大学院(物理学専攻)を目指してるのですが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ご冗談でしょう?名無しさん2013/12/14(土) 00:37:28.96ID:bkeHiawE
来年院試受けようと思ってるのですが
力学・電磁気学・量子力学・統計力学のおすすめの参考書・問題集を教えてほしいです
約1年間物理から離れているため基礎的なところからお願いします
それから宇宙物理をやりたいのですが
知識は科学雑誌からしか入れられてません
他にどのように知識を増やせるでしょうか?

0002ご冗談でしょう?名無しさん2013/12/14(土) 01:54:11.39ID:???
メコス寺院(呂理曼専攻)を目指してるのですが

0003ご冗談でしょう?名無しさん2013/12/14(土) 06:00:20.63ID:???
おまえには無理あきらめろ

0004ご冗談でしょう?名無しさん2013/12/14(土) 07:55:37.31ID:???
宇宙物理は無理として
院試対策なら賞化棒、サイエンス社の演習
まじめに勉強するなら
ゴールドシュタイン、ジャクソン、シッフ、阿部

0005ご冗談でしょう?名無しさん2013/12/14(土) 12:58:50.11ID:???
>>4
裳華房は詳解シリーズですか?物理学演習のものなら持ってます
サイエンス社ですね
ありがとうございます

テクニカルタームってどうやって勉強したら良いですか?

0006ご冗談でしょう?名無しさん2013/12/14(土) 13:15:40.29ID:???
専門用語というか各分野のジャーゴンは、その分野の論文とか報告書を読むしかない。
逆に言えば、その程度の情報量で事足りる。
もっと基礎的な言葉は、たいていの教科書に書いてあるし、ネットで手に入ることもある。

0007ご冗談でしょう?名無しさん2013/12/14(土) 14:06:35.75ID:???
>>6
説明不足ですいません
テクニカルタームの英単語のことです
やはり論文とか索引で覚えるのがベストですかね?

0008ご冗談でしょう?名無しさん2013/12/15(日) 19:35:58.89ID:???
大学によって試験の傾向もレベルもちがうやん。
先輩か元同級生から過去問が手に入らないの?

0009ご冗談でしょう?名無しさん2013/12/16(月) 18:39:17.82ID:???
>>7
このシリーズ読めば
天体物理学の基礎〈1〉 (シリーズ現代の天文学)

0010ご冗談でしょう?名無しさん2013/12/21(土) 19:19:47.33ID:???
そうだな

0011ご冗談でしょう?名無しさん2013/12/21(土) 20:29:27.60ID:???
あのシリーズ安いんだから全部買えよ

0012ご冗談でしょう?名無しさん2013/12/22(日) 18:15:51.58ID:???
うるせえんだよ

0013ご冗談でしょう?名無しさん2013/12/22(日) 20:19:56.75ID:???
どうせ読まないんだkら買うな
ただし絶版になるのも早そうだから
インテリアとして買うなら今

0014ご冗談でしょう?名無しさん2013/12/26(木) 23:29:20.89ID:???
くだらん

0015ご冗談でしょう?名無しさん2013/12/30(月) 17:01:47.29ID:???

0016ご冗談でしょう?名無しさん2013/12/30(月) 17:13:33.93ID:???
大学で知識だけに拘る奴は体系的な学習が出来ていない。
なぜなら得意不得意があり不得意なのはまるで駄目でぎりぎりであるからだ。
ペーパー試験なんてもので自分が凄いなんていうなら海外の大学を
卒業すらできないよ。

0017ご冗談でしょう?名無しさん2013/12/30(月) 17:16:26.16ID:???
>>8
出身大学とは違う大学の大学院を受験するので情報を得れないのが現状です

>>9
意外と安かったのでまずは1冊買って読んでみます
ありがとうございます

0018ご冗談でしょう?名無しさん2013/12/30(月) 18:00:12.64ID:???
>>17
研究室の訪問とか見学しておいた方がいいだろ院試の情報収集も兼ねて
いくら成績が良くても顔も知らない人間をとるのはちょっと怖いから
あと院生がどんな感じで研究室の雰囲気が自分に合うかとか
教官との相性(人間性)がかなり重要だけど学生は軽視しがち

0019ご冗談でしょう?名無しさん2013/12/31(火) 12:36:44.33ID:???
>>18
わかりました
アポ取って見学に行ってみます
来年度受けるのですが今年度に見学に行っても問題ないのでしょうか?
何回も見学に行ったら迷惑でしょうか?

0020ご冗談でしょう?名無しさん2013/12/31(火) 13:09:17.57ID:???
相手の都合にもよるから、その辺はちゃんと話し合う事だろうな。

0021ご冗談でしょう?名無しさん2014/02/21(金) 23:22:11.50ID:???
大学院で学歴ロンダを目指す大生
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1392835496/

大学院行った先輩、在学生の方
相談に乗っていただけませんか?

0022ご冗談でしょう?名無しさん2014/04/30(水) 22:32:56.51ID:RuQ+lNTe
過去問を5年分ぐらい精細に勉強すれば、参考書も問題集もいらないと思う

0023ご冗談でしょう?名無しさん2014/04/30(水) 23:59:25.30ID:???
>>1
量子力学いのかわい
電磁気すながわ
統計たざき
力学ランダウ

0024ご冗談でしょう?名無しさん2014/05/01(木) 00:01:33.85ID:???
>>1
宇宙物理学の入門書いっぱい出てるじゃん
佐藤せんせーのでも読めば

0025ご冗談でしょう?名無しさん2015/02/26(木) 12:48:47.77ID:???
ガノン、CF、プリン使ってる奴さ

お前等と戦っても全然おもしろくないからガチ部屋来なくていいよ

0026ご冗談でしょう?名無しさん2015/02/26(木) 12:49:29.33ID:???
誤爆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています