今の時代、何をしてもお金が必要です。
でも、昔は周りにあるもので自活していました。
お金を使わない生活の仕方を工夫してみませんか。
実行している人も夢のまた夢の人も、けんかしないで仲良く検討しましょう。
では、どうぞ。
前スレ
【貧乏】本格的に自給自足をしよう 15【暇あり】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1431159641/
【貧乏】本格的に自給自足をしよう 16【暇あり】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しの権兵衛さん
2016/06/24(金) 06:00:46.43ID:N4oRICvB441名無しの権兵衛さん
2017/07/07(金) 10:01:20.56ID:O8luVYYR >>438
移住するなら若いうちに。
若いうちからいろんな「仕事」を覚えるといいよ。
農作業、地域の管理、家の修理、機械のメンテ、廃棄物の処理、都会に住んでいると
何もかも金を払って他人やインフラ任せで本人は金を稼いでくるだけになっちゃうけど、
全部自分でやると「仕事」の結果がすぐに返ってくるのでやりがいがある。
歳食ってからだと、使えないヤツになって「田舎のしきたりが」とか「人付き合いが」
とか文句ばっかりになってしまう。
移住するなら若いうちに。
若いうちからいろんな「仕事」を覚えるといいよ。
農作業、地域の管理、家の修理、機械のメンテ、廃棄物の処理、都会に住んでいると
何もかも金を払って他人やインフラ任せで本人は金を稼いでくるだけになっちゃうけど、
全部自分でやると「仕事」の結果がすぐに返ってくるのでやりがいがある。
歳食ってからだと、使えないヤツになって「田舎のしきたりが」とか「人付き合いが」
とか文句ばっかりになってしまう。
442名無しの権兵衛さん
2017/07/07(金) 10:38:34.31ID:KEwL+Spy >>440
自分達家族が食べる分だけですから今手伝っているだけでも十分間に合います
田んぼも今は親が手が回らない人の分も作っているので大型の機械で回してますが
いずれは自宅用のみの田んぼしかやらないので
修理代の方が高くつく大型から小さな田んぼばかりなので最小限の小さいバインダーや田植え機で十分間に合いそうです
小型でやってる方も逆に増えてきました
自分が受け継ぐ時は移行するつもりです
祖母は独りで色々作っていたのを思い出しながら
やりくりするつもりです
自分達家族が食べる分だけですから今手伝っているだけでも十分間に合います
田んぼも今は親が手が回らない人の分も作っているので大型の機械で回してますが
いずれは自宅用のみの田んぼしかやらないので
修理代の方が高くつく大型から小さな田んぼばかりなので最小限の小さいバインダーや田植え機で十分間に合いそうです
小型でやってる方も逆に増えてきました
自分が受け継ぐ時は移行するつもりです
祖母は独りで色々作っていたのを思い出しながら
やりくりするつもりです
444名無しの権兵衛さん
2017/07/07(金) 17:18:31.15ID:KEwL+Spy え?
ちょっと意味が分かりませんすみません
ちょっと意味が分かりませんすみません
445名無しの権兵衛さん
2017/07/07(金) 17:40:40.39ID:XN3/ZFuL >>444
気にするな、虫の居所が悪いんだろうよ。
気にするな、虫の居所が悪いんだろうよ。
446名無しの権兵衛さん
2017/07/07(金) 18:14:06.45ID:85qyD+RS せっかく捕まえたカミキリムシが逃げた
少しほっとした
少しほっとした
447名無しの権兵衛さん
2017/07/08(土) 07:10:41.42ID:nmvC2RJT 今朝はウグイスとキジの鳴き声が聞こえてきた。
どちらもオスが鳴くんだろうな。
どちらもオスが鳴くんだろうな。
448名無しの権兵衛さん
2017/07/08(土) 09:34:11.42ID:RI6wRX3X 俺は梅雨前から泣き出すホトトギスの鳴き声が好きだな
静かな土地に響き渡る声
静かな土地に響き渡る声
449名無しの権兵衛さん
2017/07/11(火) 04:45:11.79ID:FqKyB43i 最近、カエルの鳴き声が聞こえてこないんだ。
農薬でカエルも居なくなったのかな?
農薬でカエルも居なくなったのかな?
450名無しの権兵衛さん
2017/07/11(火) 11:03:22.83ID:Fe1J93Gh 去年は沢山生まれたての小さいカエルがいたが
今年は数が少ないね
カエルが夜鳴くのは六月末位だったよ
田植え始めの頃
今年は数が少ないね
カエルが夜鳴くのは六月末位だったよ
田植え始めの頃
451名無しの権兵衛さん
2017/07/13(木) 05:31:21.08ID:UP8IDlL5 まだ、セミの鳴き声が聞こえてきません。
昔たくさんいたニイニイゼミがほとんどいなくなりました。
なぜですかね?
昔たくさんいたニイニイゼミがほとんどいなくなりました。
なぜですかね?
452名無しの権兵衛さん
2017/07/13(木) 11:29:46.84ID:AYADnHke 去年子供の夏休みの宿題でセミの抜け殻を大量に集めた時
ニイニイゼミは奇跡に近い一匹だった
他の子は誰も採取出来なかった模様
数が減ってるかもね
他のセミとは全く違う山の中で見つけたし
ニイニイゼミは奇跡に近い一匹だった
他の子は誰も採取出来なかった模様
数が減ってるかもね
他のセミとは全く違う山の中で見つけたし
453名無しの権兵衛さん
2017/07/13(木) 15:55:37.97ID:UP8IDlL5454名無しの権兵衛さん
2017/07/27(木) 18:37:55.17ID:veaIt2gS 誰もいないの?
455名無しの権兵衛さん
2017/07/28(金) 11:18:36.02ID:rojj/XwJ 田舎ですけぇのう…
456名無しの権兵衛さん
2017/08/06(日) 20:53:48.88ID:oJzspbsC 夏の真っ盛り。田んぼの稲も出穂期を迎えてる。
今まで牧草を植えていた所(10年間ほど)に稲を植えた酪農家がいる。
そしたらヒエがたくさん生えて来て、ヒエ取りもできないほどだ。
もう、諦めてしまったみたい。
今まで牧草を植えていた所(10年間ほど)に稲を植えた酪農家がいる。
そしたらヒエがたくさん生えて来て、ヒエ取りもできないほどだ。
もう、諦めてしまったみたい。
457名無しの権兵衛さん
2017/08/07(月) 10:31:00.75ID:J6zTSOKF 村のヤツらがひえの種撒いたんじゃねえか?
458名無しの権兵衛さん
2017/08/07(月) 10:43:56.96ID:COnm6QYt 元々牧草地なら仕方ない気がする
昔から代々田んぼなのに草だらけの中稲を育てているズボラなオヤジが居るんだが
去年からお金貰って引き受けた知り合いが泣きはいってた
「除草剤も効かない」って
何年も稲か草か分からない方法で放置しただけでその有様だから
数年は徹底的にヒエあわを排除するしかない
昔から代々田んぼなのに草だらけの中稲を育てているズボラなオヤジが居るんだが
去年からお金貰って引き受けた知り合いが泣きはいってた
「除草剤も効かない」って
何年も稲か草か分からない方法で放置しただけでその有様だから
数年は徹底的にヒエあわを排除するしかない
459名無しの権兵衛さん
2017/08/07(月) 11:49:59.14ID:fNgiP2pC 雑穀ブームだから、あえてメインで収穫するとか
460名無しの権兵衛さん
2017/08/07(月) 20:07:00.33ID:MN8RNVYe ひえとかあわとか手間なくて栄養あって自給自足にはいいなと思うんだけど、脱穀とかが面倒そう。
461名無しの権兵衛さん
2017/08/07(月) 20:18:51.19ID:vFOY5SDT 麦なら裸麦ってのがあって玄麦にしやすいので小規模でもなんとかなる
米は小規模だと籾殻を外せないので無理だ
ちゃんとした機械の導入は数十万だしな
米は小規模だと籾殻を外せないので無理だ
ちゃんとした機械の導入は数十万だしな
462名無しの権兵衛さん
2017/08/08(火) 21:26:21.35ID:Ul/wCmt6 米より雑穀のが高く売れるんだけどなー
自給自足には関係ないか
自給自足には関係ないか
463名無しの権兵衛さん
2017/08/09(水) 17:33:15.87ID:ZDG96D9t ちょっと用水路見てくるわ
464名無しの権兵衛さん
2017/08/10(木) 15:29:09.80ID:uDwtTke7 皆さん、お墓掃除しましたか?
田舎のお墓は大体が山裾にあって、墓掃除が大変です。
田舎のお墓は大体が山裾にあって、墓掃除が大変です。
465名無しの権兵衛さん
2017/08/10(木) 18:02:22.78ID:Efyws7Xn うちは徒歩五分
犬の散歩がてら掃除
最近呆けてきて呼んでも戻って来ない
犬の散歩がてら掃除
最近呆けてきて呼んでも戻って来ない
466名無しの権兵衛さん
2017/08/10(木) 18:14:57.14ID:T9denWTI えっ!ご先祖さまを呼んでももどって来なかったのか
468名無しの権兵衛さん
2017/08/10(木) 20:44:16.45ID:RLf0MnS4 うちは家の向かいなんで徒歩5歩で寺に着くけど
昨日花だけ早々に挿してきただけであとはちょっとブラシでこすってきただけ
掃除とかあんましてないわ
昨日花だけ早々に挿してきただけであとはちょっとブラシでこすってきただけ
掃除とかあんましてないわ
469464
2017/08/11(金) 13:34:16.76ID:Tgjc6dGZ 墓は山裾にあって、落ち葉や雑草が多くて掃除が大変です。
今日で4日目の墓掃除、やっと終わりました。
毎年のことです。
私は水吞百姓18代目の当主です。
だから、墓石が多くて、敷地が広いです。
今日で4日目の墓掃除、やっと終わりました。
毎年のことです。
私は水吞百姓18代目の当主です。
だから、墓石が多くて、敷地が広いです。
470名無しの権兵衛さん
2017/08/11(金) 13:36:01.10ID:Tgjc6dGZ ×吞 ○飲み
471名無しの権兵衛さん
2017/08/11(金) 16:48:46.71ID:3UNrMU1t 田舎の夏遊び、風習を体験
京畿道(キョンギド)・龍仁(ヨンイン)の韓国民俗村では、
6月24日(土)から8月27日(日)まで夏のイベント「田舎の実家の夏」を開催します。
期間中は韓国の田舎の夏休みを体験できる、文化体験や民俗遊びイベントが用意されているほか、
韓国民俗村のあちこちで夏の韓国田舎グルメが楽しめます。
京畿道(キョンギド)・龍仁(ヨンイン)の韓国民俗村では、
6月24日(土)から8月27日(日)まで夏のイベント「田舎の実家の夏」を開催します。
期間中は韓国の田舎の夏休みを体験できる、文化体験や民俗遊びイベントが用意されているほか、
韓国民俗村のあちこちで夏の韓国田舎グルメが楽しめます。
472名無しの権兵衛さん
2017/08/15(火) 18:41:06.94ID:6hw28Zag 鉄鉱石と高炉は自給出来たがコークスが自給出来ないからあきらめるかな、スプーン作り
473名無しの権兵衛さん
2017/08/16(水) 09:53:59.89ID:UPzsXPJf >>471
悪いが、半島の国は嫌いじゃ。
悪いが、半島の国は嫌いじゃ。
475名無しの権兵衛さんへ
2017/08/16(水) 15:03:17.89ID:qVrLIYem 突然で申し訳ないですが、友達がもっと欲しいな〜とか恋人欲しいな〜などとか、
人間関係にお悩みではないでしょうか。そんな気持ちをかなえます。それが、
Facebook(フェイスブック)です。世界十数億人が、登録するビッグサイト。
登録料や年会費などかかりません。無料です。ここで、登録、基本的な操作方法を
ご説明いたします。Facebook(フェイスブック)と検索してまずは、アカウント登録
(個人情報)を済ませましょう。本名でもあだ名でも、何でも大丈夫。
基本情報をご入力しましょう。趣味を選びましょう。基本情報を入力されたら、今度は、
ご自身のホームページを作成しましょう。パソコンに保存してある携帯電話などで
撮った写真をプロフィール写真に設定しましょう。次にカバー写真もお気に入りの画像を
設定しましょう。そうされますと、「知り合いかも」が表示されます。知り合いになりたい人が
見つかったら、「友達になる」を押します。相手が友達承認をしてくれたら、メールが届きます。
友達承認ありがとうなどと、お礼のコメントを送ると、挨拶がかわされます。挨拶の交わし方ですが、
届いたメールに「タイムラインを見る」と表示されているので押します。コメントや画像を送りましょう。
写真や動画の送り方は、画面中央部にある「写真・動画」を押して選択して下さい。文章や写真
などが決まったら、「投稿する」ボタンを押します。友達のホームページで気に入ったコメントや
写真が見つかったら「いいね!」を押したり、コメントを伝えましょう。
嫌がらせなどをされ、ストレスを感じたら、自分の本名やあだ名などがある所を押し、
「友達」を押します。友達が、表示されたら、「友達▼」を押し、「友達から削除」を
押します。これでお別れが成立しますので、ご安心下さい。
これで、基本操作のご説明を終わらせていただきます。ご自由にお楽しみ下さい。
一度に覚えきられないかもしれませんので、メモ帳にコピーして貼り付けなどをして下さい。
以上です。https://ja-jp.facebook.com/
人間関係にお悩みではないでしょうか。そんな気持ちをかなえます。それが、
Facebook(フェイスブック)です。世界十数億人が、登録するビッグサイト。
登録料や年会費などかかりません。無料です。ここで、登録、基本的な操作方法を
ご説明いたします。Facebook(フェイスブック)と検索してまずは、アカウント登録
(個人情報)を済ませましょう。本名でもあだ名でも、何でも大丈夫。
基本情報をご入力しましょう。趣味を選びましょう。基本情報を入力されたら、今度は、
ご自身のホームページを作成しましょう。パソコンに保存してある携帯電話などで
撮った写真をプロフィール写真に設定しましょう。次にカバー写真もお気に入りの画像を
設定しましょう。そうされますと、「知り合いかも」が表示されます。知り合いになりたい人が
見つかったら、「友達になる」を押します。相手が友達承認をしてくれたら、メールが届きます。
友達承認ありがとうなどと、お礼のコメントを送ると、挨拶がかわされます。挨拶の交わし方ですが、
届いたメールに「タイムラインを見る」と表示されているので押します。コメントや画像を送りましょう。
写真や動画の送り方は、画面中央部にある「写真・動画」を押して選択して下さい。文章や写真
などが決まったら、「投稿する」ボタンを押します。友達のホームページで気に入ったコメントや
写真が見つかったら「いいね!」を押したり、コメントを伝えましょう。
嫌がらせなどをされ、ストレスを感じたら、自分の本名やあだ名などがある所を押し、
「友達」を押します。友達が、表示されたら、「友達▼」を押し、「友達から削除」を
押します。これでお別れが成立しますので、ご安心下さい。
これで、基本操作のご説明を終わらせていただきます。ご自由にお楽しみ下さい。
一度に覚えきられないかもしれませんので、メモ帳にコピーして貼り付けなどをして下さい。
以上です。https://ja-jp.facebook.com/
476名無しの権兵衛さん
2017/08/17(木) 16:26:44.14ID:qPp/EB92 つ、ツチノコ・・・? https://www.youtube.com/watch?v=1zwKFNcWF1I&t=3s
477名無しの権兵衛さん
2017/08/20(日) 13:01:20.69ID:0dPVfUEv 子供の頃、ため池の下の田んぼの草むらに、
太いヘビのような物が通った跡があったけどなぁ・・
太いヘビのような物が通った跡があったけどなぁ・・
478はちまき
2017/08/20(日) 23:23:33.60ID:ZSOTVPfK 懐かしいスレ、久しぶりに覗いてみたよ
おいらがよく来てたあの頃とは、おいら自身がまるで違う次元にワープしてしまった
相変わらず、百姓はしてるけどね(`・ω・´)
おいらがよく来てたあの頃とは、おいら自身がまるで違う次元にワープしてしまった
相変わらず、百姓はしてるけどね(`・ω・´)
479名無しの権兵衛さん
2017/08/21(月) 17:27:59.62ID:v0JfZNi4 霊になっても百姓してるのか。そっちは涼しいか?
481名無しの権兵衛さん
2017/08/23(水) 18:44:39.64ID:mNf8P+9t イタリアンパセリがキアゲハの幼虫に坊主にされた
どうせ食べなかったけど
どうせ食べなかったけど
482名無しの権兵衛さん
2017/08/23(水) 20:01:53.23ID:vUBy9qj5 うちは増やして冬越しさせて種採ったものが芽吹いたよ
キアゲハを隔離して育てて3匹巣立っていった
イタリアンパセリの増殖は結構凄いよ
キアゲハを隔離して育てて3匹巣立っていった
イタリアンパセリの増殖は結構凄いよ
483名無しの権兵衛さん
2017/08/23(水) 21:18:08.37ID:d48nXvt3 家の裏のユズの木に、カラスアゲハが毎年卵を産みに来るんだが、
今年は見かけなかったな。
今年は見かけなかったな。
484はちまき
2017/08/24(木) 23:05:12.95ID:wVlQQF/V はちまきとかアザミとか、いろいろコテしてたけど2chもなんか過疎ってるし、
荒れたら即いなくなるから、心配しないでください
自給自足はどうしてもできないことと、できた時の自慢?になるからね
ゆっくりと生きたいですね
荒れたら即いなくなるから、心配しないでください
自給自足はどうしてもできないことと、できた時の自慢?になるからね
ゆっくりと生きたいですね
485名無しの権兵衛さん
2017/08/25(金) 06:57:09.61ID:FPZ+wjCm はちまきさんは何地方に住んでるの?
486はちまき
2017/08/25(金) 09:11:05.86ID:dPAHoFT1487名無しの権兵衛さん
2017/08/25(金) 09:35:32.60ID:Y3CTKaRF >>486
あんた すごいよ
あんた すごいよ
489名無しの権兵衛さん
2017/08/25(金) 15:14:59.80ID:dLuFcC7Z 梅干し干し始めたのに小雨とか(´;ω;`)
490はちまき
2017/08/25(金) 15:26:30.79ID:dPAHoFT1 >>489
おいらとひと月違うんだな
6月下旬に収穫して7月下旬に3日ほど干して、そのあと赤しそ入れて
8月下旬に赤しそを捨てる(赤しその匂いがあまり好きじゃないので)
誰が食べるのかは知らないけど、10s漬けた、コスト塩代2s分のみ(`・ω・´)
おいらとひと月違うんだな
6月下旬に収穫して7月下旬に3日ほど干して、そのあと赤しそ入れて
8月下旬に赤しそを捨てる(赤しその匂いがあまり好きじゃないので)
誰が食べるのかは知らないけど、10s漬けた、コスト塩代2s分のみ(`・ω・´)
491名無しの権兵衛さん
2017/08/25(金) 18:24:30.23ID:dLuFcC7Z492はちまき
2017/08/25(金) 18:34:10.81ID:dPAHoFT1 >>491
そうなんですか、まあ時期は遅くてもできるもんね
おいらも干してある梅を食べるの大好きで、3日で10個くらい食べちゃいます
で、何個か冷蔵庫にそのまま入れておくと、カッチカチに乾くので、
今時期汗かいた日にはガジガジ時間かけて食べて麦茶をグーっと飲む、美味ーです(`・ω・´)
そうなんですか、まあ時期は遅くてもできるもんね
おいらも干してある梅を食べるの大好きで、3日で10個くらい食べちゃいます
で、何個か冷蔵庫にそのまま入れておくと、カッチカチに乾くので、
今時期汗かいた日にはガジガジ時間かけて食べて麦茶をグーっと飲む、美味ーです(`・ω・´)
493はちまき
2017/08/25(金) 18:54:43.39ID:dPAHoFT1 ちょっとスレ読み返してみた、去年は名無しで何度かレスしてた、
自分の文章だからすぐわかるのなw
自分の文章だからすぐわかるのなw
494名無しの権兵衛さん
2017/08/26(土) 09:43:20.72ID:ZC2wGR1m495はちまき
2017/08/26(土) 18:33:28.13ID:FoRWRwvY >>494
夏場は食欲もない日が多くなり、夏バテになりやすいですよね、あと食事前1時間ぐらいは大汗かかないようにしてください
食事に使うための、エネルギーが無くなる気がします
汗をかく季節は、塩分の摂取量など気にせずにナトリウム・カリウムなどを積極的に取りましょう
若い人が熱中症で・・・とかのニュースを聞くと、おいらは塩辛いものを食わんからじゃ!ボケ!っとつぶやいてしまいます
世の中の風潮にばかり迎合してどこのメーカーも減塩一色、食べ物屋もそう、何だか気持ちが悪いです(´・ω・`)
夏場は食欲もない日が多くなり、夏バテになりやすいですよね、あと食事前1時間ぐらいは大汗かかないようにしてください
食事に使うための、エネルギーが無くなる気がします
汗をかく季節は、塩分の摂取量など気にせずにナトリウム・カリウムなどを積極的に取りましょう
若い人が熱中症で・・・とかのニュースを聞くと、おいらは塩辛いものを食わんからじゃ!ボケ!っとつぶやいてしまいます
世の中の風潮にばかり迎合してどこのメーカーも減塩一色、食べ物屋もそう、何だか気持ちが悪いです(´・ω・`)
496はちまき
2017/08/26(土) 18:35:50.30ID:FoRWRwvY 今夜は七輪を2個部屋に持ち込んで、焼き鳥をします
エアコン全開、換気扇全開、食欲全開、ビール全開、うんまいよ
エアコン全開、換気扇全開、食欲全開、ビール全開、うんまいよ
497名無しの権兵衛さん
2017/08/26(土) 19:24:06.69ID:ZC2wGR1m 羨ましいです
うちは罠に掛かった鹿を焼き肉のたれで焼いて
自家製の玉ねぎピーマンとあえて米お代わりいけました!
塩分大事ですね
うちは罠に掛かった鹿を焼き肉のたれで焼いて
自家製の玉ねぎピーマンとあえて米お代わりいけました!
塩分大事ですね
498はちまき
2017/08/27(日) 01:05:26.38ID:xswRHjhd >>497
明日朝6時くらいから、女房と娘と連れて魚つリに行きます(星を見てたらはめられた)
小鯵かな‥おいらは行きたくないのだが・・・・時間がそう言ってるし・・
北の大地?の・・いい女は魅力的だと常々思っています(意外と長い付き合いかもしれませんね)
北キツネさん、楽しもうね人生を(`・ω・´)
明日朝6時くらいから、女房と娘と連れて魚つリに行きます(星を見てたらはめられた)
小鯵かな‥おいらは行きたくないのだが・・・・時間がそう言ってるし・・
北の大地?の・・いい女は魅力的だと常々思っています(意外と長い付き合いかもしれませんね)
北キツネさん、楽しもうね人生を(`・ω・´)
499名無しの権兵衛さん
2017/08/27(日) 06:53:48.21ID:WqhtHoRt 私は太ってきたので朝食抜きの半日断食してます。
歳がいってるので、慣れるまで半年かかりました。
おやつは食べるけどね。
もう肉体労働しても平気です。
前に書いたと思うけど、兵庫県の和田山で自給自足の生活をしていた大森昌也さんが
74歳で亡くなりました。前立腺がんでした。
健康には気をつけましょう。
歳がいってるので、慣れるまで半年かかりました。
おやつは食べるけどね。
もう肉体労働しても平気です。
前に書いたと思うけど、兵庫県の和田山で自給自足の生活をしていた大森昌也さんが
74歳で亡くなりました。前立腺がんでした。
健康には気をつけましょう。
500はちまき
2017/08/27(日) 12:58:22.59ID:xswRHjhd 小鯵を30匹くらいと鉛筆さより50匹くらい釣れました
おいらは魚を外したりエサつけたり撒き餌を撒いたりの係をしました(´・ω・`)
みんな満足そうで嬉しかったです(`・ω・´)
おいらは魚を外したりエサつけたり撒き餌を撒いたりの係をしました(´・ω・`)
みんな満足そうで嬉しかったです(`・ω・´)
501名無しの権兵衛さん
2017/08/27(日) 13:53:26.94ID:WOxAC0E+ 魚が釣れるの本当に羨ましいです
こちらはまた猪が罠に掛かったので
簡単なハム作り
子供も都会からの引っ越しで喜んでくれている
これから薪ストーブが大活躍
今年は玉ねぎがうまく行きました!
保存が難しいですが日々勉強
こちらはまた猪が罠に掛かったので
簡単なハム作り
子供も都会からの引っ越しで喜んでくれている
これから薪ストーブが大活躍
今年は玉ねぎがうまく行きました!
保存が難しいですが日々勉強
502はちまき
2017/08/27(日) 16:04:13.68ID:xswRHjhd サヨリ100匹以上いたわw
三杯酢にしてるのをつまみ食い、ビールほちいでしゅ、だわなw
>>501
イノシシのハムかぁ、豚よりコクがありそうですね、夏場のでも臭くはないのでしょうか
あこがれの薪ストーブは・・・おいら・・まあ夢は夢としてもってますよ
「いつかはクラウン」も良いけど、「いつかは薪ストーブ」
三杯酢にしてるのをつまみ食い、ビールほちいでしゅ、だわなw
>>501
イノシシのハムかぁ、豚よりコクがありそうですね、夏場のでも臭くはないのでしょうか
あこがれの薪ストーブは・・・おいら・・まあ夢は夢としてもってますよ
「いつかはクラウン」も良いけど、「いつかは薪ストーブ」
503名無しの権兵衛さん
2017/08/27(日) 18:51:45.28ID:WqhtHoRt 近所の小金持ちが家を改築して、薪ストーブを買ったようだけど、
いつもは都会に住んでるからもったいない。
奥さんが田舎に帰るのを反対してるんだろうな。
いつもは都会に住んでるからもったいない。
奥さんが田舎に帰るのを反対してるんだろうな。
504はちまき
2017/08/27(日) 22:12:20.26ID:xswRHjhd >>503、
よくあるパターンだなw
買い物他不便になるのはいやだよ、普通は
おいらみたいに普段くそ田舎に住んでると、半径50kmくらいは近所あつかいだぜ?小一時間だものな
東北や道民は100kmが普通に生活圏の人もいると思うよ
よくあるパターンだなw
買い物他不便になるのはいやだよ、普通は
おいらみたいに普段くそ田舎に住んでると、半径50kmくらいは近所あつかいだぜ?小一時間だものな
東北や道民は100kmが普通に生活圏の人もいると思うよ
505名無しの権兵衛さん
2017/08/28(月) 10:36:39.91ID:5sA07YDF >>502
家畜の脂だと胃もたれしてキツい年齢ですが
野生のせいか鹿や猪の脂は何故か平気です
ハーブと岩塩で漬け込んで薪ストーブでじっくり焼くと
煮るより断然臭くないので子供達も奪い合い
近所の子も都会育ちですが自家製ハムに両手掴みで頬張っていました
因みに夏の方が鹿は脂がのっていて旨いです
猪は冬場脂多過ぎるので意外と夏場が美味しいかもです
こちらでは魚介類が高級品で手が出せませんw
家畜の脂だと胃もたれしてキツい年齢ですが
野生のせいか鹿や猪の脂は何故か平気です
ハーブと岩塩で漬け込んで薪ストーブでじっくり焼くと
煮るより断然臭くないので子供達も奪い合い
近所の子も都会育ちですが自家製ハムに両手掴みで頬張っていました
因みに夏の方が鹿は脂がのっていて旨いです
猪は冬場脂多過ぎるので意外と夏場が美味しいかもです
こちらでは魚介類が高級品で手が出せませんw
506はちまき
2017/08/28(月) 12:41:33.99ID:s87X4Y3p >>505
昼のNHKで南富良野の道の駅をやってた、キュウリに割りばし刺して売ってるのが新鮮だったw
玉ねぎの保存とか考えたこともなかった、日陰に吊るしとけばいいだけだからな
凍結したらそのあと阿鼻叫喚の世界だろうな(´・ω・`) 床下掘って入れて置くのが一番よさそうだが・・・良くわからん
鹿は夏のほうが美味いのか、ジビエとかで何とか売ろうとしてるけど、人間も年取ってくると馴染んだ食べ物のほうが
安心して食えるからあまり大きな冒険はしなくなったな(´・ω・`)
北海道の内陸部は、売ってる魚の種類は少ないだろうな、おいらは日本海と瀬戸内海と両方あるから、そこだけは幸せだ
昼のNHKで南富良野の道の駅をやってた、キュウリに割りばし刺して売ってるのが新鮮だったw
玉ねぎの保存とか考えたこともなかった、日陰に吊るしとけばいいだけだからな
凍結したらそのあと阿鼻叫喚の世界だろうな(´・ω・`) 床下掘って入れて置くのが一番よさそうだが・・・良くわからん
鹿は夏のほうが美味いのか、ジビエとかで何とか売ろうとしてるけど、人間も年取ってくると馴染んだ食べ物のほうが
安心して食えるからあまり大きな冒険はしなくなったな(´・ω・`)
北海道の内陸部は、売ってる魚の種類は少ないだろうな、おいらは日本海と瀬戸内海と両方あるから、そこだけは幸せだ
507はちまき
2017/08/29(火) 11:47:40.91ID:WSXzy9tx 栗の木の下草を刈ってきた、木の下はあまり大草じゃないけど
そこまでの通路が背丈くらいまで伸びてて、おいらがのび太(´・ω・`)
そこまでの通路が背丈くらいまで伸びてて、おいらがのび太(´・ω・`)
508名無しの権兵衛さん
2017/08/29(火) 13:19:42.10ID:bLoAnC3I 自分も栗畑の下草を刈った。
栗畑と言っても、大部分の栗の木は枯れている。
だから、下草がよく伸びていた。
ススキなんかが生えてきている。
年に1回は刈らないとジャングルになってしまう。
栗畑と言っても、大部分の栗の木は枯れている。
だから、下草がよく伸びていた。
ススキなんかが生えてきている。
年に1回は刈らないとジャングルになってしまう。
509はちまき
2017/08/29(火) 13:32:35.64ID:WSXzy9tx510はちまき
2017/08/29(火) 13:35:16.75ID:WSXzy9tx NHKで美瑛をやってたが、まあしかし素晴らしい景色じゃが手間が半端なくかかるなぁ、尊敬!
子供会の花壇なんかは、今や(´・ω・`)な状態だわ、近所のばあちゃんが維持してるだけだ
子供会の花壇なんかは、今や(´・ω・`)な状態だわ、近所のばあちゃんが維持してるだけだ
511名無しの権兵衛さん
2017/08/29(火) 13:41:35.59ID:ZtOFfUMd 近所の荒れ地は子供会の親が独りで役所から補助金貰って花を植え
やはり手入れされず(´・ω・`)な荒れ地に
税金の掛け方間違っとる
やはり手入れされず(´・ω・`)な荒れ地に
税金の掛け方間違っとる
512名無しの権兵衛さん
2017/08/29(火) 17:42:08.94ID:CxskOvRS 今年はカエルが少なかったけど、秋の虫が半端なく多い
昆虫食を取り入れると自給のしきい値が下がるな
昆虫食を取り入れると自給のしきい値が下がるな
513名無しの権兵衛さん
2017/08/29(火) 20:44:43.49ID:eFeQfexJ 野菜にアブラムシがついてるとかぐらいなら気にせず食えるようにならないとな
514名無しの権兵衛さん
2017/08/30(水) 06:40:30.98ID:BRJGkkfj >>512
昆虫食って、どんな虫を食べるの?
昆虫食って、どんな虫を食べるの?
515名無しの権兵衛さん
2017/08/30(水) 09:51:50.58ID:f2ZCJqP7 アマガエルが去年今年と少ないね。
秋の虫は平年並み、マツムシ、コオロギ、スズムシみなさん元気に鳴き始めた。
3月下旬生まれのウコッケイが先週から産卵開始、今日もさっきコロンと産卵した。小さな卵だけど嬉しいものだね。
昨日大根と小松菜の種蒔き、あとニラの花芽が伸びてきたのでたくさん摘んできた。
夏ももうすぐ終わり。
秋の虫は平年並み、マツムシ、コオロギ、スズムシみなさん元気に鳴き始めた。
3月下旬生まれのウコッケイが先週から産卵開始、今日もさっきコロンと産卵した。小さな卵だけど嬉しいものだね。
昨日大根と小松菜の種蒔き、あとニラの花芽が伸びてきたのでたくさん摘んできた。
夏ももうすぐ終わり。
516名無しの権兵衛さん
2017/08/30(水) 11:47:22.19ID:MvdWjTvj ここ数年我が家の畑はトマトとナスが駄目です
枝豆は食べきれない程取れて本日は来年の種になりそうなものを天日干し
枝豆は食べきれない程取れて本日は来年の種になりそうなものを天日干し
519名無しの権兵衛さん
2017/08/30(水) 15:12:06.84ID:BRJGkkfj 昨日、栗畑の下草刈りでイラガに刺されて、まだチクチクする。
520名無しの権兵衛さん
2017/08/31(木) 06:45:25.98ID:5mPbW/gW はちまきさんは、稲を何町ぐらい作ってるの?
521はちまき
2017/08/31(木) 12:55:38.39ID:hFhbaTH1 13町です、今日は臼引きして、稲刈り1町します
13時には飛び出します(`・ω・´)
13時には飛び出します(`・ω・´)
522名無しの権兵衛さん
2017/08/31(木) 13:13:09.95ID:5mPbW/gW 13町もですか。どれぐらいの広さかわかりません。
村の田んぼを全部引き受けているのかな。
ぼちぼちやりましょうというか、怪我をしないようにね。
村の田んぼを全部引き受けているのかな。
ぼちぼちやりましょうというか、怪我をしないようにね。
523はちまき
2017/08/31(木) 19:20:12.01ID:hFhbaTH1524名無しの権兵衛さん
2017/08/31(木) 19:57:03.49ID:Ng9FKMny お疲れ様です
倒れた稲の脅威は去年知りました
まだまだ助手レベルだけど
倒れた稲の脅威は去年知りました
まだまだ助手レベルだけど
525名無しの権兵衛さん
2017/09/01(金) 20:22:26.69ID:gNem4UZX >>524
あなたは農業体験してるの?
あなたは農業体験してるの?
526名無しの権兵衛さん
2017/09/02(土) 07:17:06.64ID:9oZlD7v8 >>525
いいえ
長くてすみません
先祖代々の土地を守る為に都内からUターンして来ました
祖父母のやっていた農業を家族と引き継ぐ為
父母の農業は仕事の傍ら機械化と農薬に除草剤多様で
勿論楽で現金も増え暮らしが豊かに成ったのかな?
でも子供の頃の土質や生態系等が変わってきている現状と跡継ぎは「土地を売りさばく!」と言っていたので
現金収入は夫に任せ土地守を願い出ました
土質改良と少しずつ自給自足出来るおばあちゃんの知恵袋的な事を
思い出しながら本で調べながらボランティア(近所のお年寄り90歳以上の手伝い等)で聞きながらやっています
ご近所からは「変わり者」「無理」「出来る訳ない」「お勤めしないの?」と失笑されたりしてますが
子育てにはとても素晴らしい環境の地元で有り難いです
庭に蛍が戻ってきたりカブトムシやクワガタが徘徊したり
玉虫が庭を飛び回っていたり
猫のうんこみたいな蛹を見付けて育ててみたり
今の時代「0歳から子供を預けてお母さんも働け働け納税しろ!」が真っ当かの様な流れの中
田舎ですら変人扱いされますが
いいえ
長くてすみません
先祖代々の土地を守る為に都内からUターンして来ました
祖父母のやっていた農業を家族と引き継ぐ為
父母の農業は仕事の傍ら機械化と農薬に除草剤多様で
勿論楽で現金も増え暮らしが豊かに成ったのかな?
でも子供の頃の土質や生態系等が変わってきている現状と跡継ぎは「土地を売りさばく!」と言っていたので
現金収入は夫に任せ土地守を願い出ました
土質改良と少しずつ自給自足出来るおばあちゃんの知恵袋的な事を
思い出しながら本で調べながらボランティア(近所のお年寄り90歳以上の手伝い等)で聞きながらやっています
ご近所からは「変わり者」「無理」「出来る訳ない」「お勤めしないの?」と失笑されたりしてますが
子育てにはとても素晴らしい環境の地元で有り難いです
庭に蛍が戻ってきたりカブトムシやクワガタが徘徊したり
玉虫が庭を飛び回っていたり
猫のうんこみたいな蛹を見付けて育ててみたり
今の時代「0歳から子供を預けてお母さんも働け働け納税しろ!」が真っ当かの様な流れの中
田舎ですら変人扱いされますが
527名無しの権兵衛さん
2017/09/02(土) 08:36:55.17ID:ReCEzJHE528はちまき
2017/09/03(日) 22:33:37.46ID:GdRSyzEW 4日で4町刈った、ワルツを踊るようになw
疲れてるけど、気分はいい
明日も、がんばる(`・ω・´)
疲れてるけど、気分はいい
明日も、がんばる(`・ω・´)
529名無しの権兵衛さん
2017/09/04(月) 07:21:08.39ID:wNQfb0RP530名無しの権兵衛さん
2017/09/04(月) 08:14:40.58ID:CkUPOP4o >>1
【緊急】
すき家の定食に衝撃異物!
危険な管理体制が明らかになった・・
指摘したその時!わざとらしく店員が声をあげごまかす!!
229 名前:やめられない名無しさん [sage] :2017/09/02(土) 07:31:54.64 ID:EfhOnUp0
俺の朝はいつもすき家
楽しみにしてたのに・・今日に限って朝定食にしたんだ
見てくれ、これが証拠
店員さんも驚いて声をあげてるけど、なんかわかってたっぽい・・
https://www.youtube.com/watch?v=wjD4hUeU-CA
ちなみに半分食べた
お客様センターが通じない・・病院行く・・
(´・ω・`)すき家が大好きだったのに・・
【緊急】
すき家の定食に衝撃異物!
危険な管理体制が明らかになった・・
指摘したその時!わざとらしく店員が声をあげごまかす!!
229 名前:やめられない名無しさん [sage] :2017/09/02(土) 07:31:54.64 ID:EfhOnUp0
俺の朝はいつもすき家
楽しみにしてたのに・・今日に限って朝定食にしたんだ
見てくれ、これが証拠
店員さんも驚いて声をあげてるけど、なんかわかってたっぽい・・
https://www.youtube.com/watch?v=wjD4hUeU-CA
ちなみに半分食べた
お客様センターが通じない・・病院行く・・
(´・ω・`)すき家が大好きだったのに・・
531はちまき
2017/09/04(月) 22:34:04.03ID:dEPa8Pq7532名無しの権兵衛さん
2017/09/05(火) 12:40:32.06ID:PXGzCH/R 修理と部品代で消えますよねw
533名無しの権兵衛さん
2017/09/05(火) 13:14:56.47ID:Rj5yCZbq ちょっとハッピーになれる動画 https://www.youtube.com/watch?v=rgW-TRfkCGI
534はちまき
2017/09/05(火) 18:15:02.01ID:FpeOufKU >>532
いやwそこまでひどくないよ
最近の高額コンバインやトラクターは安心パックなんていうのがあって
コンバインなら点検整備と替え刃1セット付で年間15万コースと18万ハードコースなんてあって
泥の付いたまま点検整備に出すと、ピッカピカの新品のようになって帰ってきます(`・ω・´)
いやwそこまでひどくないよ
最近の高額コンバインやトラクターは安心パックなんていうのがあって
コンバインなら点検整備と替え刃1セット付で年間15万コースと18万ハードコースなんてあって
泥の付いたまま点検整備に出すと、ピッカピカの新品のようになって帰ってきます(`・ω・´)
535はちまき
2017/09/05(火) 22:41:20.93ID:FpeOufKU イチジクが熟れてた、3種類・・名前忘れたわ・・去年は一個も食べれなかったからw
5種類植えててさ、昨日3種類食べた、農作業の途中で、真っ黒くて、きちゃなーい手で剥いてさ・・女房と4個づつな
さてと、農板のほうは気ちがいが今も暴れてるし・・日経は騰がる気がしないしなぁ(´・ω・`)
ただ米相場は10%くらい騰がってるから、おいらの気分的には・・7&11 いい気分w(`・ω・´)
おやすみなさいです
5種類植えててさ、昨日3種類食べた、農作業の途中で、真っ黒くて、きちゃなーい手で剥いてさ・・女房と4個づつな
さてと、農板のほうは気ちがいが今も暴れてるし・・日経は騰がる気がしないしなぁ(´・ω・`)
ただ米相場は10%くらい騰がってるから、おいらの気分的には・・7&11 いい気分w(`・ω・´)
おやすみなさいです
536名無しの権兵衛さん
2017/09/06(水) 21:10:53.46ID:lETssK7f いつかは伊豆半島で自然薯を掘ったり、米を作ってみたいの隠遁希望者ですが、冬に向けては漬物と干物とかを作って対策されているのでしょうか。
537はちまき
2017/09/06(水) 21:53:43.52ID:SGCCLsmf はー眠い、毎日ハードじゃけきついわな
ただ酒飲んでボーっとしながら2chするの好きなんだな
>>536
退職してからそうゆうの初めてもなかなか上手くいかなくてけっこうつらいと思うよ
それよりも、今できる形で実践したほうが良いと思う
何でもいいから、DIYでもプランター野菜でも魚釣りでも、七輪でサンマ焼いてみるのもとにかく
色んな事にチャレンジしてみてください、現実のほうが夢よりも面白いことに気が付くと思う
おいらなんか、最近キッチンに七輪2個持ち込んで焼き鳥、海老焼、などしてますわ
エアコン全開、換気扇全開、ビール全開・・・面白いおw あれどこかに書いたかもしれんがまあいいや
あと、天ぷらもテーブルの上で揚げながら食べるのよ、すき焼きみたいにさ、女房は楽ちんで良いとさ
洗い物はおいらがメインでしますよ(`・ω・´)
じゃ、お休みなさい、明日は天気が悪いので買い出し予定じゃ、魚は今は良いものがほとんどない時期だな(´・ω・`)
ただ酒飲んでボーっとしながら2chするの好きなんだな
>>536
退職してからそうゆうの初めてもなかなか上手くいかなくてけっこうつらいと思うよ
それよりも、今できる形で実践したほうが良いと思う
何でもいいから、DIYでもプランター野菜でも魚釣りでも、七輪でサンマ焼いてみるのもとにかく
色んな事にチャレンジしてみてください、現実のほうが夢よりも面白いことに気が付くと思う
おいらなんか、最近キッチンに七輪2個持ち込んで焼き鳥、海老焼、などしてますわ
エアコン全開、換気扇全開、ビール全開・・・面白いおw あれどこかに書いたかもしれんがまあいいや
あと、天ぷらもテーブルの上で揚げながら食べるのよ、すき焼きみたいにさ、女房は楽ちんで良いとさ
洗い物はおいらがメインでしますよ(`・ω・´)
じゃ、お休みなさい、明日は天気が悪いので買い出し予定じゃ、魚は今は良いものがほとんどない時期だな(´・ω・`)
538名無しの権兵衛さん
2017/09/07(木) 07:05:27.66ID:cooSVcay539はちまき
2017/09/07(木) 08:06:21.15ID:b6aLTCtT おはよ、久しぶりに大雨が降った
ピオーネが熟してきました、今年は鳥との戦いが厳しかったw(´・ω・`)
あちこちからブドウをもらうけど、自分で作ったのが一番うまい・・・気がする(`・ω・´)
雨のため、稲刈りは出来ません(´・ω・`)&(*'▽')休めるので嬉しい
ピオーネが熟してきました、今年は鳥との戦いが厳しかったw(´・ω・`)
あちこちからブドウをもらうけど、自分で作ったのが一番うまい・・・気がする(`・ω・´)
雨のため、稲刈りは出来ません(´・ω・`)&(*'▽')休めるので嬉しい
540名無しの権兵衛さん
2017/09/07(木) 11:31:57.78ID:gvseDjxt 葡萄も作っているんですね
うちは貰うだけですが果樹だけは手が出せません
頭が下がります
うちは貰うだけですが果樹だけは手が出せません
頭が下がります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米株式】NYダウ大幅反落、一時1500ドル超安=ナスダックも安い(3日午前) [Ikhtiandr★]
- 【速報】 1ドル=145円 [お断り★]
- 【ロマンス詐欺】知らない外国人からのメッセージに、25%の人が返信経験。やり取りするうちに43%が好意を持ち、38%が金銭を要求された [煮卵★]
- 【国産回帰】バンス氏「時間かかる」 相互関税巡り訴え [蚤の市★]
- トランプ米大統領、中国に54%関税 ★2 [お断り★]
- NY株急落、1679ドル安で終了 トランプ相互関税で景気後退懸念 [蚤の市★]
- 【トランプ恐慌】初日はダウ、マイナス1700ドルなど主要国で500兆円が吹き飛ぶ [219241683]
- 【悲報】NISA去年の年初一括民も含み損に… [882679842]
- 日清、終わる。カップヌードルCMに『ホリエモン』起用。「日清不買運動」トレンド入り! [153490809]
- ぺこら「違法ROMはグレーだからこの企画辞めますわ。どっちが正義かわかんない」
- (´・ω・`)おはよ
- 冬産まれって高確率でチー牛らしいよ