X



お前らどこのホテルに泊まりますか?54軒目

2024/08/02(金) 05:39:50.60ID:WM1BUWBr
イベント参加時に使うホテルに関して情報交換・雑談をするスレです

●ビッグサイト徒歩圏内ホテルや
 簡易宿泊施設(カプセルホテル・ホステル・ネットカフェ)や
 標準料金1泊5,000円以下の宿)は以下の専門スレでお願いします。
 ※割引プラン適用後5,000円以下なら当スレで。

【予約】ビッグサイト徒歩圏内ホテル61泊目【状況】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1533719006/

コミケ前日の安い宿泊方法を考える 16泊目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1688742638/

関連板 ホテル・旅館@2ch掲示板
https://matsuri.5ch.net/hotel/


前スレ
お前らどこのホテルに泊まりますか?53軒目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1652787121/
2025/01/27(月) 15:02:50.60ID:4pByjaNW
土曜はどこもいっぱいいっぱいでまともに取れやしないね
千葉の海沿い方面はディズニー需要で全く安くないのがなあ
2025/01/27(月) 22:13:19.16ID:m3p1jIOZ
京葉線沿線は割高だな
舞浜や新浦安は言わずもがなだし、海浜幕張もアパが一番まともなくらい週末は高いな
かと言って総武線沿線だと、西船橋以外乗り換えがかったるい
常磐線沿線は柏とかは安いけどさすがに遠くなる
2025/01/28(火) 01:16:02.16ID:8yqSi1Ky
海浜幕張のホテルは野球や幕張メッセでイベントがあるからか
有明の徒歩圏ホテルより高額なイメージだわ
2025/01/28(火) 17:41:14.07ID:bxoxshqb
先日いつもの定宿予約しようと思ってみたら埋まってたので初めて飯田橋で
宿とるわ、どんな感じかね?飯田橋って。
2025/01/28(火) 21:33:50.83ID:07aMi7I7
>>610
内房線外房線まで行けば安いよ
あの辺はゴルフの前日入りで泊まる人が多いけど、真夏と真冬はオフシーズンだから
2025/01/29(水) 17:59:53.29ID:jVmP+wGj
飯田橋といえば神楽坂だろうか
616カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2025/01/30(木) 20:58:36.07ID:b2nKVeNV
飯田橋ビジネス街だから飯食うとこ多くて良いよ!と思ったけど暮れはビジネス街ゆえ営業してるかやや不安だな
617カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2025/02/01(土) 16:55:13.36ID:he83q5CF
ゴールデンウイークのイベントで上京するので、有明ワシントンを予約した。割引ポイントを使用して、3泊で4万円。

いつぞやのコミケで、コミケ準備委員会がポカして有明ワシントンの臨時放出があった際に拾えた時以来だ。何年振りになるんだろ。
2025/02/06(木) 23:12:19.29ID:SpyrQxRo
穴場の両国パールホテルは来月じゃないと無理か
なぜかコミケ期間は満室になる
619カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2025/02/06(木) 23:40:45.11ID:wJMX2SOd
コミケ期間に満室になるなら穴場というわけではないのでは?
2025/02/07(金) 09:49:48.91ID:70U4GOtq
建物古いけど悪くないよね
2025/02/07(金) 10:05:15.88ID:1mJF/Njk
わざわざ遠いところに泊まる理由
2025/02/07(金) 12:15:54.27ID:CmKRmviV
両国とか錦糸町辺りの総武線沿線は良いチョイスかも

そりゃ会場近くに泊まれるならいいが一泊三万出してまで泊まる気にはなれんよw
りんかい線東雲駅近くのカプセルなら値段は許容範囲だが個人的にカプセルには泊まれないのが残念
623カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2025/02/07(金) 13:00:09.18ID:Nd4kPpRG
東雲のカプセルはエレベーターも無くて足腰キツいんだよな…
あと、コミケ期間だけチェックアウト後のスーツケース預かってくれないし、
真夜中冷房効いてないし…
2025/02/07(金) 19:21:05.79ID:eH+EzeSl
俺は結局新橋で落ち着いてるんだよな…
比較的に安いし、夜の飯で困ることないし。
今回も新橋で予約してる。
一泊2人で1人頭10350円。
2025/02/07(金) 21:15:22.51ID:l8mnnGFe
空室があっても清掃員が人手不足で手が回らずにお客を入れられない事もあるらしい。
あとは清掃をやってくれる人が103万円の壁が原因で人数の確保も厳しいことも宿泊費高騰の要因にもなっている。
2025/02/07(金) 22:03:53.92ID:XPjP5Hlu
>>625
だから外国人が増えるんだよな
2025/02/08(土) 01:09:20.89ID:2YbKNYJ9
>>626
頑張って超円高に持って行ければ少しは収まってくれると思うんだけどな
2025/02/08(土) 12:48:25.04ID:PtanTqfW
今回新橋で2人
ひとり1泊9750に出来たから満足
2025/02/09(日) 02:38:33.68ID:XaJL3qb8
東陽町がいいけど地下鉄開通したら宿代壱万5000円以内で済まないやろうな
やすいスーパーあって便利だが
2025/02/09(日) 13:46:02.21ID:546t9U52
ホテルによっては予約は半年前からってのもあるからな
アワーズなら3ヶ月前だし
2025/02/09(日) 15:54:25.79ID:yfDStVlD
>>629
宿代5000円以内に見えたw
2025/02/09(日) 18:32:25.61ID:i7mKF2AK
同じくそう見えたわ
今の相場で5000円台だと南千住のちょっと壁が薄い旅館とかかね
2025/02/10(月) 01:10:23.96ID:uwIU8Nw/
3/1の宿が草加だけど心配になってきた
ぶっちゃけ都内に近い所で安いのがこの辺だったんだわ

しかも次の日の会場PIOだしw
横須賀あたりで取っておけばよかったかも
2025/02/10(月) 11:09:44.89ID:5zTqUP0L
草加いま排水制限してるからあんま来てほしくない
隣の川口にして
2025/02/10(月) 22:24:10.87ID:hkMhwo7C
東武伊勢崎線沿線は確かに穴場なんだよね
ただビッグサイトに鉄道だけで行くには最低2回の乗り換えが必要だけど
2025/02/10(月) 23:42:14.08ID:5zTqUP0L
新越谷(南越谷)なら新木場で乗り換え1回一時間くらいだけど
そこまで離れるなら伊勢崎線より武蔵野線を探したほうがいいと思う
637633
垢版 |
2025/02/11(火) 01:17:41.38ID:LBwK6wCP
草加とか越谷とか、都心に近いわりには安くて穴場だと思っていたけど
別の意味でも”穴”場になっちまったわ・・・orz

>>636
EJアニメホテルとかか?w
638633
垢版 |
2025/02/11(火) 01:19:04.36ID:LBwK6wCP
まあ寝に帰るだけで風呂も入らないから気にしないでおくわ
639633
垢版 |
2025/02/11(火) 01:43:17.34ID:LBwK6wCP
川口で・・・とも思ったけど、そういや川口って清掃工場のトラブルで
萌えるゴミの収集ができなくなっているらしいな
2025/02/11(火) 17:35:26.04ID:wMJ1KwJC
PIOなら京成線沿いにして羽田空港の方に直通する電車に乗ると楽かも
(乗り換えがあってもだいたい隣のホームとかだし)

横須賀はホテル少なくて割高なイメージだったけど安い所あった?
2025/02/11(火) 19:22:35.22ID:S8SVJfis
>>640
横須賀は昔は安かったけど、今は日によっては横浜と変わらないくらい高騰してる
古いホテル多いし正直割が合わないと思う

それだったら一周回って大井町で良くね?ってなるよ
2025/02/16(日) 00:41:58.40ID:99117lWg
穴場といえば、そういえばお台場のホテルってどうなんだろうか
穴場というより(女子)アナ場ってかんじだがw
2025/02/16(日) 02:36:10.51ID:1TR4jFLc
>>641
サンクス
横浜並みじゃメリットないね
昔の価格でってなると横浜線レベル(八王子橋本海老名あたり)まで下がらなきゃなのがつらい
2025/02/16(日) 15:07:40.91ID:tg/+aBlF
大井町の東横イン8月1日からみんなバツでどうやら満室ではない感じだけどなんだろな
2025/02/16(日) 16:12:51.78ID:F2HR8ehZ
投与コイン少し値上がりしとるな
それでも他所より安いからいいけど
2025/02/17(月) 02:01:57.77ID:pQNdnXvQ
>>642
全然穴場じゃない。
大体1泊2人で1人あたり10万超えてるよ。
2025/02/17(月) 09:03:46.22ID:WMqhCCwV
>>645
でも東横イン公式サイトで会員価格でもシングル1万超えしてると、
もうちょっと他で探せないかなって思ってしまう謎
2025/02/17(月) 12:08:52.99ID:rY2UfGoy
>>647

たしかに場所によっては一万超えしてたね
いわゆる東横価格だったりする場所もありはしたけど

オレの定宿は一万円余り位だったので今夏は去年九千円で押さえてた宿にする予定

今やどこもビジホが最安値でも一万二・三千円するからこれも仕方ないのかなと思う
2025/02/17(月) 12:23:36.13ID:a7Yj+OOI
もうホテルは平日と金土の価格差がそんなないだけ御の字だわ
都内も高いし土日は地方の県庁所在地も安いとこが埋まって凄まじい価格の宿しか残ってないし
2025/02/17(月) 18:58:01.04ID:sRIILWIv
>>644
大井町の東横インはエレベーター改修で8月から休館になるみたい
2025/02/17(月) 20:05:32.36ID:SdBPb6CG
大井町は客室の数に対して1基しかエレベーター無くて頑張ってたからなぁ。
しかしタイミングが悪い。
2025/02/24(月) 17:02:03.11ID:A+BvfMoS
コミケ用に浅草橋ルートインのシングル取ろうと思ったが喫煙室しか残ってないから今年は諦めるか
2025/02/26(水) 18:16:46.85ID:nED1lck2
結局次の夏コミも蒲田になりそう
2025/03/02(日) 11:44:14.51ID:kHhKmX7T
GWにビッグサイト行くんだが電車一本で行けて安いところ知らないか?
2025/03/02(日) 12:57:46.52ID:vVYQtaoP
東横インにでも泊まっとけ
656カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2025/03/02(日) 13:29:16.46ID:G5yADjfu
>>654
渋谷のセルリアンタワー東急のダブル喫煙なら安いぞ。9,8670円だし駅から5分だからな。
このホテルならここが一番安いから早くしろ。
657カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2025/03/02(日) 13:32:24.78ID:4hLeJYRF
両国パールホテル、今年もダメっぽいかな
2025/03/02(日) 15:12:40.82ID:vcPlNH66
乗換が許容出来るなら
このスレで見た事ない様な駅名のホテルなら12k以下も意外とあるね
利便性求めるなら、おとなしく15〜16kくらい出した方がいいと思う
2025/03/02(日) 16:37:05.66ID:hmLuhLrX
>>654
川越なら安いよ
2025/03/02(日) 17:15:06.42ID:nRwQwiU9
>>656
嵌めようとしてクソワロタw
2025/03/02(日) 17:19:55.17ID:9ITTgf68
川越まで行かなくても大宮辺りでも十分安い
かかる時間より安さと乗り換え0を優先するなら埼玉だな
2025/03/02(日) 17:23:21.79ID:nRwQwiU9
一泊東横千葉駅前に泊まったけどベッド前の照明切るボタンとかないしコンセント刺す場所も机にもベッドにもなく風呂場横にしか付いてなかったから不便だった
朝食は部屋代に込みだから納得できるし風呂はそこそこ広かったからコンセントくらいちゃんとして欲しかったなぁ

ホテルとは関係ないけど夜はラーメン屋と夜の店が周辺に多かったからかやんちゃそうな若者が多かったしババアに声を掛けられかけて食われる寸前だったから夜に行く人は注意なw
2025/03/02(日) 17:48:14.79ID:Kp5qvWVg
埼京線の赤羽~大宮の間らへんにもポツポツと安目のホテルがあるよ
2025/03/02(日) 19:39:41.83ID:vcPlNH66
>>662
幕張メッセならともかく
ビッグサイト行くのに千葉駅前は自分には無理だわ
2025/03/02(日) 20:21:00.34ID:jtDGgLSB
ここはどこのホテルに泊まるかってスレなんだから別にビッグサイト限定じゃないしビッグサイトのみにしなくてもええやんw
幕張メッセ含む千葉のライブやイベントに参加したりして終了が遅くなったり次の日遊ぶことを考えてたら千葉駅は選択肢に入るだろ
2025/03/02(日) 20:59:48.15ID:vcPlNH66
すまないw
てっきりコミケ前提で話してたけど、コミケ限定ってワケじゃないね
2025/03/03(月) 00:26:06.28ID:maAr16E2
内房線外房線沿線はめちゃ安い
2025/03/03(月) 18:54:34.92ID:LZ6LlHFM
pioの時は蒲田に泊まってたなあ
2025/03/04(火) 00:34:40.35ID:A2J5JKsJ
>>664
確かに・・・
総武線とビッグサイトの相性が最悪だしな
2025/03/11(火) 14:48:10.32ID:RWyJcxCq
みんな行き帰りってやっぱり新幹線?
2025/03/11(火) 15:13:00.68ID:y5cAQ83E
>>670
ワイは高速バスですわw

グリーン料金&18きっぷ改悪で鈍行のグリーンで帰るって選択肢が消えた結果なんですな
2025/03/12(水) 01:13:47.46ID:vB9UtjPg
>>670
新幹線だね
1度夜行バス(独立シート)使ってみたけど、あまり眠れなくて以降はヤメた
2025/03/12(水) 06:25:01.47ID:dv/Ehwdi
サンライズですら熟睡できない自分には夜行バスなんて絶対無理だろうな
2025/03/12(水) 07:53:46.32ID:t84MenFS
俺の別の趣味の展示会は昨年ビッグサイトから幕張に移ったからホテル代は結構安上がりになった
2025/03/12(水) 12:27:12.30ID:TBEKcm05
飛行機一択
2025/03/12(水) 12:41:03.30ID:zeHMoeQp
>>674
メッセだと千葉あたりまでが範囲内?
677カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2025/03/12(水) 13:52:50.67ID:3HNHc10+
最近の夜行バスは個室もあって進化してるけど距離的にも北斗星で16時間かかる場所ので俺は無理だな
678カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2025/03/12(水) 14:52:30.34ID:DJb7tGBv
同じく飛行機だけど一度九州から東京まで新幹線でいってみたいな
2025/03/12(水) 18:44:10.65ID:Wa8DaNwU
休前日の海浜幕張駅周辺のホテルは、下手すると国際展示場駅周辺より高かったりするけど
数駅離れるだけで格段に安くなるね
2025/03/12(水) 19:44:28.91ID:dv/Ehwdi
海浜幕張はアッパークラスのホテルが多めだな。浦安ほど露骨じゃないけど

>>676
幕張メッセだと千葉駅周辺は勿論、蘇我とか五井辺りまで選択肢に入れられる
五井とかめちゃくちゃ通そうにみえるけど、実は海浜幕張まで30分圏
2025/03/12(水) 19:48:12.33ID:rHtt5UR0
この前、モノレール乗りに初めて千葉駅の方に行ったけど、幕張って割に近いのね
2025/03/12(水) 19:53:22.95ID:dv/Ehwdi
>>681
ただ、千葉駅から海浜幕張には同じ千葉市内なのに1本で行けないのが最大の欠点
モノレールで千葉みなとに出るか、幕張本郷からバスに乗る必要がある
2025/03/13(木) 12:00:59.81ID:AbOzJMfG
ええ…?
千葉駅から直通のバスがないの?
何で?
2025/03/13(木) 13:36:09.45ID:2lCIEucL
千葉だから
2025/03/13(木) 19:07:54.72ID:+Rwna3NZ
>>683
千葉駅から幕張メッセは距離もそこそこ遠いしな
それに東京方面から幕張メッセに行く人は普通、千葉駅には立ち寄らない
そして普段千葉駅を利用する人にとっての千葉駅はただの乗り換え駅
2025/03/14(金) 10:16:47.00ID:F1zy9OU4
幕張メッセを利用するなら、千葉駅より蘇我駅のがマシってイメージだね
距離的には千葉駅のが近いけど、乗り換えしないとダメだから不便
2025/03/14(金) 12:02:19.57ID:FQuz0Y3X
メッセだと最悪木更津の実家まであるw
2025/03/15(土) 01:20:52.40ID:VMjfoQ80
>>683
本郷と幕張と津田沼だけだな

>>682,685
モノレールは当初海浜幕張まで伸ばすって計画があったんだわ・・・
さらにJALの本社を誘致する計画もあった(結局JALは天王洲アイルに行った)
2025/03/15(土) 11:14:34.52ID:ovgSEKly
京成沿線に泊まるとかはどうなん?
2025/03/15(土) 12:43:28.61ID:qTnGLkBG
京成千葉線沿い?
始発で幕張メッセに一番に行きたいとかなければいいんでない?
どのみち幕張本郷行ってバスに乗り換えだけど
691カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2025/03/15(土) 13:07:24.23ID:XGRy9G+v
>>689
目的の場所や時間にもよるかな。
いくら安くて良いホテルでも乗り換え何回もしなきゃいけないとか時間ギリギリになるとかだと候補から外さざるを得なくなる。
2025/03/18(火) 19:37:26.73ID:yXP20Unx
京成千葉線って、総武線に沿ってるから通勤通学の競合路線みたいにみえるけど、
実際は地方都市によくある地鉄みたいな地域輸送特化のローカル線なんだよね

だから基本駅周辺は何もないよ。強いて言えば千葉中央駅周辺にホテルが数件あるくらい
1駅分離れてはいるけど、千葉駅からも徒歩10分程度
2025/03/18(火) 19:40:07.18ID:yXP20Unx
まあ千葉中央は駅近くにアニメイトとメロンブックスがあって、
アニメ映画の上映本数が多い映画館とかもあるから、オタクの滞在先としては向いている
2025/03/18(火) 21:15:28.27ID:fmKCOheI
そいや昔興味本位で京成で千葉から東京に戻った事があるけど偉くボロい電車だった覚えがあるな
何か扇風機が付いてるヤツ
2025/03/19(水) 00:22:20.57ID:VBnmoxKg
水平線まで広がる田んぼの中を走ってゆく京成線
2025/03/19(水) 00:36:11.25ID:Q1kZ737c
君ら乗り換えして着てたのか
2025/03/20(木) 01:06:55.72ID:8uPrVY/h
>>693
千葉駅前って、東京の隣の県なのに、なんか「地方の県庁所在地のターミナル駅感」があるよね
2025/03/30(日) 01:55:16.64ID:mVpBn32y
ユーカリが丘ならバスで一本でいけたはず
2025/04/02(水) 12:04:57.15ID:bBB/tCww
>>696
多分、会場がビッグサイトでなく、幕張メッセ前提での話題と思う
2025/04/02(水) 19:26:51.48ID:zNjJzV7z
この流れはコミケじゃなくて幕張メッセ開催のイベントの場合の話しだね
2025/04/03(木) 10:38:27.94ID:krc/nAuF
東京流通センター(TRC)で開催するイベントに参加するときって便利なビジホとかありますでしょうか?
モノレールのどこかの駅付近が良いでしょうか
東京へは飛行機で羽田に来ます。
いつもは蒲田のPioのイベントに参加するので歩いて5分のとこにホテルがあったんですが……
設営道具持って長距離移動しんどいです
2025/04/03(木) 19:31:21.61ID:wo6T+zcC
>>701
モノレール沿線に限定すると天王洲アイルの東横イン一択かな…
もしここがとれなければ、羽田空港エリア内の高いホテルか、浜松町に出るしかない

PiOで参加されるときと同じく京急蒲田や、比較的安いホテルが多い大鳥居も一考だけど、
天空橋の乗り換えは意外と面倒くさい
2025/04/03(木) 20:23:04.91ID:kh6DCJi1
大森や大森海岸駅近辺から路線バスがあるからそこら辺とも思ったけど多分降車場所から数百メートルは歩くから微妙か
2025/04/21(月) 17:22:04.10ID:ckKNaA/U
国内客と訪日客の「ホテル争奪戦」激化? 客室単価、さらに上昇か [煮卵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745195099/
2025/04/22(火) 00:00:56.94ID:z2WuPMp+
げんなり
2025/05/06(火) 00:01:09.99ID:08LX9n1l
72時間に出てたカプセルホテルが一泊二万越えw
2025/05/06(火) 12:55:13.46ID:X2Jhe8nH
安心お宿?他ならまたやべぇ設定価格だなと思うけども安心お宿なら以前もボッタクリ価格で提供してたからもう驚かない
2025/05/06(火) 19:30:11.37ID:1ISefuRD
安心お宿は寝ること以外の付加価値がマシマシすぎる。あんないらんわ
立地も駅前一等地にあるからぼったくり価格になる
709カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2025/05/06(火) 21:12:11.08ID:JAIjSXlC
去年泊まった浅草橋のルートインは4月の時点で禁煙室が満室だったな
俺はタバコ吸わなんで今回は諦めた
2025/05/07(水) 12:40:58.47ID:CIllsPNf
>>708
新橋のとこは駅近だけど、今回夏コミで新橋に予約してるホテルより高い。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況