2020年埼玉西武専用ドラフト談義スレ 13位指名

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020年埼玉西武専用ドラフト談義スレ 12位指名
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1603703972/

次スレは>>950が立てること
ワッチョイ対応にする事
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ a193-ThTQ [106.72.144.1])2020/11/13(金) 20:44:55.59ID:IIiTl80t0
>>949
だから大量指名大量解雇は悪いことじゃないとは思うよ。
ただ問題は解雇後のフォローがほぼ皆無のことだけで。

西武は相変わらず高卒5年大社3年のルールは守られてるっぽいな

他球団の自由契約を拾うのも嫌いやねん
それなら自前の選手に1年でも長くチャンスをあげろよって思ってまうねん

今年のドラフトは下位でもモノになる感満載だわ
タイシンガーには特に期待
投手も平井平良森脇と中下位でも主力になっているように大曲豆田あたり主力になるかもよ

0956代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ a193-ThTQ [106.72.144.1])2020/11/13(金) 20:56:07.36ID:IIiTl80t0
今年は西武にしては珍しく育成大量指名したけど
これはやはり新しい寮ができたのが大きいんだろうね。

まあ入ったからには全員が1軍で活躍することを願う
本スレみたいに○○をクビにしろとかなしで

今の二軍野手陣があまりにもひどいからでしょ
川野はともかく綱島高木だって過去レギュラーになった人の高卒3年目と比べたらかなり見劣りする
ほかはもう他球団なら今季でクビにするレベル

>>951
今年はスラッガー候補は多いけど遊撃手候補は少ない
捕手は大学生候補が多いからその中から一名かな

0960代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ a193-ThTQ [106.72.144.1])2020/11/13(金) 21:16:51.09ID:IIiTl80t0
過去一軍でレギュラー取った高卒野手は高卒3年目には
二軍で無双して3割以上は確実に打っていたからなぁ。
今の野手見ると全体的に打撃が物足りない若手が多い。
今年のドラフトは久しぶりに打撃優先で指名したので期待したい。

>>959
遊撃手候補は源田の控えの社会人遊撃手を1人と
育成枠で高校生遊撃手を獲得したいところだね。
捕手は豊作の大学生から一人取ればいい感じか。
今年外野手は余るほど指名したから来年のドラフトは外野の指名はなしでいいな。

0961代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd5a-1yxD [1.72.1.119])2020/11/13(金) 22:09:51.15ID:3Cbfd4LMd
戦力外通告が終わったということで空き背番号0・8・23・32・35・42・43・49(ノリン)・55・57・59・66・67・69後は齋藤、佐藤の背番号変更があるかドラフト指名選手佐々木23山村32はかたいかな

>>

間違えた
多和田育成だから背番号変わっちゃうのかな?
18は本人のために残しておくだろうけど

018とか118とか18つながりの背番号かね

0965代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd5a-1yxD [1.72.1.119])2020/11/13(金) 22:35:46.11ID:3Cbfd4LMd
>>961
そうか多和田の18も空くのか他球団から話がなく育成の場合は再支配下のためにとっておくだろうけど

0966代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロラ Spb5-+30f [126.179.88.98])2020/11/13(金) 22:40:03.18ID:sQCf6MUop
55渡部
16佐々木(18松坂)
32山村
35若林
43平良
23高木
26内海
59粟津
下位指名適当で

多和田は仮に支配下戻っても気楽な背番号だよ
18は重荷

>>963
残さないんじゃないの
背番号18なんて多和田にとって負担でしかないのでは
背番号もメンタル病んだ要因でしょう
松坂に戻して引退したら背番号18はしばらく封印でいいよ
中途半端なドラ1にいきなり渡す番号ではないよね

>>926
来年は
若林
源田

山川
外崎
スパン
渡部
DH栗山・中村
木村・金子・高木
こうなるのが理想

いくらなんでもドラフト4位に期待するのは謎だしあの守備見て木村金子を使えるのは流石にえぐい

1年目から若林に期待は苦笑しかない

0972代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ bd2b-apZk [180.28.130.59])2020/11/14(土) 08:23:24.94ID:Vv4MI6fK0
粟津ってどうなの?
俺はドラフト直後から指名も順位も?と思ってた。
水沢スカウトは近年迷スカウトになってる。

0973代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ a193-Y0tO [106.72.144.1])2020/11/14(土) 08:28:33.41ID:eNYvciJ20
>>972
粟津は伸び悩んでいるねぇ。もともとシンカーが良いという理由で指名された一芸選手だしな。
素材型とはわかっていたし二軍でも苦戦しているよ。もともと力で押せる投手じゃないからね。

>>972
粟津は指名時から疑問に思ってた
活躍する姿が思い浮かばない選手っているけど、それの典型

0975代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ a193-Y0tO [106.72.144.1])2020/11/14(土) 09:10:19.96ID:eNYvciJ20
粟津見ていると岩尾とか宮田を思い出すよね。
2人とも決め球になっている変化球を持っているという理由で指名した。
ただ岩尾はフォーク、宮田はスライダーと決め球抜群だったが、
いかんせん制球力と直球の球威・球速不足で厳しかったな。
粟津もシンカーはいいんだが直球が140キロそこそこだと厳しいわ。

西武は投手も野手も一芸指名好きなんだが、
野手は一芸指名いいんだけど投手は一芸指名で戦力にならない。

0976代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa79-+30f [106.154.136.135])2020/11/14(土) 09:17:43.50ID:aE6WjexOa
2021年逆ドライチ候補は粟津か戸川か

>>976
粟津は来年でも3年目で大卒中位指名だから、もう1年猶予あるわ
東野が育成で3年目になるからピンチ

しかし東野が地味に育ってきとるのが何とも言えんな

0979代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ a193-Y0tO [106.72.144.1])2020/11/14(土) 10:10:12.47ID:eNYvciJ20
東野は少しはまとまってきたのかね?
過去見ていると投手は一芸より総合力だよ。
ある程度球種が多くて制球力が良ければ
すごい直球とか変化球がなくても何とかなる。

>>979
それくらいの能力しかなくても
左腕ならドラフト1位で消えていく時代

練習設備が一新されたらしいけど
球速を伸ばせるようなウェイトトレーニング設備と練習メニューは
いまだに一切無いのかね
割と他球団ではやってて当たり前なものだろうに
最低限のラインまで球速伸ばす練習システムが無かったら
ずっと投手の指名に苦しむだろうけど

0982代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa79-dgzR [106.128.69.3])2020/11/14(土) 10:49:32.82ID:18nf4TvAa
来年は1番ショート源田、2番ライト木村(岸)、3番指名打者森、4番ファースト山川、5番セカンド外崎、6番レフト栗山、7番サードスパンジー、8番捕手岡田、9番センター金子と思っている。
栗山を休ませる時にはレフトスパンジー、サード中村。森は捕手もやらせるが打撃に専念。

0983代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ a193-Y0tO [106.72.144.1])2020/11/14(土) 10:57:07.76ID:eNYvciJ20
>>981
球速ってシステム入れるだけで伸びるものじゃないからな。
ハードだけじゃなくてソフト面を何とかしないとね。
もっと言うと投手コーチを入れ替えないとだめだ。

森はキャッチャーというポジションに強いこだわりをもってる
そのために人一倍練習をしてきた
森からキャッチャというポジションを奪うことは
性格から考えて野球を奪うようなもの
高木大成とは違う

0985代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ a193-Y0tO [106.72.144.1])2020/11/14(土) 11:25:14.70ID:eNYvciJ20
楽天:選手契約に関して
11月14日(土)、以下選手へ、2021シーズンの選手契約を行わない旨を伝えましたので、お知らせいたします。
・近藤 弘樹 投手
https://www.rakuteneagles.jp/news/detail/00003392.html


楽天は厳しいなぁ。西武でいえば斎藤大将を解雇したようなものか。
3年前のドラフト1位を3年で解雇するとはね。

西武は基本的に26歳で実力とノビシロ加味して判断って感じか

>>984
森に捕手をやらせない事がFA移籍につながると本気で思ってる人がいるが、どこ守らせようがどのみち出て行くことになる。

森は出ていかねぇよ

>>981
西武の伸び悩んでいる投手ってプロ入りから2,3年経っても体が細い投手が多い
ドラフト下位指名や育成から投手が出てくるソフトバンクやオリックスの投手と比べるとよくわかる
トレーニング方法に問題あるんじゃないかと思ってしまう
逆に平良なんかは元々体を大きくすることに熱心みたいだし雄星もそうだった
岸のように細身でも第一線で活躍できる投手なんて少数なんだから体作りに力入れて欲しいなあと思う

>>985
むしろ来年斉藤切りやすくなったから歓迎だろ

次スレ
2021年埼玉西武専用ドラフト談義スレ 1位指名
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1605325642/

立てたからさっさと埋めて捕手頼む

梅田

膿め

0994代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ bd2b-apZk [180.28.130.59])2020/11/14(土) 12:51:28.37ID:Vv4MI6fK0
>>989
中日の森野さん曰く、プロ入り2〜3年は凄く大事らしい。
この期間を上手く過ごせてないとプロで短命で終わるとの事。
体型も不変な選手は練習嫌いが多いらしい。
西武投手陣はランニング量が多いと聞く。
筋トレは大事だが、投手の場合その人に合う・合わないがある。
涌井は合わないと言って今は積極的にウエートやらないと聞く。
要は自分の身体を理解してるかしてないかだろう。

0995代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6ea5-D0pj [175.177.44.202])2020/11/14(土) 13:01:00.50ID:OuDeYrAd0
岡山商科大の近藤切るように明治の齋藤はバッサリ行けないんだよ

0996代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa79-dgzR [106.128.71.225])2020/11/14(土) 13:01:31.92ID:4ZnsPh5Pa
>>984
捕手はやればいいと思うが、比重は打撃と外野手に置いた方がいい。どこの球団に行っても、捕手は併用なんだから。ベンチで代打は勿体ない

0997代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa79-dgzR [106.128.71.225])2020/11/14(土) 13:04:49.75ID:4ZnsPh5Pa
>>995
まあな。だから6大学止めといた方がいい。
大した投手いないから。むしろ地方に多い。
うちは東北に相性いいし、愛知をもっと攻めてもいい。

0998代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ a115-dERi [106.158.139.2])2020/11/14(土) 13:17:15.18ID:HYEOC8+o0
森下は当たりだけどな
パだったらとは思うが二等兵みたいにはならんだろ

うめ

1000なら来年ライオンズ日本一

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 15時間 14分 13秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。