X



お前らどこのホテルに泊まりますか?54軒目

2024/08/02(金) 05:39:50.60ID:WM1BUWBr
イベント参加時に使うホテルに関して情報交換・雑談をするスレです

●ビッグサイト徒歩圏内ホテルや
 簡易宿泊施設(カプセルホテル・ホステル・ネットカフェ)や
 標準料金1泊5,000円以下の宿)は以下の専門スレでお願いします。
 ※割引プラン適用後5,000円以下なら当スレで。

【予約】ビッグサイト徒歩圏内ホテル61泊目【状況】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1533719006/

コミケ前日の安い宿泊方法を考える 16泊目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1688742638/

関連板 ホテル・旅館@2ch掲示板
https://matsuri.5ch.net/hotel/


前スレ
お前らどこのホテルに泊まりますか?53軒目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1652787121/
2024/12/29(日) 22:07:55.40ID:Z7mX6q0Z
>>500
私は2階
朝なら階段で降りるよ
2024/12/29(日) 22:18:35.48ID:jI3DevLq
ワイは大森
2024/12/30(月) 01:10:26.56ID:8voEvbW9
>>504
蒲田といえば天然温泉の黒湯に入れる蒲田温泉では?
2024/12/30(月) 07:31:27.74ID:Nn+x9SdY
泊まってるビジホ、チェックインしたときは外国人かなり居たはずなのに、
朝食の時間になってすぐに利用してるの日本人だけだった
外国人朝遅くて上手くすみわけ出来てて良いね
513カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2024/12/31(火) 22:09:00.94ID:7D1nvgxf
年末年始とお盆
23区内は高いかもしれんけど
そこ以外なら数千円という地域もあるんじゃないかな
チケット制になったし会場に近ければ良いと言うものじゃないのが現状なんだから
千葉神奈川県内を探すのが良いと思うぞ
514カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2024/12/31(火) 22:46:18.08ID:ZAe4sGEd
コミケプランで万葉の湯泊まった人どうでした?
良さげであれば来年検討したいです
515カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2025/01/01(水) 17:36:53.36ID:yUNBnDmn
5.5kで泊まれる新宿ビジネスホテルとかいう所があるけど、実際どうなんだろ
2025/01/01(水) 22:31:21.78ID:UePKKj9E
スーパーホテル新橋に泊まったもんだが、難点はユニットバスの入り口が床と高さが違うて、捕まるとこも無いから難儀した。
バスも結構狭い。
それ以外は普通のホテルと言う感じ。
2回目はないかな?
517カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2025/01/02(木) 12:01:53.72ID:AK+lK/Qz
新宿駅前安心お宿ってどうかな?
2025/01/02(木) 16:10:20.06ID:qKk77YRV
>>516
ユニットバス部分は大抵のスーパーホテルは基本的にそんなに広くないし客室内と段差がある。夜中に寝ぼけて転倒しないようにするくらいかな。
まあ、スーパーホテルなら大浴場付のところで大浴場に行くので客室内の風呂は基本的に使わないから特に気にした事はないが。
519カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2025/01/02(木) 17:22:00.77ID:AK+lK/Qz
冬コミの後の暖かいお風呂
最高だろうな

夏コミ後の冷水シャワーもまた最高だろう
2025/01/02(木) 17:23:35.64ID:hA8Xn2bz
>>516
スーパーホテルは寝やすいよ
2025/01/02(木) 18:14:50.91ID:LNd6AjPQ
大塚のスーパーホテルは酒とドリンクが21時まで無料だったのが良かったけど風呂は狭いし朝食は他よりショボかったし備え付けの枕が硬すぎて1階に取りに行くも枕がなくなってて気持ちよく寝れなかったわ
池袋や田町のスーパーホテルはそんな事なかったんだけどな
2025/01/02(木) 18:30:59.95ID:8weVyBUP
BRTがむっさ良かったんで夏以降は新橋周辺に泊まろうと思うんだけど、あの辺ってどうだろうか?
2025/01/02(木) 18:38:06.19ID:FFVT0TNj
スーパーホテルの朝食は無料だからそこまで求めてもなぁと思ってる。
でも浅草の方が充実してたな。
2025/01/02(木) 18:42:37.62ID:FFVT0TNj
>>522
新橋周辺はホテル色々あるよ。
アパや相鉄はそれぞれ2つずつあったり。
駅近に飲み屋が多いので食べる事に事欠かない。
BRTやゆりかもめも始発だから座っていけるしね。
525カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2025/01/03(金) 20:17:47.49ID:0/M0qYrd
俺は浜松町のスーパーホテルに泊まった事があった
地方なので荷物を預けてもらうためモノレールでホテルへ直行してそれからビッグサイトに移動してた
2025/01/03(金) 22:02:45.26ID:mBt7VU8h
荷物の話が出たんで

おまいら来る時に荷物ってどうしてる?

駅のコインロッカーにブチ込むとか手荷物持参で宿泊先に預けるとか宅急便で宿泊先に送るかあると思うがどれが多数派か少し気になった

ちなみにワイは手荷物持参で宿泊先に預けとる
2025/01/03(金) 22:43:57.32ID:uZN6p/pL
ワイもまず宿泊先に行って預ける派かな
2025/01/03(金) 23:52:58.56ID:FYx7C8M0
>>526
それは朝に来る人昼に来る人夜に来る人で変わってくるだろ
朝に来る人は宅急便、駅ロッカー、ホテル預け全てあるだろうけど
昼以降に到着する人はロッカー預けは少ないんじゃないかな?
あとサークル参加の人なら宅急便利用が多いと思う
529カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2025/01/04(土) 00:54:55.69ID:zxIr0zje
0日目から前泊するから、ほぼ空のスーツケースと手荷物を持参してホテルの部屋に置いてる
2025/01/04(土) 07:52:57.10ID:L4OlzX7d
以前は宿泊先に宅配便で着替えとか詰めた段ボールを送ってたけど
最近は荷物用意するのが直前すぎて前泊の場合は段ボールハンドキャリーで上京してるわ
重くて大変なんでコンパクトになるカートでも買おうか迷ってる
2025/01/04(土) 10:11:47.03ID:hq7oeIh4
上京したら羽田から直行でまずほぼ空のスーツケースを泡Q泊なら泡Q、他のホテルなら最寄駅(上野とか)のコインロッカーに預けて身軽になる
そこから買い物三昧した後の夜に荷物を回収してチェックイン

帰りは夏冬コミケ時の泡Q泊ならもう買った物を発送してから羽田行き
泡Q以外なら意地で持って帰ってるw
2025/01/04(土) 10:17:00.03ID:LAnO1gAn
1日目参加したときは買ったもの全て家に送ってリュックと紙袋だけでホテルに行ってる
着替えは夏も冬も1日参加でも2日参加でも1日分で足りるからリュックに入れてるわ
533カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2025/01/04(土) 11:12:59.69ID:ShX+ShEH
大前提として
かなりの量と重さの同人誌群を買う
毎日着替える
みたいだな
俺は一泊二日なら同じ下着で過ごすし
買う本も50冊以下だからこのような悩みは生じないな
2025/01/04(土) 11:30:52.87ID:SozFjJ07
冬はともかく、夏はせめて下着は変えるべきでは
535カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2025/01/04(土) 11:39:31.98ID:ShX+ShEH
あ はい
今冬のことを念頭に置いて書いていました。
すみません
ちなみに夏の下着は都内で新しいのを買い履いて上京していた奴は捨ててきます
シャツはユニクロで買いこれまた捨てます
タオル類は洗って室内で干して翌日使用し新幹線に乗ったら捨てます
ズボンだけはそのまま着用して帰宅します
536カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2025/01/04(土) 11:53:27.91ID:ShX+ShEH
コミケに限らず出張などでは荷物は極力少なく
格安で現地調達できるものは現地でゲット
が上京時の心得です
2025/01/04(土) 13:53:48.96ID:+4bIllmG
みんな今でも結構買うんやな
自分とか最近は5冊前後しか買わへんわ
538カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2025/01/04(土) 13:59:11.62ID:dXKvy/E0
私の場合5冊しか買わないならもうコミケ行かないかもな
539カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2025/01/04(土) 13:59:58.78ID:ShX+ShEH
欲しい本は少ない方が
買う方としては便利だと思うから羨ましい
今冬も1日目で35冊くらい買って
それを持ったまま2日目に参加して
2日目では5冊くらい買って
そのまま帰路に就いた
重たいと言うほどは重くないがそれでも荷物は荷物だったかな

俺はまだそこまで絞れない

一泊二日の在京だから致し方やむなしってところだ
コミケ後のTDRはもうすることはないから
二泊三日でホテル泊りは考えにくいコミケ上京になってしまったわ
540カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2025/01/04(土) 14:01:35.09ID:ShX+ShEH
>>538
ホテル代と入場代と新幹線代を考えると
5冊ではちょっと・・・・・
私も参加するには躊躇いますね
2025/01/04(土) 14:07:00.98ID:dXKvy/E0
ホテル一泊1万5000円で2泊
新幹線往復で3万ちょっと
これだけで6万円かかるのよね
2025/01/04(土) 14:17:42.70ID:AcvcNWgS
とにかく買いまくる人、
コミケでしか会えない知り合いと交流がメインの人、
ぼっちサークル参加でそもそもあまり買えない人、
それぞれ事情は異なるって
2025/01/04(土) 14:44:37.57ID:+4bIllmG
そうそう
自分は1日目のサークル参加がメインだからそらそうなるよ
海鮮だったら5冊程度じゃそら現地には行かない
2025/01/04(土) 14:49:31.08ID:2QGjrKbs
528なんだがみんな答えてくれてありがとナス
本当に人それぞれだな

今回は都営浅草線沿線に宿を取ってたんだけど最初に降りた東京駅のコインロッカーが埋まっていたので宿に荷物を預けてそのまま浅草線使って新橋下車から会場直行でしたわ

やっぱりチェックイン前に荷物を預かってもらえるってありがたいな

安宿やネカフェだとこうはいかないよね
2025/01/04(土) 15:01:44.23ID:2QGjrKbs
>>544
526だよ…528氏スマソ

浅草線沿線便利ですよ一昔前は神田や御茶ノ水が安い相場だったけど今は高くなったからね
狙い目は蔵前や浅草橋かな人形町あたりも良いかも
546カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2025/01/04(土) 15:08:29.95ID:ShX+ShEH
ここで自分の宿泊に関わる貴重なホテル宿泊情報を大開示・書き込みする訳にはいかないからね
なのにそれなりに皆が情報を提示してくれているのはとても心強いよ
2025/01/04(土) 16:44:21.60ID:ptp52k+7
ぶっちゃけ、委託やオクに出回らないマイナーサークル以外だと
宿泊費や交通費を考えると、オクで買う方がずっと安いだろうしな…
548カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2025/01/04(土) 17:34:36.22ID:ShX+ShEH
その考え方もあるよね
どうせコミケ上京するなら
国際展示場駅以外にも用事があると良いよね
食べ歩きだけだと弱いかな
やはり忘年会とか暑気払いがこの時期にあるとホテルに泊まるだけの価値もあるよな
2025/01/04(土) 18:05:05.80ID:wma8y/GW
>>544
ネカフェは無理だけど安宿なら預かってくれるところが殆どだぞ?
カプセルホテルだって預かってくれるところが多い
2025/01/04(土) 19:19:08.11ID:LAnO1gAn
土曜日の夜で朝食付き1万円未満だったからルートイン公式で阿佐ヶ谷に16日だけ予約した
デメリットは地下鉄で新宿まで出て大崎に行くのがちょいめんどくさいくらいだなw
2025/01/04(土) 20:29:35.29ID:2QGjrKbs
>>549
ほえーそれは知らなんだわありがとう

今度は南千住辺りも視野に入れてみるかな
2025/01/04(土) 22:33:49.14ID:wma8y/GW
今回思ったのが、荷物を往復で送るとしてLUUPが宿の近くにあれば多少アクセスが悪くても問題ないと感じた
東陽町や木場でもLUUP使えば豊洲や新木場、東雲まで簡単に行ける
2025/01/04(土) 23:06:13.54ID:L4OlzX7d
念の為予約のとき確認したほうが良いかも
普段はいいけどコミケの繁忙期は同じことしたい人が多すぎて無理とかありそうだし
2025/01/04(土) 23:37:25.08ID:+4bIllmG
運良く某所でまた安宿取れたわー
早めに動かんと駄目やね
2025/01/05(日) 11:19:49.58ID:8fFeLpXJ
予約サイト巡回してたら秋葉原で一万円台があったので今回はそこに泊まりますわ

コミケ行くにもアフターするにもここ以上は中々無いからね

でももう肉ビルが無いから飲みに行く場所を開拓せんとなw
2025/01/05(日) 11:51:30.74ID:JmpNBCAL
>>555
そこデリヘルに使われて所じゃね?
2025/01/05(日) 12:42:44.16ID:8fFeLpXJ
>>556

そうなん?ワイそういう方面に疎いから知らんかったわ
そういう店って通称ビラビラ通りか昭和通り辺りにあるのかと思ってたわ

だとしたら秋葉原もそんじょそこらの繁華街と変わらんくなったなw
2025/01/05(日) 13:28:49.44ID:uhL86IRO
そいやアキバにどでかいダイコクドラッグがオープンしててビビったわ
どんどんヲタ街から離れていくな
2025/01/06(月) 12:20:57.61ID:0N2yGN6S
なんか昨日と比べたら相場が1000円ぐらい上がっとるわ
早めに押さえんと高くなるし最悪無くなるかもしれんな

ワイら参加者もそうやがスタッフの宿泊費も上がっとるだろうしその値上がり分がサークル参加費やカタログとアーリー・リスバンの値段に上乗せされんか心配やね

それぐらいホテルが高い
2025/01/06(月) 20:17:52.66ID:xUS3tn9z
「もう東京のホテルには泊まれない」出張する会社員の悲鳴。空港ロビーやカーシェアに寝泊まり、野宿する人まで
https://news.yahoo.co.jp/articles/8013fc727c0ff71d20ffc7ae47aaec65efa47631?page=4

所詮はSPA!の記事だけど・・・
穴場エリアとして10箇所紹介されてるけど、赤羽や蒲田は既に都心と変わらんくらい高いな
川崎は場所を選べば安いところあるけど安いなり
町田や熊谷なんてコミケ向けでは論外。埼玉で入れるなら草加~越谷辺りだと思う
2025/01/06(月) 20:31:28.56ID:5Yfxtdfx
煽りでなく、数千円のホテル代(差額)をケチるくらいなら
薄い本を買わなくても良くね?って思ってしまう…
2025/01/06(月) 20:48:42.17ID:czvpXjWu
コロナ前ぶりにコミケ出ようかと思って宿調べたけど目ん玉飛び出た
全部高いならもう値上げ後泡Qでいいよ感あるわw
2025/01/06(月) 21:03:56.99ID:T6KbWB0w
二日目一般参加したけど、かつての三日目と比べたらやっぱり少ないよな
何か寂しいわ
564カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2025/01/06(月) 21:31:14.78ID:FPW2KpFB
野宿はさすがにやらんって
寝てる間に財布盗まれたら洒落にならんし

夏はまた浅草橋に宿泊かな
2025/01/07(火) 07:11:17.40ID:XVcK6DDg
>>560
わざと空いてる日を切り取って安い日がありますなんてクソみたいなコメントしてる悪質な奴がいるな。

>>564
それは論外だな。
たまにベンチホテルとか言っている奴がいるけど、警察とかに通報されたり職質されたりするし金品盗まれたりするリスク高いからな。
2025/01/07(火) 12:45:41.53ID:Ea2EUw4v
土曜朝から動きたい時に金曜最終便で羽田着いてベンチ仮眠はたまにやるけど、横になりたいなら日付変わる頃だと空いてないよ
ヴィラフォンテーヌの深夜プランがあまりにも高すぎて毎回ベンチで妥協してる
567カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2025/01/07(火) 22:19:49.27ID:7GwSDn2+
夏コミの日程のホテルの値段確認してきたけど、値段的に未だに8〜10日で予約取ってる人多そうで可哀想。
きっとコミケ1週間前になって気づくんだろうな…
2025/01/07(火) 23:31:04.86ID:ei23DC8c
え?そんなミスするかな…?
2025/01/08(水) 06:54:54.55ID:/u7jFZrF
ビッグサイトがコミケ専用施設だと思ってそう
2025/01/08(水) 10:17:58.08ID:9Pt3ScRt
>>567 >>569
そんな奴はおらへんやろぉ~って言いたい所だが昨今の参加者を見てるとありそうw

山手線内でも川崎、新宿(というより新大久保)、田町辺りはまだ一泊一万円以下でイケるけどビッグサイトへのアクセスという点ではやや微妙かしら?
2025/01/08(水) 10:19:09.47ID:9Pt3ScRt
川崎は山手線じゃねえだろオレ………orz
2025/01/08(水) 11:10:14.16ID:jNPxM62c
>>567
もちろん、そういう人もいると思う
でもC106日程公表前からホテル予約をしている人は、アンテナも高めの人が多いから変更してる人も多いと思う

@いつもの日程でドラッグストアショーが開催されるから
近隣ホテルに泊まろうとする出展関係者は、コミケのスタッフ&一般参加者以上に多いかも
573カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2025/01/08(水) 16:17:25.76ID:Kj6R0eOq
>>572
そういえばそっかw
視野狭窄に陥ってた
2025/01/12(日) 04:34:23.72ID:Hi1cbQB/
夏コミのホテルを探そうと思っていたら・・・定宿はまだ受付開始前だったorz
575カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 07:17:30.39ID:skpUNn8n
夏は近場の方が個人的にはいいな
576カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 07:47:42.75ID:GWxFhk9d
そのこころは?
2025/01/12(日) 10:26:10.55ID:L+a8/xYm
すぐ冷房で冷やされるから。
2025/01/18(土) 08:49:46.23ID:BmbZZ6FJ
夏コミは有楽町線沿線にホテルとった
豊洲乗り換え1回でビッグサイトに行けると考えれば、アクセス決して悪くないよな
2025/01/18(土) 10:19:28.99ID:LP65RF41
浅草線や有楽町線とかの沿線って穴場よな

参加したての頃は京葉線で新木場下車からのりんかい線、ビッグサイト直通の都バスに乗る為にとにかく東京駅に近い場所に泊まろうとしていたが
今にして思えば随分と遠回りをしたもんだ
2025/01/19(日) 00:00:01.90ID:+Bxkn75D
高いだけだな
581カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2025/01/19(日) 17:25:27.17ID:iD0REGYC
おれ
名古屋に転勤になったよ
もう日帰り&始発で余裕の世界の住人になってしまったわ
2025/01/19(日) 18:00:56.71ID:Fs0c4kkK
コロナ後に開城を30分遅らせたのは英断だったな
名古屋や大阪のサークルの椰子が当日入りできる
583カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2025/01/19(日) 20:26:36.46ID:fZIs7YZp
>>581
元々はどこだったの?
584カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2025/01/20(月) 18:10:30.33ID:RRVigYe/
小浜市じゃよ
2025/01/21(火) 22:49:50.54ID:x6OxcA2F
オバマじゃさすがに夜行バスか前日入りしないとダメか・・・
586カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2025/01/22(水) 00:32:00.40ID:fTIf3ZaG
そんな遠くから来てたなんて凄いなぁ
2025/01/22(水) 01:20:55.91ID:aajy2OPw
自分も似た様なもんだわ
最寄りの新幹線停車駅から自宅まで2時間くらい掛かる…
588カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2025/01/22(水) 07:21:59.02ID:AD6VlDGj
小浜の前は滋賀県草津 米沢 石巻に住んでいた
コミケに行き出す前の実家生活は横浜市だったんだけどな
コミケ遠征時は横浜の実家に泊まり続けていたが実家に泊まるのも無理かなと
思うようになった矢先の名古屋さ
2025/01/22(水) 08:12:40.26ID:QGNrbBUs
そこまで自分語りしてほしいわけじゃないのだけど
590カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2025/01/22(水) 13:05:02.77ID:fTIf3ZaG
ワイなんて埼玉住みだけど、体力無いから都内のホテル毎回泊まってる
2025/01/22(水) 15:07:53.68ID:wpq8BBwP
俺も東京都内だけど一泊してるよ。
592カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2025/01/22(水) 17:14:29.46ID:AD6VlDGj
もっと鍛えないと
もっと節約しないと
2025/01/22(水) 23:40:20.10ID:jo3bi1Dm
>>588
どれも微妙に近くて微妙に遠い何とも言えない距離だな
飛行機が要る距離ではないだけマシか
2025/01/23(木) 00:32:26.81ID:xI31wDOU
>>591
大島(東京都江東区)民乙
2025/01/23(木) 00:51:16.20ID:NAODQ99G
>>594
多摩地域だよw
596カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2025/01/23(木) 04:41:38.83ID:fNvxgHT0
たまなら小田急の始発で余裕ではないかい
2025/01/23(木) 11:24:56.95ID:NAODQ99G
単純に中央線が事故率が高いんでホテル取るのよ。
小田急はうちの沿線じゃないし。
598カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2025/01/23(木) 17:53:19.12ID:fNvxgHT0
対策をきちんと立ててコミケに臨んでいる訳か
行き当たりばったりの俺とは大違いだ
2025/01/23(木) 19:30:13.28ID:vubm8bzh
特にお盆時期は混雑が予想されるからな
早割で予算も抑えたいし、俺は4月にじゃらんあたりで航空機とホテルのセット予約してる
2025/01/26(日) 11:28:21.26ID:W9fHqTHx
もう夏の予約取っちゃったわ
今度はまた蒲田だ
2025/01/26(日) 22:20:05.46ID:VQoNdtj8
予約できるのなら早い分だけ安いし安心できるからやったほうがええよ
2025/01/26(日) 22:44:13.63ID:31yYgPbR
予約取れるところは既に争奪戦始まってるもんね
ほとんどレビューのない小さな宿でも夏コミ期間だけピンポイントで埋まっててびっくりしたわ
2025/01/27(月) 08:02:23.08ID:mr2WyKpE
おまえらコミケ好きだな
本なんて買っても邪魔なだけだろ
2025/01/27(月) 10:12:19.96ID:qWTnc/un
反論したいがクソ邪魔だわ。どうすんだこれ。
2025/01/27(月) 10:14:21.61ID:b1pcnre+
3月1日に有給取ってイベント参加するから翌日日曜だしホテル取ろうと思ってサイト見たら繁忙期の大型連休でもないのに都内はどこも繁忙期同等の値段でもう笑うしかないなw
都内から少し遠くなるけど千葉か神奈川にするか翌日遊ぶの止めて夜行で帰るか迷うわ
2025/01/27(月) 12:09:53.18ID:401AbupV
宿泊地選びは東は和光市、西は市川市、南は横浜か川崎、北は大宮までが限界かしら?

ただどこも安くは無いけどなw
2025/01/27(月) 12:11:21.58ID:401AbupV
西と東が逆だったわw

今ならまだ23区内で取れるけど時間が経つにつれ難易度は上がるから早めに押さえるのが吉やね
2025/01/27(月) 12:13:48.21ID:C68NXiz0
俺は夏コミは東急ステイに泊まるわ。
洗濯乾燥機が部屋にあるから、風呂入った後全部突っ込んで朝には乾燥してるから荷物少なくて済む。
一泊二人で1人あたり11500円だから許容範囲内。
夜飯はすぐ近くが繁華街だし。
2025/01/27(月) 12:35:44.36ID:S1wfxmJ8
>>605
プリズムレコード@PIO参加予定ですね
お疲れ様です
私は会場を、いつもの川口フレンディアだと勘違いして、間違えて草加で取ってしまったのですが
まさかそれが最適解になるとは、思ってもいませんでした。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況