【滝汗】頭部多汗症・顔面多汗症 Part30【KY】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (コードモ Sd33-EnMN)2023/05/05(金) 06:40:24.58ID:GDZyUX53d0505
滝汗に負けずに、皆で情報交換、相談、雑談するスレです

塩化アルミニウム(パースピレックス、オドレミン、AHC)、プロバンサイン(プロスパス)、漢方薬、ボトックス注射、汗腺トレーニング、胸部圧迫(汗止め帯)、交感神経遮断術(ETS)、等

※次スレは>>980が立てる
 !extend:checked:vvvvv:1000:512 を1行目に貼る
※荒らし、煽り、叩きは徹底スルー。反応せずに各自でNG登録
※汗量は個人差があります。汗量自慢やマウントは禁止

※プロバンサイン(胃薬)→副作用で口の乾きなど。確実に処方してもらえるのは「発汗異常外来」
※漢方→体質改善のため効果が出るまでに数か月かかる。体質との相性もあり
※交感神経遮断術→代償性発汗のリスクあり
※甲状腺異常や更年期障害(ホットフラッシュ)が原因で多汗の場合があります

※トピラマート(抗てんかん薬)、グランダキシン(抗不安薬)を安易に勧めてくる自演荒らしに注意

■関連スレ
多汗症にプロバンサイン 15錠目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1566921750/
【多汗】自律神経にグランダキシン(トフィソパム)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1568235698/

■前スレ
【滝汗】頭部多汗症・顔面多汗症 Part27【KY】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1609149401/
【滝汗】頭部多汗症・顔面多汗症 Part28【KY】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1641967287/
【滝汗】頭部多汗症・顔面多汗症 Part29【KY】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1672132641/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0603sage (ワッチョイ 1ef5-hHXc)2024/02/15(木) 10:57:27.29ID:pD3EyEn30
帰りの電車で頭滝汗
途中下車した
ノータイYシャツ姿になって帰宅

0604病弱名無しさん (ワッチョイW 9f5d-XWGb)2024/02/16(金) 00:19:37.76ID:Pd8aLHTE0
お風呂とかは殆ど汗かかないのに汗かいたらヤバいシーンで滝汗なのほんとバグだわ

0605病弱名無しさん (ワッチョイW 4b12-lmPU)2024/02/16(金) 17:32:21.11ID:WQ8F6O8x0
>>596
572の者です。カタプレスですが保険3割負担で処方してもらってます。また、私の場合は口カラカラにはならず、汗は健常者になります。実験で飲むのやめてみましたが、電車で滝汗でした。私には効果絶大です。
あとは真夏にどうなるかだな

0606病弱名無しさん (ワッチョイW c66b-pWj6)2024/02/16(金) 18:21:45.09ID:QVLc5yjM0
>>605
真夏こわいですよね…

私も二週間使ってみてかなり効果が高いと感じてます
なお、血圧自体は下がってなかった(160-90)
これからあったかくなるし、血圧も横ばいだから75から150に処方変えてもらいました
調剤薬局行ったら、どうも私のために75の在庫抱えてくれてたみたいで75を2錠じゃだめですか?って聞かれたんでそうしてます。
昨日から75を倍量飲んでますが、平時でも時々口カラカラなるᴡのど飴手放せないや

0607病弱名無しさん (ワッチョイ ef73-dm05)2024/02/17(土) 00:02:13.47ID:vWbcWasb0
2月なのにタオルが手放せない
ほんと令和どうなってんの

0608病弱名無しさん (ワッチョイW ff38-z24I)2024/02/18(日) 20:35:07.14ID:tRK6Sw6k0
多汗症で病院にかかりたいのですが、皮膚科を受診すればいいのでしょうか?
ネットで症状を調べた感じだと全身多汗症のようです。
学生時代によくわからずに最寄りの内科を受診した所、医師に受験からくるストレスだと笑われて相手にされませんでした。
トラウマになっているので今度はちゃんとした所で受診したいです。ご教授お願いします

0609病弱名無しさん (ワッチョイW ff38-z24I)2024/02/18(日) 20:36:08.33ID:tRK6Sw6k0
多汗症で病院にかかりたいのですが、皮膚科を受診すればいいのでしょうか?
ネットで症状を調べた感じだと全身多汗症のようです。
学生時代によくわからずに最寄りの内科を受診した所、医師に受験からくるストレスだと笑われて相手にされませんでした。
トラウマになっているので今度はちゃんとした所で受診したいです。ご教授お願いします

0610病弱名無しさん (ワッチョイW 73f3-Diew)2024/02/18(日) 23:08:04.37ID:rfEKJf4X0
>>609
そこらの内科なんか理解がないから行っちゃダメ
まず皮膚科か形成外科
そこで神経とか甲状腺とかに原因がありそうな場合は紹介状を持って転院
原因不明なら皮膚科や形成外科で治療

0611病弱名無しさん (ワッチョイ 0393-JnE0)2024/02/19(月) 16:22:02.06ID:oJLS+yJ40
暖房消せくそが

0612病弱名無しさん (スププ Sd1f-01xT)2024/02/19(月) 16:47:46.73ID:2akcbF/od
今日はじめじめもプラスされておるな

0613病弱名無しさん (ワッチョイW 733a-RziB)2024/02/20(火) 09:38:48.59ID:i2F0vOT+0
薬でマシになってるとはいえ、外出すればそれなりに汗かくから何度もマスクずらして拭ってるとマスクが毛羽立ってきてかゆくて発狂しそうになる(´・ω・`)
髪の毛張り付くのもだけど感覚過敏もあるのかなー

0614病弱名無しさん (ワッチョイW ffed-z24I)2024/02/20(火) 13:42:08.48ID:PNdoVoed0
>>610
やはり専門の先生に見てもらうのが一番なのですね
皮膚科の方に予約を入れました
一歩進めた気がします。ありがとうございました

0615病弱名無しさん (ワッチョイW a383-01xT)2024/02/20(火) 22:23:57.56ID:RR2kxQTw0
はーー明日歯医者で親知らずの相談なんだけど問診にレントゲンに写真にとめっっちゃ汗かくだろうな…顔面のあたり注視されるのつらい

0616病弱名無しさん (スフッ Sd1f-01xT)2024/02/21(水) 08:55:56.38ID:6k1FLAnId
雨降ってるし自転車爆走したから絶対電車で汗かくわと思ったけどそうでもなかった。その代わりめっちゃ眠い、副交感神経が優位だと汗かかないってことかなー

0617病弱名無しさん (オッペケ Sr07-ewg4)2024/02/21(水) 16:49:59.52ID:1iuIySTdr
プロバン族からカタプレス族にジョブチェンジしたわ
毎日飲むぞー

0618病弱名無しさん (ワッチョイW b37e-ZDxr)2024/02/22(木) 15:59:01.73ID:sMZg9Ty90
美容院行って髪ほどいたら真夏並みにビチャビチャに濡れてて赤っ恥
しかも髪はしっかり乾かした方が髪にいいですよーとセルフシャンプー後と思われてて更に恥
恥とエアコンで更に汗
2月なのにこんなに頭汗かくとは思わなかった

0619病弱名無しさん (ワッチョイW 1316-EN+v)2024/02/24(土) 21:19:49.32ID:UGV2DhAI0
むしろ自損事故なので異様にエアコン効くんだが
世代関係なく嫌悪すんのが悪いし自動運転早くしてくれないのにもらい事故なわけで、バージョンアップだろ

0620病弱名無しさん (ワッチョイW a367-3oUP)2024/02/24(土) 21:32:41.99ID:+FwWfnRd0
都市部のディーゼル規制の頃からトラックでも

0621病弱名無しさん (ワッチョイW 9367-l+xn)2024/02/24(土) 21:36:25.58ID:MLQ0Vr0e0
ただ早打ちしてるだけでも性格よね
ばかなん?

0622病弱名無しさん (JPW 0H7f-TRLz)2024/02/24(土) 21:43:22.36ID:YAgeaAYhH
スクリプトか

0623病弱名無しさん (ワッチョイW 7f08-l+xn)2024/02/24(土) 21:45:25.01ID:Qraolenc0
>>100

腐敗しきって

少年は必死になっていたな

0624病弱名無しさん (スフッ Sd1f-01xT)2024/02/24(土) 21:47:24.43ID:pirgDXvmd
スクリプトやね

0625病弱名無しさん (ワッチョイ cfc3-F/W7)2024/02/24(土) 21:51:29.41ID:L4XcUwun0
当職は嫌な思いあるんだろうなあ
https://i.imgur.com/qC0KKz5.jpeg

0626病弱名無しさん (ワッチョイW cf3c-P2hH)2024/02/24(土) 22:01:54.47ID:nb1DM8Hn0
終わってる感あるよな

0627病弱名無しさん (ワッチョイW ffa3-EN+v)2024/02/24(土) 22:03:38.85ID:4KxrQ0VF0
ホテル生活続けようかな(錯乱)
お前らて藍上はいい人だと思うが若者ガー連呼
見苦しい
口の中だってインナーパンツだし。

0628病弱名無しさん (ワッチョイW 03e6-l+xn)2024/02/24(土) 22:11:45.79ID:4nc1Mm0Q0
選挙の組織票あるアイドルを入れ込むのがおかしい
https://i.imgur.com/AE90zWi.jpeg

0629病弱名無しさん (ワッチョイW 1355-5tU4)2024/02/24(土) 22:27:21.53ID:NOgfOjDs0
今日脱毛器が必要なアプリじゃないしね
スノは数字しか見ないからなんじゃないからおめでとう

0630病弱名無しさん (ワッチョイW 0f26-EN+v)2024/02/24(土) 22:27:22.15ID:s92NnC0T0
そうSP要素抜けしたのが丁度良い感じの初期気配
ここのところ忘れてた?

0631病弱名無しさん (ワッチョイW 6f4b-P2hH)2024/02/24(土) 22:30:58.39ID:eyy064hc0
わたしはマイナス1.27、大惨敗(;>_<;)
マシな人の下事情を意味もなく

0632病弱名無しさん (オイコラミネオ MMeb-uIVR)2024/02/25(日) 01:35:19.91ID:xPBGs/vnM
薄着だと寒くないの?とか言われるし周りに合わせたら地獄でしかないし暖房も地獄だし辛い

0633病弱名無しさん (ワッチョイW df27-zi7C)2024/02/25(日) 02:03:19.96ID:1T/02Eq90
>>625
グロ

0634病弱名無しさん (ワッチョイW df27-zi7C)2024/02/25(日) 02:03:35.27ID:1T/02Eq90
>>628
グロ

0635病弱名無しさん (ワッチョイW 5ac1-qlsQ)2024/02/25(日) 18:49:46.21ID:cuHT/kwA0
ボトックスは脇汗には保険適用されるみたいだけど頭部は適用されるんだっけ?

0636病弱名無しさん (ワッチョイW dff4-1iT+)2024/02/25(日) 20:45:30.22ID:XsuEaHB+0
>>635
脇以外は適応外

0637病弱名無しさん (ワッチョイW 5ac1-qlsQ)2024/02/25(日) 22:10:43.15ID:cuHT/kwA0
>>636
頭部にも適用されてほしいね

自分がそうだから言う訳じゃないけど頭部がどの部位より生活やシゴトに支障きたすのに

0638病弱名無しさん (ワッチョイW cb67-U9dJ)2024/02/26(月) 12:45:51.33ID:4k1XcbM50
局所多汗症として難病指定してほしいな
いま調査中の段階なんでしょ
この辛さを国にも認めてほしいよ

0639病弱名無しさん (ワッチョイW 9eb3-yQgn)2024/02/27(火) 22:53:44.72ID:PIPV2r1Z0
ボトックスだけで年50万かかってるの考えると切実に保険適用してもらいたい

0640病弱名無しさん (ワッチョイ 9e31-3cMK)2024/02/27(火) 23:19:48.95ID:od9MdZrD0
>>638
まだ研究中だからこそ難病指定とか出来ないのでは

0641病弱名無しさん (アウアウアー Sa56-cm6W)2024/03/02(土) 21:29:08.44ID:iKPEULaCa
よくよく考えたら真冬に頭から湯気出てるってそれだけで難病やよな
根治治療法ないし

0642病弱名無しさん (ワッチョイW 5ab9-yQgn)2024/03/02(土) 22:17:29.44ID:z6XYEA1Z0
頭が温かいってよく言われる
あと自分の近くの窓ガラスだけ曇る

0643病弱名無しさん (ヒッナーW 9fc3-pzOX)2024/03/03(日) 05:02:54.87ID:lfBe9PyB00303
せめて脇や手と同じくらいの扱いにしてほしい

0644病弱名無しさん (ワッチョイ 0f73-5fuq)2024/03/04(月) 20:16:30.71ID:rTmZdkJO0
これから温暖化でどんどん気温上がるし
花粉症と同じように国民病になるんじゃないかな

0645病弱名無しさん (ワッチョイW 9fe8-rJES)2024/03/05(火) 11:16:19.62ID:6nrnHi3z0
もう3月かぁ・・・

0646病弱名無しさん (スフッ Sdbf-Zi5y)2024/03/05(火) 12:15:31.74ID:aioGmrWId
言うてる間に梅雨ですわよ

0647病弱名無しさん (スフッ Sdbf-Zi5y)2024/03/05(火) 14:45:35.06ID:8MkLDIFLd
首から上の汗が凄いくせにスパイスカレーにハマってしまった。香りだけで汗にじむw

0648病弱名無しさん (ワッチョイ 9f73-5fuq)2024/03/07(木) 15:22:52.89ID:ZWwGX46R0
まだ寒いからって油断してると一瞬で真夏になるからな
四季とは何だったのか

0649病弱名無しさん (ワッチョイW ef37-Wy+5)2024/03/07(木) 19:06:03.13ID:WWX3SL+H0
二季二季二季二季
二季の菓子
上野アメ横
二季の菓子

0650病弱名無しさん (ワッチョイW fb93-7bv0)2024/03/08(金) 03:29:37.73ID:PGgO0Xbx0
春は川のように汗が流れ
夏はいつでも海から這い上がってきたようで
秋は霧雨をかぶっていて
冬は加湿器のような人間です

四季を通して髪も顔もビチャビチャ
そんな汗っかきでよくハゲねぇなと笑われますが、正直ビチャビチャよりハゲの方がいいです

0651病弱名無しさん (JPW 0H7f-mmiR)2024/03/08(金) 08:19:43.70ID:NUN3h04rH
まあハゲは遺伝だからな

0652病弱名無しさん (ワッチョイW cb67-a7RQ)2024/03/08(金) 21:07:25.50ID:6tSVlDAC0
歳を重ねてハゲかけてきたが
ミノフィナでしぶとく延命治療中

短髪orスキンヘッドにしたら
頭の汗がダイレクトにしたたり落ちて
大変なことになりそうで怖い

0653病弱名無しさん (ワッチョイW 5f9a-8hOA)2024/03/09(土) 11:01:09.85ID:qVeQcz5d0
ビチャビチャの髪よりも汗滴るハゲの方が清潔感はあるかも

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています