>>278

>前提として三井住友カード加盟店で、三井住友VISAカードを使うと、国際ブランドのVISAには
>手数料はいかない仕組みなんですよね???

基本的にはオンアス取引となるのでそうです。
別途、会員1名につきカード番号の維持手数料とかは年間固定で取られてるけどね。

>では、三井住友VISAカードを三井住友カード加盟店で、磁気もしくは接触ICカード取引をした場合と同様、
>非接触コンタクトレス決済した場合も、国際ブランドのVISAには手数料はいかないようになっているのですか?

プラスチックカードの非接触決済は単純にICチップの情報をNFCで送信するだけなので上記と変わりません。オンアス取引です。
スマートデバイスでの非接触決済では米VISAによるトーカナイズが行われるのでオンアス取引は行われませんが、2019年6月現在で米VISAは日本市場に参入できていません