惜しくも届かなかった記録

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様2018/10/26(金) 11:21:26.56ID:OmuHLWkD
あと一歩の非常に惜しい記録を語るスレです

0067神様仏様名無し様2018/10/30(火) 12:27:43.80ID:SkbVvjO3
>>65
お前があと1本少なければよかったんだよ

0068神様仏様名無し様2018/10/30(火) 14:03:46.70ID:SkbVvjO3
>>60
工藤の日本初の30年選手

0069神様仏様名無し様2018/10/30(火) 15:14:37.36ID:jAPChURY
国鉄スワローズ村田元一の完全試合未遂

9回2死からファーストがゴロをはじいて
公式記録員が悩んだ末に強襲ヒットにした為
完全試合どころかノーヒットノーランにもならず

0070神様仏様名無し様2018/10/30(火) 16:29:58.22ID:BCeNXi9r
坪井智哉 976安打
1000安打を達成するために2度の戦力外を受けても諦めなかった
98年の打率.327は新人最高記録

0071神様仏様名無し様2018/10/30(火) 18:47:49.26ID:V7y2dYxI
>>59
2年連続はあるんだろうか

0072神様仏様名無し様2018/10/30(火) 18:54:39.20ID:V7y2dYxI
99年中村武の1割台で規定打席到達

0073神様仏様名無し様2018/10/30(火) 19:37:49.26ID:viDOG6mG
1955年南海ホークスのシーズン99勝

これでも2位西鉄が夏場まで肉薄して90勝というのもスゴいが

0074神様仏様名無し様2018/10/31(水) 11:12:53.79ID:HimpfgGj
2012年の30本塁打0人

0075神様仏様名無し様2018/10/31(水) 18:05:37.83ID:lilzND6n
>>52
88年もだな

0076神様仏様名無し様2018/11/01(木) 02:03:10.60ID:QFq5aeck
>>75
それは82年の時だな
ただし中日は54年 西武(西鉄)は58年以来だ

0077神様仏様名無し様2018/11/01(木) 21:33:44.56ID:aQm3r4yl
仲田幸司 99敗
新庄剛志 04年 .298
     00年 28本

0078神様仏様名無し様2018/11/02(金) 00:15:16.57ID:hNmcB+qc
>>10

意味不明なことに、150本目を打つという企画じゃなくて、一晩で150本の柵越えを目指すという、全盛期でも無理ゲーな企画。

0079神様仏様名無し様2018/11/02(金) 00:27:14.77ID:WJVc/dbi
>>10
怪我後にパリーグにトレードされれば300本は打てたな

0080神様仏様名無し様2018/11/02(金) 16:23:57.86ID:GRTP4Rg7
>>63
もし第1試合で3割に乗ってたら
第2試合欠場したのだろうか…

0081神様仏様名無し様2018/11/02(金) 18:29:35.72ID:Vy+S5Tq+
逆に最終戦に出場しちゃったせいで3割を逃したのが1996年の鈴木尚典

0082神様仏様名無し様2018/11/02(金) 19:19:29.40ID:cYdtwg2P
>>80
76年なら特に全試合出場にそこまでこだわってなかったのでは?
こだわっていたとしても守備だけとかの出場はできるしね
フルイニングは途切れるけど

0083神様仏様名無し様2018/11/02(金) 19:37:04.82ID:8yydqx1r
通算打率が低い選手ほど3割もギリギリで逃してる印象

0084神様仏様名無し様2018/11/02(金) 22:09:25.32ID:jCtV1bsM
98年の元木、最終打席で凡退して打率3割を逃す

0085神様仏様名無し様2018/11/03(土) 03:15:21.96ID:ZLZrAit7
>>84
ざまあw

0086神様仏様名無し様2018/11/03(土) 14:00:49.58ID:oJs+7SDu
>>23
野村が忘れてた
シーズン終了後気づいたんだか人から教えてもらったかして「申し訳ないことをした、どこかであと1つつけさせてやるんだった」と言っていた

0087神様仏様名無し様2018/11/03(土) 14:07:36.39ID:oJs+7SDu
>>72
1割台ではなく2割ジャスト
あと1本安打が少なかったら.197だった

0088神様仏様名無し様2018/11/03(土) 15:03:41.91ID:fWrX3EL9
>>82
最終手段

投手で一人だけ投げて敬遠する

0089神様仏様名無し様2018/11/03(土) 15:18:28.53ID:0+ebDUJt
中日の藤井 2009年 438打席 打率.299 で規定打席を逃す
落合監督に嫌われてるのではと中日ファンの間で噂された

0090神様仏様名無し様2018/11/03(土) 19:23:34.27ID:lHbA0yX4
1976年衣笠はラスト7試合で29打数16安打の猛追だったが
9/25〜の5試合19打数ノーヒットで3割切ったのが痛かったな

0091神様仏様名無し様2018/11/03(土) 19:25:30.10ID:vSVYCHG4
>>89
藤井はちょうどそのタイミングでケガしたからだよ

0092神様仏様名無し様2018/11/03(土) 19:37:13.66ID:0+ebDUJt
>>91
ケガから復帰しても使われなかった

0093神様仏様名無し様2018/11/03(土) 20:41:25.08ID:09sIysCv
>>87
投手が二人いるような打線だな

0094神様仏様名無し様2018/11/11(日) 08:51:10.40ID:vQN7RCwF
>>63
広島初優勝の75年は
浩二が首位打者だったが
セ・リーグ最終戦の中日vs阪神戦で
中日の井上弘昭が4ー2か3ー2で
逆転首位打者だったが最終打席死球で
1厘差で逃したな
(当時は表彰外だった最多安打は井上)

0095神様仏様名無し様2018/11/11(日) 11:45:35.09ID:tNCHWkgr
2001年清原の
率298、本29、点121は、
3割、30本、100打点にもう一息

0096神様仏様名無し様2018/11/11(日) 12:07:36.91ID:L3n3z7fC
>>95
打点121は打点王のペタジーニの127に惜しくも及ばず
タイトル獲得していてもおかしくない数字だけに惜しかった

0097神様仏様名無し様2018/11/11(日) 13:55:02.40ID:SESazTUB
20勝できなかったか中での15勝最多経験って誰だ?
杉内は4回 野茂7回 松坂7回 星野仙4回 桑田4回

0098神様仏様名無し様2018/11/11(日) 14:16:10.53ID:sv+G88mt
>>96
ここでタイトル取っておけば、薬に逃げることもなかった

0099神様仏様名無し様2018/11/11(日) 19:17:49.53ID:EXf0BsVj
清原といえば通算2000三振も
未出場だった2007年にある程度出場していればね

0100神様仏様名無し様2018/11/11(日) 21:23:50.27ID:cjQcedVp
>>94
当たってないって必死に主張したんだっけ?
ソースは近藤本だけどw

0101神様仏様名無し様2018/11/12(月) 01:34:43.30ID:6vMOJnVJ
>>94
直接対決で井上を満塁で敬遠したんだったな

0102神様仏様名無し様2018/11/12(月) 22:01:04.78ID:DZ6dK8bd
バリー・ボンズは通算で2986試合出場、2935安打、1996打点、5976塁打ともう少しで大台の記録が多い
あと68得点でヘンダーソンに並ぶ通算最多得点だった
2005年にほぼ全休したが、それがなければ…

0103神様仏様名無し様2018/11/12(月) 22:42:23.60ID:tAliCcyz
薬物選手が拘れるわけないからな

0104神様仏様名無し様2018/11/18(日) 14:30:04.54ID:VGNHp/FP
金本が出てくるまでの阪神の和製大砲

八木 90年 28本
新庄 00年 28本
今岡 04年 28本 05年 29本

0105神様仏様名無し様2018/11/21(水) 09:04:02.80ID:9zo/4mm4
新庄は
2000年に30発、
2004年に3割
達成しておけば
「でも数字はw」と
いちいち言われる事も少なかったかもな。

0106神様仏様名無し様2018/11/21(水) 22:42:06.43ID:O0s1V2tn
内川の500打数189安打で
あと11安打で4割だったってのもなんか惜しい

0107神様仏様名無し様2018/11/22(木) 04:45:27.65ID:b9gidKZS
全然惜しくねえだろボケ

0108神様仏様名無し様2018/11/22(木) 05:42:43.10ID:Qy7qFpn8
>>107
キチガイってよく言われない?

0109神様仏様名無し様2018/11/24(土) 07:53:07.07ID:KwJjzgKP
2013年長谷川勇也 198安打

0110神様仏様名無し様2019/02/13(水) 02:19:01.21ID:WvQsBPuJ
>>102
終身打率も.298 最終年に3割陥落してしまった

同じようなことになったのがアレックスロドリゲス
700本2000打点に拘ってしまったのか、現役晩年に3割陥落してしまった
しかも696本塁打で終わり

0111神様仏様名無し様2019/02/13(水) 06:07:20.74ID:vDyURS2H
マントルも現役最終年で通算3割陥落だな。

0112神様仏様名無し様2019/05/29(水) 16:37:17.07ID:RhKSmNGy

0113神様仏様名無し様2019/05/31(金) 05:07:24.55ID:rDB3Paz+
阿部の400号がそうなりそうだな

0114神様仏様名無し様2019/05/31(金) 09:36:23.33ID:IxyK6Awj
交流戦でDHスタメンで出るだろうし1本ぐらいは打つさ

0115神様仏様名無し様2019/06/01(土) 16:01:26.00ID:d4iI3pei
巨人阿部400号達成

0116神様仏様名無し様2019/06/01(土) 16:31:27.98ID:2Bg3nx+g
これで阿部はもう引退できるな

0117神様仏様名無し様2019/06/09(日) 23:10:45.59ID:S69xharL
マントルは通算打率3割を切ったのをすごく後悔していたらしいな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています