FEELCYCLE 強度6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し会員さん2019/06/08(土) 01:36:52.69ID:wP9vkP/+
◆前スレ/
FEELCYCLE 強度5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1554761837/
次スレは>>980 ヨロ

0952名無し会員さん2019/09/16(月) 13:26:18.49ID:vgh2wMHo
2-19はダンベル後がキツイ。
個人的には、セトリで強度弱い方向に認識補正かかってる2-18よりも、キツいです。

0953名無し会員さん2019/09/16(月) 13:26:37.72ID:kMid0LSd
活動計でエネルギー消費を見ても2Comp1はきつめ
ほかのデータ取ってる人はどう?

0954名無し会員さん2019/09/16(月) 13:27:58.63ID:twLviAF9
19は6曲目まではCなんだけれど
7曲目からダンベルとラスト3曲でBかもしれないと結論
消耗してラストのダブルタイムすらきついと思って終わる

0955名無し会員さん2019/09/16(月) 13:32:55.36ID:twLviAF9
>>953
消費量でなくbpmでいうと
18の平均が140、maxが180
19の平均が140、maxが176
comp1の平均が138、maxが177

0956名無し会員さん2019/09/16(月) 13:35:50.19ID:qORi8ImT
19もcomp1も曲と動きが単調なので気分的に疲れる
なんかぜんぜんノリノリになれないんだよなあ

0957名無し会員さん2019/09/16(月) 16:17:36.11ID:sOa46HQH
>>956
おれおま。

2-17と2-18はここでは強度的に違うってなってるけど、どちらもセトリ好きすぎて、気持ちよく漕ぎきれる。
2-19と2-comp1はセトリもコリオもパッとしないから、退屈感からしんどく感じて強度の判断ができない。

強度表、セトリに左右されず判断できるみなさんありがとうと思って見ています。

0958名無し会員さん2019/09/16(月) 16:25:28.43ID:WhuuC36i
10,13,16が好きでした

0959名無し会員さん2019/09/16(月) 17:14:47.74ID:1iicP7Yv
>>951
わかるわー

よほど推しのレッスンじゃない限り
つまらんわ

0960名無し会員さん2019/09/16(月) 18:39:35.78ID:qORi8ImT
最近の新プログラムはどれも?って感じなのよね…
wi2もなんか???だし

3ROCK2が期待と不安

0961名無し会員さん2019/09/16(月) 19:23:03.92ID:8xjdVDew
>>957
うんうん、わかるわー

0962名無し会員さん2019/09/16(月) 19:23:03.96ID:8xjdVDew
>>957
うんうん、わかるわー

0963名無し会員さん2019/09/16(月) 19:41:51.31ID:QYKdabIs
>>957
パッとしなくない

0964名無し会員さん2019/09/16(月) 19:55:05.45ID:4k93zaFE
The MiddleとかHigh Hopesとかプロディジーとか使っててセトリがパッとしないは無いのではw
割と淡々としたコリオのせいじゃない

0965名無し会員さん2019/09/16(月) 21:31:10.28ID:oUWkKDuZ
2-MTGX C。
2-19 A。前半ヨユーで飛ばすと、ダンベル後サイサイ〜ラストキツイ。
2-Comp1 B〜C。SUMR1やW6よりはキツイ。2-90s1ぐらいの強度と言われればそんな気もする。

0966名無し会員さん2019/09/16(月) 21:33:16.48ID:oUWkKDuZ
あ、でも2-Comp1は2-RHNAと同じぐらいかもね。

0967名無し会員さん2019/09/16(月) 21:36:38.26ID:oUWkKDuZ
Wi 2 は、Aでいいんだよね?
Wi HH は、Wi 1 より強度高いといいなー。
明日は3-Rock2リリースだね。感想よろしく、ネタバレ歓迎!セtットリストまだかなー。

0968名無し会員さん2019/09/16(月) 22:29:39.02ID:CvCCF9UY
>>966
同意です。

最後だけ辛い。それ以外はじっくりと漕ぎ方見直す事もできる、良プログラムです。

0969名無し会員さん2019/09/17(火) 00:49:43.87ID:XcloYPrD
16の強度がちょうどよかったな

0970名無し会員さん2019/09/17(火) 09:32:08.99ID:1AnGbesR
空いたんでROCK2受けてきます。
終わったら速報しますね!
他にBB3持ってたりするインストラクターから聞いたとこだとsoul、rock1よりは軽めということでしたし
練習風景見たインストラクターからは2ROCK2がなんとかなるなら、楽しめるレベルの良プログラムとのことでしたのでワクワクです
ラスター2019の曲も使われてるとか

期待しながら六本木向かいますね

0971名無し会員さん2019/09/17(火) 10:17:59.17ID:AIogyMQ/
rock2事前情報ありがたい。最初から全力でいってきます

0972名無し会員さん2019/09/17(火) 12:33:18.55ID:1AnGbesR
気持ちよかったです!
初見でついてけたBB3でした。
特色としては

P3DT多いけど異常な速度のはない
スタファが一度もない
3hous3みたいな延々系がある(曲も動きも)
ダンベルはレッチリ!

0973名無し会員さん2019/09/17(火) 12:39:07.44ID:1AnGbesR
あとランは少なかった印象
突出した初心者殺しな曲もないです
なので様子見で温存とかは不要かと

変わった動きとかもないですし
全体的にBB2をジワジワと強度高めにしたという感じがしました

0974名無し会員さん2019/09/17(火) 12:44:11.82ID:3OmNzNrg
2-comp1ってBなの?
BB1あがりに最適ってすすめられたのにBだときつくない?

0975名無し会員さん2019/09/17(火) 14:19:57.85ID:oBzDjTMx
3ROCK2は3hous2と同じくらいかな強度的には。
ランは2曲、計6本くらい。

0976名無し会員さん2019/09/17(火) 17:53:09.79ID:w5zSSuqx
3Rock2、自分の印象は3Rock1より楽め、3Hous2よりキツめでした。
最近のリリースはキツいのばかりだったから丁度良い感じでした。

0977名無し会員さん2019/09/17(火) 20:19:17.89ID:2AQbgxU9
>>974
Cとしては強度高いからBみたいな話があるけど、あれはドンピシャCだと俺は思う。

0978名無し会員さん2019/09/17(火) 20:26:30.01ID:1AnGbesR
この曲キツイ、とか
なんか複雑なコリオ、とか
ランだらけ、とか
そういう印象がないBB3でしたね

強いて言うなら中盤のハウスみたいな曲が異色で印象的ですかね

他のBB3を何回か経験してる人なら
序盤から飛ばしてオーケーかと思います

0979名無し会員さん2019/09/18(水) 10:38:22.16ID:dKUiKKln
少し早いですが次スレです。
FEELCYCLE 強度7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1568770156/
2-19はAに更新しました。
2-Comp1はとりあえず現状維持でCのままです。

0980名無し会員さん2019/09/18(水) 15:51:38.51ID:WsGzEPl7
>>979
ワロタw

0981名無し会員さん2019/09/18(水) 20:46:03.36ID:nBAPhHc4
>>979
乙です!
MTGXはスレ8で更新?かな?

0982名無し会員さん2019/09/18(水) 20:47:52.51ID:xuDDIgil
2-19とcomp1が2ランク差がある感じはしない
同じくらいかも
強度表見て受けたせいか、意外とcomp1きつい、意外と2-19きつくないと思った

0983名無し会員さん2019/09/18(水) 21:53:19.13ID:MoVmprAp
>>982
それはお前の感覚が完全に異常。

0984名無し会員さん2019/09/19(木) 01:49:48.73ID:8JEjAEGU
>>982
つまり2-19はBのままでいいと?

0985名無し会員さん2019/09/19(木) 10:06:47.42ID:PXUYwBE9
IR「強度の感じ方は人それぞれです」

0986名無し会員さん2019/09/19(木) 12:16:56.59ID:DWskqKB3
自分はBB1でもトルク上げまくって追い込むからどのレッスンもSSSクラスだわw

0987名無し会員さん2019/09/19(木) 22:04:08.29ID:hE/se13F
>>986
だから?

0988名無し会員さん2019/09/19(木) 23:37:06.82ID:B2ioXdvQ
>986
アナタコノスレ二ムイテナイワ

0989名無し会員さん2019/09/20(金) 00:24:45.42ID:co9vskEo
2-Comp1とRHNAが一緒ということは絶対にないと思います。2-Comp1のほうがしんどい。

0990名無し会員さん2019/09/20(金) 00:50:48.01ID:EqfxlGeA
いやいや、リアーナの方がきつい

0991名無し会員さん2019/09/20(金) 10:36:28.69ID:06fDf55z
>>989
ランクって同レベルであって同一ではない。Cの中でも差異はあって当然。
1-DVGTより明らかにキツイけどW-8よりは明らかに楽だからCで正しい、という話。

0992名無し会員さん2019/09/20(金) 11:03:44.88ID:kAQNryLD
イントラ「強度の感じ方は人それぞれです」

0993名無し会員さん2019/09/20(金) 14:00:47.89ID:1Mhsjtf2
>>987
書いてあるとおりw
それ以上でも以下でもないんだがw

0994名無し会員さん2019/09/20(金) 14:28:33.15ID:kAQNryLD
994

0995名無し会員さん2019/09/20(金) 15:03:35.41ID:UVSivTEL
995

0996名無し会員さん2019/09/20(金) 16:06:55.33ID:fr3e9ZbB
996

0997名無し会員さん2019/09/20(金) 16:30:24.33ID:xqSSXkkt
>>993
だから?

0998名無し会員さん2019/09/20(金) 16:35:01.56ID:H5HbBsYe
>>997
書いてあるとおりw
それ以上でも以下でもないんだがw

0999名無し会員さん2019/09/20(金) 16:36:10.03ID:b+MvYnge
10000

1000名無し会員さん2019/09/20(金) 16:36:20.19ID:TWyGwn7B
>>993
>>986はIR「強度の感じ方は人それぞれです」と同じくらい糞情報だろ
俺すげぇってならチラ裏にでも書いてな

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 104日 14時間 59分 28秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。