ビートルズ★再び毎日1曲ずつ議論するスレpart110

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ホワイトアルバムさん (ワッチョイ fa1f-2DCC)2019/11/26(火) 18:06:35.45ID:GyogTRXe0
前スレ
ビートルズ★再び毎日1曲ずつ議論するスレpart109

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1570117966/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 1f1f-SeGQ)2019/12/20(金) 23:15:10.05ID:9mOoVIBv0
Well well wellを「そう、そう、そう」って訳すのおかしいよね。
修正しました。

0953ホワイトアルバムさん (ササクッテロラ Spcb-KCoC)2019/12/20(金) 23:46:23.36ID:NvSO5yMbp
そう、そう、そう、そ〜うベイビー

0954ホワイトアルバムさん (アウアウオー Sadf-3hks)2019/12/21(土) 00:06:23.96ID:zvQfA7tEa
うーん、イントロとAメロは退屈。
サビは解放感があったが、09リマスターになって、それもなくなってしまった。。

0955ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 5771-+Tiu)2019/12/21(土) 00:14:08.72ID:Xg0HeqBf0
この曲は麻薬を処方してくれるダークな医者をあえて明るくシンプルに歌うというギャップに
醍醐味があるのでは?

RainやTomorrow Never Knowsという凝った曲と同時に作っているので、なおさらわざと
シンプルにしているとしか思えない。

0956ホワイトアルバムさん (スフッ Sdbf-hCHO)2019/12/21(土) 00:18:48.05ID:8K3RvKFvd
>>928
You stay home, She goes out と韻を踏まないのも、彼女が離れていく感覚を引き立たせるらしい。
誰のためでもなく泣く。そうさせてしまったらおしまい。寄り添うでもなく流れるフレンチホルンのホロ苦さかな。

0957ホワイトアルバムさん (アウアウウー Sa5b-0FTJ)2019/12/21(土) 00:59:23.06ID:yvhQ1DUIa
骨格だけの寒々しいサウンド。
ドクターロバートとの事務的な薬のやり取りを表現しているのか?
それとも、薬が切れてローな気分を表しているのか?
単純なのに、連想が拡がる。
ジョンのこの曲は一筋縄ではいかない。
リボルバーに不可欠な一曲。

0958ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 9f47-zsxN)2019/12/21(土) 01:05:52.44ID:gBE/4MpH0
まぁ、あまり記憶に残らない曲。

0959ホワイトアルバムさん (アウアウウー Sa5b-25Dt)2019/12/21(土) 01:30:23.88ID:j3LhmmX1a
ローリングストーンズ マザーズリトルヘルパー

こちらも薬を処方する医者と患者の歌。
発売はストーンズの方が先。
どちらがどちらに影響を与えたというより、ロンドンでこういうカルチャーが表立ってきていたのだろう。

https://youtu.be/OusADDs_3ps

0960ホワイトアルバムさん (スップ Sd3f-QoTk)2019/12/21(土) 04:11:18.21ID:xybvn5m3d
先行シングルの三文作家、タックスマン、マッケンジー神父、潜水艦の搭乗員、ドクター・ロバート、山頂から民衆に向かって説法するダライラマ、
(・ω・)いろんな職人が主人公のドキュメント短編集みたいやの。

0961ホワイトアルバムさん (ワッチョイ bf1d-+Tiu)2019/12/21(土) 06:33:58.38ID:WxfWjY6a0
>>959
この曲のエンディングが好き

ヘイ!

0962ホワイトアルバムさん (スッップ Sdbf-42GM)2019/12/21(土) 06:58:05.43ID:3nsbXsSid
サイドワインダーのようなリフと、ハイセンスなオブリガート。
ヴォーカルもジョン史上最もクールだと思う。
相変わらずポールのコーラスもいい。
いつも人気ないけど、個人的には相当好きな曲。

0963ホワイトアルバムさん (アウアウオー Sadf-3hks)2019/12/21(土) 07:12:28.56ID:DYK34WW3a
>>962
サイドワインダーって、リー・モーガンの?

0964ホワイトアルバムさん (ワッチョイW b735-zFmU)2019/12/21(土) 09:27:16.98ID:goUnlln/0
>>959
アフターマスってビートルズのラバーソウルとしばし比較されるけど、
ラバーソウルやそのラバーソウルに影響を与えたビーチボーイズのペットサウンズと比べられるような芸術性はないと思う。
アフターマスと比べるのはハードデイズナイト辺りたと思う。

0965ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 170c-mhYo)2019/12/21(土) 09:34:01.38ID:hPiRtplV0
インドはいらんのですよ

0966ホワイトアルバムさん (ササクッテロラ Spcb-KCoC)2019/12/21(土) 09:44:12.64ID:BFo9otjrp
ストーンズだと余波よりボタンの間にの方が近いかと
キンクスならサムシンエルス

0967sage (ワッチョイ 97ac-M3rQ)2019/12/21(土) 09:49:35.31ID:N+HHOg710
ジャズトランペッター
リーモーガンのサイドワインダー(ジャズロックの走り)
が出るとは思っていなかったが確かに似てるかも・・
ジョンにその意識は無かったと思うけど

2拍ずつ変わってそのまま続くコード進行は
I Should Have Known betterと同じ発想

それに刺激されて対抗して作ったのがポールのThings We Said Todayという訳

0968ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 7f15-M3rQ)2019/12/21(土) 09:51:20.05ID:SKJTMfds0
ペーパーバックライターとレインをリボに入れるとして、
何を外すかって言われるとサンシャインとこれだろうな。

0969ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 170c-mhYo)2019/12/21(土) 09:52:48.78ID:hPiRtplV0
>>968
トモネバとラブユートゥ

0970ホワイトアルバムさん (ササクッテロラ Spcb-KCoC)2019/12/21(土) 09:58:30.05ID:BFo9otjrp
>>968
love you to ジョージ3曲は要らない
sleeping テープ逆回転2曲は要らない

0971ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 5771-+Tiu)2019/12/21(土) 10:02:06.34ID:Xg0HeqBf0
>>964
必ずビーチボーイズを引き合いに出すけど、ペットサウンズとかもはや歴史に埋もれた過去のものというのが
一般的な受け取り方だろ。
いまだに聞かれているビートルズとはやはり格が全く違う。
そういう意味では、まだストーンズのほうが今でも聴ける分、ビートルズとの比較に耐えられるのでは?

0972ホワイトアルバムさん (スップ Sd3f-LJjD)2019/12/21(土) 10:04:56.97ID:Mttojh2nd
>>971
自分が聴かないからって、それは乱暴でしょ

0973ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 5771-+Tiu)2019/12/21(土) 10:12:33.19ID:Xg0HeqBf0
>>972
ワッチョイ変えてスマホから書き込む必要ないですよw
あなたが個人的にビーチボーイズに思い入れがあるだけですよ。

0974ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 5771-+Tiu)2019/12/21(土) 10:19:03.11ID:Xg0HeqBf0
「ラバーソウルに影響を与えたペットサウンズ」というセリフ、ここで何回聞かされたことか。
ペットサウンズが好きなのはよくわかったけど、何でもかんでもビーチボーイズにからめるのは、
偏りすぎでしょう。
正直ペットサウンズとか今となっては鑑賞に堪えないシロモノだし。
そういう意味では時代を超えて今でも聴かれているビートルズは別格なんだなとわかるけど。

0975ホワイトアルバムさん (ワッチョイWW d7df-bJBT)2019/12/21(土) 10:32:31.98ID:OdepP9yL0
逆逆っww

0976ホワイトアルバムさん (ワッチョイW d7db-2sPR)2019/12/21(土) 10:37:55.17ID:Ec6LRQEn0
当たり前だがラバーソウルがペットサウンズに影響与えたんだよ
ラバーソウルは1965年、ペットサウンズは1966年

0977ホワイトアルバムさん (アウアウウー Sa5b-zFmU)2019/12/21(土) 10:43:09.74ID:Y8L2xuMPa
>>973
スマホから書き込んでるのは別人

ペットサウンドやビーチボーイズはユニクロからTシャツが販売されるほど未だにポピュラー
歴史に埋もれているというのは君の思い違い
https://i.imgur.com/d9QJ5yT.jpg

0978ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 7f15-M3rQ)2019/12/21(土) 10:44:51.40ID:SKJTMfds0
もはやロバートについて語るスレではなくなっている件

0979ホワイトアルバムさん (ワッチョイW d7db-2sPR)2019/12/21(土) 10:47:20.71ID:Ec6LRQEn0
以前アンドユアバードキャンシングがヘルプに入っててもおかしくないと言われてたが、ドクターロバートはラバーソウルに入っててもおかしくないサウンド

0980ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 170c-mhYo)2019/12/21(土) 10:47:56.80ID:hPiRtplV0
ジョン最後のロック調の曲だなと思ったけど
ヘイブルドック聞いて考え変わった
まだこんなかっこいい曲かけたんだなジョン天才だよってな

0981ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 1f1f-SeGQ)2019/12/21(土) 11:13:46.52ID:taFGN8BC0
ねえ、クリスマスだからクリスマスレコードを少し取り上げるのはどう?
もし脱線して駄目ならよすよ、ダーリン。

0982ホワイトアルバムさん (ワッチョイW b735-zFmU)2019/12/21(土) 11:30:09.48ID:goUnlln/0
>>980
アンドユアバードよりもキャッチーさでは劣るが
ギターサウンドは裏拍強調したギラギラしたロバートの方がかっこいいと思う

0983ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 9fac-FmVf)2019/12/21(土) 11:49:47.91ID:argDzloN0
ジョン独特ののリズムギターが冴えている。

0984ホワイトアルバムさん (アウアウカー Sa2b-a9hi)2019/12/21(土) 12:10:13.21ID:SNpHAb2Ta
ポールの曲ってほぼ全てまずメロディーがいいのが前提なんだけどジョンの曲ってメロディーは目立たなかったりいまいちでもカッコいい曲があるんだよな個性の違いだな

0985ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 170c-mhYo)2019/12/21(土) 12:20:25.84ID:hPiRtplV0
ジョンはハードデイズナイトでも、HELPでもデイトリパーでも
なによりかっこいい曲がいっぱいあること
だからポールの曲よりいっぱい聞いてるよ
ヒアゼアもたしかにいいけど
飽きてしまう

0986ホワイトアルバムさん (ワッチョイW b735-zFmU)2019/12/21(土) 12:36:15.53ID:goUnlln/0
>>976
スマソ逆だった

0987ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 7fac-CWnX)2019/12/21(土) 13:07:19.25ID:xk7mcwvj0
ドラムも異様にシンプルというか、オカズなしで。ギターの粘っこい絡み方が印象的だが
全体として盛り上がりに欠ける。嫌いじゃないけど好きじゃない曲って感じかな
面倒でアレンジを練り上げられなかったのか、なんか企んだ結果なのだけどこっちに伝わ
らないだけなのか。他の曲の凝り方と対照的

0988ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 97b0-zMXu)2019/12/21(土) 15:08:18.33ID:jpZm/1080
ジョンのアバンギャルドは常にルーツロックやトーキングブルースへの回帰と背中合わせだった。わざとらしい盛り上げポップスや派手なフックとは逆ベクトル。
子供のロック感ではわからない。

0989ホワイトアルバムさん (アウアウオー Sadf-3hks)2019/12/21(土) 15:35:43.96ID:DYK34WW3a
>>964
ペット・サウンズに影響を与えたのがラバー・ソウルじゃないの?

0990ホワイトアルバムさん (ワッチョイW b735-zFmU)2019/12/21(土) 16:51:36.39ID:goUnlln/0
>>989
スマソ逆だった

0991ホワイトアルバムさん (アウアウオー Sadf-3hks)2019/12/21(土) 17:06:48.18ID:DYK34WW3a
>>974
確かに俺もペット・サウンズの評価が今でもあんなに高い理由はさっぱり分からないな。
「素敵じゃないか」と「神のみぞ知る」はちょっと良いと思うけどな。

0992ホワイトアルバムさん (アウアウオー Sadf-3hks)2019/12/21(土) 17:14:03.04ID:DYK34WW3a
>>990
既に他の人が指摘済みだったね。ごめんなさい。

0993ホワイトアルバムさん (ワッチョイWW d7df-bJBT)2019/12/21(土) 17:35:51.91ID:OdepP9yL0
ここでビーチボーイズの話をよく出しちゃう者ですが、時系列すら分かってない人に作品の価値を語って欲しくないな
両方のファンからすればペットサウンズほど時代を超えてる作品はないと思うけどな (少なくとも影響を受けて作られたが、時代を反映し過ぎたペパーよりはね)
まあいいや、確かにウザく感じる人もいるだろうなと思ってたので、これからBBの話はできるだけ控えようと思います

0994ホワイトアルバムさん (ガラプー KK6b-KHsz)2019/12/21(土) 18:06:07.34ID:nStAUsSXK
BBの話題は他所でやれ

0995ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 170c-mhYo)2019/12/21(土) 18:09:39.65ID:hPiRtplV0
今日たまたまHey Bulldogって曲見つけたけど
イントロがすげぇインパクトあっていい曲だな
オリジナルアルバムやベスト版に収録されてなかったからずっと知らなかったけど
ずっと聞いてるわ
なんかCMとかで使われてなかったかな?
どっかで聞いたことはあるんだが

0996ホワイトアルバムさん (アウアウウー Sa5b-25Dt)2019/12/21(土) 18:32:34.03ID:1wgdHB8Ua
>>995
ヘイブルドッグは、アルバム「イエローサブマリン」に収録されているよ。
「イエローサブマリン」はオリジナルアルバムだよ。
ちなみに、「イエローサブマリンソングトラック」は企画盤。

0997ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 170c-mhYo)2019/12/21(土) 18:33:44.29ID:hPiRtplV0
>>996
そのアルバムずっと
既存曲の寄せ集めと思い込んでたわ
今になって初めて新曲も入ってたの知った

0998ホワイトアルバムさん (ワッチョイWW d7df-bJBT)2019/12/21(土) 18:38:10.95ID:OdepP9yL0
>>994
そうは言ってもこれからペパーになるんだからなかなか難しいよ
ペットを理解していないとペパーを真に理解したことにならないからね
だからこそこれからはできるだけ控えるって言ったんだから多少は大目に見てよ

0999ホワイトアルバムさん (ガラプー KKfb-KHsz)2019/12/21(土) 18:51:59.12ID:nStAUsSXK
>>998
んなもん知らんわ

1000ホワイトアルバムさん (ガラプー KKfb-KHsz)2019/12/21(土) 18:52:30.37ID:nStAUsSXK
1000なら世界が平和になる

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 0時間 45分 55秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。