宇宙を独学で学びたい

0001名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/21(月) 14:05:38.33ID:d5hKoJs5
とりあえず高校数学・物理からやり直せばいい?

0002名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/21(月) 14:16:59.63ID:6w64obpA
英語も併せて勉強しよう

0003名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/22(火) 00:34:55.59ID:VwMGf+ju
>>2
とりあえずTOEICから始めればいいのかな?
TOEFLもできるようになりたい

0004太上天君2020/12/22(火) 20:53:14.47ID:Y5ObE18d
>>2

英語の勉強だけでいっぱいになるよ。

キミの能力では宇宙など勉強している余裕はないよwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

0005名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/22(火) 22:09:30.55ID:E3327Bac
こんなところにもコテハンキチガイが...

0006名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/23(水) 00:04:34.69ID:fS4kbOwX
各自でNG入れておいてください

0007名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/07(木) 00:38:01.18ID:WcfgIFa7
当方文系で高校時代物理取ってなかったんですけど最近宇宙について学びたいと強く思うようになりました
宇宙学ぶために高校の物理からやり直そうと思うんですけど数学の知識はどこまで必要ですか?

0008名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 23:35:25.82ID:GclXYGc/
ネット探しても有益な情報は無いから全部独学で進めてゆくことになるね。参考になる書籍類はチェックしておくべきだと思う。

0009名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/25(月) 21:25:11.65ID:dH9x0sNj
YouTubeでも勉強できる?

0010名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/27(水) 20:02:43.99ID:hKT14G4e
 良いと思うけど。数学と物理の復習も同時並行して進めた方が良いんじゃないかな。

0011名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/27(水) 20:59:27.87ID:hKT14G4e
 追記。シミュレーション結果を図示したりするのにexcelが便利だから使い方を色々調べてみると良いと思う。

0012名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/26(月) 05:22:43.44ID:VmJjAjyI
宇宙の勉強って?具体的に何を?

0013太上天君2021/07/26(月) 19:36:25.44ID:l0Wzwz7K
>>1

独学とは自分で勉強のやり方を考えて自分で勉強することだ。

勉強のやり方を他人に聞いてどうするwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

0014名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 07:57:17.88ID:9YXj0sXu
ソ連の宇宙開発の歴史
militera.lib.ru/explo/chertok_be/index.html

0015名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/14(木) 01:32:58.21ID:VIkdOIh7
中学の数学から学び直さんといかんレベルなんだよな

0016ぴろゆき2022/07/14(木) 06:17:35.39ID:kzHfBdbv
>>1

独学とは自分で勉強のやり方を考えて自分で勉強することだ。

勉強のやり方を他人に聞いてどうするwww

0017名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/14(木) 06:43:29.17ID:Y5Z+Kixv
普通は天文学を学びたいと言うけどな

0018名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/15(金) 16:20:53.19ID:M2dJl7lA
>>1

独学とは自分で勉強のやり方を考えて自分で勉強することだ。

勉強のやり方を他人に聞いてどうするwww

0019名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/17(日) 14:31:43.46ID:CuToi6F5
宇宙船シミュレータOrbiter
http://orbit.medphys.ucl.ac.uk/

Horizons System
https://ssd.jpl.nasa.gov/horizons/app.html#/

こういうので座標とかデータとかを扱えるようになる勉強をすると良いと思う。

0020名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/18(月) 06:08:59.32ID:JBsKRolL
>>1

独学とは自分で勉強のやり方を考えて自分で勉強することだ。

勉強のやり方を他人に聞いてどうするwww

0021名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/18(月) 12:13:22.49ID:sDjzWZcu
テレビだけで充分だけどな
NHKの高校講座にBSのコズミックフロント
放送大学の数字、物理に宇宙物理学
放送大学は歴史も教えるからどう進化したかも分かりやすい
CSにも教育講座があるし
英語はgoogle翻訳とりあえず充分
物理専門用語だからめちゃくちゃ変に訳すけど

0022名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/21(木) 21:44:11.24ID:nTLt6RBW
YouTubeとかもあるし昔より環境は整ってると思う

0023名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/23(土) 06:20:46.69ID:KWv6KSt9
>>1

独学とは自分で勉強のやり方を考えて自分で勉強することだ。

勉強のやり方を他人に聞いてどうするwww

0024名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/24(日) 10:27:39.66ID:0Zrfj3oJ
とりあえず、本当にちゃんと勉強したいなら数学は必須。

0025名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/24(日) 17:37:34.04ID:f8U0pyFK
>>1

独学とは自分で勉強のやり方を考えて自分で勉強することだ。

勉強のやり方を他人に聞いてどうするwww

0026名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/26(火) 01:03:03.44ID:Ro/HF2uu
数学もⅢまででいいのかねCもやる?
Cはまた高校で復活するらしいけど

0027名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/26(火) 06:06:39.31ID:1ygqBRMj
>>1

独学とは自分で勉強のやり方を考えて自分で勉強することだ。

勉強のやり方を他人に聞いてどうするwww

0028名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/26(火) 08:07:01.66ID:wPvtazOc
>>27
>独学とは自分で勉強のやり方を考えて自分で勉強することだ。
違うよ

0029名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/26(火) 12:31:48.06ID:Vz1pMRNd
>>28
違うのか?
なら、甘えて勉強のやり方を他人に教わって甘えて勉強するのが独学か?

0030名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/26(火) 18:16:59.91ID:wPvtazOc
>>29
他人に教わったところで
他人に教わった通りにするわけでもあるまいに

0031名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/27(水) 07:13:48.44ID:RMoBIHyz
>>30
他人に教わった通りにしないなら、どうして他人に教わるのかね?
不可解すぎるぞw

0032名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/27(水) 07:22:27.20ID:9f+2iasD
>>31
勉強をしたことがない人の発想だなw

0033名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/27(水) 07:28:30.56ID:RMoBIHyz
>>32
飛躍しすぎ。
不可解すぎるぞw

0034名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/27(水) 07:36:22.42ID:9f+2iasD
>>33
他人の技に頼らず全て独力でどうにかするのが独学だと言いたいんだろう
すごいね!

0035名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/29(金) 00:22:44.52ID:uM6LZp2c
教師を決めなきゃ独学だろ
誰に聞こうと関係ない
聞いたことを吟味するのは必要だが

0036名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/18(木) 00:35:53.02ID:Et7grtFK
>>1
天文宇宙検定というのがある。
難易度の高い順から、1級〜4級まであり、2〜4級は誰でも受験できる。
1級は2級合格者のみ受験資格がある。
2〜4級は天文宇宙検定協会の公式テキストと過去問があり、独学で取得可能。
但し、文系の人には、2級はやや難しいかもしれない。
でも2級の問題で出てくる数学知識は大したことはない。
1級は、完全に大学理工系レベルで文系の人にはほぼ無理だと思う。
天文宇宙検定HPサイト http://www.astro-test.org/

0037名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/19(金) 11:52:26.03ID:Eab/YfJy
>>36
天文宇宙検定の1級に合格したら宇宙飛行士になれるのかね?
何になれるのかね?
まさか何にもなれなかったりすることはないだろうなw

0038名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/19(金) 22:10:19.94ID:bdOs2T6p
>>37
この検定に合格したからと言って、宇宙飛行士になれません。
宇宙飛行士になるには、
JAXAが不定期で募集している宇宙飛行士の選抜試験を受けて、
合格しないとなれないです。
しかし、当然ながら超難関です。甘くありません。
今年のその選抜試験がありました。次は何年後かわかりません。
また、天文宇宙検定は何になれるのかという資格試験ではなく、
教養として、知識を深めるだけの検定です。
但し、1級レベルにもなると、
宇宙飛行士の選抜試験の学科の勉強に役立つ可能性はあります。

0039名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/20(土) 11:16:24.92ID:/MrDGYFY
>>38
天文宇宙検定の1級と、宇宙飛行士の選抜試験の学科はどっちが難しいの?

0040名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 20:39:42.31ID:uvCC2Z+W
>>39
知るか!

0041名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 17:52:34.83ID:oDISqR1w
圧倒的に宇宙飛行士

0042名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 20:29:08.26ID:4lPnbopx
趣味程度にはいいんじゃないですかね

0043名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/29(木) 04:20:09.28ID:Rpta9CAp
ちゃんと眺める、しっかり見届ける。

0044名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/25(日) 07:35:17.93ID:nFw3pvjc
独学とは、学ぶにあたって、先達者の指導を仰ぐことなく
独力で目標をたてて習熟しようとする学習方法、能力開発の方法である。

0045名無しさん@お腹いっぱい。2023/03/22(水) 13:39:02.37ID:u9wkmfeK
それ学習に必須

0046名無しさん@お腹いっぱい。2023/04/14(金) 19:54:54.20ID:Cy8N58by
とりあえずYoutube で十分じゃね?
それでモノ足りなくなったら次に進めばよろし。

今は ChatGPT だってあるしさ

0047名無しさん@お腹いっぱい。2023/04/14(金) 22:30:29.74ID:QD6NPT0C
ChatGPTに騙されたい人

0048名無しさん@お腹いっぱい。2023/04/14(金) 23:53:43.77ID:Cy8N58by
別に宇宙学で生計たてるわけじゃなし、騙すも騙されるもあるもんかぇー

0049名無しさん@お腹いっぱい。2023/04/15(土) 14:02:01.01ID:Vf9MmDaF
妄想に騙されたい人

0050名無しさん@お腹いっぱい。2023/04/16(日) 19:29:07.42ID:SXcRHZRy
日本語読めるなら
日本評論社の現代の天文学シリーズ読めば大学院レベルじゃないのか?
内容を考えると激安で売られている
誰がおカネ出したんだろか

0051名無しさん@お腹いっぱい。2023/04/17(月) 14:48:38.75ID:Ywt1TsC1
アマチュア天文学者は多いぜ
勤務先の同僚にも望遠鏡を自作してる奴がいたなー

0052名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/20(金) 16:11:13.89ID:NA2WD+Wp
あうっ…痛いよぉ、いきなり本落ちて来るんだもん!!ちゃんと整頓しないから悪いんだよぉ、もう!!(幼馴染)

新着レスの表示
レスを投稿する