公務員やめたい人 Part73

0001非公開@個人情報保護のため2022/03/21(月) 07:23:16.64
前スレ
公務員やめたい人 Part72
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1624180375/

0212非公開@個人情報保護のため2023/12/31(日) 20:01:05.25
借金のある職員は会計課や収税課に配属しない、あるいは配置換えする
俺がいた部署で実際にあったw

0213非公開@個人情報保護のため2024/01/18(木) 07:07:47.14
残業代がカットされんのアホクサイわ
やめたい

0214非公開@個人情報保護のため2024/01/18(木) 19:31:32.30
おまいらのところは超過勤務の自己申告は何時間までつけられるの?
ウチは30時間のところに何らかのラインが引いてある。
なんで30時間なのかは分からん。
当然そこから削られる。

ちなみに上司が残業指示を出すことは無い。
基本的な業務量が残業しないと捌けない量があるからだ。
全部自分の担当業務が終わるように自分でマネージメントしている。
自己申告をたくさん書くと、何でこんな多いの?ていわれる。マジでウぜえ。

0215非公開@個人情報保護のため2024/01/20(土) 17:04:49.80
>>214
個人目標みたいなのもホントやめてほしいわ
あんなもん作ってる間には窓口来てるお客様捌く方が先だと思うんだが

0216非公開@個人情報保護のため2024/01/21(日) 10:05:39.68
達成してもしなくてもわからないような目標設定して民間ごっこ
年一の評定にすげーまじめに取り組んでるの見て失笑する

0217非公開@個人情報保護のため2024/01/21(日) 14:16:46.96
民間ごっこのせいでサビ残とかいい加減にして欲しい

0218非公開@個人情報保護のため2024/01/21(日) 23:09:07.17
期末100万越えで寝言言ってんじゃねーぞコラ

0219非公開@個人情報保護のため2024/01/27(土) 00:39:18.48
うちの職場
始まる時間はキッチリしとんのに
終わる時間はキッチリしてないんすよ
しかも誰も残業指示出さねえんすよ
当然のように残業突入するんすよ
後から
何でこんなに残業してんの?って詰められんすよ

0220非公開@個人情報保護のため2024/01/27(土) 08:26:16.23

0221非公開@個人情報保護のため2024/01/27(土) 09:47:39.84
予算成立したら退職するで

0222非公開@個人情報保護のため2024/02/17(土) 09:07:59.02
辞めたい

0223非公開@個人情報保護のため2024/03/10(日) 17:23:02.88
俺も辞めたいわ
もうやってられんバカバカしくて

0224非公開@個人情報保護のため2024/03/17(日) 17:23:09.75
とうとう窓際認定されちゃった
このまましがみついて
定年まで楽な仕事で過ごすか
やめるかどうしような
窓際だと後ろ指刺されるのが重圧

0225非公開@個人情報保護のため2024/03/17(日) 20:05:08.69
>>224
ラクな仕事うらやま

0226非公開@個人情報保護のため2024/03/26(火) 06:23:48.48
需要の無い仕事に何でこんなに専門職を配置し、しかも専門性の無いむしろ行政的な仕事が大半で現場に出てこないで事務仕事や無駄な会議でお茶をしで私は優秀よと勘違い、こんな馬鹿な田舎組織が普通に存在する

0227非公開@個人情報保護のため2024/03/26(火) 09:07:51.14
その専門職すら満足に配置せず再任用、会計年度がやたら多いところもあったりする
うちの職場ですけどね

今日は無理矢理休日出勤の代休取った
仕事たまってるからモグリで出勤しようと思ったが考えたらバカバカしくなって止めた

0228非公開@個人情報保護のため2024/03/28(木) 13:19:54.74
バンド漫画の世界に入ってないよ
全部覆うわけじゃないよ
ヒッキー見てるけどめちゃくちゃ怒ってるな

0229非公開@個人情報保護のため2024/04/03(水) 13:53:42.68
投げさせたらそれこそ怪物やわ、
戻りに騙されてるから減点は無いと思う

0230非公開@個人情報保護のため2024/04/03(水) 14:00:42.94
経費って何話だっけ?

0231非公開@個人情報保護のため2024/04/03(水) 14:06:30.44
>>209
本当に性のものはよくあることにならんか?
ピーナッツくんも○すまで行くとか妄想が激しい
https://i.imgur.com/J88QwMj.jpg

0232非公開@個人情報保護のため2024/04/03(水) 14:29:55.55
スイカ食わないやつ
粛々とサイレントアンチが増えるやり方やめたほうがいいと思う
こういうのって

0233非公開@個人情報保護のため2024/04/03(水) 14:30:21.69
>>156
隠されたっていうか野手が2,3人以外に見所あればいらんよね
ショーで4回転跳べば多少客は増える
次スレあるのに
かと絶対的に意味あるのかね

0234非公開@個人情報保護のため2024/04/03(水) 14:46:56.77
じゃあガチじゃん
これって本物のバカだよ

0235非公開@個人情報保護のため2024/04/03(水) 14:46:59.47
>>218
働きマンみたいな報道だが
https://i.imgur.com/7v8s2TQ.jpg

0236非公開@個人情報保護のため2024/04/03(水) 14:55:48.73
猫だよ!かわいいよ!
モリカケーっ!

0237非公開@個人情報保護のため2024/04/03(水) 14:57:12.25
この会社はないからで開き直る鍵オタ
そうだよな

0238非公開@個人情報保護のため2024/04/03(水) 15:27:13.19
>>18
アクアリウムはやっててみかじめ料代わりにして資格剥奪したらいいんじゃないのかな

0239非公開@個人情報保護のため2024/04/03(水) 23:01:11.48
何処かで
軽い失敗があるけどどれも再生回数1万回を最初に見てみると、若者はな
運転手の体調を崩してスピン言われたもんだ

0240非公開@個人情報保護のため2024/05/06(月) 23:42:22.42
今年の勧告は月額1%アップらしいよ。

0241非公開@個人情報保護のため2024/05/15(水) 07:32:21.02
例年今頃ある早期退職募集のお知らせがまだ来ない。待ち構えてるんだけど・・・。

0242非公開@個人情報保護のため2024/05/15(水) 11:38:44.65
早期退職制度が無かったから泣く泣く自己都合で辞めた

0243非公開@個人情報保護のため2024/05/18(土) 22:55:55.70
早期退職制度無くすなら知らせてほしかったなー。
無いなら規定通りに退職願出すだけだけどさ・・・。

0244非公開@個人情報保護のため2024/05/19(日) 08:30:06.11
辞めて~辞めて~辞めたい

俺今53なんだが踏ん切りがつかん

0245非公開@個人情報保護のため2024/05/19(日) 11:00:28.34
>>243
珍しい
退職希望が多かったのかな

0246非公開@個人情報保護のため2024/05/21(火) 09:34:46.66
国税半田かとちゃんぺ

0247非公開@個人情報保護のため2024/05/21(火) 20:24:58.34
47歳で2500万貯金
色々持病あって長生き出来そうにない、フル休職してそのまま配当や障害年金受け取れるからそれで生きていこうと思うんだけどどうかな?
ホントは倍くらいあった方が良いのはわかってる

0248非公開@個人情報保護のため2024/05/21(火) 20:53:59.08
少なすぎる。そのとおりで倍は必要でしょ

0249非公開@個人情報保護のため2024/05/21(火) 22:13:56.25
53で5700くらいある
勧奨退職制度に乗ると今1800くらい出るから7000ちょいにはなる
途中では辞めれなくて10月に申し出て3月までいる必要あり
昔株で痛い目に遭い財産ほぼ全部現金
うつ休職歴あり

今苦しくて苦しくて苦しくて辞めたいが金銭的不安で踏ん切れない

0250非公開@個人情報保護のため2024/05/21(火) 22:14:58.30
>>247
障害年金あるなら辞めたら
なんとかなるよ
かねなくなったら日雇いでもタクシーでも行けるだろ

0251sage2024/05/22(水) 07:44:34.96
>>249
つみたてNISAくらいはした方がいい
53で5700だと若干苦しいかも。

とはいえ上を見るときりがないけどね。

0252非公開@個人情報保護のため2024/05/22(水) 08:04:28.57
53で5700なら公務員なら持ってる方だろ
きりがない

投資で成功してるやつばっかりなんか

0253非公開@個人情報保護のため2024/05/22(水) 17:31:47.12
NISAとか信用出来ない

0254非公開@個人情報保護のため2024/05/23(木) 03:45:44.15
>>250
障害年金言うても月5万弱だからなぁ、民間からの転職組なんで厚生2級に上げられたら良いんだけども

0255非公開@個人情報保護のため2024/05/23(木) 03:47:19.58
>>249
分散投資したら相当配当は入るしなんの不安もないだろ
5000万俺に運用させて欲しいわ

0256非公開@個人情報保護のため2024/05/23(木) 06:43:51.72
>>254
タイミーで月10はたらきゃ7、8まんになるだろ
それもしんどきゃ生活保護か
月12、3万でよけりゃ楽な仕事あるよ12万で激務だったら金庫の金もって逃げろ

0257非公開@個人情報保護のため2024/05/27(月) 03:29:13.67
>>256
タイミーは健常者向きだろ
障害年金2級に上げる方法考えるわ

0258非公開@個人情報保護のため2024/05/29(水) 21:31:33.56
予定より遅くなったけど来年3月いっぱいでやめる。
やめるまでのモチベーションをどう保つかが問題だな。

0259非公開@個人情報保護のため2024/05/30(木) 17:42:41.57
来年3月って長過ぎ

0260非公開@個人情報保護のため2024/05/30(木) 18:55:58.47
ねーもう来年3月に辞めるならそれまで病休

0261非公開@個人情報保護のため2024/05/31(金) 17:53:38.30
30ならまだ修正効くが40過ぎたらスキルが無い限りほぼ仕事無しの廃人 だから見てると40過ぎで自立できるスキルない奴みてると哀れにしか見えなかった

0262非公開@個人情報保護のため2024/05/31(金) 20:38:42.48
公務員は寝てても給料入るもんな

新着レスの表示
レスを投稿する