X

【共立デジット千石】日本橋電気部品屋総合 その5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2012/07/13(金) 17:49:52.41ID:oNRNw7T8
日本橋の電子部品店や関連パーツ店、ジャンク部品店などに関する話題など
とりあえずなんでもありでどうぞ。

●電子部品・関連部品ショップ一覧
シリコンハウス・デジット・テクノベース
http://www.kyohritsu.com/
マルツパーツ館 大阪日本橋店
http://www.marutsu-group.jp/osaka-nipponbashi/
パーツランド(元ニノミヤ)
http://www.partsland.co.jp/
千石電商 大阪日本橋店
http://www.sengoku.co.jp/
ナニワネジ
http://www.naniwaneji.co.jp/
三重電業社
http://www.miedenki.co.jp/
テクニカルサンヨー
http://ss5.inet-osaka.or.jp/~teksanyo/
トーカイ
http://www.tokai-japan.com/
三協電子部品
http://www.sankyo-d.co.jp/
東京真空管商会
http://tube.pro.tok2.com/
正公無線商会
http://www.sem-seiko.com/
無線とパソコンのモリ
http://mori.ocnk.net/
ダイセン電子工業
http://www.daisendenshi.com/
ロボットファクトリー
https://robot-factory.jp/
塚口勇商店
ホームページ・なし

●近郊の電子部品・関連部品ショップ
ラジオショック (大阪府大阪市北区)
http://www.radioshock.jp/
セブロン電子 (大阪府和泉市仏並町)
http://www.chevron-e.com/
神戸電子パーツ・シーズンプロショップ (兵庫県神戸市中央区)
http://www.season.co.jp/
テクノパーツ宝塚店 (兵庫県宝塚市向月町)
http://www.t-parts.net/

●前スレ
【共立デジット千石】日本橋電気部品屋総合 その4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1284815328/

2014/03/16(日) 19:06:43.78ID:wosgehhu
>>744
AVR普及させたいはずなのに
なんで秋月の倍以上の値段でAVR売ってるのだろう?
2014/03/16(日) 19:20:29.81ID:7NC0YV/+
DQN除け?
2014/03/17(月) 00:27:51.79ID:wm4nOfY5
秋月が不当に安いとは考えへんのか?
アキバの常識は日本全体の非常識
2014/03/20(木) 05:39:35.85ID:Ek6K/zhu
>不当に安い
バカか?
2014/03/21(金) 18:04:39.41ID:eNpnjkGW
別に不当ではないわな。
まぁ、薄利多売ではあるんだろうけど。
2014/03/24(月) 12:25:55.97ID:l2ZsdMae
デジットの向かいの店、開店してるねー
店長さん?海外の人みたいね。
LEDテープが並んでたけど、看板にLED・電子部品って
出てるので、謎の海外部品とか並ぶといいな。
2014/03/24(月) 17:42:19.82ID:XKimEi+M
マルツ店員の素人お断り接客を見てしまった。
2014/03/25(火) 00:27:54.00ID:fmdmdQEq
>>756
どこでもそうだ
通販で買えよ
2014/03/25(火) 05:03:26.50ID:G75j2jEe
共立は丁寧に教えてくれるよ。
2014/03/25(火) 17:16:51.80ID:qSvpYfBj
マルツの店員さんといえば、おいしい牛乳の話題を
熱っぽく語ってて、まったりしてていい職場だと
思いました。
品揃えだと、マルツはCPLDの類を店頭に置いてくれたら
いいのになー
760774ワット発電中さん
垢版 |
2014/03/26(水) 10:37:52.50ID:0WMBBGWe
お、おれも一生懸命勉強してお金持ちになってマルツで常連さんに
なって買い物するんだ。がんばるぞー
マルツはベンツ!マルツはレクサス!
2014/03/28(金) 14:15:32.80ID:eqr+c+FQ
マルッツー マルツー!
2014/03/28(金) 17:31:52.98ID:jt7aKcYK
ジェッターマルツー!
2014/03/28(金) 20:59:48.33ID:2rfkkn7E
島田が揺れる。
2014/03/30(日) 11:05:29.61ID:L08XqJ9c
客が少ないのには訳がある。
2014/03/30(日) 12:10:00.08ID:15IT/JFC
などと、訳の分からないことを叫びながら次々と切りつけ・・・
2014/03/30(日) 16:26:58.32ID:veceJlAv
謝って海に転落したものとみて捜査を…
2014/04/01(火) 23:20:51.50ID:a5UYzn9j
従業員数名の行方がわからなくなっており…
2014/04/02(水) 08:00:23.50ID:iYPN0hGq
関連性はないと思われ…
2014/04/02(水) 22:28:41.64ID:FW7AlN/B
…引き続き情報提供を求めている。
2014/04/02(水) 23:04:45.70ID:ZSH/QWt9
以上現場からお送りしました。

続いては...
2014/04/02(水) 23:34:36.43ID:Uf+4gRkB
…今日の特集です。
2014/04/03(木) 21:39:53.77ID:rDSan+Nc
続きまして渡辺蘭ちゃんの天気予報です
2014/04/04(金) 20:31:10.44ID:dwGobvX9
「寒いのに花見に行くなんて馬鹿ですよね」
天気?雨だよ雨。空見たら分かるだろ
2014/04/04(金) 21:18:22.96ID:T+97nWhN
新パーツ入荷
2014/04/24(木) 19:02:02.11ID:YkiDMfbm
強烈エロショップスレはここですね
2014/04/25(金) 23:43:50.55ID:bKS4l5NY
「世界の下着」は、通りの西側です
2014/04/26(土) 07:27:58.08ID:2aD+RFLt
>>776
その上階には、ロリモデル撮影クラブがあります
カメラを持って行ってみましょう。ハマりますよ。
2014/05/20(火) 12:38:53.66ID:/Sb+wkzn
最近、いい話題も悪い話題もないねー
2014/05/24(土) 18:50:47.57ID:lSWOuRwY
http://www.google.co.jp/search?q=%E6%9C%B4%E9%90%98%E7%A2%A9
2014/06/15(日) 12:33:10.14ID:MUj9hovn
大きい太陽電池が入ったじゃないか。
とりあえず5Wの3枚買ってモバイルバッテリーの充電器作ってる
2014/06/30(月) 21:41:08.99ID:+rv2g0MY
ワイヤーストリッピングゲージ買おうかと思ったら送料高いのな
2014/06/30(月) 22:11:33.58ID:yj+MMS+A
ユニバーサル基板をPカッターで切ったので十分
2014/07/02(水) 00:18:11.09ID:B49scFq7
千石ひさびさいったら女の子が消えてた
2014/08/07(木) 11:29:02.67ID:PObRH1+c
国や大阪市の土地を韓国や在日企業の利益のために使わせるスパイ政党「維新の会」

97 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/08/04(月) 15:34:00.11 ID:zfkGqNDM0
【韓国】大阪万博跡地に「英語村」 韓国の留学型テーマパーク 何故か在阪メディアは報道せず
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1407126629/

174 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/08/04(月) 19:23:24.07 ID:nuZuPk8s0
大阪・フェスティバルゲート跡地にドン・キホーテとパチンコマルハン建設が決定…ダメだこりゃ [875259835]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1407146900/
2014/08/07(木) 13:39:24.12ID:98RJ9z3V
>>783
誰かがミカジュー注文したんじゃないか?
2014/08/22(金) 22:21:28.52ID:fynlRAkS
ミカジューワロタ

ついにこのときが来たってアレだな
2014/09/09(火) 12:24:17.11ID:4G2MDfPU
デジットにちょう安い白色LED売ってたな。
1つあたり3.3円か。
788774ワット発電中さん
垢版 |
2014/09/09(火) 19:53:18.37ID:wERkBLgf
あったね。
15mm高くらいの2桁7segLEDが20個ほど?入ったレールも980円で売ってたな。これも安いな。
789774ワット発電中さん
垢版 |
2014/09/10(水) 00:11:09.92ID:s1ecQypq
ぶっちゃけ96年頃の日本橋イメージして関東から日本橋行くと
がっかりする?
2014/09/10(水) 01:09:36.91ID:E16+pgfx
96年ごろがどんなだったかもう忘れたけど
寂れまくってるのは確かですよ。
電子工作のパーツの入手性だと、
ものによっては当時よりよくなってる気がしなくもない
2014/09/10(水) 02:11:08.43ID:9kAWaZe+
>>789
賑やかさは大差ないかもしれんが、賑やかなエリアが変わってしまってる。
PCのパーツ店はオタロード周辺の方が多いし。
去年喜多商店が無くなった時点で堺筋から総合家電店は消滅した。
上新の1番館は残ってるけどね。
2014/09/10(水) 04:52:14.32ID:ToVEaFhr
かつては、総合家電の代名詞だった○○ムセンという大型店は全てなくなりましたね
ニノミヤ、中川、タニヤマ・・・
2014/09/10(水) 08:10:16.71ID:znER9HQR
>>789
去年、30年ぶりに日本橋行ったけど全然がっかりしなかったよ。
スーパービデオが無くなっていたのは残念だったけど。
2014/09/10(水) 12:42:30.56ID:95BPqaBE
スーパービデオはまだあったような・・・
つぶれてたっけ?
2014/09/10(水) 14:46:24.95ID:gbhhtSgV
何度か移転してるけど、去年はまだあったと思う。
最近日本橋へ行ってないからわからんけど。
今年の4月でも看板は上がってるな。
https://www.google.co.jp/maps/place/@34.6596936,135.5051486,3a,75y,102.06h,90t/data=!3m4!1e1!3m2!1sPmU72zaIQQxelZfUYhbDWQ!2e0!4m2!3m1!1s0x6000e7687356c337:0xf36e3e60d84ebf92?hl=ja
2014/09/10(水) 15:22:56.57ID:hP7oQyNn
ポンバシの家電って裏通りの上新だけかよorz
まーアキバだって後からやって来た淀とヤマダ除きゃラオックスとオノデンだけだもんなー
そのヤマダも中途半端な規模が災いしてボロボロだし

淀みたいな巨大店にはどー足掻いても勝てまへんわ
797796
垢版 |
2014/09/10(水) 15:27:10.55ID:hP7oQyNn
あとアキバの残党のラオックスとオノデンも客は中国人ばかりで日本人なんか居やしねえ

その中国人運んでくるバス
東京なのにいやに和泉ナンバー多いなw
2014/09/10(水) 15:37:35.40ID:ToVEaFhr
堺筋の道頓堀の橋の上も、中国人観光客を乗せた観光バスが二重駐車とかするようになった。
警察が排除するのかと思ったら、そのまま駐車帯に変わった。 
そんなのでいいのかと。 元々の法律はなんなのかと。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5305694.png
2014/09/10(水) 17:12:27.40ID:lmbyhqQg
支那人輸送バス
NBA(バスケじゃねーぞw)未加入の
経営実態のよーわからん会社のばっかり。
チョンダイ製のクズバスも多い
2014/09/10(水) 20:03:15.89ID:xivOsoBz
>>799みたいなのをヘイトスピーチって言うのかねえ
日本人が見ても気分のいいものじゃないね
特に技術系の板で浮いてるね
2014/09/10(水) 22:24:05.63ID:CG7avufu
>日本人が見ても気分のいいものじゃないね
いやいや日本人は気にしなくなってるぞ。その程度のこと。
なにせ相手が酷いから。

電電板のチュン賛江
2014/09/11(木) 02:14:25.01ID:c8RhKmJF
ネトウヨはほんと妄想が酷い。日本人だけでなく世界中から嫌われてる自覚がない。
2014/09/11(木) 13:51:36.84ID:eDU+PCZU
そういえばオシロスレでもチュンが暴れてたな。会社に居る中国人は、
本国嫌って帰らないし、中国関係のニュースがでる可能性があるから、
昼休みにはTVの前には来ないんだが。反日政策やってるくせに中国人
観光客大幅に増える一方てどういうわけだw 日本からの観光客、対中
投資は順調に減っているというのに。

ネトウヨというか嫌特亜って日本人のメジャー(90%以上)だし、
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/164328.html

特亜人の考える世界には特亜しか国が存在しないというのはもはや定説だ。
日本で反日やってると仲間の中国人に嫌われるぞ。
2014/09/11(木) 15:17:53.11ID:L9mE2oZ5
ここで書かずに会社の中国人に直接言えよふぬけ!
2014/09/11(木) 16:45:03.55ID:eDU+PCZU
>>804
日本語がまだまだだな、会社で反日やる中国人なんて居ないと
書いている訳だが。むしろ酒が入ると中国の愚痴ばっかりだぞ。
こちらが宥めなきゃならないくらいだ。反日やってる韓国在日は偶に
見かけるが、中国人は見たことが無い。

君、周りから孤立しているだろ。
2014/09/11(木) 17:59:20.20ID:7/l8ady0
番号がよく飛ぶなぁ
2014/09/11(木) 18:51:13.94ID:Ex4M6X5m
>>805
>会社で反日やる中国人なんて居ない
そりゃそうだろう
あんたが会社で「特亜」「特亜」と叫ばず
ここでクダまいてるのと同じことさ
中国人のコミュニティーへ戻ったらあんたがどう言われてるか
想像したら楽しいよね
2014/09/12(金) 18:52:26.76ID:EHLy0D9w
コソコソ陰口を言うとか同朋を貶めて楽しいかい? だから微博に日本で
中国人を信用するなというスレが立つ訳だ。
君が在日コミュから外れている、というか参加できないというのがよくわかった。
おかしな発言をすると批判されるというのが在日コミュだ。こんなニュースを
知らないのだろうな

http://www.xinhua.jp/socioeconomy/economic_exchange/372743/
>家に帰っても腹の虫がおさまらない中国人主婦。中国人が集まるネット
>掲示板に「昨日、狂った女に会った」と題したスレッドを立ち上げ、愚痴を
>聞いてもらおうとした。ところが、そこに書きこまれたのは中国人主婦の行動を
>非難するものばかり。

当初の強硬反日姿勢から指摘する度にどんどんトーンダウンしていくな。まあ
現実を認識できるというのはいいことだ。現実を突きつけられても目を瞑る連中
に比べたら遥かにマシ。
その調子で自らの反日洗脳を解いてもらいたいものだ、先輩を見習って。
折角それが出来る環境と能力を持ち合わせているんだから。
2014/09/12(金) 20:21:05.75ID:b4Xuf84r
>>808
あ、よく読んだら、あんたとんでもない勘違いしてるよ
そーか、そういうことか、それでか…
めちゃ笑えるw
810790
垢版 |
2014/09/14(日) 01:24:54.24ID:P1RBcpRI
最近の日本橋についてレスどうも。
LCCで関西に安く行けることがあったら行ってみたいなと思ってね。

日本橋のたこ焼き2,300百円にサンガリアかどこかのジュース50円の
店とかまだあるのかな? 日本橋周辺に電気街だけじゃなくてアメ横っぽい
アーケード街とかパチンコ屋とか隣接してるのがいいよね。庶民の街という感じ。

80年代にニノミヤ無線行った時はプラモとか鉄道模型とかもあって
感激したなあ。
2014/09/17(水) 12:41:32.47ID:ythvGrZ3
シリコンハウスでチラシみたんだけど、
10/11・10/12に南港ATCでメイカーズバザールというイベントがあるのね。
日曜日は休出でいけなさそうなので、土曜日忘れずに見に行かないと。
812774ワット発電中さん
垢版 |
2014/09/17(水) 23:53:28.63ID:u/hQqUwO
ほおお、共立はセミナーをやるんやね。

「文系メイカーズのための電子工作入門」
当会場日本橋ROBOBAエリアの簡単な回路組み立て体験コーナーで電子工作や電子回路に
興味を持って頂いた人の「より本格的に電子工作キットを組み立ててみたい...」といったニーズに
「ハンダ付け不要のブレッドボードによる回路組み立て」で応える簡易ワークショップ・セミナー。
講師:共立電子産業株式会社
2014/09/22(月) 23:46:46.92ID:2Bwn9Jms
ここはキットをもっと安くしてくれないと新規のお客さんは製品買ったほうがいいって思ってまうよ
2014/09/23(火) 12:16:42.01ID:StDQpGX+
自分で作ったほうが安い時代は何十年も前に終わったよ。
2014/09/23(火) 13:03:51.47ID:X0as6ya3
秋月なら安いキットいくらでもあるのにな
2014/10/07(火) 12:30:10.20ID:THzKwaSh
メイカーズバザール、次の土日ですな。楽しみ
2014/10/08(水) 03:16:59.87ID:LEhtbkXh
新規のお客=初めての人ってキット、ケース、ハンダ工具、ケース加工工具。
これらをそれなりの金額で買い揃えて完成させても美しく仕上がるとは限らない。
この時点で作る楽しみを得るか、買ったほうが安いと感じるか。
今の子供達ってどうなのかねぇ。夏休み宿題代行業者なんてのが出てる時代だし、
ネットにスマホと創意工夫するより与えられるだけで十分楽しいのだろうかね。
2014/10/08(水) 03:45:39.50ID:zRfTwhGC
趣味での電子工作は、マスターベーションだからね。
2014/10/08(水) 12:25:37.07ID:mFP6V+vm
そんなこと言い出したら趣味すべてがほぼマスターベーションだろ
2014/10/08(水) 13:39:24.20ID:H/86OfWF
マスターベーションが趣味です(キリッ
2014/10/08(水) 18:31:09.22ID:5DNim4nA
貯金通帳を見るのが趣味です
2014/10/08(水) 21:54:52.08ID:QqX3irr0
>>817
電子工作してる人の中には純粋にもの作ることを楽しんでる人もいれば、
求める仕様のものが市販品で無いから、欲しいが故に作ってる人もいる。

後者は予算の範囲外では創意工夫するけど、金で片付くなら買ってくるよ。
ものを作りたいんじゃなくて要求仕様を満たすものが欲しいだけだから。

自分でやりたい人とやらざる得ない人の差
2014/10/09(木) 08:10:56.42ID:O6Qslz8L
>>822
>求める仕様のものが市販品で無いから、欲しいが故に作ってる
>金で片付くなら買ってくる

言いたいことは判るけど矛盾してるな
2014/10/09(木) 10:51:29.47ID:y7rDwH6M
【ノーベル賞】天野さんの娘、京大生の彩さん「すごい研究していたんだな」…幼いころは、はんだごて使って遊ぶ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412764486/

これも親父のマスターベーションを手伝っていたと?
2014/10/11(土) 21:57:08.92ID:Ggk4aG0a
ATCでメイカーズバザールを見てきました。
CNCフライスの実演目当てで、実際にどれくらいの
騒音がするのか見てみたかったんですが、実際に削るのは
やってなくてちょっと残念(削った後、削り後にそって
刃物を動かす展示でした)
削ってなかったのでモーターが動くシューシューという音
だけでした。
SMDマウンタ?でiphoneケースにデコるデモがちょっと
気になりました。あーいう機械はいくらぐらいするんだろ。
そーいや共立のブースに以前デジットの店頭に立たれていた
いわた氏?(江戸っ子ぽい人)がいました。昇進されたのか
売り子はやられていませんでした。
見てこられた方、他にいませんか?
2014/10/12(日) 18:45:48.37ID:af1b4Q/t
>>825
今日行ってきたよ
Oculus初めて体験したけど、映像と音のみであの体感はすごいね
2014/10/24(金) 21:41:48.16ID:hedAgeIf
デジットで、8桁14セグメント小型LCDバックライト付き(\200)というのを、3つ衝動買いしたったw。
7セグは普通だがLCDで14セグというのがちょい珍しい。I/Fは3線シリアル。5V単一電源(3.3V不可)。
電子工作漫画「ハルロック」の2巻が出てたのでこれも買い。
2014/10/26(日) 22:48:31.25ID:r2n8Sv5v
pcnet(わんだーらんどのとこね)で、mc34063が取れる
ジャンク基板が50円で出てたので5つほど確保。
50円ででこでこの主要パーツが手に入るのは安い。
あと、pciのパラレルポートがジャンクで出てて、
パラレルをつかうcncフライス買う予定なのでこれも確保。
400円くらいだったか? これは一つしかなかったのでもうない。
あと、電子工作てきにひかれるのはpc9801でつかう教材か
何かで、adコンバータが980円。もう一ヶ月くらい動き
全然ないんだから200円くらいにならんもんか。
2014/11/04(火) 03:41:54.68ID:ngtdA5j0
cncフライスのオモチャを買ったんだけど、
3mmもしくは6mmのエンドミルを選択できるレベルで
できれば安く置いてる店はないですか?
月曜はその手の金物がありそうな店はお休みだったので
テクノランドで買ったんですが、あそこは細いのはないので。
2014/11/05(水) 22:24:59.99ID:OLELICy3
五階百貨店の花山商店に電話でたずねてみ。
無いいうたら、近辺で扱いある店教えてというてみよう。

それであかんかったら、日本橋には 無い。
2014/11/14(金) 04:15:41.21ID:jLzF2kpB
阪神野田駅の近くの高架下に野田阪神機械工具街があるのでそちらの方が品揃えは豊富かも
2014/11/14(金) 22:07:41.88ID:qomzyE1M
>>831
具体的にどの辺ですか?
2014/11/15(土) 00:07:52.18ID:JGvMpBCO
>>832
具体的に言うと…Googleで検索したらすぐわかる。
2014/11/15(土) 11:54:03.98ID:nNe9kGMA
>>832
http://www.haripura.com/
2014/11/16(日) 00:40:23.43ID:LojQ2JIh
ありがとうございます。野田って結構行くのにまったく知りませんでした。
2014/11/19(水) 18:53:43.00ID:4vXxEOri
こんな商店街があったんだ。thx

ここで書いても反映されないよね、関係ないか。

> 地下鉄千日前戦
2014/12/10(水) 12:38:05.52ID:Rumc2IXI
デジットのジャンク生基板のコーナーにすごく薄いのが入ってるね
あれでフレキシブルケーブルとか自作できるのかな
2014/12/12(金) 22:31:33.64ID:AP/m4nsy
あさチャンが復活しているらしいな。引っ越してなかなか行けなくなったんで
知らんかった。

日本橋の爆食店「あさチャン」復活!
http://lmaga.jp/blog/news/2014/10/asachan.html
2014/12/17(水) 06:00:56.58ID:wZPhsn2d
あれ?前の跡地に出来た満福食堂とは関係ないの?
2014/12/22(月) 17:11:36.71ID:4i/PahNi
5年半ぶりに日本橋行ったわ。
ブルーレイのドライブのトレーが出てこない現象が出だしたので、ついでもあったので
千石電商でゴムベルト購入。レシートが無いのに返品しようとしたエエ歳のオサーンが
ゴネとったのを横目で見ながら失笑。カレー屋ばっかりになっとるな。流行っとるんかぁ・・・・・。
2014/12/22(月) 21:51:54.61ID:kn5QJqlm
日本橋も最近はコスプレ関係ばかりだな
最後に行ったのはストフェスだけど。
2014/12/25(木) 02:12:18.31ID:fSU36HQV
オタロードは似たような店しかないし縮小しても良いと思うの
2014/12/26(金) 12:17:41.59ID:WgMACjJ6
似たような店がある程度の数ないと、競争が生まれないんだけど。
2015/01/03(土) 12:11:09.64ID:QAnG8G2B
ポンバシの目覚めじゃあ
2015/01/03(土) 23:23:52.03ID:BB8NLbqU
一時の感冒
土地持ちにはなんでもよい
2015/01/06(火) 23:09:07.00ID:KMzGbP9Y
>>841
盗みの祭り?
2015/01/22(木) 01:29:24.88ID:3WcU0U7u
おならじゃないのよ
2015/01/22(木) 01:30:36.69ID:iXEiNPMv
涙は
2015/01/24(土) 01:00:57.43ID:JEXyySs2
ノリタケの真空管

http://www.noritake.co.jp/company/press/2015/01/korg.html

デジットに並びそう
2015/01/24(土) 01:57:02.71ID:J8kpOx9Z
妊娠クネクネ ブブブ〜

849木梨
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況