X



KSC・CIC・JICC 信用情報開示スレ104

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0daf-trDy)
垢版 |
2020/04/07(火) 14:22:18.13ID:X4R57BXN0
とにかく開示!! これ重要。 開示してないのに開示はどうなるか?の質問はやめましょう。
時効の援用はできるか、審査はどうなるか、可決するか、の質問はスレ違い。
質問前にテンプレはよく読むこと。

■KSC(全銀協:全国銀行個人信用情報センター)
http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/
※郵送開示のみ。窓口での開示は2011年8月31日をもって終了。

■CIC(シー・アイ・シー)
http://www.cic.co.jp/

■JICC(日本信用情報機構)
http://www.jicc.co.jp/

2009.4.1 テラネットとFCBJ(全情連:全国信用情報センター連合会)と統合
2009.8.1 CCBと合併
http://www.jicc.co.jp/vcms_lf/JIC_CCB_gappei.pdf
http://www.jicc.co.jp/vcms_lf/090801detaikou.pdf

■開示見本
CIC https://www.cic.co.jp/mydata/report/documents/kaijimikata.pdf
JICC https://www.jicc.co.jp/vcms_lf/kaiji-DM.pdf
KSC http://www.zenginkyo.or.jp/fileadmin/res/abstract/pcic/open/kaiji_viewpoint.pdf

隠れ情報に要注意。開示情報が白くてもブラック情報が隠れているかも。
CICでは契約に使った電話番号をすべて書く。CICだけの開示で安心しない。
当スレ的には、KSC−JICC−CICの順で開示を推奨。

前スレ
KSC・CIC・JICC 信用情報開示スレ103
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1572831386/
2020/04/18(土) 20:23:58.02ID:PmX8As+I0
>>43
バレるといえばバレるが、開示は消費者の権利なので、バレたからといって消費者に不利益を及ぼしてはいけないことになっている。
2020/04/20(月) 14:05:06.56ID:1Bm6I+TLM
>>34

これまじですか?他の番号に入力してもでてこないんですね!

ちなみに郵送開示も同じでしょうか?
2020/04/20(月) 14:16:47.19ID:xUhqzZVD0
>>46
別に驚くことじゃなくて、ちゃんと開示の説明に書かれている。
>>クレジット会社等にお届けで、CICに登録されている電話番号(固定電話、携帯電話)から受付番号を取得することが必要です。

契約中であれば電話番号が変われば届け出るのは義務なのだから、きちんと会社に届ければ済むこと。契約中に電話番号が廃止
になっていること自体がおかしいことなんだが。
郵送開示は当然そんなの関係なく開示できる。そもそも受付番号なんかいらないのだから。
2020/04/20(月) 23:56:50.35ID:/Yi2a5FH0
すいません。住宅ローンスレからこちらに聞いてみなとのアドバイスをもらったので、そのまま貼り付けさせて頂きます。

前置として先日、住宅ローンの仮審査に通りました。
ろうきん、ちばぎん、千葉興銀の3社全て通りました。

ここから質問です。
私、37歳会社員、勤続16年、年収480万
過去にがっつりやらかしてまして、確実に信用情報に異動はついてました。
いわゆるサラ金の借金を全て完済したのは6年前ですが、住民税の滞納もあり、利息含めた全額を払い終わって全ての借金が綺麗になったのは半年前です。

2年前から妻に家を買おうと言われてましたが、過去のやらかしもあって軽くかわしていたのですが、子供の小学校入学やらもあり先日建売戸建てのショールームに行き、流されるまま仮審査に進みました。
1年前ぐらいに、完済から5年経ったしカード作れるかな?と楽天カードを申し込んだら即行で拒否されたのもあり、住宅ローンなんぞもってのほかと思っていたのがあっさり通って拍子抜けしました。

これって私のブラック情報は消えたと判断していいものなんでしょうか?いままで怖くて個人信用情報の開示はしてこなかったのですが、喪が明けたと考えていいものなのかをお伺いしたいです。
49名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM8b-x8yv)
垢版 |
2020/04/21(火) 00:55:49.19ID:12EZYyfUM
>>48

とりあえず>>1の一行目を声出して読んでみようか
2020/04/21(火) 08:53:43.03ID:4Jou7l+R0
>>48
いまはコロナで開示方法が限られているというのはあるが、うだうだ貼り付ける以前に開示しなよ。
ここは開示する人、開示した人のためのスレ。開示しないとなにも言えない。
2020/04/23(木) 11:14:13.65ID:KCSFqLQVd
現在JICCにアコムの移動ありCICには無しでアコムに時効の援用するとその情報は新しくCICにものるのかな?JICCだけなら1ヶ月で綺麗になるなら嬉しいんだが
52名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ca15-hR2K)
垢版 |
2020/04/23(木) 12:46:39.27ID:eaFqOqJj0
>>51
アコムはCICとJICC加盟だし、両者とも貸金業法の指定信用情報機関。普通は両方に情報を書いてくるので、おそらくその状況はイレギュラーだと思う。
イレギュラーな状況で、その先どうなるか予測するのは難しい。
援用での消え方自体は、CICは即消しか5年残しのどちらか不定。同じ会社でも両方ある。
このスレでは援用の相談は禁止なので、その手の相談だったら借金板あたりでやって。
2020/04/23(木) 22:17:23.00ID:ol3//b7Md
>>51
援用通ればアコムはcicもjiccも即削除が殆ど
2020/04/23(木) 23:09:52.23ID:x1HeMExOM
アコムの援用残されたがなあ。サイコロ降って決めてんじゃねーのかw
2020/04/26(日) 08:55:25.34ID:Q5wWxiglH
銀行系のところに迷惑かけずに免責した場合、
官報には生年月日は掲載されないから当時の住所から何度か引っ越ししてしまうと
紐付け不可能になるんじゃないかと思うんだが、どうなんだろう。

KSCの破産は10年掲載だが、CICとJICCは5年だから5年経過後に住宅ローンとかKSC参照するクレカとか可決する可能性あるって理解でいいんだろうか。
56名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ca15-hR2K)
垢版 |
2020/04/26(日) 12:21:01.24ID:+SUdQyRH0
>>55
リアル官報からKSCに収集されても、それが100%個人の信用情報に紐付けできるわけではないと思う。
KSCで、破産情報として載っている住所で開示すると破産情報が出てくるが、現住所で開示すると何もなかったケースなどあるから。
おそらく官報から収集する段階で破産情報で信用ファイルを作ってしまって、それから紐付けを試みる。紐付けできないと
破産情報だけ載っかった個人信用ファイルが残ってしまうんじゃないだろうか。
昨今本人確認が厳しくなって、クレカ申込みでも官報の破産情報と同じく戸籍住民票ベースで住所出さなくてはいけないし、
最近の規約では債権者が戸籍の附票を取得することを承諾させられているから、前より精度が高い紐付けになる可能性はある。

KSCの官報情報が常用の信用情報とまったく孤立しているなら、過去の破産にかかわらず可決することはあるだろう。だけど
いつまでもそうとは言えないと思う。紐付けの推進は信用情報機関の大きなJOBらしいから、なんかのきっかけでヒットすることも
あるだろう。
57名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3f15-hR2K)
垢版 |
2020/04/28(火) 12:27:18.19ID:BOIxGhA70
>>56
ということは会員企業が機関で紐付けできなかった紐付け先を察知したら、それは機関に報告されるってこと?
2020/04/29(水) 08:52:22.57ID:/9cQLxFcd
開示したからって情報を知る以外の効果はないよね
59名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ ffac-QPUx)
垢版 |
2020/04/29(水) 18:54:08.20ID:HScNn8BT0NIKU
>>58
事実確認しないと
次の行動が出来ないんだが

憶測で物事進めて 大怪我したいのか?
2020/05/01(金) 16:12:57.41ID:KJrQz7RM0
相談です。10年ほど前の20歳くらいのときに深く考えずに知人の知人に名義を貸していました。携帯電話を分割で購入です。契約時には電話番号記載の欄には知人の番号が書かれていると思います。その後連絡はつかなくなり、料金も滞納していると思います

そこで整理しようと思い、契約時の番号も不明のためjiccにて開示しました。こちらは真っ白でした。次にCICもネット開示しましたが、こちらは私が現在使用しているクレジット情報が記載されていました。

必ず彼は滞納しているので一刻も早く片付けたいのですが、どうしたらいいかアドバイスお願いします。CICやJICCの窓口に行けば相談は乗ってくれるものでしょうか?
2020/05/01(金) 16:52:59.16ID:sZo96UjMa
知人の知人に名義貸し
自分名義で契約した番号を知らない

この辺でもう詰んでるんだよなぁ、、、どうするべかね。
当時の書類とか、何がなんでも番号を探る事はできないの??
10年前なら契約者の住所に紙の書面を郵送で送付とか普通にしてたし。
そもそも携帯の支払い方法はどうしてたの?

CICやJICCは情報管理機関であって審査機関や相談機関ではないから相談にはのってくれない(と思う、実際断られた経験がないからわからんけど)

1つ不思議なのはCICに今のカード情報が載ってるってことは少なくとも1枚以上はカード持ててるって事だよね?
「彼」はちゃんと支払い完了してるんじゃない?
「彼」は完済してたんじゃない?
2020/05/01(金) 18:01:39.09ID:NZ/oeNn8p
cicに情報無いならもう関係ないんじゃないの?
2020/05/01(金) 18:24:15.29ID:KJrQz7RM0
>>61ありがとうございます。何も知らない子供だったので情けないです。CICのサイトに記載されている過去の番号を探す方法は試してみて実家に帰り明細を探してみたり、連絡は取ってみましたが無理でした。

カードは2枚持っていますが、それは名義貸しの前に作ったものです。更新はできています。携帯電話の分割も通っています。最近車のローン(頭金300円20万ローン)で弾かれてしまい(全額現金で購入)、
おかしいと思い試しに新規でカードを取得しようとするも審査が甘いと言われるカードで落ちてしまいました。
属性は極端に悪くはなく年収は400、勤続10年、延滞は一切ないので、なにかネガな情報があると思いよく思い出したら名義貸しをしていました。

これから結婚もしたいのでどうにか綺麗にしたいものです。
2020/05/01(金) 18:29:27.42ID:KJrQz7RM0
>>63所持しているクレジットカード2枚は、名義貸しの前に作ったコスモ石油のカード、もう一つは3年ほど前にアメックス緑を作りその1年後ゴールドにしました。
しかし自動車ローンの審査落ち後に自分で調べてみたらどうやらアメックスはネガ情報があっても作りやすいみたいです

審査落ちの会社はマツダクレジット、楽天カードとなります。
2020/05/01(金) 19:51:14.36ID:g/ciL3ct0
>>64
ディーラーでやっちゃったの?
2020/05/01(金) 20:15:58.28ID:KJrQz7RM0
>>65審査落ちはマツダディーラーです。当初は現金で購入予定でしたが、少しでもローン組んで欲しいことなので、20万だけローンにしました。それが通らなくて、ビックリしてしまい色々調べてみたところです。
2020/05/02(土) 00:07:03.53ID:pIn7XRZ60
>>63-64
なるほど、だとするとやっぱり黒の可能性高いね。

携帯電話の督促状とか郵送で届かなかった?
「支払わないなら不本意やけど訴訟起こすかもしれへんでぇ〜?」
的な。

あと、当時の携帯の支払い方法はどうしてたの?
引き落としなら契約者か家族の口座だし、コンビニ支払いなら毎月明細送られてきてたと思うけど。
2020/05/02(土) 00:50:30.97ID:fUgCYOeS0
信用情報機関に情報がないというあたりで、もうこのスレのネタではないわな。
69名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a793-Isvx)
垢版 |
2020/05/02(土) 01:40:42.37ID:JVWq9J390
はよ窓口あけてくれ。
2020/05/02(土) 01:47:52.46ID:wixCWH7+p
>>64
どこのキャリアかわからないの?わかるならそっちですね
2020/05/02(土) 09:45:55.21ID:F2y13pbK0
>>67記憶が曖昧ですが、私の使っていない銀行口座に引き落とし前までに振り込んでもらうようにしていました。催促状などもきていませんでしたが、私も途中で引っ越しなどもしたのでそのあたりがわかりません。

>>70キャリアは覚えておりません。

KSCの開示は行っていませんが、銀行系とのことなのでこの件だと無意味でしょうか?
2020/05/02(土) 09:58:30.29ID:fUgCYOeS0
>>71
気になるなら開示するしかない。なにか情報が出てるか出ていないかは、開示するまで答えは出ない。
事前に答えられる人間はいないってこと。
2020/05/02(土) 12:15:36.44ID:mx+NirG70
俺は3キャリアあたった方がいいと思うな
当時の住所と名前で
2020/05/02(土) 13:25:42.72ID:IZrRTQQ3M
3キャリアの店舗回って、私の滞納ないですか?って聞いたらダメなの?
2020/05/02(土) 17:58:05.09ID:kL2dFh5N0
すでに直近で割賦携帯の可決があるなら、キャリアの不払い情報、ブラック情報ではないということだよ。
携帯割賦はTCA参照するから、レガシーキャリアの事故があれば可決しない。心配なら、
https://www.tca.or.jp/mobile/nonpayment.html これ読んだ上で、
ページ最後のリンクたどって、キャリアに不払い情報の開示を頼むしか無いね。
76名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a793-Isvx)
垢版 |
2020/05/02(土) 21:04:02.21ID:JVWq9J390
はよ窓口再開しろや
77名無しさん@ご利用は計画的に (コードモ ffac-QPUx)
垢版 |
2020/05/05(火) 19:08:26.55ID:eiwm7T9000505
CIC 郵送受付再開したな
78名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW e716-3C5m)
垢版 |
2020/05/05(火) 22:39:26.88ID:E/HP/piq0
金欲しさに再開か
2020/05/05(火) 23:20:25.51ID:TBz1gZlU0
CICとJICCの窓口が微妙に離れてて遠いのが原辰徳!
同じビルにでも入っとけよ
80名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5f1e-FiuX)
垢版 |
2020/05/05(火) 23:23:23.78ID:5F6bKtx80
jiccと同じビルにシーアイシーは入ってるぞ!
2020/05/05(火) 23:25:35.38ID:TBz1gZlU0
あんちゃん、それ全く関係ない別会社や!w
2020/05/05(火) 23:38:28.22ID:dvCXyg+Qa
>>80
プシューー!!
2020/05/06(水) 00:48:21.53ID:/UnXOu0Sa
無関係ですて注意書きがあるよなw
2020/05/06(水) 07:28:40.82ID:lET14vVB0
入力の際に郵便番号は前住所では当時5桁だったんですけど現在の7桁表記で問題ないですか?
2020/05/06(水) 07:31:22.30ID:Vz4kYJSG0
今時郵便番号5桁って・・・
2020/05/06(水) 07:34:52.99ID:lET14vVB0
すみません
7桁しか入力できませんでした…
2020/05/06(水) 08:29:14.54ID:opeI6DWF0
何年前からタイムスリップしてきたんだ
2020/05/06(水) 12:12:47.65ID:4a/3znnqM
1998年2月2日以降に住所に異動がなければCICに記録されている
郵便番号が3桁(5桁)のままの人もいるってことか?
市町村合併とか自動で訂正してるんですかね?
2020/05/06(水) 12:40:14.25ID:lET14vVB0
書き方が悪かったですね
1994年(平成6年)は郵便番号が5桁だったのでそこも当時のまま5桁で記入しなければいけないのかと思いました
自動で訂正してくれてれば問題ないのですがそのへんの事が分からず不安だったもので…
90名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 2eac-6udd)
垢版 |
2020/05/06(水) 19:24:40.12ID:hiK80Ybb0
漁船で稼いできたんじゃね?
2020/05/06(水) 23:45:10.36ID:11U9zfCj0
刑務所帰り乙!
2020/05/07(木) 22:14:52.54ID:qHSsYGnjM
東京の電話番号が9ケタだったとか
ケータイの番号は10桁だったとか
1等交換局は市外局番だけで6けたの局番なしで電話番号四けたのみ電話帳に記載されてたとか
信じられない人も多かろうな
2020/05/07(木) 22:34:37.54ID:7Yed4wfJ0
>>92
いやもう若い子は市外局番とか電話帳とか知らないよ
94名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 2e15-AOPt)
垢版 |
2020/05/07(木) 23:09:20.81ID:6vL293lk0
電話番号の桁数は変わらなくても、市外局番市内局番が変わってしまう事態は、町村合併であちこち起こってる。
一応信用情報機関も変換テーブルは作るらしくて、旧番号でも新番号でも検索に支障がないようなことは言っていたが。
っていうか個人情報のデータベースじゃ、本人確認情報が施策で変わってしまう事態は大イベントなんだよね。
区画整理とか町村合併とかNTTのMA変更予定情報とか、彼ら敏感だ罠。
95名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 2eac-6udd)
垢版 |
2020/05/08(金) 18:13:05.77ID:+LLvSH+K0
質問

楽天カードでキャッシング0円で契約した
JICCの開示資料では該当なし
これはキャッシングが0円なので登録が無いという判断であってますか?
2020/05/08(金) 18:20:13.12ID:eQLGHlMr0
>>95
キャッシング0は、契約したとは言わない。契約が無い状態。
ただしJICCの楽天は、ショッピング枠だけでも載るはず。単に掲載が遅れているだけではないか。
97名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 2eac-6udd)
垢版 |
2020/05/08(金) 18:22:32.77ID:+LLvSH+K0
>>96
照会開示記録も一切無いのです
だから・・・あれ?と思いました
98!omikuji ! dama (ワッチョイW 266a-xi4o)
垢版 |
2020/05/08(金) 19:17:17.56ID:w2VBg1mL0
質問失礼します
スレチすみません。
旧レイクの時効援用通知はどちらに送ればよいでしょうか?
2020/05/08(金) 19:27:56.58ID:eQLGHlMr0
>>98
スレチ承知で入ってくんな。
借金板援用スレでも行って聞くか、ググるとかしろ。
2020/05/10(日) 15:57:07.14ID:MRmxaL/n0
甘いスレに、カード不合格したことは他の会社にわからないってカキコあったけどそうなの?
2020/05/10(日) 16:47:46.84ID:ZN+YL30Qa
>>100
CICに否決情報というものが載る訳では無いが、半年間晒される申込情報に対応する成約情報が無ければあっ察し…って事だから
2020/05/10(日) 20:00:11.73ID:Rnuhb+7BM
>>100
申込情報と新規契約情報の差が否決の数だとか知ったかするのがいるが、
申込情報を複数出すカードがあったり、契約情報を出すのがクソ遅い会社があったりと、
そもそも正確に出てこない数字から割り出す否決数など、審査に使えねえだろ、ってこと。
2020/05/10(日) 21:17:12.35ID:l0cyDzeS0
最近銀行ローンを申し込んだ時に、照会してもどこで借りてるかは分からないって言われたのだけど
銀行や審査会社へ照会される内容って、どこまで公表されるのでしょうか?

現在借り入れしてなくても、消費者金融で借り入れしていると今後にも影響すると思いますので
解約してきてくださいって言われ解約したのだけど、『どこから借りてます』って自己申告しなければ
銀行のローンカードとの区別付かないのでは?っと思っております。

そこで、どこまでが照会されているのだろう?って気になったものでして。
104名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d393-JrYe)
垢版 |
2020/05/10(日) 21:30:53.99ID:oDDOvS820
会社名はわからんけど各社記載の仕方に癖があるからそれで大体わかるらしいな。
2020/05/10(日) 21:42:16.76ID:6YKWrTAI0
あるんだかないんだかわからん癖を解析するほど、審査する側は暇じゃない。
2020/05/10(日) 21:47:59.71ID:6YKWrTAI0
>>103
債権者名は照会からはわからないのが普通。ただしcicでは債権者の業種はわかるらしいのと jiccには貸金業法か銀行法かの債務の区別は出る。
2020/05/10(日) 22:05:53.32ID:l0cyDzeS0
ご返答、ありがとうございます。
勉強になりました。

社名以外は、照会されるって感じなんですかね。
債務の区別もあるなら、ばれますね。
108名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 2eac-6udd)
垢版 |
2020/05/10(日) 22:29:30.22ID:alGJFMrr0
当たり前だろ
貸し倒れにならないように調査するんだから
2020/05/10(日) 23:04:17.61ID:l0cyDzeS0
>>108
ん?なんで切れ気味なの?
そんなの分かってて聞いてる積りだけど?

どこまで照会されてるのか疑問に思ったから聞いたんだが
それがおかしいのか?
2020/05/11(月) 12:01:04.50ID:QzyTaoDHH
>>109
馬鹿はおとなしく信用情報機関に質問しとけ
2020/05/11(月) 12:14:16.76ID:Xi2GQdmY0
C枠って個人に対する根抵当みたいなもんだろうから
枠がいくらかは見れるけど設定者までは見れないって感じかな
2020/05/11(月) 12:16:32.89ID:gL2r5raa0
貸金は総量規制のことがあるから、照会で消費者金融の債務だとはっきりわからなきゃいけない。ばれるとかいうレベルじゃない。
そういう意味でわかって当たり前ではある。
2020/05/11(月) 12:22:48.02ID:gL2r5raa0
>>111
考えすぎ。S枠も同じなので。
設定者というか登録元会社(債権者)名が見られないのは、それを見た他社が、引き抜き営業を出来てしまうから。
債務者に、「あの会社の契約やめてくれたら、うちで枠をもっと出せますよ」なんて営業されたら困るだろ。
だから会社名をマスクする。会社名が出てしまったら、信用情報機関はオープンな顧客台帳になってしまうんだよ。
114名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6bc6-u2mP)
垢版 |
2020/05/14(木) 17:33:43.20ID:a4mflKxF0
色々自分なりに調べはしましたが、
答えが一つに絞れず質問させてください。

質問は個人民事再生のいわゆる喪明けは
いつから起算して5年なのか?です。

1、貸金業者が受任通知を受け取った時
2、再生手続き開始決定時
3、再生計画の認可が下りた時
4、再生計画通りに支払いが終了した時(完済時)

ネットで調べるとこの3つに絞られるみたいですが、
自分は1か2が濃厚なのかと思っています。
みなさんの意見をお聞かせください。
エビデンスのようなものがあれば、より参考になります。
2020/05/14(木) 17:56:23.06ID:0w7TmzFQ
>>114

>>1の一行目を声出して読んでみ
話はそれからだ
2020/05/15(金) 00:22:04.67ID:/7i2A8Bt0
>>114
どれも違う。
業者がCICに記載して終了状況に何らか書かれて
初めて保有期限が決まる。
決まったルールなんかない。とにかく開示して。
2020/05/15(金) 01:27:25.89ID:8DANQ9NR0
こんなことここで聞いていいのかわからないが手持ちのクレジットカード三枚を年間総額500万円ほど使い続けていて支払いを延滞したことは一度もなく住宅は祖父に買ってもらったのでローン等は一円もない
ショッピング枠は特にいじっていないけれどキャッシング枠は全てゼロ円にしてある
この状態で先日カーディーラーのローン審査に落ちたのだが自分が知らないうちに何かやらかしてる可能性ある?
開示したら何を見ればいいのだろう
2020/05/15(金) 02:42:56.56ID:p+kBAZ1J
だからまず開示しろって
開示してわからない事があるならここで聞けばいい
119名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4713-fRvC)
垢版 |
2020/05/15(金) 03:10:15.62ID:U3HXIVsT0
>>114
最長4番だった(実体験)。
知らん間に消えていった登録もあったから各社で対応が違うと思う。

他の回答でもあるが、開示するしかない。
120名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd2f-fRvC)
垢版 |
2020/05/15(金) 03:19:38.66ID:nuEqC/uud
>>117
まずJICC、CICの開示をおすすめします。
携帯の支払い遅れはない?
121名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2d93-fUov)
垢版 |
2020/05/15(金) 03:36:10.52ID:7HsQSsix0
はよ窓口再開しろ!
122名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sdd7-UnQz)
垢版 |
2020/05/15(金) 13:15:18.70ID:INj51lPHd
初めまして。
CICとJICC開示しましたが、分からないので教えてください

約5年前に任意整理してます

まず、JICCのJCBですが異参サ内容のところが、H27/07/13です
なので、異動発生日から5年で、今年の7月末で消える。で合ってますか??

それから、CICの同じくJCBですが4件記載ありました。
ショッピングとかリボとか、別々なのかな?
そのうち3件は↓

報告日 H28.08.01
異動発生日 H27.07.10
経過状況発生日 H27.10.07
補足内容、解消 H28.01.04

【保有期間】 はR03.07月末日でした。
CICは完済してから、5年なんですかね?

ちなみに、謎のJCB1つだけは

報告日 H27.11.05
返済状況 異動 H27.07.10
経過状況 支払条件変更 H27.10.07
補足情報 ナシ
【保有期間】R02.10月末

何の違いなのでしょうか。

ちなみに、保有期限=異動の文字も残るのでしょうか
異動だけ消えるなら、ありがたいのですが

ちなみに、CICは迷惑かけたレイク、三井住友カードなども載ってます。同じように一括返済してますが、保有期限はほとんどR03.06月か07月になってました
返済状況の異動と、最後の終了状況の完了のしか入っていません。
そして、謎の報告日がH28.08なんですよね
解消してからも、報告だけ遅いとかあるんですか?
で、報告日から5年の保有期限??

さっぱり分からず…
ご教示願います。

長くて読みづらかったら、申し訳ありません。
よろしくお願いいたします
123名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0bac-0nhK)
垢版 |
2020/05/15(金) 14:26:16.58ID:DzZyjyQR0
>>122
JICCは契約終了から5年で消える
CICは保有期間満了で消える
124名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6bc6-C4HA)
垢版 |
2020/05/15(金) 15:35:23.20ID:lz6Hy7u10
>>114です。
説明不足ですいません。

いずれにしてもまだ5年経過していないので、
開示はしていません。
開示のタイミングを知りたかったのと、
JICCのQ&Aに載っている、登録期間は「当該事実の発生日から5年を超えない期間」
とあるので、「当該事実の発生日」とは何を指しているのか?
というのを知りたかったんです。
みなさんの回答を見ると業者により違いがありそうですね。
再生より破産の方が喪明けは早いってことにもなりますよね。
125名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0bac-0nhK)
垢版 |
2020/05/15(金) 15:39:10.12ID:DzZyjyQR0
>>124

>>1の一行目を声出して読め
2020/05/15(金) 16:41:20.44ID:p+kBAZ1J
>>124
開示をしてからまたお越し下さい
2020/05/16(土) 01:12:24.95ID:Ky6j5lGX0
開示のタイミングってまた斬新なw
1000円ケチるなよw
2020/05/16(土) 09:12:22.50ID:D/sNHr7M0
教えてください。

5年ほど前に自己破産しましてこの度開示しました。
大体のところが免責の日をもとに5年前後で保有期限が書いてあるのですが、
2社ほど6年後が保有期限になっています。
これは意図的に長くしてあるんでしょうか?また訂正はしていただけるんでしょうか?
129名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW df67-io+n)
垢版 |
2020/05/16(土) 09:40:55.78ID:/mio4zIP0
すみません、CICでちばぎんJCBゴールドデビットで一昨年開示できなかったんですが、MyJCBでもダメな場合ってあるんでしょうか?
今回、みずほのJCBデビットでトライしようかと思うんですが、成功例あれば教えていただければと思います。
いかがでしょうか?
2020/05/16(土) 10:32:34.84ID:Ky6j5lGX0
>>128
開示が遅かったね。
今から変えてもらうのは難しいと思いますよ。
弁護士入れればわからないけど…
2020/05/16(土) 10:34:01.82ID:Ky6j5lGX0
>>129
ちばぎんにも成功例あったと思うのでなんとも…
何か打ち間違えたんじゃない?
課金されてかつ見れないわけじゃないんでしょ?
失う物はナビダイヤル代くらいなんだからやってみたらいいのに。
2020/05/16(土) 12:48:00.11ID:BVdMciSs0
CICの商品名の
Sキャッシングってなんですか。。

過去のカードか既存利用カードの
限度額変更した時の情報だとおもうのですが。。
カードが多すぎてよく分からない。。
2020/05/16(土) 14:55:48.91ID:O6xGJfD8a
近々住所と苗字と仕事と電話番号変わるんだが
これスーパーホワイトになったりしないかな
134名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0bac-0nhK)
垢版 |
2020/05/16(土) 18:44:13.11ID:dyjtpauF0
>>133
なるわけ無いだろ
2020/05/16(土) 19:26:27.37ID:aQ+lib6t0
それで漂白できるなら楽だわな
2020/05/17(日) 00:22:33.00ID:jUF5V/dM0
>>129
セブン銀行のデビットなら使えますよ
他は知りません
2020/05/17(日) 02:23:48.96ID:M3I8xeHNa
>>134
誕生日以外全部変わるんだぜ?
誕生日だけを頼りに名寄せするなど不可能だろう
2020/05/17(日) 03:32:31.98ID:zPJ0X0c10
俺もなると思うな
ただ今まで使ってたカードの引き継ぎがあるから実際にはどうかわからんが
2020/05/17(日) 03:50:21.33ID:CVJVXmi2
>>137
免許証を一度でも提示してたらアウト
2020/05/17(日) 09:18:42.75ID:8d2kIL0Fa
免許失効させて新規取得すれば良いんじゃね
2020/05/17(日) 10:42:06.48ID:LeSZ7YdT0
別人を騙るんだから免許は持ってないでいいのでは?w
142名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0bac-0nhK)
垢版 |
2020/05/17(日) 19:20:16.47ID:pe6a3wCX0
>>137
姓名で名はそのまま
それと誕生日もそのまま

本人確認書類何出すんだ?
審査部門をなめるな
2020/05/18(月) 00:17:23.91ID:dnsdUfDD0
>>132
普通のキャッシング。.債権者の中では「キャッシング」と区別はあるらしいが、消費者向けには
まったく違いがない。
2020/05/18(月) 00:36:16.88ID:dnsdUfDD0
>>133
CICには本人特定アシストという仕組みがあって、フリガナ姓、フリガナ名、生年月日、電話番号、免許証番号で
まず既存情報とのマッチングが試される。そこでわずかでもヒットがあれば、本人確認証レベルの同定作業が
あって、提出されている資料で同定ができない場合、別の本人確認証(住民票、戸籍など)を出してくれないかと依頼が来る。
本人確認方法が厳密になる以前はホワイト偽装はできたようだが、今は無理。
145>>122 (スフッ Sdd7-UnQz)
垢版 |
2020/05/18(月) 23:02:19.91ID:vKIzVBqxd
何度もすみません

異動解消が、H27.11
先月完済しました
保有期限R07.03

契約終了から5年ってことは分かりました。
保有期限の間、入金状況残るのも理解しました。
5年経っても【異動】だけ消えたりしないんですか?もしくは頼んだら消して貰えますか?

任意整理してから5年と説明受けていたので1社だけ、のんびり返済してました。
言い方悪いですが、消えないなら破産した方が良かったと思いまして…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況