック入力?
983774ワット発電中さん
2018/03/30(金) 15:40:08.82ID:d7vzKzsH 昔の映画やドラマでは紙テープを人間が読み取ってたなw
紙カードや紙テープを打ち抜いたゴミを学校の屋上からばら撒いたらとても素敵な光景になったのを覚えている。
紙カードや紙テープを打ち抜いたゴミを学校の屋上からばら撒いたらとても素敵な光景になったのを覚えている。
984774ワット発電中さん
2018/03/30(金) 16:52:59.97ID:vCwUkBxj985774ワット発電中さん
2018/03/30(金) 17:00:07.37ID:72OWR6FG >>983
20cmの紙テープ見て「怪獣が相模湾に上陸しました。」とか読めるんだからすげーよ。
20cmの紙テープ見て「怪獣が相模湾に上陸しました。」とか読めるんだからすげーよ。
986774ワット発電中さん
2018/03/30(金) 17:10:39.89ID:tmq5yxam987774ワット発電中さん
2018/03/30(金) 17:11:53.26ID:lqt1oSDB >>984
その手のドラマとか映画を作ってた連中が参考にしたリアルがあるんだろ
あのテープにリアルタイムの株価が記録されてると考えてみ
自分が持ってる株が、謎の急落!「これは・・・」驚いたり、神妙になってから、「○○暴落しました、どうしますか部長・・・」
モールス信号のデジタル式、リアルタイム送信・記録装置なんだろ、あれの元は
その手のドラマとか映画を作ってた連中が参考にしたリアルがあるんだろ
あのテープにリアルタイムの株価が記録されてると考えてみ
自分が持ってる株が、謎の急落!「これは・・・」驚いたり、神妙になってから、「○○暴落しました、どうしますか部長・・・」
モールス信号のデジタル式、リアルタイム送信・記録装置なんだろ、あれの元は
988774ワット発電中さん
2018/03/30(金) 17:17:24.46ID:tmq5yxam989774ワット発電中さん
2018/03/30(金) 17:18:06.83ID:lqt1oSDB >>986
日常的に16進数や2進数を使っていた時は悩まなかったよ
16進数同士の足し算引き算とか
最初は計算尺を使ってたけどもすぐに不要になりました
もちろん今はすっかり忘れてます
漢字コードを覚えてる猛者もいたような・・・
日常的に16進数や2進数を使っていた時は悩まなかったよ
16進数同士の足し算引き算とか
最初は計算尺を使ってたけどもすぐに不要になりました
もちろん今はすっかり忘れてます
漢字コードを覚えてる猛者もいたような・・・
990774ワット発電中さん
2018/03/30(金) 17:27:30.07ID:ZnOOaEbw RTTYのことか
991774ワット発電中さん
2018/03/30(金) 17:27:32.53ID:lqt1oSDB >>988
時間軸方向にアナログだろ?人間が打って、聞き取る場合には
ON/OFF だけじゃなく、長い・短いがあるじゃないか、手動操作で打つ・聞く時に
紙テープなら、時間軸方向もデジタル
少なくともテープ上には紙送りのギアで1個1個送って、パンチで穴開けてと
穴が空いてるか空いて無いかに離散的に記録されている
適当な長さの短い・長いではなく
時間軸方向にアナログだろ?人間が打って、聞き取る場合には
ON/OFF だけじゃなく、長い・短いがあるじゃないか、手動操作で打つ・聞く時に
紙テープなら、時間軸方向もデジタル
少なくともテープ上には紙送りのギアで1個1個送って、パンチで穴開けてと
穴が空いてるか空いて無いかに離散的に記録されている
適当な長さの短い・長いではなく
992774ワット発電中さん
2018/03/30(金) 17:35:08.51ID:tmq5yxam993774ワット発電中さん
2018/03/30(金) 17:36:35.78ID:lqt1oSDB994774ワット発電中さん
2018/03/30(金) 17:48:48.62ID:lqt1oSDB >>992
あるスレッショルドが人間の経験で何となく、じゃーね
スレッショルドとか言い出したら、Vthのlow側は、high側は
音が聞こえたような聞こえなかったような・・・
そういう中途半端なものではなく、明確に穴が開いてるか空いてないかだよ
熟練の無線技士が送信側・受信側で2人介在せずとも、テープが読めれば情報が読める、って点が素晴らしい
送信装置と受信装置があって、結果が紙テープで出てきて、聞き逃しも無い
要するにリモートプリンターだね
有線で繋がってるのかもしれないが
https://en.wikipedia.org/wiki/Teleprinter#/media/File:ASR-33_at_CHM.agr.jpg
こっちは、もろに テレ・プリンターとなってるね、TTYって奴だ
なぜ、これをドラマで使わなかったのかは知らないが、強烈なインパクトじゃなかったんだろうな
テープの時の衝撃に比べて
あるスレッショルドが人間の経験で何となく、じゃーね
スレッショルドとか言い出したら、Vthのlow側は、high側は
音が聞こえたような聞こえなかったような・・・
そういう中途半端なものではなく、明確に穴が開いてるか空いてないかだよ
熟練の無線技士が送信側・受信側で2人介在せずとも、テープが読めれば情報が読める、って点が素晴らしい
送信装置と受信装置があって、結果が紙テープで出てきて、聞き逃しも無い
要するにリモートプリンターだね
有線で繋がってるのかもしれないが
https://en.wikipedia.org/wiki/Teleprinter#/media/File:ASR-33_at_CHM.agr.jpg
こっちは、もろに テレ・プリンターとなってるね、TTYって奴だ
なぜ、これをドラマで使わなかったのかは知らないが、強烈なインパクトじゃなかったんだろうな
テープの時の衝撃に比べて
995774ワット発電中さん
2018/03/30(金) 18:23:25.14ID:vCwUkBxj さん孔テープもカナがあったような
学研の「放送・通信」で学んだ
この本はボロボロになるまで読み込んだ
たぶんほとんどのページの印象を覚えている
学研の「放送・通信」で学んだ
この本はボロボロになるまで読み込んだ
たぶんほとんどのページの印象を覚えている
996774ワット発電中さん
2018/03/30(金) 18:28:01.66ID:slnLFs9O >>995
そんなの自慢して楽しいか?
そんなの自慢して楽しいか?
997774ワット発電中さん
2018/03/30(金) 18:37:29.22ID:lqt1oSDB カナはJISコードなのかな シフトイン・シフトアウトだっけか
テープの幅が1 inch (25.4 mm) 、穴の間隔が0.1 inch (2.54 mm)ピッチ
アメリカ人はこういう考えなんだろうな
電子部品でもネジでも
テープの幅が1 inch (25.4 mm) 、穴の間隔が0.1 inch (2.54 mm)ピッチ
アメリカ人はこういう考えなんだろうな
電子部品でもネジでも
998774ワット発電中さん
2018/03/30(金) 18:38:34.81ID:CFAmVuL/ ASRのModel33は8単位の機械。テレタイプとして5単位/6単位の鑽孔テープが使われだしてから結構経ってる。
999774ワット発電中さん
2018/03/30(金) 18:39:11.92ID:lqt1oSDB >>996
俺はそういう話を聞くのは好きだけどな
俺はそういう話を聞くのは好きだけどな
1000774ワット発電中さん
2018/03/30(金) 18:40:20.53ID:pXWQL4w4 産め
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 622日 16時間 2分 17秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 622日 16時間 2分 17秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】中国 アメリカからの全ての輸入品に34%の関税課すと発表 トランプ政権の相互関税へ報復措置 ★2 [Hitzeschleier★]
- 【速報】中国 アメリカからの全ての輸入品に34%の関税課すと発表 トランプ政権の相互関税へ報復措置 ★3 [Hitzeschleier★]
- 【速報】 1ドル=144円 [お断り★]
- 長野智子 フジテレビ報告書で〝誤報〟判明「文春は謝罪するべき」…女性アナF氏を「3悪人」扱い [ぐれ★]
- 注文した料理が来ないまま45分経過 → 食べてないのに「席を空けて」と店員に退店を促されて激怒、トラブルになった男性 [パンナ・コッタ★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★2 [樽悶★]
- 日本人トランプ支持者さん、ハリスガー、ハリスモーとしか鳴けなくなってしまう [175344491]
- トランプさん「関税の次は金融だ、ドルの供給を停止してAppleペイやクレカ決済を凍結する」 [709039863]
- ▶ねねちの金玉キラキラ金曜日✨🍑✨
- 「ガリレオ・ガリレイ」👈こいつより語呂の良い人名って無くないか??? [635630381]
- 中国、アメリカの全製品に報復関税34%を課すと発表 [884040186]
- 【速報】1ドル144円 [803137891]