オフィスチェアについて語るスレ★26 兼ゲーミングチェア避難所

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@3周年2024/03/15(金) 15:43:07.64ID:FMXLl4mN
主に個人用オフィスチェアの話題を取り扱います。

現在、ゲーミングチェア板がスクリプトによって荒らされて落ちています。暫定的にこちらを避難所とします。
[重要] オフィスチェアの定義
様々な人が出入りして使用する、オフィスで使用することを想定して作られた、各種調整機構がついた回転椅子のことを指します。
該当する椅子であればオフィスチェアとし、大手販売サイトでは同じように取り扱っております。

[重要]一般社団法人日本オフィス家具協会(JOIFA)のシールが貼られているオフィスチェアは一般的に法人向けのオフィスチェアです。
長期保証による、部品の保管などを行っていて、出張料などは取られることになりますが、修理にも対応しています。
オフィスチェアの会計を「消耗品」にするか「減価償却」の資産扱いとするかで、オフィスチェアは異なります。
法人オフィスチェアは、そういった、アフター管理費も初期コストに上乗せされているので、価格は上がります。
法人オフィスチェアスレがございますので、そちらでお話しするよう、お願いしております。

・椅子で腰痛が治ったという書き込みをする人がいます、日本では椅子は医療行為として認められていません。
腰への負担は、体圧分散効果が高い椅子や、ランバーサポート等の調整ができる椅子がおすすめです。
原則的に、調整機能が多い多機能チェアほど高価格になっております。

・テンプレート修正のために、最新ニュースなどはご協力お願いいたします。
次スレはフェアネス精神があり、消費者にとって公益性の高いスレを目指す、現行スレ踏襲型で荒らしではない人で立ててください。

・【質問】は、体格、用途、予算を書いていただくようにお願いします。
個人の使用情報もなく、個人の感想を書いている方はステルス広告の可能性があるため、気を付けましょう。

[重要] ステルスマーケティング
2023年4月から、広告表示のない、金銭のやり取りがあるステルスマーケティングは指定に入りました。
2023年10月(令和5年10月)から、依頼した事業者への事情聴取や罰則が始ました。
社員及び関係者、インフルエンサーの書き込みは違反になる恐れがあります。ファンによる書き込みは規制対象ではありません。

[重要] 「広告」明示が義務に。ステマ規制の運用基準
企業から営利関係のある人物が、ユーチューブなどに紹介する時
また、SNSに書き込みをするとき、「広告」表示が義務化されます。
違反した場合、罰則がありますが
重ねて言いますが、ファンが書き込む分には問題はありません。
営利関係のある人物が、「広告」表示のない書き込みをすることは控えるよう周知いたします。

前スレ
オフィスチェアについて語るスレ★25
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1705347184/l50

0854名無しさん@3周年2024/06/02(日) 20:02:06.53ID:CO59mPOy
日本企業はどこも新規設計能力が無いんだよ
過去製品の焼き直ししか出せない
製造も中華企業頼み

0855名無しさん@3周年2024/06/02(日) 20:47:57.23ID:RjdY+zVZ
なんだかんだとハーマンミラーは取り扱い店舗多いし、中古のタマ数も多い。迷ってるなら中古品もありかと。

0856名無しさん@3周年2024/06/02(日) 20:52:53.44ID:qULE/HJm
サンワサプライのポンプ式ランバーサポートの奴が気になってるんだけどどうなんだろこういうタイプは

0857名無しさん@3周年2024/06/02(日) 21:37:31.09ID:JYFvxHuE
>>852
だから中華8−12万ラインの
ラグザプロ グロスピエリート COFOプレ S300 パームワークチェア当たりでいいって話になるんだよな

0858名無しさん@3周年2024/06/02(日) 22:33:51.32ID:S9DE1xfe
>>857
結局のところ欲しいのはランバーサポートとアームの高さ調節と蒸れないようにメッシュ素材だけということに気がついたわ
後はよっぽど変なのじゃなかったらあんまり気にならないというか

0859名無しさん@3周年2024/06/02(日) 22:39:07.46ID:S9DE1xfe
短時間だと変わらなく感じるだけで長時間座っていたらやっぱり違うんかな
シルフィーは気に入ってるしずっと座っててもあんまり疲れないけど

0860名無しさん@3周年2024/06/02(日) 22:44:10.67ID:WTF5B0Km
ラグザプロでゲームしていると座ったまま寝てしまう

0861名無しさん@3周年2024/06/02(日) 22:46:35.50ID:S9DE1xfe
>>860
さすがにそれは老いだと思う

0862名無しさん@3周年2024/06/03(月) 00:01:44.74ID:gYxuF+C6
ラグザプロ買ってるひといるんだw

0863名無しさん@3周年2024/06/03(月) 00:22:57.92ID:hLrGzlZa
売り切り格安家具で何百億は売り上げあるんだからいるだろう

0864名無しさん@3周年2024/06/03(月) 01:10:12.26ID:7Y8OBGQs
送料無料8万初期不良1年
エルゴヒューマン級の座り心地で機能にコンテッサと同じものを持っているのだから
円安の今最強コスパでしょ

0865名無しさん@3周年2024/06/03(月) 01:59:16.43ID:6eoXFJTB
本当に自分の椅子に満足してる人ってこのスレにいないと思うんですよね

0866名無しさん@3周年2024/06/03(月) 07:19:24.34ID:IXee+hV1
>>865
それだわ

0867名無しさん@3周年2024/06/03(月) 10:38:26.76ID:Nv3gdr5X
>>859
なんか勘違いしてそうだけど
違うメーカーなら値段で良い悪いは査定できないよ
他のメーカーと同等品を3倍で値付けするとこもあるし
逆に同じ値段なのにフレームがアルミのチェアもあれば鉄もあれば消費者を舐めてるとこだとプラスチックのこともある

0868名無しさん@3周年2024/06/03(月) 21:04:03.43ID:qEMt49uO
消費者をなめているというより
ブランド代はあるよな
客が役所や企業だったら、業績が上がったり新規展開だとご祝儀相場だから
ちょっととっても何も言われない

0869名無しさん@3周年2024/06/04(火) 03:33:56.71ID:9Wv9f0Qh
エルゴ2がでたから旧エルゴの中古価格が値崩れしているね

0870名無しさん@3周年2024/06/04(火) 08:40:21.86ID:JPO/Ygms
ラグザプロは一度座ったら手放せないせいか中古市場には全く出回らないみたいですね

0871名無しさん@3周年2024/06/04(火) 10:18:15.76ID:wmCCORx/
中古市場に出回るほど台数売り上げてないのでは?

0872名無しさん@3周年2024/06/04(火) 14:27:52.13ID:+x/QnZDP
そもそも買い取りやってるのか?

0873名無しさん@3周年2024/06/04(火) 23:34:53.19ID:/Sv0Kk1E
法人椅子の中古売買なんて企業の資金収支の現金化に使われているだけで
普通の中古市場と一緒にできないよな

0874名無しさん@3周年2024/06/05(水) 00:39:22.44ID:eegkn2yJ
決算期に額面以上の資産価値を帳簿に乗せるために
オフィス家具のような固定資産を売るのは常套手段
額面以上で売れれば特別利益枠が増えるし
倒産しそうな企業が現金化で乗り切ろうともする

オフィス家具は骨董品のようなものなので、個人がその輪にのるのはリスキー
ラグザプロとか実際は米国法人レベルで、個人用椅子のほうが本来適正価格でリテール市場に流れていると思う

0875名無しさん@3周年2024/06/05(水) 17:00:01.24ID:TNm41oRi
https://www.nitori-net.jp/ec/product/2110700000090s/
ニトリ販売のラグザやcofoの競合チェア

0876名無しさん@3周年2024/06/05(水) 18:22:26.58ID:z6zyUU8p
新製品?座面が凝ってるな
この値段のニトリはキツイw

0877名無しさん@3周年2024/06/05(水) 18:44:32.06ID:MzuaBHr6
お値段異常w

0878名無しさん@3周年2024/06/05(水) 18:53:00.40ID:TNm41oRi
背面のアーチはリープチェアみたいで格好いいぞ

0879名無しさん@3周年2024/06/05(水) 18:58:06.42ID:z6zyUU8p
写真が悪すぎるわ、アルミなのかプラなのかもわからん
肘掛とコントロールが肘掛の先で出来たり、色々と可動域広そうだったり、で良さげな感じはする

0880名無しさん@3周年2024/06/05(水) 19:23:27.22ID:cdJxYlYm
楽天のストアのほうが詳しく載ってるよね

0881名無しさん@3周年2024/06/05(水) 21:15:09.79ID:L4M2JZJx
アルミじゃない時点でなぁ

0882名無しさん@3周年2024/06/05(水) 21:18:43.58ID:/KnmTiHS
ラグザプロ・COFOチェアpremium・西臭S300・グロウスピカエリート・パームワークチェアのライバルはこれだろ

ワークチェア(エルゴヒューマンEHP2-LPL WH/GF)
https://www.nitori-net.jp/ec/product/6621063s/
お値段15万 ドーン

S300とエルゴ2って海外だとエルゴのほうが安いって言っている動画があるんだけどな・・・

0883名無しさん@3周年2024/06/06(木) 06:18:35.30ID:k7pypT5Y
おべんきょにネットにそして寝られるチェアを求めてエルゴヒューマンenjoyを使って10年
悪くないんだけど、やっぱり座面メッシュはいまいち合わないことが分かった
求める条件は同じで、久々に調べて↓がよさそうなんだけど、どう思います?

ノーリツイス リクライニングチェアII 約16万
https://sogo-kagu.jp/shohin/5/

値段と、オフッィスチェア系ではあまり聞かないメーカー
レビューもろくにないし試座できるところもなさそうなんだよなぁ

0884名無しさん@3周年2024/06/06(木) 06:37:18.06ID:zHOnUHLp
temuで1万円くらいで売っているレベル

0885名無しさん@3周年2024/06/06(木) 07:31:09.57ID:BfViFfkc
>>883
それ持ってるけどめちゃくちゃいいよ
メッシュ苦手な人にはいいよ
寝られるし普通に腰楽だし

0886名無しさん@3周年2024/06/06(木) 07:54:40.56ID:k7pypT5Y
>>885
おおまさか所有者がいるとは!
座面薄そうだけど長時間でも痛みとかないかな?
180°寝のためか背もたれとか座面がフラットぽくて、使用時のフィット感とか感触とか気になって

0887名無しさん@3周年2024/06/06(木) 10:01:32.95ID:+KhruvyV
椅子で寝るって意味わかんないからまず買わないけど他に選択肢がないならいいんじゃない

0888名無しさん@3周年2024/06/06(木) 10:39:58.23ID:qXbHbTW6
2,3万くらいの椅子に見えるがフルフラットってだけでこんなに付加価値がつくのか

0889名無しさん@3周年2024/06/06(木) 12:27:56.78ID:9AfI8yp/
フルフラットはゲーミングチェアで十分

0890名無しさん@3周年2024/06/06(木) 12:32:00.05ID:htZ2yZhj
飛行機のファーストクラスみたいな椅子欲しいなと思うけど、寝る時はベッドで寝る方がファーストクラスより遥かに快適

0891名無しさん@3周年2024/06/06(木) 13:02:34.41ID:KhM8hQox
ここはゲーミング勢が多いからもう一つのスレのほうがまともな回答くるんじゃないかな
どう考えても層が違うのになんでスレこうなってるんだろ

0892名無しさん@3周年2024/06/06(木) 13:20:22.55ID:qXbHbTW6
言うほどゲーミング勢多いか?

0893名無しさん@3周年2024/06/06(木) 13:23:47.03ID:KhM8hQox
レスが幼い感じはゲーミング勢とみてよいだろう
ワイもか、、

0894名無しさん@3周年2024/06/06(木) 13:44:35.37ID:Vr5O38f5
幼くないでち!

0895名無しさん@3周年2024/06/06(木) 14:08:18.62ID:nrrJpaHb
きんも~☆

0896名無しさん@3周年2024/06/06(木) 14:39:20.59ID:N9BBaobT
在宅やけど腰が痛い。
オカムラのシルフィを衝動買いした。

0897名無しさん@3周年2024/06/06(木) 15:10:48.40ID:qIgiiigG
>>891
1人のアタオカくんの独断と偏見のスレだから仕方ない

どうせ↑のシルフィのレスもマッチポンプで、「業者がボーナス時期に動き出した」とかいうレスを書きたいだけ

0898名無しさん@3周年2024/06/06(木) 21:24:32.62ID:j3M759Q3
シルフィはねえわw

0899名無しさん@3周年2024/06/06(木) 21:54:47.43ID:VDH7pcSW
>>898
そうだな、エリスが一番だ

0900名無しさん@3周年2024/06/06(木) 22:32:39.40ID:54po/8YU
連動アームレストがクッションタイプも多くてリクライニングした時に肘置けて心地良すぎるけど3~5万円台でヘッドレスト可動・ランバーサポート可動・オットマン・メッシュ素材・一定水準を完備してる都合の良いチェアなんて無いよね

作業目的じゃなくてドラマ映画ゲームするのにリラックスするの優先したら連動アームレストがマストになってしまう

0901名無しさん@3周年2024/06/06(木) 23:25:31.73ID:pJlBWAmq
>>896
あんま評判良くないのだな
もっと吟味したほうがいいぞ

0902名無しさん@3周年2024/06/07(金) 01:54:41.85ID:ouIwR7k2
ボーナス前になるとシルフィー推しがでてくるよな
ほんと邪魔
具体的にどこがいいかも言わないし
機能としては前傾があるくらいしか褒めるところないだろ

0903名無しさん@3周年2024/06/07(金) 07:37:31.69ID:Q43gB7wR
ランバーサポートもないしシルフィに特別腰を楽にする機能ってなくないか?

0904名無しさん@3周年2024/06/07(金) 07:45:43.80ID:9SWGAD/r
オカムラの試座しようとオフィス展示してるとこ行ったら、完全予約制で吹いた、個人に売る気無さすぎ

新着レスの表示
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
レスを投稿する