胆石、胆嚢炎やった方いますか?Part32

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん (アウアウカー Sa9d-OG83)2018/09/17(月) 11:15:02.13ID:3vkTR4qma


前スレ
胆石、胆嚢炎やった方いますか?Part31
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1519875773/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

0952病弱名無しさん (アウアウカー Sa53-B5jE)2019/02/03(日) 15:31:33.42ID:defcfUq0a
>>943
1人現場で本当に自分しか行く人がいないって時もあるよ。
時間帯的にも交代用意できないとか。

0953病弱名無しさん (ワントンキン MMdf-xhdu)2019/02/03(日) 15:59:10.74ID:YLvGZgANM
>>952
まさにそれ
専門で自分しかおらんのよ
普通はリスク回避の為に必ず二人以上はおるもんなんやけど
不景気やしあまりそこまで需要ない
製品を作る部署は
少しでも人件費削るってやつね
需要ないけど繁忙期は予想外に
注文きて休みどころか残業もすこしでも
やらなきゃいけない
毎日四時間残業してる

0954病弱名無しさん (アウアウクー MMb3-Efdl)2019/02/03(日) 16:34:59.95ID:q8eFA4+HM
だったら我慢して地獄の苦しみ味わって死の淵を彷徨っとけよ
お前の人生それでいいんだろ?

0955病弱名無しさん (ワッチョイW ff70-tPbo)2019/02/03(日) 17:17:21.49ID:TFwXXG/a0
残業中発作が来て救急車で運ばれるってのが結果的に会社にも同僚にも取引先にも超迷惑かけるってそれ一番言われてるから

0956病弱名無しさん (ワッチョイW ff98-OwG8)2019/02/03(日) 17:32:15.02ID:GtZoAwIp0
だけど休むくらいなら現場で倒れろ、とも言うよ
自分じゃなくて家族だけど、職人仕事で似たような状況だから風邪でも休めない
現場でどれだけ調子悪いかを見てもらってやっと医者行ってきたらって言われるしかない感じ

0957病弱名無しさん (ラクッペ MMf3-rDBY)2019/02/03(日) 17:46:23.71ID:1fXkmwenM
マトモな思考出来てないから社畜と言う言葉敢えて使わせて貰った
交代要員が居ないと思ってるのは本当に思い込んでるだけの幻想だからな

0958病弱名無しさん (ワッチョイWW 5f15-45Wg)2019/02/03(日) 18:08:44.02ID:pTqzvjR60
倒れたあと翌日復帰できるならいいけどね、下手すると数週間入院になるね

0959病弱名無しさん (ワンミングク MMdf-xhdu)2019/02/03(日) 18:09:34.68ID:yPaTGjzZM
>>957
さすがにそれはやじりたいだけだろ
知りもせんのに
見てもないのによくもそこまで言うわ

0960病弱名無しさん (ワッチョイWW 5f15-45Wg)2019/02/03(日) 18:10:03.51ID:pTqzvjR60
一人で仕事場で仕事していて、倒れて誰もいなくて手遅れになったら下手したら死んじゃうよ

0961病弱名無しさん (ワンミングク MMdf-xhdu)2019/02/03(日) 18:10:20.44ID:yPaTGjzZM
>>957
マトもじゃないのお前だと思うわ

0962病弱名無しさん (ワッチョイ ff7e-S1Ul)2019/02/03(日) 18:23:53.08ID:3kBFrdUL0
自分は>>957に同意

>現場でどれだけ調子悪いかを見てもらってやっと医者行ってきたらって言われるしかない感じ
バカじゃね?その前に事故だの不具合だのあったらどうするんだか
周囲の迷惑も考えないと

0963病弱名無しさん (ワンミングク MMdf-xhdu)2019/02/03(日) 19:05:11.04ID:WXsOE7JuM
そこじゃねえよバカ
交代要員がいないって言ってるのに
決めつけで
いないと思い込んでる幻想
って書いてるところだ

0964病弱名無しさん (ワンミングク MMdf-xhdu)2019/02/03(日) 19:08:01.95ID:WXsOE7JuM
そもそも緊急入院とかになって結局仕事出来ない日数を多く取られるなら上司と前もって相談して無理してでも手術の日取り決めたほうがリスク回避なのはわかるわ
けどそいつにしか出来ん専門の仕事なのに
全く状況も知らんアホが憶測でヤジりたいだけの為に
交代要員がいないと思うのは幻想
とか書くあたりそれこそマトモじゃないだろ

0965病弱名無しさん (ラクッペ MMf3-rDBY)2019/02/03(日) 19:17:15.86ID:1fXkmwenM
>>959
洗脳されてるのと同じかと

と言うか余計なお世話と感じるならそれでも良いんだけど1つのレスに2回レスするのはちょっと反応が異常と感じる

0966病弱名無しさん (アウアウウー Saa3-yOEH)2019/02/04(月) 01:14:40.19ID:xJEo5teNa
専門が一人しかいないのなら育てたらいいんじゃ?
それが現実的な話じゃないなら他の方も言ってる通り上司とスケジュール調整した方がいいよ
皆末尾Mの体調気遣って敢えて厳しく言ってる部分もあるだろうにそこら辺の想いまで踏みにじったら反感しか買わないよ
文字でのやり取りだから解釈に齟齬が起きるのは仕方ないけどもう少し真意汲み取るの上手になった方がいいんじゃないかな
お大事に

0967病弱名無しさん (ワッチョイW 7feb-1cI/)2019/02/04(月) 01:33:43.14ID:DP30TBmz0
肉体労働じゃなければせいぜい2泊か3泊4日の入院で、痛みを堪えれば5日目ぐらいからは働けるかもね。
自分は軽く2週間以上寝込んだけど。
医師や病院と相談して、翌月曜日が祝日になってる週の木曜日位に手術して貰えるところがないもんかね。
それか、それまでに爆発する危険はあるけど改元の時の連休直前に手術の予約を入れるとか。

0968病弱名無しさん (アウアウカー Sa53-BQXd)2019/02/04(月) 07:08:50.30ID:icoBz8L8a
>>954がいい事言った。

急性胆嚢炎の恐さを知らないってどんだけ〜

0969病弱名無しさん (ワッチョイW df67-5GGp)2019/02/04(月) 13:13:53.20ID:+A9A+Hmo0
ネットで体験談色々読んだ感じだと、退院後は一度も診察受けてない人が多数だと思うんだけど、自分は先日退院10日後の外来行った上に、再来週また来てって言われた
腹腔鏡だったけど術創の治りが遅いんだって
しっかり診て頂ける分には何の不満もないけれど、ちょっとだけ不安

0970病弱名無しさん (ササクッテロ Spb3-OwG8)2019/02/04(月) 13:22:52.08ID:uGE1dRNbp
自分は術後もコンスタントに疝痛出てるのに検査結果は異常ナシ
もうワケわからん

0971病弱名無しさん (ワッチョイWW ff9f-j59F)2019/02/04(月) 13:38:22.40ID:WWtGmcBr0
>>969
内科は行かない
外科外来は検査結果や傷口の状態を確認するので1,2回は行く
それと体調悪くなったら直接外科外来に来てって言わたよ
行かないって言ってるのは内科じゃないかな?

0972病弱名無しさん (スップ Sd9f-tPbo)2019/02/04(月) 14:48:24.90ID:fTHuAC+Sd
肥満気味だったり糖尿気味だったりすると治りが遅いって過去レスに書いてる人も少なくない

0973病弱名無しさん (アウアウウー Saa3-5aE2)2019/02/04(月) 15:07:38.89ID:t624aYaFa
>>970
自分もです。気のせいなのかな?
>>972
高血圧気味だったのが一気に平均値。
入院のおかげで中性脂肪、内蔵脂肪も減りました。

0974病弱名無しさん (ワッチョイW 7feb-1cI/)2019/02/04(月) 23:22:43.04ID:DP30TBmz0
術後2週間ちょっとしてから外来に行って、その時の術創の確認と、生検の結果を知らされたよ。
自分は胆管がんのリスクが人よりやや高いとの事で、今後も定期的に検査を受けた方が良いそうだ。

0975病弱名無しさん (ワッチョイ 5f2a-qf6r)2019/02/05(火) 02:00:16.43ID:zggdWx+w0
自分も術後2週間くらいで外科外来
その一週間後くらいに内科来てねって感じだったわ
ちなみにふっくう

0976病弱名無しさん (ワッチョイ 5f2a-qf6r)2019/02/05(火) 02:03:33.07ID:zggdWx+w0
間違って送信した…
腹腔鏡手術の傷跡が3週間くらいきっちり塞がらなくて不安だった

0977病弱名無しさん (アウアウエーT Sa7f-zGAl)2019/02/05(火) 02:18:04.73ID:Bp4bEn2va
昨日の診察で、ほぼ胆のう摘出確定しました。
入院時のパジャマは前あきじゃないといけませんか?
レギンスにチュニックで行く予定なんですが、
カテーテルとかどうなるんだろうと思いまして…

0978病弱名無しさん (ワッチョイWW 5f15-45Wg)2019/02/05(火) 02:47:25.65ID:7PfXwtOX0
>>977
自分場合は、術後は翌日まで点滴うけたりしてたから手術着?のままだったな。
点滴取れてから自前のパジャマに着替えたよ(スウェットタイプ)

0979病弱名無しさん (ワッチョイW 7f02-tPbo)2019/02/05(火) 06:14:12.84ID:Rmw3/R750
パジャマ、下着、ティッシュ、食器等が全部セットで1日400円(税込)くらいでレンタル出来るから利用した方がいいよ
術後用の前開きの下着なんて買えば1500円くらいしたし…
自分は点滴は全部カテーテルだったので 針交換とかないし取り外しもめっちゃ楽だった

0980977 (アウアウエーT Sa7f-zGAl)2019/02/05(火) 09:42:31.05ID:Bp4bEn2va
病院に問い合わせたら、浴衣タイプのレンタルパジャマは、
1日180円でした。
荷物を減らすために借りようと思います。

>>979
術後用の前開きの下着ってなんですか?
パジャマの下に着るもののことですか?
いつもブラキャミなんですが、ダメですかね…

0981病弱名無しさん (ワントンキン MMdf-1cI/)2019/02/05(火) 12:45:02.62ID:zkOMtJVVM
自分の手術した病院はレンタルパジャマなかったよ。
一応前開きのパジャマの方が便利だと思うよ。
診察や看護する側のことを考えなよ。

0982病弱名無しさん (JPWW 0H23-45Wg)2019/02/05(火) 13:07:38.94ID:Zp/6PSVyH
この状態が3日ほど続くと思われる
上着はめくられやすい服が良い

https://i.imgur.com/OyjVt40.jpg

0983病弱名無しさん (ワッチョイW 7f02-tPbo)2019/02/05(火) 14:48:50.68ID:Rmw3/R750
>>980
前開きの下着を用意するように言われませんでした?
腕には点滴も繋がってるのでプルオーバー型より前開きの方が着替えもしやすいですよ
あととにかく術後は下着が血や体液で汚れるのでレンタルしちゃう方が楽です、1日何回着替えても同料金なので
いくら自分の体液とはいえ結構生臭いですよ、特に女性なら気になるかと…
参考までに

0984病弱名無しさん (エムゾネW FF9f-5aE2)2019/02/05(火) 20:20:32.15ID:auwY39e/F
自分は手術前に売店で売っているマジックテープ式のおむつを買うように言われたわ。ドレン管付けたままトイレに行くのに便利だった。

0985977 (アウアウエーT Sa7f-zGAl)2019/02/06(水) 08:38:42.43ID:5GCDths0a
レギンスやチュニックは、着替えるのが難しいのでやめておきます。
ノーブラは心もとないので、ユニクロのスポブラタイプにしようとおもいます。
パンツは汚れてもいいように、ゆったりめの使い捨て紙パンツを考えています。
パジャマは浴衣タイプをレンタルしようとおもいます。

>>982
ソックスなしなんですね。
前開きじゃない洋服のように見えますが、大丈夫でしたか?

0986病弱名無しさん (ワッチョイ df9e-qf6r)2019/02/06(水) 09:58:27.15ID:I7xQXZO40
>>985
当方♂なので、あまり参考にはならないかも知れませんが、
手術当日は手術着に着替え、下着は下は紙パンツ(orT字帯)に履き替え、
多分、ブラは無しになるかと思います。
術後、麻酔から覚める頃にはレンタルしたパジャマを着せられてた記憶があります。
その時尿道カテーテルが入ってるので紙パンツは履いたままでした。
その時にブラをどうするのかはごめんなさい、わかんないです。
術後2日くらいは点滴しっぱなしなので正直着替えるのは難しいかと思います。
(一度点滴の管を外してもらって着替える必要がありますので)
あと、術後から自分で立って歩くまでは着圧ソックスを履かされると思います。
(血栓防止のため)

0987病弱名無しさん (JPWW 0H23-45Wg)2019/02/06(水) 10:40:44.19ID:OvM9Wvi0H
>>985
普通のTシャツ スウェットのズボンで大丈夫でしたよ
手術もこの格好で受けました

0988病弱名無しさん (ワッチョイ df9e-qf6r)2019/02/06(水) 13:26:08.75ID:I7xQXZO40
>>987
すごいとこですね、衛生観念とかどうなってんのか。
腹腔鏡下から開腹手術へ急遽変更とかになったらどうすんでしょうね。

0989病弱名無しさん (ワッチョイWW 5f15-45Wg)2019/02/06(水) 13:32:21.35ID:GruR4lbG0
術後にブラする余裕はなかったな。
前にも書いたけど着替えは点滴とれる翌日のタイミングでしたのでその時つけたわ。
退院までの定期的な傷のチェックはお腹が出せれば事足りるからかぶるタイプのパジャマで大丈夫だったよ
浴衣タイプだと、いちいち下半身はだけるから私のいた病院ではパジャマでよかったと思った

0990病弱名無しさん (JPWW 0H23-45Wg)2019/02/06(水) 14:05:01.12ID:OvM9Wvi0H
>>988
俺は救急搬送の緊急手術だったからなぁ
まぁ今生きてるしw

0991病弱名無しさん (JPWW 0H23-45Wg)2019/02/06(水) 14:17:54.33ID:OvM9Wvi0H
>>988
あっ思い出した!
手術前に手術着に着替えたわ
もう鎮痛剤の点滴 注射 座薬で頭もうろうとしてたからさぁ
手術終わってチンチンの管抜いてTシャツ スウェットに着替えたんだわ
まぁ岡大がそんな不衛生な事するわけ無いわなぁ

0992病弱名無しさん (ワッチョイWW ff9f-j59F)2019/02/06(水) 15:49:22.16ID:Zy8yCn0A0
自分が入院した所は9割方レンタル
寒い時はジップアップパーカーを着てたわ

0993病弱名無しさん (ワッチョイ df9e-qf6r)2019/02/06(水) 16:09:37.50ID:I7xQXZO40
そろそろ次スレを誰か。。

0994病弱名無しさん (アウアウウー Saa3-yOEH)2019/02/06(水) 21:49:02.97ID:8BnGtHTma
胆石、胆嚢炎やった方いますか?Part33
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1549457316/
ほい

0995病弱名無しさん (アウアウウー Sa05-Jag9)2019/02/07(木) 08:06:39.59ID:C3JylG9da
もう書き込めないの?

0996病弱名無しさん (ワイモマー MM05-lwMy)2019/02/07(木) 10:56:24.71ID:+O4FfKL+M
埋立て

0997病弱名無しさん (スプッッ Sd82-kSWm)2019/02/07(木) 12:19:51.99ID:deFYQhu7d
すれたておつ

0998病弱名無しさん (スップ Sd22-iEUP)2019/02/07(木) 12:48:25.96ID:XVMv7T3ld
>>994
何で荒らしもいないのに強制IP表示でスレ立ててんの?
書き込むのめっちゃ怖いわ

0999病弱名無しさん (ワッチョイWW 4993-UJaj)2019/02/07(木) 16:40:36.79ID:nnB9p0id0
>>998
ここがそうだからそのまま引き継いだんだろ

1000病弱名無しさん (ワッチョイ 9190-ZFeD)2019/02/07(木) 17:35:33.18ID:7OCY/j4J0
vvvvvvだとIP出るからわざとなんだよなあ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 143日 6時間 20分 31秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。