今の時代、何をしてもお金が必要です。
でも、昔は周りにあるもので自活していました。
お金を使わない生活の仕方を工夫してみませんか。
実行している人も夢のまた夢の人も、けんかしないで仲良く検討しましょう。
では、どうぞ。
前スレ
【貧乏】本格的に自給自足をしよう 15【暇あり】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1431159641/
探検
【貧乏】本格的に自給自足をしよう 16【暇あり】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しの権兵衛さん
2016/06/24(金) 06:00:46.43ID:N4oRICvB652はちまき
2017/09/27(水) 18:42:20.76ID:Wgps/QUa653名無しの権兵衛さん
2017/09/27(水) 18:47:12.08ID:gppsE3KE 縁起気にしないですw
うちの方は軒先に吊るしてもカビるので干し柿は無理みたい
昔は囲炉裏でいぶされてカビなかったらしい
うちの方は軒先に吊るしてもカビるので干し柿は無理みたい
昔は囲炉裏でいぶされてカビなかったらしい
654名無しの権兵衛さん
2017/09/27(水) 19:14:05.87ID:+34okpLS つけっぱなしのエアコン暖房の前につるして干し柿できたよ
655名無しの権兵衛さん
2017/09/27(水) 19:18:38.04ID:P56SDu8Y >>651
彼岸花(リコリス)赤とクリームと薄紫と黄色は庭に植えてある。黄色なんかカンゾウみたいだった。
彼岸花(リコリス)赤とクリームと薄紫と黄色は庭に植えてある。黄色なんかカンゾウみたいだった。
656名無しの権兵衛さん
2017/09/27(水) 19:22:52.05ID:P56SDu8Y657名無しの権兵衛さん
2017/09/27(水) 22:06:39.51ID:V4wDudqI 田んぼの彼岸花が満開だわ
ホームセンターにいったら二個400円とかしててそれが売れてるのにびっくりだ
その辺の土手にでも大量に生えてるってのに誰が買うんだろ
家の前にご自由にってだしといてもけっこうもってく人は多いし人気はあるみたいだが
ホームセンターにいったら二個400円とかしててそれが売れてるのにびっくりだ
その辺の土手にでも大量に生えてるってのに誰が買うんだろ
家の前にご自由にってだしといてもけっこうもってく人は多いし人気はあるみたいだが
658名無しの権兵衛さん
2017/09/28(木) 09:03:16.14ID:RtdH4NQW 最近、鹿だけでなくイノシシが出てくるようになった。
草を刈っておくと、イノシシがミミズを探して土を掘りまくる。
困ってますわ。
草を刈っておくと、イノシシがミミズを探して土を掘りまくる。
困ってますわ。
659はちまき
2017/09/28(木) 13:06:20.60ID:U8hltF9x >>658
山奥の2枚の田んぼの畦が無くなりました(´・ω・`)
冬場に直そうと思ってますが・・・人力ではつらい作業になりそうです(´;ω;`)
雨が2日続くと飽きるな、しかし仕事は電気柵の片付けくらいになってしまった
草刈りと、減反地の耕起もやらねばいけんけどね
山奥の2枚の田んぼの畦が無くなりました(´・ω・`)
冬場に直そうと思ってますが・・・人力ではつらい作業になりそうです(´;ω;`)
雨が2日続くと飽きるな、しかし仕事は電気柵の片付けくらいになってしまった
草刈りと、減反地の耕起もやらねばいけんけどね
660名無しの権兵衛さん
2017/09/28(木) 15:45:03.27ID:qgreTV9v >>658
猪は雑食だから更に困るよね
キノコの床も掘り起こして翌年は生えてこない…
罠が一番何ですが凶暴なので危険だし免許ないと罠設置出来ないし
地元の猟友会に連絡すれば喜んで罠設置してくれるかもです
猪は雑食だから更に困るよね
キノコの床も掘り起こして翌年は生えてこない…
罠が一番何ですが凶暴なので危険だし免許ないと罠設置出来ないし
地元の猟友会に連絡すれば喜んで罠設置してくれるかもです
661はちまき
2017/09/28(木) 15:48:24.59ID:U8hltF9x クリを拾いに行きました、大きくてつやつやしたのが4sくらいありました
おいらはクリが好きくないので、処分は女房にまかせます(`・ω・´)
おいらはクリが好きくないので、処分は女房にまかせます(`・ω・´)
662名無しの権兵衛さん
2017/09/28(木) 18:12:24.14ID:CxNGoFQJ レノンさんから荒らし依頼を受けてやって来ました!
663はちまき
2017/09/28(木) 18:25:03.65ID:U8hltF9x >>662
いらっしゃい
いやいや、荒らすなよw
>脱サラ農業に興味ありだけど
>いろんな作物をあれこれ育てるのは良くないの?
>にんにく、玉ねぎ、ピーマンあとすみっこのほうでとうがらしとか
>例えばの話しよ。
少量多品種栽培で、道の駅とか直売所に出すのもプロ農家だけど、それだけじゃなかなか食えない
兼業か、別の本業的なものも作ってるわけです
いらっしゃい
いやいや、荒らすなよw
>脱サラ農業に興味ありだけど
>いろんな作物をあれこれ育てるのは良くないの?
>にんにく、玉ねぎ、ピーマンあとすみっこのほうでとうがらしとか
>例えばの話しよ。
少量多品種栽培で、道の駅とか直売所に出すのもプロ農家だけど、それだけじゃなかなか食えない
兼業か、別の本業的なものも作ってるわけです
664はちまき
2017/09/28(木) 18:31:26.40ID:U8hltF9x お年寄りが、年金もらいながら、わずかの田んぼと野菜を作って生きて行くのは
生業という農業ではあるけれど、趣味や暇つぶしに見られがちな昨今です
自給自足であれやこれやたのしんで作って、それを売るのは自由だけど、趣味扱いになっちゃう
農板の新規スレはシビアでさ、成功できる人が少ないので、時にすさんでしまうのです
レノンも実は雑談スレに隔離されてるのでーす
生業という農業ではあるけれど、趣味や暇つぶしに見られがちな昨今です
自給自足であれやこれやたのしんで作って、それを売るのは自由だけど、趣味扱いになっちゃう
農板の新規スレはシビアでさ、成功できる人が少ないので、時にすさんでしまうのです
レノンも実は雑談スレに隔離されてるのでーす
665名無しの権兵衛さん
2017/09/28(木) 19:01:16.60ID:qgreTV9v 何かよく分かんないけど
スレタイから家族が食べる分の米と野菜各種作っている自分に合ってると思っていました
何やら違う方向でのスレだったのかな
スレタイから家族が食べる分の米と野菜各種作っている自分に合ってると思っていました
何やら違う方向でのスレだったのかな
666はちまき
2017/09/29(金) 00:41:33.56ID:i/ZyzcSn667名無しの権兵衛さん
2017/09/29(金) 01:23:15.17ID:eP2vNod7 桃栗三年柿八年!
おれも庭に果樹等実がなる木を植えたい!
おれも庭に果樹等実がなる木を植えたい!
668名無しの権兵衛さん
2017/09/29(金) 02:07:53.77ID:AgaarNao イチジクなら二年
669名無しの権兵衛さん
2017/09/29(金) 05:20:49.13ID:BpgB48oG670はちまき
2017/09/29(金) 08:55:57.05ID:i/ZyzcSn671はちまき
2017/09/29(金) 08:59:16.29ID:i/ZyzcSn672名無しの権兵衛さん
2017/09/29(金) 10:09:49.82ID:e2kQuEN7 栗から虫が出てしまったけど茹でてみた
出た虫は金魚にあげて庭にまいた
山芋を緑のカーテンにしていましたが終わり際の現在
名も知らぬ巨大な芋虫(蛾になるね)が更に巨大化しながら食べ漁っていたので
そっと放置していたら青虫から紅葉色に変化していてちょっと感動
庭木を食べている訳じゃないしこのまま蛾になるのを楽しみに観察
子供達も都会から引っ越してきた当初は悲鳴をあげていたけど
今では「可愛い(´∀`)」何て言って毎日見てます
みかんの鉢植えについていたアゲハの幼虫は食い逃げされてしまい
蛹を捕獲し損なったキィィィ
出た虫は金魚にあげて庭にまいた
山芋を緑のカーテンにしていましたが終わり際の現在
名も知らぬ巨大な芋虫(蛾になるね)が更に巨大化しながら食べ漁っていたので
そっと放置していたら青虫から紅葉色に変化していてちょっと感動
庭木を食べている訳じゃないしこのまま蛾になるのを楽しみに観察
子供達も都会から引っ越してきた当初は悲鳴をあげていたけど
今では「可愛い(´∀`)」何て言って毎日見てます
みかんの鉢植えについていたアゲハの幼虫は食い逃げされてしまい
蛹を捕獲し損なったキィィィ
673はちまき
2017/09/29(金) 10:38:38.26ID:i/ZyzcSn674名無しの権兵衛さん
2017/09/30(土) 15:55:22.44ID:c6gDQ9aO 守村大さんのウーパ良かった
こんな生活してみたいと嫁に言ったら
離婚だと言われたわ
自給自足、いいと思うんだけどなぁ
こんな生活してみたいと嫁に言ったら
離婚だと言われたわ
自給自足、いいと思うんだけどなぁ
675はちまき
2017/09/30(土) 17:33:48.99ID:Vm0zIkEa >>674
あははは、それが人生の真実
男は幾つになっても夢を追い、女は子供のころから現実しか信じない
全部じゃないけど、農家の長男が退職して、空き家掃除して野菜作ったりしてるけど、女房は町から動かないパターン
可哀想だけど、よくある話さ(´・ω・`)
あははは、それが人生の真実
男は幾つになっても夢を追い、女は子供のころから現実しか信じない
全部じゃないけど、農家の長男が退職して、空き家掃除して野菜作ったりしてるけど、女房は町から動かないパターン
可哀想だけど、よくある話さ(´・ω・`)
676名無しの権兵衛さん
2017/09/30(土) 19:45:09.35ID:Gw3hgwLP677はちまき
2017/09/30(土) 23:11:35.38ID:Vm0zIkEa >>676
そうででしょうね
おいらもあいつも、覚醒しだしてとても面白く生きてはいますが、また躁鬱の鬱のほうが、おいらの頭の中で騒ぎ出しました
明日は日曜日?なので女房と片付けと掃除します(`・ω・´)
気ちがいと天才は紙一重とか、馬鹿につける薬はないとか・・・面白いね・・・人生は・・哲学って要らんな(`・ω・´)
そうででしょうね
おいらもあいつも、覚醒しだしてとても面白く生きてはいますが、また躁鬱の鬱のほうが、おいらの頭の中で騒ぎ出しました
明日は日曜日?なので女房と片付けと掃除します(`・ω・´)
気ちがいと天才は紙一重とか、馬鹿につける薬はないとか・・・面白いね・・・人生は・・哲学って要らんな(`・ω・´)
678はちまき
2017/10/01(日) 15:52:21.19ID:ZehZUTRs 朝から電気柵の撤去を6ヶ所した、足が疲れましたわ
そのあとイノシシLEDライトを3ヶ所かたずけて、
栗拾いに行ってピオーネをもぎあげて、イチジクも採って・・・貰い物の京都の洋菓子・・・まずいのなw
ほんと最近のお菓子は甘くない、菓子で売るな!パンとして売れ!ちゅー感じだ(´・ω・`)
そのあとイノシシLEDライトを3ヶ所かたずけて、
栗拾いに行ってピオーネをもぎあげて、イチジクも採って・・・貰い物の京都の洋菓子・・・まずいのなw
ほんと最近のお菓子は甘くない、菓子で売るな!パンとして売れ!ちゅー感じだ(´・ω・`)
679名無しの権兵衛さん
2017/10/01(日) 17:23:09.11ID:LjXmtJLC はちまきさん双極性障害なの?そういうふうに読めたから聞くだけですが
680はちまき
2017/10/01(日) 17:57:07.71ID:ZehZUTRs >>679
そういう病名は知りませんが、そうなのかもしれませんね
あえてググりませんが、躁鬱病でアル中なのは間違いないなw
昼間と、酒飲んだ夜とでは読み返すと笑っちゃうくらいに、人格が違うことが多いのな(`・ω・´)
まあしかし、おいらの住んでる地域の評判は、驚くほど良いらしいです(近所の地主さん談)
うつ病のほうは相当に改善しています、不安になることがほとんどなくなった(`・ω・´)
お金が回りだすと、おいらの場合は収まるのだw
そういう病名は知りませんが、そうなのかもしれませんね
あえてググりませんが、躁鬱病でアル中なのは間違いないなw
昼間と、酒飲んだ夜とでは読み返すと笑っちゃうくらいに、人格が違うことが多いのな(`・ω・´)
まあしかし、おいらの住んでる地域の評判は、驚くほど良いらしいです(近所の地主さん談)
うつ病のほうは相当に改善しています、不安になることがほとんどなくなった(`・ω・´)
お金が回りだすと、おいらの場合は収まるのだw
681名無しの権兵衛さん
2017/10/01(日) 18:50:16.79ID:bR6bqPEC 飲み屋で知り合った人が自給自足してて買うの調味料くらいだって言ってた
682名無しの権兵衛さん
2017/10/01(日) 19:05:37.12ID:gJaKNtkA683名無しの権兵衛さん
2017/10/01(日) 20:50:16.80ID:9XVZ+XRq 作家の北杜夫も躁うつ病だったよ。
躁の時は家族も大変だったらしいけど、幸せな亡くなり方をした。
幸せな人生だったと思う。
奥さんも「楽しい日々だった」と回顧してる。
躁の時は家族も大変だったらしいけど、幸せな亡くなり方をした。
幸せな人生だったと思う。
奥さんも「楽しい日々だった」と回顧してる。
684はちまき
2017/10/01(日) 22:44:22.84ID:ZehZUTRs うん?みんなおいらを少しだけフォローしてない?
でたらめなように見えて、自分をいつも見つめて、反省と明日こそは・・という生き方をしてると
少しでも思うようにいかないときには鬱になります、思うようにいかないのが人生だとあきらめられれば楽なんですけどね
とか言いつつ、実際は色々と,女房とか地域とか行政とかに、甘えて生きてる部分もあってさ、面白いね
でたらめなように見えて、自分をいつも見つめて、反省と明日こそは・・という生き方をしてると
少しでも思うようにいかないときには鬱になります、思うようにいかないのが人生だとあきらめられれば楽なんですけどね
とか言いつつ、実際は色々と,女房とか地域とか行政とかに、甘えて生きてる部分もあってさ、面白いね
685はちまき
2017/10/02(月) 23:14:05.71ID:sQelvoEz686名無しの権兵衛さん
2017/10/03(火) 15:28:29.65ID:h8TNd+ae 10年ほど前に、栗畑に渋柿「サイジョウ」を植えたんだけど、まだ実がならない。
斜面だから栄養分が流されたのかも・・
斜面だから栄養分が流されたのかも・・
687はちまき
2017/10/03(火) 16:03:19.14ID:AwfMVelc >>686
西条柿は、おいら15年位の間に5本くらい植えたけど、一本も育たないわ
他の柿は6本植えて5本すくすく育ってるのに・・・
西条このあたりにも沢山木があるし、昔庭にもあったんだけど、土地との相性が気難しい性格の木なんだろうな
よし、この冬、2本買ってきて植えてみようっと
あっ、ネットで勉強もしてみますね(`・ω・´)
西条柿は、おいら15年位の間に5本くらい植えたけど、一本も育たないわ
他の柿は6本植えて5本すくすく育ってるのに・・・
西条このあたりにも沢山木があるし、昔庭にもあったんだけど、土地との相性が気難しい性格の木なんだろうな
よし、この冬、2本買ってきて植えてみようっと
あっ、ネットで勉強もしてみますね(`・ω・´)
688名無しの権兵衛さん
2017/10/03(火) 21:47:58.28ID:kRWgBKj7 タンパク質ってやっぱ鶏しめてるの?
689はちまき
2017/10/03(火) 23:26:06.59ID:AwfMVelc >>688
子供頃の、超贅沢な食べ物(昭和40年ころ)はニワトリの足だったな
手づかみで食べてた記憶が・・誕生日?に・・えっ年1回?いや兄妹もいるからな・・
ここ最近だけど、おいらの近くのスーパーで常時、鳥の足があるのは、2軒けだ(半径60kmで15軒位はあるだろうけどw)
子供頃の、超贅沢な食べ物(昭和40年ころ)はニワトリの足だったな
手づかみで食べてた記憶が・・誕生日?に・・えっ年1回?いや兄妹もいるからな・・
ここ最近だけど、おいらの近くのスーパーで常時、鳥の足があるのは、2軒けだ(半径60kmで15軒位はあるだろうけどw)
690はちまき
2017/10/03(火) 23:33:16.51ID:AwfMVelc ああ・・俺の親父は廃鶏をよくさばいてた、おいらもできるけど、今は逆に手に入らないわな(´・ω・`)
691名無しの権兵衛さん
2017/10/04(水) 01:07:16.03ID:vDfJu7PY 卵生ませる鶏が生まなくなったら殺すの?
鶏って何年も成長しちゃうと硬くなるから煮込みにしか使えないって聞いた
鶏って何年も成長しちゃうと硬くなるから煮込みにしか使えないって聞いた
692名無しの権兵衛さん
2017/10/04(水) 04:34:53.96ID:k/UTdEtU 雄の若鶏を食えばいいんじゃね
693名無しの権兵衛さん
2017/10/04(水) 06:44:49.49ID:RO9LEoP7 俺の子供の頃は、年に2〜3回ニワトリを絞めていた。
それがご馳走だった。
クジラの肉も買ってたな。
それがご馳走だった。
クジラの肉も買ってたな。
694名無しの権兵衛さん
2017/10/04(水) 12:02:51.60ID:N0yFaclc うちは兎と雉に鳩に雀
鶏の比じゃない美味かったなぁ
鶏の比じゃない美味かったなぁ
695名無しの権兵衛さん
2017/10/04(水) 14:08:00.66ID:18kxBeJU 鶏はともかく雉だの兎を殺すのは度胸がいりそう
696はちまき
2017/10/04(水) 15:51:18.53ID:6vlHLTqT むかしは結構いろいろ頑張ってたんぱく質取ってたんね
ヤギの乳に兎や廃鶏、スズメも小米撒いてでっかいざる?みたいなのに木をかまして入ったところで、外す・・
割と入った気がするが、スズメは醤油のつけ焼きが旨かった、遠い記憶になってしまったなぁ(´・ω・`)
ヤギの乳に兎や廃鶏、スズメも小米撒いてでっかいざる?みたいなのに木をかまして入ったところで、外す・・
割と入った気がするが、スズメは醤油のつけ焼きが旨かった、遠い記憶になってしまったなぁ(´・ω・`)
697名無しの権兵衛さん
2017/10/04(水) 15:54:55.58ID:N0yFaclc 数激減で雉はもう禁止されてる
だから近所の田んぼをカルガモ的にヒナ連れ歩いているのが風物詩
兎はペットの兎を想像するとキツいかな
ペットの兎は美味そうに見えない
個人に依るだろうけど兄は捌く姿を見てゲロ吐く子で
私は醤油皿片手にじーちゃんが綺麗に捌く姿を見ていました
余談ですが因幡の白兎の話が宇宙人説ってのがあって
皮を綺麗に剥いだ野兎の姿がまさにグレーその物だったので信じてしまったw
ホーキング博士も宇宙人によって100年以内に地球オワルとか言っちゃう時代
今日は日除けと食料を兼ねて挿し木で増やしたハーブ類を植えた
紫蘇は緑も紫も我が家の土地ははびこる
だから近所の田んぼをカルガモ的にヒナ連れ歩いているのが風物詩
兎はペットの兎を想像するとキツいかな
ペットの兎は美味そうに見えない
個人に依るだろうけど兄は捌く姿を見てゲロ吐く子で
私は醤油皿片手にじーちゃんが綺麗に捌く姿を見ていました
余談ですが因幡の白兎の話が宇宙人説ってのがあって
皮を綺麗に剥いだ野兎の姿がまさにグレーその物だったので信じてしまったw
ホーキング博士も宇宙人によって100年以内に地球オワルとか言っちゃう時代
今日は日除けと食料を兼ねて挿し木で増やしたハーブ類を植えた
紫蘇は緑も紫も我が家の土地ははびこる
698名無しの権兵衛さん
2017/10/04(水) 18:18:06.18ID:8jhfTc9E ススキの葉の代わりにレモングラスにして来年は直売所で売ろうと思う、今年は今日が十五夜で遅かったわ
699名無しの権兵衛さん
2017/10/04(水) 18:44:22.83ID:1IloYRhD 菊が売れそうだけど難しいのかな
700名無しの権兵衛さん
2017/10/04(水) 20:09:23.02ID:8jhfTc9E やっぱ防除は頻繁にやらないと虫や病気でやられる、売れるけど、特に寒菊は。
701名無しの権兵衛さん
2017/10/04(水) 20:56:46.58ID:MlfsL1XY 花なら薬かけるのに抵抗があまりないのがかえっていいかな
ちょっと勉強してみよう
ちょっと勉強してみよう
702名無しの権兵衛さん
2017/10/05(木) 15:32:21.13ID:dULJmPKk 今年も、国道沿いにテントを張って、自然薯を売り出した。
スーパーより安いんだろうけど、お客の車が止まっているのを見たことがない。
寒いのにお疲れさまです。
スーパーより安いんだろうけど、お客の車が止まっているのを見たことがない。
寒いのにお疲れさまです。
703名無しの権兵衛さん
2017/10/05(木) 17:57:21.34ID:lDo2xHZg 国道沿いとか事故りそうw
704はちまき
2017/10/05(木) 18:30:26.10ID:KNhjMpZn そういえばちょっと前までは、国道のパーキングエリアでいろんな物を売ってたな
少なくなったなぁ
紅ズワイ・でっかいあさりみたいなの・各種柑橘系・スイカ・ナシ・陶器・刃物・・・
そうそう布団売ってたこともあったw
少なくなったなぁ
紅ズワイ・でっかいあさりみたいなの・各種柑橘系・スイカ・ナシ・陶器・刃物・・・
そうそう布団売ってたこともあったw
705名無しの権兵衛さん
2017/10/06(金) 10:14:28.37ID:FH4aElaJ 杉並に長い間住んでいたけど
果物泥棒とかのニュースを耳にするように成ってから
何故かよく駅前で怪しい外国人とキモオタ系とかオラオラ系のセットで売りに来ていたな
メロンや桃やスイカや葡萄
普通は箱に産地の名前入ってるのに
怪しさ満点な販売で全く売れていなかったわw
地元に帰って犬の散歩がてら墓地と山を散策していたら
畑から逃げる様に飛び出したばーさんが居たな
散歩途中見掛けたばーさんだと気が付いた時
デカいリュックに白菜必死に詰め込んで山の中に座り込んでいた(隠れたつもり?)
何だか悲しくなった
果物泥棒とかのニュースを耳にするように成ってから
何故かよく駅前で怪しい外国人とキモオタ系とかオラオラ系のセットで売りに来ていたな
メロンや桃やスイカや葡萄
普通は箱に産地の名前入ってるのに
怪しさ満点な販売で全く売れていなかったわw
地元に帰って犬の散歩がてら墓地と山を散策していたら
畑から逃げる様に飛び出したばーさんが居たな
散歩途中見掛けたばーさんだと気が付いた時
デカいリュックに白菜必死に詰め込んで山の中に座り込んでいた(隠れたつもり?)
何だか悲しくなった
706名無しの権兵衛さん
2017/10/06(金) 13:45:03.89ID:24hlzkkV 中途半端な田舎だと泥棒もいるのかも知れないな。
俺みたいなド田舎だと知らない人は誰も来ないから、家のどこかが開いている。
俺みたいなド田舎だと知らない人は誰も来ないから、家のどこかが開いている。
707はちまき
2017/10/06(金) 22:15:32.22ID:SsHQGp7M 泥棒?ってもうド田舎では死語だよ、ぽつぽつある家に知らない車来たら・・
夜中に来たら、おいらと無駄な殺し合いだしw
昼間は常に全開、だってドア触らずに、ガラス割られた方が高くつもんw
夜中に来たら、おいらと無駄な殺し合いだしw
昼間は常に全開、だってドア触らずに、ガラス割られた方が高くつもんw
708名無しの権兵衛さん
2017/10/07(土) 03:32:57.39ID:vSSEY5Be 半端な田舎で泥棒もいるから今の時期なら乾燥させた稲わらを盗まれるとかあるな
あれ買うとけっこうするみたいだからな
みんな農具類はたいてい小屋に入れて鍵もかけてるな
でもレンコン畑のエンジンポンプは出しっぱなしで盗まれたと聞かない不思議
中華組織とか本気出したら一晩で何十個も盗めそうだけど
あれ買うとけっこうするみたいだからな
みんな農具類はたいてい小屋に入れて鍵もかけてるな
でもレンコン畑のエンジンポンプは出しっぱなしで盗まれたと聞かない不思議
中華組織とか本気出したら一晩で何十個も盗めそうだけど
709名無しの権兵衛さん
2017/10/07(土) 08:54:46.87ID:Zfd84Vpf コバイン盗まれる人続出で田んぼに置いて帰る人が居なくなった
昔は開け放った蔵に農機具が当たり前の地域だったけど
ガンガン盗まれてうちも葬式で近所中留守の日にやられた
それからは皆倉庫建てて鍵付けたわ
昔は開け放った蔵に農機具が当たり前の地域だったけど
ガンガン盗まれてうちも葬式で近所中留守の日にやられた
それからは皆倉庫建てて鍵付けたわ
710名無しの権兵衛さん
2017/10/07(土) 09:50:05.72ID:xlYmnbXk 嫌な渡世になったモンやがな。
うちの方はまだ大丈夫だ。
田んぼにコンバインなんか置いたままにしてた。
うちの方はまだ大丈夫だ。
田んぼにコンバインなんか置いたままにしてた。
711名無しの権兵衛さん
2017/10/08(日) 20:10:42.10ID:Z5JXJA8T キノコ採りに行ったが出てないな、それとも先をこされたか
712はちまき
2017/10/08(日) 20:41:04.73ID:iOyCZtbh >>711
どのあたりですか、今年は寒かったり暑かったりですが、
おいらの地方では、米が豊作の今年は、悪年坊主と呼ばれるマツタケは期待薄かな
地域によってキノコ種類で、人気と価値がぜんぜん違うのが面白いですね
どのあたりですか、今年は寒かったり暑かったりですが、
おいらの地方では、米が豊作の今年は、悪年坊主と呼ばれるマツタケは期待薄かな
地域によってキノコ種類で、人気と価値がぜんぜん違うのが面白いですね
714はちまき
2017/10/08(日) 23:08:42.49ID:iOyCZtbh715名無しの権兵衛さん
2017/10/09(月) 16:01:56.33ID:n1qIvzUc 泥棒は肥溜めトラップ仕掛けて仕留めて欲しい
716はちまき
2017/10/09(月) 22:57:26.48ID:XHqoGpDj スマンかったm(__)m
二度目の栗拾いに行った、今年はお兄ちゃんだけが大きくなって、2男3男はほとんどペらぺらw
面白いな・・・
二度目の栗拾いに行った、今年はお兄ちゃんだけが大きくなって、2男3男はほとんどペらぺらw
面白いな・・・
717名無しの権兵衛さん
2017/10/10(火) 07:30:59.16ID:K9p2x8O4 泥棒いるんだ、うちも門もないからな
719名無しの権兵衛さん
2017/10/11(水) 23:01:40.67ID:/wwDTxbF しかし今年は6月の冷夏と8月初旬の豪雨で去年の2割減か
720はちまき
2017/10/12(木) 12:56:23.53ID:FRpvOXFI721名無しの権兵衛さん
2017/10/12(木) 13:04:55.15ID:0w7W+8yz ウチは本当に小さな田んぼで、去年は6袋弱だったのが
今年は9袋もとれてびっくり。(コンバイン袋)
今年は9袋もとれてびっくり。(コンバイン袋)
723名無しの権兵衛さん
2017/10/12(木) 16:14:43.73ID:0w7W+8yz724名無しの権兵衛さん
2017/10/12(木) 16:37:26.33ID:zKsvDCMK 米が少ないのにワラがデカいのは肥料が多過ぎ
下手すると倒れ易くなり腐る
下手すると倒れ易くなり腐る
725はちまき
2017/10/12(木) 16:38:17.84ID:FRpvOXFI >>723
なーるほど
コンバイン袋2個で30kg〜35kgくらいだったかな、13年前の記憶だし袋へ入れる量にもよるし
10袋で210s玄米が出るとして、5畝〜6畝の田んぼで、反6・5〜7俵出来って感じでしょうか
去年は?いもち病でも付いたような少なさだね、デジタルコラトップを苗箱に使用したら良いかもしれません
きれいな米がとれますよ、1kg袋で約2年分あるはず
なーるほど
コンバイン袋2個で30kg〜35kgくらいだったかな、13年前の記憶だし袋へ入れる量にもよるし
10袋で210s玄米が出るとして、5畝〜6畝の田んぼで、反6・5〜7俵出来って感じでしょうか
去年は?いもち病でも付いたような少なさだね、デジタルコラトップを苗箱に使用したら良いかもしれません
きれいな米がとれますよ、1kg袋で約2年分あるはず
726はちまき
2017/10/12(木) 16:41:36.25ID:FRpvOXFI727名無しの権兵衛さん
2017/10/12(木) 17:58:41.51ID:0w7W+8yz >>725
コンバイン袋一つで約30kgです。
田んぼは4畝弱ですね。
7年前に分けつしまくりで、ワラばっかりだったのは
その前十数年ススキだけ生えていて毎年野焼きされていたからかも。
幸か不幸か、土地柄のせいかイネがとても短いので滅多に倒伏しません。
コンバイン袋一つで約30kgです。
田んぼは4畝弱ですね。
7年前に分けつしまくりで、ワラばっかりだったのは
その前十数年ススキだけ生えていて毎年野焼きされていたからかも。
幸か不幸か、土地柄のせいかイネがとても短いので滅多に倒伏しません。
728はちまき
2017/10/12(木) 18:44:04.82ID:FRpvOXFI729名無しの権兵衛さん
2017/10/12(木) 18:51:19.65ID:ReaiaTHj 今年不作だったのは6月の低温と8月初旬の豪雨が原因だろうな
普通は反あたり8俵が今年は6.5くらいか、篤農家は10くらいとるらしいが・・・
普通は反あたり8俵が今年は6.5くらいか、篤農家は10くらいとるらしいが・・・
730名無しの権兵衛さん
2017/10/12(木) 20:45:49.62ID:0w7W+8yz >>728
頑張ったよ。田んぼの床とか知らずにススキのかぶをユンボで
ガシガシ掘ってしまったり、そのボコボコの床をトラクタで
さらに部分的に深々とロータリー入れてしまったり・・・
機械をスタックさせずにまともに田植えとかできるようになったの
ここ2〜3年くらい。
頑張ったよ。田んぼの床とか知らずにススキのかぶをユンボで
ガシガシ掘ってしまったり、そのボコボコの床をトラクタで
さらに部分的に深々とロータリー入れてしまったり・・・
機械をスタックさせずにまともに田植えとかできるようになったの
ここ2〜3年くらい。
731はちまき
2017/10/12(木) 23:22:25.47ID:FRpvOXFI732名無しの権兵衛さん
2017/10/14(土) 13:48:08.65ID:3LT67tr2 まだ蚊がいやがる
733名無しの権兵衛さん
2017/10/15(日) 10:31:17.31ID:zwukeZIo 風力発電して電気を作らなきゃな
734名無しの権兵衛さん
2017/10/15(日) 11:57:46.64ID:RYC7HnCH うちは冬場風が強いから風力やってみたい
735名無しの権兵衛さん
2017/10/16(月) 12:40:38.29ID:0flPcUny 兵庫県の和田山で自給自足の生活をしていた故大森昌也さんは、谷川の落差を
利用して水力発電をしていた。
計算したら、元をとるのに20年もかかると言っていた。
20年もしたら機械も壊れてしまうじゃん。
利用して水力発電をしていた。
計算したら、元をとるのに20年もかかると言っていた。
20年もしたら機械も壊れてしまうじゃん。
736名無しの権兵衛さん
2017/10/16(月) 19:38:07.33ID:Yu0tBxWl われ
737名無しの権兵衛さん
2017/10/16(月) 22:07:56.65ID:NZCYtMgb >>735
ケンタ君の所か
ケンタ君の所か
738名無しの権兵衛さん
2017/10/17(火) 04:54:17.69ID:Ywq2dUuw 図書館に電子工作の本があった。太陽光で発電して直流回路を交流回路に変えて蛍光灯つけるやつ。これさえ作れれば夜間電気を自給できるな。代わりの蛍光灯は100円ショップに売ってるし。
739名無しの権兵衛さん
2017/10/17(火) 09:35:13.17ID:n/TOcBlE 蛍光灯生産終了の話が出ているよね
役人は国民に自給自足されたら税金徴収出来なくなって贅沢できないものね
役人は国民に自給自足されたら税金徴収出来なくなって贅沢できないものね
740名無しの権兵衛さん
2017/10/17(火) 12:12:15.36ID:zPa6aOy1 別に交流に変換せんでも直流のまま12Vなり24Vの明かりを使えばいいじゃない。
オレは12VのLEDを電灯にしてるよ。
オレは12VのLEDを電灯にしてるよ。
741名無しの権兵衛さん
2017/10/17(火) 18:13:42.83ID:LbganyCp 電気の自給はいいことだけど、耕作地を太陽発電に変えていくのは気に入らない
金持ちの節税の役に立つだけで、庶民は電気代で吸い取られるだけ
金持ちの節税の役に立つだけで、庶民は電気代で吸い取られるだけ
742名無しの権兵衛さん
2017/10/17(火) 18:43:23.08ID:rgAzrfdC 最近田舎に移住してきましたが、関東圏じゃ競争率の高い食える野草ほったらかしで最高ですね
745名無しの権兵衛さん
2017/10/17(火) 19:35:59.37ID:n/TOcBlE コシアブラの天ぷら最高だよね
近所のおじさんが季節になるとくれる
近所のおじさんが季節になるとくれる
746名無しの権兵衛さん
2017/10/17(火) 22:49:24.80ID:IvlV+nQf 行者ニンニクの醤油漬けも美味い
747はちまき
2017/10/17(火) 22:53:17.31ID:FrDRyE+O 秋なのに、春がまちどうしい今日この頃
春は、いいよなぁ・・おいらも元気に冬を越せたらいいがなw
春は、いいよなぁ・・おいらも元気に冬を越せたらいいがなw
748名無しの権兵衛さん
2017/10/17(火) 22:59:48.39ID:yTzGxpTH749名無しの権兵衛さん
2017/10/19(木) 13:28:06.36ID:7GgqdRS2 たくあん作りはまだ?
750名無しの権兵衛さん
2017/10/20(金) 03:52:14.33ID:elw70AaM もうこの国は終わっている公僕であるはずの国会議員、市議会議員、町議会議員、官僚、こいつらは
キチガイである。本当の本物のキチガイである、国民のためになる事をしたいなどとこれっぽちも
思っていないのに平気で嘘をつき詐欺師の様に国民の税金を泥棒する。前都知事の禿添えは
どうだった?ガソリーヌキチガイ淫獣はどうだった?生前永六輔が自分のラジオ番組で言って
いたが外務官僚と家族ぐるみで付き合っていてその外務省の旦那の奥さんが旦那の給料はここ
何十年も一円たりとも使っていない。全部機密費だそうだ。NHKでの国会予算の中継も全部茶番劇、
この国の予算(税収)年間約50兆〜80兆などと平気で国民を騙し本当の予算(税収)は特別会計の年間330兆円
この金を何十年も海外にプレゼントしていた今この瞬間も、そして後の半分はキチガイ官僚の天下り法人に
垂れ流されている。
日本国民が血を流して稼いで払った税金(特別会計)を日本国民の為に使って来たら
こんな貧民国になどなっていなかった。この特別会計をこれを追求しない議員は詐欺師キチガイ議員!
国民なんかどうでもいいと思っている! 悔しかったら日本国民の為に自分の命を賭けて殺されてしまった
元民主党議員、故石井紘基先生の 様になってみろ!キチガイ議員ども !
キチガイである。本当の本物のキチガイである、国民のためになる事をしたいなどとこれっぽちも
思っていないのに平気で嘘をつき詐欺師の様に国民の税金を泥棒する。前都知事の禿添えは
どうだった?ガソリーヌキチガイ淫獣はどうだった?生前永六輔が自分のラジオ番組で言って
いたが外務官僚と家族ぐるみで付き合っていてその外務省の旦那の奥さんが旦那の給料はここ
何十年も一円たりとも使っていない。全部機密費だそうだ。NHKでの国会予算の中継も全部茶番劇、
この国の予算(税収)年間約50兆〜80兆などと平気で国民を騙し本当の予算(税収)は特別会計の年間330兆円
この金を何十年も海外にプレゼントしていた今この瞬間も、そして後の半分はキチガイ官僚の天下り法人に
垂れ流されている。
日本国民が血を流して稼いで払った税金(特別会計)を日本国民の為に使って来たら
こんな貧民国になどなっていなかった。この特別会計をこれを追求しない議員は詐欺師キチガイ議員!
国民なんかどうでもいいと思っている! 悔しかったら日本国民の為に自分の命を賭けて殺されてしまった
元民主党議員、故石井紘基先生の 様になってみろ!キチガイ議員ども !
751名無しの権兵衛さん
2017/10/20(金) 17:27:50.35ID:q3+hGJAu こいつらは
まで読んだ
まで読んだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米株式】NYダウ大幅反落、一時1500ドル超安=ナスダックも安い(3日午前) [Ikhtiandr★]
- 【速報】 1ドル=145円 [お断り★]
- 【ロマンス詐欺】知らない外国人からのメッセージに、25%の人が返信経験。やり取りするうちに43%が好意を持ち、38%が金銭を要求された [煮卵★]
- 【国産回帰】バンス氏「時間かかる」 相互関税巡り訴え [蚤の市★]
- トランプ米大統領、中国に54%関税 ★2 [お断り★]
- NY株急落、1679ドル安で終了 トランプ相互関税で景気後退懸念 [蚤の市★]
- 【トランプ恐慌】初日はダウ、マイナス1700ドルなど主要国で500兆円が吹き飛ぶ [219241683]
- 【悲報】NISA去年の年初一括民も含み損に… [882679842]
- 日清、終わる。カップヌードルCMに『ホリエモン』起用。「日清不買運動」トレンド入り! [153490809]
- ぺこら「違法ROMはグレーだからこの企画辞めますわ。どっちが正義かわかんない」
- (´・ω・`)おはよ
- 冬産まれって高確率でチー牛らしいよ