!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行にしてスレ立てしてください。
※エロ厳禁、エロの話題を出す人は荒らしなので、相手にせず適宜運営に通報を!
次スレは>>980が立てること
※前スレ
【慢性】 蓄膿症・副鼻腔炎 63【急性】
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/body/1710124841
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【慢性】 蓄膿症・副鼻腔炎 64【急性】
1病弱名無しさん (ワッチョイ 3b27-frFw)
2024/11/13(水) 11:52:12.77ID:jfx4RCk30709病弱名無しさん (ワッチョイ 7f16-g6Qg)
2025/03/31(月) 17:25:06.78ID:gJXcCqEa0 なので鼻中隔湾曲症手術の時には下鼻甲介切除も副鼻腔炎の手術も選択肢に入らなかったって感じ
710病弱名無しさん (ワッチョイW 7fac-75hw)
2025/03/31(月) 18:08:39.81ID:IT0XG1l50 その字面からして手術怖いな
酒もタバコやらないのにランニングとかって副鼻腔炎には良くなかったのかな
セカンドオピニオンで副鼻腔炎の名医いないか探してみよもう歯茎まで痛くなってきて最悪過ぎる
酒もタバコやらないのにランニングとかって副鼻腔炎には良くなかったのかな
セカンドオピニオンで副鼻腔炎の名医いないか探してみよもう歯茎まで痛くなってきて最悪過ぎる
711病弱名無しさん (オッペケ Sr33-8z03)
2025/03/31(月) 18:30:43.36ID:wiAAq9UPr712病弱名無しさん (ワッチョイW dfbc-08m2)
2025/03/31(月) 18:38:09.85ID:DqflnB+q0 自分は術後に片方だけ炎症残ってるので、
エンプティのリスク取っても、
両方じゃなければ良いんじゃねぇかと思う時ある。
エンプティのリスク取っても、
両方じゃなければ良いんじゃねぇかと思う時ある。
713病弱名無しさん (ワッチョイ 7f16-g6Qg)
2025/03/31(月) 19:16:19.00ID:gJXcCqEa0 >>711
同じ蓄膿でも原因と病態が人それぞれだから寛解の決め手も人によって違うんだろうね
俺はそもそもあんま鼻詰まりもなかったし鼻呼吸してたから、まさか蓄膿で体ぶっ壊されてるとは考えもせず生きてたわ
同じ蓄膿でも原因と病態が人それぞれだから寛解の決め手も人によって違うんだろうね
俺はそもそもあんま鼻詰まりもなかったし鼻呼吸してたから、まさか蓄膿で体ぶっ壊されてるとは考えもせず生きてたわ
714病弱名無しさん (ワッチョイ 7f16-g6Qg)
2025/03/31(月) 20:53:37.33ID:gJXcCqEa0 日本人って口臭くて有名らしいじゃん
あれスギ花粉で知らず知らずのうちに蓄膿になってる日本人が多いからなんだろうな多分
何なら俺もその一人であったわけだが・・
あれスギ花粉で知らず知らずのうちに蓄膿になってる日本人が多いからなんだろうな多分
何なら俺もその一人であったわけだが・・
715病弱名無しさん (ワッチョイ df93-MFND)
2025/03/31(月) 21:26:21.27ID:7QsPFAIo0 歯槽膿漏だぞ
膿んだ歯茎を
削ってもらうと治ったりする
痛いけど
膿んだ歯茎を
削ってもらうと治ったりする
痛いけど
716病弱名無しさん (ワッチョイ 7f16-g6Qg)
2025/03/31(月) 22:18:47.59ID:gJXcCqEa0 そうですね
717病弱名無しさん (ワッチョイ dfc3-g6Qg)
2025/04/01(火) 19:15:01.85ID:HowcTuP40 慢性副鼻腔炎の慢性炎症で副腎疲労になって各種体調不良
718病弱名無しさん (ワッチョイW 7f12-+RT1)
2025/04/01(火) 23:49:55.85ID:HpHnMjtf0 副鼻腔炎が慢性炎症してる状態が慢性副鼻腔炎なのでは
719病弱名無しさん (ワッチョイ 5fbb-mFyV)
2025/04/02(水) 01:11:19.97ID:2ABVPiss0 こんばんわ>>681です
昨日の朝10時頃に副鼻腔炎(左)と鼻中隔矯正術手術が無事終わりました。
約90分でした。
麻酔されたとき意識は完全にありましたがボケーっともしてました。
ただやはり麻酔をしてても鼻の軟骨をバリバリするのは痛かったです。
たまに「いでっ」っと声だしてました(笑)
その度に麻酔を湿らせたガーゼを入れなおして難産でしたね。
麻酔が多少効いてるからか
頭が多少ボケーっとしてましたが
普通に歩いててナースに笑われてしまった。
しばらく休憩してて同伴者も来て先生に映像を見せられましたが
蓄膿症だった左から黄色のでかい膿を摘出してました。
そっから自宅に帰り寝てご飯食べてまた寝てを繰り返し。
今一番しんどいのは血と鼻水がまじったものが両方にたまっていて
それをその日はかんじゃいけないってトコですね。
今日の朝は詰め物を抜きにまた耳鼻科にいきます。
昨日の朝10時頃に副鼻腔炎(左)と鼻中隔矯正術手術が無事終わりました。
約90分でした。
麻酔されたとき意識は完全にありましたがボケーっともしてました。
ただやはり麻酔をしてても鼻の軟骨をバリバリするのは痛かったです。
たまに「いでっ」っと声だしてました(笑)
その度に麻酔を湿らせたガーゼを入れなおして難産でしたね。
麻酔が多少効いてるからか
頭が多少ボケーっとしてましたが
普通に歩いててナースに笑われてしまった。
しばらく休憩してて同伴者も来て先生に映像を見せられましたが
蓄膿症だった左から黄色のでかい膿を摘出してました。
そっから自宅に帰り寝てご飯食べてまた寝てを繰り返し。
今一番しんどいのは血と鼻水がまじったものが両方にたまっていて
それをその日はかんじゃいけないってトコですね。
今日の朝は詰め物を抜きにまた耳鼻科にいきます。
720病弱名無しさん (ワッチョイ dfc3-DlCO)
2025/04/02(水) 01:40:15.60ID:XlrJx0Ij0 局麻でやったのか…
大変だったな
大変だったな
721病弱名無しさん (ワッチョイW 5fdc-fSg9)
2025/04/02(水) 06:01:02.68ID:ETmK2KvF0 局所の日帰りを予定でするつもりだったんだけど術中痛いのか
嫌だな
仕事的に入院中々難しいのよね
嫌だな
仕事的に入院中々難しいのよね
722病弱名無しさん (ワッチョイW 5fdc-fSg9)
2025/04/02(水) 06:02:32.31ID:ETmK2KvF0 慢性副鼻腔炎で急性の副鼻腔炎にかかる事ある?
いつも白いネバネバの鼻水が出てるんだけど
急に黄色い鼻水出てきて熱も出てきた
いつも白いネバネバの鼻水が出てるんだけど
急に黄色い鼻水出てきて熱も出てきた
723病弱名無しさん (ワッチョイW 7fac-75hw)
2025/04/02(水) 07:22:03.74ID:B2iakcGh0 クラリスとカルボシステインでダメなら手術するのが妥当?今月これで治まらないなら仕事にもならないし手術するしかないか
724病弱名無しさん (ワッチョイ 7f16-g6Qg)
2025/04/02(水) 08:13:20.56ID:y+zhmnE/0 >>722
慢性副鼻腔炎っていっても全ての副鼻腔が炎症してるわけじゃないだろうし、炎症の程度もあるわけだから、当然急性副鼻腔炎にもかかると思う。
むしろ元から副鼻腔の状態が良くないわけだから、慢性副鼻腔炎持ちは急性副鼻腔炎になりやすいんじゃないの。
俺は蓄膿が良くなる前は発熱すると必ず急性副鼻腔炎になって抗生物質飲まないと一生体温下がらなかった。
慢性副鼻腔炎っていっても全ての副鼻腔が炎症してるわけじゃないだろうし、炎症の程度もあるわけだから、当然急性副鼻腔炎にもかかると思う。
むしろ元から副鼻腔の状態が良くないわけだから、慢性副鼻腔炎持ちは急性副鼻腔炎になりやすいんじゃないの。
俺は蓄膿が良くなる前は発熱すると必ず急性副鼻腔炎になって抗生物質飲まないと一生体温下がらなかった。
725病弱名無しさん (ワッチョイW df27-+RT1)
2025/04/02(水) 09:38:57.83ID:9dmuZJyJ0 テスト
726病弱名無しさん (ワッチョイW 7f12-+RT1)
2025/04/02(水) 19:00:21.34ID:SmY+GHEL0 臭覚が復活したら納豆とかイカが臭すぎ
727病弱名無しさん (ワッチョイW 7feb-XW8p)
2025/04/02(水) 19:36:33.39ID:+ugtlCXi0 自分の屁がこんなに臭いとは
みんなごめん
みんなごめん
728病弱名無しさん (ワッチョイW df79-xu8w)
2025/04/02(水) 22:07:15.63ID:wUVphmGL0 ムコダイン500mg 250mg 4月1日から選定療養から外れるのか
知らないから次回はジェネリックでと言ってしまった。
知らないから次回はジェネリックでと言ってしまった。
729病弱名無しさん (ワッチョイW 7f51-75hw)
2025/04/03(木) 10:10:32.12ID:THH90x950 終わらない大量の黄緑色膿鼻水
どんだけ出てくるんだよ…
どんだけ出てくるんだよ…
730病弱名無しさん (ワッチョイW 7f12-+RT1)
2025/04/03(木) 15:17:28.52ID:P0QTbz0n0 今日の耳鼻科の待合室は割と余裕がある
雨で花粉が少ないからかなあ
雨で花粉が少ないからかなあ
731病弱名無しさん (ワッチョイ 5fbb-mFyV)
2025/04/03(木) 17:51:17.12ID:frf04x1D0 >>719です
手術から2日経ち
舌の奥というか口がなんか気持ち悪い臭いがしますね
いつも飲んでる牛乳やお茶、水ですらしょっぱいです
鼻の手術後だから、分泌物とか汁みたいなのが後鼻腔から
臭いがきてるのか垂れてるのかわからない
とりあえず臭いは我慢してもらった鼻うがいやってます
手術から2日経ち
舌の奥というか口がなんか気持ち悪い臭いがしますね
いつも飲んでる牛乳やお茶、水ですらしょっぱいです
鼻の手術後だから、分泌物とか汁みたいなのが後鼻腔から
臭いがきてるのか垂れてるのかわからない
とりあえず臭いは我慢してもらった鼻うがいやってます
732病弱名無しさん (アンパン dfc3-g6Qg)
2025/04/04(金) 12:41:24.87ID:mP6vZYFw00404 リンパの詰まりがあるから片側の鼻腔だけ浮腫んで鼻が詰まるみたい
733病弱名無しさん (アンパンW ffb5-YAn6)
2025/04/04(金) 18:27:07.60ID:4MhkhXQJ00404 アレルギー性鼻炎と思って耳鼻科行ったら
鼻茸あって手術と言われたわ
鼻茸あって手術と言われたわ
734 警備員[Lv.15] (アンパンW 5f93-aS3y)
2025/04/04(金) 19:13:34.77ID:oGe0V18c00404 鼻うがいすると膿が凄い
735病弱名無しさん (アンパンW 5f67-owPl)
2025/04/04(金) 19:32:05.88ID:tCCKPNRl00404 鼻いびきしてたんだけど鼻通ってるのになんでだろ
寝てる時だけ塞がるとかある?
寝てる時だけ塞がるとかある?
736病弱名無しさん (アンパン Sx33-XW8p)
2025/04/04(金) 19:32:30.86ID:9YipQKGux0404 ある
737病弱名無しさん (アンパンW 5f67-owPl)
2025/04/04(金) 21:05:23.09ID:tCCKPNRl00404 そっかー🥺
とりあえず部屋の加湿から対策してみる
とりあえず部屋の加湿から対策してみる
738病弱名無しさん (ワッチョイW 7f16-2M7g)
2025/04/05(土) 03:46:40.38ID:NdSSoont0 副鼻腔炎って顔も腫れるんだな
治るにつれて目の少し下辺りが凄いスッキリしてきた
治るにつれて目の少し下辺りが凄いスッキリしてきた
739 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 5f93-aS3y)
2025/04/05(土) 13:29:30.67ID:Y1S8aR8m0 鼻うがいしたら死ぬほど膿が出てきてスッキリ
740病弱名無しさん (JP 0H0f-MFND)
2025/04/05(土) 14:46:57.53ID:oLSbRiqyH 鼻スカスカで寝てもアルコール入ってたらいびき凄いわ
禁酒3日目から無音になる
禁酒3日目から無音になる
741病弱名無しさん (ワッチョイW 5f3d-B4Ow)
2025/04/05(土) 17:15:10.74ID:0foHky450 術後はもう楽だと思ったらその後の処置が地獄な。毎週副鼻腔の掃除する時の激痛ったらもう
742病弱名無しさん (ワッチョイ 255d-9cWA)
2025/04/06(日) 09:50:56.27ID:cQ2AG7QP0 >>731です
確かに鼻うがいした後の鼻かみは粘度のある血がまじった鼻水がでます
矛盾した言い方ですがスッキリしますが完全にスッキリはしません
「すごいキモいのいっぱい出た(笑)」って感じ
それでもまだ鼻の中に何かあるようようで
これを無理してイジらずしばらくするとまた粘膜が鼻腔を覆います
今日から入浴解禁します
シャワーもしなかったから5日ぶりの風呂になります
チンコとケツは毎日洗ってたから臭くないです
確かに鼻うがいした後の鼻かみは粘度のある血がまじった鼻水がでます
矛盾した言い方ですがスッキリしますが完全にスッキリはしません
「すごいキモいのいっぱい出た(笑)」って感じ
それでもまだ鼻の中に何かあるようようで
これを無理してイジらずしばらくするとまた粘膜が鼻腔を覆います
今日から入浴解禁します
シャワーもしなかったから5日ぶりの風呂になります
チンコとケツは毎日洗ってたから臭くないです
743病弱名無しさん (ワッチョイW 1d27-VtBR)
2025/04/06(日) 09:54:57.19ID:9gXG8CBp0 テスト
744病弱名無しさん (ワッチョイW ae16-gdv+)
2025/04/06(日) 11:01:14.91ID:MLhKhOXP0 慢性の人だと数ヶ月に渡って抗生物質とカルボシステインあたりを飲んでるんだよね?
私は急性だけど何かずっとすっきりしない頭の重い感じが続いて早く開放されたいわ
私は急性だけど何かずっとすっきりしない頭の重い感じが続いて早く開放されたいわ
745病弱名無しさん (JP 0H19-GhsC)
2025/04/06(日) 16:49:04.45ID:gfUnq1WYH 蓄膿の人って虫歯から炎症を起こしてなる人が7割くらいるらしい
子供の頃から甘いもの好きな人は虫歯にもなるし、炎症を強くするからな
生活習慣の見直しが必要
子供の頃から甘いもの好きな人は虫歯にもなるし、炎症を強くするからな
生活習慣の見直しが必要
746病弱名無しさん (ワッチョイW a5de-q6AU)
2025/04/06(日) 17:34:23.66ID:OoFXdy4g0 歯性上顎洞炎な。7割は言い過ぎでは
747病弱名無しさん (ワッチョイW e167-CEiu)
2025/04/06(日) 19:24:43.49ID:cGh2sJtp0 歯茎がプチッと膨らんできたやつ痛みなかったから数年放置してたけど早く治せば良かったって後悔してる
今は抗生剤も飲んだし鼻の具合も前より良さげ
今は抗生剤も飲んだし鼻の具合も前より良さげ
748病弱名無しさん (ワッチョイW 7996-VtBR)
2025/04/06(日) 19:36:35.98ID:fG+9KqEF0 排膿剤や抗生剤だけでなんとかなってる人は運がいいよ
749病弱名無しさん (ワッチョイ c5c3-PlIE)
2025/04/06(日) 20:35:38.43ID:Y+zMBXd70 細菌性じゃないやつは好酸球とかによる自己免疫疾患の鼻炎だよ
750病弱名無しさん (ワッチョイW 114d-3+aO)
2025/04/06(日) 22:10:22.33ID:J1pxnK/V0 なるほど
751病弱名無しさん (ワッチョイ 8695-UlVI)
2025/04/06(日) 22:48:40.35ID:idoplHjQ0 思い返せば小学生の頃緑の鼻くそ大量にあちこちに付けまくっていたから十年単位で慢性だわ
752病弱名無しさん (ワッチョイW 7996-VtBR)
2025/04/06(日) 22:52:33.12ID:fG+9KqEF0 おれも青っぱな小学生だったわ
常に鼻水垂らしてた
常に鼻水垂らしてた
753病弱名無しさん (ワッチョイ 4216-PlIE)
2025/04/07(月) 04:23:54.07ID:io1ed5Si0 逆に鼻呼吸ずっとしてたのに長年に渡り慢性副鼻腔炎だったわ
奥が深い病気やで
奥が深い病気やで
754病弱名無しさん (ワッチョイ bd93-N10g)
2025/04/07(月) 23:31:12.41ID:uSoQsphs0 花粉症の時期は
目、鼻、耳、歯茎、皮膚
全部疼くね
歯茎の腫れ、鏡で見てもものすごかった
膿んだ歯茎は削り取って貰ったほうが早く治る
目、鼻、耳、歯茎、皮膚
全部疼くね
歯茎の腫れ、鏡で見てもものすごかった
膿んだ歯茎は削り取って貰ったほうが早く治る
755 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 4993-KZZG)
2025/04/09(水) 20:20:41.52ID:GJZmJ7EI0 ストナの去痰剤めっちゃ効くな
756病弱名無しさん (ワッチョイ 8695-UlVI)
2025/04/10(木) 02:40:41.39ID:JSyuF06N0 カルボシステイン最強って事だな
757病弱名無しさん (ワッチョイ 4129-GhsC)
2025/04/10(木) 12:52:50.51ID:sVp82tGc0 子どものころジャージのそでが緑色でカピカピになってたひといる?
758病弱名無しさん (ワッチョイW 827f-fNbo)
2025/04/10(木) 13:21:30.53ID:7CW1GZeh0 薬飲んでるけど効かない…いつも2週間くらい飲んだら効いてきたっけ
759病弱名無しさん (ワッチョイW 1d27-VtBR)
2025/04/10(木) 16:59:35.85ID:VQCb07Xw0 >>757
ジャージではなくてセーターの袖とかタオルケットだとかがカピカピになってた記憶はある
ジャージではなくてセーターの袖とかタオルケットだとかがカピカピになってた記憶はある
760病弱名無しさん (JP 0H66-CTBE)
2025/04/10(木) 21:28:56.56ID:mJJYdPAlH 血管収縮剤を使いすぎると肥厚性鼻炎を引き起こすエビデンスはあるが
それは前方〜後方にかけての下鼻甲介に投薬し続けた結果であり
ノズル式を使えば下鼻甲介の後方に投薬することができ、肥厚性鼻炎を最小限あるいは無害化できる
下鼻甲介の後方だけを収縮すると前方の下鼻甲介のうっ血、血流が後方に流れ結果下鼻甲介全体が収縮する
それは前方〜後方にかけての下鼻甲介に投薬し続けた結果であり
ノズル式を使えば下鼻甲介の後方に投薬することができ、肥厚性鼻炎を最小限あるいは無害化できる
下鼻甲介の後方だけを収縮すると前方の下鼻甲介のうっ血、血流が後方に流れ結果下鼻甲介全体が収縮する
761病弱名無しさん (オイコラミネオ MM29-PlIE)
2025/04/10(木) 23:09:38.97ID:RVkVtqsJM 花粉症が長引いて鼻水大量に出ていて、そのまま急性副鼻腔炎に移行した
花粉症用のビラノア、抗ロイコトリエン拮抗薬に加えて抗生物質とナゾネックスが処方された
ナゾネックス1ヶ月分はスギ花粉ですでに使い終わってるので、2ヶ月連続使用することになる
花粉症は加齢で穏やかになるはずなのに年々酷く、長引くようになっている
加齢で免疫が弱って蓄膿症への移行が毎年恒例になってる
花粉症を公害として国の補助を求める集団訴訟が起こらない限り、花粉症対策は行われないのではないか
花粉症用のビラノア、抗ロイコトリエン拮抗薬に加えて抗生物質とナゾネックスが処方された
ナゾネックス1ヶ月分はスギ花粉ですでに使い終わってるので、2ヶ月連続使用することになる
花粉症は加齢で穏やかになるはずなのに年々酷く、長引くようになっている
加齢で免疫が弱って蓄膿症への移行が毎年恒例になってる
花粉症を公害として国の補助を求める集団訴訟が起こらない限り、花粉症対策は行われないのではないか
763病弱名無しさん (ワッチョイW 79e4-bkC6)
2025/04/11(金) 02:35:12.36ID:C97gVKoG0 鼻うがいって
蓄膿症プラス鼻中隔湾曲症でも出来る?
蓄膿症プラス鼻中隔湾曲症でも出来る?
765病弱名無しさん (ワッチョイW 2d79-I+yN)
2025/04/11(金) 06:07:29.45ID:euY2jTRi0 寝てる時右鼻が詰まるけど左向きに寝てオデコに手の平をあててずっとマッサージぽくしてるとスーと改善する。
767病弱名無しさん (ワッチョイW 79e4-bkC6)
2025/04/11(金) 13:58:41.74ID:C97gVKoG0768病弱名無しさん (ワッチョイW 4623-AMfU)
2025/04/11(金) 14:38:57.35ID:Xw0qlKjL0 >>767
Bスポット治療も以前からやってたけど、手術後不要になってる。これは別疾患らしいので再発有りだけど鼻うがいは有効みたい。ついでだけど、CPAPもやってて、術前2時間前後が術後6時間出来るようになり熟睡出来るようになった。
Bスポット治療も以前からやってたけど、手術後不要になってる。これは別疾患らしいので再発有りだけど鼻うがいは有効みたい。ついでだけど、CPAPもやってて、術前2時間前後が術後6時間出来るようになり熟睡出来るようになった。
769病弱名無しさん (ワッチョイW 46ee-wpuj)
2025/04/11(金) 17:32:10.26ID:B9in2ZaS0 順調によくなっていってるんだが抗生物質は飲んでない
クラリス飲んだら日々の細菌との戦いが楽になったりとかで治癒するペース上がるかな?
クラリス飲んだら日々の細菌との戦いが楽になったりとかで治癒するペース上がるかな?
770病弱名無しさん (ワッチョイ 4993-PlIE)
2025/04/11(金) 20:10:49.04ID:N4M5J33B0 鼻茸ができていた時は鼻うがいできなかったけど
手術(鼻茸+蓄膿症+鼻中隔湾曲症)してからはドバドバですよ
手術(鼻茸+蓄膿症+鼻中隔湾曲症)してからはドバドバですよ
771病弱名無しさん (ワッチョイW a5de-q6AU)
2025/04/11(金) 21:06:30.27ID:mvSIoKi60 >>770
この間手術して今ちょうどそれを実感してるとこですわ。あんなに邪魔な肉壁だらけだった鼻の中にスルスル~!と水が入った思たらドバドバー!て出てくるんだから爽快
この間手術して今ちょうどそれを実感してるとこですわ。あんなに邪魔な肉壁だらけだった鼻の中にスルスル~!と水が入った思たらドバドバー!て出てくるんだから爽快
772 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 4993-KZZG)
2025/04/11(金) 21:21:30.95ID:5nuTOzkb0 ストナ去痰のおかげか膿はかなり減った
773病弱名無しさん (ワッチョイ 8695-UlVI)
2025/04/12(土) 04:46:51.22ID:nlDAjr3E0 去痰で思い出したけど久しぶりに咳止め飲んだ翌日鼻かんだら血だらけだった事あったな
普段どんだけ膿で保護されていてその真下は炎症中なんだっていう
普段どんだけ膿で保護されていてその真下は炎症中なんだっていう
774病弱名無しさん (ベーイモ MM16-wpuj)
2025/04/12(土) 09:04:52.85ID:ZxGRRujIM 副鼻腔炎治ってきたら筋トレの出力も明らかに上がったわ
一体どんだけ悪さしてんだよこの病気
一体どんだけ悪さしてんだよこの病気
775病弱名無しさん (スププT Sd7f-+E6l)
2025/04/13(日) 00:57:49.32ID:dyS8EhXsd 発疹できた人いない?薬のせいかわからんけど。
776病弱名無しさん (ワッチョイW 2779-oN3Z)
2025/04/13(日) 07:10:59.91ID:wxv6yryz0 >>775 ムコダインを夜飲むと発疹出来る場合があるとネットで見た気がするが俺は飲みはじめて半月だけど今のところ出てない。
777病弱名無しさん (ワッチョイW a727-u6OG)
2025/04/13(日) 08:35:13.04ID:VW3TppW50 発疹ていろんな可能性ありすぎて特定は難しいんよね
778病弱名無しさん (JP 0H8f-W6ws)
2025/04/13(日) 21:25:15.65ID:Pj9LIMrfH 機器は手動電動何でもいいんだけど、例えばドリテック鼻水吸引器とアマツ式吸引管をくっ付けて上顎洞の膿を吸い出す事は出来るかな?
上顎洞口が分からんなら耳鼻科の先生に綿棒で「ここだよ!」ってグリグリしてもらえれば場所が分かるだろうから
多分感覚的に喉の奥の方のかと思う
上顎洞口が分からんなら耳鼻科の先生に綿棒で「ここだよ!」ってグリグリしてもらえれば場所が分かるだろうから
多分感覚的に喉の奥の方のかと思う
779病弱名無しさん (ワッチョイW 67de-TRKZ)
2025/04/13(日) 21:48:35.34ID:3YQCXoHm0 素人が副鼻腔の中まで接触したら細菌感染起こして大変な事になりそう
780病弱名無しさん (ワッチョイW 5fac-eY6P)
2025/04/13(日) 21:52:39.08ID:oZaUHwXy0 無事治った
健康って素晴らしい
健康って素晴らしい
781病弱名無しさん (ワッチョイW 8732-u6OG)
2025/04/14(月) 03:38:44.72ID:k93yDS7j0 再発の始まりでもあるかもしれない
782病弱名無しさん (オイコラミネオ MMcb-Hknb)
2025/04/14(月) 04:12:32.64ID:zUo2im33M 鼻の奥から臭うけど鼻水がほぼ出ない、出ても透明というのは副鼻腔炎なのでしょうか?
鼻からのカメラでは膿が溜まってるような状態は確認されませんでした
抗生物質を貰って3日飲みましたが治る気配がありません
また軽い頭痛のような、頭の重さが出てきました
気分が悪いですが熱は無いです
耳鼻科は木曜なのですが、明日内科でCTかレントゲン取ってもらうか迷っています
鼻からのカメラでは膿が溜まってるような状態は確認されませんでした
抗生物質を貰って3日飲みましたが治る気配がありません
また軽い頭痛のような、頭の重さが出てきました
気分が悪いですが熱は無いです
耳鼻科は木曜なのですが、明日内科でCTかレントゲン取ってもらうか迷っています
783病弱名無しさん (JP 0H8f-W6ws)
2025/04/14(月) 08:04:45.87ID:9oU2JFuPH CT撮った方がいいかも、上顎洞癌かもしれないし
784病弱名無しさん (ワッチョイW 275f-TRKZ)
2025/04/14(月) 11:36:39.21ID:VGxCCFow0 ポリープや粘膜の肥厚で副鼻腔の出入口が狭くなっていると、膿が溜まっていても中々出てこなくなる。鼻をかんでも普通に分泌された鼻水しか出ない。おそらく典型的な副鼻腔炎なんでしょ
785病弱名無しさん (ワッチョイW 2779-Nzod)
2025/04/14(月) 16:26:57.98ID:juHDBsJS0 >>782 レントゲンやCTで片方が鼻腔が真っ白で副鼻腔炎だけど全然鼻水は出ない出ても透明でも夜鼻詰まりは有る それで薬も無し
耳鼻科の通院はやめた 他の科でムコダイン出してもらっ。
耳鼻科の通院はやめた 他の科でムコダイン出してもらっ。
786病弱名無しさん (JP 0H1b-/z+w)
2025/04/14(月) 17:47:15.15ID:31tMh904H 耳鼻科に通っても噴霧薬と飲み薬出されても全く良くならない。
朝や寒い日のくしゃみから鼻水鼻つまり。
医者が言うには手術するほどじゃないからと言ってしばらく通ってくれと言う
毎日鼻つまりがひどく辛い。医者変えても同じこといわれるのかな
朝や寒い日のくしゃみから鼻水鼻つまり。
医者が言うには手術するほどじゃないからと言ってしばらく通ってくれと言う
毎日鼻つまりがひどく辛い。医者変えても同じこといわれるのかな
787病弱名無しさん (ワッチョイW 875e-u6OG)
2025/04/14(月) 18:58:35.21ID:k93yDS7j0 >>786
病状にも依るけどムコダインやクラリス、噴霧タイプの点鼻薬とかのマニュアル処方だけな医者だと治らない
病状にも依るけどムコダインやクラリス、噴霧タイプの点鼻薬とかのマニュアル処方だけな医者だと治らない
788病弱名無しさん (ワッチョイW 07b7-QRrH)
2025/04/14(月) 21:05:55.22ID:EjnkJK3Y0 私も数ヶ月同じ症状ですわ
しかも最近周りにも副鼻腔炎って診断される人が多い
何かの感染症が流行っているんじゃないかと思うくらい多い
しかも最近周りにも副鼻腔炎って診断される人が多い
何かの感染症が流行っているんじゃないかと思うくらい多い
789病弱名無しさん (ワッチョイ bf52-BPME)
2025/04/14(月) 22:44:52.18ID:rKAz5UjJ0 >>786
三件回ってこれだから諦め
三件回ってこれだから諦め
790病弱名無しさん (JP 0H1b-/z+w)
2025/04/14(月) 23:41:47.70ID:31tMh904H 医者としても完治させるより通わせて保険料もらう方がいいのかしら
791病弱名無しさん (ワッチョイW 27ac-oHjl)
2025/04/15(火) 11:09:15.39ID:x6RkzvOv0 子供の頃に蓄膿気味みたいなこと言われた記憶があって右の通りがよくなくて
寝てるとき口に呼吸で喉がカピカピになって途中で起きることがあるんだけど
この前風邪から咽頭炎になって花粉症に使う薬もらったら鼻の通りが良くなって感動レベルの快眠だった
蓄膿かわからないけど事情を言えばまた処方してくれるかな?
寝てるとき口に呼吸で喉がカピカピになって途中で起きることがあるんだけど
この前風邪から咽頭炎になって花粉症に使う薬もらったら鼻の通りが良くなって感動レベルの快眠だった
蓄膿かわからないけど事情を言えばまた処方してくれるかな?
792病弱名無しさん (ワッチョイW 5f72-Dxm+)
2025/04/16(水) 09:43:30.04ID:ds8Nf4wx0 アルガード効く、何種類かあるが花粉症副鼻腔炎と書いてあるやつ
793病弱名無しさん (ワッチョイ 7f86-17N+)
2025/04/16(水) 10:03:30.07ID:EYVdEPtW0 20年ぶりに蓄膿になって頭とほっぺが痛い。病院嫌いで何もしてない。
小林製薬のチクナインを買おうと思う。パイセン方?どうですか?効きますか?
小林製薬のチクナインを買おうと思う。パイセン方?どうですか?効きますか?
794病弱名無しさん (オイコラミネオ MM0b-yKjn)
2025/04/16(水) 10:33:06.81ID:O7W3RUKPM 漢方はあまり効果なかった
1~2週間抗生物質飲まないと良くはならない
嫌だかもしれないけどそこは我慢して病院に行ったほうが良いかと
1~2週間抗生物質飲まないと良くはならない
嫌だかもしれないけどそこは我慢して病院に行ったほうが良いかと
795病弱名無しさん (JP 0H8f-W6ws)
2025/04/16(水) 15:04:48.40ID:rGdT2E9dH 上の親知らずを抜歯した後に逆止弁機能のある細い歯を上顎洞までぶっ刺す
鼻を押さえて吹き込むと口奥から膿がドバドバ出てくる
こんな技術発明されないかなー
鼻を押さえて吹き込むと口奥から膿がドバドバ出てくる
こんな技術発明されないかなー
796病弱名無しさん (ワッチョイW a727-u6OG)
2025/04/16(水) 16:00:23.04ID:sbqImvsg0 よくわからんが怖いな
797病弱名無しさん (ワッチョイW 6728-wJMi)
2025/04/16(水) 19:34:12.21ID:bgT5RLVl0 副鼻腔炎が治らんので街の耳鼻科で紹介状もらって大学病院の耳鼻科に行ったんだけど
CT撮って貰ったら親知らずのせいで顔や頭が痛いんだと思うと言われ
紹介された歯科大学の口腔外科に行ってCT撮って貰ってみたら虫歯もないし原因は歯ではないと。
その結果を持って大学病院に行って再度精密検査をした結果、やっぱり顔などの痛みは副鼻腔炎ではないと思うよって言われて詰んでます。
CT撮って貰ったら親知らずのせいで顔や頭が痛いんだと思うと言われ
紹介された歯科大学の口腔外科に行ってCT撮って貰ってみたら虫歯もないし原因は歯ではないと。
その結果を持って大学病院に行って再度精密検査をした結果、やっぱり顔などの痛みは副鼻腔炎ではないと思うよって言われて詰んでます。
798病弱名無しさん (ワッチョイ 67c3-Hknb)
2025/04/16(水) 20:57:15.13ID:dBvf7C/U0 生薬オウゴンの主成分のバイカリンが入ってるサプリが一番効いた
1か月飲んでずっと炎症で腫れて詰まってた右の鼻腔が開いてるようになった
もう少し続ければこの慢性炎症が終わりそう
細菌性じゃない場合はバイカリンだ
1か月飲んでずっと炎症で腫れて詰まってた右の鼻腔が開いてるようになった
もう少し続ければこの慢性炎症が終わりそう
細菌性じゃない場合はバイカリンだ
799病弱名無しさん (ワッチョイ 27c3-UfaR)
2025/04/17(木) 00:08:29.58ID:RY5VYJjq0800病弱名無しさん (ワッチョイW c70e-fEHr)
2025/04/17(木) 00:37:49.45ID:wtwGi7PC0802病弱名無しさん (ワッチョイW 875b-u6OG)
2025/04/17(木) 04:41:42.58ID:Mo8pTZZI0 手術すればそりゃあ良くなるよ
術前術後は大変だろうし、再発の可能性はあるけど
でもわかりきったことだからそれを勧められてもってことでしょw
術前術後は大変だろうし、再発の可能性はあるけど
でもわかりきったことだからそれを勧められてもってことでしょw
803病弱名無しさん (アウグロ MM0b-/z+w)
2025/04/17(木) 13:03:40.54ID:El3WPQpoM 過去何度か副鼻腔炎になってて、今回急性と思われる膿臭が出たから医者行ったけど、抗生物質1週間で臭い治らず
CT取ったら膿無しで、鼻うがいをやってみてはと言う提案だった
明らかに膿臭するのに鼻水も出ないし膿が無いのは不安しかない
CT取ったら膿無しで、鼻うがいをやってみてはと言う提案だった
明らかに膿臭するのに鼻水も出ないし膿が無いのは不安しかない
804病弱名無しさん (ワッチョイ c731-17N+)
2025/04/17(木) 13:20:03.13ID:AYVuqLvC0 >>797
「副鼻腔炎が治らんので」これは自分の見立てですが?過去の医師の診断ですか?
副鼻腔炎はその名の通り鼻の周りにある骨の空洞に炎症が起きて膿が溜まっている状態
CT取れば膿が見えるので確定する
自分は先日上咽頭炎からの〜副鼻腔炎を起こし、医者行かず、今自力で治療中
@鼻腔洗浄←まっすぐ前を向いてシャワーのぬるま湯で鼻腔とその奥までを口でふにゃふにゃ息しならが洗浄
A鼻水のスライムみたいなのが鼻に絡んだら、とにかく口内にうまくブレスワークで誘導して口から出す
B耳鼻咽頭に刺激与えて血行よくする為にキムチを食う
昨日までほっぺ奥由来の軽い頭痛がしてたけど
今日はそれが消えた
抗生剤で炎症抑えれば治りも早いがオレは自然治癒に任せる
使うとすれば漢方由来のチクナインくらいだ
「副鼻腔炎が治らんので」これは自分の見立てですが?過去の医師の診断ですか?
副鼻腔炎はその名の通り鼻の周りにある骨の空洞に炎症が起きて膿が溜まっている状態
CT取れば膿が見えるので確定する
自分は先日上咽頭炎からの〜副鼻腔炎を起こし、医者行かず、今自力で治療中
@鼻腔洗浄←まっすぐ前を向いてシャワーのぬるま湯で鼻腔とその奥までを口でふにゃふにゃ息しならが洗浄
A鼻水のスライムみたいなのが鼻に絡んだら、とにかく口内にうまくブレスワークで誘導して口から出す
B耳鼻咽頭に刺激与えて血行よくする為にキムチを食う
昨日までほっぺ奥由来の軽い頭痛がしてたけど
今日はそれが消えた
抗生剤で炎症抑えれば治りも早いがオレは自然治癒に任せる
使うとすれば漢方由来のチクナインくらいだ
805病弱名無しさん (アウグロ MM0b-/z+w)
2025/04/17(木) 13:43:21.75ID:El3WPQpoM >>803だけど調べていたら慢性上咽頭炎で膿がついていても膿臭がする可能性があるとしているサイトがあった
痰がよく出るので可能性はあるけど、鼻からのカメラを入れてたから上咽頭炎があったら発見してると思うのだが
こういう場合はセカンドオピニオンで別の病院行ったほうがいいのだろうか
痰がよく出るので可能性はあるけど、鼻からのカメラを入れてたから上咽頭炎があったら発見してると思うのだが
こういう場合はセカンドオピニオンで別の病院行ったほうがいいのだろうか
806病弱名無しさん (ワッチョイW 47b7-fF75)
2025/04/17(木) 13:52:24.51ID:PVI8MGnE0 >>797
自分と同じかもしれない
自分の場合は喉の痛みだけど
4ヶ月以上治らなくて
耳鼻科、内科、歯医者、大学病院の口腔外科と行って
検査しても異常なし。色んな抗菌剤飲んでも効果なし。
もう医者は当てにならないと自分で調べて
たどり着いたのが慢性上咽頭炎。
・治りにくくて半年以上続くこともある
・鼻と喉の上咽頭に炎症があるのに、関連痛といって喉や胸、肩、頭痛など離れた所に症状が出てくる。
・鼻からカメラ入れても慢性になると一見通常と変わらないので、異常なしと診断される。
と、自分の症状と一番近かった。
Bスポット治療か鼻うがいが効果的と書いてあったので、
Bスポットなら診断されないとやってくれないかもと思って、自分でも出来る鼻うがいを始めたら、4日でほとんど痛みがなくなった。
まだ4日目で途中経過だけど、4ヶ月治らなくて一生治らないかもと思ってたのが、たった4日で劇的に効いてる(2日目から痛みが10から1くらいになった)ので今のところこれで確信してる。
自分と同じかもしれない
自分の場合は喉の痛みだけど
4ヶ月以上治らなくて
耳鼻科、内科、歯医者、大学病院の口腔外科と行って
検査しても異常なし。色んな抗菌剤飲んでも効果なし。
もう医者は当てにならないと自分で調べて
たどり着いたのが慢性上咽頭炎。
・治りにくくて半年以上続くこともある
・鼻と喉の上咽頭に炎症があるのに、関連痛といって喉や胸、肩、頭痛など離れた所に症状が出てくる。
・鼻からカメラ入れても慢性になると一見通常と変わらないので、異常なしと診断される。
と、自分の症状と一番近かった。
Bスポット治療か鼻うがいが効果的と書いてあったので、
Bスポットなら診断されないとやってくれないかもと思って、自分でも出来る鼻うがいを始めたら、4日でほとんど痛みがなくなった。
まだ4日目で途中経過だけど、4ヶ月治らなくて一生治らないかもと思ってたのが、たった4日で劇的に効いてる(2日目から痛みが10から1くらいになった)ので今のところこれで確信してる。
807病弱名無しさん (ワッチョイ 5f16-Hknb)
2025/04/17(木) 20:53:12.76ID:M33W9UQv0 >>797
医者の蓄膿診断は全く信用できないぞ
かなり人気のあるクリニックでの画像診断と、大病院での全身入るCTスキャン?やったけど
クリニックの方で「少し膿があるかも」で、大病院の方では「何にもなってないです」だったけど
実際には顔面をボコボコに膨れ上がらせてた超重度の蓄膿症だったからな
膿の量が殆どなくても副鼻腔炎は起きるし、医者はそれを判別出来ないっぽい
医者の蓄膿診断は全く信用できないぞ
かなり人気のあるクリニックでの画像診断と、大病院での全身入るCTスキャン?やったけど
クリニックの方で「少し膿があるかも」で、大病院の方では「何にもなってないです」だったけど
実際には顔面をボコボコに膨れ上がらせてた超重度の蓄膿症だったからな
膿の量が殆どなくても副鼻腔炎は起きるし、医者はそれを判別出来ないっぽい
808病弱名無しさん (ワッチョイ 27c3-UfaR)
2025/04/18(金) 00:27:15.21ID:G98NKmP/0 副鼻腔に鼻茸あっても切って開放してみないと分からん場合もあるからな
レスを投稿する
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★12 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁「交際等の事実はございません」「やり取りはしていない」所属事務所が改めてコメント [少考さん★]
- 失われた30年「働けど生活楽にならざり」こんな日本に誰がした・あ生産性を上げても賃金が下がる窮乏化 [おっさん友の会★]
- 【インバウンド】「日本はチープ、チープ。安いんです」と嬉しい表情 京都の観光地は外国人観光客で混雑 お土産代に6万円かける人も [ぐれ★]
- 永野芽郁、文春第2弾でフジも痛恨 『パリピ孔明 THE MOVIE』大コケで、永野主演映画は必勝が望まれていた [ネギうどん★]
- 【ネトウヨへ】インターネットを解約すれば月5000円節約できてお米が買えるぞ [382895459]
- 大阪万博の目玉「からあげくん」、売上高が世界一になる [834922174]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★4 [197015205]
- 「MBTI(性格診断)」が若者の間で流行ってるらしいけど、あれカルト宗教と同じじゃないの。 [237216734]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出 ★2
- 【訃報】すまん、こんな実質賃金低下、増税、物価高でも生きていられるの凄くないか [943688309]