X

【慢性】 蓄膿症・副鼻腔炎 64【急性】

2025/05/03(土) 22:18:26.47ID:hV1qtziP0
2ヵ月くらい続いた蓄膿症もやっと落ち着いてきた。でも原因が花粉だとしたらまた来年の春にも熱が出たり歯が痛くなったり臭い鼻水が止まらなかったりするのかと考えると憂鬱
880病弱名無しさん (ブーイモ MM0e-T6Ba)
垢版 |
2025/05/04(日) 08:53:42.81ID:UywMP378M
次はアレグラー試せばいいこと
2025/05/04(日) 14:00:43.78ID:KFVJFvKQ0
肋骨にヒビが入った状態で
マイコプラズマにかかって蓄膿症や咳が止まらず
3月になるまで地獄だったな

抗生剤も長く飲んで下痢も酷かったし
ビオフェリミンをガバガバ飲んでおけばいいのだろうけど
人生を通して高価な薬だ
2025/05/04(日) 17:54:51.29ID:k8VmbAn+0
慢性副鼻腔炎で長年悩んでたけど、鼻中隔彎曲症の手術をしたら完治した。
検討してみては?
2025/05/04(日) 19:37:01.18ID:jTcyBbo+0
>>882
自分もそう
副鼻腔炎手術との合わせ技
たぶん完治まではいかず寛解かな
2025/05/05(月) 10:27:13.39ID:mIOeoOol00505
手術で治るなら検討したいけど、耳鼻科に行ってもネブライザーをして薬を処方されるだけだから軽度か手術適応じゃないのかな
2025/05/05(月) 22:11:07.52ID:6HgYzY2S0
>>884
それで鼻が通っていて嗅覚もあるなら問題ない
2025/05/06(火) 03:02:51.75ID:Ibl2/Qe20
透明で粘度高いネバネバ鼻水鼻づまりが1ヶ月以上治らないのだがこれ副鼻腔炎ですか?40年生きてきてこんなの初めてで困惑してる
2025/05/06(火) 08:12:20.53ID:Mdx5E4YX0
透明ならウイルスや菌じゃ無さそうだが一応病院行ってみれば
2025/05/06(火) 09:17:14.19ID:BeIdi3X1M
さんくす
近くの耳鼻科は行ったんだけどカメラ入れて喉に透明の痰が溜まってるのは確認できた
花粉症だと思いますて言われたけどこんな症状今まで出たことないしな
CTあるとこ探して行ってみる
2025/05/07(水) 06:35:10.63ID:RIcJJpP80
>>888
機材だけ充実していても医者が無能だと意味がないので注意した方がいい
2025/05/07(水) 08:27:20.93ID:GY5y79Jq0
今年は副鼻腔炎多いらしいぞ
花粉と黄砂の影響だって言ってたな
やっぱ鼻うがいだよ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況