X



【金】無料ゴールドカード総合 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/06(火) 12:47:31.66ID:kMFFN/vM
タダでも金
イオン、エポス、セブンなどの年会費無料ゴールドの魅力を語ろう

前スレ
【金】無料ゴールドカード総合
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1553789668/
2020/06/11(木) 19:53:29.36ID:RCKJT5VE0
>>672
ゴールド扱いとしていいか困惑
2020/06/12(金) 18:56:41.53ID:UUlFOIXtM
みずほプロムナードもない、出直し
675名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ff74-NjyN)
垢版 |
2020/06/13(土) 20:17:04.78ID:JqHcSf3J0
空港ラウンジも使えない福利厚生ゴールドカード()
2020/06/13(土) 20:22:52.54ID:EHjRYP5G0
七金さんの悪口はそこまでだ
2020/06/13(土) 20:30:48.17ID:WuePhQ8MM
ラウンジ使える無料金持ってれば、他の無料金にはラウンジサービスは必要なくなる
実際にはどこまでラウンジ使えるかカードごとに差異があるからそこは別途考慮が必要だが

ただ、そのへん差し引いたときに
持ってる理由がない無料金をわざわざ何枚も持ってるのはただのキモオタ
そんなもん晒してもキチガイを見る目でしか見られないということに気づいてないやつは本当に人生おわってる
2020/06/13(土) 20:41:36.59ID:PvLuGkRa0
別に人生終わる程ではない。
2020/06/13(土) 20:46:14.44ID:EHjRYP5G0
こんなスレでマウントとはオラびっくりしたぞ
2020/06/13(土) 21:54:53.79ID:tadykp3BM
>>679
持ってるカードが多いほうが絶対正義だ論で >>549 以降何度も自演で自画自賛してまで子供丸出しのマウント取ろうとしてる奴がいるのが根本原因

それに対する周囲のカウンター行動はマウントを取るという概念とは真逆

社会でも暴れる馬鹿な負け犬とそれを諌める周囲の勝ち組がいる、なんもかわらん
2020/06/13(土) 22:17:59.24ID:FQgTIVDJ0
VMJAでデッキは組みたい
でもデッキが組めたら、結局エポス金があればええわとなるんだが
そういう人は結構いると思う
2020/06/13(土) 22:37:14.94ID:O1Y9dxbca
エポスにMasterがあったらなぁ
683名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b3d3-TmSr)
垢版 |
2020/06/13(土) 22:51:44.37ID:RbKex2SU0
Mをイオン金にしたらええやん
壊れそうなもの買うならこれよ
2020/06/13(土) 23:08:12.65ID:O1Y9dxbca
イオンはポイントがなぁ
685名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ff74-NjyN)
垢版 |
2020/06/13(土) 23:44:45.43ID:JqHcSf3J0
みずほプロム野郎の社会的欲求は異常だなw お前こそ自演しまくりのオナニーバカだって自覚しろよな
自分は549じゃないし、549の下の段のは1枚も持ってないわw セゾン金雨もださいカラーロゴじゃねぇし
2020/06/14(日) 00:15:30.20ID:W9Em9CPF0
実用性、入手難度含めてエポス金で大体終わっちゃうスレだから、他は自己満足で何が悪いって話だからな
いいじゃないデッキ君でも
687名無しさん@ご利用は計画的に (アークセーT Sx87-Z00E)
垢版 |
2020/06/14(日) 01:11:26.43ID:TI9hMjt4x
無料ダイナースが無ければ完成しない。
2020/06/14(日) 02:07:11.49ID:ok4z16JT0
いくらエポス金を推されても、サラ金カードは持ちたくない層がいるからね
2020/06/14(日) 04:07:27.22ID:YRQOOtqMM
>>685
涙拭けよ本人様
2020/06/14(日) 04:23:08.79ID:YRQOOtqMM
>>688
そんなこと言ったら福利厚生カードも
見られてるのが勤務先の信用でしか無いから嫌だって人もたくさんいるけどな
2020/06/14(日) 06:20:10.83ID:C64qbF0B0
>>688
せやね
エポスもライフも今となっては外出先で使いたくないわ
不良会員判定回避程度に細々と自宅で地味に使えばいいかと
2020/06/14(日) 07:45:57.95ID:Bf2CbkWgM
エポスもライフも実はアコマスと同じ金貸しだもんなぁ。
自分も抵抗あるからエポ金持ってないわ。
2020/06/14(日) 08:37:59.38ID:OQ5U6gv10
そんなことで抵抗あんのかよw
クレカの時点で何処も変わらんわ
2020/06/14(日) 08:41:43.73ID:ok4z16JT0
いや、かわるわw
2020/06/14(日) 09:17:32.50ID:C64qbF0B0
>>693
電話契約でもそうやろ
ドコモ・auなら安心、ソフバンはちょっとな〜、MVNO?あかんやろ
とかいう人はいくらでもおる
2020/06/14(日) 09:50:47.91ID:8doX9QyU0
職業別の無料ゴールドは別として
無料金って
イオン、エポス、セブン、ライフエスペシャル、、さんさん(年一回利用)、セゾン雨(年一回利用)、ミライノ(スマリボ&年一回利用)
くらいか?
エポ金は最強と言いたいけどショッピング保険がないのが痛い。
697名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b3d3-TmSr)
垢版 |
2020/06/14(日) 10:09:34.56ID:vi4tqV/b0
ポイント還元系カード別に持ってるからエポ金こそ不要なんだよね
イオンやセブンなら他カードと併用する意味あるしセゾン雨金やさんさんなら単体金だし

セゾン雨金はこのご時世追加募集しないだろうから外していいと思うけど
2020/06/14(日) 10:45:33.98ID:OQ5U6gv10
>>695
まあ、世の中色んな人いるよな
2020/06/14(日) 10:55:57.21ID:9w3ei3UxM
セゾン雨金はもう募集されないやろな。クラッセ6届かないから使わずに結局死蔵の層ばかりで大して金にならんもんな。
2020/06/14(日) 12:34:29.83ID:a3ZfJG1D0
セゾン金雨は弁護士保険で月450円お布施
携行品補償も追加しようか悩む
2020/06/14(日) 13:02:10.13ID:WTezxZLjM
俺は複数持つと管理が面倒だから1枚に集約したいほう
ショッピング保険とか、わずかな還元率上げるために増やしたくないと感じる
2020/06/14(日) 15:06:36.44ID:0+sae40iM
>>697
それも、そんなこと言い出したら
人によっては
低還元率だが保証は非常に手厚いプラチナ以上のカードを持ってるから
(とくに大企業だと会社経費でなにかしらのプラチナ持てるところも少なくない)
自前で持ちたいのはとにかく還元率、無料金の中ではエポス以外は持つ価値がない、
なんて人だっているけどな

結局、個人が置かれた状況次第で無料金に求める内容が変わる
これがわかってない馬鹿が、とにかく枚数増やせば凄いんだ勝ちなんだとか小学生低学年レベルのことを言い始める
しかも恐ろしいことにそんな馬鹿がもう人生後半、下手するともうすぐ終わるくらいの年齢なわけだからな
2020/06/14(日) 15:25:04.17ID:0+sae40iM
>>695
これもまたそんなこと言い出したらの話として
世の中にいくらでもいる「タダより高いものはない」と疑う系の人だと
無料平は信用できない、無料金なんてもっと信用できない
(無料で得られる恩恵が大きくなればなるほどより怪しいと考える)だからな

とはいえ、広い利用者から求められ
このスレでも無視はできない
利用者側が完全にコントロール可能な要素だけで必ず高還元率を得られる汎用性高いV/Mブランドのカード、
という範疇を満たすのが無料金だと今のところエポスしかない
スレ内で需要があるのは当たり前
2020/06/14(日) 15:37:00.82ID:L7CZoqRy0
エポ金別に否定してないやろみんな。使いたくない層は一定数居るってだけで。スレ内の需要とかどこから引っ張り出してきたんだ
2020/06/14(日) 15:48:23.04ID:l9OrXsgeM
V エポス金
M イオン金(非セレクト)
J ミライノ金
A セゾン金雨
の構成からエポスを白にした
インビ来たんで崩したが経験としてかえてみた
2020/06/14(日) 15:48:28.55ID:0+sae40iM
>>704
?別自分はエポスが否定されたと感じたからこんなこと書いてるわけではないよ?
無料金でも高還元率という要素は需要があるという事実を、
エポス以外のクレカ会社が参入してくれないかなという期待への視野まで含めて書いてる

以前からこのスレでも「エポスで100万使ったあとに使いたい無料金がない」とか、さんざん言われてきてることだろ
過去ログ読んでみろ

それをなんでそんな受け取り方するのかな?
そちらのほうがエポスをまず否定したい(ないしエポス以外の特定のカードを推したい)という思考からスタートしてるからではないかな?
2020/06/14(日) 15:49:07.93ID:W9Em9CPF0
条件付きでも年会費が無料で得られるゴールドカードがテーマのスレだからつまらんことで争ってもねぇ
なんかのキャンペーンでもないと動かないスレだけど
2020/06/14(日) 16:02:41.00ID:0+sae40iM
>>707
私学カードが年30万円利用条件に改悪されたが
どこまでの条件なら無料金と扱うか?は話があってもいいとは思う

スマリボ開始前のミライノは年100万円利用で翌年無料だったが無料金とは見なされず
スマリボで年1回使えば翌年無料になってから無料金と見なされるようになった

適当に思い返してみると、平カードで翌年年会費無料の条件でよくあるのは

一切使わなくてもいい
年一回は使え
年10万は使え

あたりか
2020/06/14(日) 17:05:29.75ID:l9OrXsgeM
エポスは規約で4年利用ないと自動解約だったような
2020/06/14(日) 20:47:40.04ID:IVMVRZDt0
年間利用料は現実的な値段でいきたいもんだな、無料の定義

メインカードなら100万くらいは使うだろうが…
サブで毎年100万はキツい
2020/06/14(日) 21:48:25.98ID:INlGIjIC0
>>705
イオンセレクトにしたらまんま俺デッキ
その四枚で貴重なのは多分セゾン
もう三度目のキャンペーンしないと思う
712名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ff74-NjyN)
垢版 |
2020/06/14(日) 23:32:28.98ID:haw4av330
空港ラウンジも使えないサラ金オリコ発行のみずほボロムナードとか言うカードはゴールドでも使いたくないわ
2020/06/14(日) 23:43:42.20ID:RYi6SsLpM
>>712
涙拭けよ >>549 さん
2020/06/14(日) 23:50:06.84ID:a3ZfJG1D0
>>711
イオン銀行口座あるけど口座縛り回避で非セレ
エポスリボ技でpay-easy非対応イオン銀行は困るのでw
セゾンは撒き餌だけ食われた感じだな〜
お年玉で運良く1万円当たったよ
2020/06/15(月) 04:10:01.87ID:KA13HxoD0
カードはゴールドじゃなきゃやーやーなの🥺🥺
寝る時ちっちゃい電気消したらやーやーなの🥺ウルウル
716名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd1f-/AJP)
垢版 |
2020/06/15(月) 18:24:44.09ID:XWjPS2+Id
やっぱ、無料金は無料なりのサービスだよな。
2020/06/15(月) 19:54:09.00ID:HCnBj+qK0
問題は年会費とサービスが正比例しない
2020/06/15(月) 21:04:09.15ID:8mfTcC9Aa
セゾン雨金
2020/06/15(月) 21:15:04.65ID:aKp22RBFM
>>716
セゾン金雨はフルゴールドサービス
と言うか下手な年会費1万円前後のゴールドや、廉価プラチナより保険関連のが充実してるぞw


まぁ年会費無料は一時的な特典で常用サービスじゃないから、イオン金やエポス金とかとは意味合いが違うかもだが
720名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bf1e-/AJP)
垢版 |
2020/06/15(月) 21:41:52.82ID:oSYcEMR40
セゾンがその気になれば、いつでも年会費無料特典を終了できる。
2020/06/16(火) 01:25:53.74ID:S8A07SYYM
それ言い出したらどんなカードも全部発行会社の胸三寸じゃねーか
どうしても無料金はショボいって言い聞かせないといけない理由でもあるのか?
2020/06/16(火) 01:29:53.62ID:MBXVjvlX0
>>720
セゾンがカードを更新拒否しない限り継続するぞ

https://i.imgur.com/flxBtfd.png
2020/06/16(火) 05:45:29.89ID:gQpyKPpcM
無料金のベネのレベル

高い(フルスペックゴールド)
・未来金JCB(要スマリボ登録・旅行保険はプラチナ級・国内旅行保険も自動付帯・国内買物保険は要スマリボ)
・セゾン無料雨金(家族や航空便関連が秀逸・国内旅行保険は利用付帯)

低い(平よりはマシ・場合により平にも劣る)
・エポ金(国内旅行保険なし、航空便関連なし、買物保険は有料オプション)
・イオン金(旅行保険は利用付帯・買物保険は秀逸・イオンラウンジ無料招待)
・セブンカードプラス金(旅行保険なし、空港ラウンジなし、ただの金色カード)
724名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bf1e-/AJP)
垢版 |
2020/06/16(火) 07:21:41.24ID:Rq8iE1KP0
私学カード!
無料から有料へ!
サービス拡充なし!
https://www.resonacard.co.jp/shigakucard/index.html
2020/06/16(火) 07:51:39.94ID:JXuLO+4nM
ライフエスペシャリーも低い金だね
2020/06/16(火) 07:57:41.98ID:bDsgn00wM
>>724
このカードって持てる人がかなり限られないの?
2020/06/16(火) 08:12:38.92ID:JXuLO+4nM
マイナー。自分は私立で働いてたとき知らんかった。奥さんも7年くらい私学共済加入してるけどもっとらん。
2020/06/16(火) 08:17:02.37ID:UmcLq1XJM
uc prizeのほうがよさげ
2020/06/16(火) 09:00:57.67ID:SnPYSxEJ0
>>723
わかりやすい
2020/06/16(火) 14:07:43.83ID:jPh93ufOM
>>723
セゾン金雨は航空機寄託手荷物遅延費用が桁違いに優れてるんだけどな
三井住友やJCB、アメックスのプラチナクラスでも2万〜3万の補償だが、セゾン金は10万円の補償

ロストバゲージは以外に多い上にトランジットなんかすると確率は上がる
うちは上海トランジットでフランスパリでロストバゲージ(上海空港に置き去り…)

セゾンの補償は家族特約付なので現地で2人分(20万円分)の着替えやら靴やら購入して全て補償されよ
731名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b301-anO+)
垢版 |
2020/06/19(金) 08:10:50.28ID:gebkAzVW0
>>656
スコア830前後でクラッセ6をずっと維持してるけど、そこまでとは思わないなぁ
セゾン他カードも含めて取得年数も関係するんじゃないかな
2020/06/19(金) 09:56:45.91ID:+pSh0vUpa
セゾン 携帯引き落とし
ミライノ 月千円ほどの固定費引き落とし
Amazon15円だと更新拒否されそうでな
で結局はエポスでモバスイチャージ、リボ技ボーナスポイントの総取り
結局メインはエポスになる、即メール等も良い
2020/06/19(金) 15:22:27.53ID:b/7Pqew+M
>>731
具体的に何年契約で累計何百万、毎月何万、リボその他どのくらい使ってるのかを明記しないと発言する意味すら無いよ

そのうえで、仮にそれが >>656 のソースと比べてやたらと達成難易度に差があるというなら
それこそブラックボックスなのをいいことに企業側が好き勝手やってるってことにしかならない
これは、たとえば契約年数も裏でコッソリどんどん長期に改悪していってるかもしれない、などの懸念も含む

これは現時点でクラッセ6になってるかどうかは関係ない
消費者に対して企業は透明性と公平性のある対応をするのが鉄則
それをしてないところが怪しいと疑われ、消費者から信用されなくなるのは当然のこと

なぜか楽にクラッセ6になってるという人は
それこそ今後いきなり下げられるなどの仕打ちを受けるかもしれないと警戒しなければならないし、
そんなもの他人には決して勧められないの考えるのがまともな思考
2020/06/19(金) 15:54:59.56ID:re68dfzUa
>>733
せっかく良いことも書いてるのに煽りで台無し
2020/06/19(金) 16:15:03.54ID:XldxxkYSM
もう病気だろソイツ セゾン金取れなくて悔しいんだろ
2020/06/19(金) 16:29:50.61ID:b/7Pqew+M
>>734
煽りなんて一切入ってない、日本社会での企業と消費者の一般的な関係を書いてるだけなんだけどね

これを煽りだと思うようなら、煽りだと受け取る側のほうがおかしい
2020/06/19(金) 16:34:34.92ID:b/7Pqew+M
>>735
都合の悪いことを言われるとすぐにそうやって誹謗中傷で返してくるんだね
でもそれ、反論一切できませんって自分から申告してるようなもんだよ
2020/06/19(金) 16:48:05.23ID:9NRniCE+0
なんだただのキチガイか
2020/06/19(金) 17:22:40.30ID:92VAKpF00
>>737
エポス金インビの条件は?
ブラックボックスじゃないの?
2020/06/19(金) 17:39:35.33ID:b/7Pqew+M
>>739
エポスは50万、イオンは100万とか明確に顧客側がコントロール可能な条件があるし、それでインビが来なかったら消費者側から理由を問いただすとかクレーム入れるとかができる

セゾンクラッセのスコアはブラックボックスなので透明性がなく、消費者側が一方的に不利
それを消費者が批判するとなぜか批判した消費者を誹謗中傷し、問題ない問題ない連呼する輩が登場する
2020/06/19(金) 18:07:24.28ID:7hutBLiDd
うむ。こいつ病気だな。
2020/06/19(金) 18:19:44.29ID:sHu23ni5M
>>733
小学生かな?
資本主義社会で企業が公平性と透明性ある対応が鉄則ってどこの世の中?
企業が公平だったらこのスレで挙がってる無料金は成立しないでしょ
2020/06/19(金) 18:32:55.10ID:Gx3dflCZM
無料金の要件は軽いよ
600点でいいからね
2020/06/19(金) 21:11:44.13ID:Q+CZza9qM
クラッセのスコアとかもう大体分かってきてるぞ
800↑は数年保持かプラチナ保有者や
2020/06/19(金) 21:21:33.17ID:lsHQbnu/M
>>744

>>656 でソース出てるとおりもっと厳しいと考えなければならない
少なくともプラチナだけではダメ、さらに毎月10万から15万決済しててもダメな例が出てる
ブラックボックスだからこそ誰もがそのくらいの扱いをされると考えなければならない

そう消費者が考える理由を作ってるのはセゾン自身
信者がどれだけ喚こうが無意味
2020/06/19(金) 21:45:39.82ID:lsHQbnu/M
ちなみにハードルが高い事そのものは問題ではない
ハードルが高いことを高いとはっきり言って消費者に判断を委ねる姿勢ならいくらハードルが高かろうがやりたいやつはやれで済む

問題はハードルが高いかどうか自体がわからないようにするブラックボックスな仕組みと、
あたかもハードルが低いかのように嘯く信者やアフィ古事記の優良誤認誘発レスの存在

セゾンは本来はそういう信者やアフィ古事記に対処すべき、それができないならブラックボックスをやめるべき
こんなのは日本における企業活動の透明性においての当たり前のこと
747名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ffb3-IXeA)
垢版 |
2020/06/19(金) 22:28:21.05ID:NUWX35jl0
空港ラウンジも使えないサラ金オリコ発行のみずほリンドブロムとか言うゴールドは無料でも使いたくないわ
2020/06/19(金) 23:44:20.54ID:HO+I0Wcb0
ブラックボックスくん生きていくの大変そう
世の中にあふれる企業秘密でストレスでしんじゃいそう。カブトムシくらいデリケートに扱えよおまえら
2020/06/20(土) 07:24:16.50ID:sGOHYKnQM
クラス6を維持しようとするから、疲れるんだよ
クラス5までで妥協すれば、悪くないカードだよ
ベネが良いから、年1だけ使う死蔵にも向いている
2020/06/20(土) 07:46:07.41ID:8rrPUubRM
>>745
ソースは5ちゃんで草
2020/06/20(土) 08:07:02.84ID:34cVLuN70
プラチナでランク6じゃないのはアンケート答えない一部の自意識過剰君だろう
2020/06/20(土) 17:34:46.41ID:kW7rhd3r0
ブラックボックス氏、燃料投下はよ
753名無しさん@ご利用は計画的に (アークセーT Sx3b-8dJ6)
垢版 |
2020/06/22(月) 21:32:47.32ID:OPaxQiVFx
ライフ ESPECIAL はどうすればいいのか
2020/06/23(火) 17:10:42.50ID:mZaYO/xda
>>753
ライフ使いまくって退会
あっ、もちろん滞りなく返済しろよな
755名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4f18-NJGG)
垢版 |
2020/06/27(土) 20:28:43.61ID:H9idC4ig0
549のラインナップ凄ぇな…これだけ持てれば壮観だわ…
2020/06/27(土) 20:44:17.37ID:lCnTnLuA0
最早病気。
2020/06/27(土) 23:29:10.70ID:WAHHGA8WM
画像上げてないしエアプだろ
2020/06/28(日) 08:02:46.48ID:QuWs7ZVrM
メリットの低いゴールドは興味がない
俺はメリットありの4種国際ブランドで満足して、無料金集めは卒業しましたよ
・エポ金VISA
・尼金Master(プライム既存のため実質無料の感覚・メインカード)
・未来金JCB
・セゾン無料雨金

この4枚だけで海外旅行の疾病傷害1400万自動付帯
2020/06/28(日) 08:05:23.96ID:2RMdqo9wM
>>758
うちと一緒だ、こないださんさんゴールド追加したけど
2020/06/28(日) 09:18:39.60ID:+5ifKuVL0
>>758
完璧だと思う

尼金は無料金じゃないおじさんが現れそうだけどw
2020/06/28(日) 09:32:03.21ID:Ast93WYHM
>>758
イオン金はスマホとかまで対象になるやたら手厚いショッピング保険があるから、イオン銀行を使わない人でも持つメリットがある
イオン銀行使うならステージアップが楽になるメリットも得られる

イオン金自体で買い物できなきゃ始まらないのでJCBで作ると損
エポス金がVだから、大抵の場合Mの枠がイオン金になる
2020/06/28(日) 09:41:02.16ID:2Z9cQGIa0
尼金は年会費優遇いつまで続くのか不安
持ってるけど
2020/06/28(日) 09:43:06.31ID:jd0YeGMG0
>>454
カスみたいなカードばっかじゃん。
難関のセブンゴールドを目指そうよ。
764名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4fd3-1TtA)
垢版 |
2020/06/28(日) 10:14:52.63ID:SttvdurS0
無料金コレクターにとっては7金はステータスだな
2020/06/28(日) 10:43:53.58ID:Ast93WYHM
ここ最近定期的にキチガイ晒してる >>549 が気持ち悪すぎるんだがこいつなんなんだろうな
2020/06/28(日) 11:25:09.77ID:i13kQvhU0
尼金は改悪されたら解約するのみ
その頃にJQエポス金がEX予約対応してたら何ら問題ないがどうなるか
2020/06/28(日) 11:34:24.54ID:jd0YeGMG0
尼金はマイペ1円乞食したら、1.5%現金還元
だから、Kyashと組み合わせればなかなか
いいカードじゃないですか?

わたしはマイル厨ですけど、航空業界が
しばらくこの調子なら、来年5月から
メインカードにするかもしれません。
2020/06/28(日) 12:14:07.28ID:2Z9cQGIa0
イトーヨーカ堂によく行くおばちゃんが普通に持ってるセブン金
2020/06/28(日) 12:43:51.94ID:ipvgOzc3a
>>767
そう。kyashと組み合わせれば、Suicaと固定費以外はAmazon含めて2.5%還元なのがいいよね。SuicaもGoogle payでチャージすれば1.5%だし俺の断トツメインカード
2020/06/28(日) 13:35:42.57ID:CboV6Fv3M
イオンカードはイオン系列で使わないと全然お得じゃ無いから、
イオン系列が市内に無い俺には無用(隣町にはあるが遠い)

イオンカードの買い物保険はスマホ破損水没等も対象で素晴らしいが、
これは金に限らずイオン平も含まれるから、俺はイオン平を持ってる
IT製品を買う時だけ使うし、そうなると当然、ブランドはVISAを選択
金にアップグレードする理由は無さそう
2020/06/28(日) 13:51:54.22ID:Ast93WYHM
>>770
イオン金になると金額上限が上がる

この辺情報提示されたところに俺ルールで却下とかやるならそういうのはネット切って一人オナニーでやっててくれ
2020/06/28(日) 13:56:00.12ID:N2M72E120
反抗したいお年頃だからいいんじゃよ
そんな事よりイオン金修行した人の修行内容でも聞いたほうが楽しそうだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況