無いので建ててみました。情報交換しましょう。
mijica 公式
https://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/card/mijica/kj_crd_mij_index.html
mijica
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@ご利用は計画的に
2018/08/01(水) 22:59:19.01ID:MdvPeu7x2019/02/16(土) 22:13:22.87ID:ocUkSbZG
JP BANKカードもそうだけど全然宣伝してない
410名無しさん@ご利用は計画的に
2019/02/16(土) 22:27:32.86ID:55FRANBF2019/02/16(土) 22:28:11.55ID:bXvnq7TN
スレ読んでて気づいたけどキャッシュカードとしての機能はないの?ミジカでお金おろせないの?
412名無しさん@ご利用は計画的に
2019/02/16(土) 22:40:40.26ID:55FRANBF2019/02/16(土) 22:44:23.92ID:bXvnq7TN
ゆうちょatmでもお金かかるのか。貯金してるのをダイレクトにおろせないのか。一回ミヂカ経由ってことか。
2019/02/16(土) 22:57:27.15ID:pzbfxl/r
mijica member の名義が 安っぽい。
2019/02/17(日) 10:14:01.12ID:4vtMDgQK
カードのデザインががちょと恥ずかしいので、
タッチ決済使う時は、カードをうつ伏せ状態で使ってますわ(´・ω・`)
タッチ決済使う時は、カードをうつ伏せ状態で使ってますわ(´・ω・`)
416名無しさん@ご利用は計画的に
2019/02/17(日) 11:14:58.73ID:KaeqLw3q >>411
これ、プリペイドカードだから
これ、プリペイドカードだから
417名無しさん@ご利用は計画的に
2019/02/17(日) 11:16:52.70ID:KaeqLw3q >416
デビプリ、プリペイドカード機能付VISAデビカだった
すんません、間違えたわ
デビプリ、プリペイドカード機能付VISAデビカだった
すんません、間違えたわ
2019/02/17(日) 11:49:22.32ID:fSREGHsU
mijica届きました
早い
早い
2019/02/17(日) 12:01:04.61ID:Wz3Rn09y
>>415
オバサンに「あらカワイイ!」とか言われそうだよね。
そのうち使う人が増えて気にならなくなると期待したい。
コンタクトレスは未だ使う機会がないよ。
ぐるなびPayって使える店が分からないのだけど、ぐるなびに載ってれば使えるのかな?
とりあえず、近所にローソンストア100があったの忘れてたから行ってみるか。
Visaには期待してるけど、キャッシュレスの普及ですら危うい我が国はせいぜい「2020年から」のような…。
https://www.visa.co.jp/about-visa/cashless-lab.html
> 国内でも、2020年までに世界標準のタッチ決済の普及を
オバサンに「あらカワイイ!」とか言われそうだよね。
そのうち使う人が増えて気にならなくなると期待したい。
コンタクトレスは未だ使う機会がないよ。
ぐるなびPayって使える店が分からないのだけど、ぐるなびに載ってれば使えるのかな?
とりあえず、近所にローソンストア100があったの忘れてたから行ってみるか。
Visaには期待してるけど、キャッシュレスの普及ですら危うい我が国はせいぜい「2020年から」のような…。
https://www.visa.co.jp/about-visa/cashless-lab.html
> 国内でも、2020年までに世界標準のタッチ決済の普及を
2019/02/17(日) 12:19:15.05ID:gW8ocY48
1日100万円
1ヶ月500万円まで使えるから
たかがデザインで卑屈になる必要はない
1ヶ月500万円まで使えるから
たかがデザインで卑屈になる必要はない
2019/02/17(日) 12:22:06.80ID:KUTs+l9a
タッチ決済を導入する店は、電子マネーも導入するだろうから
結局タッチ決済は使わない
結局タッチ決済は使わない
2019/02/17(日) 13:15:55.85ID:iYaEVFiU
ゆうちょPayじゃなくてmijicaPayにすればコード決済とカードで統一感あっていいんだがな
2019/02/17(日) 17:17:34.94ID:jZ9UTweA
ゆうちょペイって言いかた変えて欲しいね
2019/02/17(日) 17:37:34.64ID:WJBYDQ3r
ミヂカとゆうちょキャッシュカードの二枚持ちせなあかんってことか。
2019/02/17(日) 18:43:06.61ID:oIpq86oj
カード届くの早かったわ
アプリ最初ログイン解りづらいわ
アプリ最初ログイン解りづらいわ
426名無しさん@ご利用は計画的に
2019/02/17(日) 19:09:57.76 >>417
オートチャージ機能つきVisaプリペイドに見えるが?
オートチャージ機能つきVisaプリペイドに見えるが?
427名無しさん@ご利用は計画的に
2019/02/17(日) 19:10:40.37 >>418
発送元は株式会社ゆうちょ銀行?それとも業務委託先?
発送元は株式会社ゆうちょ銀行?それとも業務委託先?
2019/02/17(日) 19:23:02.36ID:lbSSYiWO
今から申し込んだらいつくるかな?
2019/02/17(日) 19:28:12.15ID:oIpq86oj
12日web発行
本日郵便局のおっさん
ですた
本日郵便局のおっさん
ですた
2019/02/17(日) 19:30:31.43ID:lbSSYiWO
5日ぐらいですか
土曜日受け取れないからもう少し待つか
土曜日受け取れないからもう少し待つか
2019/02/17(日) 19:35:09.54ID:i29A+rtw
差出人クレディセゾンやね
432名無しさん@ご利用は計画的に
2019/02/17(日) 19:37:10.89ID:D/4EwfPq mijicaはクレジットカードに抵抗ある現金派や未成年にとってチャージして使うプリペイド式は非常に良いと思うよ
2019/02/17(日) 19:39:01.36ID:gW8ocY48
ゆうちょは一見地味だが
他のQRのチャージにも全て対応
全国どこでも手数料かからず入出金できる
早くから24時間即時振込対応
海外カード引出し昔から対応
とそつがない
mijicaで更にパワーアップした感じ
他のQRのチャージにも全て対応
全国どこでも手数料かからず入出金できる
早くから24時間即時振込対応
海外カード引出し昔から対応
とそつがない
mijicaで更にパワーアップした感じ
2019/02/17(日) 19:44:57.48ID:4a9Mdsfy
表面、JP BANK ゆうちょ銀行の表記
裏面、(差出人)〈事務処理代行〉株式会社クレディセゾン
裏面、(差出人)〈事務処理代行〉株式会社クレディセゾン
2019/02/17(日) 20:06:41.99ID:Hk+U6ZNy
コンビニATM設置も大きい
436名無しさん@ご利用は計画的に
2019/02/17(日) 20:12:01.24ID:6hXVO821437名無しさん@ご利用は計画的に
2019/02/17(日) 20:13:52.49ID:6hXVO821438名無しさん@ご利用は計画的に
2019/02/17(日) 20:15:31.20ID:6hXVO8212019/02/17(日) 21:07:44.48ID:gW8ocY48
ファミマのイーネットは早く
ゆうちょに置き換わってほしいわ
ゆうちょに置き換わってほしいわ
2019/02/17(日) 21:18:10.38ID:lbSSYiWO
pay waveとsuicaって干渉しない?
441名無しさん@ご利用は計画的に
2019/02/17(日) 21:23:39.19ID:6hXVO8212019/02/17(日) 21:31:20.20ID:WJBYDQ3r
あかんねん。ミジカとゆうちょキャッシュ二枚持ちやったら持ちきれへん
2019/02/17(日) 21:34:44.20ID:gcdmL13Y
mijicaでspotifyの有料プラン登録できないわ
公式サイトにはデビカokって書いてあるからmijica側の不具合かな?
公式サイトにはデビカokって書いてあるからmijica側の不具合かな?
2019/02/17(日) 21:36:10.84ID:EVB+01Dn
>>443
デビじゃないし
デビじゃないし
2019/02/17(日) 21:36:50.45ID:DyqBL8S3
俺のとこはゆうちょのATMがないファミマで入金できる?
446名無しさん@ご利用は計画的に
2019/02/17(日) 22:32:34.52ID:6hXVO821 >>445
ゆうちょ銀行はほぼすべての金融機関とATM提携してるから(GMOあおぞらネット銀行や一部の信組は未提携)、出金のみの提携金融機関(千葉銀行とか)以外のATMで入金できる。
ゆうちょ銀行はほぼすべての金融機関とATM提携してるから(GMOあおぞらネット銀行や一部の信組は未提携)、出金のみの提携金融機関(千葉銀行とか)以外のATMで入金できる。
447名無しさん@ご利用は計画的に
2019/02/17(日) 22:52:36.91ID:gCrb7lOx >>440
問題ない。
俺は財布の中に pasmo・edy・paywave それぞれカード入ってるけど、
ちゃんと使えてる。
以前ローソンでpaywave失敗した時は、ホテルのカードキーが入っていてそれと干渉した。
問題ない。
俺は財布の中に pasmo・edy・paywave それぞれカード入ってるけど、
ちゃんと使えてる。
以前ローソンでpaywave失敗した時は、ホテルのカードキーが入っていてそれと干渉した。
2019/02/17(日) 22:55:16.62ID:lbSSYiWO
>>447
詳しくありがとう
詳しくありがとう
2019/02/18(月) 00:36:05.68ID:YcT/OYNp
やっぱりプリペイドを挟む
デビットカードというスタイルだから
普通のVISAデビットカードより
使えるところが少ないのかな。
JNBとか三菱UFJあたりはその辺強いよね。
デビットカードというスタイルだから
普通のVISAデビットカードより
使えるところが少ないのかな。
JNBとか三菱UFJあたりはその辺強いよね。
2019/02/18(月) 04:02:34.53ID:Khm9h1O1
楽天VISAデビットとミジカとどっちか悩む
2019/02/18(月) 04:14:02.94ID:5pGDJtxK
>>450
年会費無料だし両方持ったら
年会費無料だし両方持ったら
2019/02/18(月) 08:11:18.40ID:qK3XRjOv
楽天は前に作ろうともったけどATM入金が3万以上じゃないと手数料かかるってことでやめたんだよね
2019/02/18(月) 09:44:47.90ID:JTm20C+H
楽天で無条件手数料なし入金したければ必然的にゆうちょの口座が必要になる
2019/02/18(月) 11:16:31.31ID:cXkaPtec
先の値上げで有料化しなかったから利用者多いんかな
455名無しさん@ご利用は計画的に
2019/02/18(月) 11:19:29.58ID:CMjfiv2/ キャンペーンの為に取ったんで月5回は必ず使う
2019/02/18(月) 16:59:53.53ID:6JfovB2q
95 名無しさん@ご利用は計画的に sage 2019/02/18(月) 10:29:29.58 ID:MsSlD6Ju
今日から楽天銀行がPringに対応。
三井住友/みずほ/りそな/住信SBI/イオン銀行等と無料で送金可能になります。新規登録で500円プレゼントキャンペーンも開始。
https://www.pring.jp/news_info/37
今日から楽天銀行がPringに対応。
三井住友/みずほ/りそな/住信SBI/イオン銀行等と無料で送金可能になります。新規登録で500円プレゼントキャンペーンも開始。
https://www.pring.jp/news_info/37
458名無しさん@ご利用は計画的に
2019/02/18(月) 19:14:27.832019/02/18(月) 23:49:44.90ID:us/aLgjf
mijicaにも「個人情報の取扱い(収集・保有・利用・提供)に関する同意条項」というのがあるよね。
2019/02/19(火) 03:24:18.16ID:M98M5TYV
mijicaが届いて早速kyashに登録しようとしたら「これprepaidじゃん」って(゚ω゚)されてしまった。そうだよなぁ…
2019/02/19(火) 03:37:59.38ID:anlJMBSe
ミジカ版にするかクマモンにするか悩むところ
2019/02/19(火) 06:10:20.08ID:Fk5Of+vl
キャンペーンあるから今月5回使っとくかと思ったら1,2月入会(切り替え)は3月からの3ヶ月間なのね
勘違いしてた
勘違いしてた
2019/02/19(火) 06:55:34.66ID:gD3rHVh1
不況で消費税が上がっても給料がいいのは公務員と悪徳業者だけ。
保険会社は熊本地震が起こることしっとったみたいだぞ
くまもんが地震保険に入ろうとしたら熊本は地震が起きないから入らなくても大丈夫っていわれたいうとった
保険会社が地震は起きないから入らなくても大丈夫なんて言うわけないから熊本地震は人工地震
保険会社は熊本地震が起こることしっとったみたいだぞ
くまもんが地震保険に入ろうとしたら熊本は地震が起きないから入らなくても大丈夫っていわれたいうとった
保険会社が地震は起きないから入らなくても大丈夫なんて言うわけないから熊本地震は人工地震
2019/02/19(火) 15:53:35.74ID:CtQlqaSS
使う時だけアプリでデビットに切り替えればかなり安全
2019/02/19(火) 17:40:04.15ID:x8ADj3iC
>>461
ミジカ版で申し込みしたった
ミジカ版で申し込みしたった
2019/02/19(火) 19:49:13.43ID:xR+Rwyy3
くまモン版が一番柄が落ち着いてる不思議
2019/02/19(火) 20:01:11.73ID:9yLtgzHU
神の啓示でくまモン版を選択した
2019/02/19(火) 20:26:20.90ID:e6lOC15K
キャラなしverが出たら速攻切り替えたい
2019/02/19(火) 23:36:42.20ID:VAahOUMx
券面を気にする人は、よく考えてから申し込うね。
https://faq.jp-bank.japanpost.jp/faq/show/1249
> デザインの変更はできません。ご容赦ください。
それにしても、券面が異なる4つの地域は何なんだろうか?
1県3市というのも謎だ。
ポイント優遇店も関係があるみたいだけど。
https://faq.jp-bank.japanpost.jp/faq/show/1249
> デザインの変更はできません。ご容赦ください。
それにしても、券面が異なる4つの地域は何なんだろうか?
1県3市というのも謎だ。
ポイント優遇店も関係があるみたいだけど。
2019/02/19(火) 23:50:49.50ID:cDwWzAwb
4つの地域だけオリジナルデザインがあるのは! ドドン
最初は地域限定発行だったからぁー
最初は地域限定発行だったからぁー
2019/02/20(水) 00:14:19.79ID:Il6z3LRw
なぜ、それらの地域だけが特別に扱われているかという疑問
2019/02/20(水) 00:22:42.56ID:zn+YO6P+
謎だがスタンダードなデザインがないのも謎
2019/02/20(水) 01:11:42.50ID:TviIQMTj
そもそもゆうちょにそのあたりを求めるのも酷ってものなのかもしれんな
2019/02/20(水) 03:24:29.43ID:XVZgx4gO
郵貯はJデビットは捨てたのかな?
2019/02/20(水) 06:41:42.19ID:5LrGAlsG
Jデビットはキャッシュカードで使えるやん
2019/02/20(水) 09:56:33.99ID:TviIQMTj
J-Debitの利用率の低さに加えキャッシュレス化社会に向けてやっと国が本腰を入れ始めたことにより
流石にブランドデビットを導入しないといろいろと厳しいなと危機感が募り
ようやく導入したといったところか
流石にブランドデビットを導入しないといろいろと厳しいなと危機感が募り
ようやく導入したといったところか
2019/02/20(水) 15:46:23.09ID:txq/Bzuy
クレカもデビカも持ってない親に作ってやろうかと持ちかけたら要らないと言われた
高齢者の現金信仰は根深い
高齢者の現金信仰は根深い
2019/02/20(水) 16:02:32.01ID:eURky6af
もうとっくに切り替えたのに、何回もリニューアルのお知らせが届く。
479名無しさん@ご利用は計画的に
2019/02/20(水) 17:50:55.922019/02/20(水) 21:41:33.13ID:zn+YO6P+
三井住友の西川の影響か
2019/02/20(水) 23:43:24.77ID:Il6z3LRw
2019/02/21(木) 02:21:15.28ID:RfwrXvAS
2019/02/21(木) 02:28:45.98ID:DYjQGJ67
一方キャッシュレスが進む中国なんかでは高齢者でもスマホ持ってる割合は高いしQRで決済したり孫にアプリを通じて小遣いあげたりしてるからなあ
ところ変わればってやつか
ところ変わればってやつか
2019/02/21(木) 03:21:03.24ID:RfwrXvAS
>>483
アベノミクスで超円安、
インバウンド中国人激増、
AliPayなどのQRコード決済普及、
それなら日本人向けにもバーコード決済!
商品券でも、電子マネーでも、仮想通貨でも、ギャンブルと同じで胴元が儲かるから、みんな胴元になりたがる。
FeliCaだと初期投資が多額になり参入障壁が高かったけど、バーコード決済の初期投資は少なくて済むから猫も杓子も○○Payに。
インバウンドが激増しなければ、
クレジットカード、Jデビット、FeliCaで日本の決済事情は完成していたのでは?
アベノミクスで超円安、
インバウンド中国人激増、
AliPayなどのQRコード決済普及、
それなら日本人向けにもバーコード決済!
商品券でも、電子マネーでも、仮想通貨でも、ギャンブルと同じで胴元が儲かるから、みんな胴元になりたがる。
FeliCaだと初期投資が多額になり参入障壁が高かったけど、バーコード決済の初期投資は少なくて済むから猫も杓子も○○Payに。
インバウンドが激増しなければ、
クレジットカード、Jデビット、FeliCaで日本の決済事情は完成していたのでは?
2019/02/21(木) 09:33:53.16ID:Zc9t+mua
郵貯ペイてのが始まるらしいけど、ミジカはどうなるの?
486名無しさん@ご利用は計画的に
2019/02/21(木) 12:48:13.39ID:1woDv4qc >>485
なにも?
なにも?
2019/02/21(木) 17:45:41.57ID:/rBeysYF
>>485
それぞれ異なる企業(クレディセゾンとGMO-PG)だから何の関係もなさそう。
ところで、GMO-PGの「銀行Pay」、みずほの「J-Coin Pay」、JCBの「Smart Code」など、今度はプラットフォーマーの争いまで始まった?
コード決済なんてキャンペーン合戦や中国人への期待がなくなれば終わると思うけどな。
それぞれ異なる企業(クレディセゾンとGMO-PG)だから何の関係もなさそう。
ところで、GMO-PGの「銀行Pay」、みずほの「J-Coin Pay」、JCBの「Smart Code」など、今度はプラットフォーマーの争いまで始まった?
コード決済なんてキャンペーン合戦や中国人への期待がなくなれば終わると思うけどな。
488名無しさん@ご利用は計画的に
2019/02/21(木) 19:16:58.88 >>487
どうせやるなら、情報の胴元になりたいのでは?
どうせやるなら、情報の胴元になりたいのでは?
2019/02/22(金) 07:33:48.35ID:UVli3KGY
>>473
普通に黒通帳のデザインでよくね
普通に黒通帳のデザインでよくね
2019/02/22(金) 09:45:32.87ID:2V9bLwHq
通帳の話はしてないのだが
2019/02/22(金) 09:57:00.42ID:kaUezRXJ
土曜に申請したけどぜんぜん来ない。
一体どうなってん。
一体どうなってん。
2019/02/22(金) 13:20:38.32ID:kaUezRXJ
みじかきた。
住所が変なんなってた。
これは住所の書かせ方に問題ありと感じた。
住所が変なんなってた。
これは住所の書かせ方に問題ありと感じた。
2019/02/22(金) 15:54:55.72ID:57k9stAK
ゆうちょには「銀行Pay」から抜けて「J-Coin Pay」に参加して欲しい。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1170796.html
個人間送金がサービス別ではなくグループ間で可能になるのは魅力的だ。
参加銀行が多ければ、それだけ多くの人と取引ができるようになるはず。
アプリを使う決済は嫌いだけど、ダイソーやガソリンスタンドで使えるみたいだし、mijicaと併用すればなかなか良いかも。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1170796.html
個人間送金がサービス別ではなくグループ間で可能になるのは魅力的だ。
参加銀行が多ければ、それだけ多くの人と取引ができるようになるはず。
アプリを使う決済は嫌いだけど、ダイソーやガソリンスタンドで使えるみたいだし、mijicaと併用すればなかなか良いかも。
494名無しさん@ご利用は計画的に
2019/02/22(金) 19:41:09.82 PayPalを使った、猫頭さんの毎月1円クレカ自動決済システムにおける「1回のみ1円利用」に関しては、
デビットチャージとして¥20円がチャージされるものの、カード使用不可でした。
<電子メール(抄)その1>
いつもmijicaをご利用いただき、誠にありがとうございます。
ご利用(またはご出金)がありましたので、お知らせいたします。
ご利用日:2019年02月22日
ご利用店名:PEIPARUKETUSAI TOKYO JP
ご利用金額:20円
(内訳)
デビット:20円
プリペイド:0円
プリペイド残高:0円
<電子メール(抄)その2>
いつもmijicaをご利用いただき、誠にありがとうございます。
カードのご利用(またはご出金)時にエラーが発生しましたので、お知らせいたします。
エラー理由:カード使用不可
<ゆうちょダイレクトにおける入出金明細照会(抄)>
31-02-22 20円 RT (ミチ゛カ チャーシ゛)
デビットチャージとして¥20円がチャージされるものの、カード使用不可でした。
<電子メール(抄)その1>
いつもmijicaをご利用いただき、誠にありがとうございます。
ご利用(またはご出金)がありましたので、お知らせいたします。
ご利用日:2019年02月22日
ご利用店名:PEIPARUKETUSAI TOKYO JP
ご利用金額:20円
(内訳)
デビット:20円
プリペイド:0円
プリペイド残高:0円
<電子メール(抄)その2>
いつもmijicaをご利用いただき、誠にありがとうございます。
カードのご利用(またはご出金)時にエラーが発生しましたので、お知らせいたします。
エラー理由:カード使用不可
<ゆうちょダイレクトにおける入出金明細照会(抄)>
31-02-22 20円 RT (ミチ゛カ チャーシ゛)
495名無しさん@ご利用は計画的に
2019/02/23(土) 03:52:18.42 QR コードを活用したスマホ決済サービス『J-Coin Pay』の提供開始について
https://www.mizuho-fg.co.jp/release/pdf/20190220release_jp.pdf
https://megalodon.jp/ref/2019-0223-0339-30/https://www.mizuho-fg.co.jp:443/release/pdf/20190220release_jp.pdf
>>493
>https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1170796.html
「J-Coin Payへのチャージ分を手数料無料で預金口座に戻せる」のか。
>参加銀行
三菱UFJ銀行のMUFGコインというかcoinというか。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1810/22/news081.html
金融機関絡みだけでも複数立ち上げられそうな感じ。
https://www.mizuho-fg.co.jp/release/pdf/20190220release_jp.pdf
https://megalodon.jp/ref/2019-0223-0339-30/https://www.mizuho-fg.co.jp:443/release/pdf/20190220release_jp.pdf
>>493
>https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1170796.html
「J-Coin Payへのチャージ分を手数料無料で預金口座に戻せる」のか。
>参加銀行
三菱UFJ銀行のMUFGコインというかcoinというか。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1810/22/news081.html
金融機関絡みだけでも複数立ち上げられそうな感じ。
496名無しさん@ご利用は計画的に
2019/02/23(土) 04:17:59.89 >>471
今に始まったことではないし、一部地域で先行して実証実験をするのは、ありがちな事。
灰色の公衆電話に郵便貯金(当時)のマークが貼ってあって、公衆電話の料金支払いが出来たりしていたのも、ごく一部。
http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h11/html/B3822000.htm
郵便局の窓口でJ-Debitを使って切手や葉書を買う事が出来たのも、ごくごく一部の郵便局だけだったし。
>>472
>デザイン
>>473
http://postal.qp.land.to/yokohama.jpg とおなじ図案のキャッシュカードは良かったよな。
今に始まったことではないし、一部地域で先行して実証実験をするのは、ありがちな事。
灰色の公衆電話に郵便貯金(当時)のマークが貼ってあって、公衆電話の料金支払いが出来たりしていたのも、ごく一部。
http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h11/html/B3822000.htm
郵便局の窓口でJ-Debitを使って切手や葉書を買う事が出来たのも、ごくごく一部の郵便局だけだったし。
>>472
>デザイン
>>473
http://postal.qp.land.to/yokohama.jpg とおなじ図案のキャッシュカードは良かったよな。
2019/02/23(土) 06:51:41.56ID:U31gV8WD
迷ったけどクマモンで申し込んだ
2019/02/23(土) 08:35:45.73ID:VJqO4aYx
いいなぁ
2019/02/23(土) 10:11:41.23ID:3lgtqsYx
鹿ちゃんかわいいけどなぁ
2019/02/23(土) 11:01:28.27ID:ilALmbDH
眠ってるデザインがおかしいよ
目を開けてる時とイメージが全然違う
目を開けてる時とイメージが全然違う
2019/02/23(土) 11:15:40.91ID:3lgtqsYx
妖怪ウォッチのコマさんだったらもっとよかったけどね
2019/02/23(土) 11:38:54.49ID:MU/giMq+
こマ?
503名無しさん@ご利用は計画的に
2019/02/23(土) 13:47:39.88ID:W4Kk5t0t >>499
実質、奈良版だろ?
実質、奈良版だろ?
2019/02/23(土) 17:36:46.45ID:BZMsiS4P
奈良公園
505名無しさん@ご利用は計画的に
2019/02/23(土) 20:34:11.52 >>493
【金融】みずほ、セゾンと提携解消 セゾンはUCカード株売却へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO4163278022022019EA4000/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1550920031/
【金融】みずほ、セゾンと提携解消 セゾンはUCカード株売却へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO4163278022022019EA4000/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1550920031/
2019/02/23(土) 21:48:43.22ID:g8l9CaUJ
奈良の鹿で思い出した
https://www.youtube.com/watch?v=qE7MXU2QFUk
https://www.youtube.com/watch?v=qE7MXU2QFUk
507名無しさん@ご利用は計画的に
2019/02/23(土) 22:11:55.91ID:mRsyzIIf 鹿だけに、シカト
2019/02/24(日) 10:35:30.78ID:truuseDY
しかとてんぜんかっこいい
509名無しさん@ご利用は計画的に
2019/02/24(日) 11:39:20.25ID:piZNfx3x ここの最初の方のスレでapple payに登録可能と書いていたのを見て、それを信じて登録してみたけど出来なかったので、
電話(0120-504-186)に問い合わせたら対応していないとの返答をもらいました。
騙されないようにして下さい。
電話(0120-504-186)に問い合わせたら対応していないとの返答をもらいました。
騙されないようにして下さい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 米国、中国に104%の関税 ホワイトハウス声明 ★4 [お断り★]
- 【米価高騰】備蓄米を追加放出へ 江藤農相が表明 ことし夏まで毎月放出 [Ikhtiandr★]
- 日経平均、一時1000円超安 対中関税引き上げを嫌気 [蚤の市★]
- 【速報】 米国、中国に104%の関税 ホワイトハウス声明 ★5 [お断り★]
- トランプ関税対応で自公内に大型給付求める動き…一律3万円案浮上、減税求める声も [ぐれ★]
- 【芸能】野呂佳代の服のサイズ「XL」告白にも笑わず 木村拓哉の振る舞いに称賛の声「紳士すぎて本当に素敵」 [ネギうどん★]
- 中国、米国債の金利を上げるために米国債を500億ドル売却。ちなみに、中国が保有している米国債の総額は7000億ドル [805596214]
- 与党内に国民に一律3万円給付案浮上 [256556981]
- 【画像】令和の小学生の算数セットのおはじき、どう見ても麻雀牌→9.2万いいね [808139444]
- 石破総理、備蓄米を夏まで毎月放出するよう指示 [256556981]
- 【速報】日米関税協議で『円安修正』が議題へwww対米黒字を減らす為に急激な円高ほぼ確定か? [782460143]
- 【悲報】斎藤元彦「謝りたくない!😡でもいかにも謝ってる風のコメント作れ」県職員「できるわけないだろ…😭」 [359965264]