慢性腎不全と透析 146

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001 2019/06/15(土) 13:58:03.91ID:1q43/LVq0
透析生活者の悩みや病状を語り合うスレです
■お約束■
・健康板のローカルルールは良く読んで守りましょう
http://rio2016.2ch.net/body/head.txt
・荒らし煽りコテハンはスルーしてNGに突っ込んでマターリ汁
・関係無い話をしたい人は別スレを立ててください

※前スレ

慢性腎不全と透析 145
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1557732674/


次スレについては専門板の定例に従って基本的に安価>>950を踏んだ方が立てる事
規制や立て方がわからない人はなるべく早めに安価指名するようしましょう

次スレを立てる人は↓の一文を一行目にコピペしましょう
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

0952病弱名無しさん (ワッチョイW 8ffc-EF77)2019/07/18(木) 20:24:41.79ID:Ak6xn+Sa0
>>882
湘南鎌倉総合病院はWiFiあるよ

0953病弱名無しさん (ワッチョイ cf58-R97x)2019/07/18(木) 20:28:34.99ID:eiAm91TA0
透析中にガソリン撒いて火つけられたら逃げられないね
患者とスタッフが言い争ってると勘弁してくれよと思う

0954病弱名無しさん (アウアウカー Sac3-WZlQ)2019/07/18(木) 20:30:07.57ID:WTBzst5na
4時間機械に繋がれて束縛されるの必至だからな
出入りだって比較的自由だし乗り込みかけられたりしたら終わり
その時はもうこれも運命だと思って諦めるしかない

0955病弱名無しさん (オッペケ Sra3-fACD)2019/07/18(木) 20:39:47.99ID:MxXdS1t4r
厳重警備体制にしないと

0956病弱名無しさん (アウアウカー Sac3-/VB7)2019/07/18(木) 20:49:48.04ID:Tl9iSn4pa
>>945
医療用PHSと呼ばれていたものも
使用している電波自体は通常のPHSと同じ

他の携帯電波に比べて
PHSは電波が弱いから
病院で使うPHSを医療用PHSと呼んでいただけ

0957病弱名無しさん (ワッチョイWW 0f11-Slm/)2019/07/18(木) 20:50:26.53ID:1DR6Gfds0
避難方法決まってないの?

0958病弱名無しさん (ワッチョイ cf58-R97x)2019/07/18(木) 21:00:26.84ID:eiAm91TA0
火事は離脱できるまでの時間が問題だな

0959病弱名無しさん (ワッチョイ 0fac-k+pP)2019/07/18(木) 21:33:08.19ID:rpwbvUlW0
>>921
ペースメーカーへの影響じゃなくて、透析装置のセンサーの
エラーのためよ。
でもWi-Fiが使えるとこがふえたから、機械によって改善されてるんだろう。

0960病弱名無しさん2019/07/18(木) 21:49:00.84ID:SQzWT8pA
次スレ

慢性腎不全と透析 147
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1563454115/

0961病弱名無しさん (ワンミングク MM9f-BtEu)2019/07/18(木) 21:51:35.56ID:Z7safcakM
>>960

0962病弱名無しさん (ワッチョイ 0fac-k+pP)2019/07/18(木) 21:59:20.72ID:rpwbvUlW0
ドコムが実際に病院でやった医療機器の検査はこういう結果。
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/corporate/technology/rd/openhouse/i_16.pdf
医療機器によって28センチから80センチの間で干渉が起こるが、
1M離すとほぼ影響がなくなる。
透析装置は電波干渉の影響が出やすく影響度も大きい医療機器
に入っている。

でも無料Wi-Fiをつかるかどうかって超重要だよね。
なんせ、携帯だけだとすさまじい料金になるから4時間も動画
なんて見れんしね。
無料Wi-Fiが使えると、たとえば家で録画した映画も、ツタヤのレンタル
ビデオも見れるし、新聞も読めるしほとんど家でやってることができちゃうから、
4時間がぜんぜん苦にならない。

0963病弱名無しさん (アウアウカー Sac3-qS6g)2019/07/18(木) 23:09:20.62ID:T1DedULPa
腎臓移植してますか?

0964病弱名無しさん (ワッチョイWW 7fb7-dtYY)2019/07/19(金) 06:11:02.08ID:on1SYWCT0
腎臓は海外闇ルートで物凄く高いので手が出ない。

0965病弱名無しさん (ドコグロ MMbf-iWyg)2019/07/19(金) 11:18:31.34ID:YZgpT7A+M
賃貸で自宅透析してる方、導入費用どれくらい掛かりましたか?

0966病弱名無しさん2019/07/19(金) 12:10:38.59ID:BT/bU6tG0
>>965
自宅電源に200Vがあって透析機が繋げられる排水設備があれば導入にお金はかかりません

0967病弱名無しさん (ワッチョイW 8f62-iWyg)2019/07/19(金) 17:30:09.28ID:cPny85H50
200vはエアコンの分岐or増設すればいいのか?
排水は直線5mでキッチン、迂回できるなら壁一枚向こうが洗面所と洗濯機
両方あるが少し離れてるかな
まだ40で透析手前で踏ん張ってはいるが、導入後長期通院する事を考えたら、ハードル高くなければ選択肢に入れてもいいかな

0968病弱名無しさん (ワッチョイW 8f62-iWyg)2019/07/19(金) 17:35:12.17ID:cPny85H50
すみませんもう一つ
電源と給排水は延長10mとか出来るんですか?
蛇口も排水口も200vもあるけど位置が違う
それぞれ寝室まで伸ばしてくるとか?
わかる方お願い致します

0969病弱名無しさん2019/07/19(金) 17:46:18.03ID:yAIsTX/x0
>>967
長期通院じゃなくて死ぬまで通院だけどね
電源は自治体の基準によるかもだけど透析機に繋げるとこは単体でブレーカー必須な場合がある
排水は伸ばせるけどさすがに10mはきつい勾配取れないだろうし逆流しそう
洗濯機の排水口に繋げてる強者は見たことあるけど

てかハードルがどうとかより根本的な事で介助者はいるの?それと永続的な仕事はしてるの?
まずそこを満たさないと在宅許可おりないよ

0970病弱名無しさん2019/07/19(金) 17:49:02.52ID:yAIsTX/x0
それと在宅透析の医療費は通院と変わらんけどOHDFならだいたい平均2万強くらいの水道代が毎月かかるよ

0971病弱名無しさん (ワッチョイWW 8f68-58OD)2019/07/19(金) 18:23:29.00ID:SIcWtUmH0

0972病弱名無しさん (ワッチョイWW cfb7-/VB7)2019/07/19(金) 18:50:25.86ID:5os2Df7o0
どこかの東南アジア映画で
主人公が在宅透析を受けていたが
排水はトイレにそのまま流していたな

0973病弱名無しさん (ワッチョイWW 7fb7-dtYY)2019/07/19(金) 19:58:36.24ID:on1SYWCT0
未開の地だな

0974病弱名無しさん (スップ Sddf-gG0O)2019/07/19(金) 21:19:28.23ID:6LtZ3QAod
>>968
家庭用の200Vは専用配線にする必要があるので、延長コード等を使うのはNG
電気屋呼んで、コンセント位置を変更してもらう必要がある

0975病弱名無しさん (ワッチョイWW 8f67-wlON)2019/07/19(金) 21:48:27.70ID:66LNcrss0
>>968
ここで聞いてるようではあなたには無理では?

在宅ならそれなりの収入がないと無理だよ?

0976病弱名無しさん (ワッチョイ 0fac-k+pP)2019/07/19(金) 23:31:27.28ID:u+lPo1+V0
自宅でできて、通院が月に一回だけの腹膜透析の人はいないのかな。

0977病弱名無しさん (ワッチョイW 8f43-p540)2019/07/19(金) 23:36:18.63ID:igH2Zcd20
透析クリニックに通って安定した透析と自己管理を医者に認めてもらわないと自宅は無理だね

0978病弱名無しさん (アウアウカー Sac3-WZlQ)2019/07/20(土) 00:04:33.41ID:iBJKOW7La
自宅透析やろうとするのはいいけどさ、本当に自分で徹底管理して長年やれる自信ある?
「今日は疲れたからまた後で透析やるかーいつでも出来るし」とかそんな命に関わる事とかできないんだぞ?
俺らは普通には生きられないんだからしっかりした人じゃないと自宅透析とかとてもじゃないけどできないぞ

0979病弱名無しさん (ワッチョイWW 8f67-wlON)2019/07/20(土) 00:14:19.57ID:0R9FxQha0
個人用水処理装置およそ200万
個人用透析装置およそ150万
一回あたり12lの透析液ボトルがでてそれが少なくとも3回分保存できる場所
一回あたり約300lの水道代
排水もph調節して捨てないといけないから、廃水処理も必要。

あとは、消毒液、次亜と酢酸の置く場所も必要だね。
まざると有毒ガスが発生するから注意な。

通院なら、設備関係は全て病院がもってくれるけど
在宅なら自分持ちかな。
穿刺、介助者も必要。
透析装置は、購入後は一年に一回定期点検しないと罰則がある、メーカーに頼むと約10万。

よっぽどの富豪じゃないと無理では。
え?賃貸?寝言は寝ていえや。

0980病弱名無しさん2019/07/20(土) 01:01:08.60ID:Dp+f5kKe0
>>979
知らないのに知ったかして書かないでくれる?
濾過装置と透析機は国からの貸与だから

0981病弱名無しさん (ワントンキン MMb3-BtEu)2019/07/20(土) 01:11:15.58ID:Dp+f5kKeM
>>979
定期メンテとか一回も払った事ないけど何情報を見て書いてるの?
機材に関してもメンテナンスや修理はクリニックを通してやるし

それに浄水濾過装置も透析機もレンタルだし費用なんか一切かからない
逆に自治体から濾過装置を設置するのや排水に工事が必要なら補助金が出る場合がほとんどだから

賃貸でも全然普通にやってる人いるしね
技師くずれかなんなのか知んないけど中途半端な知識で嘘の情報は書かない欲しい

0982病弱名無しさん (ワッチョイW 0fb0-Ohi2)2019/07/20(土) 01:46:58.14ID:2Rrm76Lj0
知ったかが嘘書いてるよな
まあエセスタッフ君なんだろうけど

0983病弱名無しさん (ワッチョイWW 8f67-2Prk)2019/07/20(土) 03:07:42.41ID:nd0zZtaD0
あんまり叩くと透析室に放火されるぞw

0984病弱名無しさん (ワッチョイW 0ff4-qS6g)2019/07/20(土) 05:57:30.38ID:j9w80ak00
高血圧で脳卒中してた人が透析になると医者に
余命宣告されました。

0985病弱名無しさん (ワッチョイWW 7fb7-dtYY)2019/07/20(土) 06:00:29.50ID:URAT6qTt0
ご愁傷さま

0986病弱名無しさん (ワッチョイWW 7f15-/VB7)2019/07/20(土) 07:21:23.47ID:cIJX1OQy0
>>984
意味不明

0987病弱名無しさん (スッップ Sd5f-2Prk)2019/07/20(土) 09:45:07.56ID:+YVAXNkqd
>>984
などと支離滅裂な発言を繰り返しており

0988病弱名無しさん2019/07/20(土) 12:36:41.73ID:YvcrjjhJ
>>984
誰かこいつの日本語訳してくれ

0989病弱名無しさん (ワッチョイWW 4f25-ppPm)2019/07/20(土) 13:39:25.15ID:A5YRaBAR0
腎性高血圧から脳卒中で腎臓がパンクしたんだろ

0990病弱名無しさん (ガラプー KK83-w7Zy)2019/07/20(土) 14:25:15.27ID:6RmPNe2IK
自分は高血圧で大脳に硬幕下血腫が出来て、

飲酒すると何日間も連続飲酒をするようになって腎臓がパンクした。

0991病弱名無しさん (アウアウウー Sad3-zpup)2019/07/20(土) 14:43:16.43ID:QXsELMtPa
自分は体重が重たくて、自転車がパンクした。

0992病弱名無しさん (ワッチョイWW cf6e-zbLv)2019/07/20(土) 16:55:07.07ID:eXnTyT5o0
久々に腹がキューとなった
終了間際の血圧が120だったが、返したら161だった
もうチョイ引けるかな

0993病弱名無しさん (ワントンキン MM9f-DL04)2019/07/20(土) 19:36:26.25ID:S4HXyULgM
>>978
自宅でサポートしてくれる人必要なので独身では無理らしく
そもそも地元でサポートしてる病院ないと導入は難しいから
何処の地域に住んでても出来るわけじゃないんだよね。

0994病弱名無しさん2019/07/20(土) 19:53:05.98ID:8TSUA3CQ0
>>979
[排水もph調節して捨てないといけないから、廃水処理も必要]

個人宅にそんな規制はないです
最高にスタッフ臭いな自分の施設で教わったんだろうな

0995病弱名無しさん (ワッチョイW 3f67-iRli)2019/07/20(土) 22:32:29.94ID:aqnDrqQV0
病院で透析導入して今日退院

月曜からクリニックだ

0996病弱名無しさん (ワッチョイWW 7fb7-dtYY)2019/07/21(日) 00:31:46.30ID:hu8FwHRd0
おめでとう。クリニック通いは一生続くね。

0997病弱名無しさん (ワッチョイ 7f7e-Hfjl)2019/07/21(日) 00:35:07.50ID:Bj8mqh+50
ハセガワのせいで患者自己負担になったら透析患者4人くらいで
スクラムを組んで予算分担で家で透析だな。回り持ちで。
水道代や電気代はワリカンで。

0998病弱名無しさん (ワッチョイW 0ff4-qS6g)2019/07/21(日) 04:30:11.85ID:cGyyupUw0
>>953
家は皆様  火災保険必ず入ってますか?
火災保険は得ですか?

0999病弱名無しさん (選挙行ったか? MMbf-0bHN)2019/07/21(日) 10:49:33.82ID:GaUA7inBMVOTE
医療保険破綻して透析医療全額負担、おまけに生活保護も無くなったら多分自暴自棄になってガソリン買うやつ出てきそうで怖い

1000病弱名無しさん (選挙行ったか? 7f7e-Hfjl)2019/07/21(日) 10:56:29.21ID:Bj8mqh+50VOTE
スーサイドか? 火炎瓶か?

走る自動車用途以外には簡単には売ってはくれないだろ。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 20時間 58分 26秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。