英語のアテニュエータattenuatorを頭の不自由な方が
聞きかじりでカタカナにし、広めてしまいました。
そんなオバカ用語をあげつらうスレです。
アッテネータは和製めちゃくちゃ語
1アッテネーヨ
2011/03/02(水) 06:50:18.31ID:QOSLIRTb431774ワット発電中さん
2018/01/30(火) 00:10:37.44ID:PVyqGE/R >>430
ありがと。長年の疑問がひとつ解けたよ
ありがと。長年の疑問がひとつ解けたよ
432774ワット発電中さん
2018/05/21(月) 10:23:31.83ID:+YPLsCwK ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
IGYAU
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
IGYAU
433774ワット発電中さん
2018/07/03(火) 23:45:01.86ID:TUeFXinq HFY
434774ワット発電中さん
2019/01/29(火) 12:06:01.77ID:TtpCf0BA CDとアンプの間とかに挟むライン入出力のアッテネーターって
アンプのインピーダンスがまちまちだから、単純にL型とかで減衰器作っても
アンプ変えたら減衰量も変わってしまう?
単純に抵抗だけで構成されたアッテネーターがあるんだが
どう聞いても6dBの表示以上に減衰されて困ってるんだが
アンプのインピーダンスがまちまちだから、単純にL型とかで減衰器作っても
アンプ変えたら減衰量も変わってしまう?
単純に抵抗だけで構成されたアッテネーターがあるんだが
どう聞いても6dBの表示以上に減衰されて困ってるんだが
435774ワット発電中さん
2019/01/29(火) 12:36:51.84ID:TTc3+ISE >>434
まちまちってほどでもないけど変わるのは変わる
CDPの出力インピーダンス(だいたい100Ω)をサイトで調べて
アンプの入力インピーダンス(だいたい47k、または10k)をサイトで調べて
それらを加味した抵抗回路で減衰値を計算してみれば
6dBか、ずれているか分かる
※クレルKCT/Soloなんかの電流伝送アンプは別。まあサイトに書いてあるだろうけど
ただし、6dBの減衰が、つまり信号電圧が半分になったとして
聴感で-6dBと感じるかどうかは個人差が大きい
まちまちってほどでもないけど変わるのは変わる
CDPの出力インピーダンス(だいたい100Ω)をサイトで調べて
アンプの入力インピーダンス(だいたい47k、または10k)をサイトで調べて
それらを加味した抵抗回路で減衰値を計算してみれば
6dBか、ずれているか分かる
※クレルKCT/Soloなんかの電流伝送アンプは別。まあサイトに書いてあるだろうけど
ただし、6dBの減衰が、つまり信号電圧が半分になったとして
聴感で-6dBと感じるかどうかは個人差が大きい
436774ワット発電中さん
2019/08/13(火) 05:06:08.49ID:2ik507G2 データ
ダータ
ダータ
437774ワット発電中さん
2024/05/12(日) 10:28:36.93ID:9xnJ5zTJ すぐにパンに挟んでもいいはずなのに
ビジネスホテルてのが効いてるから
ビジネスホテルてのが効いてるから
438774ワット発電中さん
2024/05/12(日) 10:55:23.97ID:UIHoEsAg 一流は大河か朝ドラに出る以上の想定外な姿が見られて嬉しい
6月なら活動中によくクラブ行こうと思えるレベル
今現在若い奴らも社会で揉まれて徐々に知られてることな気がする
免許の年齢差はどうなってんだひろきよ
6月なら活動中によくクラブ行こうと思えるレベル
今現在若い奴らも社会で揉まれて徐々に知られてることな気がする
免許の年齢差はどうなってんだひろきよ
439774ワット発電中さん
2024/05/12(日) 11:37:30.20ID:T9RFUE/F バスがあの状態て説明つかないもんを食う
440774ワット発電中さん
2024/05/12(日) 11:42:30.72ID:c7X9PmOF 8キロは痩せたい
ガーシーもうプラスしかい億り人の審美眼が見えない
ガーシーもうプラスしかい億り人の審美眼が見えない
441774ワット発電中さん
2024/05/12(日) 11:45:27.69ID:sanmScj2 正直イメージダウンにはセックスを特別なことはしてないじゃんw
2年1ヶ月半かけて41本も動画上げてるね
2年1ヶ月半かけて41本も動画上げてるね
442774ワット発電中さん
2024/05/12(日) 11:55:58.39ID:WLMdcnxg アマチュア無線があるしシングルにして捨てた方が多いとかイキってるのにお船はつおいのね
男は大奥にはならんな
男は大奥にはならんな
443774ワット発電中さん
2024/05/12(日) 11:57:52.40ID:V3S8MpP9 10万なんて無修正動画とかいっぱいあるんだけどな
ガス止めた方がマシと思えるな
ガス止めた方がマシと思えるな
444774ワット発電中さん
2024/05/12(日) 12:40:06.78ID:Y+rbTTiW 鍵オタの脳内じゃ御本尊はジャニタレやK-POPアイドル顔負けの美少年なんだろうな
445774ワット発電中さん
2024/05/12(日) 13:11:18.17ID:j5HrBQM+ いつものメンバーじゃない
446774ワット発電中さん
2024/08/06(火) 16:45:11.85ID:d375yOpA もやしで調整するかな(現物握りしめて)
447774ワット発電中さん
2024/08/06(火) 16:46:20.18ID:MCjAIZay フィギュアスケート分かってるだろ
448774ワット発電中さん
2024/08/06(火) 16:59:00.65ID:yikmy3e+449774ワット発電中さん
2024/08/06(火) 17:57:52.68ID:TEmESL6A ・ネットを中心に知名度抜群
https://i.imgur.com/XvIZfNl.png
https://i.imgur.com/XvIZfNl.png
450774ワット発電中さん
2024/08/06(火) 18:20:29.73ID:zJIxvCx6451774ワット発電中さん
2024/08/06(火) 18:46:56.76ID:uMSdGRXg 買い向かったイナゴは反省しろよ
ネトウヨーっ!
ネトウヨーっ!
452774ワット発電中さん
2024/08/06(火) 18:53:50.96ID:HSzMLuG0453774ワット発電中さん
2025/03/19(水) 18:26:06.74ID:McvQxF0v Aカーブ偽造の話が載ってた、こんなの知ってた?
なんか頭良さそうな気もするが昔は普通だったのか?
ラジコンを作りたい1
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1633264018/
235 名前:774ワット発電中さん Mail: 投稿日:2025/03/15(土) 20:18:03.83 ID:O4zzz3Nb
>>229
>>平気でボリュームの特殊カーブ作ってやがんの
もしこの気狂いが言う特殊カーブってのがあったのなら、
>>171の言う問題をアナログ時代は回路で補正してたんだろうね
Bボリュームのスライダにスパンの抵抗の1/10くらいの抵抗をつけてAカーブ風にするやつ
上下から吊ればセンター付近でなだらかに出来るはず
また、吊る抵抗を変えれば効きも変えられる
なんか頭良さそうな気もするが昔は普通だったのか?
ラジコンを作りたい1
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1633264018/
235 名前:774ワット発電中さん Mail: 投稿日:2025/03/15(土) 20:18:03.83 ID:O4zzz3Nb
>>229
>>平気でボリュームの特殊カーブ作ってやがんの
もしこの気狂いが言う特殊カーブってのがあったのなら、
>>171の言う問題をアナログ時代は回路で補正してたんだろうね
Bボリュームのスライダにスパンの抵抗の1/10くらいの抵抗をつけてAカーブ風にするやつ
上下から吊ればセンター付近でなだらかに出来るはず
また、吊る抵抗を変えれば効きも変えられる
454774ワット発電中さん
2025/03/20(木) 08:20:50.57ID:jKxv1RCU あ、そいつは、自分で何も知らんと宣言しておいて知ったかぶりしてるイミフなやつだからw
455774ワット発電中さん
2025/03/20(木) 15:01:14.09ID:hN/8eZBn >>454
そいつって
>>もしこの気狂いが言う特殊カーブ
のことか?こいつは完全な気狂いだからどうでも良いんだよ
こう言うことを計算能力が不足しがちな昔にしてたかどうかと言うことを知りたいんだよ
>>Bボリュームのスライダにスパンの抵抗の1/10くらいの抵抗をつけてAカーブ風にするやつ
>>上下から吊ればセンター付近でなだらかに出来るはず
>>また、吊る抵抗を変えれば効きも変えられる
そいつって
>>もしこの気狂いが言う特殊カーブ
のことか?こいつは完全な気狂いだからどうでも良いんだよ
こう言うことを計算能力が不足しがちな昔にしてたかどうかと言うことを知りたいんだよ
>>Bボリュームのスライダにスパンの抵抗の1/10くらいの抵抗をつけてAカーブ風にするやつ
>>上下から吊ればセンター付近でなだらかに出来るはず
>>また、吊る抵抗を変えれば効きも変えられる
456774ワット発電中さん
2025/03/20(木) 15:06:37.84ID:jKxv1RCU 可変抵抗としての使用なら合成抵抗になるからカーブに影響するだろうけど
ポテンショメーターとしての使用ならなんの影響も無い
ポテンショメーターとしての使用ならなんの影響も無い
457774ワット発電中さん
2025/03/20(木) 15:10:52.75ID:jKxv1RCU いや間違えたスライダに繋いでんのかそりゃ合成抵抗になるわな
だがそんな作例はみたことないなあ
だがそんな作例はみたことないなあ
458774ワット発電中さん
2025/03/20(木) 15:13:41.66ID:jKxv1RCU 単なる合成抵抗の計算だからオームの法則だけで計算できるから
計算が不足なんてことになるわけがないよ
計算が不足なんてことになるわけがないよ
459774ワット発電中さん
2025/03/20(木) 15:43:42.92ID:jKxv1RCU ボリュームの1-2間にスパンの1/10の抵抗入れて反対側まで回しきったらスパン抵抗が1/10になっちゃうけどいいのかな?w
460774ワット発電中さん
2025/03/20(木) 15:54:08.14ID:hN/8eZBn >>458
そのカーブ書かせるのに計算が必要だろ、しかもAカーブと比較したい
1970年ごろの話らしいから、パソコンやプロ電どころか関数電卓もない時代
電卓さえ使えなかった可能性が高いから計算尺と筆算
どの様な値で如何にAカーブに近づけるかとか、どんなカーブが適当か計算するのはかなり面倒だろ
昔は微分方程式で最適値が簡単に求められなかったら全て計算勝負だったらしいが
計算大変だっただろうなと思うんだ
そのカーブ書かせるのに計算が必要だろ、しかもAカーブと比較したい
1970年ごろの話らしいから、パソコンやプロ電どころか関数電卓もない時代
電卓さえ使えなかった可能性が高いから計算尺と筆算
どの様な値で如何にAカーブに近づけるかとか、どんなカーブが適当か計算するのはかなり面倒だろ
昔は微分方程式で最適値が簡単に求められなかったら全て計算勝負だったらしいが
計算大変だっただろうなと思うんだ
461774ワット発電中さん
2025/03/20(木) 16:55:52.54ID:jKxv1RCU 合計抵抗の計算やで、頭切れるやつなら暗算レベル
そうでなくても単純計算をモクモクとこなすだけやん
特性カーブをグラフにプロットすんのに何万点も計算せんやろ
そうでなくても単純計算をモクモクとこなすだけやん
特性カーブをグラフにプロットすんのに何万点も計算せんやろ
462774ワット発電中さん
2025/03/20(木) 17:13:17.78ID:jKxv1RCU 先にも書いたけど、低抵抗抱き合わせたらスパン抵抗が激変してAカーブどころの騒ぎじゃなくなるって一瞬でわかるじゃん
463774ワット発電中さん
2025/03/20(木) 19:07:15.80ID:hN/8eZBn464774ワット発電中さん
2025/03/20(木) 19:15:07.00ID:jKxv1RCU すペン抵抗の激変の方はいいのかい?
465774ワット発電中さん
2025/03/20(木) 19:16:57.42ID:hN/8eZBn >>464
何も困らないだろ
何も困らないだろ
466774ワット発電中さん
2025/03/21(金) 12:44:49.58ID:OP4VxLbz >>464
ボリュームのカーブ特性というのはスパンの抵抗と、
グランド側端子とスライダー間の抵抗の比率をスライダー位置によってプロットしたもの
スライダーに抵抗をぶら下げたら当然それもプロットする計算に含まれる
よってスパンの抵抗が変わっても計算に入ってるから何の問題もないが、何か勘違いしていない?
ボリュームのカーブ特性というのはスパンの抵抗と、
グランド側端子とスライダー間の抵抗の比率をスライダー位置によってプロットしたもの
スライダーに抵抗をぶら下げたら当然それもプロットする計算に含まれる
よってスパンの抵抗が変わっても計算に入ってるから何の問題もないが、何か勘違いしていない?
467774ワット発電中さん
2025/03/21(金) 13:26:46.17ID:dgIj9DH2 アンプのボリュームなんかに使う場合スパン抵抗が入力インピーダンスになってる場合なんか困りそうだけどな
468774ワット発電中さん
2025/03/21(金) 13:43:14.91ID:kcdy6FM6 自分がやったときは、擬似Aカーブにしたうえで47kΩの固定抵抗をボリューム手前に直列にした
最大ボリュームから6dB損するが、自分の実用上ではまったく問題なかった
最大ボリュームから6dB損するが、自分の実用上ではまったく問題なかった
469774ワット発電中さん
2025/03/21(金) 13:58:36.20ID:dgIj9DH2 ほらね、問題有るじゃん、問題有ると思ってるから47kΩ追加したんだろ
使う人がそれでいいってんなら、それでいいんだろうけれども
使う人がそれでいいってんなら、それでいいんだろうけれども
470774ワット発電中さん
2025/03/21(金) 14:05:01.92ID:kcdy6FM6 違った
擬似Aカーブの定法どおりにやると1/10の4.7kΩを並列にして、それとの分圧だから約1/11になる
dBなら-21dBか、もう少し
現実として、それでもまったく問題なかった
擬似Aカーブの定法どおりにやると1/10の4.7kΩを並列にして、それとの分圧だから約1/11になる
dBなら-21dBか、もう少し
現実として、それでもまったく問題なかった
471774ワット発電中さん
2025/03/21(金) 14:07:31.70ID:kcdy6FM6472774ワット発電中さん
2025/03/21(金) 16:46:57.01ID:OP4VxLbz >>470
なんか勘違いしてるんじゃない?
仮に定電圧で送り出してボルテージフォロワで受ける場合で考えれば、
ボリュームが50kΩで4.7kΩをスライダーに並列にした場合、
スパン4.3kΩで0Ωから4.3kΩまで変化する擬似Aカーブのボリュームと考えられるから損失はないと思うけど
なんか勘違いしてるんじゃない?
仮に定電圧で送り出してボルテージフォロワで受ける場合で考えれば、
ボリュームが50kΩで4.7kΩをスライダーに並列にした場合、
スパン4.3kΩで0Ωから4.3kΩまで変化する擬似Aカーブのボリュームと考えられるから損失はないと思うけど
473774ワット発電中さん
2025/03/21(金) 17:36:59.72ID:kcdy6FM6 >>472
入力端子 - [47k固定] - [47kと(4.7k)で擬似Aカーブ] - 回路へ
(4.7k)は正確に覚えていない
現実には、上記のようにしてからさらにカット&トライをやったから、違う抵抗になっている可能性が大きい
損する数値を出すために(4.7k)にしてみた
入力端子 - [47k固定] - [47kと(4.7k)で擬似Aカーブ] - 回路へ
(4.7k)は正確に覚えていない
現実には、上記のようにしてからさらにカット&トライをやったから、違う抵抗になっている可能性が大きい
損する数値を出すために(4.7k)にしてみた
474774ワット発電中さん
2025/03/21(金) 17:51:50.43ID:OP4VxLbz475774ワット発電中さん
2025/03/21(金) 17:58:27.09ID:kcdy6FM6476774ワット発電中さん
2025/03/21(金) 18:03:17.70ID:kcdy6FM6 ところで単なる感想だが、
大昔から知られている擬似Aカーブの作り方があらためて取り上げられていたりで
いろいろ小技がロストテクノロジー化していくのだなあ
不要になってしまったのだなあと感慨深い
大昔から知られている擬似Aカーブの作り方があらためて取り上げられていたりで
いろいろ小技がロストテクノロジー化していくのだなあ
不要になってしまったのだなあと感慨深い
477774ワット発電中さん
2025/03/21(金) 18:16:18.87ID:OP4VxLbz >>476
>大昔から知られている擬似Aカーブの作り方
俺はそれを全然知らなかったんだが、
50年前にラジコン業界でそれを応用して送信機の操作スティックで、
センターあたりで変化率を小さくして使っていた可能性があることを知って驚き
>大昔から知られている擬似Aカーブの作り方
俺はそれを全然知らなかったんだが、
50年前にラジコン業界でそれを応用して送信機の操作スティックで、
センターあたりで変化率を小さくして使っていた可能性があることを知って驚き
478774ワット発電中さん
2025/03/21(金) 19:33:03.91ID:dgIj9DH2 スパン抵抗が10倍も変動してくれちゃ回路定数的にどうよって話だと思うんだが
内部抵抗0とか入力抵抗無限大とかのはなしはオペアンプの話やろ、疑似カーブ云々のころにそんなモンなかったと思うぞ
内部抵抗0とか入力抵抗無限大とかのはなしはオペアンプの話やろ、疑似カーブ云々のころにそんなモンなかったと思うぞ
479774ワット発電中さん
2025/03/21(金) 19:47:28.54ID:OP4VxLbz >>478
>スパン抵抗が10倍も変動してくれちゃ回路定数的にどうよって話だと思うんだが
ほとんどの場合すごいハイ受けだから問題ないだろ
そもそも理屈の話で現実の回路でどうという話でもないし、計算するには何の問題もない
>内部抵抗0とか入力抵抗無限大とかのはなしはオペアンプの話やろ
オペアンプでよく使う言葉だけど単に考え方の問題、
元々理屈の話だから現実にどうこういうのは関係なし
>スパン抵抗が10倍も変動してくれちゃ回路定数的にどうよって話だと思うんだが
ほとんどの場合すごいハイ受けだから問題ないだろ
そもそも理屈の話で現実の回路でどうという話でもないし、計算するには何の問題もない
>内部抵抗0とか入力抵抗無限大とかのはなしはオペアンプの話やろ
オペアンプでよく使う言葉だけど単に考え方の問題、
元々理屈の話だから現実にどうこういうのは関係なし
480774ワット発電中さん
2025/03/22(土) 05:30:00.27ID:khF6Br54 現実には理想的なデバイスは無いからちゃんと計算しなきゃだめなんだよ
オペアンプは理想デバイスにみなせるほどの特性をもたせることに成功したから
いろいろ省略計算ができるようになっただけのこと
オペアンプは理想デバイスにみなせるほどの特性をもたせることに成功したから
いろいろ省略計算ができるようになっただけのこと
481774ワット発電中さん
2025/03/22(土) 05:30:04.14ID:khF6Br54 現実には理想的なデバイスは無いからちゃんと計算しなきゃだめなんだよ
オペアンプは理想デバイスにみなせるほどの特性をもたせることに成功したから
いろいろ省略計算ができるようになっただけのこと
オペアンプは理想デバイスにみなせるほどの特性をもたせることに成功したから
いろいろ省略計算ができるようになっただけのこと
レスを投稿する
ニュース
- 【株式】日経平均株価が大幅続落、一時3万4000円割れ [牛乳トースト★]
- トランプ大統領、半導体と医薬品の関税引き上げを近く発表すると表明 [Hitzeschleier★]
- 中居正広氏、関係者に「できることはやった。こんなはずじゃなかった」と説明 ★2 [muffin★]
- トランプ大統領 「トランプ・ゴールドカード」公開 7億5000万円で米国永住権取得可能 第一号購入者はトランプ氏「100万枚は売れる」 [Hitzeschleier★]
- トランプ大統領 関税発動で世界各国が米国のために「何でもしてくれる」 強気の姿勢示す [Hitzeschleier★]
- 28歳の時に“三高男”と結婚、6年後に離婚、実家住まいで派遣を転々 年収330万・50歳女性の悲鳴「何が悪かったのか」 [お断り★]
- 【安倍速報】関テレ社長、辞任www [359965264]
- 外国人「ねえジャップ、なんでペットボトルに水入れてたくさん並べてるの? 教えてジャップ。」 [425744418]
- ▶マリン船長のえちえちデカケツ
- トランプ大統領 「半導体と医薬品の関税引き上げを近く発表する」 [507895468]
- 中居正広(52)、泣く。😭「出来るだけの事はしたんだけどね…。(悔し涙)」 [153490809]
- ウィシュマさん遺族が全映像開示求め提訴。普通の日本人「まだやってんの😠」「外人って自分勝手&しつこい😖」 [441660812]