【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ63【緊張性頭痛】

0001病弱名無しさん (スプッッ Sdff-gMfI [1.75.236.38])2024/03/16(土) 08:30:46.18ID:mqlMW6sWd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
頭痛に関するスレッドです。

その他テンプレは>>2-5くらい
※前スレ
【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ61【緊張性頭痛】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1683283314/
【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ62【緊張性頭痛】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1695850621/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

>>228
薬物乱用型頭痛に発展させちゃってるぽい人もそれなりにいるよね、ここ
乱用したことで効く薬を効かなくさせちゃった人達

0234 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 47c7-f5Db [2400:2411:ee60:ce00:*])2024/05/21(火) 19:23:20.40ID:qboK8AWi0
最近風呂のときに頭痛すると思ったら多分風呂前に運動してすぐ入浴してるからだ
血管拡張

>>232
NHKスペシャルってトンデモな場合もあるって聞いたことがあるけどなあ
どうなんだろうね?

>>234
片頭痛じゃない?
運動で誘発されるのは仕方ないけど
お風呂は短めにしてシャワーは頭洗うとき冷ためにすれば少しは軽減されるかも

頭痛ーるを入れてみた
「**日は気圧低下に注意⚠」などとお知らせが来るけど、どう対策したものかわからんw

ずつーるは頭痛い時に見てあっやっぱり要注意だったか〜するのに見てる

頭痛ーるは予防対策ではなく、事後に納得するためのツールだったか
なるほどね

最近急に暑くなってしんどい
一昨日から今朝くらいまで頭痛だし
また今後も頻繁に来るんだろうな

頭ツール以前は入れてたわ頻繁に通知が来る
それ見て身構え頭が痛くなるからやめた
今はいつもと違う頭痛が始まったら晴ノートを見る
台風のたまごができてたら安心する

台風が発生してますよ

0243病弱名無しさん (ワッチョイW e6c3-IFz/ [153.243.18.6])2024/05/24(金) 07:41:03.64ID:s7GPnGZl0
ほんと頭痛ーるは憂鬱になる時間を増やすだけ
気圧が荒れる前日に飲めば完璧に効くような予防薬があったらどんなに楽になるか

毎回効く薬が違うんだけど
CMCP効くときもあればアセトアルミフェンの場合もある
なんかこれだってのはないのかな
共通してるのは仰向けに寝ると楽になる点だ

寝起きの頭痛が出ると目覚めが憂鬱になる

駄目だムシムシしてきて頭痛くなってきた
台風ほんと嫌だわ

今日本当に頭痛が無理だったから会社休んでしまった
頭痛持ちにおすすめの職場ってある?
訳あってコールセンターで働いてるけど頭が痛くなったら高い声で話してる同僚の声も頭に響くしクレームも多いしなんか色々詰んでる
はぁもっと色々想像するんだった…

仕事中ずっと脳内で独り言というか考え事しまくってたら痛くなるが脳が止めてくれとSOSだしてんのかな

月に数回(1〜2日続く)ずーんとした頭痛に悩まされてるんだけどみんなは頭痛専門外来行ってるん?
酷いと左目の奥がなんか痛いんだよな

0250病弱名無しさん (ワッチョイW 9775-YnJi [240f:3f:401a:1:*])2024/05/28(火) 14:05:44.43ID:9gpsesCE0
>>249
脳神経外科とか行ってみたら

今度脳神経外科行ってみるか
近所の認定頭痛専門医ってのも気になってるけど国立病院なので紹介状がなぁ

脳外科でMRI撮ったけど異常なしで首のこりから来る頭痛だって言われた それにしても酷い時は頭痛+気持ち悪さで寝込む程なんだが

首肩コリにアンメルツとか塗ってる人いる?
定番商品が色々あるけどバンテリンとか…
何がいいんだろう?逆になんでも大差ないか

首肩に塗るなら液体より、スティック塗りタイプが効き長くておすすめ。
ゼノールエクサムSXは整形外科が出す鎮痛定番のと同じ内容。値段は処方時の5倍だが。

ホグリラがものすごく効いた

0256病弱名無しさん (ワッチョイW 0367-tWP4 [126.71.105.73])2024/05/28(火) 19:43:49.25ID:+dIdQHG90
ブロッケン伯爵みたいに頭が分離してたら洗面器にアンメルツやバンテリン満たして浸けられるのに

後頭部から首にかけての痛みと右手に力が入りにくくなったんだがMRIは異常なしだってよなんだコレ

0258病弱名無しさん (ワッチョイW 6f7f-oqeZ [2001:268:98de:d1b8:*])2024/05/28(火) 23:16:07.93ID:0jeAADcp0
緊張性頭痛になった時整体行って後頭部と首の間をグリグリしてもらったら次の日治ったことがある
仰向けに寝て頭蓋骨を指で引っかけてぐいぐいする感じで

>>251
頭痛外来でトリプタン処方してもらってるけど
目の奥痛いときあるよ、今日がまさにそうだった
目頭を千枚通しでぐーーーって押されてる感じ
目頭、鼻の奥、とか頭痛とは言えない場所が痛くなる
片側こめかみが痛いときもあるし、痛い場所は様々だけど、トリプタン飲むと治るから
全部片頭痛っぽい
あと、首が痛いときに呉茱萸湯飲んで効く場合は首にきてる片頭痛らしい

最近、左のこめかみ痛くなって頭痛するけど偏頭痛なのかな?

0261病弱名無しさん (ニククエ 6f6d-wfpJ [240b:252:3062:6e00:*])2024/05/29(水) 15:13:34.15ID:HRJpaxup0NIKU
今のところ頭痛は収まってるが副鼻腔炎の線も捨てきれなさそうやし総合病院の頭痛専門外来行くことしよう
紹介状なしなので初診料1700円程上乗せなるけど

>>260
私も頭痛する時は必ず左こめかみですね。

0263病弱名無しさん (ニククエW 83b1-CyIU [2001:268:92ba:3a02:*])2024/05/29(水) 16:05:17.33ID:NDc4PMOQ0NIKU
>>258
予防のためにそのストレッチ取り入れることにする
なった後だと時すでに遅しだからw

0264病弱名無しさん (ニククエ 2aaf-5cHB [2404:7a81:51c0:7800:*])2024/05/29(水) 16:05:58.94ID:NtDW9U2T0NIKU
スティックタイプで比較的、肌優しい肩こりの塗り薬
なんかオススメある?敏感肌スレみたいなとこで
聞いた方が良いのかな?よくわからん

0265病弱名無しさん (ニククエ ef03-Av8/ [122.131.206.219])2024/05/29(水) 21:36:19.27ID:GykuBzIH0NIKU
>>264
スミルスチック3%処方箋扱いです
しかし私には全く効果がなかった
アンメルツの方がまだ気持ち良い
家族(頭痛もちではない)効果あると言っていた
スティックタイプはこれしか使ったことがない

0266病弱名無しさん (ニククエW 6b83-CyIU [2001:268:c201:d30b:*])2024/05/29(水) 21:42:32.69ID:2d2G7+A10NIKU
スミルスチック懐かしいな
病院勤めだった頃に出入りのMRさんから試供品をもらって重宝していた

0267病弱名無しさん (ニククエ 1a1e-5cHB [133.201.81.192])2024/05/29(水) 22:22:04.44ID:tE15mlGl0NIKU
処方箋で安く手に入るのは良いけど
効果なかったら肌に優しくても意味ないよねぇ
個人差かな、どうしようかな、迷うな

0268病弱名無しさん (ニククエW 2a2c-W7xl [240f:7b:bda6:1:*])2024/05/29(水) 22:46:25.30ID:Fi+NIXSF0NIKU
みんなそれぞれ痛む箇所違うんだね
自分は毎度左目奥の重い痛みが一番つらく耐え難い
まれに右側後頭部が痛い時もあるけどこちらは耐えられる

0269病弱名無しさん (ニククエ 6f6d-wfpJ [240b:252:3062:6e00:*])2024/05/29(水) 23:29:15.71ID:HRJpaxup0NIKU
医者に貰ったレルパックスあるけどあんまり効かない
薬物乱用性頭痛ってのが怖いから薬はあんまり飲まないようにしてるんだけどそれにしてもあんまり効かん
両側こめかみと目の奥がズキズキするん
後頭部や両側側頭部が痛い時もある
横になると頭痛なんて忘れるほどすげー楽になる
日常生活送れないほど酷くなったことはないから緊張型頭痛の方だったんだろうか

0270病弱名無しさん (ニククエW 7767-+Suw [114.48.189.129])2024/05/29(水) 23:57:12.86ID:jEgKp4fb0NIKU
>>269
飲んでいい
乱用に該当するのは予防薬ではないのに予防的に飲んじゃうような人や月に9回以上飲む人

敏感肌スレ探して聞いてみようかな…

と思って検索したけど敏感肌スレなんて無かった…
無いのかよ、ありそうなのに無いのかよ…

アトピー板にキュレルのスレがあるから
そこで相談したらどうかな?

>>269
横になったら直るのは、髄液漏出症ってのもあるよ
自分の知り合いで頭痛で病院はしごして、最終的に髄液漏出症診断されて手術した人二人いる

頭痛なって我慢できずにアセトアミノフェン500mg飲んで横になってたらいつの間に治った
髄液漏出と似たような症状だけど頻度的には月に数日ぐらいだからどうなんだろうか
ここ数日頭痛ないけどまたなるの怖いな
やっぱ脳外行くしかない

ここ数ヶ月、3日に1回の割合で頭痛が起こるようになってきたのて、近々頭痛外来に行く予定
マクサルトを10日処方してもらうとなると、保険適用でいくらぐらいになる?

脳腫瘍で頭頂部が絶え間なく痛い
そんなに激しい痛みではないものの、痛みが続くのはしんどい
偏頭痛でも、高熱で頭が痛むのとも違うじわっとした痛み
病院でロキソニンをもらったけれど、飲んでも収まらないから飲むのやめてしまった
こういうのは何が効くのだろう

自己レス訂正
✖偏頭痛でも、高熱で頭が痛むのとも違う
○ 偏頭痛でもなく、高熱で頭が痛むのとも違う

脳腫瘍だってわかってるなら病院に聞くしかないのでは

近所の内科に行ったら脳のほうの病院で聞けと言われたんだよね
とはいうものの、脳腫瘍でかかっている病院には何度も頭痛のことは言っている
そちらではけいれん止めの薬しか出ていなかった
しかしけいれん止めの薬を飲んでいても頭痛は収まらない
それで先週、頭痛で困っている話をしつこく話したらやっとロキソニンが出た
という経緯

処方されるのと市販されてるロキソニンって強さ同じですか?

0282病弱名無しさん (ワッチョイW f3a6-hMa5 [240f:3f:401a:1:*])2024/06/02(日) 16:13:54.81ID:+TzcaVSD0
>>281
同じだよ

頭痛になると10日間くらい続く
もしかして群発頭痛?と思うくらい辛いけど女性は少ないんですよね
偏頭痛の脈打つ感じで寝転ぶのも頭が圧迫するし、身体バリバリになって緊張性頭痛もある
この数年間で2つの脳外に行ったことあって、1つ目は偏頭痛の診断
2つ目は緊張性頭痛の診断
併発でしょ?と思うんだけど2つ目がアマージ少量しか処方してくれないし予防薬とか話に乗ってくれない

新着レスの表示
レスを投稿する