【片頭痛】エムガルティ【特効薬】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん2021/12/19(日) 16:53:25.15ID:1KuM01tq0
新しい片頭痛治療薬「エムガルティ」(一般名ガルカネズマブ)のスレ

相談•体験談などエムガルティに関することなら何でも書き込んでいいです。

0193病弱名無しさん2022/12/20(火) 22:39:50.10ID:VLikjDpm0
そうそう
全く痛くないわけじゃないけどイミグランの減り具合が全然違う

0194病弱名無しさん2022/12/21(水) 19:51:33.03ID:+sy5K6n00
予防注射を先生に勧められてるのですが、結局3種類のなかでどれがおすすめですか?

0195病弱名無しさん2022/12/21(水) 20:20:02.28ID:t2qfLR3o0
エムガルティは最初に二本打たないといけないのがネック
アジョビはそれがない
アイモビーグは打ってくれるところがなかった
消去法でアジョビになった

0196病弱名無しさん2022/12/21(水) 21:42:23.93ID:+sy5K6n00
>>195
ありがとうございます
アジョビにしてみます

0197病弱名無しさん2022/12/22(木) 21:12:23.79ID:lKVsLoHT0
頭痛のスレ落ちちゃった?

0198病弱名無しさん2022/12/22(木) 21:15:24.53ID:+a0qUC6W0
とっても興奮してきます・・・。

0199病弱名無しさん2022/12/23(金) 07:00:37.52ID:L8FSWqx+0
199

0200病弱名無しさん2022/12/23(金) 07:01:11.15ID:L8FSWqx+0
200

0201病弱名無しさん2022/12/23(金) 15:30:15.90ID:xGwgKW+j0
蕁麻疹の者だけどアレグラ出されたw
でも基剤?や添加物との相性もあるから無理せずアジョビかアイモビーグに変えてもいいよと言われた
とりあえずアレグラ飲みながらエムガルティ打ったけど今まで頭痛はかなり軽減されてるから迷う

0202病弱名無しさん2022/12/24(土) 16:48:18.80ID:GdkcOnho0
けっしてバスガイドさんのエッチな動画を撮ろうとしたわけじゃ・・・。

0203病弱名無しさん2022/12/26(月) 10:34:51.06ID:IHCmV8eI0
いっぱい気持ちよくしてくれてありがとう

0204病弱名無しさん2023/01/10(火) 19:28:35.01ID:mGBTqfin0
エムガルティうち初めて4回。偏頭痛0。トリプタン誰も全く効かなかったから、ロキソニン月120錠飲んでた。今は、レイボー出てるけど一回も飲んでない。ロキソニンも一回も飲んでない。5回目から自己注射。お腹に打ってるけど痛みに強いのかそんなに痛くない。4週に一回きっちり打ってるけど、薬が切れかかる感じもしないから、期間伸ばしても良いと言われました。私にはエムガルティがよく効いてます。

0205病弱名無しさん2023/01/14(土) 15:01:21.75ID:hQL9G7pT0
>>204
すごいな!
完璧に効くなんて羨ましいわー

アジョビ3×4回打っていて
確かに激減はしたけれど

特に最近は効きがイマイチで
普通の週末頭痛くらいの頻度で病んでいます

レイボーは効き目が緩くて待てない

0206病弱名無しさん2023/02/13(月) 12:58:24.92ID:+/ScL5S30
初エムガル打ってきた
金曜日に打ったからまだ効いてないとは思うが気持ちのせいかこの土日頭痛が出そうな感じがしたのに薬飲まずにすんだので今後に期待

0207病弱名無しさん2023/02/13(月) 23:00:39.66ID:fuwNALJg0
いやすぐ効くよエムガルティは
良かったね効果ありそうで

0208病弱名無しさん2023/02/14(火) 10:38:58.77ID:xr/4WmWq0
>>207
まじか
頭痛時にはトリプタンと併用で他の鎮痛薬も飲んでたせいか胃炎になってしまって
予防薬も飲んでたし少しでも飲む薬を減らしたかったんよね
効いてくれるとありがたいな
冬は多少ましだがこの先春になっていくと憂鬱だったからなあ

0209病弱名無しさん2023/02/17(金) 10:20:01.22ID:lgz0SJSv0
>>179
私もです。2種類計1年試したけど効き目が弱くなり中止しました。希望が打ち砕かれました。

0210病弱名無しさん2023/02/17(金) 23:18:17.00ID:VjsLr3mz0
>>206だけど昨日今日と頭痛が出てきてしまった
片頭痛と緊張性の混合型なのでどちらなのかわからない
なんとか対策していくしかないかな

効き目が薄くなってしまう場合もあるんだな
ほんとお大事に

0211病弱名無しさん2023/02/18(土) 14:50:59.87ID:DLkqI2P80
>>210
注射が効いて頭痛が0になる人がいるらしいですね。
206さんに劇的にきいてくれたらいいですね。
私も今日早朝から頭痛で耐えきれずまた薬を飲んでしまいました。ほんとに頭痛に支配されてる毎日です。

0212病弱名無しさん2023/02/18(土) 23:54:09.18ID:5IMum6kd0
アジョビ2回接種したけど効いてるような効いてないような感じでよく分からないのですがこんなもんですか?
それともはっきりと頭痛が減ったり無くなったりするものでしょうか?

0213病弱名無しさん2023/02/19(日) 08:39:56.90ID:lySRhlsT0
>>212
私は初めてエムガルティ打った時は3ヶ月くらいレルパックスの量が減ったり、バファリンを追加で飲まなくてよくなったり、早朝の頭痛が減りました。寝込むことも減りました。だんだんもとかな

0214病弱名無しさん2023/02/19(日) 08:44:40.05ID:lySRhlsT0
途中で送信ミスしましたごめんなさい。

だんだん効き目が弱くなってやめました。
あと突然激痛が始まったり、つかみどころのない症状のでかたがこわくて。
今は季節の変わり目で辛いけど、212さんに効果あるといいですね。

0215病弱名無しさん2023/02/19(日) 09:01:48.86ID:8RkxqEwr0
>>214
ありがとうございます!私も一応寝込む程の頭痛はなくなったのですが、効き目的に他の皆さんがどんななのかなー?って気になってしまって( ; ; )
お互い頭痛が良くなるといいですね!

0216病弱名無しさん2023/02/19(日) 09:55:14.92ID:lySRhlsT0
>>215
はい。^ - ^
寝込まなくていいのはほんとに嬉しいですよね。
私は今日は仕事ないので断薬日で冷えピタ貼ってしのいでます。

0217病弱名無しさん2023/02/19(日) 12:01:04.94ID:Y2Yaim2o0
>>212
人によって効果はまちまちやなぁ
俺は明らかに減った
今はエムガルなしは考えられんくらいや

0218病弱名無しさん2023/02/19(日) 12:28:27.19ID:oZaP0xKj0
>>212
ボクもアジョビですが月に20日は頭痛だったのが4日位になった感じです
あとは頭痛の強さはかなり減ったので激痛で寝込んで吐いて、てのがなくなったのが嬉しいかな

0219病弱名無しさん2023/02/19(日) 15:15:01.04ID:+6HsZFZ70
なるほどー!じゃあ私もアジョビからエムガルディ、アイモビーグとかに変えてみたらそっちの方が効く可能性もあるし結局はその薬との相性なわけですね(^^;

0220病弱名無しさん2023/02/28(火) 16:55:00.43ID:qwIkTKoV0
昨日テレビでやってて初めて知ったんですが、片頭痛歴30年以上で
トリプタン飲みだして20年ぐらいなんですが、このまま頭痛を抱えて
生きていくのは辛すぎるので試したいのですが
頭痛専門医じゃなく、近所の内科でもこの注射はして貰える可能性は
あるんでしょうか?

0221病弱名無しさん2023/02/28(火) 16:59:10.94ID:R25nWDLd0
>エムガルティによる治療は頭痛診療に精通している医師がいる医療機関でお受けになることができます。 実際には、日本神経学会、日本頭痛学会、日本内科学会(総合内科専門医)、日本脳神経外科学会のいずれかの専門医を取得している医師がいる医療機関となります。

0222病弱名無しさん2023/02/28(火) 17:05:20.87ID:qwIkTKoV0
ありがとうございます、探して早速行ってきます!

0223病弱名無しさん2023/02/28(火) 23:55:21.55ID:ts19J2s90
脳神経外科なら大抵の所が置いてるのでは?
いきなり行って打ってくれ言うても打ってくれないけど

0224病弱名無しさん2023/03/02(木) 11:22:18.68ID:hC2jF9LK0
エムガルティ打つようになって頭痛はかなり軽減されたけど他が具合悪くなってこの1年は色んな科で病院通いしまくった
こんなの初めてでビビる
頭痛がなくてもどうしても病院と縁が切れないこの身体w

0225病弱名無しさん2023/03/02(木) 12:23:23.84ID:XgI9E/8S0
>>224
エムガルティの副作用ってことはないですか?
私は注射は合わなくてやめましたが、片頭痛にまつわる薬とお腹の薬など夜は10錠も飲んでいて、うわ〜(^^;;って思います。

0226病弱名無しさん2023/03/04(土) 14:59:21.35ID:XnD4SpyH0
>>225
だだの偶然かもしれないし、更年期のせいかもしれないし、エムガルティのせいかもしれないし全然わからないですw

0227病弱名無しさん2023/03/04(土) 21:00:58.36ID:JAOq7y2T0
>>226
私もあちこち不調でわかります。更年期?自律神経?悪い病気?とか原因がわからなくて疑心暗鬼になりますね。不定愁訴、なんて言葉もあるし。お互い良くなりますように。^ - ^

0228病弱名無しさん2023/03/17(金) 04:11:39.11ID:emV3awZn0
https://nazology.net/archives/123363
片頭痛を15分で緩和する「即効性の鼻スプレー」をFDAが承認!

0229病弱名無しさん2023/03/17(金) 11:12:32.88ID:jYYxv+V80
>>228
噴霧したあとに口の中に広がる味がイミグラン点鼻薬よりマシならいいね
味覚障害の副作用がどれくらいのものなのか

エムガルティしてたら頭痛起きてもイミグラン服薬ですぐ楽になる自分は少数派なんだろうか

0230病弱名無しさん2023/03/17(金) 12:08:52.27ID:zO1/S7OX0
自分には効果なかったけどエムガルティやアイモビーグなど効果の最新の情報知りたいな。
ほんとに月13回の片頭痛が9回目で4〜5回に減ってるのかな?男女でも比較してもらえたらなあ。

0231病弱名無しさん2023/03/17(金) 18:35:01.30ID:emV3awZn0
>>230
私はアジョビだけど
月10以上の頭痛が月1~3になったよ

0232病弱名無しさん2023/03/17(金) 19:04:59.28ID:zO1/S7OX0
>>231
それはよかったですね。ありがとうございます。^ - ^

0233病弱名無しさん2023/03/20(月) 23:16:50.11ID:z8iUFX8l0
>>231
あー
ほぼ同じ効果です

薬価が高いので
ゼロになって欲しいのですが
なりませんね

0234病弱名無しさん2023/03/26(日) 13:55:03.55ID:DhzDLcpR0
212ですが、アジョビ3回目を今月4日に接種したら先月12回頭痛薬の服用があったのが今月3回に激減しました(^-^)

0235病弱名無しさん2023/03/26(日) 19:49:23.32ID:0/H6y2WU0
自分はエムガルティとアイモビーグが効かなかったのであきらめたのですが、アジョビは試していないです。ここではアジョビが効く方が多いみたいですね。

0236病弱名無しさん2023/03/29(水) 00:32:04.98ID:o1loAmSE0
アジョビが効いてたのか2ヶ月くらい頭痛がなかったのでアジョビ打たずに放置してたら、ここ数日頭痛が酷い
やっぱり打たないとダメだ

0237病弱名無しさん2023/03/29(水) 17:56:15.24ID:fToT1OWq0
アジョビ打ってるけど先週は3日連続で頭痛だったその後の2日も小さい頭痛(痛み止め飲まなくて我慢出来る)がほぼ1日中あるし
毎年この時期は頭痛が酷くなる

0238病弱名無しさん2023/04/09(日) 17:48:50.36ID:JfFXpFfi0
アジョビ
丸1年以上打って来ましたが
ついに
打っても効き目がなくなりました

最初は感動するほど効いたのになー

オードリー若林とか
どうなったんかね

0239病弱名無しさん2023/04/09(日) 22:07:35.43ID:Qsr/lS7j0
効き目なくなるの?エムガルティ1年ちょい打って効き目継続してるんだけど痒みがひどくて次アジョビ打ってみることにしたよ
医師には効き目はどれも同じだと思うって言われたんだけど変化あるかな

0240病弱名無しさん2023/04/09(日) 22:37:56.66ID:JXz1VVnU0
アジョビ打ち始め一年半くらいだけどまだ効果はあるな

0241病弱名無しさん2023/04/22(土) 18:59:35.12ID:7m84oW4j0
自己注射はじめました

0242病弱名無しさん2023/05/02(火) 10:03:55.40ID:ZdcRjZhR0
耐性ついちゃうのかぁ薬価高いしやっぱりトリプタンでなんとかやってくかな・・・

0243病弱名無しさん2023/05/02(火) 18:20:49.51ID:6Ih2wbL60
注射の効果について最新のデータ、だしてくれないかな〜。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています