【譲渡譲受】個人タクシーを取ろう★33【新規】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001国道774号線2021/10/18(月) 19:17:32.02ID:5/IRUKcV
前スレ
【譲渡譲受】個人タクシーを取ろう★32【新規】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1621638840/


参考リンク

【でんでん虫】個人タクシーを目指す皆様へ | 東京都個人タクシー協同組合
https://www.toukokyo.or.jp/license.html

【ちょうちん】日個連個人タクシー学校のご案内 | 日個連東京都営業協同組合
https://nikkoren.jp/shikaku/

教科書入門編
https://ss1.xrea.com/daiichij.s17.xrea.com/kyoukasyo1s.pdf

0952国道774号線2022/04/21(木) 03:23:37.35ID:yHbDdYG2
でんでん黒の条件とか何もねぇからな
気軽にこっちきなよ

0953国道774号線2022/04/21(木) 05:03:10.58ID:ft4H43uL
>>949

運転側が悪いならしょうがないがつける意味ないな。維持費用かかるし

0954国道774号線2022/04/21(木) 05:13:13.95ID:tZOx+4+w
>>950
なんだかイチバンみたい。

0955国道774号線2022/04/21(木) 05:13:24.83ID:tZOx+4+w
>>950
なんだかイチバンみたい。

0956国道774号線2022/04/21(木) 09:20:40.90ID:Qi9izkr3
これから個人タクシーを目指すひとは、デンデンみたいにいつも厳しい条件をつけるとこじゃなく、おおらなか提灯で決まりですね

0957国道774号線2022/04/21(木) 09:28:42.24ID:SmruJr0o
俺も気張ってデン虫入ったけど、こんなバカな組合だとは思わなかった。
でも数人だけどチケ顧客とか多少恩恵受けてるから動けない・・・
提灯いいなぁと思ったら近い将来デン虫と提灯合併せざるを得ない状況になるみたいだしな。
ジッと我慢してるよ。

0958国道774号線2022/04/21(木) 09:29:35.26ID:avoxjhbg
分かりました提灯いきます!

0959国道774号線2022/04/21(木) 12:21:06.91ID:Qi9izkr3
>>957
結局は統合しないよ 人出戻ってきてるし、役員は職員はみんな今の地位を保持したいから

0960国道774号線2022/04/21(木) 12:31:25.55ID:6KqVuM8F
>>959

そのうちわかるよ。

0961国道774号線2022/04/21(木) 19:21:55.76ID:+9JhexOX
ガサ入れが入って、抜き抜き事業者は滅びれば良い。

#ガサ入れ
#ガサ入れ
#ガサ入れ
#ガサ入れ
ガサ入れ

0962国道774号線2022/04/21(木) 19:22:42.53ID:+9JhexOX
#ガサ入れガサ入れガサ入れガサ入れガサ入れガサ入れガサ入れガサ入れガサ入れガサ入れガサ入れガサ入れガサ入れガサ入れガサ入れガサ入れガサ入れガサ入れガサ入れガサ入れガサ入れガサ入れガサ入れガサ入れガサ入れガサ入れガサ入れガサ入れガサ入れガサ入れガサ入れガサ入れガサ入れガサ入れガサ入れガサ入れガサ入れガサ入れガサ入れガサ入れガサ入れガサ入れガサ入れガサ入れガサ入れガサ入れガサ入れガサ入れガサ入れガサ入れガサ入れガサ入れガサ入れガサ入れガサ入れ

0963国道774号線2022/04/21(木) 20:08:00.84ID:+9JhexOX
#タレ込みタレ込みタレ込みタレ込みタレ込みタレ込みタレ込みタレ込みタレ込みタレ込みタレ込みタレ込みタレ込みタレ込みタレ込みタレ込みタレ込みタレ込みタレ込みタレ込みタレ込みタレ込み

0964国道774号線2022/04/21(木) 20:35:37.22ID:SmruJr0o
>>963
大丈夫か?

0965国道774号線2022/04/21(木) 21:10:31.26ID:M22o2YuA
何をしでかすと換金180日禁止になんの?
飲酒?轢き逃げ?銀座乗禁?乗車拒否?
だから電雲は新宿のエコーカード爺さんみたいに本部にビビってんのか?
でも法人/官庁チケットやらなければ関係ないよな

0966国道774号線2022/04/21(木) 21:24:25.35ID:+S2visyY
>>960
組織を維持出来る最低数って何人だろ?
都営協で3000人切ると警報発動でないかな
本部機能は郊外に移したとして(特に南大塚は)
問題は共済だな
共済を解散すると民間保険に入れない人が出てきて自動的に廃業になる

0967国道774号線2022/04/21(木) 23:00:26.11ID:uCFfzzl9
「個人タクシー」は儲かるのか? 現役ドライバーが語る、向いてる人・向いてない人の特徴とは

https://news.yahoo.co.jp/articles/b52bfa91d5014a7879c29a6d45c1cc98bed84c1d

0968国道774号線2022/04/22(金) 00:17:27.79ID:hfMcCPrw
>>966

何で民間保険入れないか?

0969国道774号線2022/04/22(金) 02:48:36.47ID:+93/yhjv
事故が多いと民間の損保は取り扱いを拒否する(ことができる)そうなると
コタク必要条件の対人対物保険がなくなり稼働できず廃業となる。のではないか?
それを防ぐため事故ってもあえて保険を使わず多額を支払った同業者がいる。
今回使うと来年の更新は御免こうむりますよー、と警告されたそうだ。
(あぁ こっちは東京じゃないから民間ね)

0970国道774号線2022/04/22(金) 05:23:14.38ID:QfaHK7OG
【譲渡譲受】個人タクシーを取ろう★34【新規】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1650572568/

0971国道774号線2022/04/23(土) 16:34:58.81ID:aMhJiw1+
アパートやマンションに住んでると、大家に営業所として使って良いのかの書面確認と、駐車場(車庫)は住んでる人全員のサインが必要なんだっけ?

0972国道774号線2022/04/23(土) 21:02:14.26ID:0b+HlKKw
>>971
さあ

0973国道774号線2022/04/23(土) 21:19:56.69ID:7qB5rNkz
書面確認は要るが、住んでる人全員のサインなんて要らない

0974国道774号線2022/04/23(土) 21:57:27.19ID:GA0ddFNx
分譲は何も要らん、賃貸は大家に営業所・車庫ともに使用許可の書面確認が必要って感じですかね?

0975国道774号線2022/04/23(土) 22:17:17.16ID:iKifFjmV
地方ですけど管理組合の理事長(住人の輪番性)の捺印とサイン貰いました

0976国道774号線2022/04/24(日) 06:52:33.52ID:cxkn7bba
賃貸は大家が理解ある人でないと認可降りない場合がある 駐車場は幅員のチェックと大通りでなく私道なら地権者全員の許可がいる

0977国道774号線2022/04/24(日) 08:10:00.39ID:9H+RWU0Y
>>976
駐車場が私道沿いの場合も全員の許可要りますか?

0978国道774号線2022/04/24(日) 08:11:09.55ID:9H+RWU0Y
>>976
すみません。駐車場が賃貸で私道沿いの場合です。

0979国道774号線2022/04/24(日) 08:39:18.23ID:elxaED+j
要るそうです

0980国道774号線2022/04/24(日) 09:36:07.58ID:huKqxjO/
>>978
駐車場は個タクがいるとこを選ぶといいよ

0981国道774号線2022/04/24(日) 10:34:51.57ID:ue75apco
東京ならでんでんに加入すると後悔するよ いろいろ変な決まりがありすぎ

0982国道774号線2022/04/24(日) 10:43:04.64ID:agCx6AFW
地理試験って完璧に過去問をこなした場合だと何点ぐらい取れますか?

0983国道774号線2022/04/24(日) 10:52:17.80ID:9y6xIJg5
>>982
地理試験は、索引には乗っていないが地図上に表記のある建物は試験に出ている

0984国道774号線2022/04/24(日) 10:53:46.27ID:9y6xIJg5
>>981
なに?おまえ大京なの?

0985国道774号線2022/04/24(日) 11:40:45.59ID:XS6OXFI+
全個人協かもよ

因みに大京個人は解散したと聞いたが

0986国道774号線2022/04/24(日) 12:03:59.18ID:HsGuQLxZ
>>982
過去問完璧にやれば出題傾向を掴むという理念から30点くらいかな 
過去問研究は必要だが基本的に過去に出た問題が出ると思わない方がいい
アマチュア無線の電話級や法人の地理、コタク法令試験みたいなら誰も苦労しないのよ。

0987国道774号線2022/04/24(日) 12:18:17.13ID:UuJfy5cF
キング オブ クズ

0988国道774号線2022/04/25(月) 01:59:24.56ID:5xv40Byt
何が何でも開業って時代でないのは覆せない事実
開業即コジキコジン化

【令和時代開業要件】
・年間1000万円以上の売上げが可能(腕が良い)
・持家かつ住宅ローン無し(都内で一軒家なら完璧)
・体力有って健康(健康危険因子無し 国保は傷病手当が無いので)
・年金貰いながら低グレード車でコストをかけずローカル専門

以上の条件にそぐわない人は間違いなく数年後にコジキコジンと化します
要は、ガチで腕が良いor資産持ちの暇つぶしかの何れかという事です

0989国道774号線2022/04/25(月) 03:58:15.17ID:VDJ/1hAO
働いてたタクシー会社が糞だったので
個タクになってからはずいぶん暮らしが
楽になった。
コロナ禍で営収は落ちたけど、1番お客様が
居ない時、元居た会社の奴に聞いたら、
手取り10万以下が大多数とかって
そんな時でも経費引いて20万前後は
手元に残ったし、じょじょにお客様も
増えてるし、怠癖、ギャンブル癖、
ピンボケの人以外は個タクに
なった方が良いよ。

0990国道774号線2022/04/25(月) 09:00:58.60ID:kjtdiYq8
>>989
この2年間、持続化給付金や月次支援金、事業復活支援金のおかげで地道に仕事をしていればなんとかなったのは本当に大きかったわ。

0991国道774号線2022/04/25(月) 09:40:40.66ID:oRKeJlSW
緩やかな自由がそこにある
個人タクシー

0992国道774号線2022/04/25(月) 15:24:33.92ID:xx7soiUM
提灯個人がやはりいいね 

0993国道774号線2022/04/25(月) 15:32:51.54ID:shT9eWiL
ちょうちん個人、210クラウンハイブリッドの中古(譲渡価格80万ぐらい)、これが新人の一番いいスタートのパターンだろうな
譲渡車が低年式のポンコツ車なら、直ちに乗り換えればいいし

0994国道774号線2022/04/25(月) 16:35:39.26ID:EyLjSzUQ
新免なら無駄な譲渡金要らんし好きなの乗れる
初期費まかなえられればだけど

0995国道774号線2022/04/25(月) 16:40:09.90ID:OSCDxVgC
次スレよろん〜

0996国道774号線2022/04/25(月) 16:53:12.52ID:/tpJw95/
>>994
今月分から特例新免で140人分認可されるよ
昨年11月受験の人ラッキーだね

0997国道774号線2022/04/25(月) 17:15:05.78ID:zIWyv67n
ゴキブリの大量発生か嫌だな

0998国道774号線2022/04/25(月) 18:53:33.33ID:LdrDzptC
埋め

0999国道774号線2022/04/25(月) 18:53:50.41ID:LdrDzptC
お次の方どうぞ〜!!

1000国道774号線2022/04/25(月) 19:18:16.53ID:kcuJzYG/
うんこ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 189日 0時間 0分 44秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。