インプラント(人工歯根)Part31

0001病弱名無しさん2024/03/11(月) 22:21:05.87ID:H1s0UczS0
インプラントをいれた体験談・術前の疑問・術後の困ったことや、
インプラントを埋入した歯医者さんについて語ったりしてください。

●書き込み者の情報の確かさを推測できるように、歯科関連者(歯科医、技工士、衛生士、
 歯科関連メーカの方)は、その事を明記して発言ください。
 明記のない場合一般人として対応せざるを得ません。
 後から俺は歯医者だと言われても成りすましとみなされます。

●質問をしたい方へ
・このスレは患者スレなので、
  - 患者の主観(術後痛いか、腫れるかとか)を聞いてみる、
  - 歯科医に聞いても回答が得られないもの(どんな歯科医でインプラントするのがよいのか?
   費用の相場は?)を聞いてみる、
  - かかりつけ歯科医へ質問をするために、歯科医療に関する周辺情報等を得て整理する
 などを目的として、ご利用いただくのがよいかと思います。

・歯科医療に関することで、かかりつけ歯科医に聞きにくい方は、こちらで質問内容を整理し、
 歯チャンネル歯科相談室 ttp://www2.ha-channel-88.com/bbs/ など、歯科医が所属、
 名前を出して回答してくれる、掲示板に質問されることをお勧めします。

・インプラントの知識を得るために、まずは下記を熟読ください。
  - ttp://www.ha-channel-88.com/implant/

前スレ
インプラント(人工歯根)Part24
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1646655282/
インプラント(人工歯根)Part25
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1650627337/
インプラント(人工歯根)Part26
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1656810656/
インプラント(人工歯根)Part27
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1666613619/
インプラント(人工歯根)Part28
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1684074472/
インプラント(人工歯根)Part29
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1699770102/
インプラント(人工歯根)Part30
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1707143198/

0367病弱名無しさん2024/05/22(水) 13:58:58.54ID:EqVWKovt0
>>361
楊枝は怖くて使えないです、たぶん本歯になって慣れた頃には使えるかも。

>>362
総インプラントだから全部。食後に口濯ぐとご飯軽く一口分くらい挟まってるのが出てくるかもw

>>365
本歯になったらフロスを歯茎とインプラントの間に通して掃除するらしいんだけど、仮歯だと厚みがあり過ぎてフロスが通らない。
ジェットウォッシャーはインプラントと関係なく昔から使ってたのでウォッシャーの方が楽。

0368病弱名無しさん2024/05/22(水) 14:52:07.60ID:cPdORf+60
なるほど総インプラントだと歯茎との間に詰まるのか…

0369病弱名無しさん2024/05/22(水) 15:54:16.36ID:FAJk6B9V0
上下28本インプラントと上物がハイブリッドで912万で、オールオン6で上物の14本ハイブリッドが756万の見積りだった。

0370病弱名無しさん2024/05/22(水) 23:22:58.73ID:aCqhcrta0
>>369
すげーな、歩く不動産

0371病弱名無しさん2024/05/22(水) 23:40:13.16ID:Blkl7jHn0
>>361
俺も最初それ思って医者に聞いたけどインプラントの上部構造は天然歯と違って下がすぼまってるから当然と言われた。
確かに天然歯とは形が違うから仕方ないかなと思う

0372病弱名無しさん2024/05/23(木) 00:54:22.82ID:cGEDuBdR0
https://youtu.be/gSo8V3kkrns?t=590

裏側の見た目ってこんななの?

0373病弱名無しさん2024/05/23(木) 03:11:57.42ID:MdEd+Svd0
え、これって仮歯でしょ?色のチョイスも最悪だし、上顎あんなに隠れたら食べ物の味がわからない。

まさかこれが本歯?!

0374病弱名無しさん2024/05/23(木) 03:12:44.35ID:MdEd+Svd0
https://youtu.be/xryHptCQwzI?si=y051ekMihxiDU70m

これ役に立った、インプラント15年後の状態

0375病弱名無しさん2024/05/23(木) 07:23:25.77ID:cGEDuBdR0
>>373
https://youtu.be/gSo8V3kkrns?t=234

面倒臭いから飛ばし飛ばし見てて把握してないんだけど
仮歯もジルコニアで作るもんなの?

0376病弱名無しさん2024/05/23(木) 07:55:36.26ID:fDY8HUrB0
>>371
そうそうインプラントはチューリップ型になってるから当然だし仕方ないと思う。ただ何でも食べられるようになったからやって満足してる

0377病弱名無しさん2024/05/23(木) 07:57:54.24ID:fDY8HUrB0
>>363
詰めると掃除しづらくなってインプラント周囲炎のリスクが高まる。むしろあえて隙間を作ってるケースが多いみたい

0378病弱名無しさん2024/05/23(木) 07:59:25.85ID:caP6o6l80
>>366
えっやる前にCTで確認してからやるよね。

0379病弱名無しさん2024/05/23(木) 08:10:06.79ID:dR3rDN9g0
>>374
50代で最初からジルコニアにしておけば一生持つんじゃね。

0380病弱名無しさん2024/05/23(木) 09:09:24.12ID:zqPnfTBc0
オールオン4みたいなインプラントって
歯茎と総入れ歯みたいなやつの隙間に入った食べカスはどうやって掃除するの?
定期検診までは放置?

0381病弱名無しさん2024/05/23(木) 12:56:08.69ID:hk5DIUtQ0
>>378
やったけど骨が足りないとか説明なしだった
ヤブだったか、、

0382病弱名無しさん2024/05/23(木) 13:01:36.58ID:hk5DIUtQ0
ちなみに中度の歯周病もあったけど大丈夫か聞いても「大丈夫」の一点張りで施術しました
下顎の両奥歯インプラント入れて左側だけアバットメント無しの状態です
左側は今からインプラント入れるの中止にして除去するのも有りですかね?今から1週間前の出来事です

0383病弱名無しさん2024/05/23(木) 14:47:09.21ID:NpsNYWqd0
>>382
今から骨を足せるでしょ。時間はかかるけど

0384病弱名無しさん2024/05/23(木) 19:42:46.48ID:mhEetz6J0
上顎に日本入れたいけど、骨造成で1本毎に30万かかると言われた。
悩むわあ

0385病弱名無しさん2024/05/23(木) 19:47:44.12ID:cGEDuBdR0
神経抜いてていつかは抜けるであろう箇所に抜ける前から骨造成しとく事って出来ないのかな?

0386病弱名無しさん2024/05/23(木) 20:30:55.12ID:33Qp/oGB0
歯があれば骨は痩せない、顎の骨が痩せるのは歯が無くなるからだよ

0387病弱名無しさん2024/05/23(木) 22:17:02.48ID:hBywCs0J0
虫歯とか長らく放置してると化膿してどんどん顎の骨溶けたりするよね

0388病弱名無しさん2024/05/24(金) 08:12:13.80ID:i91GhpC60
歯茎の膿の袋とかあれ放置してる人いるけど骨とけてるからな

0389病弱名無しさん2024/05/24(金) 09:55:12.11ID://eiB14y0
>>377
なるほど、納得です。ありがとうございます!

0390病弱名無しさん2024/05/24(金) 11:28:51.42ID:W1fB7FVX0
>>388
ほんとにそれ
自分は良性腫瘍だったけど約一年経過観察してる間に骨溶けてたわ

0391病弱名無しさん2024/05/24(金) 12:14:44.52ID:CiWzqeVW0
歯周病だと骨はどんどん溶けるよ

0392病弱名無しさん2024/05/24(金) 21:44:24.79ID:9ol6W4D50
インプラントはジルコニアなんだが、その前にいれてる仮歯(1本3万円)は、材質なんなんだろ。
強度はあんまりないから注意してっていわれた。

0393病弱名無しさん2024/05/24(金) 23:18:49.83ID:HYrTx2fG0
たぶんレジン

0394病弱名無しさん2024/05/25(土) 06:38:55.45ID:x8cWpWtl0
レジンだろうね、柔らかいし。
歯に柔軟性があるから微妙に歯根膜の代わりになってる。

早く薄い本歯入らないかな〜

0395病弱名無しさん2024/05/25(土) 14:09:13.48ID:GDEjUW5P0
仮歯3万もするの?たっか

0396病弱名無しさん2024/05/25(土) 14:14:24.43ID:2FVzy5qY0
三万する仮歯は半年くらい使える良いやつじゃないの?

0397病弱名無しさん2024/05/25(土) 14:23:05.64ID:ASTAd+/N0
>>396
あー、期間はたしかに三ヶ月から半年くらいはこれでいきますと言われたな。
前歯なので、骨も足したし、大変ですわ。

0398病弱名無しさん2024/05/25(土) 22:46:52.03ID:cxPuyaym0
オールオン6で片顎に歯は14本でブリッジの素材はハイブリッドで上下760万円、インプラントを28本埋入して歯はハイブリッドで920万円の2種類で迷ってるわ。

0399病弱名無しさん2024/05/25(土) 22:50:12.24ID:OONv7lMK0
その値段で迷えるだけマシかと、普通の人なら払えない額だと思います

0400病弱名無しさん2024/05/26(日) 08:33:42.54ID:Ahumtb7s0
上顎は骨造成も必要だから高く付くよね

0401病弱名無しさん2024/05/26(日) 11:12:02.46ID:Jg7Jxndo0
>>399
俺なら即諦める

0402病弱名無しさん2024/05/26(日) 13:17:52.15ID:ZxWmTsU00
>>398
おぼっちゃまくんみたいな、歩く財産だね(笑)

0403病弱名無しさん2024/05/26(日) 13:20:14.08ID:ZxWmTsU00
>>398
その選択でなんで素材をハイブリッドにするのかわからない。
ジルコニア一択でしょ。

0404病弱名無しさん2024/05/27(月) 14:27:36.78ID:YyePfY+Q0
数日前からインプラントした所の歯茎が痛くてやや腫れてて、さっき一瞬だけ大量に出血したんだけどやばいかな?
明後日歯科クリニックにクリーニングの予約をとってたから行く予定なんだけも不安で電話かけても明日まで休みで聞けない泣
これはもうインプラント周囲炎?

0405病弱名無しさん2024/05/27(月) 14:37:11.54ID:S7+A8u+V0
そりゃやばいな、バイ菌入ったか?

0406病弱名無しさん2024/05/27(月) 17:30:31.99ID:YtfAc3J00
>>400
なんかザイゴマという長いのを頬骨の入れるらしいから、骨造成は必要がないらしいわ。

>>403
ジルコニアの方が高いのかな?

0407病弱名無しさん2024/05/27(月) 19:25:26.61ID:TZLgqD4n0
ハイブリッドってレジンにちょこっとだけセラミック混ぜただけのほぼプラスチックよね
28本分のレジンとか口臭どうなるんやろ…

入れ歯は毎日ポリデント出来るけどインプラントの場合どうなるんだ

0408病弱名無しさん2024/05/27(月) 20:26:42.64ID:2xB368F70
>>404
コンクールでうがいを習慣にした方がいいよ

0409病弱名無しさん2024/05/27(月) 20:56:49.83ID:4lbJBub00
>>405 やっぱそうかな、、、抗生物質と掃除で何とかなればいいんだけど、、、

>>408 ガムのデンタルリンス買ってみたんだけどコンクールの方がいい感じ?

0410病弱名無しさん2024/05/28(火) 14:05:51.04ID:BeoI/2Cd0
コンクールは歯医者でも使われてるからね

0411病弱名無しさん2024/05/28(火) 19:49:28.58ID:f/0x8cVm0
>>404
インプラントにして何年?

0412病弱名無しさん2024/05/28(火) 20:30:47.72ID:Y4NfJChf0
>>411
2年くらい。左奥2本サイナスリフトして入れた!
明日やっとクリニックだけどまだ歯茎が痛くて不安だ、、、

0413病弱名無しさん2024/05/28(火) 21:51:40.51ID:f/0x8cVm0
>>412
そうなんだ
奥歯って磨き残し多いから歯茎腫れたりしやすいのかも…
不安だよね 何とか今のうちに治療出来れば大丈夫かと

0414病弱名無しさん2024/05/28(火) 22:59:25.56ID:ZOhb9tIV0
398です。
ハイブリッドからジルコニアセラミックに変更しました。
総額で1割弱アップだそうですが、まあ仕方ないです。
ただオールイン6かフルインプラントか結論が出ません。
あと10日くらいは悩んで決めようと思ってます。

0415病弱名無しさん2024/05/29(水) 06:42:38.77ID:TSpz7paa0
>>413
3ヶ月に一回クリーニング通ってるけどやっぱり普段の手入れが1番大切だもんね。
ありがとう!先生によく診てもらう!

0416病弱名無しさん2024/05/29(水) 21:44:38.63ID:v2J9xnrC0
首が痛い頭も痛い

0417病弱名無しさん2024/05/30(木) 07:03:45.63ID:n0BkARlT0
現状    
支台歯が神経があるかないかにもよるが
現状 保険のブリッジで十分

新着レスの表示
レスを投稿する