整骨・整体からの転職

0001名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/09(日) 00:18:43.20ID:89h9AUzR
転職したいが行き場がない
転職成功者、卒柔あつまれ!

0007名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/12(木) 13:13:07.10ID:Sa1yABA8
同窓会の参加者ほとんど他職種だった

0008名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/12(木) 13:47:02.10ID:HV7AlD8A
介護一択。現実見てみ

0009名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/03(金) 23:06:27.54ID:2KHm20U+
雇われ院長で
仕事辞めたいけど
どこも雇ってくれない
貯蓄も出来てない
ストレスだけが残る

0010名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/03(金) 23:15:03.47ID:DaWhxw2B
>>9
最低5年遡るから気をつけて。不正請求してないよな?w 尻尾切りで都合よく利用されないようにオーナーの不正証拠は押さえとけよ

0011名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/04(土) 00:09:11.07ID:gEGh3WbQ
>>10
尻尾切り?
規模が大きいグループ院で
給料未払い金もあるんだ
そんな生優しいものではない

0012名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/04(土) 01:03:18.92ID:v/+xhaRi
>>11
うん。物事の根本が分かっていないアホのコメントは必要ない。給与未払い以前の問題なんだわ。おまえ20代のヒヨコ柔か?

0013名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/04(土) 14:05:13.89ID:Tc4fk/tN
コロナウイルスに効く整体で繁盛する。

0014名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/06(月) 20:31:34.15ID:KlDM74rR
コロナでどれくらい廃業するかな

0015名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/08(水) 04:36:15.98ID:df2Ajw4T
自粛する気ゼロの肩○りラボ
個室で3密
ヤバい

0016名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/17(木) 14:19:06.60ID:Zb6LYbSh
そもそも整体師など国がサボって見逃しているだけで、いつでも逮捕できる犯罪者予備軍。

0017名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/14(水) 02:28:32.57ID:+R6nRGom
コロナで受診照会増えたな

0018名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/25(土) 00:56:35.41ID:/T/NcToP
明日卒柔します!
今年中に使わないといけない有給5日消化して
9時17時の工場勤務で月21万円
今は7時30分22時で月16万円
今までお世話になりました!

0019名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/25(土) 01:26:12.95ID:rMWQrzMu
おめでとう
新しい人生を頑張ってください

0020名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/27(月) 20:18:59.02ID:lpe17Ch0
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ

0021名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/27(月) 20:37:15.69ID:AWjjmVmi
>>16
柔師もやん?笑

0022名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/02(木) 03:40:31.93ID:KAH/yOpx
今からは廃業だけで転職さえ出来なくなる時代が来るぞ

0023名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/02(木) 17:57:27.29ID:xCfLdkaH
可能性としてがあるかもな

00243柔2022/06/05(日) 20:47:50.33ID:8sdbfehl
俺は廃業からの倉庫で軽作業でまた転職しようとしてるけど・・
一人が食っていくぐらいなら転職先いっぱいあると思う

0025名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/05(日) 23:16:29.47ID:Pdgn4pKa
軌道修正は、1年でも早いのが一番いい。

45歳
50歳
55歳

さらに 
65歳になって・・ 柔あはきとかやっていたら 
客は来なくなるし。というのは
集客ができなくなる。時代に合わせた訴求とかできなくなる。

0026名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/05(日) 23:55:45.20ID:GasLH2ZD
>>24
絵に描いたような転落劇……

0027名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/06(月) 00:57:46.05ID:qfeGDONr
>>24
ロシアやコロナやサル痘による経済破壊を舐めない方がいい

0028名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/06(月) 00:59:10.03ID:qfeGDONr
>>25
時代に合わせた訴求って例えば何だ?

0029名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/06(月) 01:41:26.74ID:je7cUgVD
>>27
自分の能力の無さと心の病み具合を舐めない方がいい

00303柔2022/06/06(月) 21:44:24.53ID:pcUUJzvG
接骨院に関わってしまってからすでに底にいたようなものだから、
転落というより上がってこれないのほうが近いかもしれないww

まあ転職してほどほどに稼げるし休みがあるからそれで充分よ。

0031名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/06(月) 21:56:39.83ID:P2LgHuz7
>>29 自己紹介ご苦労様www

0032名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/06(月) 22:13:56.12ID:je7cUgVD
>>31
プライド一流、実力三流。業界の典型人間お疲れWWW

0033名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/06(月) 22:15:05.01ID:je7cUgVD
>>31
塩塗り込んでゴメンねWWW

0034名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/06(月) 23:40:10.84ID:P2LgHuz7
>>33
時代により状況変化の話をしてるのに
何故か個人の話にすり替えて
妄想するお前の中では
塩をすり込んで喜んだ気分になってるのか?

ただのクズじゃねーかw
病院へ行けよ

0035名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/07(火) 00:15:19.05ID:+fC5wjw8
>>34
痛々しいんだよお前w 

0036名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/07(火) 00:18:23.19ID:+fC5wjw8
現実3流が5ちゃんで雄弁に語る政治経済
40年の金魚の糞かよお前はw

0037名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/07(火) 23:05:22.26ID:Mv0yCabc
そや、柔整やめて、コンサルしよ

0038名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/08(水) 11:01:49.35ID:S0zvR1AZ
離職率が高いランキング

https://youtu.be/B02CMHmVUfE

00393柔2022/06/11(土) 20:09:09.03ID:jHMjoS7P
逆に聞きたいのだが、接骨院経営していて成功しているのは月商いくらで
転職して成功しているといえるのは週休二日でいくら、
週休一日でいくら、
休み関係なしでいくらなんだ?

0040名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/12(日) 00:00:42.85ID:oVhrQFAp
3柔さん おひさ!

そうカリカリしなさんなって・・

5CHだよ?

柔道整復師&鍼灸だよ? 高校卒業して大手の工場で一生ヒラで働く人よりも

生涯年収は、抜群に低いんだからさ。彼らの残業代くらいじゃないか?

0041名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/12(日) 12:31:01.02ID:1gIcQ1p0
>>39
金額云々というより3柔見てると幸せそうには見えない。柔の呪縛が痛々しくて……

0042名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/12(日) 13:26:16.97ID:VokApaSd
ヤクザと一緒!柔整と関わったのが運の尽きよ。
更生したくてもできない

00433柔2022/06/12(日) 20:54:38.27ID:I7ld9/F1
まあ俺は柔整よりはましになったというだけで幸せとはいい難いからな。
少しは幸せそうにふるまってみるか。

0044名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/31(水) 03:01:29.01ID:+DH4jaPU
そうですね
頑張って下さい

00453柔2022/10/02(日) 19:00:15.08ID:zr3g0bA8
廃業、転職、退職、就活だ。
世の中そんなもんなんだな。また就職出来たらなんか書き込む。
次は製造系、工場かな。

00463柔2022/12/11(日) 18:29:50.21ID:MWnef2/r
そんなわけで工場に勤められた。
無資格未経験でOKなところ。
転職サイトはいろいろ見たが、インディードでさらっと検索してハローワークかな。

退職して時間があるなら失業保険絡みで結局ハローワーク行かなくてはならないしな。
まあ、仕事はなにかしらある。みんなも頑張ってくれ

0047名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/12(月) 02:06:02.15ID:m9mha9aT
絵に描いたような転落劇だけど、そんな柔整師を何人も知ってる

0048名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/13(火) 12:22:58.00ID:2nrDcmDr
コンサルになるのがおすすめ

0049名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/13(火) 17:53:29.95ID:Dv3CCg71
>>46
転職おめでとう
これからの君の人生に幸あれ

0050名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/14(水) 15:24:23.60ID:vTw4goLK
29この道40年2022/12/13(火) 19:40:04.10ID:6m0dVuq+
>>26
>7年前でやって行けないから廃業したお前

お前の「廃業」の捉え方とは少し違う。
収入も少なくなり廃業したのは確かだが、収入減が原因では無い。
カネが無く、収入が減ったら、廃業など出来ないからな(笑

俺が廃業した一番の原因は、「嫌気がさした」だ。
何に嫌気をさしたかは、言わなくともお前らには分かるだろう。

30この道40年2022/12/13(火) 19:59:56.67ID:6m0dVuq+
殆んどの開業柔整師は、止めれるなら、廃業して止めたいのだろう。
支部会の後、俺の送別会を開いてくれた。
その時、4歳年上の先輩が酒を注いでくれながら、ため息交じりに
「○○さんが羨ましい 引退できるのだから」と2回も言ったのだ。
まさか、彼がそんな言葉を俺に吐くとは思っていなかった。

彼は老舗の2代目で、47歳の頃、
俺に「私は60歳には引退し 南の島でスキューバや釣りをして悠々自適に暮らす」
と豪語していたのだ。だが出来なかった。
彼は3年前、肺がんで亡くなった(涙

0051名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/14(水) 16:56:40.51ID:UWw8ACvJ
悲しい話だが
世間の厳しさを物語っているな

0052名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/15(木) 11:58:28.28ID:xGotyvpY
今の開業資金の見通しもなく勤務してる若い奴のほうが悲しいよ。
開業できても、今は新規開業で65歳までやれる率さえ下がってる。
40年世代はいい時代だ。
まだ50代、40代くらいはスタッフ雇用していいだろう。

0053名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/23(金) 19:44:24.64ID:VFPRXuiP
柔整辞めて宅建取って今は不動産管理会社でぬくぬくやってる
柔整辞めて良かったと心から思う

0054名無しさん@お腹いっぱい。2023/07/30(日) 17:22:52.50ID:yx9lga2/
ビッグモーター★フルスロットル系の
自賠責専門 整骨院 NEW OPEN

0055名無しさん@お腹いっぱい。2023/07/31(月) 12:43:34.37ID:1ar1dBUz
仕事でAI使っているが・・色々外注に出すときにそのジャンルのITリテラシーを
知らないと外注先と話にならない。

0056名無しさん@お腹いっぱい。2023/08/15(火) 18:34:33.20ID:/Eqd2Uft
物理的に無理

0057名無しさん@お腹いっぱい。2024/02/24(土) 22:01:19.04ID:7mblcsxf
俺は40年間も整骨院を開業していた。
学生時代や修行の期間を合わせると、半世紀にもなる。
人生のほとんどが柔整だった。
死ぬまで「柔整」を語るしかないのだろう。

他の職人でも同じだろう。
陶器造りや織物などを50年もしていて、
老後だからキッパリと辞めて、忘れましたとはならない。

新着レスの表示
レスを投稿する