既に破綻している標準治療(ステロイド)

0001名無しさん@まいぺ〜す2024/05/11(土) 12:38:20.26ID:6iNzSWgS
プロアクティブ療法も同様。
ステロイド薬害患者を大量増産しても、何も変えようとしない(変えられない)ダメダメオワコン国家の日本

0009名無しさん@まいぺ〜す2024/05/26(日) 12:31:17.62ID:7VtSKdta
ステでアトピーは治らねー
それどころか重症化難治化する
皮膚が萎縮して薄くペラペラになる
これは有名なステ医も言っている
ステで治らないから多くの製薬会社が新薬を開発している
ステで治らない世界中の60万人以上の患者が新薬を使っている

0010名無しさん@まいぺ〜す2024/05/26(日) 12:40:11.81ID:4u5H3CFZ
デュピルマブによる菌状息肉症の発症リスクを皮膚科専門医が徹底分析
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/0562d967d3c510f775f933d50e1a56ea386e1b1e

0011名無しさん@まいぺ〜す2024/05/26(日) 18:39:31.57ID:UnQwzO9o
とっくに破綻してるの分かってたから
多くの製薬会社が10年以上前から新薬開発してたんだろうね

0012名無しさん@まいぺ〜す2024/05/26(日) 21:02:31.04ID:cyrLzdmD
製薬会社や医師の立場を考えてみよう。慈善事業をやっているわけじゃないんだよ。
食品会社が非常に美味しくて少量で満足できる商品を開発しちゃったらどうなる?
それと似たようなもんで、製薬会社や医師は完治してもらったら困るんだよ。
だから、ステロイドという止めたら再発するような一生使い続けるしかないものにしてるんだよ。

保湿も辞めたほうが治るよ。ソースは私
医師なんて信用せずに自分で判断するのが賢明
悪化しても医師は責任とらないから。

0013名無しさん@まいぺ〜す2024/05/27(月) 16:42:08.15ID:wdQ7bHkj
ステでアトピーは治らねー
それどころか重症化難治化する
皮膚が萎縮して薄くペラペラになる
これは有名なステ医も言っている
ステで治らないから多くの製薬会社が新薬を開発している
ステで治らない世界中の60万人以上の患者が新薬を使っている

0014名無しさん@まいぺ〜す2024/05/27(月) 18:30:31.01ID:bTXrNAY9
ステでアトピーは治らねー
それどころか重症化難治化する
皮膚が萎縮して薄くペラペラになる
これは有名なステ医も言っている
ステで治らないから多くの製薬会社が新薬を開発している
ステで治らない世界中の60万人以上の患者が新薬を使っている

0015名無しさん@まいぺ〜す2024/05/27(月) 20:51:51.63ID:2O+uOgOA
アトピーガイドラインって今年また出るのかな?
まだステロイド推奨とか書いてんのかな?

0016名無しさん@まいぺ〜す2024/05/28(火) 13:27:35.53ID:J7UbMog3
ステロイド万歳の老害皮膚科医が皮膚科学会を牛耳っている間は
変わらなそうな気がする

0017名無しさん@まいぺ〜す2024/05/28(火) 13:34:28.82ID:tbvgoMzY
利権が絡んでいるから、製薬会社&医師会などから献金もらっている自民党政権では何も変わらないだろ
そういう意味でも、自民党も、ステロイド治療も、ひいては日本社会も、オワコンと言える

0018名無しさん@まいぺ〜す2024/05/29(水) 17:20:38.39ID:IfRlkc76
皮膚科の重鎮どもが全員死なないと変わらないだろうから
あと50年位かかりそう

0019名無しさん@まいぺ〜す2024/05/29(水) 20:37:23.40ID:4eAHJdPX
アメリカのFDAではアトピーにステは最長で1ヶ月とか言っていた人がいたけど
外国ではどんな治療が標準治療なのか気になる

0020名無しさん@まいぺ〜す2024/05/30(木) 11:41:58.64ID:eYzQ/zgU
今はステとモイゼルト、コレクチムなどを併用又は移行するプロアクティブ療法で副作用や再発がおこらずに治る
並行して食事生活改善をする。

一方、脱ステ医や民療業者が批判してるのは「ステロイドだけを塗る。塗ったりやめたりする。ベタ塗りする。」などの単一的で間違った治療。
そもそも大昔のステロイドだけを塗るという単一的な治療さえ、副作用が出る患者は少なく、治る患者の方が多かった。
脱ステ医や民療業者はレアケースの副作用を大げさにピックアップして、アトピー患者を怖がらせて、脱ステや民療に誘導してるだけなので注意。

0021名無しさん@まいぺ〜す2024/05/30(木) 11:49:02.80ID:63bHauIO
プロアクティブ療法、小児プロ、モイゼルト、コレクチムがない昔でさえ、ステのみでアトピーが治る患者の方が圧倒的に多かった。
ステの副作用が出る患者は全体から見ると圧倒的に少なかった。
ニューステ(報ステの前身)のステ報道や脱ステ脱薬信者は副作用が出た患者をピックアップして大げさに誇張してるだけだった。
その誤報に騙されて脱ステ脱薬や民療やって重症化や感染するアトピー患者や、アトピー患者を騙して儲ける脱ステ業者が多発した。
今は日本と海外の論文やSNSにより、脱ステや民療でアトピーは治らないとバレてるのと、モイゼルトとコレクチムとステと併用・移行するプロアクティブ療法と大塚本により、
ほとんどのアトピー患者が昔よりさらに副作用や再発をおこさずに治る様になった。
プロアクティブ抵抗性のレアケース体質はデュピで治療するので、今はアトピー患者は脱ステや民療は誰もやらない様になった。

0022名無しさん@まいぺ〜す2024/05/30(木) 11:56:52.57ID:NRUN/U2e
ステロイドとコレクチム、モイゼルトなどを併用又はステ外用後にそれらへ切り替える又は最初からコレクチムやモイゼルトのプロアクティブ療法はアトピーを治すための治療。
脱ステ、脱薬、民療はアトピーじゃなく、めったにおこらないステロイドの副作用を治すための治療。
これを間違うとアトピーが重症化して金と若さを無駄にする。
なので、優良な脱ステ医はアトピー患者にはプロアクティブ療法をさせ、レアケースの副作用の患者には脱ステ脱薬をさせる。

ネットなどで「脱ステで治った」という口コミはアトピーじゃなくて、
「ステロイドとコレクチム、モイゼルトなどを併用又は切り替えるプロアクティブ療法が無い時代に、ステロイドのみを塗って元のアトピーは治ったが、
薬を中途半端に塗ったりやめたり繰り返す、又はやめ時なのにダラダラとステロイドを塗り続けてレアケースの薬の副作用が出てしまった患者がその副作用を仕上げで脱ステ脱薬で治した」というケース。
ちなみに、プロアクティブ療法、小児プロ、モイゼルト、コレクチムがない昔でさえ、ステのみで副作用をおこさずにアトピーが治って最終的に薬もやめられた患者の方が圧倒的に多かった。
今は日本と海外の論文やSNSにより、脱ステや民療でアトピーは治らないとバレてるのと、モイゼルトとコレクチムとステと併用・移行するプロアクティブ療法と大塚本により、
ほとんどのアトピー患者が昔よりさらに副作用や再発をおこさずに治る様になった。

脱ステ脱薬や民療でアトピーは治らなく、重症化して危険な感染症にかかる。
アトピーが脱ステ脱薬や民療やると髪も眉も抜けて、赤紫やどすぐろのしわくちゃ肌の老人になる。
これは有名な脱ステ医も言っている。

0023名無しさん@まいぺ〜す2024/05/30(木) 12:12:51.06ID:nsBp9Nlk
時々いる「ステロイドで副作用が出た」というレアケースの患者はプロアクティブ療法やコレクチム、モイゼルト、小児プロが無い時代に
ステだけをダラダラ塗ったりやめたり、又は治った後もステのみを長期で塗りまくって副作用が出たケース。
今はステとモイゼルト、コレクチムなどの併用プロアクティブ療法や最初からコレクチム、モイゼルトのプロアクティブ療法で副作用なくアトピーは治って最終的に薬もやめられる。

プロアクティブ療法、小児プロ、モイゼルト、コレクチムがない昔でさえ、ステのみでアトピーが治る患者の方が圧倒的に多かったからな。
ステの副作用が出る患者は全体から見ると圧倒的に少なかった。
あと、ステロイド抵抗世やステロイド外用薬の添加物アレルギーによる接触性皮膚炎のかぶれもありえるが、レアケース。
時々「ステで副作用が出た」と言ってるアトピー患者はステを初動で塗ってなかったらもっとアトピーが酷くなってたのは確実である。

0024名無しさん@まいぺ〜す2024/05/30(木) 12:20:05.37ID:AZQNcCI8
「脱ステ、脱薬、民療でアトピーは治らない」と有名な標準治療医も脱ステ医すらも言ってるからな。
実際に過去、脱ステ医やってた医者でアトピーに脱ステは効果ないと分かってプロアクティブ療法医に鞍替えした医者と
全国から押し寄せる脱ステ希望患者が脱ステで中々アトピーが治らならなく診療が大変でメンタル壊して皮膚科医やめて転科した医者の合わせて6人もいる。
脱ステ医が少ないのに6人もやめたのは、いかに非ステでアトピーが治らないかが分かる。

ちなみに、その元脱ステ医らは「脱ステ医は毎日苦痛を訴える血だらけ、汁だらけ、傷だらけの患者達を相手にしなければならなく、
ストレスでその患者達が夢にまで出てきて、うなされる」と言ってた。
医者になるなら脱ステ医には絶対なるな。

0025名無しさん@まいぺ〜す2024/05/30(木) 12:25:42.65ID:AZQNcCI8
標準治療医、脱ステ医含めて皮膚科専門医は「(最初からも途中からも)脱ステ脱薬や民療でアトピーそのものは治らない。
脱ステで治るのはプロアクティブ療法のある今ではめったにおこらないステロイドの副作用だけ。」と言っている。
それどころか、「アトピーが出てるのに脱ステやるのは危険な感染症にかかりやすくなるから絶対やってはいけない。」と言っている。

脱ステや民療は感染症にかかりやすくなる。
脱ステやるとアレルゲンに対しての免疫は過剰になる一方、菌やウイルスに対する免疫が低下するから感染症にかかりやすくなる。
傷口や表皮剥げた肌から菌やウイルスが侵入しやすくなる。
さらに、脱ステは風呂断ちするから体に付着した菌やウイルスを洗い流せず、全身掻きむしった手や目鼻口からウイルスが侵入して感染する。

実際に脱ステ医院と民療施設で脱ステ脱薬(最初からも途中からも)により、
カポジ、肝炎、HIV、疥癬、ヤコブ、人食いバクテリアに感染や、脚切断した患者が多くいる。
ttps://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html

0026名無しさん@まいぺ〜す2024/05/30(木) 12:36:50.61ID:AZQNcCI8
脱ステ脱薬(最初から脱ステも、途中から脱ステも含め)やタール軟膏や紫外線療法やると、
軽度のアトピーは重症化して、髪も眉も抜けて、シミシワだらけの赤紫やどす黒の老人肌になる(全部同一人物)↓

https://i.imgur.com/HgZCzd2.jpg

https://i.imgur.com/RDSjal2.jpg

https://i.imgur.com/lkLGpfz.jpg

https://i.imgur.com/K29btdp.jpg (見ため年齢80歳、実年齢38歳

0027名無しさん@まいぺ〜す2024/05/30(木) 12:38:47.32ID:AZQNcCI8
↓の動画見れば分かるが、最初から脱ステ脱薬や民間療法やると軽度のアトピーが重症化して危険な感染症にかかったケースは多い。
アトピーが出てるのに、最初からも途中からも含め、脱ステ脱薬や民療するのは医療ミスである。
ttps://youtu.be/HsIahhGf3Gw?t=397

0028名無しさん@まいぺ〜す2024/05/30(木) 12:44:37.27ID:AZQNcCI8
最初からも途中からも、脱ステ脱薬や民療でアトピーは治らなく、重症化して感染症にかかる。
海外の論文でも「脱ステ、脱薬で治るのはアトピー(AD)じゃなくて、ステロイドの副作用(RSS)」と書いてある。
あと、アメリカのガイドラインでは「外用薬に副作用はある。だからこそ、その副作用にならない様に薬を塗ったりやめたり繰り返したりせず、しっかり外用しろ」と書いてある。

しかし、脱ステ医や民療業者はそれらの論文の一部を切り取りして、
プロアクティブ療法でのステ外用の副作用はレアケースなのに大けざさに副作用を誇張したり、
脱ステ脱薬で治るのはプロアクティブ療法のある今の医療環境下ではレアケースの副作用なのに、まるでアトピーが治るかの様にミスリード印象操作して患者を脱ステへ誘導しているので注意。
あと、長期で内服ステロイドを服用した時にしか出ない内的・精神的副作用を外用ステロイドの副作用の様に見せかけてミスリードするので注意。
このスレでもステのフェイク情報でアトピー患者を怖がらせて、エビデンスのなく危険な脱ステや民療を勧めているがいるから注意な

0029名無しさん@まいぺ〜す2024/05/30(木) 12:55:30.60ID:rjNvq0yn
ぼったくり民療の瀉血クリニックはアトピーが重症化して、カポジ、肝炎、HlV、ヤコブ感染が出ている。
医師法違反、特商法違反の行政指導、行政処分が出ている。
最初は半年から一年で治ると言われるが、延長して3年通わされ、治らないどころか重症化して感染もするので、通院やめるはめになり、無駄金になる。

一方、脱ステ信者で有名なうんこ温泉は湯治者のうんこ、尿、血、膿が大量に混ざっている。
しかも仕事終わりの地元の酪農者が牛の糞尿だらけの身体を流さずに当治湯に入ってくる。
アトピーは重症化して、カポジ、ヘルペス感染者が多発している。
温泉街に病院はないので、重症化や感染症にかかると地獄を見る。
これがうんこ温泉と呼ばれる所以である。

瀉血の民療クリニックは治療と治療グッズ付きで年100マソ
うんこ温泉は風呂、飯、宿が付いて週10マソ
いずれも行くと地獄を見るから絶対行くな

0030名無しさん@まいぺ〜す2024/05/30(木) 13:05:01.41ID:7lF3XcCs
アトピーを治すには「ステロイドを塗るだけ」とか「モイゼルトを塗るだけ」という治療じゃなくて、
ステロイドとコレクチム、モイゼルト、抗真菌薬などを併用又はステ外用後にそれらへ切り替える
又は最初からモイゼルトかコレクチムのプロアクティブ療法と並行して、
食事改善・生活改善・アトピー因子排除をすれば、
複合的効果でアトピー患者は薬の副作用やリバウンドが起こらずに治って、最終的に外用もやめられるという事が日本と海外の論文で証明されている。
ttps://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/ (最新論文)
「一つでも欠けると」治りが遅くなる。

脱ステ医や民療業者が言うステの副作用は「強いステロイドのみを延々と塗り続ける
又は塗ってはすぐやめてを繰り返すという間違った塗り方」にすぎない。
ちなみに、薬の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は大塚本に書いてある。

こういう複合的な治療は対症療法と呼ばない。
脱ステ医や民療業者が対症療法と呼んで批判しているのは「ステのみを塗るだけ」という何年も昔の単一的な治療なので注意。
脱ステ、脱薬、民療で治るのはアトピーではなく、レアケースのステの副作用のみなのに、脱ステ医や民療業者はアトピーが治ったかの様に錯覚させるので信用するな。

0031名無しさん@まいぺ〜す2024/05/30(木) 21:01:13.67ID:hEvZ3FYP
ステでアトピーは治らねー
それどころか重症化難治化する
皮膚が萎縮して薄くペラペラになる
これは有名なステ医も言っている
ステで治らないから多くの製薬会社が新薬を開発している
ステで治らない世界中の60万人以上の患者が新薬を使っている

0032名無しさん@まいぺ〜す2024/06/01(土) 20:16:05.67ID:eGhIyDX8
破綻してるから大勢の患者が新薬を使ってるんだろうね

0033名無しさん@まいぺ〜す2024/06/02(日) 17:20:02.26ID:ZR9DQcn9
1年前のデータでステで治らないデュピ使用者が
日本で6万人以上
世界中で60万人以上

デュピルマブ以外の注射薬の生物学的製剤が
トラロキヌマブ、ネモリズマブ、レブリキズマブ、
内服薬の生物学的製剤が
バリシチニブ、ウパダシチニブ、アブロシチニブ、

仮に各種薬剤がそれぞれ60万人使っているとしたら
60万人×7種類で420万人
新薬が高額や未知の副作用が怖い等の理由で
使っていない患者が同じ位いるとしたら840万人
つまり約1000万人の患者がステロイドで治っていないともいえる
とっくに破綻しているのが分かっていたから10年以上前から
製薬会社は新薬開発にGOサインを出したんだろうね
(あくまで個人の主観・憶測・感想ですw)

0034名無しさん@まいぺ〜す2024/06/03(月) 22:04:47.36ID:DiW6tPbC
以前、製薬会社の人が話してたけど
1つの新薬を開発するのに10年以上、10億ドル以上、商品化は10万分の1だって言ってた
デュピは2017年に認可だから2007年以前つまり17年以上前から
サノフィはステロイドでアトピーは治らないと知ってたのかな?

0035名無しさん@まいぺ〜す2024/06/04(火) 05:43:56.17ID:It/Mxwp8
最初からも途中からも、脱ステ脱薬や民療でアトピーは治らなく、重症化して感染症にかかる。
海外の論文でも「脱ステ、脱薬で治るのはアトピー(AD)じゃなくて、ステロイドの副作用(RSS)」と書いてある。
あと、アメリカのガイドラインでは「外用薬に副作用はある。だからこそ、その副作用にならない様に薬を塗ったりやめたり繰り返したりせず、しっかり外用しろ」と書いてある。

しかし、脱ステ医や民療業者はそれらの論文の一部を切り取りして、
プロアクティブ療法でのステ外用の副作用はレアケースなのに大けざさに副作用を誇張したり、
脱ステ脱薬で治るのはプロアクティブ療法のある今の医療環境下ではレアケースの副作用なのに、まるでアトピーが治るかの様にミスリード印象操作して患者を脱ステへ誘導しているので注意。
あと、長期で内服ステロイドを服用した時にしか出ない内的・精神的副作用を外用ステロイドの副作用の様に見せかけてミスリードするので注意。
このスレでもステのフェイク情報でアトピー患者を怖がらせて、エビデンスのなく危険な脱ステや民療を勧めているがいるから注意な。

0036名無しさん@まいぺ〜す2024/06/04(火) 05:44:31.72ID:It/Mxwp8
アトピーが脱ステ、脱薬、民療やると、軽度のアトピーは重症化して無職歴を伸ばして就活が不利になる。
普通の中年は世帯持って会社の管理職なので、独身、無職、非正規のアトピーはゴミ扱いされる。
脱ステ脱薬や民療やると、アトピーが重症化してハゲて、シミシワだらけの赤紫やどす黒の老人肌になって婚活も不利になる。
世の中みためが全てだからな。
脱ステ信者はどんどん年取って、最後は何も残らない独居老人になって孤独タヒする。
アトピーで脱ステ脱薬や民療は絶対やるな

0037名無しさん@まいぺ〜す2024/06/04(火) 05:45:24.96ID:It/Mxwp8
ステロイドとコレクチム、モイゼルトなどを併用又はステ外用後にそれらへ切り替える又は最初からコレクチムやモイゼルトのプロアクティブ療法はアトピーを治すための治療。
脱ステ、脱薬、民療はアトピーじゃなく、めったにおこらないステロイドの副作用を治すための治療。
これを間違うとアトピーが重症化して金と若さを無駄にする。
なので、優良な脱ステ医はアトピー患者にはプロアクティブ療法をさせ、レアケースの副作用の患者には脱ステ脱薬をさせる。

ネットなどで「脱ステで治った」という口コミはアトピーじゃなくて、
「ステロイドとコレクチム、モイゼルトなどを併用又は切り替えるプロアクティブ療法が無い時代に、ステロイドのみを塗って元のアトピーは治ったが、
薬を中途半端に塗ったりやめたり繰り返す、又はやめ時なのにダラダラとステロイドを塗り続けてレアケースの薬の副作用が出てしまった患者がその副作用を仕上げで脱ステ脱薬で治した」というケース。
ちなみに、プロアクティブ療法、小児プロ、モイゼルト、コレクチムがない昔でさえ、ステのみで副作用をおこさずにアトピーが治って最終的に薬もやめられた患者の方が圧倒的に多かった。
今は日本と海外の論文やSNSにより、脱ステや民療でアトピーは治らないとバレてるのと、モイゼルトとコレクチムとステと併用・移行するプロアクティブ療法と大塚本により、
ほとんどのアトピー患者が昔よりさらに副作用や再発をおこさずに治る様になった。

脱ステ脱薬や民療でアトピーは治らなく、重症化して危険な感染症にかかる。
アトピーが脱ステ脱薬や民療やると髪も眉も抜けて、赤紫やどすぐろのしわくちゃ肌の老人になる。
これは有名な脱ステ医も言っている。

0038名無しさん@まいぺ〜す2024/06/04(火) 05:46:14.55ID:It/Mxwp8
時々いる「ステロイドで副作用が出た」というレアケースの患者はプロアクティブ療法やコレクチム、モイゼルト、小児プロが無い時代に
ステだけをダラダラ塗ったりやめたり、又は治った後もステのみを長期で塗りまくって副作用が出たケース。
今はステとモイゼルト、コレクチムなどの併用プロアクティブ療法や最初からコレクチム、モイゼルトのプロアクティブ療法で副作用なくアトピーは治って最終的に薬もやめられる。

プロアクティブ療法、小児プロ、モイゼルト、コレクチムがない昔でさえ、ステのみでアトピーが治る患者の方が圧倒的に多かったからな。
ステの副作用が出る患者は全体から見ると圧倒的に少なかった。
あと、ステロイド抵抗やステロイド外用薬の添加物アレルギーによる接触性皮膚炎のかぶれもありえるが、レアケース。
時々「ステで副作用が出た」と言ってるレアケースのアトピー患者はステを初動で塗ってなかったらもっとアトピーが酷くなってたのは確実である

0039名無しさん@まいぺ〜す2024/06/04(火) 05:47:21.09ID:It/Mxwp8
脱ステ脱薬(最初から脱ステも、途中から脱ステ)やタール軟膏や紫外線療法やると、
軽度のアトピーは重症化して、髪も眉も抜けて、シミシワだらけの赤紫やどす黒の老人肌になる(全部同一人物)↓

https://i.imgur.com/HgZCzd2.jpg

https://i.imgur.com/RDSjal2.jpg

https://i.imgur.com/lkLGpfz.jpg

https://i.imgur.com/K29btdp.jpg (見ため年齢80歳、実年齢38歳)

0040名無しさん@まいぺ〜す2024/06/04(火) 05:48:10.32ID:It/Mxwp8
↓の動画見れば分かるが、最初から脱ステ脱薬や民間療法やると軽度のアトピーが重症化して危険な感染症にかかったケースは多い。
アトピーが出てるのに、最初からも途中からも含め、脱ステ脱薬や民療するのは医療ミスである。
https://youtu.be/HsIahhGf3Gw?t=397

0041名無しさん@まいぺ〜す2024/06/04(火) 05:49:23.79ID:m5NkjNsW
>>1
全然塗り方が違う。間違った方法を広めるな。

アトピーを治すには「ステロイドを塗るだけ」とか「モイゼルトを塗るだけ」という治療じゃなくて、
ステロイドとコレクチム、モイゼルト、抗真菌薬などを併用又はステ外用後にそれらへ切り替える
又は最初からモイゼルトかコレクチムのプロアクティブ療法と並行して、
食事改善・生活改善・アトピー因子排除をすれば、
複合的効果でアトピー患者は薬の副作用やリバウンドが起こらずに治って、最終的に外用もやめられるという事が日本と海外の論文で証明されている。
ttps://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/ (最新論文)
「一つでも欠けると」治りが遅くなる。

脱ステ医や民療業者が言うステの副作用は「強いステロイドのみを延々と塗り続ける
又は塗ってはすぐやめてを繰り返すという間違った塗り方」にすぎない。
ちなみに、薬の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は大塚本に書いてある。

こういう複合的な治療は対症療法と呼ばない。
脱ステ医や民療業者が対症療法と呼んで批判しているのは「ステのみを塗るだけ」という何年も昔の単一的な治療なので注意。
あと、脱ステ、脱薬、民療で治るのはアトピーではなく、レアケースのステの副作用のみなのに、脱ステ医や民療業者はアトピーが治ったかの様に錯覚させるので信用するな。

0042名無しさん@まいぺ〜す2024/06/04(火) 22:12:21.60ID:TjGpd/vT
ステロイド治療が既に破綻しているから
デュピルマブ・トラロキヌマブ・ネモリズマブ・レブリキズマブ・
パリシチニブ・ウパダシチニブ・アプロシチニブ・
コレクチム・モイゼルトが新薬として発売されたんだろ
他にも治験中の薬もあるし、製薬会社は10年以上前から
ステロイド治療で治らないことを知ってたんだろうね

0043名無しさん@まいぺ〜す2024/06/05(水) 06:28:55.96ID:hkmX/SBV
最初からも途中からも、脱ステ脱薬や民療でアトピーは治らなく、重症化して感染症にかかる。
海外の論文でも「脱ステ、脱薬で治るのはアトピー(AD)じゃなくて、ステロイドの副作用(RSS)」と書いてある。
あと、アメリカのガイドラインでは「外用薬に副作用はある。だからこそ、その副作用にならない様に薬を塗ったりやめたり繰り返したりせず、しっかり外用しろ」と書いてある。

しかし、脱ステ医や民療業者はそれらの論文の一部を切り取りして、
プロアクティブ療法でのステ外用の副作用はレアケースなのに大けざさに副作用を誇張したり、
脱ステ脱薬で治るのはプロアクティブ療法のある今の医療環境下ではレアケースの副作用なのに、まるでアトピーが治るかの様にミスリード印象操作して患者を脱ステへ誘導しているので注意。
あと、長期で内服ステロイドを服用した時にしか出ない内的・精神的副作用を外用ステロイドの副作用の様に見せかけてミスリードするので注意。
このスレでもステのフェイク情報でアトピー患者を怖がらせて、エビデンスのなく危険な脱ステや民療を勧めているがいるから注意な。

0044名無しさん@まいぺ〜す2024/06/05(水) 06:32:18.12ID:Lt7BXclG
アトピーが脱ステ、脱薬、民療やると、軽度のアトピーは重症化して無職歴を伸ばして就活が不利になる。
普通の中年は世帯持って会社の管理職なので、独身、無職、非正規のアトピーはゴミ扱いされる。
脱ステ脱薬や民療やると、アトピーが重症化してハゲて、シミシワだらけの赤紫やどす黒の老人肌になって婚活も不利になる。
世の中みためが全てだからな。
脱ステ信者はどんどん年取って、最後は何も残らない独居老人になって孤独タヒする。
アトピーで脱ステ脱薬や民療は絶対やるな。

0045名無しさん@まいぺ〜す2024/06/05(水) 06:34:14.02ID:JMRQYenC
ステロイドとコレクチム、モイゼルトなどを併用又はステ外用後にそれらへ切り替える又は最初からコレクチムやモイゼルトのプロアクティブ療法はアトピーを治すための治療。
脱ステ、脱薬、民療はアトピーじゃなく、めったにおこらないステロイドの副作用を治すための治療。
これを間違うとアトピーが重症化して金と若さを無駄にする。
なので、優良な脱ステ医はアトピー患者にはプロアクティブ療法をさせ、レアケースの副作用の患者には脱ステ脱薬をさせる。

ネットなどで「脱ステで治った」という口コミはアトピーじゃなくて、
「ステロイドとコレクチム、モイゼルトなどを併用又は切り替えるプロアクティブ療法が無い時代に、ステロイドのみを塗って元のアトピーは治ったが、
薬を中途半端に塗ったりやめたり繰り返す、又はやめ時なのにダラダラとステロイドを塗り続けてレアケースの薬の副作用が出てしまった患者がその副作用を仕上げで脱ステ脱薬で治した」というケース。
ちなみに、プロアクティブ療法、小児プロ、モイゼルト、コレクチムがない昔でさえ、ステのみで副作用をおこさずにアトピーが治って最終的に薬もやめられた患者の方が圧倒的に多かった。
今は日本と海外の論文やSNSにより、脱ステや民療でアトピーは治らないとバレてるのと、モイゼルトとコレクチムとステと併用・移行するプロアクティブ療法と大塚本により、
ほとんどのアトピー患者が昔よりさらに副作用や再発をおこさずに治る様になった。

脱ステ脱薬や民療でアトピーは治らなく、重症化して危険な感染症にかかる。
アトピーが脱ステ脱薬や民療やると髪も眉も抜けて、赤紫やどすぐろのしわくちゃ肌の老人になる。
これは有名な脱ステ医も言っている。

0046名無しさん@まいぺ〜す2024/06/05(水) 06:36:19.52ID:m3NBkIXu
時々いる「ステロイドで副作用が出た」というレアケースの患者はプロアクティブ療法やコレクチム、モイゼルト、小児プロが無い時代に
ステだけをダラダラ塗ったりやめたり、又は治った後もステのみを長期で塗りまくって副作用が出たケース。
今はステとモイゼルト、コレクチムなどの併用プロアクティブ療法や最初からコレクチム、モイゼルトのプロアクティブ療法で副作用なくアトピーは治って最終的に薬もやめられる。

プロアクティブ療法、小児プロ、モイゼルト、コレクチムがない昔でさえ、ステのみでアトピーが治る患者の方が圧倒的に多かったからな。
ステの副作用が出る患者は全体から見ると圧倒的に少なかった。
あと、ステロイド抵抗やステロイド外用薬の添加物アレルギーによる接触性皮膚炎のかぶれもありえるが、レアケース。
時々「ステで副作用が出た」と言ってるレアケースのアトピー患者はステを初動で塗ってなかったらもっとアトピーが酷くなってたのは確実である

0047名無しさん@まいぺ〜す2024/06/05(水) 06:39:38.11ID:vuXMPZXV
標準治療医、脱ステ医含めて「(最初からも途中からも)脱ステ脱薬や民療でアトピーそのものは治らない。
脱ステで治るのはプロアクティブ療法のある今ではめったにおこらないステロイドの副作用だけ。」と言っている。
それどころか、「アトピーが出てるのに脱ステやるのは危険な感染症にかかりやすくなるから絶対やってはいけない。」と言っている。

脱ステや民療は感染症にかかりやすくなる。
脱ステやるとアレルゲンに対しての免疫は過剰になる一方、菌やウイルスに対する免疫が低下するから感染症にかかりやすくなる。
傷口や表皮剥げた肌から菌やウイルスが侵入しやすくなる。
さらに、脱ステは風呂断ちするから体に付着した菌やウイルスを洗い流せず、全身掻きむしった手や目鼻口からウイルスが侵入して感染する。

実際に脱ステ医院と民療施設で脱ステ脱薬(最初からも途中からも)により、
カポジ、肝炎、HIV、疥癬、ヤコブ、人食いバクテリアに感染したり、脚切断した患者が多くいる。
ttps://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html

0048名無しさん@まいぺ〜す2024/06/05(水) 06:43:28.76ID:gKVkERG4
「脱ステ、脱薬、民療でアトピーは治らない」と有名な標準治療医も脱ステ医すらも言っている
実際に過去、脱ステ医やってた医者でアトピーに脱ステは効果ないと分かってプロアクティブ療法医に鞍替えした医者と
全国から押し寄せる脱ステ希望患者が脱ステで中々アトピーが治らならなく診療が大変でメンタル壊して皮膚科医やめて転科した医者の合わせて6人もいる。
脱ステ医が少ないのに6人もやめたのは、いかに脱ステ、脱薬でアトピーが治らないかが分かる。

ちなみに、その元脱ステ医達は「脱ステ医は毎日苦痛を訴える血だらけ、汁だらけ、傷だらけの患者達を相手にしなければならなく、
ストレスでその患者達が夢にまで出てきて、うなされる」と言ってた。
医者になるなら脱ステ医には絶対なるな。

0049名無しさん@まいぺ〜す2024/06/05(水) 11:42:46.87ID:34ywXFYC
ぼったくり民療の瀉血クリニックはアトピーが重症化して、カポジ、肝炎、HlV、ヤコブ感染が出ている。
医師法違反、特商法違反の行政指導、行政処分が出ている。
最初は半年から一年で治ると言われるが、延長して3年通わされ、治らないどころか重症化して感染もするので、通院やめるはめになり、無駄金になる。

一方、脱ステ信者で有名なうんこ温泉は湯治者のうんこ、尿、血、膿が大量に混ざっている。
しかも仕事終わりの地元の酪農者が牛の糞尿だらけの身体を流さずに当治湯に入ってくる。
アトピーは重症化して、カポジ、ヘルペス感染者が多発している。
温泉街に病院はないので、重症化や感染症にかかると地獄を見る。
これがうんこ温泉と呼ばれる所以である。

瀉血の民療クリニックは治療と治療グッズ付きで年100マソ
うんこ温泉は風呂、飯、宿が付いて週10マソ
いずれも行くと地獄を見るので絶対行くな。

0050名無しさん@まいぺ〜す2024/06/05(水) 11:46:32.58ID:NswPg6aJ
今は脱ステ、脱薬、民療でアトピーは治らないと学会やSNSでバレているので、脱ステ脱薬患者や民療患者は激減している。
脱ステ医も脱ステでアトピーは治らないと気付いてるのと老齢化で激減している。
あと、自分が公的機関に弁護士を通じて色んな脱ステ医院の保険診療違反の通報をして、行政処分による保険不適用で医療費を値上げさせたり、
脱ステ治療の保険適用の回数と脱ステ入院の保険適用の日数を減少させて、脱ステ医院の売り上げと脱ステ患者を激減させた(実話)。
それと、SNSの脱ステ信者垢を医師法違反や薬機法違反で通報して何個も垢バンさせたし、脱ステ垢を虐待やネグレクトで公的機関に通報した(実話)。

国の脱ステ医への行政処分と行政指導、裁判で脱ステ被害者が脱ステ医を訴えて勝訴した点などの事実は、
脱ステ脱薬や民療でアトピーは治らないという証拠である。

0051名無しさん@まいぺ〜す2024/06/05(水) 11:55:51.66ID:FR59hYxI
アトピーを治すには「ステロイドを塗るだけ」とか「モイゼルトを塗るだけ」という治療じゃなくて、
ステロイドとコレクチム、モイゼルト、抗真菌薬などを併用又はステ外用後にそれらへ切り替える
又は最初からモイゼルトかコレクチムのプロアクティブ療法と並行して、
食事改善・生活改善・アトピー因子排除をすれば、
複合的効果でアトピー患者は薬の副作用やリバウンドが起こらずに治って、最終的に外用もやめられるという事が日本と海外の論文で証明されている。
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/ (最新論文)
「一つでも欠けると」治りが遅くなる。

脱ステ医や民療業者が言うステの副作用は「強いステロイドのみを延々と塗り続ける
又は塗ってはすぐやめてを繰り返すという間違った塗り方」にすぎない。
ちなみに、薬の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は大塚本に書いてある。

こういう複合的な治療は対症療法と呼ばない。
脱ステ医や民療業者が対症療法と呼んで批判しているのは「ステのみを塗るだけ」という何年も昔の単一的な治療なので注意。
あと、脱ステ、脱薬、民療で治るのはアトピーではなく、レアケースのステの副作用のみなのに、脱ステ医や民療業者はアトピーが治ったかの様に錯覚させるので信用するな。

0052名無しさん@まいぺ〜す2024/06/05(水) 19:08:11.22ID:IEva7VTt
ステでアトピーは治らねー
それどころか重症化難治化する
皮膚が萎縮して薄くペラペラになる
これは有名なステ医も言っている
ステで治らないから多くの製薬会社が新薬を開発している
ステで治らない世界中の60万人以上の患者が新薬を使っている

0053名無しさん@まいぺ〜す2024/06/06(木) 07:51:37.57ID:de8WiPE2
ステロイドとコレクチム、モイゼルトなどを併用又はステ外用後にそれらへ切り替える又は最初からコレクチムやモイゼルトのプロアクティブ療法はアトピーを治すための治療。
脱ステ、脱薬、民療はアトピーじゃなく、めったにおこらないステロイドの副作用を治すための治療。
これを間違うとアトピーが重症化して金と若さを無駄にする。
なので、優良な脱ステ医はアトピー患者にはプロアクティブ療法をさせ、レアケースの副作用の患者には脱ステ脱薬をさせる。

ネットなどで「脱ステで治った」という口コミはアトピーじゃなくて、
「ステロイドとコレクチム、モイゼルトなどを併用又は切り替えるプロアクティブ療法が無い時代に、ステロイドのみを塗って元のアトピーは治ったが、
薬を中途半端に塗ったりやめたり繰り返す、又はやめ時なのにダラダラとステロイドを塗り続けてレアケースの薬の副作用が出てしまった患者がその副作用を仕上げで脱ステ脱薬で治した」というケース。
ちなみに、プロアクティブ療法、小児プロ、モイゼルト、コレクチムがない昔でさえ、ステのみで副作用をおこさずにアトピーが治って最終的に薬もやめられた患者の方が圧倒的に多かった。
今は日本と海外の論文やSNSにより、脱ステや民療でアトピーは治らないとバレてるのと、モイゼルトとコレクチムとステと併用・移行するプロアクティブ療法と大塚本により、
ほとんどのアトピー患者が昔よりさらに副作用や再発をおこさずに治る様になった。

脱ステ脱薬や民療でアトピーは治らなく、重症化して危険な感染症にかかる。
アトピーが脱ステ脱薬や民療やると髪も眉も抜けて、赤紫やどすぐろのしわくちゃ肌の老人になる。
これは有名な脱ステ医も言っている。

0054名無しさん@まいぺ〜す2024/06/06(木) 07:52:32.68ID:de8WiPE2
時々いる「ステロイドで副作用が出た」というレアケースの患者はプロアクティブ療法やコレクチム、モイゼルト、小児プロが無い時代に
ステだけをダラダラ塗ったりやめたり、又は治った後もステのみを長期で塗りまくって副作用が出たケース。
今はステとモイゼルト、コレクチムなどの併用プロアクティブ療法や最初からコレクチム、モイゼルトのプロアクティブ療法で副作用なくアトピーは治って最終的に薬もやめられる。

プロアクティブ療法、小児プロ、モイゼルト、コレクチムがない昔でさえ、ステのみでアトピーが治る患者の方が圧倒的に多かったからな。
ステの副作用が出る患者は全体から見ると圧倒的に少なかった。
あと、ステロイド抵抗やステロイド外用薬の添加物アレルギーによる接触性皮膚炎のかぶれもありえるが、レアケース。
時々「ステで副作用が出た」と言ってるレアケースのアトピー患者はステを初動で塗ってなかったらもっとアトピーが酷くなってたのは確実である

0055名無しさん@まいぺ〜す2024/06/06(木) 07:54:36.09ID:de8WiPE2
脱ステ脱薬(最初から脱ステも、途中から脱ステも含め)やタール軟膏や紫外線療法やると、
軽度のアトピーは重症化して、髪も眉も抜けて、シミシワだらけの赤紫やどす黒の老人肌になる(全部同一人物)↓

https://i.imgur.com/HgZCzd2.jpg

https://i.imgur.com/RDSjal2.jpg

https://i.imgur.com/lkLGpfz.jpg

https://i.imgur.com/K29btdp.jpg (見ため年齢80歳、実年齢38歳)

0056名無しさん@まいぺ〜す2024/06/06(木) 07:56:49.07ID:de8WiPE2
最初からステロイドを拒否し、脱ステ、脱薬やって軽度のアトピーが重症化して感染症にかかった後、
ステロイドと小児用プロトピックのプロアクティブ療法に変えてアトピーが治って若返ったケース(全部同一人物)↓

【通院歴】
何年も有名な脱ステロイド病院に通院と入院したが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステロイド治療で重症化して、別の総合病院に救急搬送されて即日入院

総合病院でのステロイド、小児用プロトピック、抗生物質の治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった)
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg

0057名無しさん@まいぺ〜す2024/06/06(木) 07:57:55.58ID:de8WiPE2
↓の動画見れば分かるが、最初から脱ステ脱薬や民間療法やると軽度のアトピーが重症化して危険な感染症にかかったケースは多い。
アトピーが出てるのに、最初からも途中からも含め、脱ステ脱薬や民療するのは医療ミスである。
https://youtu.be/HsIahhGf3Gw?t=397

0058名無しさん@まいぺ〜す2024/06/06(木) 07:59:13.88ID:de8WiPE2
アトピーを治すには「ステロイドを塗るだけ」とか「モイゼルトを塗るだけ」という治療じゃなくて、
ステロイドとコレクチム、モイゼルト、抗真菌薬などを併用又はステ外用後にそれらへ切り替える
又は最初からモイゼルトかコレクチムのプロアクティブ療法と並行して、
食事改善・生活改善・アトピー因子排除をすれば、
複合的効果でアトピー患者は薬の副作用やリバウンドが起こらずに治って、最終的に外用もやめられるという事が日本と海外の論文で証明されている。
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/ (最新論文)
「一つでも欠けると」治りが遅くなる。

脱ステ医や民療業者が言うステの副作用は「強いステロイドのみを延々と塗り続ける
又は塗ってはすぐやめてを繰り返すという間違った塗り方」にすぎない。
ちなみに、薬の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は大塚本に書いてある。

こういう複合的な治療は対症療法と呼ばない。
脱ステ医や民療業者が対症療法と呼んで批判しているのは「ステのみを塗るだけ」という何年も昔の単一的な治療なので注意。
あと、脱ステ、脱薬、民療で治るのはアトピーではなく、レアケースのステの副作用のみなのに、脱ステ医や民療業者はアトピーが治ったかの様に錯覚させるので信用するな。

0059名無しさん@まいぺ〜す2024/06/06(木) 19:20:57.21ID:9O7sFYaz
ステでアトピーは治らねー
それどころか重症化難治化する
皮膚が萎縮して薄くペラペラになる
これは有名なステ医も言っている
ステで治らないから多くの製薬会社が新薬を開発している
ステで治らない世界中の60万人以上の患者が新薬を使っている

新着レスの表示
レスを投稿する