探検
ぶっちゃけ今、弁当が一番不味いのはセブンイレブン [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/14(日) 12:07:00.00 劣化し過ぎだろ
461名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 10:27:06.83 >>460
主食か
主食か
462名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 11:03:21.70 作ってる側から言えば食いたくないねw
添加物添加物で凄いよw
まともじゃない
麺なんかどんだけ添加物入ってるか分からんしね
添加物添加物で凄いよw
まともじゃない
麺なんかどんだけ添加物入ってるか分からんしね
463名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 15:43:15.87 主食なら気になるだろうね
2016/07/10(日) 17:06:04.02
主食とか‥可哀想になってきた‥
465名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 18:34:35.20 朝はコンビニおにぎりと業務スーパーで買ったウーロン茶
昼はコンビニ弁当と百円コーヒー
晩はコンビニ弁当と惣菜と発泡酒
昼はコンビニ弁当と百円コーヒー
晩はコンビニ弁当と惣菜と発泡酒
466いい気分さん
2016/07/11(月) 03:44:04.33 インフレが続けば続くほどセブンの弁当は輝くよな
周りが値上がっても同じ値段で食えるありがたみというか
牛丼対決
2010年:セブン「つゆだく牛丼(430円)」VS すき家「牛丼並(280円)」→すき家の圧勝
2016年:セブン「特製牛めし(430円)」VS すき家「牛丼並(350円)」→セブンは値段変わってなくて偉いな
これはのり弁だって同じこと
HMは昔280円だったのり弁が今や350円となっているがセブンは2009年の430円に対して今も430円
一例ではあるけど、こう考えてみると昔セブンの弁当買ってなかった層で今セブンに流れてる人っているんじゃないの?
そういう意味では昼食を選ぶ楽しみが増えたよな
デフレ時代はセブンの弁当が高くて選択肢に入りにくかったのが今は余裕で選択肢に入ったりして「今日は何食おうかな〜」とあれこれ考えられるようになったというか
周りが値上がっても同じ値段で食えるありがたみというか
牛丼対決
2010年:セブン「つゆだく牛丼(430円)」VS すき家「牛丼並(280円)」→すき家の圧勝
2016年:セブン「特製牛めし(430円)」VS すき家「牛丼並(350円)」→セブンは値段変わってなくて偉いな
これはのり弁だって同じこと
HMは昔280円だったのり弁が今や350円となっているがセブンは2009年の430円に対して今も430円
一例ではあるけど、こう考えてみると昔セブンの弁当買ってなかった層で今セブンに流れてる人っているんじゃないの?
そういう意味では昼食を選ぶ楽しみが増えたよな
デフレ時代はセブンの弁当が高くて選択肢に入りにくかったのが今は余裕で選択肢に入ったりして「今日は何食おうかな〜」とあれこれ考えられるようになったというか
467いい気分さん
2016/07/11(月) 03:57:26.56 >>449
2013年と同じ税込198円で据え置きなんだから文句言うなよ
この3年間で消費税もそうだが原材料も高騰してるわけで
セブンの企業努力を理解すべき
セブンに関してはチーズバーガ(198円)・ホットドッグ(138円)・幕の内弁当(398円)・ねぎ塩豚カルビ弁当(398円)は据え置き四天王だろ
まあ他にも増税前と価格が同じ商品はたくさんあるがこの4つは有名だと思う
この4つは良心的な商品群の象徴だよな
特に幕の内の価格据え置きは2ちゃん住民の間では有名なはずなんだが
2013年と同じ税込198円で据え置きなんだから文句言うなよ
この3年間で消費税もそうだが原材料も高騰してるわけで
セブンの企業努力を理解すべき
セブンに関してはチーズバーガ(198円)・ホットドッグ(138円)・幕の内弁当(398円)・ねぎ塩豚カルビ弁当(398円)は据え置き四天王だろ
まあ他にも増税前と価格が同じ商品はたくさんあるがこの4つは有名だと思う
この4つは良心的な商品群の象徴だよな
特に幕の内の価格据え置きは2ちゃん住民の間では有名なはずなんだが
468いい気分さん
2016/07/11(月) 09:11:30.43 値段据え置きでも内容量が激減してるのはスルーかよw
469いい気分さん
2016/07/11(月) 10:18:24.42 価格据え置きでも味気ないとか言われたら話にならんな
まあ、高齢化社会だし少食な老人向けにショボいチーズバーガー作ってんならいいんじゃね?
確かに俺ら現役世代には物足りんわ
まあ、高齢化社会だし少食な老人向けにショボいチーズバーガー作ってんならいいんじゃね?
確かに俺ら現役世代には物足りんわ
470いい気分さん
2016/07/11(月) 10:49:32.85 白米の上に生姜焼きでも一切れのっけて「貧乏弁当」なんて安く売ってあげればいい
なんか468が可哀想になってきた
なんか468が可哀想になってきた
471いい気分さん
2016/07/11(月) 11:19:16.26 コンビニ弁当は添加物たっぷり入ってるから食べないようにしてる
472いい気分さん
2016/07/11(月) 19:10:38.26 100円バーガーの時代じゃないんだし、殆どの人はたかが数十円の安さより普通を求めてるってみんな書いてるのに分かってない馬鹿がいるね
主食がコンビニ弁当だとシビアだね
主食がコンビニ弁当だとシビアだね
474いい気分さん
2016/07/12(火) 03:28:40.63 主食は松屋だよ
475いい気分さん
2016/07/12(火) 17:59:57.94 >>468
量が減ってるって何でわかるの?
カロリーは確かに減ってるけどそれは量がその分減ったんじゃなくて調理法が最先端のものに進化したからじゃないの?
つまり油の量が減ったということ
健康的な調理になったというか
今のセブンの弁当を見ればダイエットしたい人が自分で料理するときにどうやってカロリー減らすか学べる部分があるだろうな
本当はどうやって健康的な調理法に変えたのか知りたいところだがどうせセブンの企業秘密だろうし教えてくれないんだろうな
俺ら一般人は弁当買ってそれを昔と比べて油がどう変わったのか考えるくらいしかできないんだろうな
量が減ってるって何でわかるの?
カロリーは確かに減ってるけどそれは量がその分減ったんじゃなくて調理法が最先端のものに進化したからじゃないの?
つまり油の量が減ったということ
健康的な調理になったというか
今のセブンの弁当を見ればダイエットしたい人が自分で料理するときにどうやってカロリー減らすか学べる部分があるだろうな
本当はどうやって健康的な調理法に変えたのか知りたいところだがどうせセブンの企業秘密だろうし教えてくれないんだろうな
俺ら一般人は弁当買ってそれを昔と比べて油がどう変わったのか考えるくらいしかできないんだろうな
476いい気分さん
2016/07/12(火) 18:19:50.99 これからはコンビニの時代だろ
自民が大勝したことだしインフレはこれからも続くから普通の飯屋や弁当屋は当面は庶民の手には届かない存在になってもおかしくない
しかしそういう時代でもコンビニは庶民を見捨てない
特にナンバーワンコンビニとして君臨するセブンは神のような存在になるだろう
アベノミクスを批判するのは大間違い
批判する人たちは昔の民主の頃のが良かったとでも思ってるのかね?
デフレじゃ日本に未来なんてないんだよ
デフレのせいで日本人は自分の国を愛せなくなってしまった
安倍様はその日本人に自信を付けさせてくださっているのだ
そのためのインフレだ
そのうち給料も上がるだろう
しかしどうしてもタイムラグがあるのは仕方ない
だから物価上昇が先行してしまうのだが、その期間はアベノミクス批判なんてしてる暇があったら従前と値段の変わらないセブン弁当でも買って生活防衛すべき
コンビニ弁当を買わずスーパーの値上げされてる商品ばっかり買ってるのに値上げで辛いとか言うのは自己責任
今を乗り切れば日本人の未来は明るい
自民が大勝したことだしインフレはこれからも続くから普通の飯屋や弁当屋は当面は庶民の手には届かない存在になってもおかしくない
しかしそういう時代でもコンビニは庶民を見捨てない
特にナンバーワンコンビニとして君臨するセブンは神のような存在になるだろう
アベノミクスを批判するのは大間違い
批判する人たちは昔の民主の頃のが良かったとでも思ってるのかね?
デフレじゃ日本に未来なんてないんだよ
デフレのせいで日本人は自分の国を愛せなくなってしまった
安倍様はその日本人に自信を付けさせてくださっているのだ
そのためのインフレだ
そのうち給料も上がるだろう
しかしどうしてもタイムラグがあるのは仕方ない
だから物価上昇が先行してしまうのだが、その期間はアベノミクス批判なんてしてる暇があったら従前と値段の変わらないセブン弁当でも買って生活防衛すべき
コンビニ弁当を買わずスーパーの値上げされてる商品ばっかり買ってるのに値上げで辛いとか言うのは自己責任
今を乗り切れば日本人の未来は明るい
477いい気分さん
2016/07/12(火) 18:37:41.77 機械やコンピュータが進化したのと同じように食い物も進化するものなんだよ
21世紀の現代の食事の形がコンビニ弁当なんだよ
21世紀に生きる俺達は21世紀型の食事であるコンビニ弁当を食って
21世紀型の経済政策であるアベノミクスを信じて
21世紀の先進国群の見本である日本で未来を信じて頑張るべきなんだよ
近いうち国民の給料上がるぜ
21世紀の現代の食事の形がコンビニ弁当なんだよ
21世紀に生きる俺達は21世紀型の食事であるコンビニ弁当を食って
21世紀型の経済政策であるアベノミクスを信じて
21世紀の先進国群の見本である日本で未来を信じて頑張るべきなんだよ
近いうち国民の給料上がるぜ
478いい気分さん
2016/07/12(火) 19:34:23.69 産業でまとめろ
479いい気分さん
2016/07/13(水) 01:28:24.65 鶏めし弁当、新発売だったから買った
駅弁の鶏めし並みに旨かった
このクオリティで、400円出しておつりが来るんだから満足度高いよな
セブンの鶏めしは基本的にミニサイズの「鶏めし御飯(298円)」として出てることが多いから大型化してちゃんとした弁当として出るのは久しぶりだな
4年前に似たような鶏めし弁当食った覚えがあるがあの頃より今のが満足度高い
4年前は「御飯シリーズ(ミニサイズ弁当のこと)」じゃない普通の弁当として鶏めしが出てて、値段は今回と同じ398円だったが当時はそこまで良いとは思ってなかったな
今回の398円の鶏めし弁当は味といい値段(4年前と同じ)といい全く文句のつけどころがないな
よって今のセブンの弁当で「これイラネ」と思うのは炭火焼牛カルビ弁当と豚焼肉弁当だけだな
この二つは大幅値上げ(カルビ:498→560・豚焼肉:398→498)で値段の魅力がなくなってしまい前者は298円の牛焼肉めしで代用できるし後者は498円の生姜焼き弁当で代用できる
牛カルビ弁当と豚焼肉弁当以外は基本的に昔と値段変わってないしセブンは偉いと思う
駅弁の鶏めし並みに旨かった
このクオリティで、400円出しておつりが来るんだから満足度高いよな
セブンの鶏めしは基本的にミニサイズの「鶏めし御飯(298円)」として出てることが多いから大型化してちゃんとした弁当として出るのは久しぶりだな
4年前に似たような鶏めし弁当食った覚えがあるがあの頃より今のが満足度高い
4年前は「御飯シリーズ(ミニサイズ弁当のこと)」じゃない普通の弁当として鶏めしが出てて、値段は今回と同じ398円だったが当時はそこまで良いとは思ってなかったな
今回の398円の鶏めし弁当は味といい値段(4年前と同じ)といい全く文句のつけどころがないな
よって今のセブンの弁当で「これイラネ」と思うのは炭火焼牛カルビ弁当と豚焼肉弁当だけだな
この二つは大幅値上げ(カルビ:498→560・豚焼肉:398→498)で値段の魅力がなくなってしまい前者は298円の牛焼肉めしで代用できるし後者は498円の生姜焼き弁当で代用できる
牛カルビ弁当と豚焼肉弁当以外は基本的に昔と値段変わってないしセブンは偉いと思う
480いい気分さん
2016/07/13(水) 01:42:39.79 今のセブンの欠点ってセブンプレミアムくらいじゃね?
店内のレイアウトは他のコンビニより上手いし購買意欲がそそられる
セールの仕方も上手い
パンはオリジナリティあふれてる
弁当やパックの惣菜は増税前と税込みの値段が殆ど変わってない
カウンターフーズは旨い
となると欠点は増税後にロケット値上げしたセブプレだけだな
まあもうひとつ欲言えば店内にイートインスペースが無いことくらいか
イートインスペースがあれば女の子を誘ってデートに使えるのにな
買った弁当を二人で箸でつっつきながら会話楽しみたいぜ
店内のレイアウトは他のコンビニより上手いし購買意欲がそそられる
セールの仕方も上手い
パンはオリジナリティあふれてる
弁当やパックの惣菜は増税前と税込みの値段が殆ど変わってない
カウンターフーズは旨い
となると欠点は増税後にロケット値上げしたセブプレだけだな
まあもうひとつ欲言えば店内にイートインスペースが無いことくらいか
イートインスペースがあれば女の子を誘ってデートに使えるのにな
買った弁当を二人で箸でつっつきながら会話楽しみたいぜ
481いい気分さん
2016/07/13(水) 01:47:30.20 セブプレのつけ麺が具付になって高くなったとか文句言う人結構いるけど、それならセブプレのじゃなくて麺コーナーに売ってる容器入りのつけ麺買えばいいのにな
そっちは昔と殆ど値段変わってないぞ
そっちは昔と殆ど値段変わってないぞ
482いい気分さん
2016/07/13(水) 06:15:09.34 セブンプレミアムは評価高かったから
食ってみたけどどうということは無い
普通のレトルト食品だったな
あんなの売れてるの?
コンビニが主食の人には手が出ないだろうし
誰が買うんだろう
食ってみたけどどうということは無い
普通のレトルト食品だったな
あんなの売れてるの?
コンビニが主食の人には手が出ないだろうし
誰が買うんだろう
483いい気分さん
2016/07/13(水) 07:18:58.03 ネットの記事や書き込みに影響受ける人
484いい気分さん
2016/07/13(水) 16:04:12.10 今日も今どき昨日やったTV番組で宣伝された〜のPOPがそこかしこだもんな
なんだかんだで急激に人類全体のIQが伸びるなんてことはないだろうから
下から1〜2割のアホは今後もダラダラ受動的にTVでそういうのを見ては
よく分からないから真に受けてそのまま買いに来る繰り返しなんだろうね
情報リテラシーとか双方向メディアなんてもんはありえないよ
アホが騙されカモになる、それを独占する事に成功したって浅ましい商法がセブン勝利の真相なのさ
なんだかんだで急激に人類全体のIQが伸びるなんてことはないだろうから
下から1〜2割のアホは今後もダラダラ受動的にTVでそういうのを見ては
よく分からないから真に受けてそのまま買いに来る繰り返しなんだろうね
情報リテラシーとか双方向メディアなんてもんはありえないよ
アホが騙されカモになる、それを独占する事に成功したって浅ましい商法がセブン勝利の真相なのさ
487いい気分さん
2016/07/14(木) 02:41:43.58 >>482
セブンプレミアムなんかよりセブン店内のプラスチックパックの惣菜の方が良いよな
セブンプレミアムの餃子、昔は100円で魅力的だったし増税後も最初の1ヵ月くらいは103円だったから買ってたけどその後パッケージ変わって108円になっちゃったな
冷凍餃子の108円という数字を見ると「昔は税込100円だったのに今は税抜き100円なのか」と頭にくるから今ではセブンで餃子買うときは250円のパックの方の焼き餃子選ぶ
こっちは増税前の2013年も元々250円だったし今でも税込250円のまま(商品名は「もっちりジューシー自家製焼き餃子」)だから魅力あるし
ヨーカドーとかでセブプレ買う人についてはまあ分からんでもないけどセブンでセブプレ惣菜買う人って何が良くてセブプレ選んでんの?
セブンだったら容器に入ってる方の惣菜買った方がお得感あるし良いんじゃないの?
セブンの惣菜はどう考えても「容器入り>セブプレ」だと思うんだが
セブンプレミアムなんかよりセブン店内のプラスチックパックの惣菜の方が良いよな
セブンプレミアムの餃子、昔は100円で魅力的だったし増税後も最初の1ヵ月くらいは103円だったから買ってたけどその後パッケージ変わって108円になっちゃったな
冷凍餃子の108円という数字を見ると「昔は税込100円だったのに今は税抜き100円なのか」と頭にくるから今ではセブンで餃子買うときは250円のパックの方の焼き餃子選ぶ
こっちは増税前の2013年も元々250円だったし今でも税込250円のまま(商品名は「もっちりジューシー自家製焼き餃子」)だから魅力あるし
ヨーカドーとかでセブプレ買う人についてはまあ分からんでもないけどセブンでセブプレ惣菜買う人って何が良くてセブプレ選んでんの?
セブンだったら容器に入ってる方の惣菜買った方がお得感あるし良いんじゃないの?
セブンの惣菜はどう考えても「容器入り>セブプレ」だと思うんだが
488いい気分さん
2016/07/14(木) 03:58:34.30489いい気分さん
2016/07/14(木) 14:05:52.56 生活再生支援ならNPO法人STAで
多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!
電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。
東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。
詳しくはHPもご覧下さい。
多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!
電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。
東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。
詳しくはHPもご覧下さい。
490いい気分さん
2016/07/16(土) 05:47:07.90 最近、「ご飯大盛り」シリーズ出してるようだけど
2009年頃の「もりもりごはん300g」「ドーンとごはん300g」を思い出したのは俺だけ?
来週出る「ガーリックチキン&豚焼肉(ご飯大盛り)(560円)」って弁当はご飯多い上におかずが二種類だが肉系のダブルおかず弁当って久しぶりじゃね?
なんか懐かしい気分になった
2009年の「ドーンとごはん チキンカツ&生姜焼き弁当(598円)」に似てるなあと
2009年頃の「もりもりごはん300g」「ドーンとごはん300g」を思い出したのは俺だけ?
来週出る「ガーリックチキン&豚焼肉(ご飯大盛り)(560円)」って弁当はご飯多い上におかずが二種類だが肉系のダブルおかず弁当って久しぶりじゃね?
なんか懐かしい気分になった
2009年の「ドーンとごはん チキンカツ&生姜焼き弁当(598円)」に似てるなあと
491いい気分さん
2016/07/16(土) 06:13:27.05 >>490
チキンカツがグリルチキンに格下げになり生姜焼きが豚焼肉に変わったとはいえ肉二種類のガッツリ弁当がこの御時世7年前より安くなってるとは凄いな
誰だよ昔の弁当の方が良かったとか言ってる人
今の方が絶対良いじゃねーか
チキンカツがグリルチキンに格下げになり生姜焼きが豚焼肉に変わったとはいえ肉二種類のガッツリ弁当がこの御時世7年前より安くなってるとは凄いな
誰だよ昔の弁当の方が良かったとか言ってる人
今の方が絶対良いじゃねーか
492いい気分さん
2016/07/17(日) 09:41:59.85 ステマ大変お疲れ様
作りたてなら美味いと思うが工場で出来た食材全て冷却済みだからレンチンしても美味くないな
コンビニの出来合い弁当なんて味や食感なんか二の次
腹に入って満足出来りゃ良い品物
値段だけの問題
無駄に高い糞弁なんか必要無いよwww
作りたてなら美味いと思うが工場で出来た食材全て冷却済みだからレンチンしても美味くないな
コンビニの出来合い弁当なんて味や食感なんか二の次
腹に入って満足出来りゃ良い品物
値段だけの問題
無駄に高い糞弁なんか必要無いよwww
493いい気分さん
2016/07/17(日) 11:37:35.79 コンビニ弁当はレンチンするから不味くなる
幕内とか冷たいままのほうが美味しいぞ
ちょっと味付けが濃いめだが
幕内とか冷たいままのほうが美味しいぞ
ちょっと味付けが濃いめだが
494いい気分さん
2016/07/17(日) 12:41:26.54 ステマくせぇ…
弁当の販売年覚えてるとか社員でもないなら異常だわ
弁当の販売年覚えてるとか社員でもないなら異常だわ
495いい気分さん
2016/07/17(日) 13:45:19.49 コンビニの弁当って
こんな生活じゃない!いつかは上に行きたい!
と思いながら食べるものじゃないの?
こんな生活じゃない!いつかは上に行きたい!
と思いながら食べるものじゃないの?
496いい気分さん
2016/07/17(日) 15:30:03.74 セブン弁当が主食の基地害が住み着いてるからしゃーない
セブンの弁当ばっか食ってたらああなるっていい見本だわ
セブンの弁当ばっか食ってたらああなるっていい見本だわ
497いい気分さん
2016/07/17(日) 22:22:48.12 コンビニ弁当ばかり食べてると添加物の影響でカラダのあちこちが病んでくるぞ
498いい気分さん
2016/07/17(日) 22:41:54.18 >>492
>値段だけの問題
>無駄に高い糞弁なんか必要無いよwww
だろ?
値段は大事だろ?
値段の魅力といえばセブンの弁当だろ
物価の優等生として挙げる人が居ないのが不思議だよ
なにせ2010年前後のデフレ時代と弁当価格が殆ど変わってないし(例えば同系統の弁当で2010年に税込498円だったようなものが今でも税込498円)
周りの飲食店や弁当屋なんかはガンガン値上がってるのにな
もちろんスーパーの弁当なんかも同じ金額で「税抜きマジック」されて(税込398円→本体398円など)8%値上げ状態(消費税13%状態)だし
>値段だけの問題
>無駄に高い糞弁なんか必要無いよwww
だろ?
値段は大事だろ?
値段の魅力といえばセブンの弁当だろ
物価の優等生として挙げる人が居ないのが不思議だよ
なにせ2010年前後のデフレ時代と弁当価格が殆ど変わってないし(例えば同系統の弁当で2010年に税込498円だったようなものが今でも税込498円)
周りの飲食店や弁当屋なんかはガンガン値上がってるのにな
もちろんスーパーの弁当なんかも同じ金額で「税抜きマジック」されて(税込398円→本体398円など)8%値上げ状態(消費税13%状態)だし
499いい気分さん
2016/07/18(月) 02:16:40.95 量も減ってるし、野菜とかの副菜を削ってるだろ
500いい気分さん
2016/07/18(月) 05:47:38.94 それでも据え置いてるだけ良心的
減ろうが弁当一個は一個でしょ
近所のスーパー、昔298円で売ってた弁当が今は税抜きで298円なんだよ
量は変わってないけど同じ金額で「税込→税抜き」は騙された気分になるよ
そういうのとセブンみたいに量の安定は保証できなくとも増税前・原価高騰前と増税後・原価高騰後の今とで税込みの金額が変わらないのとではお前はどっちがマシに感じるんだ?
値段上げまくってる弁当屋とか飲食店はインフレでもセブンの弁当の値段が上がってないことに対して焦りを感じたりしててもおかしくないんじゃね?
減ろうが弁当一個は一個でしょ
近所のスーパー、昔298円で売ってた弁当が今は税抜きで298円なんだよ
量は変わってないけど同じ金額で「税込→税抜き」は騙された気分になるよ
そういうのとセブンみたいに量の安定は保証できなくとも増税前・原価高騰前と増税後・原価高騰後の今とで税込みの金額が変わらないのとではお前はどっちがマシに感じるんだ?
値段上げまくってる弁当屋とか飲食店はインフレでもセブンの弁当の値段が上がってないことに対して焦りを感じたりしててもおかしくないんじゃね?
501いい気分さん
2016/07/18(月) 06:57:17.98 消費税は値上げとは関係無いやろ
502いい気分さん
2016/07/18(月) 08:19:20.25 底辺の値が上げられないということは
まわり回って
皆の給料も上がらない現実になる
安い弁当を喜んでる奴は
安い給料を経営者に喜ばれているやつ
まわり回って
皆の給料も上がらない現実になる
安い弁当を喜んでる奴は
安い給料を経営者に喜ばれているやつ
503いい気分さん
2016/07/18(月) 10:54:14.80 >>500
>減ろうが弁当一個は一個でしょ
じゃぁ米粒1つ入ってるだけだったとしても、値段一緒なら
一個は一個でOKなんだな
テメーは馬鹿か?
買う側が「満たされるか」「満たされないか」は値段だけじゃなく内容も大事だろが!
あとセブンさんにこういうアホがステマしてるって連絡しておいたから
>減ろうが弁当一個は一個でしょ
じゃぁ米粒1つ入ってるだけだったとしても、値段一緒なら
一個は一個でOKなんだな
テメーは馬鹿か?
買う側が「満たされるか」「満たされないか」は値段だけじゃなく内容も大事だろが!
あとセブンさんにこういうアホがステマしてるって連絡しておいたから
504いい気分さん
2016/07/18(月) 16:23:10.37505いい気分さん
2016/07/18(月) 16:41:52.91 そもそもここ2年くらい、2ちゃんでセブンが悪く言われてるのがおかしいと思うんだよ
確かに、どんな企業だってミスはするさ
大企業のセブンとて例外ではないだろう
でもねらーはセブンを悪く書きすぎなんだよ
どう考えてもおかしいだろ
賛否あるのは当然としてもそのバランスがおかしいんだよ
2ちゃんでは否定的な意見が多すぎるがリアルではセブンについて良いと思う人とそうでないと思う人が半々くらいだと思うぞ?
つまり、セブンを悪く思ってるねらーはそれをガンガン書いているのに対してセブンを評価してる人は黙ってるてことじゃないか
変じゃないか?
セブンを良いと思ってる客がセブンを褒めて何が悪い
だって悪く思ってる人達はガンガン悪口書いてんだろ?似たようなもんじゃねえか
このスレを立てた人がどんな意図で立てたかは知らんが、セブン肯定派に対して言論統制すんなよ
もしセブン肯定派をステマだのなんだのって言って口封じするなら、その代わりセブンをボロクソ言うなよって思う
そんなの二つに一つだろ
偏るの良くない
俺の書き方が変だったのかもしれんが、俺がこのスレに登場する前はどうだった?
初めてこのスレを覗いた人はセブンの弁当に対してどう思っただろうね?
真に受ける人も居るかもしれないんだしさ、否定的な意見ばかりが並ぶのは良くないだろ?
お前らがセブン弁当に対して不満があって書き込んでんのと同じように、俺はセブン弁当に満足してるからそれを書き込んでるだけなんだよ
そう考えたら自然なことだろ?
確かに、どんな企業だってミスはするさ
大企業のセブンとて例外ではないだろう
でもねらーはセブンを悪く書きすぎなんだよ
どう考えてもおかしいだろ
賛否あるのは当然としてもそのバランスがおかしいんだよ
2ちゃんでは否定的な意見が多すぎるがリアルではセブンについて良いと思う人とそうでないと思う人が半々くらいだと思うぞ?
つまり、セブンを悪く思ってるねらーはそれをガンガン書いているのに対してセブンを評価してる人は黙ってるてことじゃないか
変じゃないか?
セブンを良いと思ってる客がセブンを褒めて何が悪い
だって悪く思ってる人達はガンガン悪口書いてんだろ?似たようなもんじゃねえか
このスレを立てた人がどんな意図で立てたかは知らんが、セブン肯定派に対して言論統制すんなよ
もしセブン肯定派をステマだのなんだのって言って口封じするなら、その代わりセブンをボロクソ言うなよって思う
そんなの二つに一つだろ
偏るの良くない
俺の書き方が変だったのかもしれんが、俺がこのスレに登場する前はどうだった?
初めてこのスレを覗いた人はセブンの弁当に対してどう思っただろうね?
真に受ける人も居るかもしれないんだしさ、否定的な意見ばかりが並ぶのは良くないだろ?
お前らがセブン弁当に対して不満があって書き込んでんのと同じように、俺はセブン弁当に満足してるからそれを書き込んでるだけなんだよ
そう考えたら自然なことだろ?
506いい気分さん
2016/07/18(月) 20:27:40.10 セブンの弁当ばっか食ってたら↑こうなります
507いい気分さん
2016/07/19(火) 08:31:56.96 セブンイレブンはもう終わったよな。
飯類が不味いまじで。完全にファミマに今は負けてる。
セブンは勘違い営業で店舗スタッフの対応が糞な店が多い。そりゃ客も離れるわ。
なんか今はセブンホールディングスって古くせー劣化会社だよなw
飯類が不味いまじで。完全にファミマに今は負けてる。
セブンは勘違い営業で店舗スタッフの対応が糞な店が多い。そりゃ客も離れるわ。
なんか今はセブンホールディングスって古くせー劣化会社だよなw
508いい気分さん
2016/07/19(火) 12:46:19.89 どうせクソだと思っても文句言いながら来るんだろ?扱いを本当にやってるのがセブンだからな
客なんて納品の片手間に呼ばれたらレジ打ちにいきゃいいんですよ
切れてこなくなる客1人2人のマイナスより
金かけてTVで宣伝した新商品大量納品のプラスですが本音
客商売じゃないね、もはや高くても買ってくれる激安スーパーに近い
客なんて納品の片手間に呼ばれたらレジ打ちにいきゃいいんですよ
切れてこなくなる客1人2人のマイナスより
金かけてTVで宣伝した新商品大量納品のプラスですが本音
客商売じゃないね、もはや高くても買ってくれる激安スーパーに近い
509いい気分さん
2016/07/19(火) 15:18:19.04 2ちゃんってのは悪口が殆どなのに、セブンは2ちゃんで悪く書かれてる!ってヒステリックに擁護する方が異常だわ、しかもこんなスレで
「セブンの○○美味えwww」とかステマスレ乱立させてりゃ反発でかくなるのは当然だっつの
店員じゃなけりゃ「セブン最近弁当不味くなった」、「ああそう?」で終わる話、不味くなければスレは伸びないんだから放っとけ
「セブンの○○美味えwww」とかステマスレ乱立させてりゃ反発でかくなるのは当然だっつの
店員じゃなけりゃ「セブン最近弁当不味くなった」、「ああそう?」で終わる話、不味くなければスレは伸びないんだから放っとけ
510いい気分さん
2016/07/19(火) 15:30:19.91 セブンイレブンの手巻き寿司を買ったら
海苔の長さが1周ギリギリしかなかった
コストカット?
海苔の長さが1周ギリギリしかなかった
コストカット?
511いい気分さん
2016/07/19(火) 19:54:48.62 要するに‥
便所に ち○こ って書いてたから ま○こ って書きました
ってことw
便所に ち○こ って書いてたから ま○こ って書きました
ってことw
512いい気分さん
2016/07/20(水) 11:27:05.80 >>505
>お前らがセブン弁当に対して不満があって書き込んでんのと同じように、俺はセブン弁当に満足してるからそれを書き込んでるだけなんだよ
スレタイ読めよ、クソが
一番不味いのはセブンイレブン、に共感する人が書き込むスレだよ
>お前らがセブン弁当に対して不満があって書き込んでんのと同じように、俺はセブン弁当に満足してるからそれを書き込んでるだけなんだよ
スレタイ読めよ、クソが
一番不味いのはセブンイレブン、に共感する人が書き込むスレだよ
513いい気分さん
2016/07/20(水) 13:01:44.57 それはどうかな
514いい気分さん
2016/07/20(水) 16:55:43.07 セブンの弁当が美味いって思ってるやつっていつ販売したかまで覚えてるんだ…
「○年くらい前」ならまだしも「○年前」とか狂気の沙汰だわ…
書き込んでないだけでその年の何月に売り始めたかも覚えてるんじゃないかと勘繰ってしまうわ…
「○年くらい前」ならまだしも「○年前」とか狂気の沙汰だわ…
書き込んでないだけでその年の何月に売り始めたかも覚えてるんじゃないかと勘繰ってしまうわ…
515いい気分さん
2016/07/21(木) 12:40:50.95 売ってる弁当にまずいなんてありえないだろ
どこのどんなのでも手料理よりは旨いよ
どこのどんなのでも手料理よりは旨いよ
516いい気分さん
2016/07/21(木) 12:43:41.25517いい気分さん
2016/07/21(木) 13:06:08.04 【BS11:ニュース・経済】 <報道ライブINsideOUT>放送時間:毎週月〜金曜日 よる9時00分〜9時54分<br>
#bs11 http://www.bs11.jp/news/5840/
https://youtu.be/qTJ8uWQ6JQY
#bs11 http://www.bs11.jp/news/5840/
https://youtu.be/qTJ8uWQ6JQY
519いい気分さん
2016/07/21(木) 15:37:57.22 作ってる人だったが弁当にしても麺類にしても食いたくないね
米には大量の安定剤に麺には凝固防止材
こんなんずっと食ってたら体壊すわ
麺にそんなもん掛けても固まるし米もバサバサになるだけで意味ない
所詮大量生産で旨味もなにもない単なる餌
そして工場からもコンビニからも毎日出る大量の廃棄
物作り日本とは良く言ったもんだよ
米には大量の安定剤に麺には凝固防止材
こんなんずっと食ってたら体壊すわ
麺にそんなもん掛けても固まるし米もバサバサになるだけで意味ない
所詮大量生産で旨味もなにもない単なる餌
そして工場からもコンビニからも毎日出る大量の廃棄
物作り日本とは良く言ったもんだよ
520いい気分さん
2016/07/21(木) 20:47:30.39 今日セブンイレブンで佐野の冷やしラーメンとか言うのかったら
中のなるとが腐ったにおいと味で最悪だった
途中までなんかワカメとかチャーシューが変な臭いするなあとは思ったんだけど我慢して食べてたんだが、
ナルト口にいれた瞬間ヤバすぎて全部だした完全に腐ってた
中のなるとが腐ったにおいと味で最悪だった
途中までなんかワカメとかチャーシューが変な臭いするなあとは思ったんだけど我慢して食べてたんだが、
ナルト口にいれた瞬間ヤバすぎて全部だした完全に腐ってた
521いい気分さん
2016/07/21(木) 20:58:51.49 セブンは冷蔵の商品を今くらい(20時〜21時台)に納品するから
帰宅ラッシュの最後の波が押し寄せると冷やしとくものを常温で1時間放置とか平気で起こるんだよ……
たぶんそれで温くなってる間に雑菌沸いちゃったんだろうな
帰宅ラッシュの最後の波が押し寄せると冷やしとくものを常温で1時間放置とか平気で起こるんだよ……
たぶんそれで温くなってる間に雑菌沸いちゃったんだろうな
523いい気分さん
2016/07/22(金) 13:45:55.11 常温放置どころかこの季節の全開アイスケース廃熱口に晒す位置に番重置いてくアホが平気で出るからなぁ
納品量多過ぎて常時テンパってんだろうな
納品量多過ぎて常時テンパってんだろうな
524いい気分さん
2016/07/24(日) 14:52:25.05 スプーンで食べる焼きとうもろこし
バターの風味がするけど原材料表をみたら
香料だった
バターの風味がするけど原材料表をみたら
香料だった
526いい気分さん
2016/08/06(土) 10:12:00.85 冷たいうどんはよろしかった
冷やし中華は今年もダメだな
冷やし中華は今年もダメだな
527いい気分さん
2016/08/09(火) 14:48:57.53 セブンイレブン ひき逃げ で検索
528いい気分さん
2016/08/12(金) 06:50:30.99 おにぎりのたまごは
改悪したね
客バカにし過ぎだよ
改悪したね
客バカにし過ぎだよ
529いい気分さん
2016/08/12(金) 09:03:26.56 ネット記事で美味しい美味しい宣伝しとけば買ってるくれるからな
530いい気分さん
2016/08/15(月) 18:00:12.88 電子レンジ専用のひじきlこわ弁当がクッソ不味いので早く販売終了してもらいたい
531いい気分さん
2016/08/16(火) 08:25:25.65 飯はパサパサだし店内に置いてあるの見てもうまそうに見えないし味付けはただしょっぱいだけどうなってんのこれ
532いい気分さん
2016/08/16(火) 16:53:27.35 御愁傷様。どこの地域?修羅の国のセブン弁当は飯パサパサとかあり得ない
533いい気分さん
2016/08/17(水) 12:07:31.84 ちなみにその地域弁当とか値引きで20円引きとかで売ってるとこだったわグンマーの田舎とだけ言っておこう
534いい気分さん
2016/08/19(金) 09:57:14.68 生活再生支援ならNPO法人STAで
多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!
電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。
東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。
詳しくはHPもご覧下さい。
多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!
電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。
東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。
詳しくはHPもご覧下さい。
535いい気分さん
2016/08/19(金) 14:59:33.68 ふだん、コンビニを利用しないのですが、コンビニ弁当の温め方を教えてください。
レンジに入れて指定通りの時間で温めると、樹脂容器のニオイがご飯に移ります。
日常的にコンビニを利用する人は、どうやって解決しているのでしょうか?
1) 耐熱ガラス食器に移し替えてからレンジでチン。
2) 無理に温めないで冷たいまま食べる。
3) ニオイ移りはそのうち慣れるので、感覚が麻痺するまで対策せずに食べ続ける。
アドバイスをお願いします。
レンジに入れて指定通りの時間で温めると、樹脂容器のニオイがご飯に移ります。
日常的にコンビニを利用する人は、どうやって解決しているのでしょうか?
1) 耐熱ガラス食器に移し替えてからレンジでチン。
2) 無理に温めないで冷たいまま食べる。
3) ニオイ移りはそのうち慣れるので、感覚が麻痺するまで対策せずに食べ続ける。
アドバイスをお願いします。
536いい気分さん
2016/08/19(金) 17:00:21.22537いい気分さん
2016/08/19(金) 18:05:49.56 平気な顔してマーガリン食ってんだからプラスチック溶け出すのなんて平気へ逝き
538いい気分さん
2016/08/19(金) 21:13:04.05 逝ったか…
539いい気分さん
2016/08/19(金) 21:33:04.99 平気とか言いつつ
ランチはグリーピースだけとか嫌になっちゃうよ
みやなら食べなくても良いのよ
ランチはグリーピースだけとか嫌になっちゃうよ
みやなら食べなくても良いのよ
540いい気分さん
2016/08/20(土) 05:41:49.44 「家のレンジで温める時は何分?」って聞いたことがある
バイトの娘すごく困った顔して「えーと700だとこれは」
なんて呟いてた 何か店舗のレンジは熱量が違うみたいね
持ち帰りでレンジチン(2倍分)みごとにプラ臭かった
あの容器はコンビのレンジの時間内しか持たないものだと思った
(実際へり曲がるしね)
バイトの娘すごく困った顔して「えーと700だとこれは」
なんて呟いてた 何か店舗のレンジは熱量が違うみたいね
持ち帰りでレンジチン(2倍分)みごとにプラ臭かった
あの容器はコンビのレンジの時間内しか持たないものだと思った
(実際へり曲がるしね)
541いい気分さん
2016/08/20(土) 08:51:01.05 最近、セブンイレブンの弁当で酷かったのが麻婆豆腐丼。
素人料理の失敗作レベル。
「豆板醤は辛みだけではなく塩気も強いので入れすぎると塩辛くなりすぎますよ」という
注意を聞かないで初めて料理をする人が失敗したかのように、塩辛い味だった。
2度食べて、2回とも酷かったから、商品開発担当者はあの塩気を容認しているのだろう。
タバコの吸いすぎで舌が馬鹿になった人や、大量の塩分補給が必要な肉体労働者を基準に味付けを決めているのだろうか。
素人料理の失敗作レベル。
「豆板醤は辛みだけではなく塩気も強いので入れすぎると塩辛くなりすぎますよ」という
注意を聞かないで初めて料理をする人が失敗したかのように、塩辛い味だった。
2度食べて、2回とも酷かったから、商品開発担当者はあの塩気を容認しているのだろう。
タバコの吸いすぎで舌が馬鹿になった人や、大量の塩分補給が必要な肉体労働者を基準に味付けを決めているのだろうか。
542いい気分さん
2016/08/20(土) 10:05:38.11 味の濃い物は夏場は塩気効かせるのは当たり前じゃんよ なにいってんの?
544いい気分さん
2016/08/20(土) 11:07:05.25545いい気分さん
2016/08/20(土) 11:59:51.36546いい気分さん
2016/08/20(土) 12:30:12.25 土方と老人がメイン顧客だから問題なし
547いい気分さん
2016/08/20(土) 12:39:34.77 レタスたっぷり!シャキシャキレタスサンド
http://www.sej.co.jp/i/item/17000005037400.html?category=334&page=1
レタスサンドが良くない。
マスタードを使わないから味に締まりがない。
ふわふわした白いパンは栄養が無さそう。
http://www.sej.co.jp/i/item/17000005037400.html?category=334&page=1
レタスサンドが良くない。
マスタードを使わないから味に締まりがない。
ふわふわした白いパンは栄養が無さそう。
549いい気分さん
2016/08/20(土) 14:27:49.59 オフィス街の奴らはこずかい少ないから
パラソルの下で売ってる350円弁当でお満足
パラソルの下で売ってる350円弁当でお満足
550いい気分さん
2016/08/20(土) 21:19:23.76 ★こんなとき巻込まれないように通常客は必ず110番通報するべき
警察なら証拠の防犯映像を強制提出させ店長を傷害罪で逮捕できる
http://dailynewsonline.jp/article/1177834/
http://www.youtube.com/watch?&v=tAZ6f1_JvfI
http://livedoor.blogimg.jp/aokichanyon444/imgs/d/5/d51da105.jpg
★ゴツイ男の特徴からしてセブンイレブンの袋があるのに
マイバッグを持っているのがとても不思議なヤカラである
そのヤカラは私服警官という予想を立ててみると納得できる
犯人が刃物を持っていたとき特殊マイバッグでガードする?
治安維持のため私服警官や私服警備はもっと増やすべきである
警察なら証拠の防犯映像を強制提出させ店長を傷害罪で逮捕できる
http://dailynewsonline.jp/article/1177834/
http://www.youtube.com/watch?&v=tAZ6f1_JvfI
http://livedoor.blogimg.jp/aokichanyon444/imgs/d/5/d51da105.jpg
★ゴツイ男の特徴からしてセブンイレブンの袋があるのに
マイバッグを持っているのがとても不思議なヤカラである
そのヤカラは私服警官という予想を立ててみると納得できる
犯人が刃物を持っていたとき特殊マイバッグでガードする?
治安維持のため私服警官や私服警備はもっと増やすべきである
551いい気分さん
2016/08/20(土) 21:20:05.26 摘発せよ
傷害罪 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%82%B7%E5%AE%B3%E7%BD%AA
脅迫罪 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%85%E8%BF%AB%E7%BD%AA
強要罪 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%B7%E8%A6%81%E7%BD%AA
恐喝罪 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%81%90%E5%96%9D%E7%BD%AA
強盗罪 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%B7%E7%9B%97%E7%BD%AA
傷害罪 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%82%B7%E5%AE%B3%E7%BD%AA
脅迫罪 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%85%E8%BF%AB%E7%BD%AA
強要罪 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%B7%E8%A6%81%E7%BD%AA
恐喝罪 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%81%90%E5%96%9D%E7%BD%AA
強盗罪 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%B7%E7%9B%97%E7%BD%AA
552いい気分さん
2016/08/20(土) 21:48:05.65 オフィス街でも一切動かない奴なんて少ないからなあ
そういう特殊な奴は蕎麦でも食えば?
そういう特殊な奴は蕎麦でも食えば?
553いい気分さん
2016/08/21(日) 10:45:13.98 挽き立て、打ちたて、茹でたてしか、蕎麦として認めたくない。
品質保持のために水溶性大豆多糖類「ソヤファイブ」なんかを使った蕎麦なんて、紛い物ぽくて嫌。
http://www.j-tokkyo.com/2008/A23L/JP2008-017746.shtml
品質保持のために水溶性大豆多糖類「ソヤファイブ」なんかを使った蕎麦なんて、紛い物ぽくて嫌。
http://www.j-tokkyo.com/2008/A23L/JP2008-017746.shtml
554いい気分さん
2016/08/25(木) 14:53:44.79 455 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2016/08/25(木) 09:34:54.10 ID:G65j30DZ0
。。
この間、セブンイレブンの弁当を買った。チキンガーリックとかそういうの。400円台のやつ。
店員さんに「温めますか?」と聞かれたが、余裕をもって特急に乗りたかったので、
「大丈夫です」と言って電車に乗った。電車が動き出し、弁当を食べた。食べられなかった。。
なんだ、カチカチの米。箸で突き刺しても容易に崩れない。固すぎる。今まで温めなくても
米がこんなに固い弁当に出会ったことはなかった。チキンも固いが、なんとか食えた。
しかし米はほとんど残した。ポテトとニンジンとマカロニはおいしかった。
それにしても、こういう弁当は、フタに「この弁当は必ず電子レンジで温めてください」と
書くべきではないか? 店員さんは、俺が断ったし、家でチンすると思ったんだろうけど、
明らかに大きなボストンバッグを持っていたので、わかりそうなもんだが・・・・・まあ、いい。
今回は大きな勉強になった。
ところで、NHKのサラメシという番組が好きでよく見るんだが、みんなリッチで、
おいしそうな弁当やランチ食ってるよな・・・・・こないだの丸の内のリーマンなんて1700円とかのランチだ。
俺は、超たまにコンビニ弁当が食えるが、普段は100円ローソンのパン1個だ。それも週に3回くらい。あとは昼抜きだ。
こんな俺だから、こういった弁当のことは、やはり客に丁寧に説明してほしい。もう済んだことだし、何も言うつもりはないが、
俺には手痛い社会勉強だったよ
。。
。。
この間、セブンイレブンの弁当を買った。チキンガーリックとかそういうの。400円台のやつ。
店員さんに「温めますか?」と聞かれたが、余裕をもって特急に乗りたかったので、
「大丈夫です」と言って電車に乗った。電車が動き出し、弁当を食べた。食べられなかった。。
なんだ、カチカチの米。箸で突き刺しても容易に崩れない。固すぎる。今まで温めなくても
米がこんなに固い弁当に出会ったことはなかった。チキンも固いが、なんとか食えた。
しかし米はほとんど残した。ポテトとニンジンとマカロニはおいしかった。
それにしても、こういう弁当は、フタに「この弁当は必ず電子レンジで温めてください」と
書くべきではないか? 店員さんは、俺が断ったし、家でチンすると思ったんだろうけど、
明らかに大きなボストンバッグを持っていたので、わかりそうなもんだが・・・・・まあ、いい。
今回は大きな勉強になった。
ところで、NHKのサラメシという番組が好きでよく見るんだが、みんなリッチで、
おいしそうな弁当やランチ食ってるよな・・・・・こないだの丸の内のリーマンなんて1700円とかのランチだ。
俺は、超たまにコンビニ弁当が食えるが、普段は100円ローソンのパン1個だ。それも週に3回くらい。あとは昼抜きだ。
こんな俺だから、こういった弁当のことは、やはり客に丁寧に説明してほしい。もう済んだことだし、何も言うつもりはないが、
俺には手痛い社会勉強だったよ
。。
555いい気分さん
2016/08/26(金) 23:11:30.86 滅茶苦茶引きずってて笑うわ
556いい気分さん
2016/08/27(土) 15:31:10.60 スーパーで袋にいっぱい入ったパンが100円ぐらいで売ってるよね?週15食ぐらいはあれだよ俺は。
557いい気分さん
2016/09/05(月) 16:40:50.04 今後は廃棄処分の弁当は回収して粉末にして自分とこでつかう牛や鶏の餌にするそうな
しかし、これは共食いだからスンゲー危険だって武田邦彦が言ってたが
ほんとセブンイレブンの上層部は何やってもセンス悪いな
しかし、これは共食いだからスンゲー危険だって武田邦彦が言ってたが
ほんとセブンイレブンの上層部は何やってもセンス悪いな
558いい気分さん
2016/09/05(月) 16:45:22.64 【武田邦彦】添加物どころではない!◯◯のコンビニ弁当は絶対に食べるな!! - youtube
559いい気分さん
2016/09/05(月) 21:43:08.61 コストダウンが行き過ぎて一番単品あたりの価値が低いのに一番値段が高いから客が離れてというループが酷くなってる。
560いい気分さん
2016/09/05(月) 21:59:24.49 おまえらセブンの弁当が一番不味いってどんな味覚しとんねん(笑)わいの嫁はンの弁当喰わしたろか(笑)味付け無しの煮物とかあんねんで(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 ★2 [少考さん★]
- 【芸能】トライストーン社長の小栗旬、田中圭の不倫報道に「田中が言っていることを信じたい」とのコメントを出して批判殺到 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【札幌】「クマがシカを食べてる」 山林で目撃 警察はパトロールを強化 [シャチ★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者出る」★2 [muffin★]
- 【サッカー】鹿島―川崎に5万9574人、コロナ禍後の最多動員数に 国立競技場が熱狂 [首都圏の虎★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★2 [首都圏の虎★]
- 能登地震の公費解体作業で未払い 日系ブラジル人ら被害 [399259198]
- 日本人「刺青いれてる人間を社会から排除するのは当たり前」→1万いいね [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★7
- 母親「小児がんの息子の為にSwitch2を優先的に買わせて」 任天堂「駄目です🤪」
- 【ザ・ジャップ仕草】 母親「小児がんで余命宣告を受けた息子の為にSwitch2を優先的に買わせて」 任天堂「駄目です🤪」 [833348454]
- 【訃報】固定資産税、高すぎる、自動車税も来てるやつ生きれるのか [943688309]