X

au PAY part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/09(火) 21:21:13.47ID:8R4Nh6jc
■「au PAY」を4月9日より提供開始します au PAY初回設定
https://aupay.wallet.auone.jp/

■「au PAY」が使える主なお店
https://aupay.wallet.auone.jp/store/

■au PAY キャンペーン一覧
https://aupay.wallet.auone.jp/campaign/

■三太郎の日 20%還元
https://3day.au.com/

■au WALLETポイント チャージで10%増量
https://www.au.com/pr/point-cpn/

■WALLETポイント他社ポイント交換
https://id.auone.jp/id/sp/point/sp_point/exchange.html

■食べログ au PAYでおトクなお店特集
https://s.tabelog.com/smartphone/tieup/main/auPAY/

■au PAY加盟店サイト
https://biz.aupay.wallet.auone.jp/

■au PAY Q&A
https://www.au.com/support/faq/search/?charset=UTF-8&;word=au+PAY&pageNum=1&sortby=3

■スマホで手続き完結、1万円から借入可能な「au WALLET スマートローン」提供開始
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2019/04/04/3692.html

■貯まったポイントで資産運用の疑似体験「au WALLET ポイント運用」提供開始
〜面倒な手続き不要、投資初心者の資産形成をサポート〜
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2019/04/04/3691.html
2019/04/09(火) 21:38:22.92ID:5788fIs5
前スレ
au PAY part1
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1554342058/
2019/04/09(火) 21:42:53.22ID:QdvBu88p
前スレ
au PAY part1
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1554342058/
2019/04/09(火) 21:43:31.38ID:QdvBu88p
あーダブったー
2019/04/09(火) 21:56:28.47ID:IQfgnmq+
■スマートパスプレミアム会員 1年で350万人増加

2018年12月650万人(スマートパスプレミアム)
https://i.imgur.com/UPhdRKY.jpg
2017年12月300万人(スマートパス合計1542万人)
https://i.imgur.com/CWSBifO.jpg
2019/04/09(火) 21:59:30.11ID:IQfgnmq+
■WALLETポイント貯める
Wowma!
https://wowma.jp/
au WALLET ポイントプログラム
https://enjoy.point.auone.jp/
auまちモニ
https://machimoni.colopl-research.jp/web/lp/top.html
auコレトク
http://info.otoku.auone.jp/webview/contents/lp/main/index.html
au WALLET クレカ ポイントアップタウン
https://point.kddi-fs.com/sp/
その他ゲームなど
https://id.auone.jp/id/sp/point/sp_point/point_charge.html

■WALLETポイント使う
https://id.auone.jp/id/sp/point/sp_point/point_use.html
2019/04/09(火) 22:00:22.76ID:IQfgnmq+
■au star 長期優待ポイント
https://star.auone.jp/austar/preconfirm/loyal.html

■au 2年契約更新ギフト券3000
http://star.auone.jp/austar/preconfirm/renewalgift.html

■ふるさと納税
https://www.kddi-fs.com/method/furusato_tax/

■株主優待: Wowma! 商品カタログギフト
https://www.kddi.com/corporate/ir/individual/stockholder/
2019/04/09(火) 22:01:56.11ID:IQfgnmq+
アップルペイ
https://youtu.be/LTfLhub3n-E

じぶん銀行スマホデビット
https://www.jibunbank.co.jp/landing/20190403_spdebit/
https://www.jibunbank.co.jp/landing/20190403_spdebit/img/mv_ttl.png
2019/04/09(火) 22:03:23.82ID:IQfgnmq+
■経済産業省
2019 年 3 月 29 日
https://www.meti.go.jp/press/2018/03/20190329002/20190329002.html

コード決済(QRコード決済)に用いられる統一QRコード・統一バーコードの仕様を策定しました

一般社団法人キャッシュレス推進協議会

コード決済の標準化 検討メンバー一覧
メンバー(182 社・団体)
https://i.imgur.com/VFcaCF3.jpg
https://i.imgur.com/owvMDh6.jpg
https://i.imgur.com/pXjYEFT.jpg
10名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/09(火) 22:04:26.12ID:2bvi7VQB
シムフリ端末で前スレのアプリダウンロードしたけどログインできないわ
サーバに接続できませんとエラーでる
auシムなんだけどな
2019/04/09(火) 22:06:55.01ID:hAs/WtdB
42社で盛り上げる「プレミアム“キャッシュレス”フライデー」開始--第2弾はGW
https://japan.cnet.com/article/35134960/
https://japan.cnet.com/storage/2019/03/29/ba86157b3e6a97086054eeaa0b3850ad/t/584/438/d/cashless00.jpg

プレミアム“キャッシュレス”フライデーは、2018年度最後のプレミアムフライデーである3月29日に、キャッシュレス決済各社や導入企業など42社が共同でキャンペーンを展開するもの。

29日の15時〜18時限定で割引額が増えたり、お得に使えるクーポンなどを発行。さらに、ゴールデンウィーク期間中を対象とした「キャッシュレスウィーク」も別途展開する。

参加予定企業
https://japan.cnet.com/storage/2019/03/29/d146035967d1c71bdd04b1d8c93b41b1/cashless02.jpg
https://japan.cnet.com/storage/2019/03/29/006249d10cc899daab2b992fc80c1d23/cashless03.jpg
2019/04/09(火) 22:11:24.41ID:hAs/WtdB
『令和の乱』群雄割拠のキャッシュレス戦国時代
https://news.yahoo.co.jp/byline/kandatoshiaki/20190408-00121442/
https://rpr.c.yimg.jp/im_siggKkUtdVDqybFLq1Zl9cB7pw---x800-n1/amd/20190408-00121442-roupeiro-000-2-view.png

□KDDIが、(2019年)4月9日に「au WALLET」アプリをリニューアルし、QRコード決済の「au PAY」を開始する。

キャリアとしては、ドコモの「d払い」や、ソフトバンク・ヤフー連合の「PayPay」に続いた格好で、楽天やメルペイなど、QRコード決済で先行する事業者と提携関係を結んでいるのも特徴だ。

このリニューアルに合わせて、4月15日から、ポイントのチャージを10%増額するキャンペーンを実施。あわせてau PAY利用時に、最大で26.5%のポイント還元を実施していく。

□KDDIは楽天やメルカリといった既存事業者と提携。両者が開拓してきた加盟店に相乗りすることで、「2019年度早々に、スマホ決済で100万カ所(の達成)を目指していく」

□加盟店の開拓に関しては、食べログとも連携。飲食店に、au PAYの導入を進めていく。

□チャージはau WALLETポイントからでき、このポイントと現金相当の残高を合わせた額は、「1000億円を超えるところまできている」

□内訳は1000ポイント以上残高のあるユーザーが1400万超、1万ポイント以上が100万超。これらのユーザーの「埋蔵ポイント」を消費させるのも、au PAYを導入した目的
2019/04/09(火) 22:13:19.59ID:hAs/WtdB
「まずはポイントを動かしてほしい」 KDDIに聞く、スマホ決済「au PAY」の狙い

―― セブン-イレブンやマツモトキヨシなど、au WALLETのポイントアップ店でありながら、au PAYに対応していないところが多い印象です。

中井氏 まだ言えないところがありますが、そこも(au PAY対応の)準備はしています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190409-00000026-zdn_m-sci&;p=2
2019/04/09(火) 22:22:22.56ID:hAs/WtdB
au Payでの支払いはこんな感じ

店員さんがタブレットなどのデバイスで決済額を入力後、お客さんが提示しているQRコードをスキャンして支払い完了
https://twitter.com/xeno_twit/status/1113663775385612288?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/04/09(火) 22:39:35.62ID:MhcneK00
au PAY便利すぎワロタ
今まではau walletプリカをマツキヨで使ってたけど、これからはau PAYでウエルシアだな
さよならマツキヨ
2019/04/09(火) 22:56:27.49ID:O1kpFpf/
>>15
ワレカワレクレとあうpay提携先と使える所がことごとく違うよな
システム的にしょうがないんだろうけどセブンとローソンとかマツキヨとウエルシア・サンドラッグとか
2019/04/09(火) 23:23:21.17ID:xTr0s7oc
三太郎の日の最大20%は来月もあるの?
2019/04/09(火) 23:32:58.63ID:yLyvAYjW
>>16
まさにそれ!
ウエルシアとマツキヨ
ローソンとセブンイレブン
ヤマダ電機とノジマ
2019/04/09(火) 23:39:42.01ID:9gdr+YrA
ウエルシアで買い物した場合
auPAYで1.5%
オリコザポからauwalletにチャージで1%
Tポイントで1%
ポイント3重取りで合計3.5%
2019/04/09(火) 23:45:54.72ID:qRZUBw/G
「売上高500億円以上」対象外に 消費税ポイント還元
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM495TX0M49ULFA02W.html

 10月の消費増税に伴って導入されるキャッシュレス決済へのポイント還元で、課税所得が過去3年の平均で15億円以上の企業の店は対象から外す方針を9日、経済産業省が明らかにした。
年間の売上高では500億円規模を超える企業に相当する。
経産省が自民党の会合で明らかにした。
 
消費者が中小企業でクレジットカードや電子マネーなどを使って買い物をしたとき、10月〜来年6月末に限って決済額の5%分が政府の補助でポイント還元される(コンビニなどチェーン店は2%)。

中小企業基本法の定義だと、小売業は資本金5千万円以下が「中小企業」だが、大企業傘下の子会社などの中には、資本金は少なくても数百億〜数千億円規模を売り上げる事実上の「大企業」があり、補助の対象になることが問題視されていた。
 
経産省は、5月から還元策に参加する中小店舗の募集を始める。
2019/04/09(火) 23:54:20.48ID:XTsG9ma+
インコム・ジャパン、ウエルシアホールディングス約1,800店舗にQR/バーコード決済4ブランドを追加導入

インコム・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:荒井 琢麿、以下 インコム・ジャパン)は、ウエルシアホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松本 忠久、以下 ウエルシアHD)との間で、

「au PAY」「Origami Pay」「楽天ペイ(アプリ決済)」「りそなウォレット」について、2019年4月9日(火)よりウエルシアHDの約1,800店舗のPOSレジ端末で取扱いを開始することをお知らせいたします
https://www.asahi.com/and_M/pressrelease/pre_1552354/
2019/04/10(水) 00:52:02.68ID:O2xQIo4t
>>20
スーパーでも小規模チェーンなら対象なのね

近所の小規模チェーンで安い店探すか
23名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/10(水) 00:56:33.62ID:q9gutijU
使われてないポイントが1000億近くあるというのが後発で勝算ありの一つの理由らしいけど、
1000ポイント以上持ってるユーザーは契約者の半分くらいしかいないんだろ?
なんか訴求点がズレてる気がする
チャージのキャンペーン開始とサービスのローンチが違うのも意味不明で、
あわててチャージして騙されたと思う人が絶対出るはず
なんか誠実な感じしない
2019/04/10(水) 00:58:10.67ID:ZjrQAnyr
>>22
大手チェーンは当然対抗セールやるだろうからな
結局中小店使う意味ないと思うよ
2019/04/10(水) 00:59:47.44ID:+YqDHBzb
普通にキャンペーン読めばわかる事を騙されたとか誠実ではないとか違うと思うわ
2019/04/10(水) 01:00:52.92ID:HLY4t58v
だが結局大衆は馬鹿なのでそういうクレームは増える
2019/04/10(水) 01:05:11.04ID:QpxBccVf
騙されてチャージする人の発生を狙った方式だからなあ
契約が今日に間に合わなかった、だったら開始日自体を15日開始にすればよかっただけだし
2019/04/10(水) 01:07:34.34ID:Gnb3fMFc
そんな事狙うわけねーだろ
アホか
2019/04/10(水) 01:16:08.26ID:QMlLyysi
乞食特有の思考なんだよな
普通の企業、それも大手はわざわざそんなこと狙わない
2019/04/10(水) 01:26:09.09ID:oPXKPnMP
前スレ最後の方のローソンでのPontaポイントの付与の方法だけど今ってバーコード表示はされないようになってるんだね。

https://www.lawson.co.jp/info/20181206_digipointcard_sp.html

au PAY使う時絶対一階はかざす必要が有るわけか。。。
面倒過ぎる。

あ、iPhoneなら同時に出来るようになってるのか。
Androidも元々FeliCaあるんだから実装してくれよ〜
2019/04/10(水) 01:37:26.88ID:x6GA9Fqa
>>30
昨年末からローソンアプリでは出来なくなっただけで
Pontaカードアプリ入れればコード出せるよ

さらにOrigamiとかのクーポン出そうとすると
3回もアプリ切替とコード読み込みをやらなければいけないというコード地獄に陥るが
2019/04/10(水) 01:49:50.27ID:oPXKPnMP
>>31
なるほど。
Pontaアプリで出来るのね。
それにしても使いにくい。
キャンペーン終わったらEdyに戻るわ。
2019/04/10(水) 01:56:58.38ID:PiynuKpR
水曜日は餃子配給の日

https://i.imgur.com/DOZLRM7.jpg
餃子(・∀・)
https://tokuten.auone.jp/everyday/wed
2019/04/10(水) 02:06:15.73ID:qmq24MBP
>>32
ローソンで試しにモバイルで完結させてみたが店員さんに読ませるの二度手間感あったな。慣れかもしれんがedyかカード決済の方が手軽に感じた
2019/04/10(水) 02:28:04.30ID:Jm1H4gQd
ポンタカード出してスキャンさせて
スマホ出してスキャンさせる

これでしょ?
36名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/10(水) 03:29:32.07ID:bcYc3fR5
これauユーザーで wallet使ってる人には無用だよね?
2019/04/10(水) 03:57:53.60ID:EUzNy7Fp
ウォレット使ってる人こそ得が多い
2019/04/10(水) 04:14:45.36ID:1h94ER6a
クーポンの所でプレミアムのクーポンをチラつかせるのウザいな
2019/04/10(水) 04:16:46.33ID:ka0VUaqh
プレミアム以外はauからしたら他キャリア扱いだから
2019/04/10(水) 05:58:08.36ID:kR+0gBks
いつも行くローソン店員には、モバイルポンタ&au payのルーチンを覚えさせる
物理カード持ち歩きとかスマホアプリ切り替えとかまっぴらごめん
2019/04/10(水) 06:02:06.88ID:Zb34JXGe
>>9
報道だとQR統一には禿んとこのPayPayは除くとか書かれてたけどきちんと入ってるのな
2019/04/10(水) 06:25:12.29ID:CE2WE77a
たな
2019/04/10(水) 06:33:57.84ID:Q2PJnU4a
1万くらいでスマホ買うとして1番コスパいいのはどれかね?
おサイフケータイこだわり無しでAliexpressとか中華も含めて。
44名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/10(水) 07:01:23.25ID:/hLQA/H2
シムフリだと使えないって相変わらずauは駄目だわ
45名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/10(水) 07:29:03.76ID:vbkVofM9
取り敢えず、23日までにやっておく事は

じ銀持ってない人は新規加入

じ銀からウォレットにチャージすると額面の5%加算
最大3000ポイント

これやっとけよ
じ銀なんてauユーザーなら全て無料やし
キャンペーン終わったら永遠に塩漬けでもいいゆやから
2019/04/10(水) 07:58:06.96ID:oPXKPnMP
>>45
え?ポイントからチャージじゃなくて大丈夫なの?
2019/04/10(水) 08:01:49.21ID:f+PtSo9M
>>45
お? と思ったら新規限定かー
2019/04/10(水) 08:02:59.13ID:f+PtSo9M
>>46
ポイントからのチャージは15日以降だと10%増やしてくれるキャンペーンやってるってだけ。チャージそのものは色々な方法があるよ。
2019/04/10(水) 08:19:07.78ID:whiikoQR
QR決済使ったことなくて分からないんだけど、昨日試しにコード支払いを押してQR表示させてみたらド真ん中にauのマークみたいなのがあったけど、そういうものなの?
2019/04/10(水) 08:37:49.47ID:7GzrbMPm
auマークが本体で
周りの四角いのはおまけ
2019/04/10(水) 08:59:55.65ID:AmHFSrU6
walletアプリごちゃごちゃして使いにくくなったなw
2019/04/10(水) 09:02:07.06ID:AmHFSrU6
ポンタカードは物理にしてる
最初にポンタカード出しとけば店員がすきをみて勝手にやってくれる
その間にこちらはペイを準備
2019/04/10(水) 09:05:53.74ID:LKbtq1Up
ポイントからチャージしないと10
2019/04/10(水) 09:06:24.58ID:LKbtq1Up
ポイントからチャージしないと10%増えんのだろ?
使えねー!
2019/04/10(水) 09:24:25.43ID:KBJV6SMG
商品を差し出し、「ポンタiPhoneでお願いします」
スマホアプリ出してお試し引換券使う時は「このクーポンお願いします」、
まちカフェ飲みたい時は「◯◯追加してください、あとこのクーポンもお願いします」
作りに行ったらコードアプリ出して「◯◯で支払います」
56名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/10(水) 09:39:40.60ID:ibO5y9G1
任意のカードからチャージできないの?
2019/04/10(水) 09:46:32.75ID:wHowsrew
ローソンでaupay700円以上使うと50円ポイントバックあるぞーいそげーって
ってアホか
2019/04/10(水) 10:08:25.11ID:+W83qYyV
今日、クレジットカードの引き落としがあったのでポイントがドーンと増えて1,218ボイントになった!
これで15日以降に備えられる!
59名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/10(水) 10:17:03.65ID:vbkVofM9
>>57
月20回使えるから、毎日ローソンで昼飯とか買ってる人は普通に特やろ

1000円還元なんだし
60名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/10(水) 10:21:43.15ID:vbkVofM9
じ銀、新規加入できるなら

じ銀からチャージ、2500円

23日還元で25000円購入で、5000円

じ銀のデビッド15000円購入で、2000円

9500円確定やな
じ銀は早めに口座開設した方がいいよ
2019/04/10(水) 10:41:40.07ID:CE2WE77a
>>60
スマパスはいつ入ればいいの?
2019/04/10(水) 10:42:42.18ID:cjT0D6nU
じぶん銀行って楽天でいう楽天銀行に相当するもんか?
2019/04/10(水) 10:53:14.28ID:kfNaFayY
じ銀、新規加入できるなら

じ銀からチャージ、2500円

23日還元で25000円購入で、5000円

じ銀のデビッド15000円購入で、2000円

9500円確定やな
じ銀は早めに口座開設した方がいいよ


これほんとう?
2019/04/10(水) 10:59:29.43ID:W9zgDz9c
>>62
楽天はイーバンクを買収した
KDDIは三菱東京UFJと1から立ち上げた銀行
2019/04/10(水) 11:07:26.20ID:kwHEzdN2
>>63
じぶん銀行チャージ最大2500
https://www.jibunbank.co.jp/sp/landing/20180405_wallet_card/

じぶん銀行スマホデビット最大2000
https://www.jibunbank.co.jp/landing/20190403_spdebit/

三太郎の日+20%最大5000
ワレポチャージ10%増量最大2000
https://3day.au.com/
66名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/10(水) 11:18:35.46ID:9HHQzNZX
200円ごとポイント付与でしょ、コンビニ松屋の少額決済はpaypay一択
メリットは三太郎の日の家電店くらいだろ。
2019/04/10(水) 11:18:43.54ID:kwHEzdN2
じぶん銀行口座開設

ポイントサイト経由1500円相当
http://sp.pointi.jp/ad/125503/
2019/04/10(水) 11:20:40.63ID:jWfkVEJR
>>66
金額次第
LINEとauはPAYクーポン出してるから
2019/04/10(水) 11:47:31.43ID:VzUIJjR7
>>65
https://www.jibunbank.co.jp/landing/20190403_spdebit/

じぶん銀行デヴィッドからだとau pay使えなくない?
2019/04/10(水) 11:47:53.55ID:uWzpYH0L
じぶん銀行モッピーで開設しちまった
ちょっと損した気分
2019/04/10(水) 11:49:51.31ID:Zb34JXGe
相変らず新規口座開設者だけかよ
2019/04/10(水) 11:52:04.38ID:f7qP4VCV
これauユーザー1回線で1アカだろ?
PAYPAYより複垢対策で絞れてるんだからもっと大盤振る舞いしてくれないと強みがないよな
2019/04/10(水) 11:52:56.29ID:jWfkVEJR
>>72
いやいや回線分だよ
2019/04/10(水) 11:53:43.35ID:f7qP4VCV
>>59
毎日ローソンで使ってる人がローソン使うようになっても収穫ないやん
ローソンとしては新規顧客ゲットできるのがいいわけだし
2019/04/10(水) 11:54:30.30ID:kwHEzdN2
>>69
じぶん銀行スマホデビットとau PAYは全く関係ないからな
2019/04/10(水) 11:56:06.23ID:mE0MIPgv
他のPayは新規増やすのに必死でキャンペーンやるけどこっちはau walletがベースだし新規狙う必要もないし
77名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/10(水) 12:15:12.75ID:Q1zOjn2q
自分銀行、口座を一回解約して
すぐもう一回つくれば新規だと
みなされるのかな?
78名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/10(水) 12:21:46.20ID:CW9hMxc5
おい早く俺の楽天カードでチャージ出来るようにしろよ。バーチャルプリペイドめんどうだわ
2019/04/10(水) 12:23:53.52ID:HLY4t58v
うん?楽天は普通に出来るだろ?
80名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/10(水) 12:29:08.00ID:CW9hMxc5
俺のカードはjcb。マスターなら出来るなら
2019/04/10(水) 12:35:17.77ID:I6V+T3oH
JCBでもかんたん決済でチャージできるんじゃね
2019/04/10(水) 12:35:29.55ID:6/HZToYL
>>77
もち
2019/04/10(水) 12:39:19.24ID:JdwzcBGD
>>65
スマホデビットはショッピング利用でaupay関係ないじゃん
2019/04/10(水) 12:40:30.92ID:QpxBccVf
おれみたいに物理ポンタのバーコード部分をきりとって腕時計みたいにしてレジに手首を差し出してるプロはいないみたいだな
85名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/10(水) 12:42:35.14ID:CW9hMxc5
>>81
あー簡単は出来るね。けど上限低過ぎて使えないのよ。キャリア移ってきたばかりで2万だせ。上限上げてくれって頼んでも無理の一点張り。今のご時世2万でどうしろとw
2019/04/10(水) 12:43:24.65ID:YZNNjnRy
>>84
ワロタ
2019/04/10(水) 12:55:59.52ID:qmq24MBP
>>84
店員「(リストカットかと思った)」
2019/04/10(水) 13:12:45.00ID:I6V+T3oH
>>85
いっそ楽天カードをJCBからMasterCardに変更するのはどうだ
楽天JCBでnanacoチャージでポイント付くのも終わったし
2019/04/10(水) 13:13:50.72ID:a32YNSGy
>>84
店員「キャトルミューティレーションされた弊害かな」
2019/04/10(水) 13:14:02.79ID:AEJHI+uD
>>84
ネタだと思うが、それは普通断られる。
2019/04/10(水) 13:15:24.37ID:mE0MIPgv
バーコードだけまとめるアプリとか断られるもんな、ちゃんとカードか専用アプリじゃないと
2019/04/10(水) 13:22:00.27ID:qfvDNnS2
>>84
刺青にしたらもっと便利
2019/04/10(水) 13:23:48.91ID:sEKBBu/g
三太郎の日にクーポン重なれば少額決済でもPayPayより優先していいかも
2019/04/10(水) 13:42:06.59ID:gKZ8bPUd
>>91
そうなん?グーグルペイで出来てるけど
95名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/10(水) 13:43:24.04ID:EKe2uBQA
無料送金アプリ「プリン」
500円貰える春のキャンペーン 12日まで!

キャンペーンコード ECv8Xw で500円もらえます。
2019/04/10(水) 13:54:15.82ID:luZj6bwH
意味がわからん
2019/04/10(水) 13:55:15.02ID:6/HZToYL
ローソンで使ってみた
駅前とかの繁盛してる店舗じゃなかったせいか、レジのおばさんがauPayのボタンを探すのに凄く手間取ってたw
色々ありすぎて大変だろうね
98名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/10(水) 14:25:11.25ID:ycIdEokQ
>>94
対応してくれる店ある?
2019/04/10(水) 14:36:05.92ID:9BtQ/p5+
>>56
下の方にあるよ
https://wallet.auone.jp/contents/sp/guide/charge.html
2019/04/10(水) 16:03:59.06ID:+EDEel4U
au PAYって、近所のラーメン屋や定食屋みたいな個人飲食店で使えるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況