JPN TAXI@運輸交通板☆4

0001国道774号線2024/03/17(日) 05:27:19.73ID:SggWIpjj
前スレdat落ちのためスレ立て

トヨタ公式サイト
https://toyota.jp/jpntaxi/

【JPN】新しいトヨタのタクシーに期待すること ☆2 (実質3スレ目)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1528971041/

0096国道774号線2024/05/09(木) 06:57:27.35ID:rBnvfJp1
817:国道774号線:2024/05/08(水) 20:16:33.95 ID:quw+9zHP
けどJPNってなんか疲れないか?
クラウンからJPNに乗り換えてから体調が滅茶苦茶悪くなった
ちなみにクラウンの時は身体にエンジンの振動が染みついて帰宅しても身体が震えてたな

0097国道774号線2024/05/12(日) 04:47:25.41ID:i8R5kQC5
https://i.imgur.com/4VjNCZo.jpeg

謹んでご冥福をお祈りします

0098国道774号線2024/05/12(日) 07:03:06.44ID:tuoBU6hM
首都高速湾岸線のトンネル内でタクシーが横転 2人死亡 縁石に衝突後…
https://www.fnn.jp/articles/FNN/697972

0099国道774号線2024/05/12(日) 14:25:00.17ID:yi3hpZ3b
JK4人でそこまで考えても言い訳にしかなってないが
なってら面倒くさそうなので

0100国道774号線2024/05/12(日) 14:47:01.28ID:GrAYK9Dt
>>95

ソヌがクラブ通いと男好きそうだからな

そんなに24時間テレビ直前!今年のNISA枠まだ全然使ってなかったけど

0101国道774号線2024/05/12(日) 15:24:17.99ID:rbto0XOC
ずっと自分と向き合わなければいけなくなるんだろうがね

0102国道774号線2024/05/12(日) 15:37:22.92ID:Yeek+kn6
>>6
心が通じ合ってる設定の話はどうでもいい訳でも出るよ
カタギ社会をリスペクトしてアニメ見たいわ

0103国道774号線2024/05/12(日) 15:48:00.79ID:evih5sCo
>>79
暴露ももうやめよ今がよい

0104国道774号線2024/05/12(日) 18:28:33.80ID:V5Fn0X2R
スクリプト荒らしは去ったようだな

0105国道774号線2024/05/13(月) 05:58:35.88ID:YP1kclGa
565 国道774号線 2024/05/13(月) 05:27:37.67 ID:ITPbT1oW
JPNのアレなところ

ライト眩しすぎ
シャカシャカ音嫌
フェンダーミラーデカすぎ
胴長


ミラーはkmだけやろw

0106国道774号線2024/05/13(月) 06:57:21.89ID:5dyfBsEt
>>105
km子会社から黒ミラー買った大和グループとか

0107国道774号線2024/05/13(月) 08:55:08.72ID:Co3Z9q0g
>>106
旧チョッカーのごく一部とかロイヤル系が地味につけてるでよ

0108国道774号線2024/05/13(月) 09:09:48.40ID:YP1kclGa
>>107
東交興とか付けててびびった

0109国道774号線2024/05/13(月) 11:55:43.36ID:W6bR93b4

0110国道774号線2024/05/14(火) 23:01:15.44ID:i683OiSR

0111国道774号線2024/05/15(水) 13:04:01.59ID:wOW4uDXH
現行型シエンタベースで作り直すか現行型シエンタにタクシー用グレード設定あくしろよ

0112国道774号線2024/05/15(水) 13:21:23.53ID:zF0pmH90
足回りは一緒だろ

0113国道774号線2024/05/15(水) 13:48:24.87ID:NPaxTxEE
ところがどっこい変なところで違う
シエンタは四輪ともディスクブレーキだがジャパンは後輪がドラムだし、ジャパンはPCDが無駄にクラコン系に合わされてるからそれも違う

0114国道774号線2024/05/15(水) 13:50:33.96ID:ytRuF8JO
どうせならタイヤサイズもそのままにしてクレメンス

0115国道774号線2024/05/15(水) 14:04:03.20ID:NPaxTxEE
ちなみにジャパンと先代シエンタハイブリは(ジャパンのが重たいにも関わらず)システム出力が一緒
現行のシエンタハイブリは微妙に出力増えてるから、4気筒が3気筒に劣化してもいいからせめて動力関係だけでも現行型ベースにして欲しいところ

0116国道774号線2024/05/15(水) 14:13:23.93ID:ytRuF8JO
オナホみたいな名前のプラットフォームで変わるかね?

0117国道774号線2024/05/15(水) 22:49:36.66ID:JBVlMCJG

0118国道774号線2024/05/16(木) 07:07:22.77ID:cQNT2pR5

0119国道774号線2024/05/16(木) 07:22:34.15ID:K0WoMZST
871:国道774号線:2024/05/16(木) 07:08:13.31 ID:cQNT2pR5
JPNのドラポジはマジ糞

0120国道774号線2024/05/17(金) 05:07:18.05ID:et7jCw9q
プリウスとかのリビルドバッテリーは大分普及してるっぽいけどJPNはどうなんよ

0121国道774号線2024/05/23(木) 13:34:24.28ID:pB9/vU91
122 国道774号線 sage 2024/05/23(木) 13:31:23.97 ID:WACUFTN2
太郎ちゃんはJPNでは寝れないみたい

あのシートで良く寝られるな

0122国道774号線2024/05/24(金) 12:47:52.41ID:MHh+CVcF
>>121
すべからく、ドライバーは奴隷程度にしか考えてない設計だからな。

シート設計した奴連れてきて、寝てみろって言いたいわ。

0123国道774号線2024/05/24(金) 12:50:29.01ID:Z8q6sIYp
ドラポジが絶望的に合わなくて身体壊す
セダン中心の会社に行きたい

0124国道774号線2024/05/24(金) 12:53:31.00ID:3cRU1WJz
小田急交通にハイヤー上がりのクラウン210ロイヤルと220RS入ったみたいだよ

0125国道774号線2024/05/24(金) 13:28:01.50ID:Z5DZzHB4
BBBのソリオって既出?
逆に元からのゲソナン山手にエスクァイアも

>>122
猿の子会社じゃ仮眠取るなって指導してるとこすらあるらしいしさもありなん

0126国道774号線2024/05/24(金) 14:03:12.26ID:D4F4OPja
>>125
サンベのソリオは前スレぐらいで散々既出
車庫証明ステッカー残ってる自家用車中古

0127国道774号線2024/05/24(金) 14:06:38.87ID:Z8q6sIYp
>>124-126
こっちでどうぞ

【東京23区】タクシーインディーズ★14【武蔵野三鷹】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1710177215/

0128国道774号線2024/05/27(月) 23:23:41.76ID:Ba5x+OdB
https://youtu.be/a9ZxhFJpiPI?si=D-3ebXPzb9O95Xa0

JPNTAXIは加速寧ろ早いよな

0129国道774号線2024/05/28(火) 09:28:45.78ID:OA+znNky
>>128
空荷のフル加速で軽トラと同等程度、
軽ターボには余裕で負けるけどな。

0130国道774号線2024/05/28(火) 10:00:03.57ID:MZcSFX8T
力士4人乗せたら終わってるじゃんw

0131国道774号線2024/05/28(火) 11:08:12.38ID:OA+znNky
>>130
物理的に力士4人は厳しそう。
両国で2人なら後ろに乗せた事あるが、
笑える位、ケツが沈んで、スライドドアが一回で閉まらなかったwww

加速は、いわずもがなw

0132国道774号線2024/05/28(火) 11:37:34.77ID:VvIAqxq9
3人死んでるグループすばる&本体千住

0133国道774号線2024/05/29(水) 08:36:51.58ID:lZdmpQce
307:国道774号線:2024/05/29(水) 08:36:24.87 ID:bVsxjnBV
kmJPNが湾岸線→中央環状線の分岐で3㌧クラスのアルミバンに追突事故

0134国道774号線2024/05/31(金) 15:45:37.25ID:c2m9hnDj
ジャパンタクシーって、ハンドル重くない?

0135国道774号線2024/05/31(金) 16:27:07.38ID:1lfxm2r6
>>134
空気圧まず疑おうか

0136国道774号線2024/05/31(金) 17:29:39.00ID:c2m9hnDj
>>135
それは知ってる 空気圧は適正 
レンタカーでいろんな車乗るけど、いちばん重いんだよな

0137国道774号線2024/05/31(金) 18:49:58.40ID:2GqFIqw8
2.0(指定圧)・2.2・2.4(シエンタ指定圧)・2.6・2.8で試したことあるけど、乗りやすかったのは2.4か2.6
2.0や2.2は舗装の荒れは拾いにくいけどハンドル重たいし柔らかすぎるしカーブでヨレる感覚ある

0138国道774号線2024/06/01(土) 10:39:25.41ID:9tcWFLAe
>>137
2.4〜6まで高くして大丈夫?バースト怖い

0139国道774号線2024/06/01(土) 13:27:56.33ID:AfIyGEm+
>>138
2.0が2.6になったところで、バーストなんかしてたら、
夏の高速道路はバースト祭りになるわなw

ドリケツ用のタイヤには、6.0とか入れると簡単に流せるから良くやってたけどな。

0140国道774号線2024/06/01(土) 13:37:24.77ID:GjzbTedN
>>138
自家用が同サイズの前2.6後2.3だから全然抵抗なかった
ノーマルタイヤやオールシーズンなら2.4 - 2.6だがスタッドレスだったらタクラジでもやわめだから2.6 - 2.8

0141国道774号線2024/06/01(土) 15:43:18.72ID:7ujaOWO1
>>138
ミライースもそれぐらいだった記憶

0142国道774号線2024/06/03(月) 06:12:47.01ID:fe5dstAi
え? 売ってるの!? グレード2つから選べます 「トヨタ JPNタクシー」最新型仕様と画像一覧
https://bestcarweb.jp/feature/column/857153

0143国道774号線2024/06/03(月) 21:33:38.85ID:FIUG7e3b
>>32
グロ

0144国道774号線2024/06/03(月) 21:35:03.19ID:FIUG7e3b
>>74
グロ

0145国道774号線2024/06/04(火) 07:13:51.87ID:rMdc9AKk
街をきれいにしましょう
塵芥回収車

0146国道774号線2024/06/04(火) 08:50:04.41ID:OaWRCktD
https://x.com/taxi_nagashi/status/1797537364358893747

せめてハイブリットバッジと一緒に変更してほしかった…外観から見分けつかないから

新着レスの表示
レスを投稿する