なんかArduinoスレで拾ったけど、プチ炎上しているの?
830 774ワット発電中さん sage 2017/06/30(金) 22:53:47.47 ID:DlGLHpnV
>>826
これか。
#秋月電子 での店員さんほんと腹が立ったので愚痴らせてください。
#愚痴
http://pbs.twimg.com/media/DDfxVqTUQAAymlB.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DDfxVqUUQAAmedW.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DDfxVqWU0AArCjm.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DDfxVzlVwAAfYwM.jpg
https://twitter.com/tsubasa_ksnm/status/880437617476554752
tweetは削除されてる模様 こんな客は多いのだろうか
探検
秋月電子 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
252774ワット発電中さん
2017/06/30(金) 23:58:55.57ID:n3zPKNdU253774ワット発電中さん
2017/07/01(土) 00:17:03.57ID:LlxMeoic ハッシュで検索するとこのドブスフルボッコされてるじゃん。
いいざまだ
いいざまだ
254774ワット発電中さん
2017/07/01(土) 00:17:06.21ID:FDW3qAsq ストレス解消法求む。 秋月電子にくっそ失礼な人いてめっちゃイライラしてる
「まずは学校卒業されたほうが良いんじゃないですか?www」 じゃねーよ。 工学系の大学院卒業してるわ
ついでにエンジニアやってるわ
欲しいパーツ聞くのになんで3時間かかるんだ
SNSって恐ろしいもので、例えばくそ失礼な #秋月電子 の店員さんの表ツイッターと居住市町村くらいは合法的にすぐに特定できてしまう。
分かったから何だって話なんだけど、例えばストーカーなんかはターゲットの個人情報は合法的に簡単に手に入る。 みんなも気を付けてね。
https://ameblo.jp/ieeenana/
https://twitter.com/tsubasa_ksnm/
岸波つばさ
茨城大学 工学部 卒茨城大学 大学院 工学研究科 知能システム工学専攻→
電気通信大学大学院 情報システム学研究科 情報メディアシステム学専攻. ・Birthday:1990/4/6.
「まずは学校卒業されたほうが良いんじゃないですか?www」 じゃねーよ。 工学系の大学院卒業してるわ
ついでにエンジニアやってるわ
欲しいパーツ聞くのになんで3時間かかるんだ
SNSって恐ろしいもので、例えばくそ失礼な #秋月電子 の店員さんの表ツイッターと居住市町村くらいは合法的にすぐに特定できてしまう。
分かったから何だって話なんだけど、例えばストーカーなんかはターゲットの個人情報は合法的に簡単に手に入る。 みんなも気を付けてね。
https://ameblo.jp/ieeenana/
https://twitter.com/tsubasa_ksnm/
岸波つばさ
茨城大学 工学部 卒茨城大学 大学院 工学研究科 知能システム工学専攻→
電気通信大学大学院 情報システム学研究科 情報メディアシステム学専攻. ・Birthday:1990/4/6.
255774ワット発電中さん
2017/07/01(土) 00:18:32.74ID:LlxMeoic256774ワット発電中さん
2017/07/01(土) 00:18:54.47ID:LlxMeoic だぶったw
257774ワット発電中さん
2017/07/01(土) 00:20:49.07ID:FDW3qAsq258774ワット発電中さん
2017/07/01(土) 00:27:33.46ID:FDW3qAsq 今後のこと
2017-02-21 12:14:25
テーマ:ブログ
久しぶりにブログ書きます。
しばらくコンパニオンのお仕事入っていませんでしたが、2月はちょくちょく入っています。
昨年度から大学院に通い始めまして、現在は修士2年生です。
今年で大学院卒業です。
それと同時にイベントコンパニオンも卒業します。
昨年は就活もしておりまして、ありがたいことに内定をいただいた企業がございます。
4月からは会社員です。
広告代理店のエンジニアとして働きます。
展示会やイベントの展示物の製作もしているので、展示会に出向いたりして皆様にお会いすることはあるかと思います。
大半はお休みしていましたが、イベントコンパニオンとしてお仕事した2年半とても多くの方と出会って多くのことを学びました。
イベントコンパニオンやってよかったと心から思っています。
3月は引っ越しが控えているのであとどれだけコンパニオンとして働けるかはわかりませんが、あと少しの間、イベントコンパニオンとしての岸波つばさを暖かく見守っていただければと思います。
つばさ
2017-02-21 12:14:25
テーマ:ブログ
久しぶりにブログ書きます。
しばらくコンパニオンのお仕事入っていませんでしたが、2月はちょくちょく入っています。
昨年度から大学院に通い始めまして、現在は修士2年生です。
今年で大学院卒業です。
それと同時にイベントコンパニオンも卒業します。
昨年は就活もしておりまして、ありがたいことに内定をいただいた企業がございます。
4月からは会社員です。
広告代理店のエンジニアとして働きます。
展示会やイベントの展示物の製作もしているので、展示会に出向いたりして皆様にお会いすることはあるかと思います。
大半はお休みしていましたが、イベントコンパニオンとしてお仕事した2年半とても多くの方と出会って多くのことを学びました。
イベントコンパニオンやってよかったと心から思っています。
3月は引っ越しが控えているのであとどれだけコンパニオンとして働けるかはわかりませんが、あと少しの間、イベントコンパニオンとしての岸波つばさを暖かく見守っていただければと思います。
つばさ
259774ワット発電中さん
2017/07/01(土) 01:16:48.77ID:q+rklU/D260774ワット発電中さん
2017/07/01(土) 02:08:46.88ID:jOcLixuO 女チンフェの誕生を見た
261774ワット発電中さん
2017/07/01(土) 04:46:21.53ID:LlxMeoic こんなブスがコンパニオンに混ざってたら、その会社ごとチェンジするわ。
262774ワット発電中さん
2017/07/01(土) 09:15:51.14ID:E52kT8W4 例の女性議員と一緒だな。
人を倒す武器とするべく下心で取得した学歴とキャリアを振りかざす・・・みたいな。
教養と品格のためではなく、私利私欲の実現にどんな失礼や罵倒を働いても許される
免罪符と思ってる節がある。
人を倒す武器とするべく下心で取得した学歴とキャリアを振りかざす・・・みたいな。
教養と品格のためではなく、私利私欲の実現にどんな失礼や罵倒を働いても許される
免罪符と思ってる節がある。
263774ワット発電中さん
2017/07/01(土) 10:40:22.74ID:msX33pJ1 もし自称料理マニアな俺(料理歴なし)が
スーパーの店員に麻婆豆腐の料理方法を3時間かけて聞いて、
結果ロクな回答が得られずツイッターにスーパーの悪口を垂れたら
速攻で叩いてきそうなタイプだな、この女。
スーパーの店員に麻婆豆腐の料理方法を3時間かけて聞いて、
結果ロクな回答が得られずツイッターにスーパーの悪口を垂れたら
速攻で叩いてきそうなタイプだな、この女。
264774ワット発電中さん
2017/07/01(土) 11:41:08.36ID:T3leb3d0 普通、回路組むのに規格表見て部品選定しないか?
265774ワット発電中さん
2017/07/01(土) 13:51:35.03ID:00mJ/sOo https://matome.naver.jp/odai/2149879136080778901
266774ワット発電中さん
2017/07/01(土) 14:04:17.47ID:Dgg9IMc2 やりすぎるなよw
267774ワット発電中さん
2017/07/01(土) 14:30:25.11ID:9FaHp+hC この程度のキチガイでちやほやされてるのは女だからなのか?
男だったらこんなもんじゃ済まない。
男だったらこんなもんじゃ済まない。
268774ワット発電中さん
2017/07/01(土) 14:44:41.24ID:LlxMeoic いや、いま滅多打ち開始されてる
https://twitter.com/tsubasa_ksnm/status/880602409101254656
https://twitter.com/tsubasa_ksnm/status/880602409101254656
269774ワット発電中さん
2017/07/01(土) 14:48:35.90ID:Cur/AsoR いわゆる炎上案件が生じると、ID:LlxMeoic のような野次馬が必ず発生し、
嬉々として油を注いで炎上を促進しようとする
これを機になぜ人は他人を「罰する」という感情を持つのか考えてみると面白いだろう
嬉々として油を注いで炎上を促進しようとする
これを機になぜ人は他人を「罰する」という感情を持つのか考えてみると面白いだろう
270774ワット発電中さん
2017/07/01(土) 14:50:32.72ID:LlxMeoic 答えは。
他人の不幸は楽しいから
増しては自業自得的な部分が多々あるこの案件。
明らかにこのクソBは叩くと何か余計なものが出ると確信した
よって、晒す、個人的に叩く。
わかりやすいだろ?
他人の不幸は楽しいから
増しては自業自得的な部分が多々あるこの案件。
明らかにこのクソBは叩くと何か余計なものが出ると確信した
よって、晒す、個人的に叩く。
わかりやすいだろ?
271774ワット発電中さん
2017/07/01(土) 14:53:07.19ID:Cur/AsoR >>270
なぜ他人の不幸が楽しいと思うのか、その理由を自分の心に聞いてみるとよいと思う
なぜ他人の不幸が楽しいと思うのか、その理由を自分の心に聞いてみるとよいと思う
272774ワット発電中さん
2017/07/01(土) 15:01:10.28ID:LlxMeoic イヤー俺が不幸で楽しくないと日夜思ってるからにきまってんじゃん?
みたいなテンプレ返答すると思うかい?
>>271はもっと日常を観察していろいろ知るべきだね。
職場でもっともらしいどうでも良いこと言って、皆にオールスルー食らうタイプだよ。君
みたいなテンプレ返答すると思うかい?
>>271はもっと日常を観察していろいろ知るべきだね。
職場でもっともらしいどうでも良いこと言って、皆にオールスルー食らうタイプだよ。君
273774ワット発電中さん
2017/07/01(土) 15:05:59.28ID:uWgIrqIa 日本語で拡散される炎上が、おもに日本人に伝搬して、
>>270で説明されるような気質が育てられたリ、守られたりして、
日本人に浸透していくのは憂鬱なことだな。
炎上して叩く側にまわっている人も、叩かれる側と変わらない落ち度を抱えている人も少なくはなかろうに。
>>270で説明されるような気質が育てられたリ、守られたりして、
日本人に浸透していくのは憂鬱なことだな。
炎上して叩く側にまわっている人も、叩かれる側と変わらない落ち度を抱えている人も少なくはなかろうに。
274774ワット発電中さん
2017/07/01(土) 15:08:40.52ID:uWgIrqIa >>272のいう職場の雰囲気はなんとなくわかる。取引先にそういう感じのところがあった。
275774ワット発電中さん
2017/07/01(土) 15:28:09.19ID:fd9RMncv276774ワット発電中さん
2017/07/01(土) 15:41:26.81ID:uWgIrqIa >>275
>こんなところで説教垂れてる理由
って言えること自体が本質なんだろうなあ。
>人の不幸(しかも自業自得)を楽しむのに理由なんて必要無いだろw
そうかな? だって、その不幸な人を、必要以上に、より不幸にするかもしれないんだよ?
集団心理で炎上するネットでのリンチが、適切な罰を考慮できるとは思えない。
こんな危ういことをするのに理由が要らないと考えるのは無責任じゃないですかね。
>こんなところで説教垂れてる理由
って言えること自体が本質なんだろうなあ。
>人の不幸(しかも自業自得)を楽しむのに理由なんて必要無いだろw
そうかな? だって、その不幸な人を、必要以上に、より不幸にするかもしれないんだよ?
集団心理で炎上するネットでのリンチが、適切な罰を考慮できるとは思えない。
こんな危ういことをするのに理由が要らないと考えるのは無責任じゃないですかね。
277774ワット発電中さん
2017/07/01(土) 16:24:33.95ID:sWDxvNYa278774ワット発電中さん
2017/07/01(土) 16:53:03.53ID:+duWRZMV 脈略もなく職場の話が出て来ててワロタ
職場でうまくいってない人なのかな
職場でうまくいってない人なのかな
279774ワット発電中さん
2017/07/01(土) 17:07:01.35ID:uWgIrqIa >で、説教垂れてる理由は分からないの?
あなたはそれを>>271さんに質問したんじゃないの? むちゃむちゃだな。
あなたはそれを>>271さんに質問したんじゃないの? むちゃむちゃだな。
280774ワット発電中さん
2017/07/01(土) 17:15:04.34ID:Cur/AsoR >>275
説教垂れてるとあなたが感じたということは、ある意味それが答えでもあると思います
説教垂れてるとあなたが感じたということは、ある意味それが答えでもあると思います
281774ワット発電中さん
2017/07/01(土) 17:25:13.09ID:Dgg9IMc2 どんな学校に行っても己の無能は学べなかったんだなぁ…
282774ワット発電中さん
2017/07/01(土) 17:29:30.17ID:aXx9VUpJ エンジニア気取りでパーツ屋の何たるかも知らんから叩かれる。
い勉強になっただろうて。
い勉強になっただろうて。
283774ワット発電中さん
2017/07/01(土) 18:27:10.65ID:9FaHp+hC >>282
これでそんなに成長する人間ならうらやましい程だけど、どうかな。
これでそんなに成長する人間ならうらやましい程だけど、どうかな。
284774ワット発電中さん
2017/07/01(土) 18:47:44.48ID:UXHsUvAJ 9Vの電池使って6V以下に落とすやり方もわからんとか
ホントに工学系の大学出てんのかよ
ホントに工学系の大学出てんのかよ
285774ワット発電中さん
2017/07/01(土) 18:49:49.37ID:jOcLixuO 枕卒論、枕単位だったのか微レ存?
286774ワット発電中さん
2017/07/01(土) 19:00:49.82ID:Dgg9IMc2 iPS細胞で遊ぶとSTAP細胞が発見できちゃう側の人間だったのかなぁ…
287774ワット発電中さん
2017/07/01(土) 20:14:19.93ID:vnSW35z/ STAP細胞は、ありまぁす!
288774ワット発電中さん
2017/07/01(土) 20:22:18.55ID:CGXKZgTm >9Vの電池使って6V以下に落とすやり方
抵抗繋いで、しばらく放っておく・・・・(笑)
抵抗繋いで、しばらく放っておく・・・・(笑)
289774ワット発電中さん
2017/07/01(土) 20:25:49.38ID:lRk0TRez >>288
9Vの電池二個を互いにですね「互」の字のごとくですね(ry
9Vの電池二個を互いにですね「互」の字のごとくですね(ry
290774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 00:36:38.20ID:gmAOM2UG 中学の時、電気の知識皆無の状態でボリューム(普通の音量調節用)使って超シンプル電源装置作ったの思い出した
電流とかガン無視でモーターとか繋げて調速してたらボリュームが火を吹いて焦った
電流とかガン無視でモーターとか繋げて調速してたらボリュームが火を吹いて焦った

291774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 02:12:12.92ID:V7hjskES 若さっていいね
292774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 10:48:08.78ID:aO58z4f9 で、この女は何を作ろうとしてたんだ?
293774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 11:36:26.18ID:Hb5bIvp5 >>285
電気回路理論、電子回路理論辺りレポートでなんとか単位貰ったってレベルでも修士行けるよ。
ここ出入りしてる奴は、この辺は大学で新たに学んだことはなかったって感じが多いだろうけど。
上の学位になるほど専門化してくるからな。
電気回路理論、電子回路理論辺りレポートでなんとか単位貰ったってレベルでも修士行けるよ。
ここ出入りしてる奴は、この辺は大学で新たに学んだことはなかったって感じが多いだろうけど。
上の学位になるほど専門化してくるからな。
294774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 11:36:56.50ID:kXS/Eaou STAPは実際あったと思う。
ただ、JAPが見つけちゃいけない代物だから叩かれたのだろう。
確かアメリカでSTAPの続きやってると思う。
ただ、JAPが見つけちゃいけない代物だから叩かれたのだろう。
確かアメリカでSTAPの続きやってると思う。
295774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 12:00:33.24ID:LuUr3izi エンジニアなのに設計が出来ないなんて
運転が出来ないドライバーみたいだな
あっ、ドライバーはエンジニアを使ってますw
運転が出来ないドライバーみたいだな
あっ、ドライバーはエンジニアを使ってますw
296774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 12:33:19.12ID:c4qEt/8E STAPの問題はさあ、別にそういう論文出す人がいて(その人は見つけたと思ったんだから)、
周りが追試して再現できませんでした、リジェクトね、って通常の健全なプロセスが
できなかったことだよね。
なんかSTAPそのものが疑似科学みたいな扱いになって今後それをテーマにする人が
やりづらい(というか事実上不可能)ってのは健全じゃないよ。
常温核融合もそう。
永久機関とかは無条件リジェクトでいいと思うけどさあw
人格攻撃とかわけわからん方向でこじれたなあの事件
自殺者まで出す必要なかった
周りが追試して再現できませんでした、リジェクトね、って通常の健全なプロセスが
できなかったことだよね。
なんかSTAPそのものが疑似科学みたいな扱いになって今後それをテーマにする人が
やりづらい(というか事実上不可能)ってのは健全じゃないよ。
常温核融合もそう。
永久機関とかは無条件リジェクトでいいと思うけどさあw
人格攻撃とかわけわからん方向でこじれたなあの事件
自殺者まで出す必要なかった
297774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 12:43:34.57ID:kXS/Eaou 日本人が日本人を叩いてる間に
関連する特許、ハーバード大に全部とられちゃった
関連する特許、ハーバード大に全部とられちゃった
298774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 13:06:35.30ID:VF3H/XtE 漁夫の利
299774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 13:17:31.11ID:alronWA+ 秋月さんとか他の専門店にも二度と入るなよって感じだわ。
相談に乗ってもらった挙句に脅迫とか、店員さんも周りのお客さんも大きな迷惑だわ。
相談に乗ってもらった挙句に脅迫とか、店員さんも周りのお客さんも大きな迷惑だわ。
300774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 13:50:44.34ID:qCInrqUb >>281
単に一から自分で作る経験が不足してるんだけだな
学校では中々教えてくれるトコが少なく教えにくい部分ではある
でも、別にそんなのは誰にでもある事で恥ずかしくない事なのに
逆ギレしてどーするよwって奴だ
良い学校入っててプライドだけはそれなりに高いってのも
ステレオタイプ過ぎてアレだけどw
周りの連中も、もうちょっと、つつき方を変えれば
一周回って面白いキャラになりそうだけどw
単に一から自分で作る経験が不足してるんだけだな
学校では中々教えてくれるトコが少なく教えにくい部分ではある
でも、別にそんなのは誰にでもある事で恥ずかしくない事なのに
逆ギレしてどーするよwって奴だ
良い学校入っててプライドだけはそれなりに高いってのも
ステレオタイプ過ぎてアレだけどw
周りの連中も、もうちょっと、つつき方を変えれば
一周回って面白いキャラになりそうだけどw
301774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 14:05:09.53ID:qCInrqUb 書いた回路図を、けなす事に躊躇しない他人、それも外部に持ってくからアレな訳だ
恥ずかしい思いをしたくないってなら、それなりに知識があり信頼できそうな相手、
例えば、その良い学校の指導教官なりに持っていって
「これ書いたんだけど動きますかね?」と相談する事から初めれば良いのだが
その手の経験は無いのだろう…
恥ずかしい思いをしたくないってなら、それなりに知識があり信頼できそうな相手、
例えば、その良い学校の指導教官なりに持っていって
「これ書いたんだけど動きますかね?」と相談する事から初めれば良いのだが
その手の経験は無いのだろう…
302774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 15:54:36.67ID:ALMYiy1C おれに聞けばいくらでも教えてあげたのに
303774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 15:56:02.76ID:ALMYiy1C 夜景の綺麗なレストランとかで
304774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 15:57:13.04ID:T7+clV2M はんだごてを取り出す
305774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 16:20:43.22ID:ALMYiy1C おれのはそんなに細くないぞ
306774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 16:21:13.02ID:ALMYiy1C あ、ごめん
なんか変な勘違いしたかも
なんか変な勘違いしたかも
307774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 16:24:31.82ID:cXllzuV2 >>290
激安ローターの速度調整が、ニクロム線だかを使ったそれだったよ。
激安ローターの速度調整が、ニクロム線だかを使ったそれだったよ。
308774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 22:06:42.67ID:e1yZZLyw >>307
ああ、あれは中学生ながらに憤慨したもんだわ。
ああ、あれは中学生ながらに憤慨したもんだわ。
309774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 23:14:36.91ID:ALMYiy1C 中学生がローター?
310774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 23:17:02.28ID:J5Jj/QuM 俺の初ローターは高校卒業してからだったよ。
12Aってやつでな。
12Aってやつでな。
311774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 23:20:09.39ID:ALMYiy1C マツダか?
312774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 23:25:02.66ID:gmAOM2UG ローターって回転子だよね
12Aって結構な大電流のモーターだな
12Aって結構な大電流のモーターだな
313774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 23:41:14.91ID:J5Jj/QuM KKKのターボ付けたり、ブリッジポートに変換したりして
だいたい750[J/s]ぐらい出たよ。まっすぐ走らなかったけどな。
だいたい750[J/s]ぐらい出たよ。まっすぐ走らなかったけどな。
314774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 23:43:44.79ID:tIkcKKyg >>313
あえてJ/sで表す件について
あえてJ/sで表す件について
315774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 23:44:43.43ID:tIkcKKyg にしてもパワーやばすぎでしょ
316774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 23:48:00.13ID:ALMYiy1C J/s ?
kJ/s じゃなくて?
何の話をしてるの?
kJ/s じゃなくて?
何の話をしてるの?
317774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 23:50:34.26ID:J5Jj/QuM あえてツッコミどころの多い単位にしてみたが、俺の換算間違ってた。
すまぬ
すまぬ
318774ワット発電中さん
2017/07/02(日) 23:58:40.11ID:V7hjskES 750kJ/sのほうが現実離れしてるだろ...
319774ワット発電中さん
2017/07/03(月) 00:12:45.77ID:VkHESuiO スロットカーもそんなのだったな
320774ワット発電中さん
2017/07/03(月) 00:14:00.54ID:VkHESuiO >>313
カッペイ クソ コノヤロ 団を思い出した
カッペイ クソ コノヤロ 団を思い出した
321774ワット発電中さん
2017/07/03(月) 00:25:27.81ID:ggC6QZt+322774ワット発電中さん
2017/07/03(月) 00:28:27.98ID:RXN6idT+ hJ/sでもショボい
220PSはほしい
220PSはほしい
323774ワット発電中さん
2017/07/03(月) 00:56:58.23ID:vCCwkRTu 12Aって自動車用モーターなのか…
324774ワット発電中さん
2017/07/04(火) 08:19:55.63ID:7iEvHNpR 女の方ばっかり叩かれてるけど秋月の店員も対応を間違えてるだろ。
自分の業務でもないのに相手が女だからスケベ心を出して軽く教えて
やろうとして墓穴を掘ったというところだろう。
これに懲りたら次からは販売員に徹することだな。
自分の業務でもないのに相手が女だからスケベ心を出して軽く教えて
やろうとして墓穴を掘ったというところだろう。
これに懲りたら次からは販売員に徹することだな。
325774ワット発電中さん
2017/07/04(火) 08:27:20.58ID:bSfrCb7X おれは何時でも女の味方
326774ワット発電中さん
2017/07/04(火) 08:45:37.41ID:lNq/c5Y5327774ワット発電中さん
2017/07/04(火) 21:15:16.54ID:JAA8rJTh オタサーに姫が入ったらそりゃあね・・・
328774ワット発電中さん
2017/07/05(水) 12:36:38.46ID:G/wDboy6329774ワット発電中さん
2017/07/05(水) 22:25:52.26ID:dh7j7HOA330774ワット発電中さん
2017/07/05(水) 22:34:40.99ID:9d+TFMdj 設計のこまけぇトコはともかく
電源どうするかぐらいは、自分で決めろ!と言いたくはなるw
どうしたいんだ、なにしたいんだ
どんな利用シーン想定なんだ
それは作ると決めた奴の心の中にあるんだぜ!
電源どうするかぐらいは、自分で決めろ!と言いたくはなるw
どうしたいんだ、なにしたいんだ
どんな利用シーン想定なんだ
それは作ると決めた奴の心の中にあるんだぜ!
331774ワット発電中さん
2017/07/07(金) 00:14:18.08ID:en0/+JmM 得意技はチェンジニアリングでつ(^p^)
332774ワット発電中さん
2017/07/07(金) 06:42:57.49ID:WWr1/buI 豊田真由子といい、こいつといい・・・・
親はどんな育て方をしてきたんだろうねぇ
親はどんな育て方をしてきたんだろうねぇ
333774ワット発電中さん
2017/07/07(金) 06:44:42.49ID:OzewkYUh 趣味だと、そこに売ってる部品を基準に仕様を決める、って事は多々ある。
334774ワット発電中さん
2017/07/07(金) 07:00:01.83ID:wam5qGhu 業務でも、卸商社が扱ってる部品で仕様を決めることも通常
335774ワット発電中さん
2017/07/07(金) 07:07:33.76ID:OzewkYUh 店頭で質問するかは別として、C基板又はD基板+ポリカーボケース+単三2本に収まる範囲で回路を考えるのは俺だけじゃないはず。
ケースに縛られず回路を作りたくて3Dプリンタ買いました。
ケースに縛られず回路を作りたくて3Dプリンタ買いました。
336774ワット発電中さん
2017/07/07(金) 08:55:53.96ID:4cMHc8LC >>328
>ただ現在では、マクスウェルの悪魔が電子の動きを観測して、その情報を得るさいにエネルギーが必要であり、
>これが電流を流す電源としての役割を果たし、熱力学第二法則を満たすということがわかってきた。
解散
>ただ現在では、マクスウェルの悪魔が電子の動きを観測して、その情報を得るさいにエネルギーが必要であり、
>これが電流を流す電源としての役割を果たし、熱力学第二法則を満たすということがわかってきた。
解散
337774ワット発電中さん
2017/07/07(金) 09:59:43.73ID:HH6gyXw5 スレ違い
338774ワット発電中さん
2017/07/07(金) 15:04:24.36ID:aZM2M7bh 秋月もケース売ってたの?
339774ワット発電中さん
2017/07/07(金) 17:38:56.86ID:OzewkYUh 透明ケースあるじゃん
340774ワット発電中さん
2017/07/08(土) 23:45:00.03ID:uLt8ePLV ccdを秋月で買うのはアホなのかな?
341774ワット発電中さん
2017/07/15(土) 21:11:17.52ID:Nz7xnsyz ♪ト・メ・テ ロマンチック ト・メ・テ
(ココナッツ童貞)
(ココナッツ童貞)
342774ワット発電中さん
2017/07/22(土) 17:40:39.91ID:XglvVRxM FU FU さりげなく〜
343774ワット発電中さん
2017/07/26(水) 06:15:05.73ID:P4xh48pi 絆創膏か見えてるかで友達と言いあった懐かしい想い出
344774ワット発電中さん
2017/07/29(土) 18:40:43.17ID:ssmwwORj 今朝NHKで秋月映してたよな
345774ワット発電中さん
2017/07/29(土) 20:50:59.19ID:pI273C48 夏休みの宿題ネタかな?
346774ワット発電中さん
2017/07/29(土) 21:20:23.90ID:kzSyl48D もり・かけ・つばさ問題
347774ワット発電中さん
2017/07/29(土) 22:40:17.50ID:UalrOEjW 今日行ったけど店のど真ん中に台置くな
狭いだろ
狭いだろ
348774ワット発電中さん
2017/07/29(土) 23:24:45.04ID:xITD/V4v 秋葉原も雨降ったのか。
俺が行った時はまだ降っていなかったから取り込んでいなかった。
俺が行った時はまだ降っていなかったから取り込んでいなかった。
349774ワット発電中さん
2017/07/29(土) 23:46:30.53ID:pwPKrNgL 大雨降ったときって行ったことがないからわからんけど、店頭のラズベリーパイとか
入ってる台なんかはどうしてるの?
入ってる台なんかはどうしてるの?
350774ワット発電中さん
2017/07/30(日) 00:08:55.82ID:d+N8RN7d351774ワット発電中さん
2017/08/01(火) 12:15:27.97ID:CiyZBPia 秋月部品のロケット失敗しちゃったね
352774ワット発電中さん
2017/08/01(火) 14:01:49.22ID:AJ/vCszq Aliにしときゃよかったのに…
353774ワット発電中さん
2017/08/01(火) 14:35:57.50ID:CiyZBPia 電源銀行って何よ
354774ワット発電中さん
2017/08/01(火) 15:05:27.27ID:ZaZQlJ5N355774ワット発電中さん
2017/08/01(火) 15:56:48.10ID:CPVc9V9W 歩留まりもれじゃないのか
356774ワット発電中さん
2017/08/01(火) 16:01:23.22ID:XccpmoKh 低温試験や減圧試験やってるヒマなさそうな雰囲気
357774ワット発電中さん
2017/08/01(火) 16:17:41.06ID:oU+QWuR3 技術者の皆さんには申し訳ないが堀江が絡んでるってだけで宇宙へのロマンも台無し。
358774ワット発電中さん
2017/08/01(火) 16:20:13.88ID:HBMf0eq+ それ。
ロマンという言葉にふさわしくないデブが2人いる。
堀江と秋元。
もちろん、これはやっかみですw
ロマンという言葉にふさわしくないデブが2人いる。
堀江と秋元。
もちろん、これはやっかみですw
359774ワット発電中さん
2017/08/01(火) 16:37:12.10ID:cCF70d4O360774ワット発電中さん
2017/08/01(火) 16:51:27.46ID:ndqhsmSq361774ワット発電中さん
2017/08/03(木) 12:17:54.98ID:9GJHJLrY 強烈な加速度で基板が割れたんじゃねーの
トラ技でペットボトルロケットにラズパイ積んだら壊れてたし
トラ技でペットボトルロケットにラズパイ積んだら壊れてたし
362774ワット発電中さん
2017/08/03(木) 12:55:31.51ID:aI1JgeTt ハンダにクラック入ったときは叩けば直るが宇宙飛行士の鉄則らしい
363774ワット発電中さん
2017/08/03(木) 14:16:49.47ID:/NR4B5tt >>361
配管から液酸のブローが漏れてバッテリーごと過冷却って聴いたけど
配管から液酸のブローが漏れてバッテリーごと過冷却って聴いたけど
364774ワット発電中さん
2017/08/03(木) 16:51:13.62ID:x0+FJVSM 想定外ω
365774ワット発電中さん
2017/08/03(木) 16:59:03.01ID:5oz2wWor タービンとか作れたんだな
366774ワット発電中さん
2017/08/03(木) 17:22:36.52ID:P6CevBJc367774ワット発電中さん
2017/08/03(木) 18:16:10.93ID:n1jhrTEl これ買うわ
FM音源の復活とかたまらん
FM音源の復活とかたまらん
368774ワット発電中さん
2017/08/03(木) 18:40:12.72ID:5uYR9PYe ARM で出来そうだけどね。
369774ワット発電中さん
2017/08/03(木) 18:46:36.40ID:+7qDuDMN >>368
それ言っちゃらめ〜〜!
それ言っちゃらめ〜〜!
370774ワット発電中さん
2017/08/03(木) 19:21:38.03ID:P6CevBJc この基板は音源以外に変換用のコントローラが載ってるんだろうか。
371774ワット発電中さん
2017/08/03(木) 20:14:53.84ID:aWUPSg2L MFT2017のスポンサーに、秋月が入ってるよ
今回初めてじゃね?
http://makezine.jp/event/wp-content/themes/makerfairetokyo/mft2017/img/programguide/MFT2017program.pdf
今回初めてじゃね?
http://makezine.jp/event/wp-content/themes/makerfairetokyo/mft2017/img/programguide/MFT2017program.pdf
372774ワット発電中さん
2017/08/03(木) 20:15:09.89ID:6WVOIVZG >>366
楽しそうだな。昔Z80でYM2612のドライバ組んで遊んでた。
楽しそうだな。昔Z80でYM2612のドライバ組んで遊んでた。
373774ワット発電中さん
2017/08/03(木) 20:26:39.77ID:VFBASRYg 俺も最近ガチャで取ったYM2203とPICで遊んだよ
374774ワット発電中さん
2017/08/04(金) 03:39:44.02ID:wDatLAl9 >>365
でかいヘリウムタンク積んでガスの圧力で押し出すだけっぽい
でかいヘリウムタンク積んでガスの圧力で押し出すだけっぽい
375774ワット発電中さん
2017/08/04(金) 03:46:45.95ID:zUt+1fbQ >>374
商用ロケット、軍事ロケットはなぜそうしないのだろう
商用ロケット、軍事ロケットはなぜそうしないのだろう
376774ワット発電中さん
2017/08/04(金) 06:08:10.57ID:ktPUn1l9 「ST−32使用ヘッドホン出力⇔ライン入力昇圧トランスキット」って
ループノイズ回避に使えそうだなぁ。今絶縁型のDCDCコンバータで回避してるけど。
ループノイズ回避に使えそうだなぁ。今絶縁型のDCDCコンバータで回避してるけど。
377774ワット発電中さん
2017/08/04(金) 07:07:20.36ID:zUt+1fbQ ST-32といえば、30年以上前にスタンガンもどき作った
学校持っていったら、なぜか自分だけが被害者になり
そのまま没収。
卒業の時返却して貰ったけど壊れてた。
学校持っていったら、なぜか自分だけが被害者になり
そのまま没収。
卒業の時返却して貰ったけど壊れてた。
378774ワット発電中さん
2017/08/04(金) 07:37:15.77ID:evYi6uT0 山水のトランスは特性が悪くてオーディオむきじゃないだろ。
379774ワット発電中さん
2017/08/04(金) 07:46:41.12ID:rf56fKZ0 >>378
??
??
380774ワット発電中さん
2017/08/04(金) 08:33:11.70ID:TRVUgFDG トランスはEDM
381774ワット発電中さん
2017/08/04(金) 08:45:45.63ID:bqNMXy92 橋本
382774ワット発電中さん
2017/08/04(金) 08:58:25.16ID:zU+ed2pg >>378
LUXは高くて買えないしどこにでも売ってる山水のPT,OT使うんだて言ってたのに見栄張ちゃって、おじいちゃん
LUXは高くて買えないしどこにでも売ってる山水のPT,OT使うんだて言ってたのに見栄張ちゃって、おじいちゃん
383774ワット発電中さん
2017/08/04(金) 09:49:17.19ID:pSojzdRV384774ワット発電中さん
2017/08/04(金) 12:06:06.78ID:a4K+b6nb 今年の夏こそ自転車で八sh
385774ワット発電中さん
2017/08/04(金) 13:34:05.10ID:1RGjtnF/ >>381
マナミ?
マナミ?
386774ワット発電中さん
2017/08/04(金) 15:52:39.56ID:Aca999WG387774ワット発電中さん
2017/08/04(金) 16:26:32.37ID:oibtt8lf >>366
ウダーω
ウダーω
388774ワット発電中さん
2017/08/04(金) 21:49:09.76ID:hz35T5i/ >>385
おまえバカだろ
おまえバカだろ
389774ワット発電中さん
2017/08/04(金) 23:41:18.44ID:n40YEduM 明日のmaker’s fairって出店するの?
390774ワット発電中さん
2017/08/05(土) 18:10:28.38ID:dAkBWS1a >>389
出店してたよ
出店してたよ
391774ワット発電中さん
2017/08/05(土) 18:34:33.68ID:8ZKOrK/1 部品詰め合わせとか
392774ワット発電中さん
2017/08/07(月) 23:33:49.06ID:JFuO+pZw >>377
ST26では??
ST26では??
393774ワット発電中さん
2017/08/08(火) 01:21:12.61ID:4PV7WkyG そういわれると自信がなくなってきた
1石のブロック発振で006Pを昇圧
1石のブロック発振で006Pを昇圧
394774ワット発電中さん
2017/08/08(火) 19:10:31.77ID:LCxG1xOs st32はスピーカー駆動用で2次のインピーダンス低すぎでしょ
電子びっくり箱的な昇圧には、26の1:10でインピーダンスが高いのがちょうどいい
電子びっくり箱的な昇圧には、26の1:10でインピーダンスが高いのがちょうどいい
395774ワット発電中さん
2017/08/08(火) 21:36:53.14ID:QR+TvL6o 乾電池で素のネオン管を発光させたなぁ…
396774ワット発電中さん
2017/08/08(火) 22:33:48.14ID:bHIWAgbC 入り側パワーアップしたら、トランスで放電してたな。
397378
2017/08/08(火) 22:51:30.98ID:SdHGxZKy398774ワット発電中さん
2017/08/08(火) 23:51:10.68ID:LCxG1xOs なんだよ分ってないなST-32でつないだ5センチスピーカーで聞くAMの音楽がいーんじゃねーか
399774ワット発電中さん
2017/08/09(水) 00:03:21.14ID:9kmjlF+U >>397
ST-32は1石レフの出力とかそういう用途だろ。
スピーカー鳴らすのに使うもんだから広義ではオーディオ用だけど、歪とか云々するような用途じゃない。
山水はオーディオ用だとでかいの作ってたよな。使ったことないから型番とか覚えてないけど。
ST-32は1石レフの出力とかそういう用途だろ。
スピーカー鳴らすのに使うもんだから広義ではオーディオ用だけど、歪とか云々するような用途じゃない。
山水はオーディオ用だとでかいの作ってたよな。使ったことないから型番とか覚えてないけど。
400774ワット発電中さん
2017/08/09(水) 00:08:20.39ID:SjntcYS/ 橋本だけどね
401774ワット発電中さん
2017/08/09(水) 00:29:36.07ID:MWZnBr+f 今のST−32の値段見て高いなあとか思ったけど、まあ物価上昇考えるとあまり変わってない
(というかむしろ安くなった?)ぐらいかなあ。
その頃はトランジスタとかがずっと高価で、コンプリだのプッシュプルだのでトランスレスに
する方が金がかかってたが、今は1個5円とかだから使い放題でトランスわざわざ使わない
もんね。
でも出力にST−32使ったヘッドフォンアンプとか作ってみたくなってきた。
無理に高出力じゃなきゃ、意外といい音しそう。
(というかむしろ安くなった?)ぐらいかなあ。
その頃はトランジスタとかがずっと高価で、コンプリだのプッシュプルだのでトランスレスに
する方が金がかかってたが、今は1個5円とかだから使い放題でトランスわざわざ使わない
もんね。
でも出力にST−32使ったヘッドフォンアンプとか作ってみたくなってきた。
無理に高出力じゃなきゃ、意外といい音しそう。
402774ワット発電中さん
2017/08/09(水) 08:59:41.43ID:SLsk32ff 低歪みといい音は別だからな
403774ワット発電中さん
2017/08/09(水) 09:11:22.34ID:sUEpWyQi そもそも音色の基本は歪み
404774ワット発電中さん
2017/08/09(水) 09:44:14.18ID:Mn2/+7k1 歪のある元音とさらに高調波が付加された音は別
405774ワット発電中さん
2017/08/09(水) 10:25:36.23ID:sUEpWyQi >>403を書いて思ったけど
においの基本って臭みなんだよな
においの基本って臭みなんだよな
406774ワット発電中さん
2017/08/09(水) 10:35:10.15ID:5OMMyHgR 代表作はシャネル
407774ワット発電中さん
2017/08/09(水) 21:01:51.23ID:N8HTB83C うんこ
408774ワット発電中さん
2017/08/09(水) 21:03:06.02ID:N8HTB83C KT32
MT32
DT32
とか、見た
MT32
DT32
とか、見た
409774ワット発電中さん
2017/08/10(木) 20:34:07.23ID:WSV0uCGJ >>405
香水のいい香りって、単体だとインパクトの薄い香りと単体だと臭い香りがいい塩梅で混ざってるできてるらしいな
香水のいい香りって、単体だとインパクトの薄い香りと単体だと臭い香りがいい塩梅で混ざってるできてるらしいな
410774ワット発電中さん
2017/08/11(金) 12:20:49.68ID:aMJXojNd トイレで臭いときって
うんこから鼻まで物質移動あるってことでFA?
うんこから鼻まで物質移動あるってことでFA?
411774ワット発電中さん
2017/08/11(金) 12:38:21.83ID:HK5qmPgI >>410
そうだよ
そうだよ
412774ワット発電中さん
2017/08/11(金) 13:23:17.77ID:920WxxvY ウンコの分子が鼻に付いて臭うと習った
413774ワット発電中さん
2017/08/11(金) 20:38:50.49ID:I6iaOBne414774ワット発電中さん
2017/08/11(金) 21:19:12.80ID:pCn7CIKC 思しきはおぼしきと読みます
415774ワット発電中さん
2017/08/11(金) 21:44:04.10ID:I6iaOBne416774ワット発電中さん
2017/08/11(金) 22:23:49.33ID:dhHLO2Dj >>ID:I6iaOBne
わざとらしいわ。
その意味で「おもしき」と覚えた経緯が知りてえわ。
わざとらしいわ。
その意味で「おもしき」と覚えた経緯が知りてえわ。
417774ワット発電中さん
2017/08/11(金) 23:04:37.14ID:WNzZCmkd おもしきはありまぁす
418774ワット発電中さん
2017/08/11(金) 23:32:59.83ID:I6iaOBne419774ワット発電中さん
2017/08/12(土) 00:07:32.63ID:mySG3D3O おもしき
おもゆかしい が転じた言葉 [交互辞典]
思うところに向かうが超省略されたが近年は使われなくなっている
おもゆかしい が転じた言葉 [交互辞典]
思うところに向かうが超省略されたが近年は使われなくなっている
420774ワット発電中さん
2017/08/16(水) 05:47:53.95ID:nXu9KQlw またガレージセールみたいのやるな楽しみ過ぎる件
421774ワット発電中さん
2017/08/16(水) 08:29:08.52ID:TqkvVbTV 今日から店舗再開か!
422774ワット発電中さん
2017/09/06(水) 12:58:51.92ID:FbwoYzIT423774ワット発電中さん
2017/09/06(水) 13:04:30.68ID:4wnGAg15 黄バッグの激写だろ
424774ワット発電中さん
2017/09/07(木) 22:52:26.11ID:9Ba/Bkxu はじめてクレカで払ってみたけど(通販のほう)
セキュリティコードを入力しなくてもそのまま購入できちゃってるけど大丈夫かな?
セキュリティコードを入力しなくてもそのまま購入できちゃってるけど大丈夫かな?
425774ワット発電中さん
2017/09/07(木) 23:05:54.40ID:GkddPwvO 秋月のクレカ審査はゆるゆるです
VISAプリペイドもVプリカも余裕で通ります
VISAプリペイドもVプリカも余裕で通ります
426774ワット発電中さん
2017/09/07(木) 23:20:19.22ID:9Ba/Bkxu >>425
ありがとうございます
ありがとうございます
427774ワット発電中さん
2017/09/08(金) 11:22:02.88ID:hYgx1fys http://milk-candy.net/business/4228/
石丸はもっとひどい
石丸はもっとひどい
428774ワット発電中さん
2017/09/08(金) 12:26:45.89ID:lggHByUD 今は違うみたいだけど、1年ほど前までは、中でCAT手打ちしてした
429774ワット発電中さん
2017/09/09(土) 10:11:41.49ID:Tt5Qqczh 良い話っぽい。
430774ワット発電中さん
2017/09/10(日) 10:00:24.50ID:b00cSImc >>423
Yes.
Yes.
431774ワット発電中さん
2017/09/10(日) 12:48:36.40ID:X9f0tFga 秋月はVISAデビッドハネられた記憶があるけど、OKになったのかな?
432774ワット発電中さん
2017/09/10(日) 17:01:39.07ID:dBMtXDQC 共立エレショップはVISAプリペイドダメだったけど
秋月は数年前使った時は大丈夫だった。今はどうなってるか分からんが
秋月は数年前使った時は大丈夫だった。今はどうなってるか分からんが
433774ワット発電中さん
2017/09/10(日) 19:12:50.14ID:o5GT3Lq5 共立も秋月もVISAデビット使えてるな
434774ワット発電中さん
2017/11/02(木) 18:26:19.71ID:/B05kfhj p://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-12278/
ユニバーサル基板でつくる386アンプキット
DIP-i386CPUにアンプ機能がつく製品だったら、ある意味、神だったんだが
ユニバーサル基板でつくる386アンプキット
DIP-i386CPUにアンプ機能がつく製品だったら、ある意味、神だったんだが
435774ワット発電中さん
2017/11/02(木) 18:56:55.59ID:ibq3peIe 何でわざわざURL加工すんの、馬鹿なの?
436774ワット発電中さん
2017/11/02(木) 23:57:18.27ID:A+vB75eD LM386使ったアンプなんて昔からあるし、
ユニバーサル基板使った上で、キットと名乗るとか逆に新しいアイディア
ユニバーサル基板使った上で、キットと名乗るとか逆に新しいアイディア
437774ワット発電中さん
2017/11/03(金) 09:52:08.19ID:yoFR5/+O ユニバーサル基板使ったキットなんて腐るほどあって、全然新しくない
438774ワット発電中さん
2017/11/03(金) 10:56:59.91ID:U8Y/4Qwd ユニバーサル基板だけど、パターンが作ってあるキットもあったな
あの生基板が欲しいと思ってた。エッチング液も劣化少ないだろうし
穴開けも手間が省ける。密度はあげられないけどね
あの生基板が欲しいと思ってた。エッチング液も劣化少ないだろうし
穴開けも手間が省ける。密度はあげられないけどね
439774ワット発電中さん
2017/11/03(金) 12:45:48.30ID:NQPOYBQP どういう意味?
440774ワット発電中さん
2017/11/03(金) 13:48:12.13ID:aLtkcL+I 2行目がちっともわからんね。
441774ワット発電中さん
2017/11/03(金) 13:57:45.07ID:ZnCZIGpl EG基板のこと?
昔、サンハヤトからICB-504EGとか出ていた。
昔、サンハヤトからICB-504EGとか出ていた。
442774ワット発電中さん
2017/11/03(金) 14:16:12.24ID:EIUmpzp6 掲示板で自分にしかわからない独り言書く奴が多いよなあ。
ユニバーサル基板のように穴のあけてある生基板ってことか。
ユニバーサル基板のように穴のあけてある生基板ってことか。
443774ワット発電中さん
2017/11/03(金) 14:20:16.18ID:S/jVLGOn 最近はDIP品でも面実装する。
穴の必要性感じない。
DCジャックとか強度の必要な物だけだ。
穴の必要性感じない。
DCジャックとか強度の必要な物だけだ。
444774ワット発電中さん
2017/11/03(金) 15:34:59.70ID:RKOaiyD7 >>443
DIP もビローンって広げて半田付け?
DIP もビローンって広げて半田付け?
445774ワット発電中さん
2017/11/03(金) 16:20:08.11ID:p+9aCRNu446774ワット発電中さん
2017/11/03(金) 17:29:47.05ID:7ID1+hc5447774ワット発電中さん
2017/11/04(土) 03:38:35.62ID:y4J2FLdo IC抜くときパターンがもげそう。
448774ワット発電中さん
2017/11/04(土) 04:53:32.30ID:UwvO4ZxC ソケットとICの隙間にマイナスの時計用ドライバを差し込んでこじってるけど
今んところもげるどころか何の不具合も無い
力学的にまずいかねえ
詳しい人教えて
今んところもげるどころか何の不具合も無い
力学的にまずいかねえ
詳しい人教えて
449774ワット発電中さん
2017/11/04(土) 14:59:16.48ID:/PBliDXa 勢い余ってドライバの反対側の脚が曲がったことなら結構ある。
上手く抜ければいいんだろうけど、上手くいかなかった場合ね。
上手く抜ければいいんだろうけど、上手くいかなかった場合ね。
450774ワット発電中さん
2017/11/04(土) 16:25:07.14ID:SkU/6B3Y451774ワット発電中さん
2017/11/05(日) 07:35:53.75ID:mnrtpSHW >>449
両側から、広島焼きをひっくりかえすように
両側から、広島焼きをひっくりかえすように
452448
2017/11/05(日) 14:12:24.75ID:VGuGeW/H もちろん、両側から少しずつこじってる。
似たようなことやってる人がいて安心した。
似たようなことやってる人がいて安心した。
453774ワット発電中さん
2017/11/05(日) 15:28:02.19ID:Cf1RZd6e >>449
ICの足を曲げる、ならまだ許せる。
私の仕事仲間のOはマイナスドライバをROMの下に深く差し込んで、
柄を上下に動かして基板のプリントパターンを切ったw
基板交換により納期遅延発生!
私のやり方
先端の幅が広いマイナスドライバをICの下に浅く挿して、柄を左右に軽く回転させる。
これをICの両端で何度か交互に繰り返す。
ICの足を曲げる、ならまだ許せる。
私の仕事仲間のOはマイナスドライバをROMの下に深く差し込んで、
柄を上下に動かして基板のプリントパターンを切ったw
基板交換により納期遅延発生!
私のやり方
先端の幅が広いマイナスドライバをICの下に浅く挿して、柄を左右に軽く回転させる。
これをICの両端で何度か交互に繰り返す。
454774ワット発電中さん
2017/11/05(日) 19:51:17.13ID:MY7UQkk/455774ワット発電中さん
2017/11/05(日) 21:16:11.18ID:P3AJtoTk456774ワット発電中さん
2017/11/06(月) 01:53:19.87ID:KqsZ+8MX チップキャパシタ交換しようとして、ランドのパターン剥がしてしまったが、
その先10mmほどで樹脂で固められたLSI(ピンが露出していない)があるものだから、
その手前の細いパターンの表面を削って地を出してはんだづけしようとした。
部品を固定して、上手くいったと思った次の瞬間、
パターンが断線してしまい、マージンもなくなったので、万事休す。
その先10mmほどで樹脂で固められたLSI(ピンが露出していない)があるものだから、
その手前の細いパターンの表面を削って地を出してはんだづけしようとした。
部品を固定して、上手くいったと思った次の瞬間、
パターンが断線してしまい、マージンもなくなったので、万事休す。
457774ワット発電中さん
2017/11/06(月) 03:05:30.81ID:vKG1YCFc 日記はブログに書けよ。
その程度の判断すらできないのか。
その程度の判断すらできないのか。
458774ワット発電中さん
2017/11/06(月) 06:40:47.96ID:yarhv05Y >>456
最終手段、リューターでLSIのピンを掘り出すしかない。
最終手段、リューターでLSIのピンを掘り出すしかない。
459774ワット発電中さん
2017/11/06(月) 17:04:02.54ID:70TWho/z ユニバーサル基板でつくる386アンプキット
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-12278/
これ回路図公開してるから買わなくてもよくね?
http://akizukidenshi.com/download/ds/akizuki/AE-386AMP-UNIV.pdf
どこのご家庭にでもある部品で作れるよね
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-12278/
これ回路図公開してるから買わなくてもよくね?
http://akizukidenshi.com/download/ds/akizuki/AE-386AMP-UNIV.pdf
どこのご家庭にでもある部品で作れるよね
460774ワット発電中さん
2017/11/06(月) 17:06:37.64ID:B9lzjU85 そんなこと言いだしたら、
秋月のキットはパーツ単体で売ってない物以外は
全部買わなくていい。
秋月のキットはパーツ単体で売ってない物以外は
全部買わなくていい。
461774ワット発電中さん
2017/11/06(月) 17:07:37.77ID:yiiNimcn まあでもキットで売り出すならプリント基板ぐらい作れよという感情はわからんでもない
462774ワット発電中さん
2017/11/06(月) 17:09:50.32ID:eAvoctQl 秋月のキットの一部?はEG基板で専用基板作ってあったな
もう何年も秋月キットは購入して無いが、今もそういう基板あるのかな?
もう何年も秋月キットは購入して無いが、今もそういう基板あるのかな?
463774ワット発電中さん
2017/11/06(月) 17:10:11.08ID:B9lzjU85 ユニバーサル基板で電子工作
ってところが売りなんだと思うぞ。
ていうか、売りになるかどうかの試金石なんだろ。
ってところが売りなんだと思うぞ。
ていうか、売りになるかどうかの試金石なんだろ。
464774ワット発電中さん
2017/11/06(月) 17:14:00.79ID:yiiNimcn LM386もロングセラーだよなあ。
定電圧パワーアンプっていろいろ用途があると思うがなんでずっと生き残っているんだろうか?
音はあんまりなんだよね。ヘッドフォンアンプとか作ってどれぐらい実用になるのか
試して見たい気はする。
定電圧パワーアンプっていろいろ用途があると思うがなんでずっと生き残っているんだろうか?
音はあんまりなんだよね。ヘッドフォンアンプとか作ってどれぐらい実用になるのか
試して見たい気はする。
465774ワット発電中さん
2017/11/06(月) 17:15:57.69ID:B9lzjU85 >>462
上の方で出てたから検索してみたら、サンハヤトではもう販売してないようだった。
上の方で出てたから検索してみたら、サンハヤトではもう販売してないようだった。
466774ワット発電中さん
2017/11/06(月) 17:25:54.23ID:eAvoctQl >>465
情報ありがとう!まあ後で調べれば・・・と思っていたらおまえさんがさっそく調べてくれるなんて!
そうか、もうサンハヤトからはEG出てないんですね・・・
速攻レス、どうもありがとうございました m(__)m
情報ありがとう!まあ後で調べれば・・・と思っていたらおまえさんがさっそく調べてくれるなんて!
そうか、もうサンハヤトからはEG出てないんですね・・・
速攻レス、どうもありがとうございました m(__)m
467774ワット発電中さん
2017/11/06(月) 17:53:03.32ID:cC81/NXi468774ワット発電中さん
2017/11/06(月) 22:41:24.21ID:yarhv05Y >>464
LM386はインターホン向けで生き延びてきた
LM386はインターホン向けで生き延びてきた
469774ワット発電中さん
2017/11/07(火) 09:59:59.77ID:OQLIsqQe470774ワット発電中さん
2017/11/07(火) 10:10:10.66ID:2Nm8aGp8 キットという名の素材セット♪
471774ワット発電中さん
2017/11/07(火) 16:04:35.42ID:HqAbM9rC 20年くらい前の秋月のキットって、
ユニバーサル基板に組むタイプが
多かった気がする。
C-MOSの555で30分くらいのタイマーキットが¥300円だったかな・・。
C基板にすずめっき配線した。
なつかし。
ユニバーサル基板に組むタイプが
多かった気がする。
C-MOSの555で30分くらいのタイマーキットが¥300円だったかな・・。
C基板にすずめっき配線した。
なつかし。
472774ワット発電中さん
2017/11/07(火) 20:49:26.01ID:xmwD9oLr 教材用では?
俺はパワーグリッド基板の方が好き。
俺はパワーグリッド基板の方が好き。
473774ワット発電中さん
2017/11/07(火) 21:24:08.01ID:dOVPyxbY エポキシで固めちゃったけど、これ4558つやありでさー
ってやると盛大に騙されるやつが居て笑える
ってやると盛大に騙されるやつが居て笑える
474774ワット発電中さん
2017/11/07(火) 21:29:28.25ID:+0yQgjB1 私も今は秋月のパワーグリッド・ユニバーサル基板・両面スルーホールしか使わない。
初めてこれを使ったとき、電源への接続配線をしなくて済む事が
こんなに楽なのかと驚いた。
ただし、ランド(スルーホール)の間隔が狭いので、
ハンダ付け時には半田ブリッジしないように少し気を遣う。
初めてこれを使ったとき、電源への接続配線をしなくて済む事が
こんなに楽なのかと驚いた。
ただし、ランド(スルーホール)の間隔が狭いので、
ハンダ付け時には半田ブリッジしないように少し気を遣う。
475774ワット発電中さん
2017/11/08(水) 07:16:02.95ID:iM/GJmX1 パワグリは、はんだブリッジと斜め配線が困難なんだよな。
1区間つなぎたい時でも抵抗の脚が必要。斜め配線は浮かせば可能か。
1区間つなぎたい時でも抵抗の脚が必要。斜め配線は浮かせば可能か。
476774ワット発電中さん
2017/11/08(水) 09:39:43.89ID:eIL3henH 基板の愚痴でいうと、秋月の基板ってタミヤのユニバーサルプレートの穴と合わないんだよな
合わせたタイプも売ってほしい
合わせたタイプも売ってほしい
477774ワット発電中さん
2017/11/08(水) 15:15:29.12ID:e3erApmX 逆にタミヤのに合う基板ってあるの?
478774ワット発電中さん
2017/11/08(水) 18:37:21.45ID:Su8TCxDe http://gazo.shitao.info/r/i/20171108183515_000.jpg
この回路のLEDならどんなスイッチを買えば良いのでしょうか?
この回路のLEDならどんなスイッチを買えば良いのでしょうか?
479774ワット発電中さん
2017/11/08(水) 18:54:16.16ID:rX77LZHU 意味不明だが、コネクタ抜き差しすればスイッチなんぞ要らんやろ
480774ワット発電中さん
2017/11/08(水) 19:03:17.06ID:Su8TCxDe481774ワット発電中さん
2017/11/08(水) 19:15:28.49ID:jzH6NGIA >>477
ユニバーサルプレートの穴は5mm間隔みたいだからこのあたりが合いそう
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-12474/
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-03250/
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-02188/
ユニバーサルプレートの穴は5mm間隔みたいだからこのあたりが合いそう
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-12474/
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-03250/
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-02188/
482774ワット発電中さん
2017/11/08(水) 20:26:37.67ID:fuJurGsd ドリルで好きなところに開けろよ
483774ワット発電中さん
2017/11/08(水) 21:51:18.29ID:bkCOXlZ9 正方形のやついいね。
パワーグリッド版も出してくれ。
パワーグリッド版も出してくれ。
484774ワット発電中さん
2017/11/10(金) 01:00:32.45ID:wMvOI85F ユニバ基板なら最近はaitendoの方がいいな
485774ワット発電中さん
2017/11/10(金) 06:22:43.67ID:CEoLWWQB 穴あいてんどー
486774ワット発電中さん
2017/11/10(金) 09:15:35.07ID:KAi4WQn5 iretaido
487774ワット発電中さん
2017/11/12(日) 19:33:11.77ID:dlWNpnaq うちは100坪と狭いほうだけど、東京だと、もっと超狭いんだね?
工作部屋とか確保できないんだろうし、なにかと大変だなぁ
工作部屋とか確保できないんだろうし、なにかと大変だなぁ
488774ワット発電中さん
2017/11/12(日) 19:35:02.63ID:dlWNpnaq おっと秋月違い
489774ワット発電中さん
2017/11/15(水) 21:54:43.62ID:0YcyZU/T 100坪って、球根でも植えるのか...
ぶっちゃけ、親の遺産も自分の頭もない庶民はとにかく早くZに下線引くほうがいいよ
ぶっちゃけ、親の遺産も自分の頭もない庶民はとにかく早くZに下線引くほうがいいよ
490774ワット発電中さん
2017/11/15(水) 22:32:30.14ID:ajcG8yfE 彼岸花のサプライヤー
491774ワット発電中さん
2017/11/15(水) 23:05:32.59ID:kHXbrf7M 秋月で球根売ってなかった?
492774ワット発電中さん
2017/11/18(土) 12:15:09.53ID:uMDEddm3 彼岸花専門店
493774ワット発電中さん
2017/11/18(土) 14:11:38.82ID:zerfzY1D それ、球根に毒があるから
494774ワット発電中さん
2017/11/18(土) 14:33:00.10ID:8/ygqc7B そこに利用価値があるわけです。モグラ除けとか。
495774ワット発電中さん
2017/11/18(土) 15:08:00.52ID:rPytnugE 子どもの頃田んぼのあぜ道にいっぱい咲いていたのだけど
図鑑で見た食虫植物みたいで不気味で近寄れなかった
図鑑で見た食虫植物みたいで不気味で近寄れなかった
496774ワット発電中さん
2017/11/18(土) 15:21:46.09ID:cuNi47Cx モグラは肉食では…
497774ワット発電中さん
2017/11/18(土) 16:54:11.98ID:8/ygqc7B そこはモグラの餌であるミミズよけになるからモグラ除けにもなる説で
498774ワット発電中さん
2017/11/18(土) 20:09:22.13ID:03GsMWwE499774ワット発電中さん
2017/11/19(日) 16:10:12.66ID:mp3Brpmk この板ばっかり見ていると
東芝メモリより秋月の方が売上高が大きいと錯覚するわ
東芝メモリより秋月の方が売上高が大きいと錯覚するわ
500774ワット発電中さん
2017/11/28(火) 09:19:11.75ID:UcOi4doI 東芝メモリと秋月には当て嵌まらないけど、ある信用調査会社のデータベースを検索すると売上高など財務データの単位が千円だったり百万円だったりする(公表データがあればこれに合わわせる)。
たまにおっちょこちょいが単位を見落として誤解する。千倍や千分の一だからすぐに分かりそうなものだが。
たまにおっちょこちょいが単位を見落として誤解する。千倍や千分の一だからすぐに分かりそうなものだが。
501774ワット発電中さん
2017/11/28(火) 12:30:26.09ID:0hbYUcPY ここで店員に商品のこと尋ねると
スマホで調べるのは何で?
商品管理の特別な端末なの?
スマホで調べるのは何で?
商品管理の特別な端末なの?
502774ワット発電中さん
2017/11/28(火) 12:50:09.23ID:4cHtzyVi webショップの製品ページに棚の番号書いてある
それ見てんじゃないかな
それ見てんじゃないかな
503774ワット発電中さん
2017/11/29(水) 12:20:31.91ID:okDExqMv 棚番のほか、倉の在庫も見えるんじゃなかったっけ?
504774ワット発電中さん
2017/11/29(水) 23:34:44.41ID:81avDo6r 店員IDでログインすると2F倉庫の在庫数が見えるとかかも
505774ワット発電中さん
2017/11/30(木) 11:24:41.85ID:REBvTIjK そのうち秋月が半導体工場買い取って
ディスコンICとか生産したりしてな
レチクルだけ借りるか買って
ディスコンICとか生産したりしてな
レチクルだけ借りるか買って
506774ワット発電中さん
2017/11/30(木) 11:35:13.17ID:NpjScmUD >>505
この会社そんなに金あるの?w
この会社そんなに金あるの?w
507774ワット発電中さん
2017/11/30(木) 12:33:44.36ID:zXj7I1am508774ワット発電中さん
2017/11/30(木) 13:36:26.10ID:mCQ+W1rT 海外でも著名で販路があるなら出来るし売り捌ける筈
でも、現状では海外での知名度が
でも、現状では海外での知名度が
509774ワット発電中さん
2017/12/02(土) 20:44:55.95ID:5y0nYTGa 秋月のライバルは、もはや千石とかマルツなんかではなく
RSとかDigiKeyだから
RSとかDigiKeyだから
510774ワット発電中さん
2017/12/03(日) 00:01:58.86ID:d2hctczM >>509
性格が違うと思う。
リアル店舗の本屋に例えると、
RS、Digikeyは八重洲ブックセンター、丸善淳久堂。
欲しい本を探してみて、見つからないと期待はずれだと思うぐらい。
秋月は神保町の特定カテゴリの小さい専門書店。
どんなカテゴリの本でもある、というわけでなくて、特定カテゴリには強いが
さりとてそのカテゴリの本を網羅しているわけでもない。
千石、マルツは大型ショッピングセンターに入ってる中規模書店。
いろいろなカテゴリを網羅しているけど、突っ込んだものは置いていない。
性格が違うと思う。
リアル店舗の本屋に例えると、
RS、Digikeyは八重洲ブックセンター、丸善淳久堂。
欲しい本を探してみて、見つからないと期待はずれだと思うぐらい。
秋月は神保町の特定カテゴリの小さい専門書店。
どんなカテゴリの本でもある、というわけでなくて、特定カテゴリには強いが
さりとてそのカテゴリの本を網羅しているわけでもない。
千石、マルツは大型ショッピングセンターに入ってる中規模書店。
いろいろなカテゴリを網羅しているけど、突っ込んだものは置いていない。
511774ワット発電中さん
2017/12/03(日) 00:35:39.33ID:8xFkE1TR512774ワット発電中さん
2017/12/03(日) 08:39:31.97ID:JBXZ9IFS RSで検索すると大抵海外在庫のため1週間待たされる
秋月通販は土日に注文すると捌ききれなくて2日待たされる
物欲を満足させようと思ったらリアル店舗しかないな
秋月通販は土日に注文すると捌ききれなくて2日待たされる
物欲を満足させようと思ったらリアル店舗しかないな
513774ワット発電中さん
2017/12/03(日) 11:26:44.94ID:3c+82W0v リアル店舗も品切れしてる場合があるからな。油断できない。
514774ワット発電中さん
2017/12/03(日) 11:34:00.88ID:BioStO1x >>512
2日待つ心のゆとりを持たないと無意識のうちに疲れるよ
2日待つ心のゆとりを持たないと無意識のうちに疲れるよ
515774ワット発電中さん
2017/12/03(日) 11:39:34.66ID:d2hctczM 待つとか待たないとかよりも。
書店でも秋月でも、
「店に入るまで欲しいと思ってもいなかった物を、出てくるときには抱えてしまっている」
という幸せはあります。
個人差はあると思いますけど、そういう誘惑や引力は、Amazon、Digikeyよりリアル店舗の方が強い気がします。
書店でも秋月でも、
「店に入るまで欲しいと思ってもいなかった物を、出てくるときには抱えてしまっている」
という幸せはあります。
個人差はあると思いますけど、そういう誘惑や引力は、Amazon、Digikeyよりリアル店舗の方が強い気がします。
516774ワット発電中さん
2017/12/03(日) 12:22:29.56ID:lXkg00Sp >>515
欲しいものがなくてもオススメされると欲しくなるんだけど。
欲しいものがなくてもオススメされると欲しくなるんだけど。
517774ワット発電中さん
2017/12/03(日) 12:36:40.19ID:d2hctczM >>516
おう。それはありますよ。でもやっぱりそのチカラは良いリアル店舗の方が強いかな。(個人差、個人差)
おう。それはありますよ。でもやっぱりそのチカラは良いリアル店舗の方が強いかな。(個人差、個人差)
518774ワット発電中さん
2017/12/03(日) 14:32:20.59ID:s3zEeKT/ 酔った勢いで、っていうのは絶対的に通販のほうが上だなw
519774ワット発電中さん
2017/12/03(日) 14:42:02.51ID:wD7DJTQp 実店舗で欲しいパーツを手に取りながら買う安心感は
何物にも代えがたい。
通販で買うと、配達された物を開封して中身を見るまで
(時には電源を入れて動作を確認するまで)
安心できないのはつらい。
一度、通販でDCDCコンバータを買ったら、
表面のラベルが細かい傷だらけだった。
性能には関係無いし、クレームを付けるのも面倒なので
そのまま使ったが、見た目が残念・・・。
何物にも代えがたい。
通販で買うと、配達された物を開封して中身を見るまで
(時には電源を入れて動作を確認するまで)
安心できないのはつらい。
一度、通販でDCDCコンバータを買ったら、
表面のラベルが細かい傷だらけだった。
性能には関係無いし、クレームを付けるのも面倒なので
そのまま使ったが、見た目が残念・・・。
520774ワット発電中さん
2017/12/03(日) 14:49:58.30ID:GW49jALY そういう人は実店舗で買えばいい。
わざわざここで騒ぐ話じゃない。
内容的にクソの役にも立たん。
わざわざここで騒ぐ話じゃない。
内容的にクソの役にも立たん。
521774ワット発電中さん
2017/12/03(日) 14:59:56.34ID:QQtDFYA5 実店舗でも店頭で通電して買ってるわけじゃないしね。
いずれにせよ不良品なら交換する必要がある。
いずれにせよ不良品なら交換する必要がある。
522774ワット発電中さん
2017/12/03(日) 15:15:43.59ID:7QmPEyuc523774ワット発電中さん
2017/12/03(日) 15:19:37.25ID:uoiZVtA3524774ワット発電中さん
2017/12/03(日) 18:08:59.91ID:wD7DJTQp525774ワット発電中さん
2017/12/03(日) 18:36:40.50ID:d2hctczM >>524
>交換は実店舗の方が早くて簡単だと思う。
以前に秋月で通販で買った商品に不良があって、そのときは昼に連絡して翌日交換品が着。
こちらからの不良品の返送は着払い。
よほど秋葉に近いロケーション限定でないとこれを超えることは難しいだろな。
>交換は実店舗の方が早くて簡単だと思う。
以前に秋月で通販で買った商品に不良があって、そのときは昼に連絡して翌日交換品が着。
こちらからの不良品の返送は着払い。
よほど秋葉に近いロケーション限定でないとこれを超えることは難しいだろな。
526774ワット発電中さん
2017/12/03(日) 18:51:10.16ID:E8ayHAE+527774ワット発電中さん
2017/12/03(日) 18:54:25.07ID:2hxZaph1 >>524
あなたが何を吠えても、それを見て通販をやめて対面販売だけに頼ろうという人はいない。
届いた商品についてなら店へ行って吠えればいい。
つまり、ここで吠えること自体が無意味。
言い換えると、クソの役にも立たない。
あなたが何を吠えても、それを見て通販をやめて対面販売だけに頼ろうという人はいない。
届いた商品についてなら店へ行って吠えればいい。
つまり、ここで吠えること自体が無意味。
言い換えると、クソの役にも立たない。
528774ワット発電中さん
2017/12/03(日) 18:58:22.16ID:0rH99YTu529774ワット発電中さん
2017/12/03(日) 18:59:48.07ID:ZdlLmFZp530774ワット発電中さん
2017/12/03(日) 19:04:44.15ID:hOb1ITwJ >>524
およそ考えられるすべての条件を度外視して、
>交換は実店舗の方が早くて簡単だと思う。
と言い切るマヌケさ。
あなたの場合、レスの各行の先頭には必ず「俺は」を冠するべき。
そして、文末には「と思う。」を追加。
およそ考えられるすべての条件を度外視して、
>交換は実店舗の方が早くて簡単だと思う。
と言い切るマヌケさ。
あなたの場合、レスの各行の先頭には必ず「俺は」を冠するべき。
そして、文末には「と思う。」を追加。
531774ワット発電中さん
2017/12/03(日) 19:07:43.83ID:Lv4jjYtt532774ワット発電中さん
2017/12/03(日) 19:18:47.29ID:A6xL4z9q533774ワット発電中さん
2017/12/03(日) 19:28:38.83ID:lXkg00Sp534774ワット発電中さん
2017/12/03(日) 22:03:31.95ID:f/b2EAx0 すげえ亀だが386のユニバ基板キットはギターアンプ向けじゃないかと見る
535774ワット発電中さん
2017/12/05(火) 14:21:18.17ID:2+7/+6Q/ スモーキーアンプってやつか
ギター以外ならPAM8XXXXみたいなデジタルアンプの方がいいよね
ギター以外ならPAM8XXXXみたいなデジタルアンプの方がいいよね
536774ワット発電中さん
2017/12/12(火) 00:09:07.92ID:hCbnurVs 歩いて行けるところに秋月があるやつがすごいうらやましい
と毎回通販の振込手数料とか送料見るたびに思う
と毎回通販の振込手数料とか送料見るたびに思う
537774ワット発電中さん
2017/12/12(火) 02:00:19.70ID:ARI0osc/ さすがに歩いて行けるひとはそこまでは多くないと思うよ。
538774ワット発電中さん
2017/12/12(火) 07:02:12.58ID:lKpSpE7v >>537
仕事帰りに寄って行けるとかならそれなりにいそう
仕事帰りに寄って行けるとかならそれなりにいそう
539774ワット発電中さん
2017/12/12(火) 07:37:14.39ID:XNOucrfx 10800円以上なら送料無料じゃなかったっけ
普通、支払いはクレカだろうし
普通、支払いはクレカだろうし
540774ワット発電中さん
2017/12/12(火) 11:06:55.25ID:J9sFGHtV >>536
月に何回買うのさ?
月に何回買うのさ?
541774ワット発電中さん
2017/12/12(火) 22:14:41.75ID:AOy50YxV AKBに引っ越せばいいじゃない
送料どころじゃない出費増だとおもうが
送料どころじゃない出費増だとおもうが
542774ワット発電中さん
2017/12/12(火) 22:35:32.96ID:ARI0osc/ 墨田区や台東区、文京区の近隣に住めば?という手も。
543774ワット発電中さん
2017/12/13(水) 00:50:41.85ID:TXS2XHUZ 八潮駅周辺に住むという手もあるぞ
544774ワット発電中さん
2017/12/13(水) 07:45:49.71ID:zlJAeRHo 秋月の周辺って空き地が点在してるけど
坪10万くらい?
坪10万くらい?
545774ワット発電中さん
2017/12/13(水) 07:46:30.36ID:zlJAeRHo あ、秋葉じゃなくて八潮のほうな、もちろん
546774ワット発電中さん
2017/12/13(水) 11:07:13.36ID:BIs2y2wX >>536
抵抗一袋だけでも注文しちゃうの?
抵抗一袋だけでも注文しちゃうの?
547774ワット発電中さん
2017/12/13(水) 12:12:22.56ID:MLRqZjIx 君が代は千代に八潮に
548774ワット発電中さん
2017/12/13(水) 21:00:19.25ID:Gw78UISu 八潮南部東一体型
特定土地区画整理事業
施工区域(個別評価) ?
特定土地区画整理事業
施工区域(個別評価) ?
549774ワット発電中さん
2017/12/14(木) 04:36:36.62ID:bZrALel9 あの辺は10万台みたいだから12万として実勢価格は2割増しで14.4万/u
坪47万てとこ?
坪47万てとこ?
550774ワット発電中さん
2017/12/14(木) 06:31:09.15ID:AQtYyzY4 地盤悪そうなとこだなあのへんは。 家建てるなら、杭に150万追加みとけ
551774ワット発電中さん
2017/12/14(木) 11:28:49.74ID:boO0WsYO Aliで$10〜12くらい
552774ワット発電中さん
2017/12/14(木) 11:29:09.55ID:boO0WsYO スレ間違えた
553774ワット発電中さん
2017/12/14(木) 20:49:11.72ID:LKtuxWD9 八潮の土地がAliExpressで売ってるって?
554774ワット発電中さん
2017/12/18(月) 13:41:53.29ID:XdGtNfv0 只のTypoなのに実際に有りそうで怖いな、法律上無意味だとしても。
555774ワット発電中さん
2017/12/25(月) 22:32:20.15ID:gpWhiXLS556774ワット発電中さん
2017/12/25(月) 23:45:22.71ID:A2A4R8Rb AI(人工知能)のDIYっていう造語らしい
557774ワット発電中さん
2017/12/26(火) 01:17:44.57ID:SdrTIPHl >>555
結構便利。
PCとエアコンと照明にリンクするように構成した直後にインフルエンザで寝込んだんだけど
喋るだけでいろいろ操作できて便利だった。
テレビの自動録画や、家のNASから自動的に何か再生とかできればもっと便利なんだろうけどまだ俺には無理だ。
独り言が増えた気がするのがヤバイ
結構便利。
PCとエアコンと照明にリンクするように構成した直後にインフルエンザで寝込んだんだけど
喋るだけでいろいろ操作できて便利だった。
テレビの自動録画や、家のNASから自動的に何か再生とかできればもっと便利なんだろうけどまだ俺には無理だ。
独り言が増えた気がするのがヤバイ
558774ワット発電中さん
2017/12/26(火) 09:30:54.12ID:bjBUrvXX 盗聴器?
559774ワット発電中さん
2017/12/26(火) 17:35:24.65ID:i5Wj0tyi560774ワット発電中さん
2017/12/26(火) 19:59:19.71ID:9KSw8jxK Akizuki It Yourself!
561774ワット発電中さん
2017/12/26(火) 21:17:54.35ID:tPtR+Y4B >>557
安心しろ、仕事の作業中も自宅で独りの時もベラベラ喋る俺がいる。
安心しろ、仕事の作業中も自宅で独りの時もベラベラ喋る俺がいる。
562774ワット発電中さん
2017/12/27(水) 13:07:39.55ID:22mySsTl 家で不労所得的に稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『武藤のムロイエウレ』 というHPで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『武藤のムロイエウレ』"
ZYBPQZU9V0
参考までに、
⇒ 『武藤のムロイエウレ』 というHPで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『武藤のムロイエウレ』"
ZYBPQZU9V0
563774ワット発電中さん
2017/12/30(土) 17:11:19.03ID:AUw2ktIo 秋葉原の秋月に今日行ってみた!!
閉まってた!!
チーン!!!
閉まってた!!
チーン!!!
564774ワット発電中さん
2017/12/31(日) 10:34:57.50ID:tpBA0FDX 下調べくらいしろや
565774ワット発電中さん
2017/12/31(日) 14:36:30.03ID:Q1pSu6UV まぁ別の用事のついでに通っただけなんで…
566774ワット発電中さん
2018/01/05(金) 22:00:31.37ID:mTJe40VJ567774ワット発電中さん
2018/01/07(日) 19:28:37.71ID:FNC2vUW+568774ワット発電中さん
2018/01/07(日) 19:42:26.95ID:zzGqR79b569774ワット発電中さん
2018/01/07(日) 20:13:27.12ID:fncg+0tC >そんな変わらんよ
?
?
570774ワット発電中さん
2018/01/07(日) 20:14:26.35ID:fncg+0tC あ、送料込みだとって意味か、失礼した。
571774ワット発電中さん
2018/01/07(日) 20:23:58.57ID:Rp1fy66B572774ワット発電中さん
2018/01/10(水) 17:09:59.57ID:g3X95z2w573774ワット発電中さん
2018/01/10(水) 17:35:43.19ID:N/OyJSbm >セッションの有効期間がきれました。
最近これが出なくなったような気がするんだが
最近これが出なくなったような気がするんだが
574774ワット発電中さん
2018/01/10(水) 19:03:12.15ID:PGAzHvrW >>572
電池が入ってる。傾斜スイッチかなんかで入り切りしてるだけやろ
電池が入ってる。傾斜スイッチかなんかで入り切りしてるだけやろ
575774ワット発電中さん
2018/01/10(水) 20:22:14.11ID:0Bet2f7L 振動を与えてからしばらくして光る。
1・2度光って消える。
傾斜スイッチかどうかわからないが、それだけではないな。
1・2度光って消える。
傾斜スイッチかどうかわからないが、それだけではないな。
576774ワット発電中さん
2018/01/10(水) 20:50:38.70ID:8lr0fw7l >>572
> ※使用上のご注意
> ・対象年齢は7才以上となっております。
www
すぐに思い付く用途は、自動車・自転車などの荒し防止・いたずら牽制用、
壁に貼り付けて地震知らせ灯、ぬこ玩具、etc
> ※使用上のご注意
> ・対象年齢は7才以上となっております。
www
すぐに思い付く用途は、自動車・自転車などの荒し防止・いたずら牽制用、
壁に貼り付けて地震知らせ灯、ぬこ玩具、etc
577774ワット発電中さん
2018/01/10(水) 21:08:53.39ID:RvgynfaR >>572
この物ズバリではないが、以前秋月で買った振動検知で点灯するLED照明は、子供用スニーカーの靴底に仕込まれていた物だったよ
この物ズバリではないが、以前秋月で買った振動検知で点灯するLED照明は、子供用スニーカーの靴底に仕込まれていた物だったよ
578774ワット発電中さん
2018/01/10(水) 21:21:02.64ID:52jD5ghu 結局、レスするのは仕組みの分からないヤツばかり…。
579774ワット発電中さん
2018/01/12(金) 16:39:55.87ID:r+ABBlmP そりゃ、わざわざ >>572 の為に買って腑分けしよう とか、
腑分け目的で購入する物好きはそうそう居ないし。
腑分け目的で購入する物好きはそうそう居ないし。
580774ワット発電中さん
2018/01/12(金) 16:52:16.21ID:pyzRAk81 動画見て、ああいう動作ならこういう回路じゃね、っていう想像くらい出来そうだけどな。
すまん、口弁慶なので俺には無理。
すまん、口弁慶なので俺には無理。
581774ワット発電中さん
2018/01/12(金) 17:12:44.25ID:D70D3A6t リチウム電池とLEDの間に傾斜(水銀)スイッチ直結 ってだけじゃないの?
582774ワット発電中さん
2018/01/12(金) 19:05:13.74ID:UxSQLrxO リチウムとリウマチは似ていると思った
583774ワット発電中さん
2018/01/12(金) 20:25:53.66ID:X+FWd4N5 圧電素子とLEDを団扇に張り付けて
煽ぐと光るヤツが若松に売ってた気がする
こっちの方が電池交換不要でエコじゃないか
煽ぐと光るヤツが若松に売ってた気がする
こっちの方が電池交換不要でエコじゃないか
584774ワット発電中さん
2018/01/12(金) 20:28:48.86ID:UxSQLrxO >>583
その圧電素子の出力でソレノイド動かし扇げば永久期間の出来上がりだな
その圧電素子の出力でソレノイド動かし扇げば永久期間の出来上がりだな
585774ワット発電中さん
2018/01/13(土) 22:49:56.53ID:vNuaEZx6 長い時間だが有限だなそれ
586774ワット発電中さん
2018/01/17(水) 15:39:27.94ID:K2rnO2sN 公式サイト、英数字は半角を使って欲しいなぁ・・・
全角て・・・
全角て・・・
587774ワット発電中さん
2018/01/17(水) 15:56:35.26ID:3VuzompQ amazonみたいに欲しいものリストが欲しいね
でもアカウントとユーザーエリア要るからサーバーコスト的に無理か
・・・欲しいもの溜まったら纏めて発注するんよ 送料掛かるから
でもアカウントとユーザーエリア要るからサーバーコスト的に無理か
・・・欲しいもの溜まったら纏めて発注するんよ 送料掛かるから
588774ワット発電中さん
2018/01/17(水) 16:16:03.72ID:HjHnz+pD AkiCart使えば?
589774ワット発電中さん
2018/01/17(水) 19:15:05.73ID:V5+Fbsxl 抵抗コンデンサは抵抗値/容量順のソートが欲しいな
digikeyほどいろいろいらんけどね
digikeyほどいろいろいらんけどね
590774ワット発電中さん
2018/01/17(水) 20:14:17.20ID:f6UTHOPb >>586
MSPゴシックとかUIゴシックだとビットマップ文字のデザイン幅が狭くて見づらいとか余計なことを考えたんじゃないかと思う。
MSPゴシックとかUIゴシックだとビットマップ文字のデザイン幅が狭くて見づらいとか余計なことを考えたんじゃないかと思う。
591774ワット発電中さん
2018/01/17(水) 22:57:30.09ID:0rnsDydZ592774ワット発電中さん
2018/01/18(木) 07:51:04.49ID:DfOGMR9i 元々半角って8ビット時代の遺物だしな
593774ワット発電中さん
2018/01/18(木) 08:03:56.05ID:Z+QDG738594774ワット発電中さん
2018/01/18(木) 08:15:01.32ID:gKPc4/CK >>591
文字のデザインが違うから少なくとも本を作るときはダメ。
文字のデザインが違うから少なくとも本を作るときはダメ。
595774ワット発電中さん
2018/01/18(木) 09:38:40.11ID:IL1YqQKm596774ワット発電中さん
2018/01/18(木) 09:47:04.12ID:zy/gj9nw PC黎明期に00〜FFの十六進数二桁であらわす事のできる数字が0〜255の256種類
それにアルファベット、カタカナを割り当てたのが半角だからね
別に最初から文字の幅を小さくしようって意図ではない
それにアルファベット、カタカナを割り当てたのが半角だからね
別に最初から文字の幅を小さくしようって意図ではない
597774ワット発電中さん
2018/01/18(木) 09:48:33.65ID:gKPc4/CK >>595
和文と欧文で使うカッコを変えるのは常識だが?
和文と欧文で使うカッコを変えるのは常識だが?
598774ワット発電中さん
2018/01/18(木) 13:11:42.57ID:KVpnoBhL コンピューターじゃなくコンピュータ、トランジスターじゃなくトランジスタ
じゃろ?
じゃろ?
599774ワット発電中さん
2018/01/18(木) 13:14:50.77ID:UitjU8GA 1バイト節約
600774ワット発電中さん
2018/01/18(木) 13:25:05.49ID:gKPc4/CK >>599
UTF-8じゃ1⇄3バイトになるかも
UTF-8じゃ1⇄3バイトになるかも
601774ワット発電中さん
2018/01/18(木) 14:13:32.65ID:RSB9+1uL >>593
うちの学会では、英数文字は2つ以上並ぶ場合は半角、だった記憶が。
カッコの指定はもう覚えてないや。
今では、全角のカッコは間延びして美しくないから常に半角使ってる。
いまどき、英数文字の全角<->半角変換なんて一瞬で出来るから別にどうでもいいよね。
秋月関連のパーツリストとかはそうやってる。
うちの学会では、英数文字は2つ以上並ぶ場合は半角、だった記憶が。
カッコの指定はもう覚えてないや。
今では、全角のカッコは間延びして美しくないから常に半角使ってる。
いまどき、英数文字の全角<->半角変換なんて一瞬で出来るから別にどうでもいいよね。
秋月関連のパーツリストとかはそうやってる。
602774ワット発電中さん
2018/01/18(木) 14:20:19.29ID:/OaKv51x 禁則処理の違いで文末がガタガタになるのを嫌ったんじゃないのかな
英数は単語の途中で折り返さないのが基本だけど、全角英数なら日本語扱いなので
途中でも折り返される、よって本文の枠内にきれいに収まってレイアウトも崩れない
英数は単語の途中で折り返さないのが基本だけど、全角英数なら日本語扱いなので
途中でも折り返される、よって本文の枠内にきれいに収まってレイアウトも崩れない
603774ワット発電中さん
2018/01/18(木) 15:24:52.06ID:gKPc4/CK >>602
>英数は単語の途中で折り返さないのが基本だけど
最近の和書は単語の途中で平気でぶった切る。
英文でもハイフネーションして折り返したり、
左揃えで右をガタガタにしたり、
媒体によってまちまち。基本とも言いにくい。
ただ日本人にとってハイフン区切りはネット検索の邪魔になるきらいがある。区切り用ハイフンまで入力してキーワード検索がうまくいかないとか。
>英数は単語の途中で折り返さないのが基本だけど
最近の和書は単語の途中で平気でぶった切る。
英文でもハイフネーションして折り返したり、
左揃えで右をガタガタにしたり、
媒体によってまちまち。基本とも言いにくい。
ただ日本人にとってハイフン区切りはネット検索の邪魔になるきらいがある。区切り用ハイフンまで入力してキーワード検索がうまくいかないとか。
604774ワット発電中さん
2018/01/18(木) 16:43:53.33ID:/OaKv51x >>603
和書は日本人向けだからルール無視しても読者は特に気にしない
英語圏では勝手に切らないのが基本
HTMLはそのルールを踏襲して作られてるから、長い単語は折り返さない
特殊な指定をしてやれば折り返すようにもできるけどあくまで例外
(URLを単語と解釈し強引に1行にしてしまうという問題点への対策だと思う)
和書は日本人向けだからルール無視しても読者は特に気にしない
英語圏では勝手に切らないのが基本
HTMLはそのルールを踏襲して作られてるから、長い単語は折り返さない
特殊な指定をしてやれば折り返すようにもできるけどあくまで例外
(URLを単語と解釈し強引に1行にしてしまうという問題点への対策だと思う)
605774ワット発電中さん
2018/01/18(木) 18:10:20.41ID:PqlgsMAt >>591
ないない。そんな書き方するのはIT音痴だけ。
ないない。そんな書き方するのはIT音痴だけ。
606774ワット発電中さん
2018/01/18(木) 23:24:44.95ID:6Do2YO9x607774ワット発電中さん
2018/01/19(金) 09:18:43.84ID:15onqchW 目立たせたい所は倍角にしている。
608774ワット発電中さん
2018/01/19(金) 09:29:30.75ID:oj/ykrJk >>607
昔のワープロ倍角文字みたいでカコワルイ
昔のワープロ倍角文字みたいでカコワルイ
609774ワット発電中さん
2018/01/19(金) 09:52:29.31ID:3zGzEC32 彦頁 身寸 みたいな?
610774ワット発電中さん
2018/01/19(金) 10:04:59.81ID:oj/ykrJk >>609
ネ申
ネ申
611774ワット発電中さん
2018/01/19(金) 11:36:46.16ID:3bfhCwI/ 公式の文章じゃなかぎり自由で良いょ
いちいちルールを作る必要もないゎ
いちいちルールを作る必要もないゎ
612774ワット発電中さん
2018/01/19(金) 13:26:43.02ID:QCkRk+ik 秋月公式では?
613774ワット発電中さん
2018/01/19(金) 17:02:18.54ID:qcvkNyIR 半角英数字はIT音痴の証。
614774ワット発電中さん
2018/01/19(金) 17:39:29.40ID:5VlPtgk6 >>613
全角入力が馴染むとプログラム書く時ヤバイもんね
全角入力が馴染むとプログラム書く時ヤバイもんね
615774ワット発電中さん
2018/01/19(金) 17:40:13.19ID:5VlPtgk6616774ワット発電中さん
2018/01/19(金) 18:48:12.47ID:S9PSrtol >>614
そこで日本語プログラミング言語mindですよ。
そこで日本語プログラミング言語mindですよ。
617774ワット発電中さん
2018/01/19(金) 20:00:21.85ID:zlKZQo+T でも、マイコンの電子工作の仕様書とか半角カタカナをよく使うよね?
あれも辞めて欲しいわ。読みづれぇぇぇw
あれも辞めて欲しいわ。読みづれぇぇぇw
618774ワット発電中さん
2018/01/19(金) 20:24:23.20ID:GBg0SWAX 全角の中に1文字だけ半角
も見にくいぞ
も見にくいぞ
619774ワット発電中さん
2018/01/19(金) 22:56:03.38ID:5cJawTlp >>618
その "1"が半角か。
その "1"が半角か。
620774ワット発電中さん
2018/01/19(金) 23:58:14.03ID:K+NDROW1 力カカ
621774ワット発電中さん
2018/01/20(土) 00:42:04.51ID:dSiXd1vB 美香か
622774ワット発電中さん
2018/01/20(土) 00:42:33.32ID:dSiXd1vB ミカカ
623774ワット発電中さん
2018/01/20(土) 00:53:27.11ID:5SiXmR3b 各パーツのカテゴリーの一覧表示から
ブラウザのページ内検索(Ctrl+F)は全角だと不便じゃない?
他サイトから品番をコピーして来たときとか
ブラウザのページ内検索(Ctrl+F)は全角だと不便じゃない?
他サイトから品番をコピーして来たときとか
624774ワット発電中さん
2018/01/20(土) 02:49:20.56ID:uMB7jnuY 俺はかな漢字はユニコードで
数字はシングルバイトだな。
とか知ったか風に書いてみるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
数字はシングルバイトだな。
とか知ったか風に書いてみるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
625774ワット発電中さん
2018/01/20(土) 05:07:09.93ID:dSiXd1vB 俺はAR丸ゴシック体
MSゴシックより
取説がかっこよくなる自己満足
MSゴシックより
取説がかっこよくなる自己満足
626774ワット発電中さん
2018/01/20(土) 17:49:47.25ID:9HjPQAy4 >セッションの有効期間がきれました。
が最近出ないと思っていたんだが、また出始めた
たまたまなのかな
が最近出ないと思っていたんだが、また出始めた
たまたまなのかな
627774ワット発電中さん
2018/01/20(土) 17:59:12.35ID:dN+GFox6 「さよなら全角英数」っていうChromeの拡張入れたら見やすくなったよー♪
628774ワット発電中さん
2018/01/20(土) 18:04:35.11ID:2I7NqLH3 住所の数字は全角、郵便番号の数字は半角入れさせるのもムカつく
629774ワット発電中さん
2018/01/20(土) 18:38:16.66ID:Ykog/89i ふりがなをカタカナで入れさせるのもな。
630774ワット発電中さん
2018/01/20(土) 19:01:34.16ID:sdT2VTEm セッション22
631774ワット発電中さん
2018/01/20(土) 21:34:38.41ID:pL4POwdS >>627 いいね!
632774ワット発電中さん
2018/01/20(土) 23:56:29.24ID:9HjPQAy4 こだわりが強すぎるといろいろストレスになって禿げたりして
633774ワット発電中さん
2018/01/21(日) 08:14:13.75ID:loUU6eF/ こだわりが強いのは自覚している。
ストレスで禿げてはいないが鬱になっている。
ストレスで禿げてはいないが鬱になっている。
634774ワット発電中さん
2018/02/08(木) 19:45:10.08ID:xEsg54WP パーツごとに丁寧にジップロックみたいな良い袋に入れてくれるじゃない?
送料500円は安いと思う
送料500円は安いと思う
635774ワット発電中さん
2018/02/08(木) 20:35:03.48ID:1jBNoUly 店で買っても同じだけど。
636774ワット発電中さん
2018/02/08(木) 22:13:02.12ID:CrifcJ3P 紙袋じゃない?
637774ワット発電中さん
2018/02/08(木) 22:41:56.05ID:PnA/bpwm >>636
「パーツごとに丁寧に紙袋に入れてくれる」のか。
「パーツごとに丁寧に紙袋に入れてくれる」のか。
638774ワット発電中さん
2018/02/08(木) 23:39:33.71ID:CrifcJ3P いんやごちゃ混ぜで一緒に
元から小分けされてる物はそのまま一緒に
元から小分けされてる物はそのまま一緒に
639774ワット発電中さん
2018/02/09(金) 09:14:16.99ID:U9VXVBvR 購入した後小分けボックスに袋ごと入れて整理できるのはすげぇ便利だと思う
640774ワット発電中さん
2018/02/12(月) 23:44:22.14ID:aFT5AFWS641774ワット発電中さん
2018/02/14(水) 21:46:47.41ID:T1eawivI 秋月のジップついた袋は溜めておいてあるっ
642774ワット発電中さん
2018/02/14(水) 22:26:06.43ID:wTui3PdN シールが上手くはがれないのが欠点
643774ワット発電中さん
2018/02/14(水) 23:19:02.73ID:XYdNVufW >>642
軽くドライヤーで炙る
軽くドライヤーで炙る
644774ワット発電中さん
2018/02/15(木) 14:16:46.93ID:j4Z4MEWH ドライヤーで駄目な時は諦めて剥離剤を塗って剥がしている。
糊が溶けてベタベタになるからイヤなんだけどね。
糊が溶けてベタベタになるからイヤなんだけどね。
645774ワット発電中さん
2018/02/15(木) 14:52:21.34ID:ekBpUENK 灯油筆塗り
646774ワット発電中さん
2018/02/19(月) 20:59:43.26ID:rI78OzNX https://twitter.com/game365/status/965364905640476672
エグゼイドやビルドは展開が例年より早いため1話見逃すと視聴者が置いていかれるデメリットがあるけど、
「後から一気見しよう」と思わせる作り方のおかげでBD/DVDや東映特撮FCを始めとした
動画配信サービスとの相性はとても良い気がする。時代に合ってますな。
https://twitter.com/gishigaku/status/965462078340255744
連続活劇形式が主流だった特撮テレビドラマに一話完結を持ち込んで一大画期になったのが『ウルトラQ』、
それを踏襲したのが『仮面ライダー:に代表される東映特撮だったのだが、
今はウルトラマンもライダーも連続活劇形式に回帰している。
----------
従来のロボットアニメって毎週違う敵怪獣が出てきておもしろかったけど
ガンダムって敵はザクだけでつまんなかったよね
エグゼイドやビルドは展開が例年より早いため1話見逃すと視聴者が置いていかれるデメリットがあるけど、
「後から一気見しよう」と思わせる作り方のおかげでBD/DVDや東映特撮FCを始めとした
動画配信サービスとの相性はとても良い気がする。時代に合ってますな。
https://twitter.com/gishigaku/status/965462078340255744
連続活劇形式が主流だった特撮テレビドラマに一話完結を持ち込んで一大画期になったのが『ウルトラQ』、
それを踏襲したのが『仮面ライダー:に代表される東映特撮だったのだが、
今はウルトラマンもライダーも連続活劇形式に回帰している。
----------
従来のロボットアニメって毎週違う敵怪獣が出てきておもしろかったけど
ガンダムって敵はザクだけでつまんなかったよね
647774ワット発電中さん
2018/02/22(木) 00:21:56.91ID:ZvZyDGjN648774ワット発電中さん
2018/02/22(木) 07:10:20.12ID:TnlMBDZH チャック付き袋なんて手間暇お金をかけてキレイにしなくても、安いものなのに。
649774ワット発電中さん
2018/02/22(木) 12:42:16.75ID:p8/XzPrm 自作オーディオアンプにUSB入力を付けるかとなると定番がPCM2704で
秋月で何回か購入しお世話になった
最近みつけた同等品にCM102-A+というのがあり
ありがたいことに2.54mmピッチのパッケージなので
変換基板に0.65mmピッチのハンダ付けをやらんで済む
大阪の共立エレで扱ってるようだが、秋月でも扱って欲しいなあ
秋月で何回か購入しお世話になった
最近みつけた同等品にCM102-A+というのがあり
ありがたいことに2.54mmピッチのパッケージなので
変換基板に0.65mmピッチのハンダ付けをやらんで済む
大阪の共立エレで扱ってるようだが、秋月でも扱って欲しいなあ
650644
2018/02/22(木) 17:30:12.48ID:JZP3s7wz651774ワット発電中さん
2018/02/22(木) 17:33:03.52ID:JZP3s7wz そうそうCRのリード線の切りくずなども捨てずに取っておいて利用している。
スズメッキ線もちゃんと数サイズ買ってあるのに、だよ。
スズメッキ線もちゃんと数サイズ買ってあるのに、だよ。
652774ワット発電中さん
2018/02/22(木) 19:21:31.44ID:6IK5Xwqp 電気系に限らずヒモ系は長いのを切るのは罪悪感に似たものがある。
できれば半端なきれっぱしですませたいものだ。
できれば半端なきれっぱしですませたいものだ。
653774ワット発電中さん
2018/02/22(木) 19:23:14.18ID:nk9vk3Vq >>650
子供の頃からアマチュア無線をやっていて「無銭家」って言われてたけどホントにそうだと思った
金が掛かるので、節約工夫する楽しさがあったから続いた
金がいくらでも有って何でも買えたらおもしろくないだろうと思ったけど、本職の回路設計屋になった
実際にはコストダウン設計で苦心惨憺する楽しさがあったが、何でもマイコンになってその楽しさが減ったなぁ
子供の頃からアマチュア無線をやっていて「無銭家」って言われてたけどホントにそうだと思った
金が掛かるので、節約工夫する楽しさがあったから続いた
金がいくらでも有って何でも買えたらおもしろくないだろうと思ったけど、本職の回路設計屋になった
実際にはコストダウン設計で苦心惨憺する楽しさがあったが、何でもマイコンになってその楽しさが減ったなぁ
654774ワット発電中さん
2018/02/22(木) 20:05:56.11ID:Mka8Ffzz しょぼいPICマイコンを性能限界まで使いこなし
高機能な処理を実現するスキルは高まったな・・・
高機能な処理を実現するスキルは高まったな・・・
655774ワット発電中さん
2018/02/22(木) 23:38:36.57ID:4Q4A6h2V たしかにマイコンに置き換わってつまらなくなった面もあるけど
限られたコストの中で出来る事が増えたのもまた新しい楽しみの1つになったよ
中国製のtig溶接機が全てアナログ回路のインバータで
何かとタフで売れているようだけど
今こういうのを作れと言われたらもう厳しいな
マイコンで手っ取り早くpwm出力する所から設計しちゃう
限られたコストの中で出来る事が増えたのもまた新しい楽しみの1つになったよ
中国製のtig溶接機が全てアナログ回路のインバータで
何かとタフで売れているようだけど
今こういうのを作れと言われたらもう厳しいな
マイコンで手っ取り早くpwm出力する所から設計しちゃう
656774ワット発電中さん
2018/02/23(金) 04:09:33.73ID:8GBd2fEr >>654
やくにたたないスキル
やくにたたないスキル
657774ワット発電中さん
2018/02/23(金) 08:26:38.76ID:bY2R+Gfv >>653
部品を見て遊びたくなるけどブレッドボードの配線やらArduinoのプログラミングやらでだんだん意欲喪失するんだよなあ…頭が悪いんです。
部品を見て遊びたくなるけどブレッドボードの配線やらArduinoのプログラミングやらでだんだん意欲喪失するんだよなあ…頭が悪いんです。
658774ワット発電中さん
2018/02/24(土) 07:34:57.89ID:inE8+dYX アマチュアの電子工作には、ワンチップCPUは最高だと思うけどな。
製作時にバスの配線をしなくても済むし、
I/Oやメモリなどを含めたハードの動作は保証されているというのが素晴らしい。
まぁ8ビットPICはあまり気が進まないCPUだけどw
フルアセンブラでトリッキイな(たとえば未使用レジスタを通信リングバッファにするような)
AVRのプログラムを作るのは止められまへんな。
製作時にバスの配線をしなくても済むし、
I/Oやメモリなどを含めたハードの動作は保証されているというのが素晴らしい。
まぁ8ビットPICはあまり気が進まないCPUだけどw
フルアセンブラでトリッキイな(たとえば未使用レジスタを通信リングバッファにするような)
AVRのプログラムを作るのは止められまへんな。
659774ワット発電中さん
2018/02/24(土) 09:32:43.54ID:YmtwRYWq 仕事でもワンチップでできることはそれで済ます。
バスを出すなんてしばらくご無沙汰だわ
バスを出すなんてしばらくご無沙汰だわ
660774ワット発電中さん
2018/02/24(土) 18:11:22.72ID:inE8+dYX 昔はチマチマとバス関連(メモリやI/O用のデコーダ、3ステートゲート、ラッチなど)の配線をしたが、
電源を入れて動かないときは、ソフトが走らないので原因追及が面倒だった。
ワンチップCPUの登場で、その辺のハードルが一気に下がったので、
(電源を入れ、プログラムを書き込みさえすれば、CPUとして動作する)
CPUを趣味とするアマチュアが増えたと思う。
ありがとう、と言いたい。誰にかは分らないがw
電源を入れて動かないときは、ソフトが走らないので原因追及が面倒だった。
ワンチップCPUの登場で、その辺のハードルが一気に下がったので、
(電源を入れ、プログラムを書き込みさえすれば、CPUとして動作する)
CPUを趣味とするアマチュアが増えたと思う。
ありがとう、と言いたい。誰にかは分らないがw
661774ワット発電中さん
2018/02/25(日) 08:57:44.68ID:SCShB250 子供の頃貧乏だと何でも直して使おうとするので器用になるらしい。
器用の最たるものが電気製品の修理〜電子工作。
電子工作ほど金のかからない趣味はないと思っている。
器用の最たるものが電気製品の修理〜電子工作。
電子工作ほど金のかからない趣味はないと思っている。
662774ワット発電中さん
2018/02/25(日) 11:23:46.07ID:ZrPKfgC1 図書館で読書ほどかねのかからない趣味はないと思ってる
663774ワット発電中さん
2018/02/25(日) 11:54:36.36ID:fLBrJAIx 器用と言えば楽器だな
664774ワット発電中さん
2018/02/25(日) 13:51:11.69ID:eFejLjvN パソコンと電源とネット環境があればできるプログラミングが金のかからない趣味だと思ってる
逆に電子工作は金がかかる趣味だと思う(本当に金食いな趣味はいくらでもあるからそれよりは金かからんけど)
道具はまあ安物を集めたら数千円の初期投資で始められるとしても材料費がかかるからなぁ
受動部品や細かい部品は確かに安いけど、百円以上する部品もいるわけだし
秋月のサイトや店舗見て回るだけでも部品代で毎回数千円飛んでいく(初期投資じゃなくて消費する物で)
貧乏人にはちょっと辛いかもしれん(aliexpressのおかげで面白い部品が安く手に入るようになって助かるけど)
だから最近は部品使いまわしでブレッドボード上に組んで使いまわしのマイコンで色々なプログラム動かすくらいで満足してしまってる…
逆に電子工作は金がかかる趣味だと思う(本当に金食いな趣味はいくらでもあるからそれよりは金かからんけど)
道具はまあ安物を集めたら数千円の初期投資で始められるとしても材料費がかかるからなぁ
受動部品や細かい部品は確かに安いけど、百円以上する部品もいるわけだし
秋月のサイトや店舗見て回るだけでも部品代で毎回数千円飛んでいく(初期投資じゃなくて消費する物で)
貧乏人にはちょっと辛いかもしれん(aliexpressのおかげで面白い部品が安く手に入るようになって助かるけど)
だから最近は部品使いまわしでブレッドボード上に組んで使いまわしのマイコンで色々なプログラム動かすくらいで満足してしまってる…
665774ワット発電中さん
2018/02/25(日) 13:58:38.49ID:Tq/TLXiU PCプログラミング趣味の人は大抵PC趣味だったりするからな
まあそれでも旅行とか車とか女とかの趣味よりは金がかからない
まあそれでも旅行とか車とか女とかの趣味よりは金がかからない
666774ワット発電中さん
2018/02/26(月) 00:43:10.89ID:u6gtfbrA 2,3年前からマイコンでスタートした新参だが、ブレッドボード上で試したら即アートワークまで持って行って基板製造という流れが多いね。
ユニバーサル基板に組むよりも手間がかからないし、届くまでの間に別に興味持ってるものが作れるから。
それに、部品合わせても女より安い。
ユニバーサル基板に組むよりも手間がかからないし、届くまでの間に別に興味持ってるものが作れるから。
それに、部品合わせても女より安い。
667774ワット発電中さん
2018/02/26(月) 01:53:32.21ID:GuSkuIOG 海外の動画みてても電子工作やってる人って
皆なんか貧乏くさい
皆なんか貧乏くさい
668774ワット発電中さん
2018/02/26(月) 02:56:10.91ID:gWjhxTle おまえはなんというか馬鹿臭い
669774ワット発電中さん
2018/02/26(月) 06:14:07.95ID:rV44BWii ホットメルトが登場すると、チープに見える
670774ワット発電中さん
2018/02/26(月) 06:31:03.50ID:yIfSXPEK プロの道具に対して趣味の道具がチープにみえるのはどの業界も同じでは?
671774ワット発電中さん
2018/02/26(月) 06:34:40.69ID:rV44BWii ホットメルトもエポキシみたいに硬くなればいいのに
672774ワット発電中さん
2018/02/26(月) 06:36:21.04ID:yIfSXPEK おれのちんこも昔みたいに硬くなればいいのに
673774ワット発電中さん
2018/02/26(月) 06:40:05.61ID:u2jbaXpl そうでもない
時計とか
時計とか
674774ワット発電中さん
2018/02/26(月) 06:59:09.74ID:3a6l57eQ675774ワット発電中さん
2018/02/26(月) 07:03:08.45ID:yIfSXPEK で?
676774ワット発電中さん
2018/02/26(月) 07:17:36.05ID:8onosSsj 電子工作って嗅覚使うよね。
はんだの臭い、部品の焼ける臭い、ABSの溶ける臭い、配線被覆の溶ける臭い、3Dプリンタのフィラメント、、、
はんだの臭い、部品の焼ける臭い、ABSの溶ける臭い、配線被覆の溶ける臭い、3Dプリンタのフィラメント、、、
677774ワット発電中さん
2018/02/26(月) 11:31:47.09ID:xckA+RMK678774ワット発電中さん
2018/02/26(月) 11:48:29.38ID:4TtCWxYR 才覚が無いと発想が陳腐陰気後追いで留まる
ソースはオレ
ソースはオレ
679774ワット発電中さん
2018/02/26(月) 13:14:11.57ID:aRLUSS5D メルトで硬いやつあるよ メルトガンで使える棒状が小売りされているわけじゃないが
680774ワット発電中さん
2018/02/26(月) 14:00:59.02ID:AV713x7K ホムペのDC/DCコンバータ(半導体)分類の中にPCM2704が入っていた
DAコンバータをDC/DCコンバータと勘違いしたようだ
DAコンバータをDC/DCコンバータと勘違いしたようだ
681774ワット発電中さん
2018/02/27(火) 07:11:10.66ID:uf9ntn/M ホットメルトっていうのは、段ボール箱の組み立てとかの
接着剤としては雑な用途の印象
接着剤としては雑な用途の印象
682774ワット発電中さん
2018/02/27(火) 07:52:22.04ID:/u1d2YsC クラフトやってる人は結構活用してます。ホットメルト。
ってか、今やホットメルトとガンは100均のクラフトコーナーの定番商品ですね。
ってか、今やホットメルトとガンは100均のクラフトコーナーの定番商品ですね。
683774ワット発電中さん
2018/02/27(火) 10:00:22.40ID:uf9ntn/M 本来存在感がない、物質としては脇役の接着剤の存在感というか主張が大きい感じ
684774ワット発電中さん
2018/02/27(火) 10:27:16.70ID:YeLMlX+F 秋月じゃないけど
某キット買ったら、メルトの棒が少し付いていた(棒だけ)
これだけでどうしろと ハンダごてじゃ溶かして使えないだろう(焦げる)
付いてた棒は使わず手持ちのメルトガン使ったけど
某キット買ったら、メルトの棒が少し付いていた(棒だけ)
これだけでどうしろと ハンダごてじゃ溶かして使えないだろう(焦げる)
付いてた棒は使わず手持ちのメルトガン使ったけど
685774ワット発電中さん
2018/02/27(火) 10:51:33.01ID:uf9ntn/M アームロボットにメルトガン付けて塗布するシステム作った
ワーク(塗布対象品)を置かないで連続空運転されて撒き散らし
装置はカピカピに。
掃除大変だったよ
ワーク(塗布対象品)を置かないで連続空運転されて撒き散らし
装置はカピカピに。
掃除大変だったよ
686774ワット発電中さん
2018/02/27(火) 10:54:34.83ID:BN5JxKrj 接客最低
店員に出品在庫なくて在庫(2F倉庫?)に取りに行ってもらったら
手渡しされたのが正しい物と間違えたもの2種類入ってて
間違えた商品を買わされた
後日言ったら返品不可1500円くらいの余計に出費した・・・
店員を信じてはダメ、自分で再チェックしないとダメ
特に奥カウンターから直接店員が出す商品はチェックしにくいから間違えられたら
気をつけようがないシステム的に問題ある販売形式
店員に出品在庫なくて在庫(2F倉庫?)に取りに行ってもらったら
手渡しされたのが正しい物と間違えたもの2種類入ってて
間違えた商品を買わされた
後日言ったら返品不可1500円くらいの余計に出費した・・・
店員を信じてはダメ、自分で再チェックしないとダメ
特に奥カウンターから直接店員が出す商品はチェックしにくいから間違えられたら
気をつけようがないシステム的に問題ある販売形式
687774ワット発電中さん
2018/02/27(火) 11:07:47.86ID:YqGqooCL >>686
店員が奥から出す品物をチェックしないなんて、
一体今までどんな仕事してたんだ?
普通にシステムとして間違い易いのは誰がみても明らかなんだから、
しっかり店員に確認させる、自分も確認するのが当然
店員が奥から出す品物をチェックしないなんて、
一体今までどんな仕事してたんだ?
普通にシステムとして間違い易いのは誰がみても明らかなんだから、
しっかり店員に確認させる、自分も確認するのが当然
688774ワット発電中さん
2018/02/27(火) 15:21:46.02ID:SyTM8pnb 2階から持って来てこれですかって確認させられたけどねぇ
レジ後ろの棚から出してきたものも確認させられたし
レジ後ろの棚から出してきたものも確認させられたし
689774ワット発電中さん
2018/02/27(火) 18:10:55.94ID:YInUImL0 >>686
私も奥から出して貰った部品(複数個)を買って、そのうちの1個が間違っていた事がある。
家に着いて開封するまで分らなかった。
これでいいですか、と聞かれたような気がするし、
交換に応じてくれないのは分っていたので、最初から諦めて交渉はせずに、
後日、改めて買いに行った。
腹が立つし、悔しいし、悲しいけど、
「自分がアホだった」「秋月は人間修養、人間鍛錬の場」
と思うしかない。
ところで、レジを打った直後の、あるいは店を出る前の、
「あ、種類(個数)を間違えた」の交換や返品にも応じてくれないのだろうか?
私も奥から出して貰った部品(複数個)を買って、そのうちの1個が間違っていた事がある。
家に着いて開封するまで分らなかった。
これでいいですか、と聞かれたような気がするし、
交換に応じてくれないのは分っていたので、最初から諦めて交渉はせずに、
後日、改めて買いに行った。
腹が立つし、悔しいし、悲しいけど、
「自分がアホだった」「秋月は人間修養、人間鍛錬の場」
と思うしかない。
ところで、レジを打った直後の、あるいは店を出る前の、
「あ、種類(個数)を間違えた」の交換や返品にも応じてくれないのだろうか?
690774ワット発電中さん
2018/02/27(火) 18:13:16.02ID:YInUImL0 もう一つ、明らかに未開封品、未使用品と分るものも交換不可なのだろうか?
691774ワット発電中さん
2018/02/27(火) 18:23:38.07ID:VRuW/leX 以前CPUボードを買ったが型番間違いで、翌日別のと交換してもらったことはあるぞ。
692774ワット発電中さん
2018/02/27(火) 18:56:58.62ID:5TtYWn+B693774ワット発電中さん
2018/02/27(火) 19:00:22.89ID:jYSKIS13 頼んだものと違うものを袋に入れられたら客に落ち度はない。
レシートがあるなら後は弁護士に頼むべし。
レシートがあるなら後は弁護士に頼むべし。
694774ワット発電中さん
2018/02/27(火) 20:37:44.53ID:YqGqooCL >>693
秋月のレシートみたことがあるのか?
買った物の仕様詳細が印刷される
だから異様に長いレシートを渡される
品物が違っていれば返品はできる
ただ交通費払って数十円のものなら、
無駄な努力と諦めろ
秋月のレシートみたことがあるのか?
買った物の仕様詳細が印刷される
だから異様に長いレシートを渡される
品物が違っていれば返品はできる
ただ交通費払って数十円のものなら、
無駄な努力と諦めろ
695774ワット発電中さん
2018/02/27(火) 20:53:43.13ID:jYSKIS13 通販でしか買ったことないが10円だろうと間違っていればメールする。
諦めない。折れない。それがおれ。かっこいい。
諦めない。折れない。それがおれ。かっこいい。
696774ワット発電中さん
2018/02/27(火) 20:53:47.75ID:aO5Kjj0z 秋月は店員がたまに間違うけど他の店と比べると価格が半分程度
というのが存在意義なので、ミスを許容できない人は他の高い店で買ったほうがいい。
秋月が厳密なチェック体制を敷いたら価格上昇が2倍どころではないだろう。
というのが存在意義なので、ミスを許容できない人は他の高い店で買ったほうがいい。
秋月が厳密なチェック体制を敷いたら価格上昇が2倍どころではないだろう。
697774ワット発電中さん
2018/02/27(火) 21:01:06.80ID:YqGqooCL698774ワット発電中さん
2018/02/27(火) 22:15:21.09ID:VRuW/leX aliとか、間違ってる場合はきっちり返金してくれるけどな。
699774ワット発電中さん
2018/02/28(水) 08:23:26.96ID:+bR2I5pB700774ワット発電中さん
2018/02/28(水) 16:26:42.77ID:ySDFP0xg701774ワット発電中さん
2018/02/28(水) 17:36:13.85ID:8ZSPm8SM 【質問】 ホットメルト(ホットボンド)との違いは何ですか?
[2014/06/02 12:04:06]
【回答】 材質が異なります。
それに伴い、軟化温度も異なります。
ホットメルト(ホットボンド)
・材質:エチレン酢酸ビニル
・軟化温度:約80℃
ハックルー(マジックハンダ)
・材質:熱可塑性ポリアミド樹脂
・軟化温度:145℃
[2014/06/02 12:04:06]
【回答】 材質が異なります。
それに伴い、軟化温度も異なります。
ホットメルト(ホットボンド)
・材質:エチレン酢酸ビニル
・軟化温度:約80℃
ハックルー(マジックハンダ)
・材質:熱可塑性ポリアミド樹脂
・軟化温度:145℃
702774ワット発電中さん
2018/02/28(水) 19:46:56.49ID:j1pj7Vj5 マジックハンダなのに電気通らないじゃないか!
703774ワット発電中さん
2018/02/28(水) 21:13:37.28ID:T/pbXlsg ハンダなのに電気通らないからマジックなんじゃね
704774ワット発電中さん
2018/03/01(木) 12:55:34.65ID:a8zITRXp705774ワット発電中さん
2018/03/01(木) 15:42:50.35ID:M/BiVT+1 応対した店員の脳味噌がたまたま溶けていたんじゃないか?
706774ワット発電中さん
2018/03/01(木) 18:56:26.47ID:wCrA4hXE つける前に確認しろ
707774ワット発電中さん
2018/03/01(木) 22:12:08.31ID:4yGDJqgr 昔千石でコネクター4個買おうとしてレジに行った
メタラーの店員が何かゴニョゴニョ言ったのでん?ってなってたら舌打ちされた
箱からコネクター取ってきたんだけど
その中のコネクターがなぜかオスメス混ざってて同じもの4個じゃなかったから聞いてきたらしいけど
いきなり舌打ちってなんだよ
メタラーの店員が何かゴニョゴニョ言ったのでん?ってなってたら舌打ちされた
箱からコネクター取ってきたんだけど
その中のコネクターがなぜかオスメス混ざってて同じもの4個じゃなかったから聞いてきたらしいけど
いきなり舌打ちってなんだよ
708774ワット発電中さん
2018/03/01(木) 22:41:09.72ID:ACQ66zOx 千石は未だに地下は女の私語でうざい
2階は親切
2階は親切
709774ワット発電中さん
2018/03/01(木) 23:03:44.63ID:SKeHnZs6 昔話を未だに引きずり奴www
710774ワット発電中さん
2018/03/02(金) 01:22:58.21ID:ilwfoOnL え?今地下なんてないよね?
711774ワット発電中さん
2018/03/02(金) 01:26:30.52ID:h4pR3UL2 え?
712774ワット発電中さん
2018/03/02(金) 01:30:47.16ID:ilwfoOnL ええっ?
713774ワット発電中さん
2018/03/02(金) 02:07:31.39ID:38PGpn8A ちょっとすいません、通りますよ
714774ワット発電中さん
2018/03/02(金) 08:32:15.59ID:QMvAK64I >>707
ん?
ん?
715774ワット発電中さん
2018/03/02(金) 13:12:07.77ID:Hr1r7Dnl716774ワット発電中さん
2018/03/02(金) 17:45:40.83ID:5FVDa+lh 出自が闇市場だからね
もう第一世代からは代替わりしたろうけど
血は争えない鴨
もう第一世代からは代替わりしたろうけど
血は争えない鴨
717774ワット発電中さん
2018/03/02(金) 18:15:11.97ID:A9cPd2JN そういう言い方はどうかと思う
売ってる側の店の立場で言えば、ほとんどの客は質問もせず、じっくり見るだけで買うか買わないか決めるもの、なんだろう
コンビニの店員に、美味いお菓子を売ってと言っても、困惑する
商品案内はしておりません、の店が多い、秋葉原の古い店は
場所がいいから売れてるだけって言い方も出来るが、コンビニも場所が勝負なので、単純な小売業はそういうものじゃないかと思うよ
売ってる商品くらい把握しとけ、とは思うが、言ってもしょうがない
新しい店は新規客を引くしかないから、サービスは良いだろうね
売ってる側の店の立場で言えば、ほとんどの客は質問もせず、じっくり見るだけで買うか買わないか決めるもの、なんだろう
コンビニの店員に、美味いお菓子を売ってと言っても、困惑する
商品案内はしておりません、の店が多い、秋葉原の古い店は
場所がいいから売れてるだけって言い方も出来るが、コンビニも場所が勝負なので、単純な小売業はそういうものじゃないかと思うよ
売ってる商品くらい把握しとけ、とは思うが、言ってもしょうがない
新しい店は新規客を引くしかないから、サービスは良いだろうね
718774ワット発電中さん
2018/03/02(金) 21:11:10.60ID:GntSHptb719774ワット発電中さん
2018/03/03(土) 07:41:42.88ID:uVg/b840 >>718
ネタだとは思うが、マジレス
今時、空の領収書を言われたまま出せるのは、まともな会社、店じゃない
少し前の話だろうが、要求する方も要求する方
ただ官公庁、学校関係の購買の手続きはアホの極みなのは知っている
中の人が指摘しても直らない、直せないんだろうけどさ
ネタだとは思うが、マジレス
今時、空の領収書を言われたまま出せるのは、まともな会社、店じゃない
少し前の話だろうが、要求する方も要求する方
ただ官公庁、学校関係の購買の手続きはアホの極みなのは知っている
中の人が指摘しても直らない、直せないんだろうけどさ
720718
2018/03/03(土) 12:41:29.25ID:XdFy1DqG 爺が高校生の時の太古の時代だからな 生徒会とつるんでたし
721774ワット発電中さん
2018/03/03(土) 17:40:39.25ID:+6rQYBz8 >>718
秋葉原の部品屋の買い物で怒鳴られた話 ・・・ 長いので興味ない人は読み飛ばして。
−−−−−
この店「K」は一時期手広くやっていたのですが、今はもうありません。
ある海外のアナログICメーカーの代理店もやっていました。
店頭で
「XX(特殊なVFコンバータ)はありますか?」
「あるよ」
「いくらですか?」
「千八百円」
少なくとも20以上年上の客が丁寧語を話し、店員の若いニーチャンが長年の友達のような
タメ口をきくのは、秋葉原では常識です。
こんなところで腹を立てていては、まだまだ秋葉原買い物のベテランとは言えません。
で、私は他にも買わなければいけない部品が有ったし、手持ちの金が少なかったので、
(えーと、10個で1万8千円だから、これを買ったら2万2千円残って、
他にAを5個買うとしたら1万円、残りの1万2千円でBは何個買えるかな)
と頭の中で計算をしていたら、いきなり耳元で、
「買うのか買わないのか一体どっちなんだよッ、こっちは返事待ってんだぞッ!」
大声で怒鳴られてしまいました。
ムッとしたのですが、暗算に夢中になってしまって、畏れ多くも御店員様を待たせた私が悪い。
それに、どんなに頭にきたとしても、欲しいICはメーカー代理店のこの店で買うしかありません。
他の店では、多分「発注」という形で入手まで1週間以上待たされるだろうし、
値段も高くなるだろうし、もしかしたらバラ売りではなく、レールで50個も買う事になるかもしれない。
諸般の事情を考慮すれば、ここはグッと我慢して謝るだけです。
「どうもすみませんでした」
「えーと、10個お願いします」
−−−−−
でも一番腹が立ったのは、別の店ですね、
「仏のXXちゃん」と言われた私も思わず「こんな店で二度と買うかッ」と店員に向かって叫んでしまった。
秋葉原の部品屋の買い物で怒鳴られた話 ・・・ 長いので興味ない人は読み飛ばして。
−−−−−
この店「K」は一時期手広くやっていたのですが、今はもうありません。
ある海外のアナログICメーカーの代理店もやっていました。
店頭で
「XX(特殊なVFコンバータ)はありますか?」
「あるよ」
「いくらですか?」
「千八百円」
少なくとも20以上年上の客が丁寧語を話し、店員の若いニーチャンが長年の友達のような
タメ口をきくのは、秋葉原では常識です。
こんなところで腹を立てていては、まだまだ秋葉原買い物のベテランとは言えません。
で、私は他にも買わなければいけない部品が有ったし、手持ちの金が少なかったので、
(えーと、10個で1万8千円だから、これを買ったら2万2千円残って、
他にAを5個買うとしたら1万円、残りの1万2千円でBは何個買えるかな)
と頭の中で計算をしていたら、いきなり耳元で、
「買うのか買わないのか一体どっちなんだよッ、こっちは返事待ってんだぞッ!」
大声で怒鳴られてしまいました。
ムッとしたのですが、暗算に夢中になってしまって、畏れ多くも御店員様を待たせた私が悪い。
それに、どんなに頭にきたとしても、欲しいICはメーカー代理店のこの店で買うしかありません。
他の店では、多分「発注」という形で入手まで1週間以上待たされるだろうし、
値段も高くなるだろうし、もしかしたらバラ売りではなく、レールで50個も買う事になるかもしれない。
諸般の事情を考慮すれば、ここはグッと我慢して謝るだけです。
「どうもすみませんでした」
「えーと、10個お願いします」
−−−−−
でも一番腹が立ったのは、別の店ですね、
「仏のXXちゃん」と言われた私も思わず「こんな店で二度と買うかッ」と店員に向かって叫んでしまった。
722774ワット発電中さん
2018/03/03(土) 18:17:54.96ID:Bbv793GY 3行で
723774ワット発電中さん
2018/03/03(土) 18:28:43.91ID:8EII93Ba ほんこれ
〇〇ある? あるよ→1個見せて考えるから
ないよ→ないの?また来るよ おしまい
〇〇ある? あるよ→1個見せて考えるから
ないよ→ないの?また来るよ おしまい
724774ワット発電中さん
2018/03/03(土) 18:38:52.16ID:EfehjZ6g >>721
代理店と直結した小売店か。そういうのは経験がないな。
でも、ほぼ唯一の代理店の担当を怒らせたら不都合が出てくる、ってよく聞いた話だ。
購買担当の人がとても気を遣うと言っていた。
いまはいざとなれば、いろいろなルートで買える。びくびくしなくていい、良い時代。
>でも一番腹が立ったのは、別の店ですね、
>「仏のXXちゃん」と言われた私も思わず「こんな店で二度と買うかッ」と店員に向かって叫んでしまった。
で、続きは?
代理店と直結した小売店か。そういうのは経験がないな。
でも、ほぼ唯一の代理店の担当を怒らせたら不都合が出てくる、ってよく聞いた話だ。
購買担当の人がとても気を遣うと言っていた。
いまはいざとなれば、いろいろなルートで買える。びくびくしなくていい、良い時代。
>でも一番腹が立ったのは、別の店ですね、
>「仏のXXちゃん」と言われた私も思わず「こんな店で二度と買うかッ」と店員に向かって叫んでしまった。
で、続きは?
725774ワット発電中さん
2018/03/03(土) 20:11:53.72ID:cLeaOy48726774ワット発電中さん
2018/03/04(日) 10:44:27.64ID:c+IJIFer 仕事でデジキーやRS使うまでもない少ロットは
秋月さんで買っているけど
数千数万単位のfetやtr買うから物凄く丁重な対応をして下さる
在庫がなくなって即直送までしてくれたフットワークの軽さは
大手には真似できないものがあるな
秋月さんで買っているけど
数千数万単位のfetやtr買うから物凄く丁重な対応をして下さる
在庫がなくなって即直送までしてくれたフットワークの軽さは
大手には真似できないものがあるな
727774ワット発電中さん
2018/03/04(日) 10:52:52.72ID:lHJgY4he 主な利益源は通販と企業取引だろうからねぇ
店頭販売なんて人件費考えればトントンでしょ
店頭販売なんて人件費考えればトントンでしょ
728774ワット発電中さん
2018/03/04(日) 12:22:20.35ID:nbpPN3tY 本当は無店舗で外商だけやりたいかもだけど
店舗あると信用度違うからねえ
ハンコ屋みたいなもんか
店舗あると信用度違うからねえ
ハンコ屋みたいなもんか
729721
2018/03/04(日) 17:55:47.25ID:Muwieitr >>724
秋葉原の部品屋の買い物で声を荒げて言い返した話
・・・ 3行以上あるので興味のない人は読み飛ばして。
−−−−−
ここ<N>は分店でコネクタの専門店です。この分店も今は無くなってしまいました。
御存知のように、コネクタには1列、2列、ピン数、インチ系、ミリ系、
ハーフピッチと本当に様々な種類があります。
見た目はソックリでも挿せそうで挿せない物もあります。
店頭には小さな箱が何十個もならべてあり、それぞれにコネクタのハウジングやピンが入っていました。
目的のコネクタを見つけたので、ハウジングを例の丸い皿に10個ほど入れ、
ハウジングの2ピンの箱、3ピンの箱・・・とピン数別に並んでいる箱の列の端に、
ピンだけが入っている箱を見つけたので、
(万が一にも間違えて買って、また電車賃かけて来るのはイヤだな)
というホンの軽い確認、ダブルチェックのつもりで、何気なく、
「このコネクタのピンはこれでいいんですね?」
と聞いたら、
若い店員は左斜め30度やや上方の宙を見たまま、
(最後まで彼はその姿勢をキープし、一度も私を見ることは無かった)
小さな声で静かに、
「見 て 分 か ら な け れ ば、 聞 い て も 分 か ら な い」
という、全く私の予想の範囲を超える返事をしてきました。
信じてもらえないかもしれませんが、ホントに一言一句この通りに言ったんですよ。
意味を理解するまで3秒ほど私の頭の中でこのフレーズがエコーしました。
要するに、アホに説明しても無駄だから説明しない、という事でしょ?
私は思わず「もう要らんッ、こんな店で二度と買うかッ」と店員に向かって叫んでしまいましたw
−−−−−
秋葉原の部品屋の買い物で声を荒げて言い返した話
・・・ 3行以上あるので興味のない人は読み飛ばして。
−−−−−
ここ<N>は分店でコネクタの専門店です。この分店も今は無くなってしまいました。
御存知のように、コネクタには1列、2列、ピン数、インチ系、ミリ系、
ハーフピッチと本当に様々な種類があります。
見た目はソックリでも挿せそうで挿せない物もあります。
店頭には小さな箱が何十個もならべてあり、それぞれにコネクタのハウジングやピンが入っていました。
目的のコネクタを見つけたので、ハウジングを例の丸い皿に10個ほど入れ、
ハウジングの2ピンの箱、3ピンの箱・・・とピン数別に並んでいる箱の列の端に、
ピンだけが入っている箱を見つけたので、
(万が一にも間違えて買って、また電車賃かけて来るのはイヤだな)
というホンの軽い確認、ダブルチェックのつもりで、何気なく、
「このコネクタのピンはこれでいいんですね?」
と聞いたら、
若い店員は左斜め30度やや上方の宙を見たまま、
(最後まで彼はその姿勢をキープし、一度も私を見ることは無かった)
小さな声で静かに、
「見 て 分 か ら な け れ ば、 聞 い て も 分 か ら な い」
という、全く私の予想の範囲を超える返事をしてきました。
信じてもらえないかもしれませんが、ホントに一言一句この通りに言ったんですよ。
意味を理解するまで3秒ほど私の頭の中でこのフレーズがエコーしました。
要するに、アホに説明しても無駄だから説明しない、という事でしょ?
私は思わず「もう要らんッ、こんな店で二度と買うかッ」と店員に向かって叫んでしまいましたw
−−−−−
730774ワット発電中さん
2018/03/04(日) 20:45:11.92ID:7q1zBMXq これはギャグシリーズなのか? 面白いな
〇「見 て 分 か ら な け れ ば、 聞 い て も 分 か ら な い」
物理的に刺さっても、1年間安全に導通するかはわからんよ 自分の目で見て、自信が無ければ、買うべきではない
このコネクタ買いたいんだけど、元の箱ある → あるよ → 見せて(型番チェック)
____________________ないよ → あっそ、また来るわ
電車賃節約したいなら、可能性のあるのを全部買って帰って、家で確かめて正常に組み合わさるのだけ使う
〇「見 て 分 か ら な け れ ば、 聞 い て も 分 か ら な い」
物理的に刺さっても、1年間安全に導通するかはわからんよ 自分の目で見て、自信が無ければ、買うべきではない
このコネクタ買いたいんだけど、元の箱ある → あるよ → 見せて(型番チェック)
____________________ないよ → あっそ、また来るわ
電車賃節約したいなら、可能性のあるのを全部買って帰って、家で確かめて正常に組み合わさるのだけ使う
731774ワット発電中さん
2018/03/04(日) 21:43:02.37ID:Obv9CoT/ そんなことよりお医者さんにもらった薬はちゃんと飲まないとダメだぞ
732774ワット発電中さん
2018/03/05(月) 19:15:46.43ID:bt7gjvrG 秋葉の店は独自路線で商売敵がいない場合が多い
機嫌を損ねると困るので買う側もぺこぺこする
横柄にもなるわな…
機嫌を損ねると困るので買う側もぺこぺこする
横柄にもなるわな…
733774ワット発電中さん
2018/03/05(月) 19:22:49.09ID:bt7gjvrG 企業内でも意外と購買部が最強だったりする
購買部長が横柄なんだよな
購買部長が横柄なんだよな
734774ワット発電中さん
2018/03/05(月) 19:53:34.80ID:MNgITKhU >>733
買ってもらう側が常にペコペコするから買う側は横柄になる。職業病の一種だな。
買ってもらう側が常にペコペコするから買う側は横柄になる。職業病の一種だな。
735774ワット発電中さん
2018/03/05(月) 20:12:59.73ID:9PyelDJ/ Digi-Keyに発注したら1週間かからず入手できる部品を
納期確認&見積もりだけで1週間、さらに最小発注単位が大きくて在庫になる
(と言っても10万以下)という理由で回路・パターン変更させられた
ことがあったな
パターン変更だってタダじゃないのに、どういう理屈なんだろって思った
納期確認&見積もりだけで1週間、さらに最小発注単位が大きくて在庫になる
(と言っても10万以下)という理由で回路・パターン変更させられた
ことがあったな
パターン変更だってタダじゃないのに、どういう理屈なんだろって思った
736774ワット発電中さん
2018/03/05(月) 20:18:29.98ID:CwwnzLFq >>732
機嫌を損ねても困らないだろ?
いつも値引きしてくれてたが値引きしてくれなくなった
お前にはもう売らない
とか言われたことある? 無いなー
仮に、ここでは二度と買わねーから、と暴言吐いても、翌日行けば売ってくれるのが小売りだよ
なんだ、あんたかよ、もう来ないって言ってたんじゃないの? は? とか根に持たないし、全部の客を暗記できないだろ
売る側買う側どっちも気持ちよく取引できるのが理想だが
機嫌を損ねても困らないだろ?
いつも値引きしてくれてたが値引きしてくれなくなった
お前にはもう売らない
とか言われたことある? 無いなー
仮に、ここでは二度と買わねーから、と暴言吐いても、翌日行けば売ってくれるのが小売りだよ
なんだ、あんたかよ、もう来ないって言ってたんじゃないの? は? とか根に持たないし、全部の客を暗記できないだろ
売る側買う側どっちも気持ちよく取引できるのが理想だが
737774ワット発電中さん
2018/03/05(月) 20:19:16.51ID:Z0nJEbPv したっぱにはわからないいろんな理由があるんだよ
738774ワット発電中さん
2018/03/05(月) 20:20:45.30ID:tfFFTL/g それは付き合い上仕入先を選べない会社の事情では
739774ワット発電中さん
2018/03/05(月) 20:35:17.33ID:CwwnzLFq >>733
購買は納品先を怒鳴るのが仕事だと思ってるフシがあるから危ない
理由はわからなくもないが
製造>部品が足りてないし型番違うじゃないか、購買仕事してる?
購買>はい、すみません、気を付けます
製造>気を付けるで済んだら、おまえなんかいらねーんだよ ここのライン止まったらお前の給料じゃ埋められねーんだよ
購買>二度としませんから
製造>さっさと今すぐ入手してこい 夜中でもだ!
購買>はい、ごめんなさい
購買>あー、これ返品な、こっち持ってきて、今すぐ
納品先>今? ちょっとそれは難しいです
購買>え? できないの 次から買うのやめよーかな
納品先>はい、今すぐですね! わかりました
購買>菓子折りとか、わびの一個もないわけ
納品先>いや、うちはちゃんと仕事してるけど
購買>そーじゃねーんだよ、うちの工場が回らないのはお前のせいだって言ってるの、わかる?
納品先>(・・・・・・・・)
購買>おたくの部長を今すぐ読んで
納品先>はい
購買>(QWERTYUO!""##$%&' 以降 うっぷん晴らし)
購買に入ったばかりの1年目とかがこれ、20も30も年齢が違う下請けの部長怒鳴って暴言吐きまくり
流石に、同期の俺でも、人間性を疑った・・・・
購買に落ちるのだけはダメだと思った
なお、誰でも知ってる一流企業だよ
購買は納品先を怒鳴るのが仕事だと思ってるフシがあるから危ない
理由はわからなくもないが
製造>部品が足りてないし型番違うじゃないか、購買仕事してる?
購買>はい、すみません、気を付けます
製造>気を付けるで済んだら、おまえなんかいらねーんだよ ここのライン止まったらお前の給料じゃ埋められねーんだよ
購買>二度としませんから
製造>さっさと今すぐ入手してこい 夜中でもだ!
購買>はい、ごめんなさい
購買>あー、これ返品な、こっち持ってきて、今すぐ
納品先>今? ちょっとそれは難しいです
購買>え? できないの 次から買うのやめよーかな
納品先>はい、今すぐですね! わかりました
購買>菓子折りとか、わびの一個もないわけ
納品先>いや、うちはちゃんと仕事してるけど
購買>そーじゃねーんだよ、うちの工場が回らないのはお前のせいだって言ってるの、わかる?
納品先>(・・・・・・・・)
購買>おたくの部長を今すぐ読んで
納品先>はい
購買>(QWERTYUO!""##$%&' 以降 うっぷん晴らし)
購買に入ったばかりの1年目とかがこれ、20も30も年齢が違う下請けの部長怒鳴って暴言吐きまくり
流石に、同期の俺でも、人間性を疑った・・・・
購買に落ちるのだけはダメだと思った
なお、誰でも知ってる一流企業だよ
740774ワット発電中さん
2018/03/05(月) 20:40:49.64ID:CwwnzLFq >>735
設計した物を製造して、商品終息までに10年とする
この間に2社以上が途切れず部品を安定供給してくれないなら設計不良で変更
試作なら知らん
量産なら考えるべきことは山ほどあって、末端の設計者が理解する必要はない、言われた通りに仕事してればOK
設計した物を製造して、商品終息までに10年とする
この間に2社以上が途切れず部品を安定供給してくれないなら設計不良で変更
試作なら知らん
量産なら考えるべきことは山ほどあって、末端の設計者が理解する必要はない、言われた通りに仕事してればOK
741774ワット発電中さん
2018/03/06(火) 12:17:48.44ID:wmdjETlQ 真面目に終息まで10年とかやってるから中国に抜かれるんだよな
742774ワット発電中さん
2018/03/06(火) 12:37:38.42ID:PsbdqWYH 安かろう悪かろうを作るなら、別ブランドだな
中国に抜かれるか、と言われれば、中国と競合するようになったら、その分野から撤退がいいんだけどな
わかりやすい例だとIBMのパソコン
レノボに売った時が潮時で、日本のメーカーもそうするべきだった、世間が許さなかったが
IBMはサーバーに注力して利益率維持
いわゆる特殊品はまだいけると思うよ
中国に抜かれるか、と言われれば、中国と競合するようになったら、その分野から撤退がいいんだけどな
わかりやすい例だとIBMのパソコン
レノボに売った時が潮時で、日本のメーカーもそうするべきだった、世間が許さなかったが
IBMはサーバーに注力して利益率維持
いわゆる特殊品はまだいけると思うよ
743774ワット発電中さん
2018/03/06(火) 13:03:48.59ID:3Di1dev6 ほんとシロアリみたいな連中
食われてると思ったらデブリードマンが必要ということだな
食われてると思ったらデブリードマンが必要ということだな
744774ワット発電中さん
2018/03/06(火) 17:54:33.94ID:PpklZksL 利益率しかみてないからIBMや日本経済は衰退したんだよ。
745774ワット発電中さん
2018/03/06(火) 20:15:34.85ID:wmdjETlQ たとえば初回ロット10000台とするなら、目先の10000台の分だけ考える
746774ワット発電中さん
2018/03/06(火) 21:36:46.88ID:rh5GpUR+ >>742
IAサーバーも売っちゃったよ もうホストだけ
IAサーバーも売っちゃったよ もうホストだけ
747774ワット発電中さん
2018/03/07(水) 01:57:02.87ID:izLA8fGy748774ワット発電中さん
2018/03/07(水) 08:39:10.31ID:VLq/9Mtl コモディティ化ってやつか
749774ワット発電中さん
2018/03/07(水) 12:42:13.81ID:o7QShYPy I○Mはむしろ利益源の半分以上が知的財産権によるものだよ
ググるとわかると思う。特に年間の成立した特許数と保持数
本当に技術の進歩の大きな妨げ。
そんなやり方で稼いでるから技術低下も著しくて
棒銀行のシステム構築に失敗して訴えられた辺りからI○Mは様々な企業からも訴えられるようになった
負け率もかなり高い
弱ってるのかgoogleに特許売りまくってる所だよ
ググるとわかると思う。特に年間の成立した特許数と保持数
本当に技術の進歩の大きな妨げ。
そんなやり方で稼いでるから技術低下も著しくて
棒銀行のシステム構築に失敗して訴えられた辺りからI○Mは様々な企業からも訴えられるようになった
負け率もかなり高い
弱ってるのかgoogleに特許売りまくってる所だよ
750774ワット発電中さん
2018/03/12(月) 00:26:01.00ID:9sIDIm7W ICMと空目w
751774ワット発電中さん
2018/03/12(月) 13:09:10.21ID:V4y1r6qO おっさん、
ICMはとうの昔に潰れたよ
ICMはとうの昔に潰れたよ
752774ワット発電中さん
2018/03/12(月) 14:02:12.62ID:IVbp37/d こないだ秋葉原でICM買ったよ
753774ワット発電中さん
2018/03/12(月) 16:07:44.49ID:DEGWjiAV 大阪ICMか。
見るまで完全に忘れていたわ。
見るまで完全に忘れていたわ。
754774ワット発電中さん
2018/03/12(月) 23:55:53.43ID:IVbp37/d いや、戦車のプラモなんだけどね
755774ワット発電中さん
2018/03/14(水) 00:40:56.33ID:I9EPCc1n インター汁のICの型番がそんなだったな。
しかし、P-13161 すごいな。 1608で10uFかよ。
・・・なぜかピックアップでは(2012)って書いてあるけどw
しかし、P-13161 すごいな。 1608で10uFかよ。
・・・なぜかピックアップでは(2012)って書いてあるけどw
756774ワット発電中さん
2018/03/14(水) 00:55:10.84ID:WqV2SHbO まぁ、淫多汁だなんてイヤラシイわね!
757774ワット発電中さん
2018/03/14(水) 01:27:38.67ID:tTQwd2FR 密集実装大容量キャパシタ(コンデンサーアレー)てのがあるけど
これは何に使う用なの?
電解は使えない個体型原理主義者用なのか!?
これは何に使う用なの?
電解は使えない個体型原理主義者用なのか!?
758774ワット発電中さん
2018/03/14(水) 01:49:13.97ID:BTYRKDpc 昔テレビかオーディオコンポかのバラシで大容量じゃないけどCのアレイあった気がする
759774ワット発電中さん
2018/03/14(水) 14:36:15.41ID:yDM+p7ZI ま、電圧掛けると容量減るんだすけどね
MLCCの場合 大抵
MLCCの場合 大抵
760774ワット発電中さん
2018/03/14(水) 14:38:43.19ID:yDM+p7ZI ICM7216のは昔秋月にキットがあったな
まだ完成してないや
まだ完成してないや
761774ワット発電中さん
2018/03/14(水) 16:09:43.79ID:4EtHqmAG >>757
医療用機器とかの電源のバックアップに使う、
電池に比べて充放電回数が格段に多い
みたいなこと言ってる
https://www.youtube.com/watch?v=vYEe8ETwyBU
医療用機器とかの電源のバックアップに使う、
電池に比べて充放電回数が格段に多い
みたいなこと言ってる
https://www.youtube.com/watch?v=vYEe8ETwyBU
762774ワット発電中さん
2018/03/14(水) 16:17:50.25ID:4EtHqmAG763774ワット発電中さん
2018/03/14(水) 17:47:22.72ID:tTQwd2FR 想像を超えるコンデンサー・・・動画だ
そういうタイプの仕事はしたくない
人命にかかわりそうなのは
秋月のはこれ
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-08066/
密集実装大容量キャパシタ(コンデンサーアレー) 2200μF10V
[AE-CAP-ARRAY100-SIP(226)]
積層セラミックコンデンサを高密度に両面実装した[無極性]大容量キャパシタ基板です。
この大きさで、なんと“2,200μF” (22μF品が両面で合計100個搭載されています)の大容量となっております。
そういうタイプの仕事はしたくない
人命にかかわりそうなのは
秋月のはこれ
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-08066/
密集実装大容量キャパシタ(コンデンサーアレー) 2200μF10V
[AE-CAP-ARRAY100-SIP(226)]
積層セラミックコンデンサを高密度に両面実装した[無極性]大容量キャパシタ基板です。
この大きさで、なんと“2,200μF” (22μF品が両面で合計100個搭載されています)の大容量となっております。
764774ワット発電中さん
2018/03/14(水) 19:25:29.28ID:YzW/PrRR 車のオカルトグッツでこんなのあったね
バッテリーの電圧を平滑化するとか
ちなみに、オービトロン、これお勧め、すごいよ
バッテリーの電圧を平滑化するとか
ちなみに、オービトロン、これお勧め、すごいよ
765774ワット発電中さん
2018/03/14(水) 20:21:39.02ID:I9EPCc1n766774ワット発電中さん
2018/03/14(水) 20:38:05.62ID:wSaJEMkc 今だと470uFとかあるんで5個でいける
767774ワット発電中さん
2018/03/15(木) 06:30:28.43ID:fqP9Zx9A デカいコンデンサを何個か使ってレールガンを作ってた動画が有ったな
768774ワット発電中さん
2018/03/15(木) 14:03:11.10ID:cnVW5iQZ 扱い始めたMCP2221データシート見たら
USBシリアルかと思ったら、ADC/DACになるみたいだ
ADCが9BITだけどこれだけでUSBロガーが作れそうだ
USBシリアルかと思ったら、ADC/DACになるみたいだ
ADCが9BITだけどこれだけでUSBロガーが作れそうだ
769774ワット発電中さん
2018/03/15(木) 14:23:23.86ID:TC1zZZlF770774ワット発電中さん
2018/03/15(木) 14:29:33.82ID:TC1zZZlF >>765
ああいう形状にするのは意味がないんだよね
用途次第だけども
基板上にばら撒いてL成分を最小にするのが普通なので
大電流をスイッチング消費するICのすぐ横に置くのがセオリー
裏でもいいけど距離最短を目指すね
ああいう形状にするのは意味がないんだよね
用途次第だけども
基板上にばら撒いてL成分を最小にするのが普通なので
大電流をスイッチング消費するICのすぐ横に置くのがセオリー
裏でもいいけど距離最短を目指すね
771774ワット発電中さん
2018/03/15(木) 15:08:28.34ID:VP0beG8p そりゃ意味がない使い方をすれば意味がないだろうけど
772774ワット発電中さん
2018/03/15(木) 15:23:27.20ID:3vM/lPrU773774ワット発電中さん
2018/03/15(木) 15:28:39.51ID:TC1zZZlF 本来の使い方は脇に置いておくとして
電源ユニットの電解コンがパンクするのを避けるために長寿命電源を作るとすれば、
秋月のモジュールで( 限定じゃなくてもいいけど )コストどうなるかな
仮にATXの300W電源として
電源ユニットの電解コンがパンクするのを避けるために長寿命電源を作るとすれば、
秋月のモジュールで( 限定じゃなくてもいいけど )コストどうなるかな
仮にATXの300W電源として
774774ワット発電中さん
2018/03/15(木) 15:32:32.43ID:Y1SkLNS+ >>763
1000uF/35Vじゃ、5Vでも330uF位にしかならないw
1000uF/35Vじゃ、5Vでも330uF位にしかならないw
775774ワット発電中さん
2018/03/15(木) 20:24:11.50ID:8+RfXAsX 固体電解の方がいいよ
776774ワット発電中さん
2018/03/15(木) 20:44:17.51ID:M/X6r2ys >>773
1次側電解420V330uFの置き換えだけで、
42直(=420V/10V) x 630パラ(=330uF/(22uF/42))で26460個必要。
@¥15としても、¥396,900- 掛かるぞ。
1次側電解420V330uFの置き換えだけで、
42直(=420V/10V) x 630パラ(=330uF/(22uF/42))で26460個必要。
@¥15としても、¥396,900- 掛かるぞ。
777774ワット発電中さん
2018/03/15(木) 22:11:14.57ID:TC1zZZlF 39万円か・・・一桁少なければまだしも
長期間電源入れっぱなし&電源切れない&メンテナンスのために取り出すのが面倒なのが一部にあるけど
電解コンの寿命を見計らって、せっせと交換した方がいいって結論か
長期間電源入れっぱなし&電源切れない&メンテナンスのために取り出すのが面倒なのが一部にあるけど
電解コンの寿命を見計らって、せっせと交換した方がいいって結論か
778774ワット発電中さん
2018/03/15(木) 23:29:50.19ID:Y9ufDqye 26460個も結線するとなると、今はまだケミコンに対して、
価格だけでなく専有容積でもL成分でも負けるな。
価格だけでなく専有容積でもL成分でも負けるな。
779774ワット発電中さん
2018/03/15(木) 23:31:40.17ID:4KWcjYny コンデンサなら今時のBLDCが面白そうだな。
あれだけ低インピーダンスならなにかに使えないか。
あれだけ低インピーダンスならなにかに使えないか。
780774ワット発電中さん
2018/03/15(木) 23:32:52.49ID:4KWcjYny EDLCか全然違ったww
781774ワット発電中さん
2018/03/15(木) 23:44:14.94ID:TC1zZZlF http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-02831/
例えばこれ?
超巨大容量!充電池に代わる新しい蓄電部品として注目されている、電気二重層コンデンサ(キャパシタ)です。
◆ルビコン製DSBシリーズ。DSAシリーズに比べて容量を優先させた設計になっております。
◆2300ファラッド、2.5V耐圧です
◆体積あたりの容量を優先した設計です。
◆直流内部抵抗5mΩ
■容量単価:9.56円/F
※固定バンドが付属します
例えばこれ?
超巨大容量!充電池に代わる新しい蓄電部品として注目されている、電気二重層コンデンサ(キャパシタ)です。
◆ルビコン製DSBシリーズ。DSAシリーズに比べて容量を優先させた設計になっております。
◆2300ファラッド、2.5V耐圧です
◆体積あたりの容量を優先した設計です。
◆直流内部抵抗5mΩ
■容量単価:9.56円/F
※固定バンドが付属します
782774ワット発電中さん
2018/03/16(金) 00:35:15.43ID:h9x6UPFX 低電圧大電流な自作電気溶接機のバルクキャパシタとして秀逸だが、
他の用途だと電圧も欲しい。
直列にした場合、容量バランスが崩れると暴発の危険が高まるので使いにくい。
充放電時の直並列切り換え制御や超低電圧動作も可能なDCDCコンバータ技術の
普及が待たれる。
他の用途だと電圧も欲しい。
直列にした場合、容量バランスが崩れると暴発の危険が高まるので使いにくい。
充放電時の直並列切り換え制御や超低電圧動作も可能なDCDCコンバータ技術の
普及が待たれる。
783774ワット発電中さん
2018/03/16(金) 08:34:00.68ID:OvIJM31e スーパーキャパシタは単なる電池の代替用途
耐圧が低すぎ、最低でもDC9〜12Vは許容して欲しい
放電時には凝ったことしないと、時間を稼げない
と実際使ってみて思った
耐圧が低すぎ、最低でもDC9〜12Vは許容して欲しい
放電時には凝ったことしないと、時間を稼げない
と実際使ってみて思った
784774ワット発電中さん
2018/03/16(金) 08:53:40.49ID:OlNeapM5 >>777
交換するより、温度上昇しないような使い方(設計)の方が利口
交換するより、温度上昇しないような使い方(設計)の方が利口
785774ワット発電中さん
2018/03/16(金) 08:54:55.00ID:OlNeapM5786774ワット発電中さん
2018/03/16(金) 08:56:21.02ID:OlNeapM5787774ワット発電中さん
2018/03/16(金) 10:17:04.24ID:HzBH4HqY >>763
これ、発音体や振動センサーになるのかな?
これ、発音体や振動センサーになるのかな?
788774ワット発電中さん
2018/03/16(金) 11:41:31.02ID:TMLvMmMU そういえば
キャパシタの充放電制御やってた岡村さん亡くなってたんだな
キャパシタの充放電制御やってた岡村さん亡くなってたんだな
789774ワット発電中さん
2018/03/16(金) 12:51:56.74ID:hk8JwFNk790774ワット発電中さん
2018/03/16(金) 13:13:49.83ID:4xnadwsd >>789
それがあれば一気にブレークスルだろうね
それがあれば一気にブレークスルだろうね
791774ワット発電中さん
2018/03/16(金) 13:28:12.47ID:hk8JwFNk >>790
耐圧ちょっと上げるだけなんだけどね
耐圧ちょっと上げるだけなんだけどね
792774ワット発電中さん
2018/03/16(金) 14:21:02.25ID:h9x6UPFX >>791
無理に電圧掛けてもブレークスルだろうね
無理に電圧掛けてもブレークスルだろうね
793774ワット発電中さん
2018/03/16(金) 15:22:30.95ID:4xnadwsd 3時のコーヒーブレイクする
794774ワット発電中さん
2018/03/16(金) 18:02:37.63ID:9iFmQOWR 1000Fでも単4電池以下のエネルギ量だからな。でかすぎるわ。
795774ワット発電中さん
2018/03/16(金) 18:21:27.00ID:TMLvMmMU 新製品でリスト表示させても、出てこないやつがあるね
最近発売のレンズの作業ヘルパーとか出なくなってる
何故だろうか
最近発売のレンズの作業ヘルパーとか出なくなってる
何故だろうか
796774ワット発電中さん
2018/03/16(金) 19:27:31.46ID:96fgSrDp797774ワット発電中さん
2018/03/16(金) 19:41:23.46ID:iu9nHmm0 >>795
問い合わせが多発してなおかつ在庫がないものは意図的に消してるのかもしれないな。
問い合わせが多発してなおかつ在庫がないものは意図的に消してるのかもしれないな。
798774ワット発電中さん
2018/03/16(金) 21:29:06.53ID:TMLvMmMU レンズヘルパーは在庫復活してるけんど新商品に出ないんよ
なしてやねんね
なしてやねんね
799774ワット発電中さん
2018/03/16(金) 21:31:01.96ID:iu9nHmm0 だとすっとwebの編集が未完なのかもしんねぇ
800774ワット発電中さん
2018/03/16(金) 21:53:44.45ID:w7CLA5wt >>798
A. 在庫が切れてから在庫が復活したことにより新商品扱いになった
B. 新商品扱いの状態のままで在庫が一旦切れて復活した
さて、A ならありがちなバグっぽいことだが、B で在庫が切れている期間は新商品から消えていただけなら得に問題ないと思う
A. 在庫が切れてから在庫が復活したことにより新商品扱いになった
B. 新商品扱いの状態のままで在庫が一旦切れて復活した
さて、A ならありがちなバグっぽいことだが、B で在庫が切れている期間は新商品から消えていただけなら得に問題ないと思う
801774ワット発電中さん
2018/03/18(日) 14:20:50.45ID:FYUGrMmP たまに同じモノが別の部品番号に変わってたりする
○個何円の部品が1個売りになって値上げになった場合
○個何円の部品が1個売りになって値上げになった場合
802774ワット発電中さん
2018/03/23(金) 07:10:28.25ID:kSilOdVe 秋月さん通販の製品入れてるジップロックに
製品番号なりのラベル貼って欲しいよ…
スイッチングダイオードとツェナーダイオード 一緒に複数買ったら悲劇が始まった
製品番号なりのラベル貼って欲しいよ…
スイッチングダイオードとツェナーダイオード 一緒に複数買ったら悲劇が始まった
803774ワット発電中さん
2018/03/23(金) 07:17:50.27ID:c3/akbej チャック付きポリ袋のことをジップロックと呼ぶ人いるね。
秋月のが本当にジップロックだったりして。だったらごめんね。
秋月のが本当にジップロックだったりして。だったらごめんね。
804774ワット発電中さん
2018/03/23(金) 07:20:42.30ID:B30xMoHv >>802
わかる
わかる
805774ワット発電中さん
2018/03/23(金) 07:22:22.85ID:r/h+ZKsP >>802
それは直接文句言わないかん!
それは直接文句言わないかん!
806774ワット発電中さん
2018/03/23(金) 07:23:33.91ID:vcCuYZiY >>802
青帯、黒帯、と数字で分かるでしょ
青帯、黒帯、と数字で分かるでしょ
807774ワット発電中さん
2018/03/23(金) 09:53:44.56ID:AjM2MZmN 外観が似たZDやCRDとの混ぜこぜは困るよなw
千石の店頭ばら売りでも、運が悪いと同じ袋にザザーっと入れられた昔。
家に帰ってからルーペで選別。
千石の店頭ばら売りでも、運が悪いと同じ袋にザザーっと入れられた昔。
家に帰ってからルーペで選別。
808774ワット発電中さん
2018/03/23(金) 10:28:04.41ID:LztlVila とりあえずツェナー電圧以上あててテスタ見りゃわかるね
ジャンク基板からツェナーD拾った用に上記簡易測定具作ってある
ジャンク基板からツェナーD拾った用に上記簡易測定具作ってある
809774ワット発電中さん
2018/03/23(金) 11:06:10.32ID:FAT/pfiL 逆耐圧弱い奴に当たったら壊れる
810774ワット発電中さん
2018/03/23(金) 11:12:22.46ID:TB+cBs6i 混ざると危険な部品はスルーホールのユニバーサルに生花状にはんだで立てて並べて
識別
端からニッパで切って使用
識別
端からニッパで切って使用
811774ワット発電中さん
2018/03/23(金) 13:07:25.71ID:0GjWOZyt ちょっと古いZdなら数字書いてあるからマダ良い
ガラスのスイッチングダイオードが混ざるとサッパリわからん…
ガラスのスイッチングダイオードが混ざるとサッパリわからん…
812774ワット発電中さん
2018/03/23(金) 15:24:55.11ID:yT6zomxL >>807
私も同じ経験をした。
温度補償セラミックコンデンサを3種類、各20個程度を棚から取り出して、
きれいに三つの山に分けてトレーに載せて、レジに持って行ったのに、
アッという間に、ニーチャンはトレーから一つの袋にザザーと流し込んだ。
「あにすんだよ、オラの努力がムダになったべ」と文句を言ったら、
「あらかじめ言っといてくれれば分けて入れたのに、惜しかったね」
だから、レジで「分けて入れて」と言えばOK (だと思う)w
私も同じ経験をした。
温度補償セラミックコンデンサを3種類、各20個程度を棚から取り出して、
きれいに三つの山に分けてトレーに載せて、レジに持って行ったのに、
アッという間に、ニーチャンはトレーから一つの袋にザザーと流し込んだ。
「あにすんだよ、オラの努力がムダになったべ」と文句を言ったら、
「あらかじめ言っといてくれれば分けて入れたのに、惜しかったね」
だから、レジで「分けて入れて」と言えばOK (だと思う)w
813774ワット発電中さん
2018/03/23(金) 15:31:16.37ID:KHjllyZE トレイを3個に分けて
これらの領収証は別々で
と言えば?
それでも混ぜられたら回避方法は無いだろうな
これらの領収証は別々で
と言えば?
それでも混ぜられたら回避方法は無いだろうな
814774ワット発電中さん
2018/03/23(金) 18:46:50.15ID:poMAKp1x http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-01213/
例えばこのリレー使う場合にコイルにダイオード入れるでしょ?
何ボルト何アンペアくらいの入れておけばいいのかしら?
例えばこのリレー使う場合にコイルにダイオード入れるでしょ?
何ボルト何アンペアくらいの入れておけばいいのかしら?
815774ワット発電中さん
2018/03/23(金) 19:29:00.00ID:FAT/pfiL 下に出てくる関連商品のダイオード
1N4007で十分
1N4007で十分
816774ワット発電中さん
2018/03/23(金) 19:29:46.18ID:c3/akbej >>814
電圧はコイルにかける電圧にマージン2〜3倍。
電流は、コイルに流れる電流。
データシートによれば、その12Vタイプのコイル抵抗は200Ωなので60mA。
マージンを見ても100mAもあれば十分でしょね。
電圧はコイルにかける電圧にマージン2〜3倍。
電流は、コイルに流れる電流。
データシートによれば、その12Vタイプのコイル抵抗は200Ωなので60mA。
マージンを見ても100mAもあれば十分でしょね。
817774ワット発電中さん
2018/03/23(金) 20:08:35.95ID:+Vabx8pO818774ワット発電中さん
2018/03/23(金) 20:09:50.40ID:poMAKp1x819774ワット発電中さん
2018/03/23(金) 20:18:20.84ID:7r+4wzdc820774ワット発電中さん
2018/03/23(金) 20:21:20.00ID:TB+cBs6i 10D1
821774ワット発電中さん
2018/03/23(金) 20:45:44.75ID:LJm7ndha >>812
>「あらかじめ言っといてくれれば分けて入れたのに、惜しかったね」
「惜しかったね」と店員はヌかしたら、その場でキャンセルするわ。で、もう一回皿に選びなおし。
その袋に一緒くたにしちゃった奴は、店員が自分で選別して戻せばいいんじゃね。
>「あらかじめ言っといてくれれば分けて入れたのに、惜しかったね」
「惜しかったね」と店員はヌかしたら、その場でキャンセルするわ。で、もう一回皿に選びなおし。
その袋に一緒くたにしちゃった奴は、店員が自分で選別して戻せばいいんじゃね。
822774ワット発電中さん
2018/03/23(金) 20:50:50.77ID:FAT/pfiL >>818
OK!
OK!
823774ワット発電中さん
2018/03/23(金) 20:57:02.58ID:felQU1Ub そのくらい自分でまた分ければいいじゃんかよ
824774ワット発電中さん
2018/03/23(金) 21:34:47.39ID:oyJuBzAe 混ぜて棚に戻してやれ。
825774ワット発電中さん
2018/03/23(金) 21:39:09.37ID:TB+cBs6i >>824
「予め目印つけてくれてれば別けて棚に戻せたのに、惜しい」
「予め目印つけてくれてれば別けて棚に戻せたのに、惜しい」
826774ワット発電中さん
2018/03/23(金) 21:47:49.66ID:bWfvJwVu 混ざらないようにお子様ランチのトレイも必要だなw
帯電防止仕様はあるのかな?
帯電防止仕様はあるのかな?
827774ワット発電中さん
2018/03/24(土) 00:22:34.86ID:ZPFhczsh 金属トレイなら無問題
あーボタン電池はショートするかも
でも裸で売っていることは無いか
あーボタン電池はショートするかも
でも裸で売っていることは無いか
828774ワット発電中さん
2018/03/24(土) 08:20:08.59ID:4lXk9HZB829774ワット発電中さん
2018/03/24(土) 08:42:48.98ID:ltcRRf0D >>828
そんな感性を部品屋の客に求めるのは無茶
そんな感性を部品屋の客に求めるのは無茶
830774ワット発電中さん
2018/03/24(土) 08:44:49.69ID:ltcRRf0D というわけで部品は通販で買います。
831774ワット発電中さん
2018/03/24(土) 12:00:46.10ID:RwpJ9/D6832774ワット発電中さん
2018/03/24(土) 12:03:43.86ID:DULXL6IN 発砲スチロールに刺してあるよね
833774ワット発電中さん
2018/03/24(土) 12:18:00.45ID:566V0Mk9 パッケージがガラスのはほんとに袋に何かしらのマークは欲しいね
たまにマジックで書いてくれている時があるけど
通販の出庫管理されている人によるのかな?
たまにマジックで書いてくれている時があるけど
通販の出庫管理されている人によるのかな?
834774ワット発電中さん
2018/03/24(土) 13:07:29.44ID:w3M/jt2F >>831
その放電がどこにたいして起こるのかを考えてからレスしようよ
その放電がどこにたいして起こるのかを考えてからレスしようよ
835774ワット発電中さん
2018/03/24(土) 13:28:17.20ID:wqw8316u このスレに来る自称「秋月の客」達は
大声で間違っていることを叫びつつ、
自分は正しいんですって喚き散らしてるやつ多いよな。
誰とは言わんが、普通の人ならわかるよな?
大声で間違っていることを叫びつつ、
自分は正しいんですって喚き散らしてるやつ多いよな。
誰とは言わんが、普通の人ならわかるよな?
836774ワット発電中さん
2018/03/24(土) 13:33:01.98ID:ZChT3Wwu このスレに限らず5ch全体がだな
837774ワット発電中さん
2018/03/24(土) 13:34:37.63ID:wqw8316u 全体の事なんて言ってねぇよ
日本語読めますか?
日本語読めますか?
838774ワット発電中さん
2018/03/24(土) 13:36:50.31ID:ZChT3Wwu >>837
普段普通に会話できてる?
普段普通に会話できてる?
839774ワット発電中さん
2018/03/24(土) 13:41:38.89ID:wqw8316u スカッと透明あぼーん。
さようなら。
さようなら。
840774ワット発電中さん
2018/03/24(土) 14:06:05.73ID:DULXL6IN カニンガムの法則があるからな
841774ワット発電中さん
2018/03/24(土) 14:49:39.52ID:Hfh+RUcY >>814
春休みになるとどうしょうもなくなるな
春休みになるとどうしょうもなくなるな
842774ワット発電中さん
2018/03/24(土) 16:34:57.97ID:Olf3pUhg コイルの方に入れるやつならそんな耐圧いらんしょ
843774ワット発電中さん
2018/03/24(土) 19:58:15.96ID:eZzpN5u5 0.5mmピッチQFP(176ピン)変換基板
新しいのが出ていてがっかり。もう古い方5枚も買っちゃったよ。
旧:P-07226 ※上下左右のピッチが1.27mmずれており、2.54mmのユニバーサル基板には取り付けできない
新:P-11898 発売日 2017/09/30
新しいのが出ていてがっかり。もう古い方5枚も買っちゃったよ。
旧:P-07226 ※上下左右のピッチが1.27mmずれており、2.54mmのユニバーサル基板には取り付けできない
新:P-11898 発売日 2017/09/30
844774ワット発電中さん
2018/03/25(日) 15:23:46.79ID:fKtDXni8845774ワット発電中さん
2018/03/25(日) 15:27:12.71ID:uNn6qY9J846774ワット発電中さん
2018/03/25(日) 17:03:24.32ID:LioKgSVY >>835
電子工作を肯定的に捉える方に普通という言葉は当てはまりません。
電子工作を肯定的に捉える方に普通という言葉は当てはまりません。
847774ワット発電中さん
2018/03/25(日) 18:34:25.08ID:05Iir6fV848774ワット発電中さん
2018/03/25(日) 18:54:18.93ID:/gv/1v2L >>846
ここにいる奴らは異常と言いたいのか?
ここにいる奴らは異常と言いたいのか?
849774ワット発電中さん
2018/03/25(日) 19:14:33.51ID:LioKgSVY 自己批判の姿勢は持つべき。
850774ワット発電中さん
2018/03/25(日) 20:35:55.95ID:EL2EjWCt もう観光名所にでもなってるのかなw
851774ワット発電中さん
2018/03/25(日) 22:20:14.30ID:mfav7682 秋月のようなスタイルで電子部品を買える店ってのが少なくはなってるだろうな
何も買わずに楽しめる要素は無いと思うが、一度は行ってみたい店の1つではあるんだろう 電子小作好きなら
何も買わずに楽しめる要素は無いと思うが、一度は行ってみたい店の1つではあるんだろう 電子小作好きなら
852774ワット発電中さん
2018/03/25(日) 23:35:52.37ID:XSpu9p3o おいらは電子小作人
853774ワット発電中さん
2018/03/26(月) 03:15:20.84ID:xPp5jUP8 電子工作員
854774ワット発電中さん
2018/03/26(月) 03:53:59.48ID:2HAuMGpR >>851
小ロット生産者と別に歩む・・・
小ロット生産者と別に歩む・・・
855774ワット発電中さん
2018/03/26(月) 12:02:27.27ID:s4KNMgpK Digi-Key使えるようになった頃から、小ロット生産者はそっちに
行っちゃったんだと思うな
秋月で売ってない、しかも今までだったら国内代理店経由で
最小発注単位あったりとか納期3か月掛かってた物が
1週間以内に確実にワンストップで入手できるようになったんだから
行っちゃったんだと思うな
秋月で売ってない、しかも今までだったら国内代理店経由で
最小発注単位あったりとか納期3か月掛かってた物が
1週間以内に確実にワンストップで入手できるようになったんだから
856774ワット発電中さん
2018/03/26(月) 13:00:09.20ID:AyFe6chz 若い人はいないのか
857774ワット発電中さん
2018/03/26(月) 20:39:43.97ID:duVSqgVX 趣味はエレクトロニクス工作っていう年代は三十代にはいないやろ
858774ワット発電中さん
2018/03/26(月) 22:07:33.05ID:iPG2wmh3859774ワット発電中さん
2018/03/26(月) 23:32:41.07ID:T9mM+KRe いま任天堂が「Nintendo Labo」っていうのを展開してるから
電子工作に興味を持つ子供が増えると予想
電子工作に興味を持つ子供が増えると予想
860774ワット発電中さん
2018/03/26(月) 23:44:54.39ID:d/4WvnD4 電子工作は投入したお金に対するリターンが少ない遊びなんだよ、最早
レゴ マインドストームは子供に与えるべき10のおもちゃのうちの1つに選ばれたこともあるけども
これで遊んでいる子供は多くはないだろう
かと思えば、ロボットを組み立ててt動かす塾みたいなのが流行っていたりもする、一部で
電子工作はその先にある遠い存在だろうな
秋月でも機械のパーツのようなのもわずかに扱ってるけどもね
レゴ マインドストームは子供に与えるべき10のおもちゃのうちの1つに選ばれたこともあるけども
これで遊んでいる子供は多くはないだろう
かと思えば、ロボットを組み立ててt動かす塾みたいなのが流行っていたりもする、一部で
電子工作はその先にある遠い存在だろうな
秋月でも機械のパーツのようなのもわずかに扱ってるけどもね
861774ワット発電中さん
2018/03/27(火) 00:15:31.13ID:3nEB+9Dr リターンがある遊びの方が少ないと思うが
862774ワット発電中さん
2018/03/27(火) 00:43:14.62ID:xZM+6aIr ラジオやテレビ、オーディオを自作すれば完成品を買うよりもお得、な時代も終わってしまったし
秋月で人気定番商品だった充電池の充電キットも・・・100円シップで売ってるしね、性能はともかく
趣味と実益を兼ねての時代はあったよ
秋月で人気定番商品だった充電池の充電キットも・・・100円シップで売ってるしね、性能はともかく
趣味と実益を兼ねての時代はあったよ
863774ワット発電中さん
2018/03/27(火) 00:51:37.67ID:zD8Iq7Et リターンは満足感だろ
864774ワット発電中さん
2018/03/27(火) 00:54:46.67ID:3nEB+9Dr だよな
865774ワット発電中さん
2018/03/27(火) 01:33:18.17ID:xZM+6aIr 秋月存続のためにはいい客がいないとね
866774ワット発電中さん
2018/03/27(火) 06:35:34.66ID:CNu0zB6d チップ自体が手はんだできない形状になってきている
はんだボールなんてはんだできないし、
0.5mmピッチから不器用な人では手はんだはキツイよ
リフロー炉が普及すればいいのだが、それにはステンシルも必要
はんだボールなんてはんだできないし、
0.5mmピッチから不器用な人では手はんだはキツイよ
リフロー炉が普及すればいいのだが、それにはステンシルも必要
867774ワット発電中さん
2018/03/27(火) 07:07:29.14ID:EX+Hch34 難しいとかキツイってことは趣味の一つの楽しい要素だろ。
誰でも簡単に高難度の技をすぐに習得できるなら、子どもたちの間でボード系の
遊びが流行るわけがないよな。
こんなことだから手を出せない、なんて思うようになった人はそろそろ別の趣味を
探した方が良いのでは?
>リターンは満足感だろ
これに尽きる。
子どもがスケボーで「こんなことができるようになった」って喜ぶときに、
なにか金銭的リターンがあるわけでもないし、既に誰かがやった技だからといって
「車輪の再発明にすぎない」などと自虐することもない。
誰でも簡単に高難度の技をすぐに習得できるなら、子どもたちの間でボード系の
遊びが流行るわけがないよな。
こんなことだから手を出せない、なんて思うようになった人はそろそろ別の趣味を
探した方が良いのでは?
>リターンは満足感だろ
これに尽きる。
子どもがスケボーで「こんなことができるようになった」って喜ぶときに、
なにか金銭的リターンがあるわけでもないし、既に誰かがやった技だからといって
「車輪の再発明にすぎない」などと自虐することもない。
868774ワット発電中さん
2018/03/27(火) 08:52:30.86ID:4UkB1gWb 昔は分解すると歯車たくさん有ってこんな仕組みで動いてんのかって子供なりにわかった
テレビでも分解するといろんな部品がたくさんあってみて面白かった
しかし今じゃチップだらけで面白みもないし直接的に手を下せるものがない
弄るにはある程度のソフトウェアの知識が要るようになった
テレビでも分解するといろんな部品がたくさんあってみて面白かった
しかし今じゃチップだらけで面白みもないし直接的に手を下せるものがない
弄るにはある程度のソフトウェアの知識が要るようになった
869774ワット発電中さん
2018/03/27(火) 18:00:31.22ID:xZM+6aIr >>867
> 子どもがスケボーで「こんなことができるようになった」って喜ぶときに、
それが子供の本能だから
日々身体が成長しているし筋肉量も違ってくるから
常にキャリブレーションしていないとうまく体を動かせない
また、いかに体をうまく動かせるかは狩猟採集時代からの本能だから、運動神経のいい奴を選ぶ集団の本能がある
それらが、脳の報酬系に繋がっている
電子工作の趣味は知識欲の方だから、大きく違う
最終的には脳の報酬系に繋がってるが最後の接続までのルートが全く異なる
細かい部品の半田付けが上手になった!なら運動神経の方かしれないが
> 子どもがスケボーで「こんなことができるようになった」って喜ぶときに、
それが子供の本能だから
日々身体が成長しているし筋肉量も違ってくるから
常にキャリブレーションしていないとうまく体を動かせない
また、いかに体をうまく動かせるかは狩猟採集時代からの本能だから、運動神経のいい奴を選ぶ集団の本能がある
それらが、脳の報酬系に繋がっている
電子工作の趣味は知識欲の方だから、大きく違う
最終的には脳の報酬系に繋がってるが最後の接続までのルートが全く異なる
細かい部品の半田付けが上手になった!なら運動神経の方かしれないが
870774ワット発電中さん
2018/03/27(火) 18:11:23.94ID:xZM+6aIr >>866
BGAは無理だな
1回付けたら外すこともできないし
電子工作は幅が広いけども
何かの専用機を作ることが目的じゃなく、いろいろやってみたいなら
マイコンとFPGAに最初に投資してそれで遊べばいいと思う
プログラム入れ替えればかなり遊べるし、どうしても接続したい外部装置があったら、それだけを繋げばいいし
74シリーズで、まず加算器を作ります、次に7セグの信号変換を、って時代じゃないので
まあ、ダイバージェンスメーターには魅力を感じたが、チューブがな
代用品のチューブじゃ全く面白くないわけで
BGAは無理だな
1回付けたら外すこともできないし
電子工作は幅が広いけども
何かの専用機を作ることが目的じゃなく、いろいろやってみたいなら
マイコンとFPGAに最初に投資してそれで遊べばいいと思う
プログラム入れ替えればかなり遊べるし、どうしても接続したい外部装置があったら、それだけを繋げばいいし
74シリーズで、まず加算器を作ります、次に7セグの信号変換を、って時代じゃないので
まあ、ダイバージェンスメーターには魅力を感じたが、チューブがな
代用品のチューブじゃ全く面白くないわけで
871774ワット発電中さん
2018/03/27(火) 18:37:27.05ID:CNu0zB6d 二キシー管時計じゃないか
しかしアニメとタイアップして7万円とかはボッタだな
アニオタなら工作で作れる人もいるだろう
ニキシー管は数年前までは絶滅しかけていたが、
色々人気がでて逆に今は手に入りやすくなった
マジで何なんだろうと思う例だわ
しかしアニメとタイアップして7万円とかはボッタだな
アニオタなら工作で作れる人もいるだろう
ニキシー管は数年前までは絶滅しかけていたが、
色々人気がでて逆に今は手に入りやすくなった
マジで何なんだろうと思う例だわ
872774ワット発電中さん
2018/03/27(火) 19:10:48.44ID:xZM+6aIr ニキシーチューブはサイズとか外形とかフォントとかこだわり要素があるぞ
実用性は全くないが
趣味が高じて、チューブを自作するガラス工房を作った人もいる
ニキシーチューブはものすごく儲かったらしいんだよね
7セグLEDの遥か前のご先祖様だな
電球のON/OFFだけで数字を読み取るのは一般的には無理だったようで
10進数表示装置というかデバイスの流れは面白いよ
電卓あたりで急激な進展があるから
そういう奴の使われなくなった廃棄品が流れてくると秋葉原は面白いんだけどな
ノスタルジーで新規に作るのは・・・まあ、趣味だからいいっか
実用性は全くないが
趣味が高じて、チューブを自作するガラス工房を作った人もいる
ニキシーチューブはものすごく儲かったらしいんだよね
7セグLEDの遥か前のご先祖様だな
電球のON/OFFだけで数字を読み取るのは一般的には無理だったようで
10進数表示装置というかデバイスの流れは面白いよ
電卓あたりで急激な進展があるから
そういう奴の使われなくなった廃棄品が流れてくると秋葉原は面白いんだけどな
ノスタルジーで新規に作るのは・・・まあ、趣味だからいいっか
873774ワット発電中さん
2018/03/27(火) 19:51:05.98ID:EX+Hch34 身の回りのものから歯車などの機構部品が減って、構成要素が真空管やディスクリート半導体、
抵抗、コンデンサに置き換わった時点で趣味の工作の対象ではないと感じていた人もいる。
その時代に、これはこれで面白いと感じてラジオやステレオを作って楽しんでいた人がいる。
構成要素のあるパートがソフトウェアやプログラマブルロジックに置き換わった時点で
趣味の工作の対象ではないと言い出す人もいる。そして面白いと感じる人もいる。
電子工作も純粋に楽しめなくなったのなら、
電子工作の世界が悪くなったと愚痴るより、他の趣味を探す方が人生を豊かに過ごせるぞ。
凧でも作って青空を眺めてみてはどうだろう。
抵抗、コンデンサに置き換わった時点で趣味の工作の対象ではないと感じていた人もいる。
その時代に、これはこれで面白いと感じてラジオやステレオを作って楽しんでいた人がいる。
構成要素のあるパートがソフトウェアやプログラマブルロジックに置き換わった時点で
趣味の工作の対象ではないと言い出す人もいる。そして面白いと感じる人もいる。
電子工作も純粋に楽しめなくなったのなら、
電子工作の世界が悪くなったと愚痴るより、他の趣味を探す方が人生を豊かに過ごせるぞ。
凧でも作って青空を眺めてみてはどうだろう。
874774ワット発電中さん
2018/03/27(火) 19:55:43.41ID:gy6t13C3 電子工作は発展途上国で流行る趣味
日本では30年前に終了した趣味
日本では30年前に終了した趣味
875774ワット発電中さん
2018/03/27(火) 20:22:35.62ID:3nEB+9Dr だな
876774ワット発電中さん
2018/03/27(火) 20:33:27.51ID:ltSMBpKW >>874
で、今の日本のような衰退途上国で流行る趣味は何だい?
で、今の日本のような衰退途上国で流行る趣味は何だい?
877774ワット発電中さん
2018/03/27(火) 20:36:30.74ID:gq/fr8Du 自転車でも乗り回した方が健康的だしな
878774ワット発電中さん
2018/03/27(火) 20:40:35.49ID:PDk2HZ9u 昔、ブラウン管テレビを分解して遊んでいて、裸ニッパーでフライバックトランスの出力ケーブル切って心臓が止まりかけたことがある。
二度とテレビには手を出さなくなったな。
二度とテレビには手を出さなくなったな。
879774ワット発電中さん
2018/03/27(火) 20:47:13.87ID:MAGf7+DL カメラだってミラーレスの時代だ
ビデオカメラと変わらなくなりつつある
ビデオカメラと変わらなくなりつつある
880774ワット発電中さん
2018/03/27(火) 20:48:11.05ID:MAGf7+DL >>878
テレビの分解は、電源断って数日おくのがマイルールだった
テレビの分解は、電源断って数日おくのがマイルールだった
881774ワット発電中さん
2018/03/27(火) 20:56:34.13ID:PDk2HZ9u >>880
小学5年の頃の俺に電話で教えてやってくれ。
小学5年の頃の俺に電話で教えてやってくれ。
882774ワット発電中さん
2018/03/27(火) 21:06:23.11ID:MAGf7+DL あのブラウン管側面のブッシング?
に、なぜかエロを感じだのだけど
小学生の頃
に、なぜかエロを感じだのだけど
小学生の頃
883774ワット発電中さん
2018/03/27(火) 21:11:21.41ID:pQ9Eocwx884774ワット発電中さん
2018/03/27(火) 21:21:21.38ID:xZM+6aIr >>873
まあそうだね
電子工作の趣味的な要素もかなり変化しているし
かと思えは、超高級な仕組みでLEDをチカチカさせて子供が遊んでいたりもするしね
ブラウン管で思い出したけども、ベクタースキャンのブラウン管、白黒でいいんだけど、なかなか無いんだよね
ベクタースキャンのゲームを液晶モニターで遊んでも全く違う映像になっちゃって
これだけはブラウン管が無いと再現できない
まあそうだね
電子工作の趣味的な要素もかなり変化しているし
かと思えは、超高級な仕組みでLEDをチカチカさせて子供が遊んでいたりもするしね
ブラウン管で思い出したけども、ベクタースキャンのブラウン管、白黒でいいんだけど、なかなか無いんだよね
ベクタースキャンのゲームを液晶モニターで遊んでも全く違う映像になっちゃって
これだけはブラウン管が無いと再現できない
885774ワット発電中さん
2018/03/27(火) 21:25:10.75ID:MAGf7+DL >>884
オシロは?
オシロは?
886774ワット発電中さん
2018/03/27(火) 21:26:23.88ID:EX+Hch34887774ワット発電中さん
2018/03/27(火) 21:50:25.18ID:UZk2IK14 自転車の室内トレーナーを改造して発電機とか
あの自転車スタンドにローラーついてるような形の
あの自転車スタンドにローラーついてるような形の
888774ワット発電中さん
2018/03/27(火) 21:54:17.25ID:GSCX3ZGn889774ワット発電中さん
2018/03/27(火) 22:08:11.24ID:IjRPwrd7890774ワット発電中さん
2018/03/28(水) 00:34:30.92ID:Y9yzvo17 >>873
お前良いこと言うな
お前良いこと言うな
891774ワット発電中さん
2018/03/28(水) 01:16:29.56ID:4cBEteuq ブラウン管のオシロはサイズが小さいのでゲームには不向きだよ
それに輝度がそれほど出ないね
安全のためでもあるだろうけども
ゲーム用のベクタスキャンは特に白黒が蛍光体の寿命を無視してるのじゃないかと思うくらいに
明るい輝点で、実は細かく複数の線を描画してるんだけども、光の玉が飛んでくる感があるのよ
液晶は輝度の制限、オシロ用も安全のために輝度の制限があると思うな
http://ykuns-mechanical-club.com/atari%20star%20wars.html
ここあたりに詳しく書いてあるよ
それに輝度がそれほど出ないね
安全のためでもあるだろうけども
ゲーム用のベクタスキャンは特に白黒が蛍光体の寿命を無視してるのじゃないかと思うくらいに
明るい輝点で、実は細かく複数の線を描画してるんだけども、光の玉が飛んでくる感があるのよ
液晶は輝度の制限、オシロ用も安全のために輝度の制限があると思うな
http://ykuns-mechanical-club.com/atari%20star%20wars.html
ここあたりに詳しく書いてあるよ
892774ワット発電中さん
2018/03/28(水) 01:32:21.67ID:O6A9YPEs SR620という周波数カウンタをオクで手に入れたんだが測定結果を
X-Yでプロットする機能がある。
40MHzのアナログオシロだとX-Yでちゃんと表示されるんだが200MHz
のデジタルオシロのX-Y表示では全然だめなんだよな。
X-Yでプロットする機能がある。
40MHzのアナログオシロだとX-Yでちゃんと表示されるんだが200MHz
のデジタルオシロのX-Y表示では全然だめなんだよな。
893774ワット発電中さん
2018/03/28(水) 05:38:03.46ID:lyKQS0ef >>873
いい事言うな
ガキの頃ゴミ捨て場から拾ってきたVHSデッキの分解が今俺が電子・機械設計のエンジニアになっている大きなきっかけの一つだと思う。こう言うのを作れる大人になりたいと。
今のAV機器は分解してもチューナーもシリコンでハイパスもローパスもフィルタ類は簡易的で
最終的にソフト的にやってるし
駆動系統なんてBDドライブとHDDぐらいしかない
機械仕掛けのロジックは解析するほど大きな衝撃があった
いい事言うな
ガキの頃ゴミ捨て場から拾ってきたVHSデッキの分解が今俺が電子・機械設計のエンジニアになっている大きなきっかけの一つだと思う。こう言うのを作れる大人になりたいと。
今のAV機器は分解してもチューナーもシリコンでハイパスもローパスもフィルタ類は簡易的で
最終的にソフト的にやってるし
駆動系統なんてBDドライブとHDDぐらいしかない
機械仕掛けのロジックは解析するほど大きな衝撃があった
894774ワット発電中さん
2018/03/28(水) 06:11:48.36ID:4SgTGwrz VHSデッキの回転ヘッドを、椎茸用ドリルで
7000rpmぐらいで回してみたときは、怖かった
駒を想定したけど、回しながらチャック緩める術がなかった
7000rpmぐらいで回してみたときは、怖かった
駒を想定したけど、回しながらチャック緩める術がなかった
895774ワット発電中さん
2018/03/28(水) 09:50:26.54ID:JZ+CRlQb >>892
帯域制限できないのか?
帯域制限できないのか?
896774ワット発電中さん
2018/03/28(水) 10:16:33.37ID:VpjOVmQU >>892
デジタルお城って液晶だから、本質的なベクタースキャンはできないだろ
デジタルお城って液晶だから、本質的なベクタースキャンはできないだろ
897774ワット発電中さん
2018/03/28(水) 10:54:28.48ID:Dv8Y9L6h 本物のベクタスキャンは今は自作でやるしかない
これはドットで構成された液晶ではマネができない
しかし、今マットな白黒ブラウン管は手に入るのだろうか・・・
(カラー管だとグリル入っているから用途に向かない)
これはドットで構成された液晶ではマネができない
しかし、今マットな白黒ブラウン管は手に入るのだろうか・・・
(カラー管だとグリル入っているから用途に向かない)
898774ワット発電中さん
2018/03/28(水) 11:24:20.62ID:a3xJoZQE899774ワット発電中さん
2018/03/28(水) 11:25:54.42ID:Dv8Y9L6h900774ワット発電中さん
2018/03/28(水) 12:05:42.62ID:RJ7XhbH5 物理や数学の成績良かったのは電子工作のおかげだと思う
メリットはあったと言える
メリットはあったと言える
901774ワット発電中さん
2018/03/28(水) 12:07:59.75ID:RJ7XhbH5 >>876
山で遭難が流行ってるといえば流行ってる
山で遭難が流行ってるといえば流行ってる
902774ワット発電中さん
2018/03/28(水) 12:09:34.58ID:RJ7XhbH5 >>884
残像まで再現したソフト使えよ
残像まで再現したソフト使えよ
903774ワット発電中さん
2018/03/28(水) 12:28:02.02ID:7pLkq+aE >>902
細い斜線が描けるソフトがない
細い斜線が描けるソフトがない
904774ワット発電中さん
2018/03/28(水) 12:46:44.19ID:4cBEteuq905774ワット発電中さん
2018/03/28(水) 12:48:10.64ID:4cBEteuq 間違った、ベクタースキャンや
906774ワット発電中さん
2018/03/28(水) 12:49:23.68ID:RJ7XhbH5907774ワット発電中さん
2018/03/28(水) 13:03:59.48ID:4cBEteuq >>906
解像度は必要ない
問題は輝度
要するに液晶の白(最大輝度)だと1桁不足してると思う
解像度は512x512でもいいかもね
1024x1024で十分すぎると思う
もし液晶を使うならバックライトを10倍入れて目が潰れるほどの明るさにすれば出来ると思う
あと、CRTはビームの電圧を上げると当たったスポットが広くなるんだよね
ぼわっとする
これも再現できれば
解像度は必要ない
問題は輝度
要するに液晶の白(最大輝度)だと1桁不足してると思う
解像度は512x512でもいいかもね
1024x1024で十分すぎると思う
もし液晶を使うならバックライトを10倍入れて目が潰れるほどの明るさにすれば出来ると思う
あと、CRTはビームの電圧を上げると当たったスポットが広くなるんだよね
ぼわっとする
これも再現できれば
908774ワット発電中さん
2018/03/28(水) 13:08:32.04ID:uzt378H5 >>907
それCRTタイプを使うノスタルジーに浸りたいだけ?
それCRTタイプを使うノスタルジーに浸りたいだけ?
909774ワット発電中さん
2018/03/28(水) 13:16:57.33ID:Dv8Y9L6h >>908
他に何の理由が?
他に何の理由が?
910774ワット発電中さん
2018/03/28(水) 13:21:46.65ID:RJ7XhbH5 >>907
輝度も含めてエミュ出来るでしょ?って話では?
輝度も含めてエミュ出来るでしょ?って話では?
911774ワット発電中さん
2018/03/28(水) 13:24:14.75ID:RJ7XhbH5 ああ上の写真みたいに
机の上まで光るのを再現したいのか
がんがれとしか
机の上まで光るのを再現したいのか
がんがれとしか
912774ワット発電中さん
2018/03/28(水) 13:30:56.31ID:4cBEteuq ノスタルジーだねー もし状態のいいCRTがあれば確保しておきたい程度の話で、実用性は無し
ファミコンやスーファミ、PS123のゲームを当時のまま遊びたい人もいるからね、格闘対戦ゲームはCRTじゃなきゃ!って人もいるし
当時の物を現代技術でそっくりそのまま再現できれば、そりゃ面白いと思う いい方法ある?
ファミコンやスーファミ、PS123のゲームを当時のまま遊びたい人もいるからね、格闘対戦ゲームはCRTじゃなきゃ!って人もいるし
当時の物を現代技術でそっくりそのまま再現できれば、そりゃ面白いと思う いい方法ある?
913774ワット発電中さん
2018/03/28(水) 13:35:19.86ID:chKGjakg プロジェクターとかレーザーで壁にビームが現実的かな
914774ワット発電中さん
2018/03/28(水) 13:37:28.78ID:p+SHb3qX 空中に3Dで字描くのとかあるから
それでゲームやったら面白そう
それでゲームやったら面白そう
915774ワット発電中さん
2018/03/28(水) 14:27:13.41ID:GXM2+ed5 ブラウン管に表示してるやつをビデオに撮ればそれっぽく見えるんだから
液晶で出せないという訳じゃなかろう。
Youtube でも見れるんだし。
液晶で出せないという訳じゃなかろう。
Youtube でも見れるんだし。
916774ワット発電中さん
2018/03/28(水) 14:45:57.58ID:4cBEteuq 屋外で太陽を撮影したら、液晶が太陽光を発生するのか、という話
917774ワット発電中さん
2018/03/28(水) 17:48:25.95ID:7pLkq+aE >>912
ゲームじゃなくてもCADに使うベクタースキャンは綺麗だったな
TEKの4010がディファクトスタンダードだったが、
30年以上たった今でもあの綺麗さに敵うディスプレーは無いんじゃないかな
解像度だけならいくらでも良いものがあるけどね
ゲームじゃなくてもCADに使うベクタースキャンは綺麗だったな
TEKの4010がディファクトスタンダードだったが、
30年以上たった今でもあの綺麗さに敵うディスプレーは無いんじゃないかな
解像度だけならいくらでも良いものがあるけどね
918774ワット発電中さん
2018/03/28(水) 18:03:50.21ID:vnN4Vc+V >>916
液晶は光を出さないんですよ。
液晶は光を出さないんですよ。
919774ワット発電中さん
2018/03/28(水) 18:05:37.70ID:vHrfgGrT でっていう
920774ワット発電中さん
2018/03/28(水) 18:15:16.56ID:f4g8rdXh >>919
意思を理解してもらうには短すぎるかな。
意思を理解してもらうには短すぎるかな。
921774ワット発電中さん
2018/03/28(水) 18:19:06.87ID:4cBEteuq >>917
その機種かどうかわからないけども、超超残光タイプのCAD用のは使ったことあるよ
描画する様子が見える
基板CAD用だな
画面を消去する際にバチって光って目が痛くなる
同時に1024x1024くらいのラスタースキャンのカラーがあったけども比較にならないほど精細だったよ
おそらく4096x4096くらいの実力があったんじゃないかな
一度だけ、白黒のラスタースキャンで4096のを見たことがあるけども、それと同じくらいだったから
その機種かどうかわからないけども、超超残光タイプのCAD用のは使ったことあるよ
描画する様子が見える
基板CAD用だな
画面を消去する際にバチって光って目が痛くなる
同時に1024x1024くらいのラスタースキャンのカラーがあったけども比較にならないほど精細だったよ
おそらく4096x4096くらいの実力があったんじゃないかな
一度だけ、白黒のラスタースキャンで4096のを見たことがあるけども、それと同じくらいだったから
922774ワット発電中さん
2018/03/28(水) 19:38:15.09ID:cLCqb2cJ 思ひ出は美化される
923774ワット発電中さん
2018/03/28(水) 19:53:55.64ID:4SgTGwrz 八神純子
924774ワット発電中さん
2018/03/28(水) 19:54:41.76ID:4cBEteuq 今は無きロストテクノロジーだからな
想像できないのも無理はない
人間が月に行ったとか、大嘘!ってのもいるからなー
黒板サイズの液晶モニターでレーザーで描画するのがあったとかも信じられないだろ?
想像できないのも無理はない
人間が月に行ったとか、大嘘!ってのもいるからなー
黒板サイズの液晶モニターでレーザーで描画するのがあったとかも信じられないだろ?
925774ワット発電中さん
2018/03/28(水) 21:26:01.49ID:osO23/i3 あんまCRTには思い入れないけど
yokogawaのデジタルオシロに使われていたCRTがめちゃ綺麗だったな
黄色のようなオレンジ色のような発光の
yokogawaのデジタルオシロに使われていたCRTがめちゃ綺麗だったな
黄色のようなオレンジ色のような発光の
926774ワット発電中さん
2018/03/28(水) 21:45:41.10ID:Pcrmx16X アンバーか
927774ワット発電中さん
2018/03/28(水) 22:13:58.10ID:cLCqb2cJ 後ろ向いて生きたくねーなー
928774ワット発電中さん
2018/03/28(水) 22:22:59.70ID:4cBEteuq 過去の失敗や成功を知ることはいいことだよ
その積み重ねが現代を形成してるのだから
未来を見るには現代だけ見ても到底無理で、現代を構成している要素に分解する必要がある
特に失敗事例はすぐに消えて無くなるから丹念に探す必要がある
その積み重ねが現代を形成してるのだから
未来を見るには現代だけ見ても到底無理で、現代を構成している要素に分解する必要がある
特に失敗事例はすぐに消えて無くなるから丹念に探す必要がある
929774ワット発電中さん
2018/03/28(水) 22:24:34.87ID:KjQV+JVy 過去ばかり見て現在を見ない老害もいるが
930774ワット発電中さん
2018/03/28(水) 22:26:24.58ID:2EFdiS0v プロジェクタでレーザー光線を走査するやつあるよ
それを蛍光物質塗ったガラスに投影すればいい
まあ走査型だからベクターに改造する必要有るけど
それを蛍光物質塗ったガラスに投影すればいい
まあ走査型だからベクターに改造する必要有るけど
931774ワット発電中さん
2018/03/28(水) 22:36:41.61ID:/1xr4PDV932774ワット発電中さん
2018/03/28(水) 23:18:34.11ID:osO23/i3933774ワット発電中さん
2018/03/29(木) 00:04:26.76ID:9gZw0zZa 今の時代
「紙に出してどーすんねん」
「紙に出してどーすんねん」
934774ワット発電中さん
2018/03/29(木) 00:14:23.02ID:qSBBAqdf 人によってツボが違う
935774ワット発電中さん
2018/03/29(木) 02:31:05.14ID:FAzipeEk オシロの画面はポラロイドでしょ
その場で撮影して、2分ほどで写真が出来る
こりゃ便利
その場で撮影して、2分ほどで写真が出来る
こりゃ便利
936774ワット発電中さん
2018/03/29(木) 06:50:57.09ID:1Whd9lm6937774ワット発電中さん
2018/03/29(木) 07:57:14.99ID:hAT28uM8 >>935
バルブシャッター トライX コレクトール そんな時代もありましたからね
バルブシャッター トライX コレクトール そんな時代もありましたからね
938774ワット発電中さん
2018/03/29(木) 08:18:27.15ID:DyL/Kpnf デジタルデータから紙書類の改ざんが発覚する時代ですけどね
939774ワット発電中さん
2018/03/29(木) 08:21:53.20ID:DyL/Kpnf940774ワット発電中さん
2018/03/29(木) 08:21:58.72ID:7OokJWQf941774ワット発電中さん
2018/03/29(木) 08:47:50.39ID:1Whd9lm6 >>940
今見ても美しいデザインだと思う。
これ、モバイルコーダとデザイナーさんが一緒なんだろか。
https://auctions.afimg.jp/item_data/image/20151111/yahoo/t/t451724552.1.jpg
今見ても美しいデザインだと思う。
これ、モバイルコーダとデザイナーさんが一緒なんだろか。
https://auctions.afimg.jp/item_data/image/20151111/yahoo/t/t451724552.1.jpg
942774ワット発電中さん
2018/03/29(木) 08:48:50.01ID:O0sn/PXD 嘘松義郎自称発明部が弱い
943774ワット発電中さん
2018/03/29(木) 08:53:17.55ID:1Whd9lm6944774ワット発電中さん
2018/03/29(木) 09:00:19.21ID:farXJrdY945774ワット発電中さん
2018/03/29(木) 09:09:09.77ID:ZCSEkTR5 >>943
頑張って捻ったんです!
勤め始めた30年ぐらい前、ポラロイドがもったいなくて、写るんですで撮ってたのを覚えてます
大事なときはデジタルストレージを借りてきて、XYのペンプロッターとかで書き出したり
それが、某大手企業の開発にいくと、ポラロイドをまるで付箋を貼るごとく
パシャパシャやっていて、羨ましかったり、もったいない思ったり
頑張って捻ったんです!
勤め始めた30年ぐらい前、ポラロイドがもったいなくて、写るんですで撮ってたのを覚えてます
大事なときはデジタルストレージを借りてきて、XYのペンプロッターとかで書き出したり
それが、某大手企業の開発にいくと、ポラロイドをまるで付箋を貼るごとく
パシャパシャやっていて、羨ましかったり、もったいない思ったり
946774ワット発電中さん
2018/03/29(木) 09:25:00.02ID:ZCSEkTR5 次にポラロイドを意識したのは10年後、 当時写真の知識は全くなかった(今は少々)
会社一世一代級の大型商品、商用写真をきちんと撮ろうってことで
総務さんが段取りした。街の写真館が来るのかなと思ったら
バンダナ巻いたヒッピーみたいな集団がロケバスで乗り付け
多量の機材をセッティング
木製の、蛇腹がついた大きなカメラ、いわゆるバイテンのビューカメラ、煽るのに必須
そんなヒッピーに似合わず、激しい体育会系の段取りで事は進んでいく
「じゃ撮るよ」バシャッ!
出てきたのは、ポラロイド、振って擦って現像待ち、「ヨシッ!」
「なんやポラロイドやんけ、ストリップとおんなじやん」
総務も無駄遣いしたもんだな、と、眺めてた数人、呆れて仕事に戻る
本当は、中判でもデジタルバック全盛の今でも通用するすごいシステムだったんですね
カメラ始めたここ数年前に知りました
会社一世一代級の大型商品、商用写真をきちんと撮ろうってことで
総務さんが段取りした。街の写真館が来るのかなと思ったら
バンダナ巻いたヒッピーみたいな集団がロケバスで乗り付け
多量の機材をセッティング
木製の、蛇腹がついた大きなカメラ、いわゆるバイテンのビューカメラ、煽るのに必須
そんなヒッピーに似合わず、激しい体育会系の段取りで事は進んでいく
「じゃ撮るよ」バシャッ!
出てきたのは、ポラロイド、振って擦って現像待ち、「ヨシッ!」
「なんやポラロイドやんけ、ストリップとおんなじやん」
総務も無駄遣いしたもんだな、と、眺めてた数人、呆れて仕事に戻る
本当は、中判でもデジタルバック全盛の今でも通用するすごいシステムだったんですね
カメラ始めたここ数年前に知りました
947774ワット発電中さん
2018/03/29(木) 09:31:03.29ID:farXJrdY948774ワット発電中さん
2018/03/29(木) 09:32:07.96ID:farXJrdY949774ワット発電中さん
2018/03/29(木) 10:06:41.29ID:FAzipeEk オシロのレンタル代が高いから、ポラロイドのレンタル代がゴミのような価格
フィルムなんかいくらでも使っていいから、早く終わって、早く機材を返した方がお得だね
フィルムを団扇のようにブラブラ振るとか、両手で温めるととかの小技があったような無かったような
ポラロイドの証拠能力は高いよ、〇年〇月○日〇時 名前1 名前2 とマジックで書いておけば、それほんとに?とか誰も聞かないし
フォトショを使えば現在では何でも出来るんだろうけども
フィルムなんかいくらでも使っていいから、早く終わって、早く機材を返した方がお得だね
フィルムを団扇のようにブラブラ振るとか、両手で温めるととかの小技があったような無かったような
ポラロイドの証拠能力は高いよ、〇年〇月○日〇時 名前1 名前2 とマジックで書いておけば、それほんとに?とか誰も聞かないし
フォトショを使えば現在では何でも出来るんだろうけども
950774ワット発電中さん
2018/03/29(木) 10:52:05.30ID:pQArkjhD ポラのフィルムっていまはディスコンだっけか
むかし彼女とむふふに使ったのはナイショです
むかし彼女とむふふに使ったのはナイショです
951774ワット発電中さん
2018/03/29(木) 11:13:02.65ID:8tzhTSlx おっさんの多いスレですね
デジタルオシロをスマホで写メったりUSBメモリーに保存したりするくらいだわ
たまにUSBでプリンターが繋げられるオシロがあってそれで印刷したりもしたけど
デジタルオシロをスマホで写メったりUSBメモリーに保存したりするくらいだわ
たまにUSBでプリンターが繋げられるオシロがあってそれで印刷したりもしたけど
952774ワット発電中さん
2018/03/29(木) 12:18:14.27ID:FAzipeEk 写メとは、2000年にJ-PHONE(現ソフトバンク)が提供を始めたカメラ付き携帯電話で撮影した写真を、メールに添付して送るサービスです。
写メもかなり死語だな
最近の若者は知らないってよ
写メもかなり死語だな
最近の若者は知らないってよ
953774ワット発電中さん
2018/03/29(木) 12:56:46.86ID:voHoWuzV 今は写真という概念そのものを「インスタ」と呼ぶ層もいるらしい。
954774ワット発電中さん
2018/03/29(木) 12:56:48.13ID:hAT28uM8 最近の若者は知らないといえば、先日トランジスターラジオと言ったら
現役大学生に、トランジスターって何?と聞き返されたのに驚いた。
現役大学生に、トランジスターって何?と聞き返されたのに驚いた。
955774ワット発電中さん
2018/03/29(木) 12:58:08.84ID:UktWxO6N 電話のダイヤルもなにそれだし
テレビのチャンネルも回すものじゃなくて・・・
テレビのチャンネルも回すものじゃなくて・・・
956774ワット発電中さん
2018/03/29(木) 12:58:40.92ID:UktWxO6N ああ
そもそも電話にコード付いてるだけで不思議がられるな
そもそも電話にコード付いてるだけで不思議がられるな
957774ワット発電中さん
2018/03/29(木) 13:09:08.11ID:voHoWuzV ふと思ったけど育った時代背景などが違う世代と交流するメリットって何?
958774ワット発電中さん
2018/03/29(木) 14:15:06.48ID:hW3iOKeV959774ワット発電中さん
2018/03/29(木) 14:37:19.16ID:UO+939AC 若い女は良いぞ
960774ワット発電中さん
2018/03/29(木) 15:03:39.55ID:voHoWuzV >>958-959
分からない。
分からない。
961774ワット発電中さん
2018/03/29(木) 15:19:22.90ID:FAzipeEk >育った時代背景などが違う世代
そのパラメーターは重要なのか?
そのパラメーターは重要なのか?
962774ワット発電中さん
2018/03/29(木) 15:28:30.71ID:voHoWuzV そういえばヒトと接するのは同居の親と年二度程度の兄夫婦、時々買い物を届けてくれる業者だけだった。
963774ワット発電中さん
2018/03/29(木) 15:33:44.02ID:voHoWuzV >>959
すれ違い様に「きめぇ」「ギャー!」としか言わないから怖い
すれ違い様に「きめぇ」「ギャー!」としか言わないから怖い
964774ワット発電中さん
2018/03/29(木) 15:37:06.18ID:FAzipeEk 通販で入手できない部品の入手経路がきになるな
買い物代行とかあるのかな
オネストビーみたいな
買い物代行とかあるのかな
オネストビーみたいな
965774ワット発電中さん
2018/03/29(木) 15:48:38.19ID:voHoWuzV もう電子工作はやっていない。
昔を偲んでここを覗いている。
昔を偲んでここを覗いている。
966774ワット発電中さん
2018/03/29(木) 16:04:59.42ID:FAzipeEk 昔は何を作ってたの?
再開しても面白いのはあるかもね
再開しても面白いのはあるかもね
967774ワット発電中さん
2018/03/29(木) 18:02:54.09ID:voHoWuzV カセットケースシリーズ(昔すぎるか)
Arduinoに鈴商で売ってた2mmピッチの16x16LEDをつないでパターンを表示させたりとかしたことはあった。内容のスクロールは挫折。
Arduinoに鈴商で売ってた2mmピッチの16x16LEDをつないでパターンを表示させたりとかしたことはあった。内容のスクロールは挫折。
968774ワット発電中さん
2018/03/29(木) 18:07:20.49ID:/bh5R8KA Arduinoってそんな昔からあったの?
969774ワット発電中さん
2018/03/29(木) 19:03:21.96ID:voHoWuzV Arduinoいじりはここ2〜3年。
970774ワット発電中さん
2018/03/29(木) 19:08:19.92ID:FAzipeEk 16x16LED、で画像検索するといろいろ出てくるね
971774ワット発電中さん
2018/03/29(木) 19:16:13.70ID:voHoWuzV 2mm→2.54mmの作業がめんどくさかった。
基板発注するためにCADソフトを覚える気もなかったので手配線。
基板発注するためにCADソフトを覚える気もなかったので手配線。
972774ワット発電中さん
2018/03/30(金) 05:01:15.60ID:OsonIZK6 トライXならパンドールかな
973774ワット発電中さん
2018/03/30(金) 05:30:59.69ID:qYWFvFqM974774ワット発電中さん
2018/03/30(金) 05:43:48.31ID:qYWFvFqM そういえば、昔のレコーダーに、ガルバノミラーと感光紙のものがありましたね
現地の調査に出かける機材を準備、ながらく使ってなさそうなそれしかなく
ええ!こんな骨董品持ってくんですか!なことを言ってたら
それをきっかけにヒオキ買ってもらえた
現地の調査に出かける機材を準備、ながらく使ってなさそうなそれしかなく
ええ!こんな骨董品持ってくんですか!なことを言ってたら
それをきっかけにヒオキ買ってもらえた
975774ワット発電中さん
2018/03/30(金) 07:25:49.79ID:ZmpQoiIq >昔のレコーダーに、ガルバノミラーと感光紙のものがありましたね
えー。マジですか。
しくみはわからんこともないですが、どんな用途だったんだろう。
ペンレコよりは速い応答が求められるような領域なんでしょうね。
俺の知ってる感光紙は青焼きの現像液が必要なタイプです。
ゼロックスが高価で、キンコーズもなかった時代に、大版のコピーといえば
でっかい青焼機でした。
もうこれからの人は使うこともなくなるだろうからと言いながら、
メンテをしてくれていたのは先輩でしたが、たまに現像液を入れていたはず。
まさかレコーダーに現像ユニットが付いていたとか、でしょうか。
って、ここ秋月スレなんですね。
そろそろ迷惑になりそうですが、オッサンには消えるのが惜しい話題です。
えー。マジですか。
しくみはわからんこともないですが、どんな用途だったんだろう。
ペンレコよりは速い応答が求められるような領域なんでしょうね。
俺の知ってる感光紙は青焼きの現像液が必要なタイプです。
ゼロックスが高価で、キンコーズもなかった時代に、大版のコピーといえば
でっかい青焼機でした。
もうこれからの人は使うこともなくなるだろうからと言いながら、
メンテをしてくれていたのは先輩でしたが、たまに現像液を入れていたはず。
まさかレコーダーに現像ユニットが付いていたとか、でしょうか。
って、ここ秋月スレなんですね。
そろそろ迷惑になりそうですが、オッサンには消えるのが惜しい話題です。
976774ワット発電中さん
2018/03/30(金) 07:42:25.08ID:qYWFvFqM 定速送りの感光紙にミラーで光点の軌跡を描く仕組み
そう聞いていた骨董品だったけど、勘違いだったかな
使ったことは無いのだけど(壊れてそうで使いたくなかった)
そう聞いていた骨董品だったけど、勘違いだったかな
使ったことは無いのだけど(壊れてそうで使いたくなかった)
977774ワット発電中さん
2018/03/30(金) 07:48:24.52ID:ZmpQoiIq978774ワット発電中さん
2018/03/30(金) 08:54:58.95ID:mLs+fi3s979774ワット発電中さん
2018/03/30(金) 12:37:26.55ID:WGPShwnu >>972
おお!そうでした。ちょっと違うような気がしつつ書き込んでしまいましたが、
コレクトールは印画紙用の現像液でしたかね。ググるとフィルムの現像にも
使えないことはなさそうではありますが、コレクトコールとはちと違います。
おお!そうでした。ちょっと違うような気がしつつ書き込んでしまいましたが、
コレクトールは印画紙用の現像液でしたかね。ググるとフィルムの現像にも
使えないことはなさそうではありますが、コレクトコールとはちと違います。
980774ワット発電中さん
2018/03/30(金) 12:54:22.52ID:WGPShwnu >>974
それ大学の授業で大昔に使ったことあるわ。すごい勢いで感光紙が送られて
技官が感光紙が高いからとビビリながら学生に使わせてたな。
データレコーダーに録った雷の波形データを分析するという授業だったかな。
多分 1kHz くらいまでは記録できたんじゃないかね。
それ大学の授業で大昔に使ったことあるわ。すごい勢いで感光紙が送られて
技官が感光紙が高いからとビビリながら学生に使わせてたな。
データレコーダーに録った雷の波形データを分析するという授業だったかな。
多分 1kHz くらいまでは記録できたんじゃないかね。
981774ワット発電中さん
2018/03/30(金) 13:12:20.19ID:WGPShwnu982774ワット発電中さん
2018/03/30(金) 14:46:14.58ID:slnLFs9O >>981
フリック入力?
フリック入力?
983774ワット発電中さん
2018/03/30(金) 15:40:08.82ID:d7vzKzsH 昔の映画やドラマでは紙テープを人間が読み取ってたなw
紙カードや紙テープを打ち抜いたゴミを学校の屋上からばら撒いたらとても素敵な光景になったのを覚えている。
紙カードや紙テープを打ち抜いたゴミを学校の屋上からばら撒いたらとても素敵な光景になったのを覚えている。
984774ワット発電中さん
2018/03/30(金) 16:52:59.97ID:vCwUkBxj985774ワット発電中さん
2018/03/30(金) 17:00:07.37ID:72OWR6FG >>983
20cmの紙テープ見て「怪獣が相模湾に上陸しました。」とか読めるんだからすげーよ。
20cmの紙テープ見て「怪獣が相模湾に上陸しました。」とか読めるんだからすげーよ。
986774ワット発電中さん
2018/03/30(金) 17:10:39.89ID:tmq5yxam987774ワット発電中さん
2018/03/30(金) 17:11:53.26ID:lqt1oSDB >>984
その手のドラマとか映画を作ってた連中が参考にしたリアルがあるんだろ
あのテープにリアルタイムの株価が記録されてると考えてみ
自分が持ってる株が、謎の急落!「これは・・・」驚いたり、神妙になってから、「○○暴落しました、どうしますか部長・・・」
モールス信号のデジタル式、リアルタイム送信・記録装置なんだろ、あれの元は
その手のドラマとか映画を作ってた連中が参考にしたリアルがあるんだろ
あのテープにリアルタイムの株価が記録されてると考えてみ
自分が持ってる株が、謎の急落!「これは・・・」驚いたり、神妙になってから、「○○暴落しました、どうしますか部長・・・」
モールス信号のデジタル式、リアルタイム送信・記録装置なんだろ、あれの元は
988774ワット発電中さん
2018/03/30(金) 17:17:24.46ID:tmq5yxam989774ワット発電中さん
2018/03/30(金) 17:18:06.83ID:lqt1oSDB >>986
日常的に16進数や2進数を使っていた時は悩まなかったよ
16進数同士の足し算引き算とか
最初は計算尺を使ってたけどもすぐに不要になりました
もちろん今はすっかり忘れてます
漢字コードを覚えてる猛者もいたような・・・
日常的に16進数や2進数を使っていた時は悩まなかったよ
16進数同士の足し算引き算とか
最初は計算尺を使ってたけどもすぐに不要になりました
もちろん今はすっかり忘れてます
漢字コードを覚えてる猛者もいたような・・・
990774ワット発電中さん
2018/03/30(金) 17:27:30.07ID:ZnOOaEbw RTTYのことか
991774ワット発電中さん
2018/03/30(金) 17:27:32.53ID:lqt1oSDB >>988
時間軸方向にアナログだろ?人間が打って、聞き取る場合には
ON/OFF だけじゃなく、長い・短いがあるじゃないか、手動操作で打つ・聞く時に
紙テープなら、時間軸方向もデジタル
少なくともテープ上には紙送りのギアで1個1個送って、パンチで穴開けてと
穴が空いてるか空いて無いかに離散的に記録されている
適当な長さの短い・長いではなく
時間軸方向にアナログだろ?人間が打って、聞き取る場合には
ON/OFF だけじゃなく、長い・短いがあるじゃないか、手動操作で打つ・聞く時に
紙テープなら、時間軸方向もデジタル
少なくともテープ上には紙送りのギアで1個1個送って、パンチで穴開けてと
穴が空いてるか空いて無いかに離散的に記録されている
適当な長さの短い・長いではなく
992774ワット発電中さん
2018/03/30(金) 17:35:08.51ID:tmq5yxam993774ワット発電中さん
2018/03/30(金) 17:36:35.78ID:lqt1oSDB994774ワット発電中さん
2018/03/30(金) 17:48:48.62ID:lqt1oSDB >>992
あるスレッショルドが人間の経験で何となく、じゃーね
スレッショルドとか言い出したら、Vthのlow側は、high側は
音が聞こえたような聞こえなかったような・・・
そういう中途半端なものではなく、明確に穴が開いてるか空いてないかだよ
熟練の無線技士が送信側・受信側で2人介在せずとも、テープが読めれば情報が読める、って点が素晴らしい
送信装置と受信装置があって、結果が紙テープで出てきて、聞き逃しも無い
要するにリモートプリンターだね
有線で繋がってるのかもしれないが
https://en.wikipedia.org/wiki/Teleprinter#/media/File:ASR-33_at_CHM.agr.jpg
こっちは、もろに テレ・プリンターとなってるね、TTYって奴だ
なぜ、これをドラマで使わなかったのかは知らないが、強烈なインパクトじゃなかったんだろうな
テープの時の衝撃に比べて
あるスレッショルドが人間の経験で何となく、じゃーね
スレッショルドとか言い出したら、Vthのlow側は、high側は
音が聞こえたような聞こえなかったような・・・
そういう中途半端なものではなく、明確に穴が開いてるか空いてないかだよ
熟練の無線技士が送信側・受信側で2人介在せずとも、テープが読めれば情報が読める、って点が素晴らしい
送信装置と受信装置があって、結果が紙テープで出てきて、聞き逃しも無い
要するにリモートプリンターだね
有線で繋がってるのかもしれないが
https://en.wikipedia.org/wiki/Teleprinter#/media/File:ASR-33_at_CHM.agr.jpg
こっちは、もろに テレ・プリンターとなってるね、TTYって奴だ
なぜ、これをドラマで使わなかったのかは知らないが、強烈なインパクトじゃなかったんだろうな
テープの時の衝撃に比べて
995774ワット発電中さん
2018/03/30(金) 18:23:25.14ID:vCwUkBxj さん孔テープもカナがあったような
学研の「放送・通信」で学んだ
この本はボロボロになるまで読み込んだ
たぶんほとんどのページの印象を覚えている
学研の「放送・通信」で学んだ
この本はボロボロになるまで読み込んだ
たぶんほとんどのページの印象を覚えている
996774ワット発電中さん
2018/03/30(金) 18:28:01.66ID:slnLFs9O >>995
そんなの自慢して楽しいか?
そんなの自慢して楽しいか?
997774ワット発電中さん
2018/03/30(金) 18:37:29.22ID:lqt1oSDB カナはJISコードなのかな シフトイン・シフトアウトだっけか
テープの幅が1 inch (25.4 mm) 、穴の間隔が0.1 inch (2.54 mm)ピッチ
アメリカ人はこういう考えなんだろうな
電子部品でもネジでも
テープの幅が1 inch (25.4 mm) 、穴の間隔が0.1 inch (2.54 mm)ピッチ
アメリカ人はこういう考えなんだろうな
電子部品でもネジでも
998774ワット発電中さん
2018/03/30(金) 18:38:34.81ID:CFAmVuL/ ASRのModel33は8単位の機械。テレタイプとして5単位/6単位の鑽孔テープが使われだしてから結構経ってる。
999774ワット発電中さん
2018/03/30(金) 18:39:11.92ID:lqt1oSDB >>996
俺はそういう話を聞くのは好きだけどな
俺はそういう話を聞くのは好きだけどな
1000774ワット発電中さん
2018/03/30(金) 18:40:20.53ID:pXWQL4w4 産め
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 622日 16時間 2分 17秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 622日 16時間 2分 17秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【長野】米価抑制で5キロ2千円台も 小泉農相 [少考さん★]
- 永野芽郁 打ち上げでスピーチ「週刊誌から声かけられたら知りませーん!って言ってくださいね」「ご迷惑をおかけしてすいませーん。ふふふ」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 女性が「住みたい街」ランキング2025(首都圏版)。高円寺や荻窪を抑えた1位は“あの駅” [少考さん★]
- 【フジ】第三者委員会 中居正広氏代理人弁護士あてに回答 性暴力断定の証拠は「開示を差し控えます」理由は「守秘義務のため」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★5 [おっさん友の会★]
- 【サッカー】小野伸二氏 股抜きは「リスペクトに欠ける」プレー 「相手選手は屈辱しかない」と説明 [冬月記者★]
- 元日銀副総裁「減反政策をやめれば零細兼業農家が潰れて専業農家に集約されて米価が下がる。できないのはJAの政治力が強いから」 [481941988]
- 【速報】イスラエル大使館員2人が射殺され死亡 アメリカ [597533159]
- 【絶望】今年のコメ価格、さらに高騰へ…猛暑の影響で害虫「イネカメムシ」が70年ぶりの大発生し超絶不作に [597533159]
- 【万博虫】飲食店が悲鳴「沢山の虫さんで悲惨な状況」 [455679766]
- 「祖国を守るために戦争に行く」日本の若者はたった13%で世界最低。諸外国は70%-80%、大丈夫かよこの国.. [512028397]
- 異性がやれるかやれないか分かる能力 vs ハッピーターン一生無料