X



【慢性】 蓄膿症・副鼻腔炎 64【急性】

1病弱名無しさん (ワッチョイ 3b27-frFw)
垢版 |
2024/11/13(水) 11:52:12.77ID:jfx4RCk30
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行にしてスレ立てしてください。

※エロ厳禁、エロの話題を出す人は荒らしなので、相手にせず適宜運営に通報を!

次スレは>>980が立てること

※前スレ
【慢性】 蓄膿症・副鼻腔炎 63【急性】
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/body/1710124841
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/03/17(月) 18:46:17.11ID:8L0xwOcQ0
>>598
歯周病じゃない
ほっとくと歳とって歯抜るよ
2025/03/17(月) 19:01:22.62ID:8W9HF+py0
こめかみ痛くなる人いますか?最近こめかみの痛みが酷い…
2025/03/17(月) 19:39:51.40ID:TQK2CNA40
>>603
歯医者で定期検診してるからそれは大丈夫
606病弱名無しさん (ワッチョイ 136c-e+2X)
垢版 |
2025/03/17(月) 21:55:21.23ID:R8SJtZWV0
>>597
漢方だと胃や内臓不調とされるケースかもしれんな
2025/03/18(火) 07:21:35.73ID:Y6IdgVCl0
舌みがきってなんか意味あんの?
2025/03/18(火) 14:21:47.36ID:T1mBP5e60
口内環境の影響って結構あるからマウスウォッシュくらいはしたほうがいいよ
2025/03/18(火) 14:51:58.12ID:FRdh7+3A0
1年くらい漢方やって、スライム鼻水は減ったし鼻うがい後の通りはマシになったが、
マシになった分も菌が入るのか、黄色い鼻水が毎日出る。
あと、1年くらいで炎症が引いて
スースーしてた頃に戻りたいな。
2025/03/18(火) 16:05:31.95ID:qBTZTnHAr
>>604
なったよ。

それと耳の付け根上部にへこんでるツボがあるから、こめかみとそこをグリグリ揉んだら僅かだが一時的にマシになったことがある。

自分の場合だが。
611病弱名無しさん (ワッチョイ f32a-aYdF)
垢版 |
2025/03/18(火) 19:12:29.61ID:lUXdafmK0
>>609
出るからマシなんでしょ
出なくなって詰まったらまた蓄膿だ
2025/03/19(水) 10:41:31.97ID:3mn5niT80
出すのは気持ちいい
2025/03/19(水) 12:56:34.20ID:uXQqF14e0
チクナイン点鼻スプレー使った後、鼻通り良いけど使いすぎも良くないと聞くし困ったもんだ
2025/03/19(水) 13:11:09.71ID:kq9v8xNb0
航空性副鼻腔炎は鼻詰まり用の点鼻薬でいいの?
人生で2回眉間付近が強烈に痛くなる経験があって、来月の12時間フライト用に探してる
615病弱名無しさん (ワッチョイW 91e5-quW5)
垢版 |
2025/03/19(水) 13:44:02.02ID:YLMxbg8f0
飛行機痛いよね、鼓膜破れるかと思った
2025/03/19(水) 21:25:28.96ID:kLgsRZ0y0
昨日、寝る前に耳栓つけるんだけど
つけそこねて落としたのを拾おうと
ベッドの下を覗き込んだら、鼻がムズリ出して、かんだら黄色いのが
スプーンくらい出た。
鼻うがいの時に下向いたりして水抜いた時に出てこんかった癖に。
617病弱名無しさん (ワッチョイ 13cc-e+2X)
垢版 |
2025/03/19(水) 22:02:01.17ID:B864316p0
顔を下向けて寝てる時やプールで泳いでる時に奥の鼻水が動く感じあるな
2025/03/20(木) 05:54:30.97ID:PwmZ864d0
>>616
自分は力が抜けてる時に出やすい。
その時に鼻をかむ。
2025/03/20(木) 11:43:23.77ID:RRtBFoNn0
今はしてないけど風呂のあと鼻うがい後にこれでもかと出しきってた
2025/03/20(木) 13:01:25.13ID:3dzwGU4a0
鼻水に色がついたらパブロン飲むようにした鼻がめちゃくちゃ通るので病院行かなくて良くなった
2025/03/21(金) 13:49:09.39ID:/5rY7k3e0
長年の苦しみから解放されたくて手術したけど術後の処置が地獄だね。ガーゼ出し入れされる時痛くて気絶しかけたわ
2025/03/21(金) 15:03:59.43ID:LVQekKZ40
>>621
よくひと月の辛抱って言われるけど、自分の場合、本当にひと月で軽快になった
2025/03/21(金) 19:11:01.01ID:K6UJmjZO0
術後のガーゼ取るときは痛みよりも溜まった血が流れるときに
意識も落ちかけた(貧血?)のがヤバかった
624病弱名無しさん (JP 0H6b-exlI)
垢版 |
2025/03/21(金) 20:10:24.81ID:vi68nOBQH
鼻のガーゼ取るのは内臓引っ張られるような感覚という声が多かったけどまんまそれやった
でも取る時全く痛くはなかった
後で聞くと10mぐらいのガーゼ入れてたって
想像したら恐ろしいね
2025/03/22(土) 01:35:44.68ID:uAbJbo8Ar
>>622
手術したの?
2025/03/22(土) 01:40:53.19ID:IxttJd7w0
>>623
単に気弱なだけ
大量に感じるが大したことは無い
2025/03/22(土) 01:51:43.27ID:SwFshKzU0
俺は、オペ明けで覚醒し始めたと同じタイミングで、
痛みが襲ってきたのに手足がすぐに動かなくてコールするまでが地獄だった。
2025/03/22(土) 13:50:13.77ID:/SdTjFNt0
>>626
鼻は自律神経が大きく影響する場所だから、個人差はあるが手術やガーゼ処置などの刺激で副交感神経が優位になり血圧が下がる→目眩や気絶になる場合がある

気弱だなんて決めつけおじさん恥ずかしいわね
629病弱名無しさん (ワッチョイ d9c3-hjYJ)
垢版 |
2025/03/22(土) 16:20:26.19ID:FD0GzsRp0
>>602
バイカリン試してみたら? 生薬オウゴンのエキスとかでサプリが出てる
黄連解毒湯より効いた
2025/03/22(土) 16:32:14.94ID:rwtG6IAk0
>>623
そりゃ血だらけの長いのがでろーんて出てきたらびっくりだわな w
2025/03/22(土) 19:50:07.01ID:UbJEDwEB0
手術のあと、鼻の中の観察のため1か月に1回医者に通っているが
予約は入ってるけど、もう行きたくない
2025/03/23(日) 01:29:47.33ID:EDK+MSu10
>>631
メンテしとかないとすぐ元に戻るよ
2025/03/23(日) 01:41:29.19ID:dS7hF0Zh0
>>625
手術経験者だよ

ついでに言うと
>>627
午前中手術で夕方から3日後退院するまで痛かったね。
ロキソニンの効果をはじめて実感。

出血だけど、同じ日に手術した人の中では、たぶん一番派手に鼻に当てたガーゼが赤くなって、食事の時は何度か滴って焦ったよ。
以前は注射器を見ただけでふらついてたけど、これじゃいかんって思い、数息っていう自律神経訓練法を続けつつ、胃の手術や献血とかで鍛えられて、少々の出血、痛みなんか笑ってスルー出来たから鼻からガーゼを抜く時も涙が出た程度。
2025/03/23(日) 16:25:54.16ID:0eIlu9hv0
日帰りで手術したがやっぱできたら入院の方がいいかも
術後辛すぎて普通最低一週間は仕事や学校無理だと思うし
味覚が消えて食欲ないうえ
鼻呼吸できないせいか頭ガンガンするしとにかく想定以上に苦しい
本当によくなるのかこれと不安になる
2025/03/23(日) 17:12:33.50ID:8Od+32rv0
>>634
自分は6日間の入院だったけどこれ日帰りなんて無理だと思った。有給休暇使いまくってでも入院して良かったわ
2025/03/23(日) 19:12:56.17ID:jjkVYb3S0
俺は手術してから退院するまでの3日間は
鼻に詰めた綿球を2時間に1回替えてた
止血剤(点滴だけど)が効いてきてからは朝昼晩に1回ずつ替えてた
それが2〜3週間続いたけどね
それでも医者からは出血少ないほうって言われたから怖い
2025/03/23(日) 19:29:11.78ID:ipcxvnHm0
入院期間が確定していれば有給使って手術するけど、手術後のイレギュラーな対応を含めて何があるかわからないというのもあるし
無理かな
2025/03/23(日) 21:34:33.76ID:oqwEhuYO0
自分も月曜入院、火曜手術で昨日退院した
鼻に綿球詰めてて常に口呼吸だから食事もしにくいし味もしないし、濡れマスクして寝てるけど口の中が乾燥して何回も起きて嗽したり水飲んだりして寝た気がしない
1ヶ月位で楽になるかなとは思ってるけど想定してたより術後はキツいw

休みが取れない、入院費が掛かる、副鼻腔炎がある以外は健康体です、が揃ってる人なら日帰りもアリだと思う
639病弱名無しさん (JP 0Hf6-PAPZ)
垢版 |
2025/03/23(日) 22:04:40.03ID:n8VDzYlOH
人生のQOLが変わる簡単な手術で仕事優先って最高にジャップだね
乾いた笑いしか出ない
2025/03/23(日) 22:14:33.01ID:ipcxvnHm0
クオリティオブライフw
サワヤカすぎて鼻も通るわw
2025/03/23(日) 22:34:19.51ID:TVzGwfrh0
綿球詰めても常に血がだらだら垂れてくるのもかなりキツい
しばらく人前に出られんなこれ
2025/03/23(日) 23:58:55.75ID:jjkVYb3S0
俺は1週間くらいで人前に出られるくらいに落ち着いたかな
鼻に綿球詰めてる姿があれなんで、人前では食事中以外はマスクでごまかして
やばそうなときはトイレで綿球替えてた
2025/03/24(月) 00:00:49.60ID:vHP+fTAY0
>>639
無職はウラヤマしいな
2025/03/24(月) 01:53:49.79ID:lT5aK0SS0
生きるために仕方なく働くだけで必要以上に働くのは申し訳ないがNO
2025/03/24(月) 11:10:34.56ID:SkSrtu9j0
内視鏡手術のⅢ型とⅣ型ってどう違うんだろう
調べたけどいまいち分からん
2025/03/24(月) 12:40:22.05ID:e2m40X4S0
AI による概要

副鼻腔の内視鏡手術には、副鼻腔の病変の程度や数に応じて、I型からIV型まで4つの型があります。
【副鼻腔の内視鏡手術の型】
I型:副鼻腔自然口開窓術(鼻茸の切除)
II型:副鼻腔単洞手術(1つの副鼻腔の解放)
III型:選択的(複数洞)副鼻腔手術(2つ以上の副鼻腔の解放)
IV型:汎副鼻腔手術(すべての副鼻腔の解放)
2025/03/24(月) 16:15:44.29ID:SkSrtu9j0
ありがとう
自分はⅢ型で手術して療養中なんだけどなんかまだ詰まって苦しい
どの型でやるのかは病状によって医者が判断するんだろうけど
Ⅳ型でなくてよかったんだろうかと今さら思った
648病弱名無しさん (JPW 0H26-BJ+z)
垢版 |
2025/03/24(月) 16:30:11.22ID:BfmJtIYuH
初めて罹患したが頭痛吐き気倦怠感でしんど過ぎる
仕事できない
649土日月 (ワッチョイW c968-ApUk)
垢版 |
2025/03/24(月) 17:25:32.40ID:DDH0LXHd0
栄養ドリンクとサウナと瓶の乳製品系を反復したりして、生まれた場所の水、
鼻関係は皆風邪。
650生まれた場所の水に多い病気 (ワッチョイW c968-ApUk)
垢版 |
2025/03/24(月) 17:27:26.71ID:DDH0LXHd0
無理をしないをモットーに
生まれてしばらくたったものは忘れない
お風呂と肌と衣類
651生まれた場所の水の (ワッチョイW c968-ApUk)
垢版 |
2025/03/24(月) 17:28:43.76ID:DDH0LXHd0
>>650蓄膿症にならない人のやること
江戸の古語の解読も
652病歴と治療歴と芸術 (ワッチョイW c968-ApUk)
垢版 |
2025/03/24(月) 17:30:15.24ID:DDH0LXHd0
>>650花粉と黄砂の色彩メンタル
653(ワッチョイW c968-ApUk)
垢版 |
2025/03/24(月) 17:33:01.65ID:DDH0LXHd0
>>652生まれた場所と住んでいた場所
生まれてしばらくしたものは残るから
654乳製品または (ワッチョイW c968-ApUk)
垢版 |
2025/03/24(月) 17:36:22.59ID:DDH0LXHd0
>>653ゴマ油や消毒殺菌効果を医食同源
2025/03/25(火) 07:24:30.96ID:HT8s9rM40
残業で病院いけなくてストナ去たんの薬で誤魔化してみるけど効くといいな
病院混みすぎて花粉と黄砂にめちゃ腹立つ
656ウサギと上履き (ワッチョイW c968-ApUk)
垢版 |
2025/03/25(火) 10:42:32.77ID:Y4q7TtM50
北鎌倉のウサギ公園と広島のウサギ山と、
熊本の上履き、大地震周期とロウソク足🕯
657病弱名無しさん (ワッチョイ c6da-tUaT)
垢版 |
2025/03/25(火) 18:37:16.19ID:rBtOa4XD0
来週いよいよ片方の副鼻腔と鼻中隔矯正術だわ
ほんとここまで長かった地獄だった
今も片方詰まってて腹立つ
鼻かもうとしたら耳詰まったり唾液飲んだら耳バリバリいうし
ほんとうっとーしい副鼻腔炎
2025/03/25(火) 18:40:09.18ID:tg3XXp8L0
蓄膿も早く治ってればもっと綺麗な造形に近づいたのかもしれませんね
2025/03/25(火) 20:26:22.42ID:XRcui3OA0
>>657
術後1ヶ月あたりまでは地獄が続きます
660病弱名無しさん (JP 0H26-PAPZ)
垢版 |
2025/03/25(火) 20:49:06.53ID:icY5pRzgH
朝に鼻の奥にオロナイン軟膏塗りたくって翌日の風呂上がりにサイナスリンスしたら
パチンコ玉2つぐらいの摘まめるぐらいのスライム状の膿が出るけど
薬剤?が副鼻腔に届いてるって事なんかね?
色んなパターン試したけど塗らない時は出ない
膿は方鼻塞いで何度か勢いよくチーンしないと出ないけど出た後の爽快感はハンパない
661病弱名無しさん (ワッチョイ c670-lfAh)
垢版 |
2025/03/25(火) 21:49:31.00ID:UK//N44s0
>>660
届いたのかもしれんし、元々は自然と排出されてたのが軟膏でせき止められたのかもしれん
2025/03/25(火) 23:36:22.88ID:sKweWViN0
>>657
副鼻腔片側だけでいいの?
まあ両側同時にやると術後かなり苦しいけど
663病弱名無しさん (ワッチョイW 62ac-w8fG)
垢版 |
2025/03/26(水) 10:34:46.32ID:lnpn2XkX0
花粉症とのWパンチっぽくて鬱
週末病院行くか…
664病弱名無しさん (ワッチョイW c666-ClQL)
垢版 |
2025/03/26(水) 16:57:30.31ID:XCpblZTS0
鼻水ほとんど出ずに全部喉に降りてくる…
665病弱名無しさん (ワッチョイW c2ba-VZUq)
垢版 |
2025/03/26(水) 18:58:47.70ID:Rrilbb1n0
花粉症からまた再発したけどつら
2025/03/26(水) 19:20:41.29ID:/jP+ZD+jp
術後なかなか体調が回復しない
花粉と黄砂も最悪だ
2025/03/26(水) 22:40:41.79ID:Bv6OJrQv0
術後1ヶ月綿球付けたままの生活がしんどい
2025/03/27(木) 08:41:32.10ID:k/erKLKUa
いぼ痔切った時も術後大変だったけど副鼻腔炎の手術もしんどそうだな、、、
669病弱名無しさん (ワッチョイ 4255-WcQO)
垢版 |
2025/03/27(木) 13:08:21.92ID:q8Loo6Dn0
ヒカキン 好酸球性中耳炎かな?
670病弱名無しさん (ワッチョイW 4d79-9Zf/)
垢版 |
2025/03/27(木) 16:11:25.52ID:K18oAQEP0
ムコダイン飲んでるとアネトン咳止め液はダメなの?
2025/03/27(木) 19:37:48.92ID:4dvZDzsm0
大丈夫だよ
ちょっとラリるだけ
2025/03/28(金) 01:04:31.30ID:F7KjW10T0
抗生物質でお腹ピーピーだけど1週間分だから我慢する
副鼻腔炎治したい
後鼻漏が治らんすぎてきつい
673病弱名無しさん (ワッチョイW c26f-w8fG)
垢版 |
2025/03/28(金) 06:26:25.96ID:DGxi2wXK0
黄緑のドロっとした鼻水大量でもう仕事にならないから今日病院行くわ
急性だと思うけど慢性になったら手術とか考えなきゃならないのかな
2025/03/28(金) 06:38:24.25ID:iqWr1Byu0
手術は嫌なので薬でなんとかしてる
手術したことはあるけど再発してもう懲りた
2025/03/28(金) 06:48:00.57ID:05G9u6AD0
>>674
何時何処でどんな手術?
2025/03/28(金) 07:05:26.67ID:iqWr1Byu0
>>675
>>128
2025/03/28(金) 07:35:41.86ID:05G9u6AD0
>>676
有難う
その当時と今では、術式が変わってるのかな?
実は昨秋に全身麻酔でやって、直後から10日くらいは痛みと鼻の詰め物で大変だったけど、その後は快調が続いていて、主さんとの違いに驚いている。
妻は更にさかのぼること3年前同じ手術をしていて、これも不調知らずの経過をたどっている。
最近の術式で再手術はできないのか、と主さんを心配している。
2025/03/28(金) 07:37:12.24ID:kAM9JLSW0
今はマイクロデブリッターでゴリゴリ削れるから昔に比べれば再発しにくくなってるはず
2025/03/28(金) 08:52:39.19ID:uXl1FH6W0
>>677
別の病気で内服のステロイドを処方されていて、怪我の功名というかその抗炎症作用と、同じく滴下タイプのステロイド点鼻薬でポリープが小さくなっているので、副鼻腔炎に関しては耳鼻科通院をやめない限り問題ないです
680病弱名無しさん (ワッチョイW 62ac-w8fG)
垢版 |
2025/03/29(土) 10:03:22.19ID:sqrPyVYD0
ある程度治まらないとまともに行動出来ないな、もう仕事だけで限界だ
681病弱名無しさん (ニククエ d1bb-tUaT)
垢版 |
2025/03/29(土) 12:00:45.40ID:4fHZPk8e0NIKU
>>662
返信遅くてごめん
左片方だけ副鼻腔炎蓄膿症なんだ
右はまったく何もない
たまに左のカスみてーなのと鼻水の詰まりが右にきたりしてそれも地味にうっとうしい
でも右は鼻かむと改善される
左は皆さんご存知の通りかんでもかんでも(何か)詰まってる

我慢できないときはチクナイン点鼻薬使ったりしてたけど
最初やりすぎて悪化したときはちょっと鬱状態だったな
今は寝る前くらいにしてる程度
起きたら鼻腔カサカサして気持ち悪いけどそれも後3日の辛抱です
682病弱名無しさん (ニククエW 4d79-9Zf/)
垢版 |
2025/03/29(土) 17:49:29.65ID:2sBsGLYk0NIKU
>>681 俺も左だけ真っ白で片方だけだからカビが原因かもと個人病院で脅されて大学病院では 違うと言ってたけど詳しくは分からないみたい。
でも右に小さなポリープあると言われてたが 最近右にも白い部分が出てきたみたい。
2025/03/29(土) 22:30:28.90ID:q/p4kIpD0NIKU
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している 
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
2025/03/30(日) 00:30:45.87ID:4WERHoUxd
日本人も朝鮮人も蓄膿症つながり
2025/03/30(日) 02:24:30.97ID:8q+u7eN40
片側だけ副鼻腔炎ということはそこに鼻茸などのポリープがある場合が多いらしいな
いずれにせよ手術の成功を祈ってるよ
副鼻腔炎のつらさは本当によく分かるからね
686病弱名無しさん (ワッチョイW 7fac-75hw)
垢版 |
2025/03/30(日) 13:56:02.97ID:gykN7ath0
カルボシステインで腹ゆるくなって下痢なるし泣ける、鼻からは黄緑色の膿がまだ止まらないし数年ぶりの副鼻腔炎厄介すぎ
もう花見どころの気分じゃねえ
687病弱名無しさん (ワッチョイW 7f16-2M7g)
垢版 |
2025/03/30(日) 17:33:05.62ID:CyI9oBME0
副鼻腔炎の自覚がなく生きてきて最近気付いて治療して良くなってきたんだが、生活どころか性格そのものが変わるな
副鼻腔炎の脳への負担がヤバすぎたのか、常にブレインフォグだったのが分かった
688病弱名無しさん (ワッチョイW dffe-dYHg)
垢版 |
2025/03/30(日) 20:57:09.44ID:npd8IBdl0
発症するとマジで頭の回転遅くなるよね
2025/03/30(日) 21:09:54.13ID:RoeBzPVWH
だよね~もう20年治療法確立してたら
今時俺は
2025/03/30(日) 21:13:16.61ID:CyI9oBME0
副鼻腔炎治ったら20年間下痢し続けてた過敏性腸も突然治ったんだよ
メンタルも常に下振れてたし
今は毎日が楽しくて堪らん

副鼻腔炎のヤバさって相当軽視されてると思う。やばいよこの病気。
691病弱名無しさん (ワッチョイ 7f5e-SQYK)
垢版 |
2025/03/30(日) 21:26:18.58ID:uukD1vgx0
鼻にあるウイルスなり菌なりが後鼻漏の形で落ちてって呼吸器や胃腸に影響するから、咳出たり下痢したりしますわか
2025/03/30(日) 21:31:16.97ID:CyI9oBME0
俺の場合は、副鼻腔炎が自律神経に影響を及ぼしてそれが過敏性腸の根拠になったんだと考えてるわ。
副鼻腔炎時と今では対人的な事象だとか色んなことに対して生まれる、自分の感情の種類そのものが違うんだよな。

同じ出来事が起きても、心身が悪い意味では強く反応しなくなった感じ。
2025/03/30(日) 21:57:51.62ID:J5h3XENP0
重度の副鼻腔炎持ちは鬱発症率が上がるらしいね。これはほんとだと思ったわ
2025/03/30(日) 22:15:10.84ID:QpDmm6UG0
ムコダイン みんなジェネリック貰ってるの?
2025/03/30(日) 22:24:13.20ID:CyI9oBME0
>>693
マジで実感としてあるねそれ。
そもそも副鼻腔炎が重いとそれ自体が精神疾患のような様相になるし。
696病弱名無しさん (オッペケ Sr33-vp6l)
垢版 |
2025/03/31(月) 02:25:20.04ID:99wuWtQZr
一度手術してきちんと綺麗に鼻は抜けてますねと言われたが
前頭洞にまだウミの溜まりがあるみたいで
朝起きたらタンだか鼻水だかわからん液体が口の中に溜まってる。
最近それが赤みを帯びて多分血が混じってると思うんだけど
ヤバい兆候かな?
体調は特に変化無いけど。
2025/03/31(月) 04:23:35.05ID:YoqmOIHo0
>>694
最初からカルボシステイン
698病弱名無しさん (ワッチョイW 7fac-75hw)
垢版 |
2025/03/31(月) 07:57:50.10ID:IT0XG1l50
好酸球性副鼻腔炎だと指定難病になるみたいだけど、これって慢性副鼻腔炎とはまた別物なのか
2025/03/31(月) 08:28:05.57ID:bltAVwRe0
結構手術をした人がいるけどまだこのスレ見てるって事は手術しても完全に治るわけではないの?
再発したりするのかな?
2025/03/31(月) 09:58:32.30ID:07l+wV8r0
>>698
俺はぜんそく持ちなので、好酸球性副鼻腔炎だと思っていた
実際に好酸球の値が高いし
しかし手術したときの診断は慢性副鼻腔炎だった
指定難病にさせたくなかったのか、医者は

ご質問の件は、一応別物
原因は異なるから 好酸球の原因は好酸球
慢性のほうはアレルギーなどいっぱいあるでしょ
2025/03/31(月) 10:01:03.31ID:07l+wV8r0
>>699
再発する人はいっぱいいるよ
上にも書いたけど、12月に手術して1か月に1度、その後の経過を見に病院通いしているが
小さなポリープの種みたいのが見つかり、それを抑制する薬をもらったよ
まあまだまだスースー息が通り気持ちいいけど
2025/03/31(月) 10:50:05.80ID:aGILCJEY0
酒とタバコは悪化や再発リスクほんと爆上げさせてると断言できるわ。飲酒後は粘膜腫れて露骨に鼻通り悪くなるし、タバコは言うまでもない
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況