脱保湿で赤みが消えるメカニズムは何?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@まいぺ〜す2011/06/22(水) 21:30:04.45ID:/G3AbIUP
保湿すると熱がこもるから?
それなら脱保湿したその日に赤みが消えるはず

0002名無しさん@まいぺ〜す2011/06/23(木) 00:12:00.30ID:iv19AtNj
顔を脱保湿したら次の日カサカサだが赤みは少しマシになった
痒みはすこしだけ

ステロイド保湿はいらないのかな?

0003名無しさん@まいぺ〜す2011/06/23(木) 00:14:42.33ID:M6OpanSZ
気のせい

0004名無しさん@まいぺ〜す2011/06/23(木) 00:47:40.82ID:wJvIV/wB
脱保湿でよくなるのは保湿剤が合わなかった人とじゅくじゅく系の人だと思う。

0005名無しさん@まいぺ〜す2011/06/23(木) 15:57:55.94ID:ZsP73pYx
乾燥すると角質がカサカサして赤みが見えづらくなるから

0006名無しさん@まいぺ〜す2011/06/25(土) 10:47:40.88ID:J2fYY39+
軟膏や保湿剤の油分が炎症をかえって活性化するから

0007名無しさん@まいぺ〜す2011/06/25(土) 11:06:41.65ID:KcKICkfu
水性保湿はおk。油性保湿はダメ
特にワセリン系

0008名無しさん@まいぺ〜す2011/06/27(月) 00:19:58.95ID:ltdpY+82
>>7
水星保湿についてくわしく頼む

あとワセリンとか塗ったくってるんだがだめなのか•••

0009名無しさん@まいぺ〜す2011/06/27(月) 13:12:55.48ID:KvXy9a54
水溶性保湿は蒸発するから無意味

0010名無しさん@まいぺ〜す2011/06/27(月) 22:55:08.35ID:LawWoWuo
油性の保湿剤よりは水性の保湿剤のほうがいいよ

ステロイドを使ったことのない人は保湿

ステロイドを使ったことある人は保湿はあまりしないほうがいい場合もある

0011名無しさん@まいぺ〜す2011/06/27(月) 23:29:41.87ID:7DlqA4Zn
>>10
理由は?

0012名無しさん@まいぺ〜す2011/06/27(月) 23:35:56.62ID:LawWoWuo
>>11
理由は油性の保湿剤は赤みや痒みが改善しない 水性の保湿剤はそれが解決する


ステロイドを長期に使うと皮膚のバリアが破壊される(アメリカで論文発表あり)それと乾燥が進む
そしてステロイド皮膚症を発症すると並行して保湿剤依存症を発症していることが多い
その場合保湿剤をやめないとステを継続している状態と同じような感じであり悪化することも多い。
解決方法としては脱保湿になる。

もちろん脱ステして保湿継続でも良くなる人もいる

0013名無しさん@まいぺ〜す2011/06/27(月) 23:42:37.42ID:+5XSmRPh
なるほど
ワセリン塗りたくってるけど確かに赤い・・
ステロイドはいきなりやめたら怖いよ
どうしよう

0014名無しさん@まいぺ〜す2011/06/27(月) 23:47:27.53ID:LawWoWuo
>>13
まずは水性の保湿剤にチャレンジしてみればいいと思うよ。
ステロイドは皮膚の状態がよくなってきたら少しづつ減らして最終的にはステ以外の非ステ軟膏や保湿剤で維持するのが理想って
皮膚科のアトピーガイドラインに書いてあるよ だらだらと毎日塗ってるとステロイド皮膚症になるから注意したほうがいいよ

無添加で効果のある保湿剤
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1167870538/

0015名無しさん@まいぺ〜す2011/06/28(火) 09:34:59.05ID:XMXQ9epT
7です。
>>8さん
自分の場合、無印のしっとりタイプの化粧水か、濾過した水道水にグリセリンを10パーセント混ぜて振って使う。
無くなり次第この2つを交合に使っている。

酷い時には、油性使いたくなるが我慢。熱のこもり方が半端ない。←激カユ
水性保湿で「程よい乾燥状態」のほうが治りが早い。←少カユ

0016名無しさん@まいぺ〜す2011/07/02(土) 00:35:28.62ID:zvd2eA2q
>>15
表皮ブドウ球菌が皮脂を食べてグリセリンを出すらしいよ

0017名無しさん@まいぺ〜す2011/07/03(日) 13:50:21.98ID:K2EVF5vQ
へーそうなんだ
って事は、表皮ブドウ球菌を洗い落とさないようにすれば
天然保湿になるんですね。

0018名無しさん@まいぺ〜す2011/07/03(日) 22:49:57.52ID:vUXjc3os
保湿で常に湿らせてる状態を作るのではなく脱保湿の状態にして汗をかくのがいいと思う

0019名無しさん@まいぺ〜す2011/07/04(月) 02:07:59.97ID:9YJJP69r
保湿せずカサカサ状態で汗かいたら痒くて死ぬる。

0020名無しさん@まいぺ〜す2011/07/08(金) 23:15:23.90ID:+GV4Q9ms
ttp://blog.m3.com/steroidwithdrawal/20110705/1 脱保湿の正当性を支持する論文

1)健常者でも、表皮バリア機能が弱いひとはいる。そういうひとは保湿剤を用いればよい。

2)アトピー性皮膚炎でステロイド外用していると、表皮バリアが破壊される。これを補う
ために保湿剤はたぶん有用。(ステロイド使用中の患者は保湿剤を用いたほうがよい)

3)ステロイド外用剤からの離脱時に、表皮バリア機能の回復を早めるためには、
脱保湿は、今回紹介した論文に照らすと、理にかなっていると言える。しかし、
バリア機能が破壊された状態で保湿剤を絶つのは辛いので、本人の選択次第。ステロイド離脱→保湿剤離脱と二段階に分けても良いと思う。少々は長引くかもしれないけど。

4)ステロイド外用剤離脱後何年も経って、アトピーの状態がよくないひとが、脱保湿をしてもあまり効果は無いのではないかと思う。なぜなら、ステロイド外用剤の
副作用としてのバリア破壊からは、既に回復しているであろうから。その場合は、1)と同じで、生来バリア機能が弱いタイプだと考えて、保湿ケアをしたほうが得策。

0021名無しさん@まいぺ〜す2011/07/09(土) 07:25:28.61ID:2OnrTB1I
>>20
ステロイド副作用でバリアが弱くなるって初耳

0022名無しさん@まいぺ〜す2011/07/12(火) 06:22:05.38ID:BBNtWiu3
>>20
どの辺が脱保湿を支持しているのかよくわからない

0023名無しさん@まいぺ〜す2011/07/16(土) 12:49:10.34ID:YYouDVwa
>著者のZheng先生は、この論文を書いた1984頃は上海第一医科大学の所属で、ペンシルバニア大学に留学中だったのでしょうか?
>現在は、ペンシルバニア州フィラデルファで開業なさっておいでのようです。標榜は皮膚科ではなく、内科・外科とあります。私のように転科されたのでしょうか? 
>実際、ステロイド外用剤の強い副作用的側面を詳しく見てしまうと、皮膚科を続けていく自信が無くなります。この薬剤を長期間連用して、まったく副作用を出さずに、
>慢性湿疹の皮疹を完全に抑え続けることなど、出来るわけがない・・。

http://blog.m3.com/steroidwithdrawal/20091021/_6_

0024名無しさん@まいぺ〜す2011/10/26(水) 14:01:48.28ID:o3+cyH67
あげ

0025名無しさん@まいぺ〜す2011/10/27(木) 02:40:22.59ID:aC0ZCAI+
炎症起こしているところって血液が集まって修復しようとしている
保湿をするとそれが亢進するということなんじゃないかと
血液が集まれば単純に真っ赤になるのではないかと思う
あと基材かぶれもあると思う

0026名無しさん@まいぺ〜す2011/10/27(木) 13:49:55.95ID:pH8PUllF

0027名無しさん@まいぺ〜す2011/10/29(土) 01:14:49.51ID:qyFvB9rb
顔があつい

0028名無しさん@まいぺ〜す2011/11/09(水) 19:04:56.88ID:EEGqkxxI
石鹸で洗う

0029名無しさん@まいぺ〜す2011/11/16(水) 17:20:09.21ID:S3PmROsY
保湿剤が合わなくなってしまった石鹸で落とす

0030名無しさん@まいぺ〜す2011/11/21(月) 19:58:51.09ID:XKws9Bps
とれない

0031名無しさん@まいぺ〜す2012/01/29(日) 22:25:05.51ID:qsz6J3mR
消えないです

0032名無しさん@まいぺ〜す2012/07/29(日) 12:09:23.01ID:kx/NJjQY
>>12
ステロイドを長期に使うと皮膚のバリアが破壊される(アメリカで論文発表あり)

とのことですが、それって薬害とか医療ミスにはならないのですかね?
私も、体だけでなく顔や首にも10年以上ステロイド使っていて、
今も赤ら顔・シワシワの皮膚で他人から奇異の目で見られます。

0033名無しさん@まいぺ〜す2012/07/29(日) 22:45:17.72ID:ehefh/Zx
>>32
シワシワの皮膚はアトピーの症状でしょ
私もステ使ってるけどシワはでてない
赤ら顔については見てみないとステの所為かわからないケド

0034名無しさん@まいぺ〜す2012/07/30(月) 00:27:53.37ID:1tUxWzSb
>>32
このことをblogに書いたのは僕の脱ステ時代の主治医なんだけどたしか論文が発表されたのが2009年だよ
僕がこの記事を読んだ時に思ったことはステはIgEを作りやすくする→アレルギー反応起こしやすいくなる
もともと皮膚のバリアが弱いのにステでバリア破壊
最初はひざやひじなど関節部分だけのアトピーが成長するにつれて体全体に症状が出るようになる理由がわかった気がしたよ

0035名無しさん@まいぺ〜す2012/08/12(日) 02:08:54.76ID:KKTK1OZ8
ステは皮膚のバリアを回復するものだろ。
長期で使ったら破壊されるってだけで。

0036名無しさん@まいぺ〜す2012/08/12(日) 02:44:09.28ID:LGibBQ4o
>>35
ステロイドで消炎+保湿でいい状態を保てばある程度皮膚バリアが回復するんじゃないかな
長期にステロイドは使わないほうがよさそうだね

0037名無しさん@まいぺ〜す2013/01/01(火) 22:20:11.73ID:ucltVXjL
>>1 佐藤健二 か 佐藤美津子 で 検索してね

0038名無しさん@まいぺ〜す2013/01/01(火) 22:27:22.61ID:ucltVXjL

0039名無しさん@まいぺ〜す2013/01/02(水) 00:59:45.84ID:rcUH68SG
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

0040名無しさん@まいぺ〜す2013/01/14(月) 13:47:42.60ID:gFaCvcNz
>>1
脱保湿はカサカサになるだけ

0041名無しさん@まいぺ〜す2014/07/08(火) 02:33:02.26ID:VJqWAcPF
>>1
バカ!石油からできている保湿剤だ。
肌細胞が拒絶して、赤くなったり荒れたりするのは、むしろ自然。
(仮に植物成分でも、メーカーが市販しているものは、良くないかも)
合わなければ、やめな・・・。

0042名無しさん@まいぺ〜す2018/04/30(月) 13:32:03.85ID:TCZIApYa
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

S8RJT

0043名無しさん@まいぺ〜す2018/08/04(土) 07:28:54.12ID:OyLfeO0+

0044名無しさん@まいぺ〜す2018/09/12(水) 23:19:42.48ID:w68j6EJ8

0045名無しさん@まいぺ〜す2019/04/16(火) 18:11:08.88ID:ca/iNPG1
確かに洗顔してタオルドライした直後は全く赤みがなくて
「こんなに色白だった?」という位の美肌ぶり!
保湿をすると、どんどん赤く火照っていつもの赤ら顔に戻るんだな。

0046名無しさん@まいぺ〜す2019/05/09(木) 15:15:08.50ID:FWhqmzZ2
自分はステロイドは塗りまくってたけど保湿はしてなかった
それでも保湿依存になってるの?
ステの基剤のワセリンに依存してるってこと?
今脱ステ中でガサガサだからアズノール塗ってるけどやめたほうがいいかな

0047名無しさん@まいぺ〜す2019/05/22(水) 12:23:31.93ID:hQhEvhRy
>>32
まぁ大抵ステロイドがアトピーの主犯なんだけどね

0048名無しさん@まいぺ〜す2019/05/25(土) 06:05:15.69ID:L1E4ArrD
グリセリンが入ってるとダメだな。

0049名無しさん@まいぺ〜す2019/07/20(土) 13:42:27.99ID:R0wYz4Oh
デュピが登場して助かった。
渡米治療のマセソンをやろうと思ったが、やらなくて大正解!
あやうく何百万もボッタクられるところだった。

0050名無しさん@まいぺ〜す2019/07/24(水) 00:07:59.61ID:yebAVF5r
脱保湿は脱石鹸(できれば脱風呂も)とセットでするのがデフォ
すると角質培養が出来、要は皮膚が厚くなり赤味が見えづらくなる
ステ使ってると皮膚がうすくなるからね

これが赤みが消えるメカニズムだと思う

0051名無しさん@まいぺ〜す2021/01/17(日) 06:47:12.43ID:ThK/zvSI
>>50
俺も脱石鹸とセットでやってようやく効果出た
湯シャン始めた副産物だけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています