X



【zaim】家計簿アプリ【Money Forward】 part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sac5-sj6v)
垢版 |
2022/03/18(金) 20:55:09.22ID:hHB6JSZca
Zaim: https://zaim.net/
MoneyForward: https://moneyforward.com/
Moneytree: https://moneytree.jp/

前スレ
【zaim】家計簿アプリ【Money Forward】 part5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1632548650/
【zaim】家計簿アプリ【Money Forward】 part6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1640792587/
【zaim】家計簿アプリ【Money Forward】 part7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1642590582/
2022/12/30(金) 09:31:56.59ID:zDYECiOA0
>>685
複数カード登録してるとダメだってさ
2022/12/31(土) 22:16:09.08ID:8a3s/kFa0
>>689
分かる。俺はもうそれが自分の趣味の一つと割り切ってやってる。
2023/01/05(木) 08:18:10.76ID:D6C5M+jx0
マネーツリーの新生銀行の普通口座表示されてる?
名前変わったからかな
2023/01/09(月) 08:38:14.23ID:etC43QKS0
>>689,>>691
自分も似たような性分なんでよくわかるw
ただ、記録して安心するだけじゃなくて、色分けして浪費の原因を探ったり、
NeedとWantの仕分けをして見直したりするともっと張り合いも出て来るよ

自分はセクセルで前日比(前月比)マイナスの時は赤、プラスの時は青とか、
一円も使わなかった日もあえて空行を追加して緑、とかやって
お金使わない日チャレンジを何日伸ばせるか、みたいなゲーム感覚でやってる
2023/01/09(月) 08:40:01.52ID:etC43QKS0
セクセルってなんだよエクセルねw
2023/01/09(月) 11:53:22.65ID:jwFI7UB50
オリコカード以前は自動更新できていたのに今はできなくなったから、最近全く使わなくなったわ
2023/01/09(月) 12:07:18.02ID:wR4eC72p0
Jscoreの特典にマネフォの無料クーポンあったのに無くなってもーた。
Jscore自体消えるみたいだし。

ついに課金かなあ
2023/01/10(火) 10:26:59.98ID:bf5tgmrz0
セコセコしてないで金払え
2023/01/11(水) 01:55:13.89ID:rUFF4EZ60
>>693
痛いところだな、記録して安心してしまうっての
クレカや電子マネーの履歴をエクセルにつけて
月間計や年間計をだす程度で終わっちゃう

本来の家計簿つけは、ノートに手書きで月間計だして
大雑把に今月これくらい実際に使ったって把握程度
せっかくのエクセルだから今年はもっと踏み込んでみよう

って家計簿アプリはその辺を自動でやってくれるもんで
実際利用してるんだけど、非対応な電子マネーやポイントも
結構あるんでな、手動入力するならエクセルで、ってなっちゃう
2023/01/11(水) 09:27:14.92ID:a+x30rzEF
マネツリの三井住友最近おかしい
未確定と確定金額が重複して計算されてる
2023/01/11(水) 19:51:34.47ID:oj/nYoJYM
マネーフォワードの新アプリの配当管理機能
これは最高だな、こーいうのを待っていた
701名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 99ac-1ZzN)
垢版 |
2023/01/12(木) 09:31:14.11ID:CVY/KPVr0
そんなのできたの?どこで見れるんだ
702名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロル Sp4d-1mSi)
垢版 |
2023/01/12(木) 18:16:44.27ID:5M/r8q22p
簡単に釣れるな。
2023/01/12(木) 18:29:26.28ID:3w1lai+2d
プレミアム会員の先行トライアルですね。
アプリのお知らせ参照。
2023/01/12(木) 20:14:16.06ID:CEev/hX3d
上3つの機能はどうでもいいが
[配当利回りポートフォリオ]
[配当表示]はかなりいいね
保有銘柄と、株数登録しておけば
受取配当金を自動で月別に表示してくれるんだろ
プレミアムプランの新コースっていうのが気になるな
これだけ便利だと、プレミアム会員料&新コース料で月800いきそうだな
2023/01/12(木) 21:32:16.37ID:VrpoZlmM0
配当管理ってアプリで無料でできるからいらん
てか自分でスプレッドシートで自動取得やれてるわ
2023/01/12(木) 22:13:58.24ID:BXFp5tf60
>>703
プレミアム会員だけど見つけられなかった
2023/01/12(木) 23:37:29.54ID:XzmrY2GjM
>>705
配当管理はETFみたいに都度分配金が異なる銘柄には無力
1年間同じ額で計算されるから、実際の配当とまるで合わない
2023/01/13(金) 00:10:08.10ID:nP+lkokIM
>>705
今配当管理使ってるけど、タイムラグありすぎ
エクセルでweb自動取得もしたけど、買付売却する度にイチイチ面倒
そもそも、その自分でやる手間を金で解決した省いてくれるんだろ
2023/01/13(金) 00:11:56.94ID:nP+lkokIM
>>706
アプリ画面の上の🔔→サービス→ニュース→新コースメニューのお知らせ
2023/01/13(金) 01:11:46.87ID:0VRU5Wz90
新コースはお幾らになるでしょうか
1,000円ぐらい?
2023/01/13(金) 01:21:50.62ID:KpCRKiqH0
>>709
ありがとう
俺のには出てなかった
2023/01/13(金) 06:02:37.61ID:nP+lkokIM
プレミアムプラン内で別コースがOKなら
プレミアムプラン、ライトコース(連携数10口座迄)+200円
プレミアムプラン、普通コース(連携数無制限)現状コース
みたいな物も出して来そうだな

登録者1350万人で、課金ユーザー40万人しか居ないらしい、現状課金ユーザー40万人×月500円で月2億の売上

無課金1300万のうち、月200円なら払ってやるっていう層が25人中1人いれば52万人×200円の1億だから、一気に売上が1.5倍になるからな、25人中1人いるかどーかは知らんけど
713名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0904-JSpx)
垢版 |
2023/01/13(金) 08:11:04.37ID:4nCL+oMp0
B2B分も試算してみてよ
OEM提供いっぱいあるみたいだし
2023/01/13(金) 10:27:28.07ID:EKuk4dcl0
>>711
俺のにも出てこない(^o^)
715名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ca5b-SHZ5)
垢版 |
2023/01/14(土) 00:54:54.70ID:4mxEp7bC0
Web版にしか出てなくね?
2023/01/15(日) 00:00:35.68ID:tva6sfS/0
PayPayの後払いをするとクレカには明細って「paypayアトバライ」みたいな感じで1本になっちゃうの?
そうするとpaypayの支払をマネーフォワードでは管理できなくなっちゃいますよね
2023/01/15(日) 01:35:37.92ID:skcW5TLl0
>>716
ちゃんと個別で明細出るよ
2023/01/15(日) 14:30:48.77ID:tva6sfS/0
>>717
え、そうなの?
後払いとは一体・・・・

じゃあ後払いにしてもPayPayカードからは明細がマネーフォワードに振ってくるんだ
719名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ed67-hKTb)
垢版 |
2023/01/15(日) 18:49:36.91ID:Z98VaCop0
出尽くした話題かもだけど、マネフォのよく使う項目って変更できる?
今現れてるのは使いづらくて
2023/01/15(日) 20:42:48.14ID:fDV+vh1t0
>>719
変更できないよ
721名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ed67-hKTb)
垢版 |
2023/01/15(日) 21:05:54.51ID:Z98VaCop0
>>720
そうなのかぁ…
やっぱりいっぱいその項目使わないとだめなのかもね
ありがとう
2023/01/16(月) 18:51:44.02ID:DDnyiMSFd
今日から家計管理ちゃんと始めようと思ってZaimインストールした
で、モバイルスイカにクレカでチャージしてるんだけどカテゴリが「食品」になる
どうしたらいいんだ…
2023/01/16(月) 19:15:17.13ID:2/CX5F4j0
>>722
チャージはクレカ口座→Suica口座の振替にしたほうがいいよ
アプリだと振替に変換ボタンあるっしょ
2023/01/17(火) 04:15:51.19ID:V7bkyNoW0
マネーフォワードMEの課金ユーザー爆増 無料の連携数削減で 12月は1.3万人増加
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2301/16/news153.html
2023/01/17(火) 08:08:53.35ID:bdHN2vx50
>>724
お前らざまあwww
2023/01/17(火) 08:40:27.15ID:NNHK5bFl0
マジレスすると、プレミアムユーザ、であって課金してるユーザーとは書いてないから、本文最後にあるように、まだ無料クーポンでのユーザー増じゃないかな。
かくいう自分がそうで、無料期間中にエクスポートして整理した。
どれだけ有料でのこるか
2023/01/17(火) 09:32:27.23ID:nxVxTJQkd
>>726
>>712だけど
無課金1300万人で連携10→4にして
1300万人中、1.3万人が課金したって僅か1000人に1人じゃねーかw

この先課金する気無い奴は、わざわざ一ヶ月程度の延命しないでしょ
10→4じゃ使い物にならん、金も払えんていう層は、さっさと整理して撤収するし

連携4でも無料なら使い続けるって層は、今さら1ヶ月とか面倒だし、初回起動で4にしちゃう思うからな

だから、1.3万人無料クーポン者いても1万人くらいはそのまま、課金じゃないか
2023/01/17(火) 09:44:52.61ID:nxVxTJQkd
200円だったら払ってもいいかなって層が、そこそこ居るかなって思っていたけど、全然見込み甘かったわw

200円プランなんか作ったら、
無課金→200円支払う人より
500円払ってた人→200円プランに移動する人のほうが多くて、逆に減益にすらなりかねんw
2023/01/17(火) 10:44:23.42ID:MxnEF4b3d
まるまる課金ユーザになっても増えたの650万/月、か。
見込みどんぐらいだったんだろ
2023/01/17(火) 18:36:42.34ID:eIpRFEHG0
>>723
ありがとう、参考にします
振替すると何か変わるん?モバイルスイカも連携させたらそっちでチャージの確認できたけど
2023/01/17(火) 19:54:44.11ID:yfmt7LpI0
>>729
増えた額はさほどじゃないけど、掛かってるコストを下げられたら十分だったんじゃない?
下げられたのは全無料ユーザの接続コストだし。
732名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2116-z2Ul)
垢版 |
2023/01/17(火) 20:09:39.11ID:1uMq1FzV0
売上がさほど伸びなくても利益は上がるんだろうね
2023/01/17(火) 20:28:28.55ID:V7bkyNoW0
>>730
支出+収入で記録するより振替の方が1行減らせるし
あとで見返すときや分析画面使うなら自動で集計除外される振替のほうが便利だと思う
2023/01/17(火) 21:40:11.89ID:jScoNW3pM
>>731
いいヤツだな君は
企業の値上げの口実をそのまま素直に受け取れるとは

俺なんか、10を4にしたところで、そんなコスト変わらんだろうしが、小賢しい言い訳とかみっともないとしか思えんw
まだ三木谷の、ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る、のほうが清々しくて好感が持てる
735名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2116-z2Ul)
垢版 |
2023/01/17(火) 21:55:38.60ID:1uMq1FzV0
値上げはしてないが
736名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ca5b-SHZ5)
垢版 |
2023/01/18(水) 16:17:32.54ID:iY9WaQm70
>>728
500円払わない人は、100円だって払わないと思う。
2023/01/18(水) 17:12:29.17ID:fWgy6To00
100円なら考えてやるよ
2023/01/18(水) 19:29:35.38ID:BLeqaxYm0
一度改悪した事があるからな
様子見
2023/01/18(水) 20:39:28.01ID:5TvHs+PTM
年間5300円かかると思うとちょっとな
2023/01/18(水) 21:08:14.86ID:7e7LVkIn0
100円なら維持してたなぁ
500円はボリすぎ
2023/01/19(木) 05:42:28.77ID:ZR8hr1NA0
これは良い乞食除け
742名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c60c-piyH)
垢版 |
2023/01/19(木) 06:18:50.02ID:wVBVt2iM0
100円なら俺も維持する
キャッシュバックとかあればいいのにw
マネフォカード年間30万利用でプレミアム無料とかさ
ゴールドカードの年会費実質無料な昨今、年間5千円で得られる情報は少ないように思えてしまう
節約ったって固定費下げるのが一番だし、保険や携帯はしょっちゅう見直さない
投資はといっても何か責任あるアドバイスもらえるわけじゃない
自分で数値見て考えるための情報自動取得、記帳に払うには高く感じてしまうな
無料ユーザー切り捨てて次に開発するサービスに期待するわ
2023/01/19(木) 12:04:35.72ID:0fhLo5N40
次のサービスだって有料だよw 企業はボランティアじゃないンダから。
2023/01/19(木) 13:45:18.13ID:uEZ/oKEj0
年間5300円で金の出入りを自動取得できるのは家計簿をつける手間を考えるとむしろ安いと思うけど
2023/01/19(木) 19:54:01.28
>>743
金のとり方はいろいろだろ
広告載せて企業からとる場合、ユーザーからとる場合もある
もちろんボランティア活動も場合もあるので、企業は〜ってのは、必ずしも当てはまらない
2023/01/19(木) 22:07:52.28ID:0ao8KyZ/0
>>734
いや、十分に差は見込めるんじゃない。
基盤側のコストは大して変わらない可能性あるけど、
無料ユーザの金融機関への接続料はダイレクトに響くでしょ。
自分たちの努力で改善できるものでもないし。
サービスイン当時は要求する金融機関もなかったろうから、
状況変わってしょうがないねって思います。

三木谷さんが潔いってのは同意だけど、
最初から分かってたのに0円で呼び込んでおいて、
そのくせ居てもらっちゃ困るみたいな表現したから炎上したのでは。
2023/01/19(木) 22:09:56.11ID:k9Vaok7x0
> 必ず否定から入る人は自信がなくて不安症
2023/01/21(土) 00:09:41.84ID:8cX9GFow0
マネーフォワードのアンケートみたらプレミアムつけた格安SIM検討してそう
無制限だしプレミアムも払ってるから答えないけど
749名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW cf0c-DRLa)
垢版 |
2023/01/21(土) 11:28:48.11ID:IYkymYpR0
お!安かったら2台目をそれにしようかな
750名無しさん@ご利用は計画的に (エムゾネW FF1f-NDJl)
垢版 |
2023/01/21(土) 12:13:22.58ID:S6gIWHQ3F
アンケート内容が直球でまんまPSM分析で
萎えてやめちゃった
2023/01/21(土) 13:22:24.97ID:7neJy5+70
あなたはマネーフォワード ME プレミアムサービスが無料になる格安SIMのスマホプランを契約できます。

先ほど選んだ容量(GB)で契約する際
あなたは、いくらぐらいから「高い」と感じ始めますか。
2023/01/21(土) 14:52:44.60ID:/fLDOTjY0
計算違いする事ある?
2023/01/24(火) 11:08:25.92ID:+XynJ2BUd
初歩的な話なのですが
zaimで楽天とかAmazonの購入履歴を連携
さらにクレジットカード連携してて二重に連携されるのはどう処理してますか
自分は、クレジットカード連携来ても何買ったか覚えてないから購入履歴は確認用で確認したら削除と思ってたけど
もっといいやり方あるんだろうなと前々から思ってまして
2023/01/24(火) 13:01:17.62ID:AnRUJEuu0
困ったらまずは目の前にある端末でグーグル検索をかける事を覚えましょう
10秒で対策方法わかりました

Amazon などショッピングサイトとカードの支払いは二重計上になりますか

ショッピングサイトと支払い指定のクレジットカードを連携している場合、両方から支出履歴を自動取得します。
Zaim では購入した商品の詳細が取得できる「ショッピングサイトでの支払い」を支出として計上する方法を推奨しています。
二重計上を解消するには「クレジットカードの支払い」の履歴の編集より、集計設定を「常に集計に含めない」にしてください。
※クレジットカード連携にて取得したショッピングサイト履歴の集計設定は、設定を変更しない限り「常に集計に含めない」となります
2023/01/24(火) 22:39:40.91ID:Ukmcbf0Bd
すみませんありがとうございます
手が回らなくなってきたから少しでも楽にと思ったけどなんだかな
2023/01/25(水) 14:30:57.63ID:O2DCZEpr0
>>755
一度「常に集計に含めない」にすれば、以降はアマゾンの支払いだけ自動で集計に含めないラベルがつけられるはず
2023/02/03(金) 23:35:32.57ID:zVnNMHlM0
三井住友のoliveには対応するのかな
758名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ff03-8gnm)
垢版 |
2023/02/03(金) 23:42:18.12ID:Lq4iovxG0
まって、マネツリのセゾンまだ無理?昨日使い始めたばっかりだが
759名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロラ Sp63-cdOb)
垢版 |
2023/02/04(土) 13:02:34.68ID:qqhf/MUXp
b/43使い始めたけどマネツリもマネフォも対応していないのかぁ
2023/02/04(土) 13:19:46.30ID:te2xw/Qmd
マネフォ、アップデートしてから
広告が常時表示になりウザいわ
2023/02/04(土) 13:57:03.07ID:djrzEthZa
>>760
コンテンツブロッカー入れてないの?
2023/02/04(土) 14:42:59.26ID:te2xw/Qmd
>>761
課金してるのに
自社広告でもあかんやろ
2023/02/05(日) 12:42:38.51ID:GL2NR6pta
マネフォから乗り換えでマネーツリーとzaimを使ってみたけどマネーツリーはマジで使えない
ショッピングサイトに対応してないからカードの引き落とし金額が出るだけで何買ったのか分からない
俺のメイン銀行楽天が無い
FXも無い
カテゴリー分けが糞すぎる
画面も見づらくて酷い
というわけでマネーツリーは速攻で削除
zaimは中々見やすいけどカテゴリー分けに癖がある
致命的なのが更新が糞遅い
忘れた頃にやっと更新する
やっぱマネフォで金払うしかないのか
2023/02/05(日) 12:56:08.87ID:5sOdwnmf0
そうょ
765名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロラ Sp63-bbLd)
垢版 |
2023/02/05(日) 13:37:01.68ID:CXIxTuuVp
それだけ労力を使うほど重要なのなら課金すればいいのに。
766名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4f93-tg+p)
垢版 |
2023/02/05(日) 13:53:12.36ID:z95jDCVO0
家計簿アプリに振り回されすぎやね
右往左往した結果、時間と手間を浪費しただけ
2023/02/05(日) 14:10:31.12ID:VTVfxE4q0
目先の金額以外の、時間や労力にかかるコストを考えられない人っているよね
2023/02/05(日) 15:50:08.66ID:nO4fwGvl0
時は金なり
って昔からの言葉があるのだけど、みんなすぐ忘れちゃうのよね
2023/02/05(日) 15:50:19.71ID:OUkSMo690
けちょんけちょんに言われているなw
まあ、必要なものには金払えって事だね
2023/02/05(日) 15:53:42.80ID:5H8uR36r0
少なくともマネフォに月500円の価値はないわ
もうアカウント閉じたけど
資産管理と家計簿は分けることにしたらすげー管理しやすくなった
良いきっかけだったよ
2023/02/05(日) 16:03:01.06ID:IfwZj8Dya
自分はずっとMoneyTreeメインで使ってて数年前楽天銀行が非対応になったとき、逆に楽天銀行を切ってしまった
以前は楽天銀行メインでクレカ数十枚の引き落としに使ってたけど、ほぼ全て他行に移して今や毎月振込5回で150円貰うだけの存在w

マネツリ、確かにプリペイドカードやFXに弱くて、そこだけMoneyForward併用してる

Zaimはインターフェイスが他と違いすぎて全く使いこなせないでいる
2023/02/05(日) 19:41:50.75ID:q25j2YavM
>>763
他社じゃなくても、とりあえずfor〇〇
に避難でよかったんじゃ?
for○○銀行だと、改悪される可能性高そうだから
for SONPO生命にしてみた
生保は客とのパイプ太そうだから最後まで踏ん張ってくれそうだからな
2023/02/05(日) 22:58:11.09ID:nFfhTvY10
だといいね
2023/02/06(月) 06:39:42.53ID:nN+8/2iJd
for横浜銀行は即サービス終了したからな
浜銀は、コトラ開始したときも即効で振込手数料2回無料を廃止するし
ホント素早い
2023/02/06(月) 17:49:57.65ID:XTk+/lnZ0
ziamで三井住友の定期預金って連携される?
三菱UFJは課金ユーザーなら、スーパー定期預金を連携できるんだけど
2023/02/14(火) 13:48:09.47ID:fG7AUF8R0St.V
マネフォのメニューバーがなんか変わったな
追いやられてた月次推移がマシな所に戻ってきた
2023/02/14(火) 22:09:03.25ID:4kodU/QR0
…とかわけわからんメニューがやっと廃止になったのか…
778名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMcb-DFYp)
垢版 |
2023/02/19(日) 10:11:21.87ID:HP98wB1vM
正月からマネーフォワードつけて管理しようと思ってたが‥
レシート入力すればするほど「ああ、来年はこれら参照できないんだ‥」って気持ちになる。。
一月500円はちょっと痛い財力なんだよね‥。

連携便利だなぁ。
しかし、背に腹は代えられない。何かおすすめアプリありませんか?

アマプラやめればいいのか‥
779名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd43-UPWg)
垢版 |
2023/02/19(日) 10:53:00.92ID:K0Amj8BAd
マネフォと比べると使い勝手は悪いが
Moneytreeなら無料で使えて連携先の数に制限無し
780名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW cb56-w6tP)
垢版 |
2023/02/19(日) 11:47:24.08ID:qvrG1MqN0
>>778
年間払いにすれば月換算411円くらいで済む
781名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW cb56-w6tP)
垢版 |
2023/02/19(日) 11:49:34.24ID:qvrG1MqN0
ゴメン
441円だった
2023/02/19(日) 13:20:33.16ID:tG1EqTq0M
参照できないだけで、履歴は残り続けるし、削除もされないから
例えば10年後に1ヶ月だけ課金すれば10年分見れる
懐古したくなったら、1ヶ月だけ契約して、スクショとかしてPDFベースで保管すればええ
2023/02/19(日) 16:24:43.39ID:dfghhb3B0
マネフォに限らずサブスクは年払いでまとめて最初に払って忘れるのがいいよね
毎月こまごまと引き落とされるから損した気になるんだと思う
2023/02/21(火) 07:49:31.87ID:1OrKBajR0
マネフォのSBIネット銀行の反映が遅いなぁ
785名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sd43-pxzk)
垢版 |
2023/02/21(火) 08:31:08.26ID:0le7eJQPd
無料、もしくは買い切りで、夫婦で共有できる家計簿のおすすめありますか?
見てみてもサブスクだったり無料だと保存期間が短いのが多くて。
2023/02/21(火) 08:45:35.72ID:5hKeF8UyM
>>785
純粋に家計簿だけなら、エクセル家計簿テンプレで作って
Dropboxが3台無料なので、自宅PC、スマホ2台で共有すればいいだろ
2023/02/21(火) 21:54:43.98ID:P7xrip0s0
SBIネット銀行は深夜から朝にかけて繋がらなくなったよね
788名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW e515-WIG5)
垢版 |
2023/02/23(木) 13:07:06.40ID:6PZkMpOq0
>>778
Microsoft Money
2023/02/23(木) 13:53:18.13ID:mE1pTaWi0
>>779-783 >>788
ありがとう!

>>786さんもありがとう!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況