X



mijica

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/01(水) 22:59:19.01ID:MdvPeu7x
無いので建ててみました。情報交換しましょう。

mijica 公式
https://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/card/mijica/kj_crd_mij_index.html
510名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/24(日) 11:53:46.52
>>509
>ここの最初の方のスレ
511名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/24(日) 12:21:39.42ID:piZNfx3x
>>510
>>25
前後のあたりです、説明不足すいません。
2019/02/24(日) 18:30:41.97ID:Np4eniwA
鹿ちゃん初めて使ったよ。
ノビノビ座席買うた。
2019/02/24(日) 18:40:00.81ID:z54VhTmc
>>512
サンライズか。
数年前に大幅遅延でエライ目に遭った。
東京から岡山まで乗る予定だったのに新大阪から「のぞみ」になってしまった。

ところで、みどりの窓口?券売機?
2019/02/24(日) 19:34:20.05ID:Np4eniwA
>>513
券売機。
2019/02/24(日) 20:33:05.55ID:z54VhTmc
>>514
なるほど、これが使えなら便利だね。
https://www.jreast.co.jp/mv-guide/
2019/02/26(火) 14:28:49.97ID://NoS965
3ヶ月連続で5回以上利用すると
1000円ってキャンペーン、
もしかしてAmazonとかの
10円チャージ×5を3ヶ月でもええんか?
2019/02/26(火) 17:43:35.73ID:k+kUeNiV
最安ならGooglePayにmijica登録してSuicaとかに1円チャージじゃね
518名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/26(火) 18:24:47.21ID:YmC+2pzo
>>516
すみません、まじめに理解できないのですが、
> 3ヶ月連続で5回以上利用
の「連続で5回」とは、どのような状況でしょうか。
逆に「非連続で」は、どのような状況でしょうか。
2019/02/26(火) 18:29:16.81ID:a9wIr3kP
3月 4月 5月
3月 5月 6月
2019/02/26(火) 18:30:07.31ID:H5PU9jUp
まだ慌てる時間ではない・・・よね?
2019/02/26(火) 19:05:57.11ID:3QdrOjoQ
2月は28日までか・・・
あとは分かったな
2019/02/26(火) 20:32:20.78ID:ocI4mZGY
カード作った次の月から
2019/02/26(火) 21:12:27.80ID:Bc2ajeAH
あんまり下劣な事するとPayPayみたいになるぞ
2019/02/26(火) 22:15:59.68ID:H5PU9jUp
1月、2月発行は3月 4月 5月がご利用判定月だから
2019/02/26(火) 22:38:34.24ID:66/N4E2x
>>518
3月5回 4月5回 5月5回
526名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/26(火) 23:49:39.94
>>494が改善されると良いのだが。
527名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/27(水) 00:11:58.04ID:Tjfujs/Z
せっかくmijica作ったのだから店頭でどや顔でミジカキャラのカードを出して使うつもり、月5回は
528名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/27(水) 00:12:45.34ID:yWe0iHBA
>>519
なるほど!
ありがとうございます。
2019/02/27(水) 04:16:13.45ID:/bps2i0g
はよ来いクマモンミジカ。LAWSONで早くVISAタッチしたいてす。楽天のVISAデビットとどっちがお得?
2019/02/27(水) 08:41:36.29ID:1tWn7uId
2019/02/27(水) 13:36:21.17ID:cA9vb9no
わーいミジカ届いた!寝てるのが可愛い
けど、人前で出すのはちょっとw
2019/02/27(水) 13:43:06.47ID:qbuqXps/
タッチ決済なら、
カード表面をリーダーに当てて、
店員さんに見せずに使えます
2019/02/27(水) 14:56:24.33ID:ShiWYifI
キャラクターものなんて珍しくないから気にするなって。
電子マネーやポイントカードなんかも含めたら山程あるぞ。

キャラよりも写真のやつがキツイw
https://www.design-creca.com/

>>532
署名とセキュリティーコード見える方が嫌じゃない?
指で隠すのも不自然だし。
2019/02/27(水) 15:37:58.99ID:1tWn7uId
流石にこのシカはないわぁ〜
とおもいつつとふと楽天ポイントカードみたらパンダ使ってたっていうね
でもなんだろ楽天のはデザイン的にまだ描かれてるサイズが小さいからそれほど気にならないのかもしれない
2019/02/27(水) 16:17:38.87ID:ws9C9gAt
タッチは裏表関係ないのか・・
2019/02/27(水) 16:40:22.70ID:6B1uVBuk
あのシカはないわーってのも分かる
しかしキャラだけ好きでも熊本に縁もゆかりもないのにくまモンにするのもどうも違和感あって
結局シカにしてしまった
全ての都道府県のご当地キャラがあればな…
2019/02/27(水) 18:44:04.90ID:ECQ0WAE+
>>536
同じ考えでシカにした
2019/02/27(水) 18:48:22.39ID:ShiWYifI
東京都みたいにご当地キャラがないとこもあるけどね。

でも、デザイナーによって制作された公式キャラクターがありながら、特定の地域だけ別のキャラを使うというのもよく分からないぞ。
「ゆるキャラグランプリ」にエントリーしたり、公式Twitterがあって、ゆうちょのイベントにも登場するくらい力を入れてるのに。

額の黄色い部分が気になる…。
http://sp.yurugp.jp/vote/detail.php?id=00003817
今時は目の部分にカメラを入れてVRで見るとか、もうちょっとうまく出来そうだけどな。
2019/02/27(水) 22:15:47.60ID:1tWn7uId
在庫が余りまくってたからなのか知らないがVISAデビット発行するってなったタイミングでいつまでもご当地のとか残さないでSMBCのデビットみたいにデザインを刷新して複数の選択肢を揃えるべきだった
2019/02/27(水) 23:29:43.66ID:5ROZoTZR?2BP(7000)

ひこにゃん
あれば
人気カードなのにな
2019/02/28(木) 03:50:05.78ID:TjP+GJLW
>>540
せんとくん
2019/02/28(木) 08:40:55.15ID:UvkBYwub
せんとくんとか逆に((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2019/02/28(木) 18:29:05.45ID:kjQpNOqW
>>542
リニー君
http://www.city.nara.lg.jp/www/contents/1442289101173/simple/150925102504_0.jpg
2019/02/28(木) 19:57:36.25ID:NLl7cLVp
レジの女子高生にみじか見せたら、うわあかわいいですねと言われた。
そこから僕たちの交際が始まりました。
2019/02/28(木) 19:59:08.56ID:mXUTK/bM
どうせなら五輪のキャラで作ればいいのに
2019/02/28(木) 20:18:29.11ID:UaImGCR+
みじかって男の子?女の子?

眠ってるみじかを見た時は、男の子だと思ってしまったけど、
起きてるみじかは、どう見ても女の子だよねぇ
2019/02/28(木) 21:08:32.35ID:T2jNxUI3
>>546
明示されてはいないけど、角が生えている事と「ぼく」と言っている事からオスだと思う。
548名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/01(金) 01:29:14.41ID:VemrNKYW
鹿可愛いねw
2019/03/01(金) 12:27:31.30ID:+uf2DD6E
昨日西友で使ったが、果たしてこの分今日からのCPにカウントされるかしら…
(クレジットの確定処理を毎月23日頃にしか上げないため)
2019/03/01(金) 12:36:58.11ID:V0etqZhT
>>545
つ https://www.smbc-card.com/prepaid/prepaid1/index.jsp
プリペイドは15000円(のチャージ)が必要
2019/03/01(金) 12:50:03.64ID:kBET8zMh
>>550
デポジットじゃないからいいんじゃね?
2019/03/01(金) 19:33:15.49ID:4YoGAqe/
やっぱ届くのにまるまる1週間かかる?明日で1週間なんだけどまだ来ない。
2019/03/01(金) 20:18:58.08ID:i5I9nITe
>>552
たぶん5営業日くらいだと思う。
例えば、金曜日の夜に申し込むと受理が月曜日になって、そこから5日みたいな感じ。

あとは地域で「お届け日数」が伸びたり。
https://www.post.japanpost.jp/deli_days/
2019/03/01(金) 21:58:43.83ID:v3IE7LLF
自分は19日に申し込みして24日に来たわ
2019/03/01(金) 22:41:41.84ID:ZSPbMw5c
5回使う月突入
556名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/01(金) 22:51:09.43
>>545
>五輪のキャラ
「ミーシャ」か。
http://ehonczech.up.seesaa.net/image/blog080604.jpg
■参考動画
めざせモスクワ
https://www.youtube.com/watch?v=ol50CA0WQEk
557名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/01(金) 22:52:36.17
>>555
手っ取り早いのは、国際電話かな。
2019/03/01(金) 23:45:22.16ID:rtPm0vI8
>>557
掛ける相手が居ない。
2019/03/02(土) 01:04:07.86ID:dIsqGZ2P
Amazonギフト券チャージ1円を5回やる。
2019/03/02(土) 02:39:26.69ID:AjhcvCav
えっそれ対象になるのか?
2019/03/02(土) 03:15:47.20ID:MHy5v8JA
ギフト券は最低15円だったような
2019/03/02(土) 08:21:25.52ID:ebIc2PdM
左様
2019/03/02(土) 11:15:07.03ID:YeAhvttR
本当に普及させようと思ったら幼稚なキャラやローカル柄のない券面出すべきだろ
2019/03/02(土) 11:40:45.11ID:ebIc2PdM
常識的に考えたらそうだろうなあ(´・ω・`)
2019/03/02(土) 11:44:51.68ID:MHy5v8JA
普通に考えたらSMBCデビットの
券面位は作るべき
ゆうちょでも片手間でやってるような部門なんだろう
2019/03/02(土) 12:58:07.45ID:eFm5qzzS
>>557
前に誰かが書いた尼15にした
自分にチャージできることも知らなかったw
2019/03/02(土) 16:08:41.52ID:ffvKBoTS
suica1円ではいかんのか?
568名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 17:18:13.00ID:DuA+QveB
せっかくだからスーパーでmijica出して卵を買ってきた。
ゆるキャラには何の反応もなくおばちゃんカードをシュっとした。
これから卵かけご飯を食べるんだ。
569名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 18:19:22.62ID:UrYjtyr6
アマギフは最低11円じゃないの?
2019/03/02(土) 18:23:45.48ID:RnJP7JgF
edyチャージに使えんかな
2019/03/02(土) 18:45:46.07ID:IyyeUAmg
>>568
> おばちゃんカードをシュっとした。

IC決済端末の義務化が「2020年3月まで」とか言われてるけど、それって法的拘束力のある期日なのかな?
オリンピックを意識して言ってるだけ?
https://www.j-credit.or.jp/security/understanding/member-store.html
2019/03/02(土) 21:09:38.12ID:q5lFC+PA
google payで一桁代チャージのやり過ぎは
やめたほうがいいよ
怒られて下手すればカード使えなくなるから
2019/03/02(土) 21:41:47.13ID:IyyeUAmg
やっぱり「目指す」だけだった。
https://www.j-credit.or.jp/security/pdf/plan_2017.pdf 13ページ
> また、改正割賦販売法が遅くとも2018年6月に施行されることから、対面加盟店においても、その時までの対応を基本とし、
> 最終的には、全加盟店が2020年3月末までにカード情報の適切な保護に関する対応(非保持化又はPCI DSS準拠)が
> 完了している状態になっていることを目指す。

しかも、2018年6月までの対応を基本としてたのかよ…。
このまま加盟店に任せていたら絶対に進まないだろうな。
2019/03/02(土) 21:55:26.54ID:AjhcvCav
キャンペーンってアマギフも回数の対象になるのかな?
2019/03/02(土) 23:16:46.95ID:tnUKCYdk
>>565
デビットやプリペイドはタテ型デザインのが多いけどこれは普通にヨコ型だからいい。
2019/03/03(日) 08:30:45.26ID:/0tqNUx8
SMBCもキャッシュカード一体型はヨコ型なんだけどね
2019/03/03(日) 12:13:12.78ID:zGdy2ePm
1000円貰うだけなのになんで3ヶ月連続で5回ずつ使わなならんのか。
2019/03/03(日) 12:48:51.34ID:o77NCfzk
普段使いしてもらうため
2019/03/03(日) 13:19:15.25ID:xWqX/03j
>>565
ちゅうかゆうちょPayで忙しいんだろ
2019/03/03(日) 14:35:29.94ID:cyvCOCCR
クマモンミジカ届いた。でもこれプリカ機能付いてるって書いてあるけどドユコト?
2019/03/03(日) 14:38:59.55ID:+rt3hlU4
プリペイドカードを知らないのか
582名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/03(日) 14:56:23.05ID:OraM0+7p
>>580
デビット機能じゃなくてか?
2019/03/03(日) 15:01:51.58ID:cyvCOCCR
デビットで尚且つチャージするって事?
俺は給料は別の銀行に振り込まれるから、金を移動させることがチャージに近いから感覚が分からんけど。給料がゆうちょに振り込まれる奴か、いつもまとまった金がゆうちょにある奴の為の機能かな?
584名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/03(日) 15:37:37.77ID:j0PL8xGu
>>580
BINからして、プリペイドカードにVisaデビットが付いている状態。
2019/03/03(日) 15:44:12.54ID:nhvDTTub
よくわかってないのになんで作ったんだよ
2019/03/03(日) 16:25:05.64ID:2B6LnGjL
>>585
普通にVISAデビット申し込んだつもりだったんだけど、プリカ付きって書いてあったからこれなんだと思ったんだよ。カードにデビプリとか書いてあるんだぜ
2019/03/03(日) 16:31:58.61ID:f7kfHQD3
Q) mijicaはデビットカードですか?
A) 実態としては「プリペイドカード(自動チャージ機能付き)」と解釈するべきです。

理由1:支払いは常にチャージ残高から行われている
理由2:「BIN」がプリペイド型である事を示している
https://gist.github.com/ken-ton/5d50bf183b8a0fe9153fdd22c29fc43c
588名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/03(日) 18:06:58.34
>>587
https://gist.github.com/ken-ton/5d50bf183b8a0fe9153fdd22c29fc43c
「プリペイドのクレジットカード (デビットカード)の BIN をまとめています。」という表示がクレ板住人っぽくないが、
GitHubってこんな使い方もあるのかと感心した。
589名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/03(日) 18:08:27.30
>>585
クレ板住人的脊髄反射かも?
590名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/03(日) 18:24:56.36
>>571
>>573
クレジットカード取引におけるセキュリティ対策の強化に向けた実行計画 -2018- 【公表版】
https://www.j-credit.or.jp/security/pdf/plan_2018.pdf
クレジット取引セキュリティ対策協議会実行計画-2018-の概要について
https://www.j-credit.or.jp/security/pdf/overview_2018.pdf
591名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/03(日) 19:05:08.29
>>123(1/4)
IC部分につき、おなじみの side-channel attack に加えて pre-play attack が襲来している上に、
https://www.cl.cam.ac.uk/~rja14/Papers/unattack.pdf
http://www.boj.or.jp/research/imes/mes/mes15.htm/#n34_4
592名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/03(日) 19:05:29.24
>>123(2/4)
今年は第4次FATF対日相互審査がある。
https://www.fsa.go.jp/news/30/20180817amlcft/20180817amlcft-1.pdf
https://www.fsa.go.jp/news/30/20180817amlcft/20180817amlcft.html
593名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/03(日) 19:06:27.25
>>123(3/4)
そして、そのうちやってくる量子コンピュータの実用化に向けた、
量子コンピュータの解読に耐えうる暗号の開発もあるから、
http://www.imes.boj.or.jp/research/papers/japanese/kk38-1-4.pdf
http://www.imes.boj.or.jp/research/papers/japanese/kk38-1-5.pdf
将来的にmijicaはキャッシュカードとの一体化(事実上のキャッシュカードに対する有効期限の設定)した方が良いと思う。
問題は費用負担。
594名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/03(日) 19:06:53.34
>>123(4/4)
>参考資料
40頁 「(2) 誰が量子コンピュータを悪用しうるか」
http://www.imes.boj.or.jp/research/papers/japanese/kk38-1-3.pdf
量子コンピュータは暗号社会に何をもたらすか?
http://www.boj.or.jp/announcements/release_2018/data/rel181005b4.pdf
595名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/03(日) 19:17:38.61
>>206
>これはおもしろい。電池が発火したりしたら嫌だけど。
https://gmo-aozora.com/service/advanced-secured-card.html
この程度は欲しかったな。
https://www.youtube.com/watch?v=AUBp06fe9kg&;feature=youtu.be&t=30
596名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/03(日) 21:07:36.20ID:gloZKV13
みじか【公式】
https://twitter.com/Mijica0312

>参考
ゆうちょPay公式
https://twitter.com/yucho_pay
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/04(月) 14:53:11.32ID:1+6EA5w7
猫システムで決済回数稼ごうと思ってたんだけど、11円以上じゃないと決済できないのね
2019/03/04(月) 15:07:08.06ID:ZQBo7/95
>>577
結構、だるいよね
総額いくら以上のほうが楽
2019/03/04(月) 17:33:39.67ID:yUjb73Rk
優遇店だが四国エリアと関西エリアがなくてワロタ
2019/03/04(月) 17:39:00.67ID:PrYk0aN0
mijicawebはワンタイムパスとか導入しろと言いたい
2019/03/04(月) 18:14:58.70ID:JqUStiRv
セゾンポイントが全然貯まらないです。
2019/03/04(月) 19:56:24.27ID:rf1h3p06
先日、コンビニでmijica使った
「クレジットカードで」
券面を見せるのが恥ずかしかったので、
ケースに入れたままリーダーの上においたら、
決済音が「プー」
店員さんが、「あっ、クレジットカードはそこに・・・」
自分「決済終わってると思いますよ」
店員さんがレジ画面見ながら、「あっ・・・」
不思議そうで納得できないような表情のままでレシートを出して
「ありがとうございました」

タッチ決済ってまだ殆ど使われてないのかしら?
2019/03/04(月) 20:12:10.23ID:+j7W7+GL
絶対不正利用だと思われてるよね
2019/03/04(月) 20:17:27.96ID:jRqB6j1Z
イオンでもvisaタッチ使えるようになるそうだが
いつ頃だろう?
2019/03/04(月) 21:01:46.47ID:M8ZI5w3b
>>600
そんなのやめてほしい
2019/03/04(月) 21:15:28.83ID:BNYN6fEv
>>600
不正にログインされた場合を考えてみたが、会員情報や各種設定の他に勝手にチャージするイタズラも有り得るな。
チャージ残高は戻せないから、ATMで出金すると手数料の54円か108円という地味な損害が出る。

>>602
搭載カードがようやく出回り始めたところ。
今でも磁気を使ってる店があるくらいだから先は長いよ。
ICチップだって店員にカードを奪われる。
2019/03/04(月) 22:18:06.38ID:PrYk0aN0
そんなしょうもない優越感に浸らなくてVISAタッチ決済って言えばいいだけだろうに
バイトがすべて把握できてるじゃないんだから意思疎通ちゃんと取ればいいだけ
2019/03/04(月) 22:32:11.67ID:+j7W7+GL
visaタッチ決済って言っても通じないし
609名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/05(火) 00:04:20.59
>>599
ファミマは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況