引っ越したらアトピーが治った人いない??

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@まいぺ〜す2021/05/14(金) 10:58:39.81
特に実家→一人暮らしのパターンで治る人が多いみたい

0002名無しさん@まいぺ〜す2021/05/14(金) 13:08:04.95ID:l0faYDB7
一人暮らしじゃないけど東京からめっちゃ田舎に引っ越したら治りました
でもまた東京戻ったら再発した

0003名無しさん@まいぺ〜す2021/05/14(金) 13:08:05.34ID:l0faYDB7
一人暮らしじゃないけど東京からめっちゃ田舎に引っ越したら治りました
でもまた東京戻ったら再発した

0004名無しさん@まいぺ〜す2021/05/17(月) 18:10:31.20ID:/OMN1Sus
関東地方→出身地方で治った
多分水がダメだったみたいで、引っ越しするまでいくら薬塗ったり対策しても治らなかったわ

0005名無しさん@まいぺ〜す2021/05/24(月) 21:28:20.23ID:LKi6LyZe
古くて埃やカビの温床である実家から築浅マンションとかに引っ越せば治まりそうな気はする

0006名無しさん@まいぺ〜す2021/05/27(木) 00:52:25.40ID:jjuLM8mR
アレルギー持ち、アトピー持ちの皆さん、まず原因を取り除くことに集中するよう、発想を変えませんか?
皆さんを観察していると、食生活が酷すぎます!
第一優先は食生活の改善です。まず、そこです!最優先で、食生活を見直しましょう。食生活を変えないと、この問題は絶対に解決しません。
食がすべての基本です!

【 基本事項 】
飲食物を買う際は、食品表示をよく確認し、添加物などをできるだけ避ける
出所の分からない果物、外国産の果物は全部避ける(日本に運ばれて小売店に並ぶまで薬品まみれになっているため)
甘いもの(砂糖、三温糖、黒糖、甘味料ぜんぶ)は徹底的に避ける

肉は厳選する。重症の人は徹底的に避ける。アメリカ牛やブラジル鳥だけでもせめて避ける
(現代の市販の肉は最悪です!出所の分からない肉は全部避けるくらいで丁度よいです)

卵、魚介類も厳選する。重症の人は徹底的に避ける。(安価な卵は超危険! 遠方で撮れた魚介類は、輸送時に大量の薬品を混ぜているので全部避ける)
加工品や冷凍食品をできるだけ避ける

ジャンクフードやコンビニ食品を徹底的に避ける
ファミレスやチェーン店やスタバなどを徹底的に避ける
トクホ商品や怪しいジュースや市販の野菜ジュースは避ける
牛乳や乳製品を避ける(現代の牛乳は最悪! 乳製品は徹底的に避ける)
マーガリンやショートニングや植物油脂表示を避ける

サラダ油やプラスチックに入っている植物油使用を避ける
味の素の使用を避ける
毒だらけの消毒薬やせっけんや洗剤などを避ける
無農薬の野菜を探す努力をしてJA野菜を避ける
養殖の魚や大型魚や福島を通ってそうな魚を避ける

※あと、まず病院や薬に頼るという発想自体、捨てましょう!
薬は基本、毒です。脳、神経、内臓を痛めるだけです。そこが、そもそもの間違いです!

0007名無しさん@まいぺ〜す2021/05/27(木) 00:52:25.62ID:jjuLM8mR
アレルギー持ち、アトピー持ちの皆さん、まず原因を取り除くことに集中するよう、発想を変えませんか?
皆さんを観察していると、食生活が酷すぎます!
第一優先は食生活の改善です。まず、そこです!最優先で、食生活を見直しましょう。食生活を変えないと、この問題は絶対に解決しません。
食がすべての基本です!

【 基本事項 】
飲食物を買う際は、食品表示をよく確認し、添加物などをできるだけ避ける
出所の分からない果物、外国産の果物は全部避ける(日本に運ばれて小売店に並ぶまで薬品まみれになっているため)
甘いもの(砂糖、三温糖、黒糖、甘味料ぜんぶ)は徹底的に避ける

肉は厳選する。重症の人は徹底的に避ける。アメリカ牛やブラジル鳥だけでもせめて避ける
(現代の市販の肉は最悪です!出所の分からない肉は全部避けるくらいで丁度よいです)

卵、魚介類も厳選する。重症の人は徹底的に避ける。(安価な卵は超危険! 遠方で撮れた魚介類は、輸送時に大量の薬品を混ぜているので全部避ける)
加工品や冷凍食品をできるだけ避ける

ジャンクフードやコンビニ食品を徹底的に避ける
ファミレスやチェーン店やスタバなどを徹底的に避ける
トクホ商品や怪しいジュースや市販の野菜ジュースは避ける
牛乳や乳製品を避ける(現代の牛乳は最悪! 乳製品は徹底的に避ける)
マーガリンやショートニングや植物油脂表示を避ける

サラダ油やプラスチックに入っている植物油使用を避ける
味の素の使用を避ける
毒だらけの消毒薬やせっけんや洗剤などを避ける
無農薬の野菜を探す努力をしてJA野菜を避ける
養殖の魚や大型魚や福島を通ってそうな魚を避ける

※あと、まず病院や薬に頼るという発想自体、捨てましょう!
薬は基本、毒です。脳、神経、内臓を痛めるだけです。そこが、そもそもの間違いです!

0008名無しさん@まいぺ〜す2021/06/26(土) 02:38:55.76ID:/4kqIT6d
スイスに行って改善した人なら、親から聞いたことはある。
スイスって・・・

0009名無しさん@まいぺ〜す2021/08/07(土) 19:56:42.89ID:ECESY7Q6
一時期アメリカに滞在してたけど日本にいたときより悪化したわ
やはり肉類は最悪

0010名無しさん@まいぺ〜す2021/09/05(日) 19:35:06.19ID:nZa7hMKc
>>1
そのパターンだわ

0011名無しさん@まいぺ〜す2021/10/09(土) 22:07:25.29ID:EFaIUL7k
シックハウスやで

0012CaptainTennille ◆tRmkNK7vTQ 2021/12/18(土) 09:09:02.68ID:6IEb+QrZ
逆に、引っ越したら、わずか2ヶ月で大悪化したな。
あまりに早い。
やはり、北向きの部屋は関係あるんやろ、か。
以前にも、一度、あったけど、今回の方が大地獄。・・・どうすれば、いいんやか

0013名無しさん@まいぺ〜す2021/12/20(月) 19:53:50.87ID:SWhlpkt2
新築の戸建に引っ越して悪化

0014CaptainTennille ◆tRmkNK7vTQ 2021/12/21(火) 09:31:57.85ID:0VWpl+Cf
>>13は、シンナー臭いの?

0015名無しさん@まいぺ〜す2021/12/21(火) 16:42:12.29ID:XbesthAW
ホルムアルデヒドやろ

0016名無しさん@まいぺ〜す2021/12/22(水) 03:59:59.73
引っ越しではないけど家のクロスを張り替えたら激悪化した
1年半くらいしたらおさまった

0017名無しさん@まいぺ〜す2022/01/19(水) 05:44:24.14ID:tmB9MtcI
引越しじゃないけど沖縄に二週間滞在したときめちゃくちゃ銚子良かった

0018名無しさん@まいぺ〜す2022/05/02(月) 20:00:19.91ID:LKK35NnX
不眠が治った

0019名無しさん@まいぺ〜す2022/07/26(火) 03:42:03.79ID:KtY+ri6p
>>6
植物の脂も乳製品もダメなら料理する時油どうしたらいいの?

0020名無しさん@まいぺ〜す2022/07/26(火) 15:44:43.04ID:XJAGaIt2
>>19
料理するときは鳥か豚油を使う
鳥皮、脂が多めの豚肉は一回分ごとに分けて冷凍して保存

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています