【IDDM】1型糖尿病 48単位【自己免疫疾患】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん2023/05/10(水) 18:33:47.70ID:nPU7sBkz0
前スレ
【IDDM】1型糖尿病 45単位【自己免疫疾患】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1623496702/
【IDDM】1型糖尿病 47単位【自己免疫疾患】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1681775609/

関連スレ
【FGM】FreeStyleリブレ ★3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1608472196/

【IDDM】1型糖尿病 46単位【自己免疫疾患】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1638687440/

0952病弱名無しさん2024/01/03(水) 01:09:31.81ID:cQ+gLtVR0
まじかよチャリンコ野郎最低だな

0953病弱名無しさん2024/01/03(水) 06:13:42.57ID:m4yb7MtW0
>>950
それだってあなたが抱いている印象でしかないんですけどね。
2型の場合、生まれ持っての膵臓の性能差による部分もあるわけで。

0954病弱名無しさん2024/01/03(水) 09:51:31.41ID:GzhLPA6k0
自分は一周回って1型で良かったと思うようにしてるな。
インスリンが出ないって意味ではいきなり糖尿病最終形のハードモードスタートだけど、
そのお陰で血管へのダメージが出る前にインスリンで血糖値コントロールに入れたし、
カーボカウントすれば食べたいもの食べていいし。
2型で節制した生活しながらジワジワダメージ受けるより良かったということにしてる。

0955病弱名無しさん2024/01/03(水) 15:38:22.98ID:LH1tUnCp0
同じ1型でも60歳になってからの発症と小児発症とでは全然違う
就職、結婚、出産等を終えていればあまり憂いなし。血管がダメージ受ける期間も短い
あ、老人ホームには入居が難しいかも

0956病弱名無しさん2024/01/03(水) 16:50:39.81ID:OqlR8UbC0
65歳過ぎて発症したら障害年金の申請ができない。

0957病弱名無しさん2024/01/03(水) 17:22:03.99ID:YRcoE2yt0
42で発症したけど正攻法だと障害年金は貰えないぞ?
だって普通に働けているじゃん

0958病弱名無しさん2024/01/03(水) 18:21:26.03ID:t5HbAIwt0
>>957
あなたが普通に働けているかどうかは知らんのよ

0959病弱名無しさん2024/01/03(水) 19:44:45.36ID:YRcoE2yt0
>>956さんは働けなくてIDすら手に入れられない環境って事?

0960病弱名無しさん2024/01/03(水) 20:39:53.53ID:GzhLPA6k0
65歳で年金受給始まると障害年金は打切(正確にはどっちか選ばされる)ってだけの話なのでは
「正攻法」じゃない方法で受給出来るとかは知らない

0961病弱名無しさん2024/01/03(水) 20:41:18.18ID:GzhLPA6k0
それとも「正攻法」じゃなければ申請できるって話かな??

0962病弱名無しさん2024/01/03(水) 20:59:12.93ID:YRcoE2yt0
>>961
無料相談では断られたよ
初っぱな10万払ってが第一声だったから払えば貰えると思う

0963病弱名無しさん2024/01/03(水) 22:05:42.06ID:t73FelxL0
老人ホーム入れないのかよ!

0964病弱名無しさん2024/01/03(水) 22:27:26.11ID:qvQ3E3U70
皆さま本当にありがとうございます。
優しいお返事に感謝しきりです。
皆さまがなるべく早く体調良く過ごされますことを願っています。

>>938
仰る通り、藁にも縋る思いなので気を付けますね。
少しずつ勉強しつつ、妹一家を支えたいと思います。

>>939
ムッキムキすごいですw
体操教室に通っているので、そのまま継続して欲しいです。
少し前より症状が出て、行っても気乗りしなそうな素振りで輪に入らなくて、今思えば体調が悪かったようです…
4歳という年齢ではまだコントロールが難しそうです。
食へのこだわりが強いことも懸念事項です。
でも、このスレのログの前向きなお話を読んで希望が見えてきました。

>>940
便利な時代になったものです。
スマートウォッチだけで血糖値が測れるようになったらいいのですが…
何年も前からApple Watchに搭載されるのされないの聞きますね。

>>941
情報ありがとうございます。
ブックマークさせて頂きました。
落ち着いたら妹にもシェアします。
今はまだちょっと…胸が痛みます。

0965病弱名無しさん2024/01/04(木) 10:27:01.81ID:4CFyQ6yp0
ニュースでやってたけど飛行機から脱出した乗客がシューターで避難する時に全員手荷物を持たなかったことが良かったらしい

インスリンも持たないで逃げるべき?
条件反射でインスリンの入った鞄を持ってきそう

0966病弱名無しさん2024/01/04(木) 11:30:10.68ID:4xaWoonF0
>>965
先ず、なぜ事故時に荷物持たずに脱出する事が鉄則なのかを考えるべき。

万が一脱出シューターに荷物が引っ掛かったりしたら?
その荷物に鋭利な部分があって
脱出シューターが破いてしまったりしたら?
あと、どうしたって荷物持っている分だけ
コンマ数秒間ずつ動きが遅れてしまう。
自分よりも後ろにいる人の事を考えながら行動しましょう。

そもそも1日くらいインスリン打てなくても死なないし。

0967病弱名無しさん2024/01/04(木) 11:42:17.20ID:iN02OyHT0
>>959
初診日が65歳未満でないと請求出来ません。
それより前から障害年金を貰っていた人の話ではありません。

0968病弱名無しさん2024/01/04(木) 15:19:16.47ID:gmKKE67J0
>>962
社労士なり専門家にお願いして申請するのは障害年金においては「正攻法」ですよ。
それも不備が無い、通りやすい書き方をしてくれるのであって、
法律上申請できない65歳以上での発症を申請できるようにしてくれるわけじゃありませんよ。

0969病弱名無しさん2024/01/04(木) 18:10:16.49ID:Sjx2OZDr0
>>967
>>968
もうすぐ58だけど金だしてチャレンジした方が良いのかな
今年の目標にしてみます!

0970病弱名無しさん2024/01/04(木) 20:48:38.42ID:8eng5HwG0
>>966
前日の夜に持効型インスリン打つの忘れてて、朝食も速効型インスリンも打たずに外出したら
午後から高血糖よりもアシドーシスでひどい事になった経験がある

0971病弱名無しさん2024/01/04(木) 20:59:38.47ID:OqfPP/ao0
高血糖でケトンが出るのがケトアシドーシスで、低血糖で震えや昏睡になるのがアシドーシス?

0972病弱名無しさん2024/01/04(木) 22:13:03.56ID:NJp7NP9A0
持効さえ打っていれば
超即効打てない日が数日あってもケトアシにはならないだろうと専門医に言われた
ただ実感としては食事抜いて打てない時間が続くと数日かけて血糖値がブレる

脱出時にインスリンとブドウ糖とスマホはパンツにでもいれてでも持っていきたいのが本音よな

0973病弱名無しさん2024/01/04(木) 22:35:20.52ID:pFCqg1YH0
>>971
アシドーシスってのは何らかの原因で体内が酸性に傾くことの総称で、ケトン体が増えることによるアシドーシスを特にケトアシドーシスって呼ぶよ
低血糖症状とアシドーシスは別物

0974病弱名無しさん2024/01/04(木) 22:44:44.69ID:OqfPP/ao0
>>973
難しいねえ、それだと高血糖のアシドーシスや低血糖のアシドーシスのパターンもありそう
悪い状態なのは解るけど容態が解りにくい...

0975病弱名無しさん2024/01/05(金) 03:16:53.88ID:pqtQK3gD0
糖尿性ケトアシドーシス以外でアシドーシスって何等か別の疾患抱えてないとそうそうならないんじゃね?
SGLT2阻害薬飲んでると正常血糖ケトアシドーシスの可能性はあるけど、
それでも正常血糖つっても健常者からしたら正常より高い状態で
普通160はそうそう切らんらしいんで低血糖まではいかんし

0976病弱名無しさん2024/01/05(金) 08:26:00.42ID:7QB2JsHH0
>>975
それ俺

0977病弱名無しさん2024/01/05(金) 09:21:50.73ID:OTTWJA6J0
リブレ2って使ってる方いる?
かかってる所ではもらえると言われた。

0978病弱名無しさん2024/01/05(金) 09:42:28.27ID:pqtQK3gD0
リブレ2になると、今使ってるリセットアプリ使えなくなるんで悩ましいところ
リアルタイム表示や低血糖高血糖アラームはNightRiderで既に出来てるしなぁ

0979病弱名無しさん2024/01/05(金) 11:02:27.65ID:PWtcUU0v0
インスリン打ち始めたら痩せ型だったのにややぽっちゃりになった
オゼンピックは1型には禁忌だけどなんかいい薬もらえない?

0980病弱名無しさん2024/01/05(金) 14:46:44.35ID:FXxYQl590
お腹が減って減ってしょうがない

0981病弱名無しさん2024/01/05(金) 21:44:11.24ID:cabnP2010
>>979
自分もインスリン打ちだす前(がっつり高血糖だった時)は瘦せてたけどインスリン打ち出して症状収まったら体重80kgくらいまで増えたしそんなもんじゃないの?
痩せたいなら普通にダイエットに励みなさいよ
自分は痩せる気もないしなんだかんだ80あたりで体重落ち着いてるから何もしてないわ

0982病弱名無しさん2024/01/05(金) 22:16:23.43ID:RxCXrNBb0
うん
人間タヒぬ時はガリガリに痩せて亡くなるから貯蓄として正解だと思う

0983病弱名無しさん2024/01/06(土) 01:20:31.68ID:dtEAw5Eb0
80kgってとんでもないデブじゃん
みんなそんなもんなの?

0984病弱名無しさん2024/01/06(土) 05:34:01.70ID:acE8rpAU0
身長176㎝80㎏なので…まあ腹は出てますけど

0985病弱名無しさん2024/01/06(土) 09:43:54.42ID:EINSX0a70
みんな「ライフキャリアから診る1型糖尿病」読んだほうが良いよ
http://www.chugaiigaku.jp/item/detail.php?id=4200
肥満のことも書いてあるし、ここで度々喧嘩になるSGLT2iやケトアシドーシスや運動のことも全部書いてある

0986病弱名無しさん2024/01/06(土) 10:19:56.64ID:UfHVrWMo0
個人的主観だけど幼少期発想は痩せてる人が多くて、緩徐の人は薬>インスリン依存の経過を辿る事が多いから、
インスリン依存療法に変わったタイミングで体重増加もあるし、何なら緩徐は元々肥満体系の人もそれなりにいると思う

0987病弱名無しさん2024/01/06(土) 10:45:01.69ID:vwXGF5mv0
>>982
面白そう

0988病弱名無しさん2024/01/06(土) 10:52:10.87ID:z/kzJJFe0
糖尿病の治療で薬を使って血糖値を下げるときに、
合併症を起こしやすいって本当?

0989病弱名無しさん2024/01/06(土) 11:47:21.60ID:LIsoo5hA0
どんな合併症があるのです?副作用でなく合併症…?

0990病弱名無しさん2024/01/06(土) 12:57:36.44ID:0mucPjuV0
>>988
内容がふわっとし過ぎてて調べようもない

0991病弱名無しさん2024/01/06(土) 14:58:07.90ID:kNEcpyMt0
>>990
確かにふわっとしてんなww

0992病弱名無しさん2024/01/06(土) 19:25:12.00ID:Y5ToFQVz0
次スレ立てました

【IDDM】1型糖尿病 49単位【自己免疫疾患】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1704536674/

0993病弱名無しさん2024/01/07(日) 10:34:06.01ID:fRK1IeDR0
>>935
マジか?それはすごい

0994病弱名無しさん2024/01/07(日) 15:59:27.04ID:vmzj3dSv0
>>975
SGLT2服用で正常血糖ケトアシドーシスの異状が起こる直前に低血糖頻発した
食事もしてたしぶどう糖をとっても一度上がってまた下がっての繰り返し
あの時は何が起こってるのかさっぱり分からなかったね

0995病弱名無しさん2024/01/07(日) 16:00:17.29ID:vmzj3dSv0
>>992
スレ立て乙です

0996病弱名無しさん2024/01/08(月) 14:10:15.58ID:d+TaSu2e0
「オムロンの血糖値が測定できるスマートウォッチ」はニセモノです
気を付けましょう

【注意喚起】重要なお知らせ:オムロンブランドをかたる偽サイト・製品の販売にご注意ください
https://www.healthcare.omron.co.jp/corp/topics/2024/0104.html

0997病弱名無しさん2024/01/10(水) 12:59:27.77ID:FKDuQLRa0

0998病弱名無しさん2024/01/10(水) 13:59:20.90ID:FKDuQLRa0
ウメ

0999病弱名無しさん2024/01/10(水) 19:18:17.64ID:BWGWjXCC0
999.

1000病弱名無しさん2024/01/10(水) 19:19:31.85ID:BWGWjXCC0
1000.

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 245日 0時間 45分 45秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。