【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart71【視野保存】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん2023/05/06(土) 03:49:42.58ID:zyyL8tqq0
一旦欠けた視野は二度と戻りません。 早期発見、地道な治療が大切。
緑内障は、目と脳をつなぐ視神経が障害され、徐々に視野障害が広がってくる病気です。
40歳以上の約20人に1人は緑内障と考えられていますので、けっして珍しい病気ではありません。
あなたの視野は欠けていませんか?

●具体的な原因・症状などは http://www.google.co.jp/webhp?hl=jaID:6pRyz3lf0NG あたりで検索しましょう。
●治療、投薬で疑問に思ったことは担当医に質問するのがベスト。聞いても答えてくれないなど、誠意が感じられないところは思い切って切り捨てるのがベター。
●このスレの話だけを鵜呑みにしないこと。
 ちゃんと自分で調べる。医療従事者に尋ねる。
●事実を知ることを恐れず、面倒がらず。
 あなたの視野を守れるのはあなただけです。
●関連リンク
 ・JAVA視野検査
  ttp://www.eva.hi-ho.ne.jp/ichikawa/eyetest/shiyatop.htmlID:6pRyz3lf0NG
 ・簡易視野検査プログラム
  ttp://www.ne.jp/asahi/photo/takeno/program/ryoku/ryoku.htmlID:6pRyz3lf0NG
 ・緑内障 セルフチェック    
  ttp://www.ntg40.jp/selfcheck/ID:6pRyz3lf0NG
※前スレ
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart70【視野保存】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1679812109/

0952病弱名無しさん2023/08/13(日) 02:48:14.27ID:V+Q2jB+X0
>>946
ICLって何だ?と思って調べたら
ちょうどヤフー・ニュースでファーストサマーウイカがICLをやっとというニュースがあった

コメントで
>眼科医をやっている同級生が「コンタクトも良くない。メガネが1番いいい」と言っていたが、「レーシックを売りにしている眼科医仲間はみんなレーシックをしている」とも言っていた。

というものがあったが、
レーシック手術をしている医師は細かいものが見えなくなるから私はしないと言っていたぞw
このニュース案件くせぇw

0953病弱名無しさん2023/08/13(日) 13:24:39.45ID:OtgOkh7V0
眼科の先生、どう見ても70近いんよね
今から30年付き合えないし歩いていけるところ探さないと

0954病弱名無しさん2023/08/13(日) 13:39:47.55ID:Z9DPFJDy0
>>947
わい40だからほっといたら70で見えなくなるんか
親見てると生きてそう
しかもボッチおじさん、まだ働かねばならぬ

0955病弱名無しさん2023/08/13(日) 13:41:01.18ID:QmLnXYQS0
>>948
アルコール依存で3級なんてあるか?
それネットのデマじゃね
現実にいるなら多分糖質とか双極とか発達とか、なんらかを併発してるんでは

0956病弱名無しさん2023/08/13(日) 13:41:03.72ID:7gFOw26e0
>>950
観測史上最高と言われる猛暑だから眼圧も下がったのかもしれない

0957病弱名無しさん2023/08/13(日) 13:50:00.69ID:xohjsDIu0
>>953
うちの主治医の先生、どう見ても70過ぎてそうなんだよ
しっかり診てくれるけどここの病院跡継ぎいるのかなとか心配にはなる

0958病弱名無しさん2023/08/13(日) 15:08:25.68ID:MfUmjxl50
40過ぎて緑内障なる人はもれなくコンタクト-9とかそんな人達が多いと思う
ゲームスマホ時代の強度近視緑内障と今から30年前のテレビしかなかった緑内障の人とはまた原因が違うのかも
アメリカでは緑内障も糖尿病もマイナーだから日本が研究しないと何も変わらないとか

0959病弱名無しさん2023/08/13(日) 16:02:19.94ID:nzvSq+YG0
30年前ガラケーあったろ

0960病弱名無しさん2023/08/13(日) 16:23:57.54ID:MfUmjxl50
強度近視の人が極度のストレスを2年くらい受けると

0961病弱名無しさん2023/08/13(日) 16:43:37.02ID:V+Q2jB+X0
ゲームボーイも出てたな
これで視力グッと悪くなったわ
アメリカではマイナーならやはり食習慣にあるな

0962病弱名無しさん2023/08/13(日) 16:47:08.16ID:W6hLO0GN0
30年前にもガラケーは存在したが個人で使っている人は少なかった。
30年前はちょうどポケベルが全盛だった時代。
その後個人向けにPHSが売り出され、法人の携帯と住み分けられかけたが、個人も携帯を使うようになりPHSは没落、2000年頃から携帯全盛となった。

0963病弱名無しさん2023/08/13(日) 17:09:39.99ID:nzvSq+YG0
>>962
あなたが遅れてただけで働いてる人はみんな使ってた
学生じゃ無理だっただろうけど

0964病弱名無しさん2023/08/13(日) 17:10:11.51ID:ybnCrkkb0
ガラケーで何時間もネットするってほんの一部だったんじゃないか
エロ画像検索しまくってたら5万くらい請求来て悶絶したわ

0965病弱名無しさん2023/08/13(日) 17:15:29.91ID:nzvSq+YG0
ネットはおまけで電話する為に使ってた時代だしねぇ

0966病弱名無しさん2023/08/13(日) 17:55:55.05ID:V+Q2jB+X0
働いてる人はみんな使ってたって営業とか外回りの一部だけだろw
962のコメントが正しいわw

0967病弱名無しさん2023/08/13(日) 18:02:21.67ID:LaLfbd4f0
アメリカで緑内障がマイナーなんて何の話?
アメリカで少ないのは正常眼圧緑内障で緑内障自体は失明原因の二位あたりだよ

0968病弱名無しさん2023/08/13(日) 19:17:56.23ID:OtgOkh7V0
緑内障になった原因はまずストレスと思う個人的に
ストレスはいろんなところに出てくるよね

0969病弱名無しさん2023/08/13(日) 19:32:56.94ID:W6hLO0GN0
>>963
1993年7月から9月まで日本テレビ系列「土曜グランド劇場」でTVドラマ「ポケベルが鳴らなくて」が放送されている。
TVドラマって古くさいものを題材にするんですね?
また日本でPHSサービスが開始されたのは1995年。
既に携帯電話が行き渡っていたのならいったい誰に向けて売り出したんですかね?
なお日本でインターネットの商用利用が解禁されたのは1993年。
ただし当初は日本国内のみで、海外と接続できるようになったのは翌1994年。
そして実際にインターネットの利用が普及するには1995年のWindows95発売を待たなければならなかった。
今日も息をするように嘘をつき、毎日が楽しいですね?

0970病弱名無しさん2023/08/13(日) 20:09:44.61ID:V+Q2jB+X0
>>969
まぁまぁ
ゆっくりしようぜ
眼圧が上がってしまぬよう

0971病弱名無しさん2023/08/13(日) 20:20:22.40ID:rUZTvjqY0
>>961
欧米人は視神経が強いと主治医が言ってた
眼圧20がゴロゴロいると
ワイも眼圧20だが…耐え切れてない

0972病弱名無しさん2023/08/13(日) 20:21:24.25ID:Z9DPFJDy0
アメリカではほとんどの人は眼科に定期受診なんてしなさそう
高くて

0973病弱名無しさん2023/08/13(日) 23:31:41.94ID:OtgOkh7V0
健康保険なくてその程度だから緑内障なんか程遠いし糖尿病にもならないから200キロとかざらにいる
日本が長寿なのは健康保険制度のおかげだよ

0974病弱名無しさん2023/08/14(月) 07:38:21.28ID:ni6QgWaM0
目を休める方法で最も良いのは何?
個人的には5分くらい仮眠すると調子いいような感じがするんだけど

0975病弱名無しさん2023/08/14(月) 10:22:53.96ID:9icldkE00
うつ伏せなって仮眠するとよけいにヤバいような

0976病弱名無しさん2023/08/14(月) 12:33:47.98ID:LiZ6tafC0
今まで通りでいいってのが主治医
30分逆立ちとかは良くないけどねと
寝る時まで姿勢気にさせてストレス与えて逆効果にさせてどうしたいのと

0977病弱名無しさん2023/08/14(月) 14:56:28.50ID:TwOTr+Wo0
実際、右向きで長年寝てると右目の視野悪化が進行しているので、出来るだけ上向きで寝るようにしている

0978病弱名無しさん2023/08/14(月) 16:36:12.03ID:LiZ6tafC0
因果関係証明されてないけどね就寝時の姿勢なんて

0979病弱名無しさん2023/08/14(月) 17:23:00.19ID:bjVIuh820
その代わり瞳の色が黒で無いので紫外線にメッチャ弱いという

0980病弱名無しさん2023/08/14(月) 19:41:00.07ID:ni6QgWaM0
視野欠け判明してから2年、矯正視力は出てるんだけど、左右度数の合ってない眼鏡をかけてるようで、これがずーっと慣れない。ほんとストレス、みんなどうやって過ごしてる、日々ストレスを感じながら生活してる?

0981病弱名無しさん2023/08/14(月) 19:41:52.83ID:ni6QgWaM0
あと、視野欠けて方の頬あたりが常に腫れぼったい、みんなどう?

0982病弱名無しさん2023/08/14(月) 20:59:05.15ID:EFEZmuIO0
>>980
それわかる
何度視力測ってもメガネは合ってると言われるけど
乱視が酷いような感じがある
しかし自分は前視野のはずなんだけど
メガネ屋に言ったら視神経がダメージ受けてるから質が落ちるのでは?と

0983病弱名無しさん2023/08/14(月) 22:24:18.41ID:LiZ6tafC0
視野検査、雲の中で飛行機みたいなのが一瞬見えるとポチる
結局はそこ黒いんだけどね結果

0984病弱名無しさん2023/08/14(月) 23:22:04.56ID:G3zKAlZE0
何だその検査
記憶がごっちゃになってない?

0985病弱名無しさん2023/08/15(火) 00:39:28.19ID:ZFfBULfJ0
>>982
乱視酷いんだろ

0986病弱名無しさん2023/08/15(火) 01:12:46.83ID:0gRQZtpr0
>>985
メガネは合ってると書いてるのが読めない?
乱視も合ってるんだよ

0987病弱名無しさん2023/08/15(火) 02:45:40.73ID:EUfxgkMF0
そんなん知らんがな

0988病弱名無しさん2023/08/15(火) 08:44:41.78ID:HCQbheTg0
緑内障治療に期待!
米国にて緑内障神経再生治療薬レネクサス治験中

0989病弱名無しさん2023/08/15(火) 09:38:17.63ID:XaLfYBpw0
YouTubeのはなしだよね
アメリカで認可されても日本で認可されるのは10年先
コロナワクチンは治験中でもゴーしたのにな

0990病弱名無しさん2023/08/15(火) 10:01:16.02ID:ZFfBULfJ0
>>986
当たり前だがメガネをかければ乱視が治るわけではない。
メガネで乱視を矯正すると像が歪んでしまい、縦のものが横に動いたりすると形が伸縮する。
さらに左右の目で歪み方が違ったりするので脳がバグり、メガネで乱視を完全矯正すると気持ち悪くなる人がたくさんいるので、普通乱視は完全矯正はしない。
人間のクズでも緑内障になるということだ。

0991病弱名無しさん2023/08/15(火) 10:49:46.21ID:+cJt1m2G0
>>956
いや、関係ない。
冬場から下がってきてたし

0992病弱名無しさん2023/08/15(火) 13:40:49.74ID:UdnV3qjc0
10年先でもいいな
それまで粘りたい、たとえ片目が潰れても

0993病弱名無しさん2023/08/15(火) 15:14:21.89ID:XaLfYBpw0
ストレスでガンになるだろうからがん保険はたんまり入ろうな

0994病弱名無しさん2023/08/16(水) 02:21:31.82ID:7EP6rD8h0
>>990
長文乙
でも乱視も近視も30年の付き合いだけど見えにくくなったのは今年からなんでw
クズさんはもう自分のスレに帰りな

0995病弱名無しさん2023/08/16(水) 02:32:09.67ID:ik0z9gvg0
精神病って大変そう

0996病弱名無しさん2023/08/16(水) 03:56:16.97ID:HPCY+HYQ0
緑内障スレの長文は精神病だから必ずNGにしてる

0997病弱名無しさん2023/08/16(水) 07:36:17.14ID:h0RSBAXw0
視野検査で盲点を押したらアウト?

0998病弱名無しさん2023/08/16(水) 08:02:09.19ID:7hKzGsaf0
検査機の音がするとつい押しちゃうんだよね

0999病弱名無しさん2023/08/16(水) 08:07:40.92ID:77uOPosv0
>>997
何度も押すと、真面目に検査を受けていないって判定される。一回くらいなら、再測定モードになるからおk

1000病弱名無しさん2023/08/16(水) 08:12:46.88ID:ToqANEX10
発光する時にリレーがカチカチ鳴るでしょ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 102日 4時間 23分 5秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。