数学解くときのちょっとしたコツ教えてくれ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001132人目の素数さん2015/12/06(日) 21:04:19.44ID:+6uiy6z6
テクニック的な

0006132人目の素数さん2015/12/06(日) 21:15:14.67ID:tdpRrsyb
     ___
   /|    |
   ||. |∧_∧|
   ||. (´・ω・| うわっ、クソスレに来てしまった。
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/ ̄ ̄


     ___
    |     |
    |     |
    |   o|
    |     |
    |     |
    彡 ̄ ̄ パタン

0007132人目の素数さん2015/12/06(日) 21:17:48.65ID:tu2iHlHz
問題を一目見て解法を「思い出す」訓練をすること

0008132人目の素数さん2015/12/06(日) 21:27:26.88ID:yXI+2zz1
.      /:::::::::  ,,:‐'''"゙´     `゙''‐、 i
.      l ::::::::::.                  l
     |..::::::::::::... ,. -─- 、  , -─- 、|
    ,r'⌒ヽ====i r' @ } l⌒i (@ ヽ }^i       r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ! ::`ヽ :::::::::::ヽ,〜 '~_ノ __ヽ ~し、ソ、ノ     | なんちゅう糞スレを
     ヽ::::(:::::::::::::::;ィ  ̄,J    `ヽ ̄j )ヽ     ,ノ  たててくれたんや…
     {. :::::::::::::::r'´ ,u'~    、__,丿・! (、 l    '⌒i
  _,.. ‐'`iー'!:::::j  ( 。  ノ ,ゝj~`U ヽ ~:J |     |  なんちゅうもんを…
‐''´:!::::::::l::|:::::l:::::) ん' ゚ / (,'´ __   ,)( 、l      ヽ、_________
:::::::::|:::::: l: l:::::ノ´j  、(  ´ (~ ,><〈  ソ~。‐.、
:::::: |   ! l ~ 。        、´ ,  ` ノ' |。   `‐
    |   l ヽ       __   ̄_,. イ/   !
    :l   ヽ.ヽ       ,.、 , ̄ -‐'//   |

0009132人目の素数さん2015/12/06(日) 21:38:57.43ID:3NqruvKi
解けたら解く

0010132人目の素数さん2015/12/07(月) 01:05:23.93ID:z9KXmNOQ
受験数学
青チャの例題くらいは解法の流れを暗記する

学部数学
理解できないところは
そういうものだと思って取り合えず飛ばす
数ヵ月後くらいに戻ってくれば分かる

0011132人目の素数さん2015/12/07(月) 02:03:04.66ID:YrEkPE8M
計算力養うにはどうやったらいいのかね

0012132人目の素数さん2015/12/07(月) 09:51:04.64ID:lxGyPWy1
コツ:数学の問題を解くときは、
1)酔っぱらっていない
2)ウンコを我慢していない
3)熊に追われていない
ほうがいい。

私は、よく、知恵袋で
1)を失敗する。

0013132人目の素数さん2015/12/07(月) 10:14:09.18ID:atJ9Fc6p
不等式を解くときに変数に大小関係を設定する

0014132人目の素数さん2015/12/07(月) 11:40:30.23ID:B48otWGm
参考書に書いたるだろ

0015132人目の素数さん2015/12/07(月) 12:26:26.71ID:cZteIlIT
>>13
kwsk

0016132人目の素数さん2015/12/07(月) 12:27:31.82ID:cZteIlIT
俺もコツ知りたい

0017132人目の素数さん2015/12/07(月) 12:37:44.36ID:N9SGCCZB
とりあえず形から入る

0018132人目の素数さん2015/12/07(月) 13:19:39.53ID:WLKG5aMZ
気合いっていうのもあるんじゃないか?
数学オリンピックに出る人はサイコロを4回降る問題で解けそうになかったら、6^4の組み換えを全て書いて総当たりで解くらしいし

0019132人目の素数さん2015/12/07(月) 13:58:14.46ID:cZteIlIT
ちょっとしたコツってムズいな

0020132人目の素数さん2015/12/08(火) 01:52:19.87ID:P5DPiZK7
√は簡単にする

0021132人目の素数さん2015/12/08(火) 06:39:35.37ID:P5DPiZK7
式は簡単な形にする

0022132人目の素数さん2015/12/08(火) 13:31:51.97ID:5AAF8k5b
数学ムズいでわからん

0023132人目の素数さん2015/12/08(火) 17:10:44.48ID:xv+GbaOa
中学生レベルの図形問題だと、
・「等しい」とされてない辺は明確に違う長さで描く
って「コツ」だよね?

0024132人目の素数さん2015/12/08(火) 17:15:57.50ID:66/I9/VJ
こたえだけなら等しいと勝手に決めつけると便利なことも多い

0025132人目の素数さん2015/12/08(火) 18:39:56.16ID:5AAF8k5b
感覚でとけることも多いよ)

0026132人目の素数さん2015/12/08(火) 18:41:02.97ID:5AAF8k5b
感覚でとけることも多いよね

0027132人目の素数さん2015/12/08(火) 19:48:42.79ID:fu87f4ei
解を予想する

0028132人目の素数さん2015/12/08(火) 22:36:19.17ID:CYDOdQlp
>>1
数学的センス(馬鹿正直に計算せず簡単に解ける王道や法則性を見つける能力)の問題

例えば非常に簡単な例を挙げる

4321×198=

これをバカ正直にそのまま掛け算する奴はセンスがない

与式
=4321×(200−2)
=2×432100−2×4321
=864200−8642
=856200−642
=855600−42
=855558

198をそのまま掛けるより200と2に分けて掛け算した方が計算が簡単

0029132人目の素数さん2015/12/09(水) 07:00:22.26ID:/68YPAqG
アナルパールでグリグリしながら考えるのがコツ

0030132人目の素数さん2015/12/09(水) 07:28:13.80ID:eQe40frT
へえ

0031132人目の素数さん2015/12/09(水) 13:00:09.60ID:Oi5S20tv
適当に代入する

0032132人目の素数さん2015/12/12(土) 01:34:12.15ID:wUY13z1p
公式の証明を全て覚えておく

0033132人目の素数さん2015/12/12(土) 18:41:52.25ID:Lb4f18Sc
都合のいいように考えると、うまくいくことが多い。

0034132人目の素数さん2015/12/13(日) 18:13:50.98ID:eOwMmr3T
三角形としか指定されなかったらとりあえず正三角形とかにしてみる

0035132人目の素数さん2015/12/13(日) 22:20:25.44ID:HpyseHnH
一般の性質などについての設問なら、文字にテキトーに数を代入していって、大方答えの方向を定める

0036名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 19:12:09.59ID:+pAIym62
数学のことなんて忘れてぐっすり眠る

0037132人目の素数さん2015/12/30(水) 13:21:06.26ID:XTbCveEi
イメージ思考で相互関係が一望できる

0038132人目の素数さん2016/01/02(土) 09:34:02.73ID:Uw0Ej6Y9
問題から直接得られる情報から、間接的に情報を得る練習をする
これ意識するだけで今まで手詰まりしてた問題の何割かは解けるよ

0039132人目の素数さん2016/01/02(土) 10:24:13.26ID:2gIqd56N
○ところで何でこんな問題考え出したんだ?などと
問題自体の状況レベルに思いを馳せる。
○その分野でよく使う基本公式のいくつかもついでに思い浮かべる
○もしかしたらスタンダードすぎの一般公式も必要なんじゃね?と
問題の周りを追いつめるように思考の中で囲む
○以上を武器に長短織り交ぜたクロスを問題にかます
○ガードが堅ければ即引いて他の問題に移る?

0040132人目の素数さん2016/01/02(土) 10:28:16.12ID:5S0sGdOH
数学は積み重ねだから、過去へ戻ることも必要になることがある。

自分の力を見極めるポイントは、試験でできなかったところ。
だから、満点の解答用紙は不要だが、ばってんのついた解答用紙は大切に保存しよう。
それを忘れたころに、大学受験の前に、見直してごらん。
弱点が克服されているかどうかは、それでわかるだろう。

0041132人目の素数さん2016/03/02(水) 16:49:30.61ID:K3Yd84au
偏微分方程式あるじゃないですか

ð^2u/ðx^2 + ð^2u/ðy^2 = 0 的な感じのやつ。

この時u(x,y) = f(x)g(y)に置き換えると

f"(x)g(y) + f(x)g"(y) = 0
両辺をuで割ると
f"(x)/f(x) + g"(y)/g(y) = 0

このとき
f"(x)/f(x) = n^2
g"(y)/g(y) = -n^2

とおけるらしいんだが、それっておかしくね?
nって(x,y)の関数だよな?

0042132人目の素数さん2016/03/03(木) 21:35:25.21ID:wAxuf3WN
f"(x)/f(x) + g"(y)/g(y) = 0 を、
も一度 x で微分してみろや。

0043132人目の素数さん2016/03/10(木) 16:51:09.01ID:GwOwJR7X
図形とかでわかったことをなんでも書き込んでく

0044132人目の素数さん2016/03/14(月) 21:25:34.40ID:uRvBKp8I
幅優先探索。
これを理解すれば受験数学はあとは定石を暗記するだけ。

0045132人目の素数さん2016/03/14(月) 21:56:48.58ID:pqIzHOJ3
七夕のとき、願い事を
横書きにするアレだな。

0046132人目の素数さん2016/03/21(月) 13:12:41.09ID:uC2IHOSo
解法作戦たてる

0047132人目の素数さん2016/04/04(月) 13:56:22.47ID:APbR+7pU
解法作戦はがち

0048132人目の素数さん2016/04/04(月) 13:57:07.59ID:APbR+7pU
やみくもにとくより、10倍は効果あると思う

0049132人目の素数さん2016/04/04(月) 14:02:33.21ID:APbR+7pU
数学って問題の種類があって、大まかに分けると、最大最小問題、とりうる範囲、求値問題、証明問題にわかれてて、それぞれの問題やテーマごとに作戦たてればコスパがやばい。

0050132人目の素数さん2016/04/06(水) 18:16:45.64ID:Y6enjtoD
〜体積の取り得る値の範囲が○以上×以下であることを証明せよ

という問題はどうなるの?

0051132人目の素数さん2016/05/26(木) 19:13:56.27ID:KM6o+adV
>>50
それは最大最大だろ

0052132人目の素数さん2016/05/26(木) 22:54:10.55ID:qz7WoIay
係数の和1の公式はすごい

0053132人目の素数さん2016/05/27(金) 02:18:28.12ID:K3b+w3te
ポリアの本は有名だけど、この種の本は洋書の方が充実してる
受験だと過去に解いた問題の解法や結果を使うというアプローチしか教えられない
それ以外にもアプローチの仕方が沢山あることが分かれば強くなれると思うよ

0054132人目の素数さん2016/05/27(金) 02:21:33.89ID:K3b+w3te
>>53の補足だが
洋書は結構高いが、「題名 pdf」でググると何故か無料でゲットできたりする

0055◆2VB8wsVUoo 2016/05/27(金) 04:12:41.74ID:0AeIsM0H


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>

0056132人目の素数さん2016/06/28(火) 11:49:11.54ID:LngZc2zi
>>54
限りなく黒に近いグレーゾーン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています