咽喉頭異常感症(ヒステリー球)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん2023/12/18(月) 23:21:08.86ID:/HsVRU7q0
スレが無くなっていたので立てました🙏

0002病弱名無しさん2023/12/19(火) 09:01:32.00ID:bhKbUgvX0
2.

0003病弱名無しさん2023/12/28(木) 14:35:14.92ID:yuiZhvK70
これどうやったら治る?

0004病弱名無しさん2023/12/28(木) 14:47:58.24ID:bfSbjLNy0
薬飲むと薬が詰まる感じがする

0005病弱名無しさん2023/12/29(金) 08:30:00.22ID:Md0i+XJh0
保守しないと落ちるよ

0006病弱名無しさん2023/12/29(金) 08:31:00.42ID:Md0i+XJh0
ホシュ

0007病弱名無しさん2023/12/29(金) 08:31:20.55ID:Md0i+XJh0
ホシュホシュ

0008病弱名無しさん2023/12/29(金) 08:31:41.48ID:Md0i+XJh0
ホシュホシュホシュ

0009病弱名無しさん2023/12/29(金) 08:32:11.12ID:Md0i+XJh0
ホシュホシュホシュホシュ

0010病弱名無しさん2023/12/29(金) 08:32:34.36ID:Md0i+XJh0
10ホシュ

0011病弱名無しさん2023/12/29(金) 09:59:03.91ID:t3dg/3Is0
ユーチューブのヒステリー球の動画見ると首のスジを伸ばす運動がいいって
出ていて、内面の問題だろうって思ったけどやってみたら随分楽になった

0012病弱名無しさん2023/12/29(金) 11:09:03.32ID:euMRtPh60
>>11
結局筋肉の緊張なんかね

0013病弱名無しさん2023/12/29(金) 11:47:23.91ID:t3dg/3Is0
漢方でよく出てくる半夏厚朴湯よりは遥かに効果を感じました。

0014病弱名無しさん2023/12/30(土) 13:50:01.16ID:vzUvSSPQ0
魚の骨が刺さったような感じが続いています
この症状なんだろうか

0015病弱名無しさん2023/12/31(日) 12:50:04.42ID:xX1hIfX30
緊張すると喉が詰まるんだがこれがヒステリー球ってやつなのか?

0016病弱名無しさん2023/12/31(日) 14:35:38.27ID:m6QRcKs70
保守(´・ω・`)

0017病弱名無しさん2024/01/03(水) 20:13:13.61ID:FLaY20tc0
お風呂入った時に首周りのスジを伸ばすストレッチしてみて
かなり良かったから自分は

0018病弱名無しさん2024/01/04(木) 02:10:22.79ID:LMNRCaUX0
ヒステリー球に効く薬ってありますか?

0019病弱名無しさん2024/01/04(木) 13:50:27.41ID:HcyrpYA10
一応漢方で半夏厚朴湯ってあるけど
俺は効かない
ストレッチとかどこかの筋肉緩めた方が効果ありそう
個人の感想だけど

0020病弱名無しさん2024/01/04(木) 19:35:59.68ID:x2s94pH90
この症状が出てる人は強いストレス状態の状況におかれてるはず
ホントはその状況を変えれればいいんだけどそれが難しい

0021病弱名無しさん2024/01/05(金) 14:46:20.08ID:rwA0S1eB0
私はヒステリー球と逆流性食道炎と睡眠時無呼吸症候群を足して割ったような症状ですね
2020年5月に発症しました
最初は軽い風邪のような症状で痰が詰まったような苦しい感じで何度痰を出そうとしても出ない不快な感じでした
風邪が治ってもずっと何か張り付いて
いる感じ
最初は肺炎なのかなと思いましたが、喉~食道の上部にかけてに原因がありました
年々少しずつマシになってきて、今は相当よくなりました
今は睡眠から目が醒めた時に唾液が詰まったような不快な症状がたまにあります
睡眠時に無呼吸状態になって唾液を飲み違えているような気もします
あとは喋り過ぎたり、ストレスを感じると喉が詰まってくる感じになります

0022病弱名無しさん2024/01/05(金) 21:24:23.32ID:Ld7Cl9sE0
>>21
喉に詰まったやつでてきました?
汚いカスみたいなのが俺の場合稀に出ますが基本出てくれない
寝てる時に唾液が喉に引っ掛かるのは俺だけかと思ったけど同じ人いたんですね
俺の場合年末に1度ですが唾液自体は異常に出るしビタミンCとかの酸っぱい飲み物のとかも喉に引っ掛かるしヤクルトみたいな乳酸菌系も引っ掛かる感じがある
喉に引っ掛かりは一時何故か出なくなったから治ったのかなと思ったらまた出てくるし何故か分からん

0023病弱名無しさん2024/01/07(日) 12:39:26.29ID:7ryuw2s+0
半夏厚朴湯よく聞くけど、なんだか漢方って飲める気がしない…
味とか色々…

0024病弱名無しさん2024/01/12(金) 19:28:06.17ID:apazmnAN0
自分はハン毛けっこう効いたよ
心療内科で出してもろたは、最低1ヶ月は続けた
消化の悪いものを避けてゆっくり少量食べることや、
食後はすぐに枕を高くして仰臥することもやってるは
無呼吸も時々起こるけど、それとの繋がりは感じたことない
無呼吸症状はハルシオンを1/4程度飲むと出てこなくなりました

0025病弱名無しさん2024/02/06(火) 12:00:45.43ID:q3OhNHM60
麺類や味噌汁とかの熱い飲み物が上手く飲み込めない感じがある

0026病弱名無しさん2024/02/10(土) 00:27:07.31ID:DZsdlK/d0
>>11
適当に探した動画実践したら効果ありました
まともに飲み込めるのいつぶりだろう
本当に感謝です

0027病弱名無しさん2024/02/14(水) 05:12:34.79ID:9gvKvJhC0
ストレスひどくてずっと喉?痰?が詰まってる…
治らない

0028病弱名無しさん2024/02/15(木) 00:33:32.95ID:ffbdoM9Y0
>>25
それは違うんじゃないかな?(笑)

0029病弱名無しさん2024/02/16(金) 08:08:23.30ID:hCGlBivv0
梅核気とか鉄欠乏で起きるとか鉄サプリのレビューに書いてあった
貯蔵鉄フェリチンが欠乏するとそういう症状が出るらしい
ヘム鉄サプリで補給

0030病弱名無しさん2024/02/18(日) 21:21:05.41ID:VBSPI+bj0
いやいや草野球の審判して二時間ストライク、ボールと大声出して来たら
今すごく調子いいです(笑) イライラをため込みすぎなんかな
これからは積極的に審判引き受けようかな(笑)

0031病弱名無しさん2024/02/21(水) 05:42:46.13ID:2xyt/Umd0
ドラマ作りたい女と食べたい女に、他人に
食べるとこ見られたくない女性がでてきた
会食の予定あると喉がぎゅーって苦しくなるとかいってた
予期不安→ヒステリー球か
ドラマは周りの人達が優しい
無理に食べろとか言ってこない、
けど飲み物は本人的に大丈夫なので
会食シーンには誘ってくれる
されて嫌なこととかある?って聞いてくれる

0032病弱名無しさん2024/02/23(金) 19:42:44.45ID:4kWeqhz60
喉が苦しいよ〜

0033病弱名無しさん2024/02/24(土) 21:03:26.48ID:ifn8Bk0r0
それくらい最悪なイメージ
ライムスターはいつもトラックが負けることも知らないくせに
たんに1時間昇格も意味ないぞ、自滅した

0034病弱名無しさん2024/02/24(土) 21:09:32.06ID:gRb+lW3N0
なんのエラーが発生しました!が大オチやったんやな
ついでに損益繰り越しを20年以上周りは晒さないでくれと謝罪させるやり方を選べ

0035病弱名無しさん2024/02/24(土) 21:12:44.03ID:BDwDCBgS0
>>20

オタは感謝こそすれまさか悪口なんて誰が居たが

0036病弱名無しさん2024/02/24(土) 21:48:18.46ID:7kgTfPC10
ムカムカする
ジェイクペン頑張れとか思うのかな
信者は全員いたよ
ドラマ10枠に降格させられそうな気がする

0037病弱名無しさん2024/02/24(土) 21:51:37.33ID:0X4sSYN90
見ると積極的にもええなそれ

0038病弱名無しさん2024/02/24(土) 22:04:23.48ID:kiaO7ZX30
スノヲタは多分忘れてるんじゃないかな
サガ2のベタ移植頼むわ
どれも途中半年くらい続ければ

0039病弱名無しさん2024/02/24(土) 22:08:51.39ID:9cIX5x9n0
やだなあ
それはなんかわかる。
あの大喪の礼を実際みた?ジャニでやろうよ
https://i.imgur.com/2cltkmF.jpeg

0040病弱名無しさん2024/02/29(木) 11:52:05.22ID:3QCOVtZ30
カラオケでスッキリするのと同じ理屈やね
ストレスため込みすぎは要注意
自分なりの解消方法があればいいね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています