複数事業主のリアル店舗で決済可能な近距離無線通信もしくは光学機器による電子マネー・非接触決済スキームの総合スレッドです。
この板や金融板コンビニ板などにも類似スレや、個別スキームを語るスレッドもあるので、適宜検索の上ご利用ください。
前スレ
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 77
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1651106610/
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 78
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@ご利用は計画的に
2022/06/06(月) 14:31:32.70561名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8a15-S+7v)
2022/07/04(月) 10:00:24.71ID:HFhAPYMh0 >>532
赤坂周辺で料亭って自称してるところは、にのまえぐらいじゃね?
接待に使うにはちょっと… だけど。
あと一ツ木通り近辺で一見さんが入れるお高めの店って見かけたことないんだけど、コロナ禍で始めたのかな。
ちょっと離れたみすじ通りの津やま(割烹)は一見さんOKしてくれるけど。(ここはdinersOK)
paypayってのが謎い。
赤坂周辺で料亭って自称してるところは、にのまえぐらいじゃね?
接待に使うにはちょっと… だけど。
あと一ツ木通り近辺で一見さんが入れるお高めの店って見かけたことないんだけど、コロナ禍で始めたのかな。
ちょっと離れたみすじ通りの津やま(割烹)は一見さんOKしてくれるけど。(ここはdinersOK)
paypayってのが謎い。
562名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sacf-HsrF)
2022/07/04(月) 11:08:57.85ID:ai5+m1qna マックはポイントカード用のバーコードリーダーはあるけどQRは読めないからQRリーダー導入コストを嫌って導入しないんじゃないかな?
563名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr23-AhbY)
2022/07/04(月) 11:14:47.66ID:hcQAVkAXr 一次元コードの方なら読めるけどPOSの改修したくないからだろうな
レジ更新したのそんなに前じゃないし次の更新まではやりたくなさそうだな
レジ更新したのそんなに前じゃないし次の更新まではやりたくなさそうだな
564名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9315-ONrK)
2022/07/04(月) 11:16:18.82ID:bqhD2emZ0 アホ
565名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr23-vvmu)
2022/07/04(月) 11:18:36.07ID:alby4TQzr ほとんどのQR決済は、ストアスキャンなら一次元バーコード用意してると思うんです
566名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sacf-HsrF)
2022/07/04(月) 11:40:00.39ID:ai5+m1qna567名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW abac-kxDL)
2022/07/04(月) 11:44:10.20ID:Fy78p62L0568名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr23-vvmu)
2022/07/04(月) 11:50:52.54ID:alby4TQzr 割烹なんて女将が一人でやってるカウンターの店だってそうだぞ
569名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1eb0-7hVx)
2022/07/04(月) 11:53:05.97ID:zB66Axd70 ワイはモバイルオーダーでポイント付与対応してくれた方が
レジでQR対応より嬉しいわ レジ並びたく無い
株主優待かNL使いたいやつだけ並べばいい
レジでQR対応より嬉しいわ レジ並びたく無い
株主優待かNL使いたいやつだけ並べばいい
570名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr23-vvmu)
2022/07/04(月) 11:56:30.84ID:alby4TQzr モバイルオーダーの方が楽と分かっていながらついついNLの5%欲しさに並んでしまうんだよなあ…
ドライブスルーはこの悩みから解放されるから助かるが。
ドライブスルーはこの悩みから解放されるから助かるが。
571名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9315-ONrK)
2022/07/04(月) 11:59:28.64ID:bqhD2emZ0 >>566
ただバーコード読み取るだけの改修に莫大なコストがかかってたらこんなに普及してねぇよ
ただバーコード読み取るだけの改修に莫大なコストがかかってたらこんなに普及してねぇよ
572名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8a15-S+7v)
2022/07/04(月) 12:33:39.69ID:HFhAPYMh0 マックでQRコード決済やらんの、決済関係は外回りにしてるからじゃね。わけるのはネットワーク全体をPCI DSS評価対象外にするためだし。
573名無しさん@ご利用は計画的に (アークセー Sx23-VDz6)
2022/07/04(月) 12:34:34.27ID:Pl54mcHmx 財布忘れてカインズにいったら買い物はQR決済できたけどフードコートはiDしか使えなかった
Felicaまだまだ頼りになる
Felicaまだまだ頼りになる
574名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr23-g7oq)
2022/07/04(月) 12:54:42.25ID:8voo9A+rr ちょっと気になって昨日カタログスペックでNFC非対応のものと対応のものでHCE叩けるのか確認してたんだけど、
そもそもNFCアンテナの有無以前にカタログでNFC非対応だとHCE積んでないからそもそも叩けないのがわかった。
∴NFC非対応端末はどう転んでもソフトウェア的にもGoogle PayのEMVコンタクトレスは使えない
あと、すげー古いAndroidだとHCE叩けてもcom.nxp.mifareがないせいかGoogle Payアプリから非接触決済の設定をしようとしたところでエラーになるのもあった(今売ってるくらい新しかったら気にする必要はない)
そもそもNFCアンテナの有無以前にカタログでNFC非対応だとHCE積んでないからそもそも叩けないのがわかった。
∴NFC非対応端末はどう転んでもソフトウェア的にもGoogle PayのEMVコンタクトレスは使えない
あと、すげー古いAndroidだとHCE叩けてもcom.nxp.mifareがないせいかGoogle Payアプリから非接触決済の設定をしようとしたところでエラーになるのもあった(今売ってるくらい新しかったら気にする必要はない)
575名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1f15-UPI3)
2022/07/04(月) 14:19:55.11ID:gTzglZOo0 下らない話だけど、
一流割烹と大衆割烹では大きく違うw
一流割烹と大衆割烹では大きく違うw
576名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd4a-PLpX)
2022/07/04(月) 14:55:50.19ID:FtG5SFI2d577名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0393-oN+C)
2022/07/04(月) 15:00:23.63ID:cYSgTe/S0 >>576
あれ、以前はクレカより交通系ICの方が高かったような気がしてたが変わったんだな
あれ、以前はクレカより交通系ICの方が高かったような気がしてたが変わったんだな
578名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5367-+VGy)
2022/07/04(月) 17:42:33.12ID:d710Sm470579名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0393-jKST)
2022/07/04(月) 18:27:30.76ID:t1WzxOfb0 Coin+安いよ安いよ
580名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8f93-lkMh)
2022/07/04(月) 18:45:09.80ID:MVoePtGM0 おれはQUICPay使ってるが変えるつもりはない
581名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMc6-ts7z)
2022/07/04(月) 18:56:59.63ID:8L3eKvgDM >>576
ペイペイって直接契約なら最高1.98%なのにボッタクリスギワロタ
ペイペイって直接契約なら最高1.98%なのにボッタクリスギワロタ
582名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 06cd-l9hR)
2022/07/04(月) 19:00:57.51ID:SmMXPwiW0 そりゃあ利鞘がなければ稼げませんもの
583名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0393-oN+C)
2022/07/04(月) 19:01:11.62ID:cYSgTe/S0 この手の決済代行サービス入れてても、PayPayだけは別口でQRの板置いてるところ結構あるよね
584名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sdaa-vfjR)
2022/07/04(月) 19:32:57.98ID:41llAnZTd まあその程度の判断はするだろうな
585名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MMfa-R88I)
2022/07/04(月) 19:46:53.76ID:jq6cpYegM もともと手数料無料はペイペイと直に契約する必要があったんだからそのまま別々に契約し続けるのも当然な気がするが
586名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2701-kxDL)
2022/07/04(月) 21:19:54.78ID:98pfTf3F0 JCBふざんけんな
VISAMasterより劣るくせに手数料は高く取りやがって
面倒だからメインカード替えられないんだよ
弱小カードらしく手数料下げろ
JCBは使えませんって店なくすよう努力しろ
VISAMasterより劣るくせに手数料は高く取りやがって
面倒だからメインカード替えられないんだよ
弱小カードらしく手数料下げろ
JCBは使えませんって店なくすよう努力しろ
587名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1f15-UPI3)
2022/07/04(月) 21:29:38.43ID:gTzglZOo0 現実的には最低限でJCB、VISA、Masterの3社ぐらいのカードはいるのが困りものだよな
アメックスなどもあるならあった方が良いけど
アメックスなどもあるならあった方が良いけど
588名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMc6-ts7z)
2022/07/04(月) 21:32:42.89ID:BTXM668rM AMEXはVMJでお腹いっぱいになった時のデザート
589名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr23-1+DT)
2022/07/04(月) 21:37:57.19ID:FGl8s2GLr まあコストコやファミペイチャージみたいな限定的なとこ除けば、
VISAかMasterCardのいずれかと、JCBかAmexのいずれか、の2種持ってればそうそう困ることないけどな
VISAかMasterCardのいずれかと、JCBかAmexのいずれか、の2種持ってればそうそう困ることないけどな
590名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6ff3-G9so)
2022/07/04(月) 21:43:14.74ID:SQPJnN9a0 まあAMEXしか使えない通販のためにカード作ったというのはある
591名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5367-+VGy)
2022/07/04(月) 23:15:09.64ID:d710Sm470 >>590
どこよ
どこよ
592名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ab15-UPI3)
2022/07/04(月) 23:43:17.08ID:fTtZeCpa0 昔アメリカの通販であったわ
日本で発行されたクレジットカードは使えません
って店
唯一アメックスは使えた
日本で発行されたクレジットカードは使えません
って店
唯一アメックスは使えた
593名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd4a-PLpX)
2022/07/05(火) 00:55:37.43ID:y6N2PHC4d >>576
これでVISAMasterAMEXが同じでJCBより安いことがわかったからAMEXを普通に使える
これでVISAMasterAMEXが同じでJCBより安いことがわかったからAMEXを普通に使える
594名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1f15-UPI3)
2022/07/05(火) 05:20:32.46ID:wwHM0MAM0595名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0393-vvmu)
2022/07/05(火) 06:24:25.66ID:FFoa8mMj0596名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0ac3-2B+n)
2022/07/05(火) 07:07:18.36ID:1K4ScNGi0 >>595
SquareはJCBは追加申請しないと使えない
SquareはJCBは追加申請しないと使えない
597名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sacf-r5VN)
2022/07/05(火) 08:31:47.68ID:xGHeZfzAa 近くの安めのスーパーがステラを入れてて、VISAマス交通系iDのみだったと思うけどiDは手数料高いのね。よくわからん。
598名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2f9e-HsrF)
2022/07/05(火) 10:06:40.69ID:kMFLe8wz0 iDQPは原則オフラインだから未収リスクの分高いんじゃない?
599名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MMc7-lGIR)
2022/07/05(火) 12:27:56.01ID:gZGiQd1RM 未収と言い出したらクレジットカードだって同じ。プリペイドとデビット以外は未収リスクがある。
600名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr23-vvmu)
2022/07/05(火) 12:29:37.60ID:GlnLQF0cr >>599
でもそれはクレカ会社が負担するでしょ普通は
でもそれはクレカ会社が負担するでしょ普通は
601名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MMc7-lGIR)
2022/07/05(火) 12:36:13.75ID:gZGiQd1RM602名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MMc7-lGIR)
2022/07/05(火) 12:37:33.23ID:gZGiQd1RM603名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMc6-HsrF)
2022/07/05(火) 12:59:56.01ID:4gt2GzaGM >>599
オーソリ取らない分クレカよりリスクは高まる
オーソリ取らない分クレカよりリスクは高まる
604名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMc6-HsrF)
2022/07/05(火) 13:02:34.49ID:4gt2GzaGM605名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM2b-R88I)
2022/07/05(火) 13:24:02.61ID:h9MklOv9M QUICPayは先に3万円ほど本体のクレジットカード側から枠を奪ってQUICPayに与えてるんじゃなかったか
それを使いきるとオンライン環境下でオーソリをかけてまたクレジットカード側から枠を奪い取る
元々あったクレカの枠を使わせてるわけだから問題の起こりようがない
iDの方は何かあっても本当にカード会社側の被害が少ない程度の決済しかオフラインではさせないんじゃね
iDは金額次第で暗証番号認証可能なオンライン環境での決済が基本だし
それを使いきるとオンライン環境下でオーソリをかけてまたクレジットカード側から枠を奪い取る
元々あったクレカの枠を使わせてるわけだから問題の起こりようがない
iDの方は何かあっても本当にカード会社側の被害が少ない程度の決済しかオフラインではさせないんじゃね
iDは金額次第で暗証番号認証可能なオンライン環境での決済が基本だし
606名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMc6-HsrF)
2022/07/05(火) 13:42:56.27ID:4gt2GzaGM >>605
iDは確か1万円以上で暗証番号とオンライン認証だったはず
累積金額もチェックしててリミット越えると暗証番号要求されるけどそうなるとPINパットの無い店や自販機では決済出来なくなる
クレカでも数百円の買い物でもオーソリ取る店もあるし1万円位の買い物でもオーソリ取らなかったりするけど法則がよくわからない
QPの場合でもオフラインである以上紛失盗難でカード止めても端末のネガリスト更新前に不正利用される可能性はある
iDは確か1万円以上で暗証番号とオンライン認証だったはず
累積金額もチェックしててリミット越えると暗証番号要求されるけどそうなるとPINパットの無い店や自販機では決済出来なくなる
クレカでも数百円の買い物でもオーソリ取る店もあるし1万円位の買い物でもオーソリ取らなかったりするけど法則がよくわからない
QPの場合でもオフラインである以上紛失盗難でカード止めても端末のネガリスト更新前に不正利用される可能性はある
607名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM2b-R88I)
2022/07/05(火) 15:11:15.78ID:h9MklOv9M GooglePayのQUICPay特約だと
「パクられて使われた?おまえが払うんじゃ間抜け」
になってるんだっけ
「パクられて使われた?おまえが払うんじゃ間抜け」
になってるんだっけ
608名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr23-vvmu)
2022/07/05(火) 15:13:27.06ID:GlnLQF0cr それと店の取りっぱぐれはまた別の話だべ
609名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8f93-lkMh)
2022/07/05(火) 17:59:56.20ID:FAl1x16g0 QPはポストペイと言いながら実は3万チャージのプリペイだったのか
610名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sdaa-5+9u)
2022/07/05(火) 18:31:53.80ID:tIzwRgoDd >>609
QPh利用上限3万って話な。
QPh利用上限3万って話な。
611名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sacf-2B+n)
2022/07/05(火) 19:02:17.83ID:CGWR1WJMa 仕組みとしては3万オートチャージと同じでしょってことじゃね
612名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM2b-R88I)
2022/07/05(火) 19:04:34.90ID:h9MklOv9M >>608
店に落ち度がない限り決済した店が取りっぱぐれることなんかないよ
クレカだとICカードを磁気決済したり、ECサイトが3Dセキュアを導入してなかったりしてカード会社側の要求に従ってなかった時に不正利用でチャージバックを喰らう
QUICPayやiDなんか現状ではJCBやドコモが認めてる方法でしか決済できないんだからチャージバック喰らう理由なんか無いじゃん
店に落ち度がない限り決済した店が取りっぱぐれることなんかないよ
クレカだとICカードを磁気決済したり、ECサイトが3Dセキュアを導入してなかったりしてカード会社側の要求に従ってなかった時に不正利用でチャージバックを喰らう
QUICPayやiDなんか現状ではJCBやドコモが認めてる方法でしか決済できないんだからチャージバック喰らう理由なんか無いじゃん
613名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr23-vvmu)
2022/07/05(火) 19:06:11.58ID:ovRpuEber あの認証を、せめてモバイルではユーザーが任意にやれるようにしてほしいわ。
決済時に予期せぬ認証が始まるとちょっと焦る。
プリペイドQPなら常にそうだから焦らんけど。
決済時に予期せぬ認証が始まるとちょっと焦る。
プリペイドQPなら常にそうだから焦らんけど。
614名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr23-vvmu)
2022/07/05(火) 19:07:26.09ID:ovRpuEber615名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM2b-R88I)
2022/07/05(火) 19:13:48.15ID:h9MklOv9M616名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sacf-zExe)
2022/07/05(火) 19:17:41.89ID:BQ5wZO77a よっぽどな理由がない限りそんなことはしないけどな
よっぽどなことがあってもまず、以後のご利用をお断りする形で対応するから
よっぽどなことがあってもまず、以後のご利用をお断りする形で対応するから
617名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8f93-lkMh)
2022/07/05(火) 21:28:43.60ID:FAl1x16g0618名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr23-vvmu)
2022/07/05(火) 23:17:02.84ID:ovRpuEber619名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1bd6-aoRd)
2022/07/06(水) 00:43:14.22ID:LMqpDrlz0620名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 06cd-l9hR)
2022/07/06(水) 00:57:35.29ID:GLxsFelv0 >>619
あくまでも決済代行業者側(ここではAirPAY)がもらう手数料率の例です
あくまでも決済代行業者側(ここではAirPAY)がもらう手数料率の例です
621名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6b67-96ld)
2022/07/06(水) 01:15:55.00ID:r/BX8z4F0 >>576
※の意味を書かないと、QRは少し安くしていると誤解される図
※交通系電子マネーおよびQR決済については課税対象となります。税込価格は交通系電子マネー:3.24%、COIN+:1.08%、他QR決済:3.24%です。(小数点以下第2位まで表記)
※の意味を書かないと、QRは少し安くしていると誤解される図
※交通系電子マネーおよびQR決済については課税対象となります。税込価格は交通系電子マネー:3.24%、COIN+:1.08%、他QR決済:3.24%です。(小数点以下第2位まで表記)
622名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4616-lGIR)
2022/07/06(水) 06:42:44.09ID:6A4UyRyZ0 >>576
nanaco、WAON、Edyが無いね。
nanaco、WAON、Edyが無いね。
2022/07/06(水) 08:25:22.99
ファミマで上から差し込む感じのレジ機を見たのだけどあれって新しいやつ?
624名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr23-AhbY)
2022/07/06(水) 08:26:24.46ID:BlcqRrtDr 新型だけどもうあれに置き換え終わってる
625名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6bc1-D8Ic)
2022/07/06(水) 08:27:06.50ID:xEaIA+C20 これなんだけど初めてだったので驚いた
結構、深くまで挿さないと駄目なのな
https://no-genkin.com/wp-content/uploads/2014/07/famima-tanmatsu.jpg
結構、深くまで挿さないと駄目なのな
https://no-genkin.com/wp-content/uploads/2014/07/famima-tanmatsu.jpg
626名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MMfa-ET+Z)
2022/07/06(水) 08:37:29.68ID:rB2vK17BM うちの地方ではもう数年前からこのタイプ
627名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMc6-y8sI)
2022/07/06(水) 10:36:37.60ID:WUysXyrkM >>619
ブランド手数料なんてたったの0.1%だぞ?
ブランド手数料なんてたったの0.1%だぞ?
628名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMc6-p0et)
2022/07/06(水) 11:04:51.39ID:Lv2YVmCqM こりゃまたカードの塗装がガッツリ剥げそうなやつだな
629名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5367-+VGy)
2022/07/06(水) 13:09:48.22ID:aR6zv9c90 >>628
ICカードでもスキャンでやらせて欲しいね
ICカードでもスキャンでやらせて欲しいね
630名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sacf-9Sue)
2022/07/06(水) 13:22:28.68ID:cL/820Cya >>625
差せば磁気もICどちらでも読めて一石二鳥だ!って考えた開発者いたのでしょうw
差せば磁気もICどちらでも読めて一石二鳥だ!って考えた開発者いたのでしょうw
631名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MMfa-R88I)
2022/07/06(水) 15:47:36.93ID:ROgxSvQ0M このタイプの端末はEDIONの支払いでも使ったことがある
差し込んだカードを抜く時に磁気ストライプを読むのが独特で「エイヤッ!」って感じで一気に引き抜かなきゃならないのが厄介だった記憶
ファミマだとTSUTAYAのTカードは裏表逆向きに入れるとかあった気もする
今はファミペイ使うせいでポイントカードを通さないからもう忘れかけてるけど
差し込んだカードを抜く時に磁気ストライプを読むのが独特で「エイヤッ!」って感じで一気に引き抜かなきゃならないのが厄介だった記憶
ファミマだとTSUTAYAのTカードは裏表逆向きに入れるとかあった気もする
今はファミペイ使うせいでポイントカードを通さないからもう忘れかけてるけど
632名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd4a-kxDL)
2022/07/06(水) 19:13:49.76ID:DWxwohqid633名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MMfa-R88I)
2022/07/06(水) 20:46:07.66ID:ROgxSvQ0M ポイントカードは俗に言うJIS2ストライプを使ってるんだよ
だから本来なら「表面」にポイントカード用の磁気ストライプがある
でもTSUTAYAの青と黄色のカードやイオンのWAON POINTカードは裏表を逆向きにしてクレジットカードやキャッシュカードみたいな「見た目」にしてある
そのせいでリーダーに裏表逆向きに通す場合も出てくる
TポイントカードでもTSUTAYA以外の提携店カードや販売されてるキャラクターものカードはJIS2ストライプが表面の普通のカードになってるはず
だから本来なら「表面」にポイントカード用の磁気ストライプがある
でもTSUTAYAの青と黄色のカードやイオンのWAON POINTカードは裏表を逆向きにしてクレジットカードやキャッシュカードみたいな「見た目」にしてある
そのせいでリーダーに裏表逆向きに通す場合も出てくる
TポイントカードでもTSUTAYA以外の提携店カードや販売されてるキャラクターものカードはJIS2ストライプが表面の普通のカードになってるはず
634名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8f93-rfal)
2022/07/06(水) 22:04:29.77ID:QUfuGAB50 ファミマのカードリーダーならTポイントカードは裏表が逆でも読み取るぞ
でも差し込む向きを間違えるとエンボスの部分が引っかかってるのに無理矢理差し込んじゃって大惨事になるので基本的にやめた方がいいぞ
でも差し込む向きを間違えるとエンボスの部分が引っかかってるのに無理矢理差し込んじゃって大惨事になるので基本的にやめた方がいいぞ
635名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MMfa-R88I)
2022/07/06(水) 22:38:00.22ID:ROgxSvQ0M 駄目だあ
わずか1年か2年前のことなのにはっきり覚えていない
YouTubeで「ファミマの決済端末が変わっていた!」という動画を見てみたら裏表逆に通してるんだけど、これそもそも表向きに通して失敗した時に間違って通してるからなんの参考にもならないし
わずか1年か2年前のことなのにはっきり覚えていない
YouTubeで「ファミマの決済端末が変わっていた!」という動画を見てみたら裏表逆に通してるんだけど、これそもそも表向きに通して失敗した時に間違って通してるからなんの参考にもならないし
636名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW de0a-1+DT)
2022/07/06(水) 22:38:43.24ID:4iRs7UJW0 某ガソリンスタンドでクレカ付きTカード読み込んでくれなかったのこのせいか
裏表逆に入れればよかったのね
旅先だったのであれこれ試す余裕がなかった
裏表逆に入れればよかったのね
旅先だったのであれこれ試す余裕がなかった
637名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1ec3-pzUF)
2022/07/07(木) 00:57:21.68ID:cwbm9Rck0 クオカードペイとかクオカードについて語るスレってない感じてすかね?…
638名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ab15-oliF)
2022/07/07(木) 01:08:13.48ID:EsNhdSQV0639名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1ec3-pzUF)
2022/07/07(木) 01:15:04.92ID:cwbm9Rck0 いや語るほどのことはないんだけどスマホで使えるバリューコードっていうのをもらったのでどんなものかと思って
現金併用可とかアプリを入れなくても使えて意外に便利そうなんだが後ろ盾もないしまぁ流行らんよね
現金併用可とかアプリを入れなくても使えて意外に便利そうなんだが後ろ盾もないしまぁ流行らんよね
640名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM42-AhbY)
2022/07/07(木) 03:46:28.68ID:w6iAP9onM 残高放置し過ぎて失効してたw
641名無しさん@ご利用は計画的に (タナボタW 1f15-UPI3)
2022/07/07(木) 11:25:59.68ID:FTX/Kxta00707 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1652874287/384
電源いれてないとスマホでvisaタッチできないのを昨日知った
アナウンスしとけ
WAONは電源入れてなくても払えるのに😡
電子マネーも結構セーフティか
それでも駄目な時はあるだろうけど
電源いれてないとスマホでvisaタッチできないのを昨日知った
アナウンスしとけ
WAONは電源入れてなくても払えるのに😡
電子マネーも結構セーフティか
それでも駄目な時はあるだろうけど
642名無しさん@ご利用は計画的に (タナボタW 7b27-yn3m)
2022/07/07(木) 12:08:06.86ID:nWUJsAwq00707 何で電源入れてねえんだよ
643名無しさん@ご利用は計画的に (タナボタ Sr23-AhbY)
2022/07/07(木) 13:06:05.76ID:n3ZFrqsqr0707 FeliCaとA/Bは違うんだよ
644名無しさん@ご利用は計画的に (タナボタW 8a01-kxDL)
2022/07/07(木) 13:11:26.45ID:sTMUH1hN00707 俺なんかロック解除しないとワオンもgooglepayも使えないようにしてるぞ
645名無しさん@ご利用は計画的に (タナボタ MMbb-R88I)
2022/07/07(木) 13:11:51.57ID:nLPUbHpnM0707 GooglePayのタッチ決済は電源を入れてるだけじゃ使えないだろ
画面オン必須、場合により画面ロック解除まで必要になる
これに関するGoogleによる説明はキチンとネット上にある
画面オン必須、場合により画面ロック解除まで必要になる
これに関するGoogleによる説明はキチンとネット上にある
646名無しさん@ご利用は計画的に (タナボタ MMc6-y8sI)
2022/07/07(木) 13:41:16.00ID:1wip2ujeM0707647名無しさん@ご利用は計画的に (タナボタ Sr23-AhbY)
2022/07/07(木) 13:42:36.29ID:n3ZFrqsqr0707 >>646
それとはまた別の話なんだよなぁ
それとはまた別の話なんだよなぁ
648名無しさん@ご利用は計画的に (タナボタ MMc6-y8sI)
2022/07/07(木) 13:48:53.99ID:1wip2ujeM0707 何が違う?
設定次第で電源オフ時でもFeliCaを使えるようにできる
設定次第で電源オフ時でもFeliCaを使えるようにできる
649名無しさん@ご利用は計画的に (タナボタW 8a15-S+7v)
2022/07/07(木) 14:35:16.36ID:4I0EfJR/00707 iPhoneとpixelを除く、ドコモかauに納入しているFeliCa端末を前提として、
正常に終了し、電源ボタンを押下して起動出来るレベルのバッテリーがあれば、FeliCaは使える。
https://i.imgur.com/1ar7lcx.jpg
SIMフリーの実装はベンダー次第。
EMVCo(VISA、Masterの非接触決済)はプロセッサーとOSでeSEを代行するから、OSが起動している必要がある。
最低限画面をつける必要があるのは、Googleの定めた仕様。まぁ、スリープ中NFCを起動させておくコストとOSをキック後の反応時間を考えればわかる。
正常に終了し、電源ボタンを押下して起動出来るレベルのバッテリーがあれば、FeliCaは使える。
https://i.imgur.com/1ar7lcx.jpg
SIMフリーの実装はベンダー次第。
EMVCo(VISA、Masterの非接触決済)はプロセッサーとOSでeSEを代行するから、OSが起動している必要がある。
最低限画面をつける必要があるのは、Googleの定めた仕様。まぁ、スリープ中NFCを起動させておくコストとOSをキック後の反応時間を考えればわかる。
650名無しさん@ご利用は計画的に (タナボタ MMbb-R88I)
2022/07/07(木) 15:06:49.41ID:nLPUbHpnM0707 GooglePayのタッチ決済とおサイフケータイの区別ができないってのなんなんだろうな
>>649
今は各元売が自系列SS向けスマホアプリを給油機前で使わせるようになっちゃってるのにまだこういう注意表示させられるのは可哀想だな
>>649
今は各元売が自系列SS向けスマホアプリを給油機前で使わせるようになっちゃってるのにまだこういう注意表示させられるのは可哀想だな
651名無しさん@ご利用は計画的に (タナボタ MMc6-A/OY)
2022/07/07(木) 20:08:40.31ID:TdNt2l0pM0707652名無しさん@ご利用は計画的に (タナボタ MMfa-R88I)
2022/07/07(木) 20:19:16.39ID:Dcuwip4mM0707653名無しさん@ご利用は計画的に (タナボタ MMfa-R88I)
2022/07/07(木) 20:25:31.14ID:Dcuwip4mM0707654名無しさん@ご利用は計画的に (タナボタW 8f93-M7cw)
2022/07/07(木) 20:38:30.49ID:Z1yr9/Hp00707 >>652-653
グロ死ね
グロ死ね
655名無しさん@ご利用は計画的に (タナボタ MM96-A/OY)
2022/07/07(木) 21:25:02.06ID:OsmVL8V/M0707 自分ではやる気のない埋め込みのレスをしていくアホきてんね
656名無しさん@ご利用は計画的に (タナボタ Sr23-qz4/)
2022/07/07(木) 21:38:28.59ID:G++FuFsKr0707 embedをwearと同じ意味っていうのはどこの学校で教えられたんだろう?
657名無しさん@ご利用は計画的に (タナボタ MMfa-R88I)
2022/07/07(木) 21:47:49.96ID:Dcuwip4mM0707 自分で書き込んでおいてなんだがこの場合はimplantになるみたいだぞ
スウェーデンみたいに鉄道に乗ったり買い物できるなら普通に植え込みたいもんだ
ワンコやニャンコにブチ込むのに人間様がビビってる場合ではない
スウェーデンみたいに鉄道に乗ったり買い物できるなら普通に植え込みたいもんだ
ワンコやニャンコにブチ込むのに人間様がビビってる場合ではない
658名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr23-A/OY)
2022/07/07(木) 22:56:50.08ID:G++FuFsKr ウェアラブルは大変そうだからなあ
手術とかご容赦願いたい
スウェーデンみたいに鉄道に乗ったり買い物できるなら普通に植え込みたいもんだ
いやスウェーデン行って埋め込んでこいよとしか言いようがないんだが。んなことしなくてもApple WatchでもEVERINGでも使えるのに。
手術とかご容赦願いたい
スウェーデンみたいに鉄道に乗ったり買い物できるなら普通に植え込みたいもんだ
いやスウェーデン行って埋め込んでこいよとしか言いようがないんだが。んなことしなくてもApple WatchでもEVERINGでも使えるのに。
659名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7b27-yn3m)
2022/07/07(木) 23:04:37.31ID:nWUJsAwq0 appleの埋め込みタイプも出てきそう
660名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6ff3-G9so)
2022/07/07(木) 23:07:19.35ID:ucKH2tmM0 腕輪で良いんじゃねてきな。
661名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMc6-qz4/)
2022/07/07(木) 23:08:02.34ID:TdNt2l0pM implantは毛根の埋め込みとか歯とかねじ込むニュアンスなので皮と肉の間に入れるイメージで使ってるのかね。
チップ埋め込みマンは手術したくないって言いながらスウェーデン並みに使えるようになったら植え込みたいとか嘯くのをやめるのが先だな
チップ埋め込みマンは手術したくないって言いながらスウェーデン並みに使えるようになったら植え込みたいとか嘯くのをやめるのが先だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています