探検
【慢性】 蓄膿症・副鼻腔炎 64【急性】
507病弱名無しさん (ワッチョイW f158-6XVu)
2025/03/02(日) 10:45:26.16ID:2mg1FM470 交互に鼻が詰まるのはなぜですか?
508病弱名無しさん (ワッチョイ 111e-3FuH)
2025/03/02(日) 11:09:04.63ID:V/ZuAGKR0 人間は基本的に片方ずつの鼻つかって呼吸してるから
509病弱名無しさん (ワッチョイW 3127-ss7g)
2025/03/02(日) 18:54:55.15ID:G46tTiNu0 なぜなぜ相談室かよ
510病弱名無しさん (ワッチョイ 7193-CnOn)
2025/03/02(日) 19:02:39.05ID:O5KgPyeS0 交互につまらない人も居るよ
512病弱名無しさん (ヒッナーW fbe4-8j7B)
2025/03/03(月) 08:29:06.64ID:37f3JLCG00303 なぜなぜ相談室ってなんですか?
513病弱名無しさん (ヒッナー 0Heb-CnOn)
2025/03/03(月) 08:53:46.09ID:5vvOv0LZH0303 ケンカ等で鼻折られて鼻中隔湾曲症になった人いる?
手術しても基礎の骨は曲がったままだよね?
なんで通るようになったのか理解出来ないまま20年経った
手術しても基礎の骨は曲がったままだよね?
なんで通るようになったのか理解出来ないまま20年経った
515病弱名無しさん (ヒッナー 41c3-TLa3)
2025/03/03(月) 11:53:34.82ID:GuujU34H00303 久しぶりにアジスロマイシン飲んだら鼻の通りがよくなった
やはり細菌性なのか 慢性副鼻腔炎
やはり細菌性なのか 慢性副鼻腔炎
516病弱名無しさん (ヒッナーW 4151-5ssz)
2025/03/03(月) 13:27:01.65ID:2exe/0qK00303 副鼻腔炎のスレから来ました
先日、慢性副鼻腔炎疑いでCT撮影するも鼻腔内は全く綺麗、とりあえずの鼻炎扱い
そんでディレグラての処方されて飲み始めたけど動悸と焦燥感凄いなこれ
後から成分と説明見て納得したわ
それと同時にモンテルカスト錠、コールタイジン点鼻薬ての処方された
しかし長期服用できないし(する気もないが)これはあくまでも一時しのぎで、効いてる間に他の薬や手術で根治させないといけないってことなのかな?
先日、慢性副鼻腔炎疑いでCT撮影するも鼻腔内は全く綺麗、とりあえずの鼻炎扱い
そんでディレグラての処方されて飲み始めたけど動悸と焦燥感凄いなこれ
後から成分と説明見て納得したわ
それと同時にモンテルカスト錠、コールタイジン点鼻薬ての処方された
しかし長期服用できないし(する気もないが)これはあくまでも一時しのぎで、効いてる間に他の薬や手術で根治させないといけないってことなのかな?
517病弱名無しさん (ヒッナーW 4151-5ssz)
2025/03/03(月) 13:27:18.36ID:2exe/0qK00303 ごめんスレ間違えた
518病弱名無しさん (ヒッナーW 9967-4P9M)
2025/03/03(月) 21:37:54.13ID:X76/EGEp00303 緑の鼻水がちょっと出るからちくないん飲んだら薬疹凄くて3日でやめた
病院行きたかったのに残業でいけなくてしんどいなぁ
病院行きたかったのに残業でいけなくてしんどいなぁ
519病弱名無しさん (ワッチョイW 7390-ss7g)
2025/03/04(火) 00:51:29.68ID:lntgstkf0 漢方でも薬疹でるんだ
520病弱名無しさん (ワッチョイ 41c3-TLa3)
2025/03/04(火) 10:46:44.56ID:sF6BCyFa0 緑なら緑膿菌が漢方薬で死んで菌体毒素が出たからじゃね?
グラム陰性菌は死滅した後の死骸が毒素になってエンドトキシンショックが起きる
グラム陰性菌は死滅した後の死骸が毒素になってエンドトキシンショックが起きる
521病弱名無しさん (ワッチョイW 73a4-uKT0)
2025/03/04(火) 21:20:34.78ID:Jh7CIj4G0 ◉今まで長きにわたって「神の有る・無し」について議論がされてきましたが「明確な証拠」による結論が出ました。
この世において「神。それも全知全能で愛のみの神」が存在するという事ほど「神秘的な奇跡」はないと思います。
このまま私はアドレスのみ置いて立ち去りますが興味のある人は参考にされて、人生が根本・決定的レベルで楽になられて下さい。
20〜30分ほどで読めて人生観が180°変わるのではないかと思います。
当サイトでは(目に見えない神の存在を断定・証明する為に)共に世界的ベストセラーである神の言葉『神との対話シリーズ』(理論)と、その神の言葉の裏付けとなる体験本『喜びから人生を生きる!』(体験的証拠)という本を関連付けて紹介しています。
人生において『神や転生(魂の不死)』などを証拠・確信をもって知っておくと(我々が潜在的に神様から保証されている膨大的な恵み・永遠の命にも気付けて)心に余裕が持ちやすくなり、自分の将来・運命に対してもプラスとなる生き方がしやすくなり、逆に知らなければ人生の長きにわたって遠回り・大損になると思うので、ここに一つの「真理の検証・証拠HP」を残しておきたいと思います。
https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome
この世において「神。それも全知全能で愛のみの神」が存在するという事ほど「神秘的な奇跡」はないと思います。
このまま私はアドレスのみ置いて立ち去りますが興味のある人は参考にされて、人生が根本・決定的レベルで楽になられて下さい。
20〜30分ほどで読めて人生観が180°変わるのではないかと思います。
当サイトでは(目に見えない神の存在を断定・証明する為に)共に世界的ベストセラーである神の言葉『神との対話シリーズ』(理論)と、その神の言葉の裏付けとなる体験本『喜びから人生を生きる!』(体験的証拠)という本を関連付けて紹介しています。
人生において『神や転生(魂の不死)』などを証拠・確信をもって知っておくと(我々が潜在的に神様から保証されている膨大的な恵み・永遠の命にも気付けて)心に余裕が持ちやすくなり、自分の将来・運命に対してもプラスとなる生き方がしやすくなり、逆に知らなければ人生の長きにわたって遠回り・大損になると思うので、ここに一つの「真理の検証・証拠HP」を残しておきたいと思います。
https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome
522病弱名無しさん (ワッチョイW 7390-ss7g)
2025/03/04(火) 21:46:16.79ID:lntgstkf0 神なんか精神科の閉鎖病棟に山ほどおるわ
523病弱名無しさん (ワッチョイW 7beb-/bi+)
2025/03/04(火) 23:39:55.74ID:3pujJL9I0 まあ我が国はヤオヨロズの国だしw
524病弱名無しさん (スッップ Sd33-Xtuc)
2025/03/05(水) 06:55:01.98ID:dxrf04+gd と、訳の分からないことを述べておりました。
525病弱名無しさん (ワッチョイW 9967-4P9M)
2025/03/05(水) 21:12:48.34ID:yRT9ls+f0 やっと病院で薬貰ってきた
後鼻漏も酷いから薬貰えて安心した
早く効くといいな
後鼻漏も酷いから薬貰えて安心した
早く効くといいな
526病弱名無しさん (ワッチョイW 8b38-q10E)
2025/03/06(木) 01:07:12.45ID:biZepHea0 薬何処方してもらったの?
527病弱名無しさん (ワッチョイ 3127-N/lG)
2025/03/06(木) 05:00:25.64ID:botVQkrX0 午前中病院
この時期花粉症があるから混むんだよな
この時期花粉症があるから混むんだよな
528病弱名無しさん (ワッチョイ 3127-N/lG)
2025/03/07(金) 01:04:20.55ID:2qyhcMf30 耳鼻科で診察終わってネブライザー吸入してたら、後ろから先生と若い女の会話が聞こえてきて、女からの会話内容は診察に関係ないから先生は苦笑いで受け答えしていて、女は患部(耳)を手で触っていたらしく先生にそれを注意されたとき、女が「あ、やっぱりダメだった?w」って
先生も看護師さんもイラッとしたと思うよ
先生も看護師さんもイラッとしたと思うよ
529病弱名無しさん (ワッチョイW 9967-4P9M)
2025/03/07(金) 07:16:28.70ID:KfLROG0E0531病弱名無しさん (スププ Sd33-qG2n)
2025/03/07(金) 15:14:07.03ID:MBocrdUld 先週から風邪ひいてたんだけど急性の副鼻腔炎って診断された
頭痛が一番キツイ
頭痛が一番キツイ
534病弱名無しさん (ワッチョイW 5340-mIHB)
2025/03/08(土) 16:30:56.97ID:LvO4yfpf0 クラリスを服用してた人
クラビットを服用したことのある人
何日くらいで改善しました?
教えてください
クラビットを服用したことのある人
何日くらいで改善しました?
教えてください
535病弱名無しさん (ワッチョイ 7193-CnOn)
2025/03/08(土) 16:41:49.61ID:vTucTJX20 急性はホント顔面が痛くて
おでことかほっぺたに湿布貼ったり
あそこまで行くとホント生理食塩水で
患部を洗ったほうがいい感じはしてくる
どうにかできないかと
生理食塩水にマキロンを混ぜて
鼻から入れてたな
おでことかほっぺたに湿布貼ったり
あそこまで行くとホント生理食塩水で
患部を洗ったほうがいい感じはしてくる
どうにかできないかと
生理食塩水にマキロンを混ぜて
鼻から入れてたな
536病弱名無しさん (ワッチョイ 0b82-kKi/)
2025/03/08(土) 17:00:37.48ID:JCUZvJem0 ハナからハチミツ投入
これで激しく鼻水が出ることにより副鼻腔が洗浄される
これで激しく鼻水が出ることにより副鼻腔が洗浄される
537病弱名無しさん (ワッチョイW 3127-ss7g)
2025/03/08(土) 17:23:15.89ID:Zz3d4XHv0 笑うわー
538病弱名無しさん (ワッチョイ 13e7-bDya)
2025/03/08(土) 19:10:50.31ID:pp4ValXj0 >>536
それだったらBスポット療法でよくね
それだったらBスポット療法でよくね
539病弱名無しさん (ワッチョイW 9967-4P9M)
2025/03/08(土) 19:39:35.05ID:vaoso+RH0 スコープで見てもらったんだけど鼻の粘膜にわかりやすく鼻水ついてるよね
540病弱名無しさん (JP 0Heb-CnOn)
2025/03/08(土) 19:55:58.00ID:SEzmeXGbH 蓄膿と副鼻腔炎って言い方違うだけで同じってググると出るんだけどなんで?
541病弱名無しさん (エムゾネW FF33-/bi+)
2025/03/08(土) 19:57:48.57ID:EHnyt1vOF 同じだから
542病弱名無しさん (ワッチョイW 7390-ss7g)
2025/03/08(土) 20:09:03.67ID:luqf/nMY0 禅問答かよ
543病弱名無しさん (スップ Sd9a-jtr1)
2025/03/09(日) 06:27:45.85ID:YXdmMBzvd 盲腸と急性虫垂炎と同じような関係やな。
544病弱名無しさん (ワッチョイ 1627-jB7x)
2025/03/09(日) 21:57:07.00ID:KLoq4mx90545病弱名無しさん (ワッチョイW 8ea6-QSUZ)
2025/03/10(月) 01:38:26.48ID:W+qiVhW60 手術の1択しかない
546病弱名無しさん (ワッチョイW a6af-/q35)
2025/03/10(月) 02:34:33.16ID:h/M7vvoi0 >>410
痛いですよね?副鼻腔炎の気があるので近々耳鼻科受診します。怖い。
痛いですよね?副鼻腔炎の気があるので近々耳鼻科受診します。怖い。
547病弱名無しさん (ワッチョイW 9975-HEW9)
2025/03/10(月) 02:52:40.74ID:kubkRvlQ0 >>546
大丈夫大丈夫、早く行くことが痛みを減らす事に繋がるよ!頑張って!
大丈夫大丈夫、早く行くことが痛みを減らす事に繋がるよ!頑張って!
549病弱名無しさん (ワッチョイW 5127-CVev)
2025/03/10(月) 04:55:25.19ID:kQQDKfng0 あ、呼吸器疾患か、ごめん
私も呼吸器疾患でマクロライド続けてるけど、400mgだと多くない?
個人差があるのかな
私も呼吸器疾患でマクロライド続けてるけど、400mgだと多くない?
個人差があるのかな
550病弱名無しさん (ワッチョイW a179-LxK6)
2025/03/10(月) 10:06:27.03ID:pFCmKgvX0 副鼻腔炎で何年も鼻詰まりの症状で悩んでるが大学病院ではビラノアとアラミストの処方だけで全然改善しない。
調べたらムコダインも副鼻腔炎の鼻詰まりに効くみたいだけど飲んでる人居る?
長期間飲めるのだろうか?
調べたらムコダインも副鼻腔炎の鼻詰まりに効くみたいだけど飲んでる人居る?
長期間飲めるのだろうか?
551病弱名無しさん (ワッチョイW 5127-CVev)
2025/03/10(月) 10:48:24.72ID:kQQDKfng0 ムコダインは長期で飲めるけど、悪化した副鼻腔炎にはあまり意味がない
アラミストも同様で、薬が鼻の奥に届かないので効かないし鼻粘膜が荒れる
抗ヒスタミン剤に関してはよくわからないけど、花粉症とかくしゃみに効くのかな
アラミストも同様で、薬が鼻の奥に届かないので効かないし鼻粘膜が荒れる
抗ヒスタミン剤に関してはよくわからないけど、花粉症とかくしゃみに効くのかな
552病弱名無しさん (ワッチョイW 4d38-/q35)
2025/03/10(月) 11:18:19.55ID:w/SvfTYZ0 >>547
風邪ではないのに鼻水が出てきて、耳が詰まっている感じがします。喉の奥に痰?もいます。痛みはないのですが、以前鼻に突っ込まれて痛い思いをしたので怖くて怖くて。ありがとうございます。
風邪ではないのに鼻水が出てきて、耳が詰まっている感じがします。喉の奥に痰?もいます。痛みはないのですが、以前鼻に突っ込まれて痛い思いをしたので怖くて怖くて。ありがとうございます。
553病弱名無しさん (ワッチョイW d638-HEW9)
2025/03/10(月) 14:25:08.38ID:3GQ1UTjI0 >>552
確かに大抵の人にとって気持ちのいいものではないね…自分もアレ嫌いだし今でも腰が引けちゃうわ
あと、ゆっくり入れてくる医師もいるけど手早くズボッとやってくれる医師の方が楽だったw
(あの棒入れてる間に他のこと済ます医師もいる)
パニック障害持ちだけど出来たから大丈夫だよ、頑張って~
確かに大抵の人にとって気持ちのいいものではないね…自分もアレ嫌いだし今でも腰が引けちゃうわ
あと、ゆっくり入れてくる医師もいるけど手早くズボッとやってくれる医師の方が楽だったw
(あの棒入れてる間に他のこと済ます医師もいる)
パニック障害持ちだけど出来たから大丈夫だよ、頑張って~
554病弱名無しさん (ワッチョイ 6d93-GFHi)
2025/03/10(月) 20:02:06.32ID:TZsB83+10 クラリスもムコダインも漢方も数か月飲んだけど
全然効かなかったから手術にふみきった
手術して2か月たったけど爽快
全然効かなかったから手術にふみきった
手術して2か月たったけど爽快
555病弱名無しさん (ワッチョイW 19b7-QSUZ)
2025/03/11(火) 02:25:18.85ID:4b7pW5za0556病弱名無しさん (ワッチョイW aa90-CVev)
2025/03/11(火) 19:30:15.75ID:cdqPrsvC0 快適なのにこのスレ覗いてるの?
557病弱名無しさん (ワッチョイ 6d93-GFHi)
2025/03/11(火) 19:45:11.15ID:u92WMvFH0 この病気は治っても再発の可能性が十分にあるからな
558病弱名無しさん (ワッチョイW dd67-7/v+)
2025/03/11(火) 20:38:43.55ID:6Jz4pXZE0 手術したけど一年経ったら戻ったよ
559病弱名無しさん (ワッチョイW 79e6-azOG)
2025/03/11(火) 20:47:07.91ID:/PQqSD/50 手術しても再発てのはどんな状態?マイクロデブリッターで副鼻腔の入口やら内壁の粘膜・骨をゴリゴリぶち破るんだよね。粘膜がまた腫れ出すのはわかるが骨までとっぱらったのに再発するの?
560病弱名無しさん (ワッチョイ d60c-GFHi)
2025/03/11(火) 22:27:49.72ID:+z1VGlk50 鼻茸に黄芩エキスに入っているバイカリンがいいらしい
黄連解毒湯とかに入っている成分 サプリでもバイカリンはあった
黄連解毒湯とかに入っている成分 サプリでもバイカリンはあった
563病弱名無しさん (ワッチョイW 5dee-U5PG)
2025/03/12(水) 01:17:52.84ID:JV6L/YZb0 副鼻腔炎って言ってしまえば酷い鼻風邪だから完治なんてないんじゃないの?
564病弱名無しさん (ワッチョイW aa90-CVev)
2025/03/12(水) 06:24:40.76ID:Fi+Y5lDu0 慢性だと完治はないかも
手術後、通院をやめたら10年で手術前の状態に戻った
手術後、通院をやめたら10年で手術前の状態に戻った
565病弱名無しさん (ワッチョイ 19c3-GFHi)
2025/03/12(水) 10:33:46.03ID:ZoIbyMA00 加味帰脾湯を飲み始めてからどういうわけか片側だけの副鼻腔炎で詰まっていたのが
今までで一番改善して鼻腔が広がって空気の通りがよくなっている
市販の加味帰脾湯は減量処方で用量が半分になっているから満量処方で2倍量飲んでいるせいもあるか
副鼻腔炎にいいという漢方薬をいくつか試していくらか鼻腔が広がることがあったが
他のどれよりも腫れが引いて鼻腔が広がった
加味帰脾湯にそんな効果もあったのか
それ以外だとアジスロマイシンをこの前飲んだがそれが効いているのもあるかも
今までで一番改善して鼻腔が広がって空気の通りがよくなっている
市販の加味帰脾湯は減量処方で用量が半分になっているから満量処方で2倍量飲んでいるせいもあるか
副鼻腔炎にいいという漢方薬をいくつか試していくらか鼻腔が広がることがあったが
他のどれよりも腫れが引いて鼻腔が広がった
加味帰脾湯にそんな効果もあったのか
それ以外だとアジスロマイシンをこの前飲んだがそれが効いているのもあるかも
566病弱名無しさん (ワッチョイW d5cb-ZBv7)
2025/03/12(水) 16:06:00.80ID:vqBWHb5r0 会社帰りに病院行こうとしたら予約枠いっぱいで当日枠も残り少しということでなんかもう無理そう…
花粉症の人がたくさんいるから今の時期しんどい
花粉症の人がたくさんいるから今の時期しんどい
567病弱名無しさん (JP 0Hee-ctMQ)
2025/03/12(水) 16:24:54.06ID:2GXYMcMHH 花粉症で一々病院行くなよ
ドラックストアで医薬品同等成分売ってるだろ
薬が7割引だからって診察料金交通費手間暇考えたらそこまで変わらん
ドラックストアで医薬品同等成分売ってるだろ
薬が7割引だからって診察料金交通費手間暇考えたらそこまで変わらん
568病弱名無しさん (ワッチョイW 79e6-azOG)
2025/03/12(水) 18:44:59.66ID:aXPIWnKl0 やっと来週手術だ。20年以上の苦しみから解放されればいいな
569病弱名無しさん (ワッチョイ 8e88-gLN0)
2025/03/12(水) 19:11:40.05ID:6UVfJpmZ0 俺は鼻毛を抜かなければばい菌に犯されずに蓄膿まで発展しない
570病弱名無しさん (ワッチョイW aa90-CVev)
2025/03/12(水) 19:33:16.73ID:Fi+Y5lDu0571病弱名無しさん (ワッチョイ 8e8e-gLN0)
2025/03/13(木) 08:45:04.17ID:GHfzxTuH0 高度医療以外保険適用から外せばいいのにね
572病弱名無しさん (ワッチョイW 4a93-iXoY)
2025/03/13(木) 08:55:41.41ID:s0dC5Qnv0 だったら蓄膿なんて
574病弱名無しさん (ワッチョイW 5dcc-ismD)
2025/03/15(土) 04:37:24.64ID:XlRfWKmT0 カルボシステイン飲んで排膿、
鼻水サラサラさせて排出を促してるのに
花粉症の薬飲んでくしゃみ鼻水止める
って真逆のようなことしてるように感じるんだが
併用問題ないとのことだが
鼻水サラサラさせて排出を促してるのに
花粉症の薬飲んでくしゃみ鼻水止める
って真逆のようなことしてるように感じるんだが
併用問題ないとのことだが
575病弱名無しさん (ワッチョイ d503-gLN0)
2025/03/15(土) 08:48:02.25ID:VQEvi1g40 ダメだと思う
鼻水はじゃんじゃん出せ
鼻水はじゃんじゃん出せ
576病弱名無しさん (ワッチョイ 5127-s/BF)
2025/03/15(土) 14:07:29.02ID:UAwaLiJT0 蓄膿が酷いときにくしゃみが止まらなくなることがしょっちゅうあって、仕事中なんかは鬱陶しかったんだけど、くしゃみを連発してると気持ちよくなってくるのはおれだけ?
577病弱名無しさん (ワッチョイW 81b7-k3jN)
2025/03/15(土) 14:20:02.16ID:dGGkTAJ30 喉の炎症が酷くて痰が絡むからカルボシステイン飲んだらいきなりサラサラの鼻水が出てきて寝てる時も止まらない状態に
2日目くらいにサラサラの鼻水は落ち着いたんだけど常に鼻の奥に粘性の鼻水が溜まってる状態で鼻声になってしまったんだけどこれって副鼻腔炎なのかな?
サラサラの鼻水が出てる間はずっと眉間の辺りが痛くて頭痛で全く眠れない感じだった
昔耳鼻科行った時に後鼻漏だねとは言われた事あるんだけど
2日目くらいにサラサラの鼻水は落ち着いたんだけど常に鼻の奥に粘性の鼻水が溜まってる状態で鼻声になってしまったんだけどこれって副鼻腔炎なのかな?
サラサラの鼻水が出てる間はずっと眉間の辺りが痛くて頭痛で全く眠れない感じだった
昔耳鼻科行った時に後鼻漏だねとは言われた事あるんだけど
578病弱名無しさん (ワッチョイW fad6-XET2)
2025/03/15(土) 20:54:47.93ID:bRjsxkHr0 5歳からの慢性副鼻腔炎。マクロライドも効かず、人間ドックの脳CTではいつも副鼻腔炎判定、鼻いびきで睡眠時無呼吸症候群。
大きな病院に行こうと紹介料書いてもらいに近所の耳鼻科行ったら、鼻中隔彎曲症判明。
今までの耳鼻科なに診てたんだよ…
というわけで手術へむけてまずは花粉症治療します。
大きな病院に行こうと紹介料書いてもらいに近所の耳鼻科行ったら、鼻中隔彎曲症判明。
今までの耳鼻科なに診てたんだよ…
というわけで手術へむけてまずは花粉症治療します。
579病弱名無しさん (ワッチョイW a179-LxK6)
2025/03/15(土) 21:50:42.97ID:g51aSCrm0 俺も 鼻中隔湾曲や副鼻腔炎 CTで真っ白だったあるけど持病ありワーファリン飲んでるから手術はデメリットの方が大きいと言われ手術はしてない。
副鼻腔炎の場合カルボシスティンって毎日何年も飲めるの?
もう耳鼻科には言ってないから持病診て貰ってるムコダイン先生に出して貰おうと思ってる。
副鼻腔炎の場合カルボシスティンって毎日何年も飲めるの?
もう耳鼻科には言ってないから持病診て貰ってるムコダイン先生に出して貰おうと思ってる。
581病弱名無しさん (ワッチョイ 41f1-EKUa)
2025/03/15(土) 23:06:42.50ID:Vcot60FU0 湾曲なんちゃらは、9割くらいの人にあると聞いた
副鼻腔炎の手術したけど、湾曲も治した
副鼻腔炎の手術したけど、湾曲も治した
583病弱名無しさん (ワッチョイ 7193-ctMQ)
2025/03/15(土) 23:31:53.63ID:6h0756Ni0 カルボシステイン飲む時は
いつもの1.5倍ぐらい水分補給したほうがたぶんいいね
水分補給少ないと粘膜が粘性が高いままで排膿されない
腫れて気道が塞がって出てこないとはまた別なんだな
いつもの1.5倍ぐらい水分補給したほうがたぶんいいね
水分補給少ないと粘膜が粘性が高いままで排膿されない
腫れて気道が塞がって出てこないとはまた別なんだな
584病弱名無しさん (スップ Sd33-By3j)
2025/03/16(日) 02:01:40.70ID:IyDIQYj+d585病弱名無しさん (ワッチョイ e9c3-3CJL)
2025/03/16(日) 11:56:48.79ID:QQvLt93+0 急性副鼻腔炎は本当に地獄の苦しみだ
個人的にはコロナよりも100倍辛かった
個人的にはコロナよりも100倍辛かった
586病弱名無しさん (オッペケ Sr9d-cb3n)
2025/03/16(日) 13:29:32.05ID:ypIU6g31r 副鼻腔炎だから炎症のせいで目の裏に響くわ歯茎にまでも響くわ、眉毛あたりの箇所も響くしなんなら頭痛もあった。
サワシリンが効かなかったから別の抗生物質に変えてもらったら段々と軽くなってきた。
そしてまた薬を変更。
徐々にマシになってる。
サワシリンが効かなかったから別の抗生物質に変えてもらったら段々と軽くなってきた。
そしてまた薬を変更。
徐々にマシになってる。
587病弱名無しさん (ワッチョイ 1b95-76jE)
2025/03/16(日) 14:05:13.57ID:Cr7zb7o40 眼の奥とその上の頭が痛いなってなった時にドピュっとサイナスで鼻うがいすると見事にその部分がヒリヒリと滲みて原因がよく分かる
588病弱名無しさん (ワッチョイ c993-exlI)
2025/03/16(日) 18:49:28.85ID:E/PygEci0 マイコプラズマ類だと思われる風邪・肺炎・蓄膿になって
11月の終わりから1月の終わりまでホントつかれた
一人暮らしだったし大変だった
お正月とか医者やっていないので
ドラッグストアとか通販で薬買って治療してた
あと単純な抗生物質はやっぱり効かなかった
こういう強力な菌がいきなり流行るとかあるか?
と陰謀論は巡った
11月の終わりから1月の終わりまでホントつかれた
一人暮らしだったし大変だった
お正月とか医者やっていないので
ドラッグストアとか通販で薬買って治療してた
あと単純な抗生物質はやっぱり効かなかった
こういう強力な菌がいきなり流行るとかあるか?
と陰謀論は巡った
589病弱名無しさん (ワッチョイW 01b7-PgE0)
2025/03/16(日) 19:01:20.90ID:Cxp5/IW90590病弱名無しさん (JP 0H8b-exlI)
2025/03/16(日) 19:31:23.80ID:zRnxKrpZH 電動式の鼻うがい器が売ってるけどどうなんだろ?
洗浄のメンド臭さとか考えるとちょっと怖い
洗浄のメンド臭さとか考えるとちょっと怖い
591病弱名無しさん (ワッチョイ c993-exlI)
2025/03/16(日) 19:43:51.14ID:E/PygEci0 最初の急性症状のときに2種の抗生剤もらって、
その1つがジスロマックだったので
マイコプラズマ疑いなんだなと思ったし
流行ってんだろうなと
その1つがジスロマックだったので
マイコプラズマ疑いなんだなと思ったし
流行ってんだろうなと
592病弱名無しさん (ワッチョイW 419a-08Jo)
2025/03/16(日) 19:45:49.00ID:7TWP9FYN0 症状は?
593病弱名無しさん (ワッチョイ c993-exlI)
2025/03/16(日) 19:54:00.88ID:E/PygEci0 強い、発熱・咳・副鼻腔炎(顔面痛)
腹痛、下痢は抗生物質の副作用かなと思う
腹痛、下痢は抗生物質の副作用かなと思う
594病弱名無しさん (ワッチョイW 5333-UyoK)
2025/03/17(月) 01:53:22.81ID:zzqTV/Wj0 体感値45%通ってる左側からだけ、
鼻うがいするとスプーン2杯分の黄色スライムが出る。
医者からは出して下さい😊
もっかい手術して、炎症してるとこ切ってw
鼻うがいするとスプーン2杯分の黄色スライムが出る。
医者からは出して下さい😊
もっかい手術して、炎症してるとこ切ってw
595病弱名無しさん (ワッチョイW f390-Qf1N)
2025/03/17(月) 01:56:02.41ID:ew8OGAyr0 マイコプラズマ疑われたなら抗原検査しなかったの?
596病弱名無しさん (ワッチョイ eb0c-hjYJ)
2025/03/17(月) 09:04:31.43ID:xJNondfW0 鼻茸 好酸球性副鼻腔炎とかで検索してたら生薬オウゴンの主成分のバイカリンが
鼻茸ができる炎症に対して有効とかいうからオウゴンが入っている黄連解毒湯を
試してみたら鼻詰まりがかなり改善した
今回はオウゴン単品のサプリがあったので一日3回とか服用し始めたら過去最大の鼻詰まりの解消
バイカリンはいいぞ
鼻茸ができる炎症に対して有効とかいうからオウゴンが入っている黄連解毒湯を
試してみたら鼻詰まりがかなり改善した
今回はオウゴン単品のサプリがあったので一日3回とか服用し始めたら過去最大の鼻詰まりの解消
バイカリンはいいぞ
597病弱名無しさん (ワッチョイW 0b47-1hPE)
2025/03/17(月) 14:37:21.41ID:5T2e4jys0 後鼻漏の人って舌が白くなりやすいとかある?
今まで舌が白いとか気にしなかったけど、味覚がやや感じにくくなってきた気がして、舌を見たら結構真っ白だった。
舌みがき始めたけど、1日でまあまあ白くなっちゃう。
あと、みがき過ぎか、後鼻漏による粘調痰のせいか、少し舌もヒリつく。
今まで舌が白いとか気にしなかったけど、味覚がやや感じにくくなってきた気がして、舌を見たら結構真っ白だった。
舌みがき始めたけど、1日でまあまあ白くなっちゃう。
あと、みがき過ぎか、後鼻漏による粘調痰のせいか、少し舌もヒリつく。
598病弱名無しさん (ワッチョイW 7107-0qrq)
2025/03/17(月) 15:11:39.95ID:TQK2CNA40 抗生剤飲んでる時だけ息くさくないかも🥺
599病弱名無しさん (ワッチョイW 8927-Qf1N)
2025/03/17(月) 15:31:51.82ID:77wBNcs80 いろいろ面白いな
600 警備員[Lv.26][R武+2][R防+2][苗]:0.17813582(香川県) (ワッチョイ 1336-eM9o [2001:318:6105:1c:*])
2025/03/17(月) 17:22:55.31ID:e3E9YU9F0Slot 600
🌸😜👻
💰💣🌸
🍒👻🎰
Win!! 4 pts.(LA: 2.45, 2.66, 2.53)
601病弱名無しさん (オッペケ Sr9d-cb3n)
2025/03/17(月) 17:51:22.79ID:auF+3HFKr602病弱名無しさん (ワッチョイW 419a-08Jo)
2025/03/17(月) 18:12:57.83ID:AJTVb/Dc0 ジスロマック3日→治らない→クラリスっていう流れ?
ジスロマック3日とカルボシステイン1週間飲んで
治らないから明日また行くけど
カルボシステインのみになったらちょっと不安
ジスロマック3日とカルボシステイン1週間飲んで
治らないから明日また行くけど
カルボシステインのみになったらちょっと不安
604病弱名無しさん (ワッチョイW e963-wnKX)
2025/03/17(月) 19:01:22.62ID:8W9HF+py0 こめかみ痛くなる人いますか?最近こめかみの痛みが酷い…
606病弱名無しさん (ワッチョイ 136c-e+2X)
2025/03/17(月) 21:55:21.23ID:R8SJtZWV0 >>597
漢方だと胃や内臓不調とされるケースかもしれんな
漢方だと胃や内臓不調とされるケースかもしれんな
607病弱名無しさん (ワッチョイ 8927-MIyE)
2025/03/18(火) 07:21:35.73ID:Y6IdgVCl0 舌みがきってなんか意味あんの?
608病弱名無しさん (ワッチョイ 1b95-optV)
2025/03/18(火) 14:21:47.36ID:T1mBP5e60 口内環境の影響って結構あるからマウスウォッシュくらいはしたほうがいいよ
609病弱名無しさん (ワッチョイW 5333-UyoK)
2025/03/18(火) 14:51:58.12ID:FRdh7+3A0 1年くらい漢方やって、スライム鼻水は減ったし鼻うがい後の通りはマシになったが、
マシになった分も菌が入るのか、黄色い鼻水が毎日出る。
あと、1年くらいで炎症が引いて
スースーしてた頃に戻りたいな。
マシになった分も菌が入るのか、黄色い鼻水が毎日出る。
あと、1年くらいで炎症が引いて
スースーしてた頃に戻りたいな。
610病弱名無しさん (オッペケ Sr9d-cb3n)
2025/03/18(火) 16:05:31.95ID:qBTZTnHAr611病弱名無しさん (ワッチョイ f32a-aYdF)
2025/03/18(火) 19:12:29.61ID:lUXdafmK0612病弱名無しさん (ワッチョイW 8927-Qf1N)
2025/03/19(水) 10:41:31.97ID:3mn5niT80 出すのは気持ちいい
613病弱名無しさん (ワッチョイW e9ba-wnKX)
2025/03/19(水) 12:56:34.20ID:uXQqF14e0 チクナイン点鼻スプレー使った後、鼻通り良いけど使いすぎも良くないと聞くし困ったもんだ
614病弱名無しさん (ワッチョイW d10f-jnJ9)
2025/03/19(水) 13:11:09.71ID:kq9v8xNb0 航空性副鼻腔炎は鼻詰まり用の点鼻薬でいいの?
人生で2回眉間付近が強烈に痛くなる経験があって、来月の12時間フライト用に探してる
人生で2回眉間付近が強烈に痛くなる経験があって、来月の12時間フライト用に探してる
615病弱名無しさん (ワッチョイW 91e5-quW5)
2025/03/19(水) 13:44:02.02ID:YLMxbg8f0 飛行機痛いよね、鼓膜破れるかと思った
616609 (ワッチョイW 5333-UyoK)
2025/03/19(水) 21:25:28.96ID:kLgsRZ0y0 昨日、寝る前に耳栓つけるんだけど
つけそこねて落としたのを拾おうと
ベッドの下を覗き込んだら、鼻がムズリ出して、かんだら黄色いのが
スプーンくらい出た。
鼻うがいの時に下向いたりして水抜いた時に出てこんかった癖に。
つけそこねて落としたのを拾おうと
ベッドの下を覗き込んだら、鼻がムズリ出して、かんだら黄色いのが
スプーンくらい出た。
鼻うがいの時に下向いたりして水抜いた時に出てこんかった癖に。
617病弱名無しさん (ワッチョイ 13cc-e+2X)
2025/03/19(水) 22:02:01.17ID:B864316p0 顔を下向けて寝てる時やプールで泳いでる時に奥の鼻水が動く感じあるな
619病弱名無しさん (ワッチョイW 8927-Qf1N)
2025/03/20(木) 11:43:23.77ID:RRtBFoNn0 今はしてないけど風呂のあと鼻うがい後にこれでもかと出しきってた
620病弱名無しさん (ワッチョイW 9955-PocC)
2025/03/20(木) 13:01:25.13ID:3dzwGU4a0 鼻水に色がついたらパブロン飲むようにした鼻がめちゃくちゃ通るので病院行かなくて良くなった
621病弱名無しさん (ワッチョイW 7106-OPPa)
2025/03/21(金) 13:49:09.39ID:/5rY7k3e0 長年の苦しみから解放されたくて手術したけど術後の処置が地獄だね。ガーゼ出し入れされる時痛くて気絶しかけたわ
622病弱名無しさん (ワッチョイW 9bcc-KgyZ)
2025/03/21(金) 15:03:59.43ID:LVQekKZ40 >>621
よくひと月の辛抱って言われるけど、自分の場合、本当にひと月で軽快になった
よくひと月の辛抱って言われるけど、自分の場合、本当にひと月で軽快になった
623病弱名無しさん (ワッチョイ e193-hjYJ)
2025/03/21(金) 19:11:01.01ID:K6UJmjZO0 術後のガーゼ取るときは痛みよりも溜まった血が流れるときに
意識も落ちかけた(貧血?)のがヤバかった
意識も落ちかけた(貧血?)のがヤバかった
624病弱名無しさん (JP 0H6b-exlI)
2025/03/21(金) 20:10:24.81ID:vi68nOBQH 鼻のガーゼ取るのは内臓引っ張られるような感覚という声が多かったけどまんまそれやった
でも取る時全く痛くはなかった
後で聞くと10mぐらいのガーゼ入れてたって
想像したら恐ろしいね
でも取る時全く痛くはなかった
後で聞くと10mぐらいのガーゼ入れてたって
想像したら恐ろしいね
627病弱名無しさん (ワッチョイW 5333-fYd1)
2025/03/22(土) 01:51:43.27ID:SwFshKzU0 俺は、オペ明けで覚醒し始めたと同じタイミングで、
痛みが襲ってきたのに手足がすぐに動かなくてコールするまでが地獄だった。
痛みが襲ってきたのに手足がすぐに動かなくてコールするまでが地獄だった。
628病弱名無しさん (ワッチョイW 990c-OPPa)
2025/03/22(土) 13:50:13.77ID:/SdTjFNt0 >>626
鼻は自律神経が大きく影響する場所だから、個人差はあるが手術やガーゼ処置などの刺激で副交感神経が優位になり血圧が下がる→目眩や気絶になる場合がある
気弱だなんて決めつけおじさん恥ずかしいわね
鼻は自律神経が大きく影響する場所だから、個人差はあるが手術やガーゼ処置などの刺激で副交感神経が優位になり血圧が下がる→目眩や気絶になる場合がある
気弱だなんて決めつけおじさん恥ずかしいわね
629病弱名無しさん (ワッチョイ d9c3-hjYJ)
2025/03/22(土) 16:20:26.19ID:FD0GzsRp0630病弱名無しさん (ワッチョイW 8927-Qf1N)
2025/03/22(土) 16:32:14.94ID:rwtG6IAk0 >>623
そりゃ血だらけの長いのがでろーんて出てきたらびっくりだわな w
そりゃ血だらけの長いのがでろーんて出てきたらびっくりだわな w
631病弱名無しさん (ワッチョイ e9f1-1FFK)
2025/03/22(土) 19:50:07.01ID:UbJEDwEB0 手術のあと、鼻の中の観察のため1か月に1回医者に通っているが
予約は入ってるけど、もう行きたくない
予約は入ってるけど、もう行きたくない
633病弱名無しさん (ワッチョイW 06c8-qhFb)
2025/03/23(日) 01:41:29.19ID:dS7hF0Zh0634病弱名無しさん (ワッチョイ edc3-9nlY)
2025/03/23(日) 16:25:54.16ID:0eIlu9hv0 日帰りで手術したがやっぱできたら入院の方がいいかも
術後辛すぎて普通最低一週間は仕事や学校無理だと思うし
味覚が消えて食欲ないうえ
鼻呼吸できないせいか頭ガンガンするしとにかく想定以上に苦しい
本当によくなるのかこれと不安になる
術後辛すぎて普通最低一週間は仕事や学校無理だと思うし
味覚が消えて食欲ないうえ
鼻呼吸できないせいか頭ガンガンするしとにかく想定以上に苦しい
本当によくなるのかこれと不安になる
635病弱名無しさん (ワッチョイW c50c-31Lj)
2025/03/23(日) 17:12:33.50ID:8Od+32rv0 >>634
自分は6日間の入院だったけどこれ日帰りなんて無理だと思った。有給休暇使いまくってでも入院して良かったわ
自分は6日間の入院だったけどこれ日帰りなんて無理だと思った。有給休暇使いまくってでも入院して良かったわ
636病弱名無しさん (ワッチョイ e993-2aXW)
2025/03/23(日) 19:12:56.17ID:jjkVYb3S0 俺は手術してから退院するまでの3日間は
鼻に詰めた綿球を2時間に1回替えてた
止血剤(点滴だけど)が効いてきてからは朝昼晩に1回ずつ替えてた
それが2〜3週間続いたけどね
それでも医者からは出血少ないほうって言われたから怖い
鼻に詰めた綿球を2時間に1回替えてた
止血剤(点滴だけど)が効いてきてからは朝昼晩に1回ずつ替えてた
それが2〜3週間続いたけどね
それでも医者からは出血少ないほうって言われたから怖い
637病弱名無しさん (ワッチョイW b212-PNGo)
2025/03/23(日) 19:29:11.78ID:ipcxvnHm0 入院期間が確定していれば有給使って手術するけど、手術後のイレギュラーな対応を含めて何があるかわからないというのもあるし
無理かな
無理かな
638病弱名無しさん (ワッチョイW e57a-63ry)
2025/03/23(日) 21:34:33.76ID:oqwEhuYO0 自分も月曜入院、火曜手術で昨日退院した
鼻に綿球詰めてて常に口呼吸だから食事もしにくいし味もしないし、濡れマスクして寝てるけど口の中が乾燥して何回も起きて嗽したり水飲んだりして寝た気がしない
1ヶ月位で楽になるかなとは思ってるけど想定してたより術後はキツいw
休みが取れない、入院費が掛かる、副鼻腔炎がある以外は健康体です、が揃ってる人なら日帰りもアリだと思う
鼻に綿球詰めてて常に口呼吸だから食事もしにくいし味もしないし、濡れマスクして寝てるけど口の中が乾燥して何回も起きて嗽したり水飲んだりして寝た気がしない
1ヶ月位で楽になるかなとは思ってるけど想定してたより術後はキツいw
休みが取れない、入院費が掛かる、副鼻腔炎がある以外は健康体です、が揃ってる人なら日帰りもアリだと思う
639病弱名無しさん (JP 0Hf6-PAPZ)
2025/03/23(日) 22:04:40.03ID:n8VDzYlOH 人生のQOLが変わる簡単な手術で仕事優先って最高にジャップだね
乾いた笑いしか出ない
乾いた笑いしか出ない
640病弱名無しさん (ワッチョイW b212-PNGo)
2025/03/23(日) 22:14:33.01ID:ipcxvnHm0 クオリティオブライフw
サワヤカすぎて鼻も通るわw
サワヤカすぎて鼻も通るわw
641病弱名無しさん (ワッチョイW 6e17-bQgG)
2025/03/23(日) 22:34:19.51ID:TVzGwfrh0 綿球詰めても常に血がだらだら垂れてくるのもかなりキツい
しばらく人前に出られんなこれ
しばらく人前に出られんなこれ
642病弱名無しさん (ワッチョイ e993-2aXW)
2025/03/23(日) 23:58:55.75ID:jjkVYb3S0 俺は1週間くらいで人前に出られるくらいに落ち着いたかな
鼻に綿球詰めてる姿があれなんで、人前では食事中以外はマスクでごまかして
やばそうなときはトイレで綿球替えてた
鼻に綿球詰めてる姿があれなんで、人前では食事中以外はマスクでごまかして
やばそうなときはトイレで綿球替えてた
644病弱名無しさん (ワッチョイ 4695-5hf+)
2025/03/24(月) 01:53:49.79ID:lT5aK0SS0 生きるために仕方なく働くだけで必要以上に働くのは申し訳ないがNO
645病弱名無しさん (ワッチョイ edc3-9nlY)
2025/03/24(月) 11:10:34.56ID:SkSrtu9j0 内視鏡手術のⅢ型とⅣ型ってどう違うんだろう
調べたけどいまいち分からん
調べたけどいまいち分からん
646病弱名無しさん (ワッチョイW 069e-qhFb)
2025/03/24(月) 12:40:22.05ID:e2m40X4S0 AI による概要
副鼻腔の内視鏡手術には、副鼻腔の病変の程度や数に応じて、I型からIV型まで4つの型があります。
【副鼻腔の内視鏡手術の型】
I型:副鼻腔自然口開窓術(鼻茸の切除)
II型:副鼻腔単洞手術(1つの副鼻腔の解放)
III型:選択的(複数洞)副鼻腔手術(2つ以上の副鼻腔の解放)
IV型:汎副鼻腔手術(すべての副鼻腔の解放)
副鼻腔の内視鏡手術には、副鼻腔の病変の程度や数に応じて、I型からIV型まで4つの型があります。
【副鼻腔の内視鏡手術の型】
I型:副鼻腔自然口開窓術(鼻茸の切除)
II型:副鼻腔単洞手術(1つの副鼻腔の解放)
III型:選択的(複数洞)副鼻腔手術(2つ以上の副鼻腔の解放)
IV型:汎副鼻腔手術(すべての副鼻腔の解放)
647病弱名無しさん (ワッチョイ edc3-9nlY)
2025/03/24(月) 16:15:44.29ID:SkSrtu9j0 ありがとう
自分はⅢ型で手術して療養中なんだけどなんかまだ詰まって苦しい
どの型でやるのかは病状によって医者が判断するんだろうけど
Ⅳ型でなくてよかったんだろうかと今さら思った
自分はⅢ型で手術して療養中なんだけどなんかまだ詰まって苦しい
どの型でやるのかは病状によって医者が判断するんだろうけど
Ⅳ型でなくてよかったんだろうかと今さら思った
648病弱名無しさん (JPW 0H26-BJ+z)
2025/03/24(月) 16:30:11.22ID:BfmJtIYuH 初めて罹患したが頭痛吐き気倦怠感でしんど過ぎる
仕事できない
仕事できない
649土日月 (ワッチョイW c968-ApUk)
2025/03/24(月) 17:25:32.40ID:DDH0LXHd0 栄養ドリンクとサウナと瓶の乳製品系を反復したりして、生まれた場所の水、
鼻関係は皆風邪。
鼻関係は皆風邪。
650生まれた場所の水に多い病気 (ワッチョイW c968-ApUk)
2025/03/24(月) 17:27:26.71ID:DDH0LXHd0 無理をしないをモットーに
生まれてしばらくたったものは忘れない
お風呂と肌と衣類
生まれてしばらくたったものは忘れない
お風呂と肌と衣類
651生まれた場所の水の (ワッチョイW c968-ApUk)
2025/03/24(月) 17:28:43.76ID:DDH0LXHd0 >>650蓄膿症にならない人のやること
江戸の古語の解読も
江戸の古語の解読も
652病歴と治療歴と芸術 (ワッチョイW c968-ApUk)
2025/03/24(月) 17:30:15.24ID:DDH0LXHd0 >>650花粉と黄砂の色彩メンタル
653水 (ワッチョイW c968-ApUk)
2025/03/24(月) 17:33:01.65ID:DDH0LXHd0 >>652生まれた場所と住んでいた場所
生まれてしばらくしたものは残るから
生まれてしばらくしたものは残るから
654乳製品または (ワッチョイW c968-ApUk)
2025/03/24(月) 17:36:22.59ID:DDH0LXHd0 >>653ゴマ油や消毒殺菌効果を医食同源
655病弱名無しさん (ワッチョイW 8167-pdXU)
2025/03/25(火) 07:24:30.96ID:HT8s9rM40 残業で病院いけなくてストナ去たんの薬で誤魔化してみるけど効くといいな
病院混みすぎて花粉と黄砂にめちゃ腹立つ
病院混みすぎて花粉と黄砂にめちゃ腹立つ
656ウサギと上履き (ワッチョイW c968-ApUk)
2025/03/25(火) 10:42:32.77ID:Y4q7TtM50 北鎌倉のウサギ公園と広島のウサギ山と、
熊本の上履き、大地震周期とロウソク足🕯
熊本の上履き、大地震周期とロウソク足🕯
657病弱名無しさん (ワッチョイ c6da-tUaT)
2025/03/25(火) 18:37:16.19ID:rBtOa4XD0 来週いよいよ片方の副鼻腔と鼻中隔矯正術だわ
ほんとここまで長かった地獄だった
今も片方詰まってて腹立つ
鼻かもうとしたら耳詰まったり唾液飲んだら耳バリバリいうし
ほんとうっとーしい副鼻腔炎
ほんとここまで長かった地獄だった
今も片方詰まってて腹立つ
鼻かもうとしたら耳詰まったり唾液飲んだら耳バリバリいうし
ほんとうっとーしい副鼻腔炎
658病モツ庫 ◆Y9Ao2Bveyyb5 (ワッチョイW c676-m//2)
2025/03/25(火) 18:40:09.18ID:tg3XXp8L0 蓄膿も早く治ってればもっと綺麗な造形に近づいたのかもしれませんね
660病弱名無しさん (JP 0H26-PAPZ)
2025/03/25(火) 20:49:06.53ID:icY5pRzgH 朝に鼻の奥にオロナイン軟膏塗りたくって翌日の風呂上がりにサイナスリンスしたら
パチンコ玉2つぐらいの摘まめるぐらいのスライム状の膿が出るけど
薬剤?が副鼻腔に届いてるって事なんかね?
色んなパターン試したけど塗らない時は出ない
膿は方鼻塞いで何度か勢いよくチーンしないと出ないけど出た後の爽快感はハンパない
パチンコ玉2つぐらいの摘まめるぐらいのスライム状の膿が出るけど
薬剤?が副鼻腔に届いてるって事なんかね?
色んなパターン試したけど塗らない時は出ない
膿は方鼻塞いで何度か勢いよくチーンしないと出ないけど出た後の爽快感はハンパない
661病弱名無しさん (ワッチョイ c670-lfAh)
2025/03/25(火) 21:49:31.00ID:UK//N44s0 >>660
届いたのかもしれんし、元々は自然と排出されてたのが軟膏でせき止められたのかもしれん
届いたのかもしれんし、元々は自然と排出されてたのが軟膏でせき止められたのかもしれん
662病弱名無しさん (ワッチョイW b20d-bQgG)
2025/03/25(火) 23:36:22.88ID:sKweWViN0663病弱名無しさん (ワッチョイW 62ac-w8fG)
2025/03/26(水) 10:34:46.32ID:lnpn2XkX0 花粉症とのWパンチっぽくて鬱
週末病院行くか…
週末病院行くか…
664病弱名無しさん (ワッチョイW c666-ClQL)
2025/03/26(水) 16:57:30.31ID:XCpblZTS0 鼻水ほとんど出ずに全部喉に降りてくる…
665病弱名無しさん (ワッチョイW c2ba-VZUq)
2025/03/26(水) 18:58:47.70ID:Rrilbb1n0 花粉症からまた再発したけどつら
666病弱名無しさん (ササクッテロロ Spf1-bQgG)
2025/03/26(水) 19:20:41.29ID:/jP+ZD+jp 術後なかなか体調が回復しない
花粉と黄砂も最悪だ
花粉と黄砂も最悪だ
667病弱名無しさん (ワッチョイW c5ac-31Lj)
2025/03/26(水) 22:40:41.79ID:Bv6OJrQv0 術後1ヶ月綿球付けたままの生活がしんどい
668病弱名無しさん (アウアウウー Saa5-7PGi)
2025/03/27(木) 08:41:32.10ID:k/erKLKUa いぼ痔切った時も術後大変だったけど副鼻腔炎の手術もしんどそうだな、、、
669病弱名無しさん (ワッチョイ 4255-WcQO)
2025/03/27(木) 13:08:21.92ID:q8Loo6Dn0 ヒカキン 好酸球性中耳炎かな?
670病弱名無しさん (ワッチョイW 4d79-9Zf/)
2025/03/27(木) 16:11:25.52ID:K18oAQEP0 ムコダイン飲んでるとアネトン咳止め液はダメなの?
671病弱名無しさん (ワッチョイ 4695-5hf+)
2025/03/27(木) 19:37:48.92ID:4dvZDzsm0 大丈夫だよ
ちょっとラリるだけ
ちょっとラリるだけ
672病弱名無しさん (ワッチョイW 8167-pdXU)
2025/03/28(金) 01:04:31.30ID:F7KjW10T0 抗生物質でお腹ピーピーだけど1週間分だから我慢する
副鼻腔炎治したい
後鼻漏が治らんすぎてきつい
副鼻腔炎治したい
後鼻漏が治らんすぎてきつい
673病弱名無しさん (ワッチョイW c26f-w8fG)
2025/03/28(金) 06:26:25.96ID:DGxi2wXK0 黄緑のドロっとした鼻水大量でもう仕事にならないから今日病院行くわ
急性だと思うけど慢性になったら手術とか考えなきゃならないのかな
急性だと思うけど慢性になったら手術とか考えなきゃならないのかな
674病弱名無しさん (ワッチョイW b212-PNGo)
2025/03/28(金) 06:38:24.25ID:iqWr1Byu0 手術は嫌なので薬でなんとかしてる
手術したことはあるけど再発してもう懲りた
手術したことはあるけど再発してもう懲りた
677病弱名無しさん (ワッチョイW 064b-qhFb)
2025/03/28(金) 07:35:41.86ID:05G9u6AD0 >>676
有難う
その当時と今では、術式が変わってるのかな?
実は昨秋に全身麻酔でやって、直後から10日くらいは痛みと鼻の詰め物で大変だったけど、その後は快調が続いていて、主さんとの違いに驚いている。
妻は更にさかのぼること3年前同じ手術をしていて、これも不調知らずの経過をたどっている。
最近の術式で再手術はできないのか、と主さんを心配している。
有難う
その当時と今では、術式が変わってるのかな?
実は昨秋に全身麻酔でやって、直後から10日くらいは痛みと鼻の詰め物で大変だったけど、その後は快調が続いていて、主さんとの違いに驚いている。
妻は更にさかのぼること3年前同じ手術をしていて、これも不調知らずの経過をたどっている。
最近の術式で再手術はできないのか、と主さんを心配している。
678病弱名無しさん (ワッチョイW c5ac-31Lj)
2025/03/28(金) 07:37:12.24ID:kAM9JLSW0 今はマイクロデブリッターでゴリゴリ削れるから昔に比べれば再発しにくくなってるはず
679病弱名無しさん (ワッチョイW 3d27-PNGo)
2025/03/28(金) 08:52:39.19ID:uXl1FH6W0 >>677
別の病気で内服のステロイドを処方されていて、怪我の功名というかその抗炎症作用と、同じく滴下タイプのステロイド点鼻薬でポリープが小さくなっているので、副鼻腔炎に関しては耳鼻科通院をやめない限り問題ないです
別の病気で内服のステロイドを処方されていて、怪我の功名というかその抗炎症作用と、同じく滴下タイプのステロイド点鼻薬でポリープが小さくなっているので、副鼻腔炎に関しては耳鼻科通院をやめない限り問題ないです
680病弱名無しさん (ワッチョイW 62ac-w8fG)
2025/03/29(土) 10:03:22.19ID:sqrPyVYD0 ある程度治まらないとまともに行動出来ないな、もう仕事だけで限界だ
681病弱名無しさん (ニククエ d1bb-tUaT)
2025/03/29(土) 12:00:45.40ID:4fHZPk8e0NIKU >>662
返信遅くてごめん
左片方だけ副鼻腔炎蓄膿症なんだ
右はまったく何もない
たまに左のカスみてーなのと鼻水の詰まりが右にきたりしてそれも地味にうっとうしい
でも右は鼻かむと改善される
左は皆さんご存知の通りかんでもかんでも(何か)詰まってる
我慢できないときはチクナイン点鼻薬使ったりしてたけど
最初やりすぎて悪化したときはちょっと鬱状態だったな
今は寝る前くらいにしてる程度
起きたら鼻腔カサカサして気持ち悪いけどそれも後3日の辛抱です
返信遅くてごめん
左片方だけ副鼻腔炎蓄膿症なんだ
右はまったく何もない
たまに左のカスみてーなのと鼻水の詰まりが右にきたりしてそれも地味にうっとうしい
でも右は鼻かむと改善される
左は皆さんご存知の通りかんでもかんでも(何か)詰まってる
我慢できないときはチクナイン点鼻薬使ったりしてたけど
最初やりすぎて悪化したときはちょっと鬱状態だったな
今は寝る前くらいにしてる程度
起きたら鼻腔カサカサして気持ち悪いけどそれも後3日の辛抱です
682病弱名無しさん (ニククエW 4d79-9Zf/)
2025/03/29(土) 17:49:29.65ID:2sBsGLYk0NIKU >>681 俺も左だけ真っ白で片方だけだからカビが原因かもと個人病院で脅されて大学病院では 違うと言ってたけど詳しくは分からないみたい。
でも右に小さなポリープあると言われてたが 最近右にも白い部分が出てきたみたい。
でも右に小さなポリープあると言われてたが 最近右にも白い部分が出てきたみたい。
683病弱名無しさん (ニククエ 92db-8DfZ)
2025/03/29(土) 22:30:28.90ID:q/p4kIpD0NIKU 【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
684病弱名無しさん (スププT Sd9f-g9CF)
2025/03/30(日) 00:30:45.87ID:4WERHoUxd 日本人も朝鮮人も蓄膿症つながり
685病弱名無しさん (ワッチョイ dfc3-DlCO)
2025/03/30(日) 02:24:30.97ID:8q+u7eN40 片側だけ副鼻腔炎ということはそこに鼻茸などのポリープがある場合が多いらしいな
いずれにせよ手術の成功を祈ってるよ
副鼻腔炎のつらさは本当によく分かるからね
いずれにせよ手術の成功を祈ってるよ
副鼻腔炎のつらさは本当によく分かるからね
686病弱名無しさん (ワッチョイW 7fac-75hw)
2025/03/30(日) 13:56:02.97ID:gykN7ath0 カルボシステインで腹ゆるくなって下痢なるし泣ける、鼻からは黄緑色の膿がまだ止まらないし数年ぶりの副鼻腔炎厄介すぎ
もう花見どころの気分じゃねえ
もう花見どころの気分じゃねえ
687病弱名無しさん (ワッチョイW 7f16-2M7g)
2025/03/30(日) 17:33:05.62ID:CyI9oBME0 副鼻腔炎の自覚がなく生きてきて最近気付いて治療して良くなってきたんだが、生活どころか性格そのものが変わるな
副鼻腔炎の脳への負担がヤバすぎたのか、常にブレインフォグだったのが分かった
副鼻腔炎の脳への負担がヤバすぎたのか、常にブレインフォグだったのが分かった
688病弱名無しさん (ワッチョイW dffe-dYHg)
2025/03/30(日) 20:57:09.44ID:npd8IBdl0 発症するとマジで頭の回転遅くなるよね
689病弱名無しさん (JPW 0H8f-XW8p)
2025/03/30(日) 21:09:54.13ID:RoeBzPVWH だよね~もう20年治療法確立してたら
今時俺は
今時俺は
690病弱名無しさん (ワッチョイ 7f16-g6Qg)
2025/03/30(日) 21:13:16.61ID:CyI9oBME0 副鼻腔炎治ったら20年間下痢し続けてた過敏性腸も突然治ったんだよ
メンタルも常に下振れてたし
今は毎日が楽しくて堪らん
副鼻腔炎のヤバさって相当軽視されてると思う。やばいよこの病気。
メンタルも常に下振れてたし
今は毎日が楽しくて堪らん
副鼻腔炎のヤバさって相当軽視されてると思う。やばいよこの病気。
691病弱名無しさん (ワッチョイ 7f5e-SQYK)
2025/03/30(日) 21:26:18.58ID:uukD1vgx0 鼻にあるウイルスなり菌なりが後鼻漏の形で落ちてって呼吸器や胃腸に影響するから、咳出たり下痢したりしますわか
692病弱名無しさん (ワッチョイ 7f16-g6Qg)
2025/03/30(日) 21:31:16.97ID:CyI9oBME0 俺の場合は、副鼻腔炎が自律神経に影響を及ぼしてそれが過敏性腸の根拠になったんだと考えてるわ。
副鼻腔炎時と今では対人的な事象だとか色んなことに対して生まれる、自分の感情の種類そのものが違うんだよな。
同じ出来事が起きても、心身が悪い意味では強く反応しなくなった感じ。
副鼻腔炎時と今では対人的な事象だとか色んなことに対して生まれる、自分の感情の種類そのものが違うんだよな。
同じ出来事が起きても、心身が悪い意味では強く反応しなくなった感じ。
693病弱名無しさん (ワッチョイW dfde-B4Ow)
2025/03/30(日) 21:57:51.62ID:J5h3XENP0 重度の副鼻腔炎持ちは鬱発症率が上がるらしいね。これはほんとだと思ったわ
694病弱名無しさん (ワッチョイW df79-uQgW)
2025/03/30(日) 22:15:10.84ID:QpDmm6UG0 ムコダイン みんなジェネリック貰ってるの?
695病弱名無しさん (ワッチョイ 7f16-g6Qg)
2025/03/30(日) 22:24:13.20ID:CyI9oBME0696病弱名無しさん (オッペケ Sr33-vp6l)
2025/03/31(月) 02:25:20.04ID:99wuWtQZr 一度手術してきちんと綺麗に鼻は抜けてますねと言われたが
前頭洞にまだウミの溜まりがあるみたいで
朝起きたらタンだか鼻水だかわからん液体が口の中に溜まってる。
最近それが赤みを帯びて多分血が混じってると思うんだけど
ヤバい兆候かな?
体調は特に変化無いけど。
前頭洞にまだウミの溜まりがあるみたいで
朝起きたらタンだか鼻水だかわからん液体が口の中に溜まってる。
最近それが赤みを帯びて多分血が混じってると思うんだけど
ヤバい兆候かな?
体調は特に変化無いけど。
698病弱名無しさん (ワッチョイW 7fac-75hw)
2025/03/31(月) 07:57:50.10ID:IT0XG1l50 好酸球性副鼻腔炎だと指定難病になるみたいだけど、これって慢性副鼻腔炎とはまた別物なのか
699病弱名無しさん (ワッチョイW 5f45-fSg9)
2025/03/31(月) 08:28:05.57ID:bltAVwRe0 結構手術をした人がいるけどまだこのスレ見てるって事は手術しても完全に治るわけではないの?
再発したりするのかな?
再発したりするのかな?
700病弱名無しさん (ワッチョイ dff1-u6c4)
2025/03/31(月) 09:58:32.30ID:07l+wV8r0 >>698
俺はぜんそく持ちなので、好酸球性副鼻腔炎だと思っていた
実際に好酸球の値が高いし
しかし手術したときの診断は慢性副鼻腔炎だった
指定難病にさせたくなかったのか、医者は
ご質問の件は、一応別物
原因は異なるから 好酸球の原因は好酸球
慢性のほうはアレルギーなどいっぱいあるでしょ
俺はぜんそく持ちなので、好酸球性副鼻腔炎だと思っていた
実際に好酸球の値が高いし
しかし手術したときの診断は慢性副鼻腔炎だった
指定難病にさせたくなかったのか、医者は
ご質問の件は、一応別物
原因は異なるから 好酸球の原因は好酸球
慢性のほうはアレルギーなどいっぱいあるでしょ
701病弱名無しさん (ワッチョイ dff1-u6c4)
2025/03/31(月) 10:01:03.31ID:07l+wV8r0 >>699
再発する人はいっぱいいるよ
上にも書いたけど、12月に手術して1か月に1度、その後の経過を見に病院通いしているが
小さなポリープの種みたいのが見つかり、それを抑制する薬をもらったよ
まあまだまだスースー息が通り気持ちいいけど
再発する人はいっぱいいるよ
上にも書いたけど、12月に手術して1か月に1度、その後の経過を見に病院通いしているが
小さなポリープの種みたいのが見つかり、それを抑制する薬をもらったよ
まあまだまだスースー息が通り気持ちいいけど
702病弱名無しさん (ワッチョイW df5f-B4Ow)
2025/03/31(月) 10:50:05.80ID:aGILCJEY0 酒とタバコは悪化や再発リスクほんと爆上げさせてると断言できるわ。飲酒後は粘膜腫れて露骨に鼻通り悪くなるし、タバコは言うまでもない
703病弱名無しさん (ワッチョイW 5f74-2M7g)
2025/03/31(月) 11:05:13.93ID:IYxY7kQx0 鼻中隔湾曲症手術は済んだんだが、アレルギー性鼻炎と肥厚性鼻炎があるから副鼻腔炎にならないようにするには一生服薬は続けないといけない感じ。
下鼻甲介切除手術もやるべきか、服薬で凌ぐか。
こっちのはエンプティーノーズって副作用が割と発生するらしいから怖いんだよな。
下鼻甲介切除手術もやるべきか、服薬で凌ぐか。
こっちのはエンプティーノーズって副作用が割と発生するらしいから怖いんだよな。
704病弱名無しさん (ワッチョイW df79-xu8w)
2025/03/31(月) 13:07:31.32ID:4RP3Nc5O0 >>697 今度ジェネリック貰う事にする 先発とジェネリックの差額分の4分の1消費税 払わされるけど数円なのに1日分で11円取られた。
705病弱名無しさん (JP 0H4f-MFND)
2025/03/31(月) 14:08:03.18ID:nxqDfPRIH >>703
同時にやらなかったのはやらかしたね
同時にやらなかったのはやらかしたね
706病弱名無しさん (ワッチョイ 7f16-g6Qg)
2025/03/31(月) 14:13:17.99ID:gJXcCqEa0707病弱名無しさん (ワッチョイ dfc3-DlCO)
2025/03/31(月) 16:41:08.42ID:7LThr3cM0708病弱名無しさん (ワッチョイ 7f16-g6Qg)
2025/03/31(月) 17:24:03.45ID:gJXcCqEa0 >>707
扁桃腺炎を繰り返す(後鼻漏が原因だったと思われる)
↓
扁桃腺除去手術をやった際、医者に鼻中隔湾曲症手術も勧められる
↓
鼻中隔湾曲症術後に何だか色々体調がよくなった気がする
↓
後鼻漏があるのは分かっていたので鼻になにか問題があるのかと思い、Bスポット治療やアレルギー鼻炎の治療をする
↓
自分がずっと蓄膿症だったという事をそこで初めて知って、治したら全ての持病が寛解した感じ
医者が鼻中隔湾曲症の手術を勧めてくれなかったら一生を台無しにしていたかも知れん
本当に別世界すぎて感動している
扁桃腺炎を繰り返す(後鼻漏が原因だったと思われる)
↓
扁桃腺除去手術をやった際、医者に鼻中隔湾曲症手術も勧められる
↓
鼻中隔湾曲症術後に何だか色々体調がよくなった気がする
↓
後鼻漏があるのは分かっていたので鼻になにか問題があるのかと思い、Bスポット治療やアレルギー鼻炎の治療をする
↓
自分がずっと蓄膿症だったという事をそこで初めて知って、治したら全ての持病が寛解した感じ
医者が鼻中隔湾曲症の手術を勧めてくれなかったら一生を台無しにしていたかも知れん
本当に別世界すぎて感動している
709病弱名無しさん (ワッチョイ 7f16-g6Qg)
2025/03/31(月) 17:25:06.78ID:gJXcCqEa0 なので鼻中隔湾曲症手術の時には下鼻甲介切除も副鼻腔炎の手術も選択肢に入らなかったって感じ
710病弱名無しさん (ワッチョイW 7fac-75hw)
2025/03/31(月) 18:08:39.81ID:IT0XG1l50 その字面からして手術怖いな
酒もタバコやらないのにランニングとかって副鼻腔炎には良くなかったのかな
セカンドオピニオンで副鼻腔炎の名医いないか探してみよもう歯茎まで痛くなってきて最悪過ぎる
酒もタバコやらないのにランニングとかって副鼻腔炎には良くなかったのかな
セカンドオピニオンで副鼻腔炎の名医いないか探してみよもう歯茎まで痛くなってきて最悪過ぎる
711病弱名無しさん (オッペケ Sr33-8z03)
2025/03/31(月) 18:30:43.36ID:wiAAq9UPr712病弱名無しさん (ワッチョイW dfbc-08m2)
2025/03/31(月) 18:38:09.85ID:DqflnB+q0 自分は術後に片方だけ炎症残ってるので、
エンプティのリスク取っても、
両方じゃなければ良いんじゃねぇかと思う時ある。
エンプティのリスク取っても、
両方じゃなければ良いんじゃねぇかと思う時ある。
713病弱名無しさん (ワッチョイ 7f16-g6Qg)
2025/03/31(月) 19:16:19.00ID:gJXcCqEa0 >>711
同じ蓄膿でも原因と病態が人それぞれだから寛解の決め手も人によって違うんだろうね
俺はそもそもあんま鼻詰まりもなかったし鼻呼吸してたから、まさか蓄膿で体ぶっ壊されてるとは考えもせず生きてたわ
同じ蓄膿でも原因と病態が人それぞれだから寛解の決め手も人によって違うんだろうね
俺はそもそもあんま鼻詰まりもなかったし鼻呼吸してたから、まさか蓄膿で体ぶっ壊されてるとは考えもせず生きてたわ
714病弱名無しさん (ワッチョイ 7f16-g6Qg)
2025/03/31(月) 20:53:37.33ID:gJXcCqEa0 日本人って口臭くて有名らしいじゃん
あれスギ花粉で知らず知らずのうちに蓄膿になってる日本人が多いからなんだろうな多分
何なら俺もその一人であったわけだが・・
あれスギ花粉で知らず知らずのうちに蓄膿になってる日本人が多いからなんだろうな多分
何なら俺もその一人であったわけだが・・
715病弱名無しさん (ワッチョイ df93-MFND)
2025/03/31(月) 21:26:21.27ID:7QsPFAIo0 歯槽膿漏だぞ
膿んだ歯茎を
削ってもらうと治ったりする
痛いけど
膿んだ歯茎を
削ってもらうと治ったりする
痛いけど
716病弱名無しさん (ワッチョイ 7f16-g6Qg)
2025/03/31(月) 22:18:47.59ID:gJXcCqEa0 そうですね
717病弱名無しさん (ワッチョイ dfc3-g6Qg)
2025/04/01(火) 19:15:01.85ID:HowcTuP40 慢性副鼻腔炎の慢性炎症で副腎疲労になって各種体調不良
718病弱名無しさん (ワッチョイW 7f12-+RT1)
2025/04/01(火) 23:49:55.85ID:HpHnMjtf0 副鼻腔炎が慢性炎症してる状態が慢性副鼻腔炎なのでは
719病弱名無しさん (ワッチョイ 5fbb-mFyV)
2025/04/02(水) 01:11:19.97ID:2ABVPiss0 こんばんわ>>681です
昨日の朝10時頃に副鼻腔炎(左)と鼻中隔矯正術手術が無事終わりました。
約90分でした。
麻酔されたとき意識は完全にありましたがボケーっともしてました。
ただやはり麻酔をしてても鼻の軟骨をバリバリするのは痛かったです。
たまに「いでっ」っと声だしてました(笑)
その度に麻酔を湿らせたガーゼを入れなおして難産でしたね。
麻酔が多少効いてるからか
頭が多少ボケーっとしてましたが
普通に歩いててナースに笑われてしまった。
しばらく休憩してて同伴者も来て先生に映像を見せられましたが
蓄膿症だった左から黄色のでかい膿を摘出してました。
そっから自宅に帰り寝てご飯食べてまた寝てを繰り返し。
今一番しんどいのは血と鼻水がまじったものが両方にたまっていて
それをその日はかんじゃいけないってトコですね。
今日の朝は詰め物を抜きにまた耳鼻科にいきます。
昨日の朝10時頃に副鼻腔炎(左)と鼻中隔矯正術手術が無事終わりました。
約90分でした。
麻酔されたとき意識は完全にありましたがボケーっともしてました。
ただやはり麻酔をしてても鼻の軟骨をバリバリするのは痛かったです。
たまに「いでっ」っと声だしてました(笑)
その度に麻酔を湿らせたガーゼを入れなおして難産でしたね。
麻酔が多少効いてるからか
頭が多少ボケーっとしてましたが
普通に歩いててナースに笑われてしまった。
しばらく休憩してて同伴者も来て先生に映像を見せられましたが
蓄膿症だった左から黄色のでかい膿を摘出してました。
そっから自宅に帰り寝てご飯食べてまた寝てを繰り返し。
今一番しんどいのは血と鼻水がまじったものが両方にたまっていて
それをその日はかんじゃいけないってトコですね。
今日の朝は詰め物を抜きにまた耳鼻科にいきます。
720病弱名無しさん (ワッチョイ dfc3-DlCO)
2025/04/02(水) 01:40:15.60ID:XlrJx0Ij0 局麻でやったのか…
大変だったな
大変だったな
721病弱名無しさん (ワッチョイW 5fdc-fSg9)
2025/04/02(水) 06:01:02.68ID:ETmK2KvF0 局所の日帰りを予定でするつもりだったんだけど術中痛いのか
嫌だな
仕事的に入院中々難しいのよね
嫌だな
仕事的に入院中々難しいのよね
722病弱名無しさん (ワッチョイW 5fdc-fSg9)
2025/04/02(水) 06:02:32.31ID:ETmK2KvF0 慢性副鼻腔炎で急性の副鼻腔炎にかかる事ある?
いつも白いネバネバの鼻水が出てるんだけど
急に黄色い鼻水出てきて熱も出てきた
いつも白いネバネバの鼻水が出てるんだけど
急に黄色い鼻水出てきて熱も出てきた
723病弱名無しさん (ワッチョイW 7fac-75hw)
2025/04/02(水) 07:22:03.74ID:B2iakcGh0 クラリスとカルボシステインでダメなら手術するのが妥当?今月これで治まらないなら仕事にもならないし手術するしかないか
724病弱名無しさん (ワッチョイ 7f16-g6Qg)
2025/04/02(水) 08:13:20.56ID:y+zhmnE/0 >>722
慢性副鼻腔炎っていっても全ての副鼻腔が炎症してるわけじゃないだろうし、炎症の程度もあるわけだから、当然急性副鼻腔炎にもかかると思う。
むしろ元から副鼻腔の状態が良くないわけだから、慢性副鼻腔炎持ちは急性副鼻腔炎になりやすいんじゃないの。
俺は蓄膿が良くなる前は発熱すると必ず急性副鼻腔炎になって抗生物質飲まないと一生体温下がらなかった。
慢性副鼻腔炎っていっても全ての副鼻腔が炎症してるわけじゃないだろうし、炎症の程度もあるわけだから、当然急性副鼻腔炎にもかかると思う。
むしろ元から副鼻腔の状態が良くないわけだから、慢性副鼻腔炎持ちは急性副鼻腔炎になりやすいんじゃないの。
俺は蓄膿が良くなる前は発熱すると必ず急性副鼻腔炎になって抗生物質飲まないと一生体温下がらなかった。
725病弱名無しさん (ワッチョイW df27-+RT1)
2025/04/02(水) 09:38:57.83ID:9dmuZJyJ0 テスト
726病弱名無しさん (ワッチョイW 7f12-+RT1)
2025/04/02(水) 19:00:21.34ID:SmY+GHEL0 臭覚が復活したら納豆とかイカが臭すぎ
727病弱名無しさん (ワッチョイW 7feb-XW8p)
2025/04/02(水) 19:36:33.39ID:+ugtlCXi0 自分の屁がこんなに臭いとは
みんなごめん
みんなごめん
728病弱名無しさん (ワッチョイW df79-xu8w)
2025/04/02(水) 22:07:15.63ID:wUVphmGL0 ムコダイン500mg 250mg 4月1日から選定療養から外れるのか
知らないから次回はジェネリックでと言ってしまった。
知らないから次回はジェネリックでと言ってしまった。
729病弱名無しさん (ワッチョイW 7f51-75hw)
2025/04/03(木) 10:10:32.12ID:THH90x950 終わらない大量の黄緑色膿鼻水
どんだけ出てくるんだよ…
どんだけ出てくるんだよ…
730病弱名無しさん (ワッチョイW 7f12-+RT1)
2025/04/03(木) 15:17:28.52ID:P0QTbz0n0 今日の耳鼻科の待合室は割と余裕がある
雨で花粉が少ないからかなあ
雨で花粉が少ないからかなあ
731病弱名無しさん (ワッチョイ 5fbb-mFyV)
2025/04/03(木) 17:51:17.12ID:frf04x1D0 >>719です
手術から2日経ち
舌の奥というか口がなんか気持ち悪い臭いがしますね
いつも飲んでる牛乳やお茶、水ですらしょっぱいです
鼻の手術後だから、分泌物とか汁みたいなのが後鼻腔から
臭いがきてるのか垂れてるのかわからない
とりあえず臭いは我慢してもらった鼻うがいやってます
手術から2日経ち
舌の奥というか口がなんか気持ち悪い臭いがしますね
いつも飲んでる牛乳やお茶、水ですらしょっぱいです
鼻の手術後だから、分泌物とか汁みたいなのが後鼻腔から
臭いがきてるのか垂れてるのかわからない
とりあえず臭いは我慢してもらった鼻うがいやってます
732病弱名無しさん (アンパン dfc3-g6Qg)
2025/04/04(金) 12:41:24.87ID:mP6vZYFw00404 リンパの詰まりがあるから片側の鼻腔だけ浮腫んで鼻が詰まるみたい
733病弱名無しさん (アンパンW ffb5-YAn6)
2025/04/04(金) 18:27:07.60ID:4MhkhXQJ00404 アレルギー性鼻炎と思って耳鼻科行ったら
鼻茸あって手術と言われたわ
鼻茸あって手術と言われたわ
734 警備員[Lv.15] (アンパンW 5f93-aS3y)
2025/04/04(金) 19:13:34.77ID:oGe0V18c00404 鼻うがいすると膿が凄い
735病弱名無しさん (アンパンW 5f67-owPl)
2025/04/04(金) 19:32:05.88ID:tCCKPNRl00404 鼻いびきしてたんだけど鼻通ってるのになんでだろ
寝てる時だけ塞がるとかある?
寝てる時だけ塞がるとかある?
736病弱名無しさん (アンパン Sx33-XW8p)
2025/04/04(金) 19:32:30.86ID:9YipQKGux0404 ある
737病弱名無しさん (アンパンW 5f67-owPl)
2025/04/04(金) 21:05:23.09ID:tCCKPNRl00404 そっかー🥺
とりあえず部屋の加湿から対策してみる
とりあえず部屋の加湿から対策してみる
738病弱名無しさん (ワッチョイW 7f16-2M7g)
2025/04/05(土) 03:46:40.38ID:NdSSoont0 副鼻腔炎って顔も腫れるんだな
治るにつれて目の少し下辺りが凄いスッキリしてきた
治るにつれて目の少し下辺りが凄いスッキリしてきた
739 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 5f93-aS3y)
2025/04/05(土) 13:29:30.67ID:Y1S8aR8m0 鼻うがいしたら死ぬほど膿が出てきてスッキリ
740病弱名無しさん (JP 0H0f-MFND)
2025/04/05(土) 14:46:57.53ID:oLSbRiqyH 鼻スカスカで寝てもアルコール入ってたらいびき凄いわ
禁酒3日目から無音になる
禁酒3日目から無音になる
741病弱名無しさん (ワッチョイW 5f3d-B4Ow)
2025/04/05(土) 17:15:10.74ID:0foHky450 術後はもう楽だと思ったらその後の処置が地獄な。毎週副鼻腔の掃除する時の激痛ったらもう
742病弱名無しさん (ワッチョイ 255d-9cWA)
2025/04/06(日) 09:50:56.27ID:cQ2AG7QP0 >>731です
確かに鼻うがいした後の鼻かみは粘度のある血がまじった鼻水がでます
矛盾した言い方ですがスッキリしますが完全にスッキリはしません
「すごいキモいのいっぱい出た(笑)」って感じ
それでもまだ鼻の中に何かあるようようで
これを無理してイジらずしばらくするとまた粘膜が鼻腔を覆います
今日から入浴解禁します
シャワーもしなかったから5日ぶりの風呂になります
チンコとケツは毎日洗ってたから臭くないです
確かに鼻うがいした後の鼻かみは粘度のある血がまじった鼻水がでます
矛盾した言い方ですがスッキリしますが完全にスッキリはしません
「すごいキモいのいっぱい出た(笑)」って感じ
それでもまだ鼻の中に何かあるようようで
これを無理してイジらずしばらくするとまた粘膜が鼻腔を覆います
今日から入浴解禁します
シャワーもしなかったから5日ぶりの風呂になります
チンコとケツは毎日洗ってたから臭くないです
743病弱名無しさん (ワッチョイW 1d27-VtBR)
2025/04/06(日) 09:54:57.19ID:9gXG8CBp0 テスト
744病弱名無しさん (ワッチョイW ae16-gdv+)
2025/04/06(日) 11:01:14.91ID:MLhKhOXP0 慢性の人だと数ヶ月に渡って抗生物質とカルボシステインあたりを飲んでるんだよね?
私は急性だけど何かずっとすっきりしない頭の重い感じが続いて早く開放されたいわ
私は急性だけど何かずっとすっきりしない頭の重い感じが続いて早く開放されたいわ
745病弱名無しさん (JP 0H19-GhsC)
2025/04/06(日) 16:49:04.45ID:gfUnq1WYH 蓄膿の人って虫歯から炎症を起こしてなる人が7割くらいるらしい
子供の頃から甘いもの好きな人は虫歯にもなるし、炎症を強くするからな
生活習慣の見直しが必要
子供の頃から甘いもの好きな人は虫歯にもなるし、炎症を強くするからな
生活習慣の見直しが必要
746病弱名無しさん (ワッチョイW a5de-q6AU)
2025/04/06(日) 17:34:23.66ID:OoFXdy4g0 歯性上顎洞炎な。7割は言い過ぎでは
747病弱名無しさん (ワッチョイW e167-CEiu)
2025/04/06(日) 19:24:43.49ID:cGh2sJtp0 歯茎がプチッと膨らんできたやつ痛みなかったから数年放置してたけど早く治せば良かったって後悔してる
今は抗生剤も飲んだし鼻の具合も前より良さげ
今は抗生剤も飲んだし鼻の具合も前より良さげ
748病弱名無しさん (ワッチョイW 7996-VtBR)
2025/04/06(日) 19:36:35.98ID:fG+9KqEF0 排膿剤や抗生剤だけでなんとかなってる人は運がいいよ
749病弱名無しさん (ワッチョイ c5c3-PlIE)
2025/04/06(日) 20:35:38.43ID:Y+zMBXd70 細菌性じゃないやつは好酸球とかによる自己免疫疾患の鼻炎だよ
750病弱名無しさん (ワッチョイW 114d-3+aO)
2025/04/06(日) 22:10:22.33ID:J1pxnK/V0 なるほど
751病弱名無しさん (ワッチョイ 8695-UlVI)
2025/04/06(日) 22:48:40.35ID:idoplHjQ0 思い返せば小学生の頃緑の鼻くそ大量にあちこちに付けまくっていたから十年単位で慢性だわ
752病弱名無しさん (ワッチョイW 7996-VtBR)
2025/04/06(日) 22:52:33.12ID:fG+9KqEF0 おれも青っぱな小学生だったわ
常に鼻水垂らしてた
常に鼻水垂らしてた
753病弱名無しさん (ワッチョイ 4216-PlIE)
2025/04/07(月) 04:23:54.07ID:io1ed5Si0 逆に鼻呼吸ずっとしてたのに長年に渡り慢性副鼻腔炎だったわ
奥が深い病気やで
奥が深い病気やで
754病弱名無しさん (ワッチョイ bd93-N10g)
2025/04/07(月) 23:31:12.41ID:uSoQsphs0 花粉症の時期は
目、鼻、耳、歯茎、皮膚
全部疼くね
歯茎の腫れ、鏡で見てもものすごかった
膿んだ歯茎は削り取って貰ったほうが早く治る
目、鼻、耳、歯茎、皮膚
全部疼くね
歯茎の腫れ、鏡で見てもものすごかった
膿んだ歯茎は削り取って貰ったほうが早く治る
755 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 4993-KZZG)
2025/04/09(水) 20:20:41.52ID:GJZmJ7EI0 ストナの去痰剤めっちゃ効くな
756病弱名無しさん (ワッチョイ 8695-UlVI)
2025/04/10(木) 02:40:41.39ID:JSyuF06N0 カルボシステイン最強って事だな
757病弱名無しさん (ワッチョイ 4129-GhsC)
2025/04/10(木) 12:52:50.51ID:sVp82tGc0 子どものころジャージのそでが緑色でカピカピになってたひといる?
758病弱名無しさん (ワッチョイW 827f-fNbo)
2025/04/10(木) 13:21:30.53ID:7CW1GZeh0 薬飲んでるけど効かない…いつも2週間くらい飲んだら効いてきたっけ
759病弱名無しさん (ワッチョイW 1d27-VtBR)
2025/04/10(木) 16:59:35.85ID:VQCb07Xw0 >>757
ジャージではなくてセーターの袖とかタオルケットだとかがカピカピになってた記憶はある
ジャージではなくてセーターの袖とかタオルケットだとかがカピカピになってた記憶はある
760病弱名無しさん (JP 0H66-CTBE)
2025/04/10(木) 21:28:56.56ID:mJJYdPAlH 血管収縮剤を使いすぎると肥厚性鼻炎を引き起こすエビデンスはあるが
それは前方〜後方にかけての下鼻甲介に投薬し続けた結果であり
ノズル式を使えば下鼻甲介の後方に投薬することができ、肥厚性鼻炎を最小限あるいは無害化できる
下鼻甲介の後方だけを収縮すると前方の下鼻甲介のうっ血、血流が後方に流れ結果下鼻甲介全体が収縮する
それは前方〜後方にかけての下鼻甲介に投薬し続けた結果であり
ノズル式を使えば下鼻甲介の後方に投薬することができ、肥厚性鼻炎を最小限あるいは無害化できる
下鼻甲介の後方だけを収縮すると前方の下鼻甲介のうっ血、血流が後方に流れ結果下鼻甲介全体が収縮する
761病弱名無しさん (オイコラミネオ MM29-PlIE)
2025/04/10(木) 23:09:38.97ID:RVkVtqsJM 花粉症が長引いて鼻水大量に出ていて、そのまま急性副鼻腔炎に移行した
花粉症用のビラノア、抗ロイコトリエン拮抗薬に加えて抗生物質とナゾネックスが処方された
ナゾネックス1ヶ月分はスギ花粉ですでに使い終わってるので、2ヶ月連続使用することになる
花粉症は加齢で穏やかになるはずなのに年々酷く、長引くようになっている
加齢で免疫が弱って蓄膿症への移行が毎年恒例になってる
花粉症を公害として国の補助を求める集団訴訟が起こらない限り、花粉症対策は行われないのではないか
花粉症用のビラノア、抗ロイコトリエン拮抗薬に加えて抗生物質とナゾネックスが処方された
ナゾネックス1ヶ月分はスギ花粉ですでに使い終わってるので、2ヶ月連続使用することになる
花粉症は加齢で穏やかになるはずなのに年々酷く、長引くようになっている
加齢で免疫が弱って蓄膿症への移行が毎年恒例になってる
花粉症を公害として国の補助を求める集団訴訟が起こらない限り、花粉症対策は行われないのではないか
763病弱名無しさん (ワッチョイW 79e4-bkC6)
2025/04/11(金) 02:35:12.36ID:C97gVKoG0 鼻うがいって
蓄膿症プラス鼻中隔湾曲症でも出来る?
蓄膿症プラス鼻中隔湾曲症でも出来る?
765病弱名無しさん (ワッチョイW 2d79-I+yN)
2025/04/11(金) 06:07:29.45ID:euY2jTRi0 寝てる時右鼻が詰まるけど左向きに寝てオデコに手の平をあててずっとマッサージぽくしてるとスーと改善する。
767病弱名無しさん (ワッチョイW 79e4-bkC6)
2025/04/11(金) 13:58:41.74ID:C97gVKoG0768病弱名無しさん (ワッチョイW 4623-AMfU)
2025/04/11(金) 14:38:57.35ID:Xw0qlKjL0 >>767
Bスポット治療も以前からやってたけど、手術後不要になってる。これは別疾患らしいので再発有りだけど鼻うがいは有効みたい。ついでだけど、CPAPもやってて、術前2時間前後が術後6時間出来るようになり熟睡出来るようになった。
Bスポット治療も以前からやってたけど、手術後不要になってる。これは別疾患らしいので再発有りだけど鼻うがいは有効みたい。ついでだけど、CPAPもやってて、術前2時間前後が術後6時間出来るようになり熟睡出来るようになった。
769病弱名無しさん (ワッチョイW 46ee-wpuj)
2025/04/11(金) 17:32:10.26ID:B9in2ZaS0 順調によくなっていってるんだが抗生物質は飲んでない
クラリス飲んだら日々の細菌との戦いが楽になったりとかで治癒するペース上がるかな?
クラリス飲んだら日々の細菌との戦いが楽になったりとかで治癒するペース上がるかな?
770病弱名無しさん (ワッチョイ 4993-PlIE)
2025/04/11(金) 20:10:49.04ID:N4M5J33B0 鼻茸ができていた時は鼻うがいできなかったけど
手術(鼻茸+蓄膿症+鼻中隔湾曲症)してからはドバドバですよ
手術(鼻茸+蓄膿症+鼻中隔湾曲症)してからはドバドバですよ
771病弱名無しさん (ワッチョイW a5de-q6AU)
2025/04/11(金) 21:06:30.27ID:mvSIoKi60 >>770
この間手術して今ちょうどそれを実感してるとこですわ。あんなに邪魔な肉壁だらけだった鼻の中にスルスル~!と水が入った思たらドバドバー!て出てくるんだから爽快
この間手術して今ちょうどそれを実感してるとこですわ。あんなに邪魔な肉壁だらけだった鼻の中にスルスル~!と水が入った思たらドバドバー!て出てくるんだから爽快
772 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 4993-KZZG)
2025/04/11(金) 21:21:30.95ID:5nuTOzkb0 ストナ去痰のおかげか膿はかなり減った
773病弱名無しさん (ワッチョイ 8695-UlVI)
2025/04/12(土) 04:46:51.22ID:nlDAjr3E0 去痰で思い出したけど久しぶりに咳止め飲んだ翌日鼻かんだら血だらけだった事あったな
普段どんだけ膿で保護されていてその真下は炎症中なんだっていう
普段どんだけ膿で保護されていてその真下は炎症中なんだっていう
774病弱名無しさん (ベーイモ MM16-wpuj)
2025/04/12(土) 09:04:52.85ID:ZxGRRujIM 副鼻腔炎治ってきたら筋トレの出力も明らかに上がったわ
一体どんだけ悪さしてんだよこの病気
一体どんだけ悪さしてんだよこの病気
775病弱名無しさん (スププT Sd7f-+E6l)
2025/04/13(日) 00:57:49.32ID:dyS8EhXsd 発疹できた人いない?薬のせいかわからんけど。
776病弱名無しさん (ワッチョイW 2779-oN3Z)
2025/04/13(日) 07:10:59.91ID:wxv6yryz0 >>775 ムコダインを夜飲むと発疹出来る場合があるとネットで見た気がするが俺は飲みはじめて半月だけど今のところ出てない。
777病弱名無しさん (ワッチョイW a727-u6OG)
2025/04/13(日) 08:35:13.04ID:VW3TppW50 発疹ていろんな可能性ありすぎて特定は難しいんよね
778病弱名無しさん (JP 0H8f-W6ws)
2025/04/13(日) 21:25:15.65ID:Pj9LIMrfH 機器は手動電動何でもいいんだけど、例えばドリテック鼻水吸引器とアマツ式吸引管をくっ付けて上顎洞の膿を吸い出す事は出来るかな?
上顎洞口が分からんなら耳鼻科の先生に綿棒で「ここだよ!」ってグリグリしてもらえれば場所が分かるだろうから
多分感覚的に喉の奥の方のかと思う
上顎洞口が分からんなら耳鼻科の先生に綿棒で「ここだよ!」ってグリグリしてもらえれば場所が分かるだろうから
多分感覚的に喉の奥の方のかと思う
779病弱名無しさん (ワッチョイW 67de-TRKZ)
2025/04/13(日) 21:48:35.34ID:3YQCXoHm0 素人が副鼻腔の中まで接触したら細菌感染起こして大変な事になりそう
780病弱名無しさん (ワッチョイW 5fac-eY6P)
2025/04/13(日) 21:52:39.08ID:oZaUHwXy0 無事治った
健康って素晴らしい
健康って素晴らしい
781病弱名無しさん (ワッチョイW 8732-u6OG)
2025/04/14(月) 03:38:44.72ID:k93yDS7j0 再発の始まりでもあるかもしれない
782病弱名無しさん (オイコラミネオ MMcb-Hknb)
2025/04/14(月) 04:12:32.64ID:zUo2im33M 鼻の奥から臭うけど鼻水がほぼ出ない、出ても透明というのは副鼻腔炎なのでしょうか?
鼻からのカメラでは膿が溜まってるような状態は確認されませんでした
抗生物質を貰って3日飲みましたが治る気配がありません
また軽い頭痛のような、頭の重さが出てきました
気分が悪いですが熱は無いです
耳鼻科は木曜なのですが、明日内科でCTかレントゲン取ってもらうか迷っています
鼻からのカメラでは膿が溜まってるような状態は確認されませんでした
抗生物質を貰って3日飲みましたが治る気配がありません
また軽い頭痛のような、頭の重さが出てきました
気分が悪いですが熱は無いです
耳鼻科は木曜なのですが、明日内科でCTかレントゲン取ってもらうか迷っています
783病弱名無しさん (JP 0H8f-W6ws)
2025/04/14(月) 08:04:45.87ID:9oU2JFuPH CT撮った方がいいかも、上顎洞癌かもしれないし
784病弱名無しさん (ワッチョイW 275f-TRKZ)
2025/04/14(月) 11:36:39.21ID:VGxCCFow0 ポリープや粘膜の肥厚で副鼻腔の出入口が狭くなっていると、膿が溜まっていても中々出てこなくなる。鼻をかんでも普通に分泌された鼻水しか出ない。おそらく典型的な副鼻腔炎なんでしょ
785病弱名無しさん (ワッチョイW 2779-Nzod)
2025/04/14(月) 16:26:57.98ID:juHDBsJS0 >>782 レントゲンやCTで片方が鼻腔が真っ白で副鼻腔炎だけど全然鼻水は出ない出ても透明でも夜鼻詰まりは有る それで薬も無し
耳鼻科の通院はやめた 他の科でムコダイン出してもらっ。
耳鼻科の通院はやめた 他の科でムコダイン出してもらっ。
786病弱名無しさん (JP 0H1b-/z+w)
2025/04/14(月) 17:47:15.15ID:31tMh904H 耳鼻科に通っても噴霧薬と飲み薬出されても全く良くならない。
朝や寒い日のくしゃみから鼻水鼻つまり。
医者が言うには手術するほどじゃないからと言ってしばらく通ってくれと言う
毎日鼻つまりがひどく辛い。医者変えても同じこといわれるのかな
朝や寒い日のくしゃみから鼻水鼻つまり。
医者が言うには手術するほどじゃないからと言ってしばらく通ってくれと言う
毎日鼻つまりがひどく辛い。医者変えても同じこといわれるのかな
787病弱名無しさん (ワッチョイW 875e-u6OG)
2025/04/14(月) 18:58:35.21ID:k93yDS7j0 >>786
病状にも依るけどムコダインやクラリス、噴霧タイプの点鼻薬とかのマニュアル処方だけな医者だと治らない
病状にも依るけどムコダインやクラリス、噴霧タイプの点鼻薬とかのマニュアル処方だけな医者だと治らない
788病弱名無しさん (ワッチョイW 07b7-QRrH)
2025/04/14(月) 21:05:55.22ID:EjnkJK3Y0 私も数ヶ月同じ症状ですわ
しかも最近周りにも副鼻腔炎って診断される人が多い
何かの感染症が流行っているんじゃないかと思うくらい多い
しかも最近周りにも副鼻腔炎って診断される人が多い
何かの感染症が流行っているんじゃないかと思うくらい多い
789病弱名無しさん (ワッチョイ bf52-BPME)
2025/04/14(月) 22:44:52.18ID:rKAz5UjJ0 >>786
三件回ってこれだから諦め
三件回ってこれだから諦め
790病弱名無しさん (JP 0H1b-/z+w)
2025/04/14(月) 23:41:47.70ID:31tMh904H 医者としても完治させるより通わせて保険料もらう方がいいのかしら
791病弱名無しさん (ワッチョイW 27ac-oHjl)
2025/04/15(火) 11:09:15.39ID:x6RkzvOv0 子供の頃に蓄膿気味みたいなこと言われた記憶があって右の通りがよくなくて
寝てるとき口に呼吸で喉がカピカピになって途中で起きることがあるんだけど
この前風邪から咽頭炎になって花粉症に使う薬もらったら鼻の通りが良くなって感動レベルの快眠だった
蓄膿かわからないけど事情を言えばまた処方してくれるかな?
寝てるとき口に呼吸で喉がカピカピになって途中で起きることがあるんだけど
この前風邪から咽頭炎になって花粉症に使う薬もらったら鼻の通りが良くなって感動レベルの快眠だった
蓄膿かわからないけど事情を言えばまた処方してくれるかな?
792病弱名無しさん (ワッチョイW 5f72-Dxm+)
2025/04/16(水) 09:43:30.04ID:ds8Nf4wx0 アルガード効く、何種類かあるが花粉症副鼻腔炎と書いてあるやつ
793病弱名無しさん (ワッチョイ 7f86-17N+)
2025/04/16(水) 10:03:30.07ID:EYVdEPtW0 20年ぶりに蓄膿になって頭とほっぺが痛い。病院嫌いで何もしてない。
小林製薬のチクナインを買おうと思う。パイセン方?どうですか?効きますか?
小林製薬のチクナインを買おうと思う。パイセン方?どうですか?効きますか?
794病弱名無しさん (オイコラミネオ MM0b-yKjn)
2025/04/16(水) 10:33:06.81ID:O7W3RUKPM 漢方はあまり効果なかった
1~2週間抗生物質飲まないと良くはならない
嫌だかもしれないけどそこは我慢して病院に行ったほうが良いかと
1~2週間抗生物質飲まないと良くはならない
嫌だかもしれないけどそこは我慢して病院に行ったほうが良いかと
795病弱名無しさん (JP 0H8f-W6ws)
2025/04/16(水) 15:04:48.40ID:rGdT2E9dH 上の親知らずを抜歯した後に逆止弁機能のある細い歯を上顎洞までぶっ刺す
鼻を押さえて吹き込むと口奥から膿がドバドバ出てくる
こんな技術発明されないかなー
鼻を押さえて吹き込むと口奥から膿がドバドバ出てくる
こんな技術発明されないかなー
796病弱名無しさん (ワッチョイW a727-u6OG)
2025/04/16(水) 16:00:23.04ID:sbqImvsg0 よくわからんが怖いな
797病弱名無しさん (ワッチョイW 6728-wJMi)
2025/04/16(水) 19:34:12.21ID:bgT5RLVl0 副鼻腔炎が治らんので街の耳鼻科で紹介状もらって大学病院の耳鼻科に行ったんだけど
CT撮って貰ったら親知らずのせいで顔や頭が痛いんだと思うと言われ
紹介された歯科大学の口腔外科に行ってCT撮って貰ってみたら虫歯もないし原因は歯ではないと。
その結果を持って大学病院に行って再度精密検査をした結果、やっぱり顔などの痛みは副鼻腔炎ではないと思うよって言われて詰んでます。
CT撮って貰ったら親知らずのせいで顔や頭が痛いんだと思うと言われ
紹介された歯科大学の口腔外科に行ってCT撮って貰ってみたら虫歯もないし原因は歯ではないと。
その結果を持って大学病院に行って再度精密検査をした結果、やっぱり顔などの痛みは副鼻腔炎ではないと思うよって言われて詰んでます。
798病弱名無しさん (ワッチョイ 67c3-Hknb)
2025/04/16(水) 20:57:15.13ID:dBvf7C/U0 生薬オウゴンの主成分のバイカリンが入ってるサプリが一番効いた
1か月飲んでずっと炎症で腫れて詰まってた右の鼻腔が開いてるようになった
もう少し続ければこの慢性炎症が終わりそう
細菌性じゃない場合はバイカリンだ
1か月飲んでずっと炎症で腫れて詰まってた右の鼻腔が開いてるようになった
もう少し続ければこの慢性炎症が終わりそう
細菌性じゃない場合はバイカリンだ
799病弱名無しさん (ワッチョイ 27c3-UfaR)
2025/04/17(木) 00:08:29.58ID:RY5VYJjq0800病弱名無しさん (ワッチョイW c70e-fEHr)
2025/04/17(木) 00:37:49.45ID:wtwGi7PC0802病弱名無しさん (ワッチョイW 875b-u6OG)
2025/04/17(木) 04:41:42.58ID:Mo8pTZZI0 手術すればそりゃあ良くなるよ
術前術後は大変だろうし、再発の可能性はあるけど
でもわかりきったことだからそれを勧められてもってことでしょw
術前術後は大変だろうし、再発の可能性はあるけど
でもわかりきったことだからそれを勧められてもってことでしょw
803病弱名無しさん (アウグロ MM0b-/z+w)
2025/04/17(木) 13:03:40.54ID:El3WPQpoM 過去何度か副鼻腔炎になってて、今回急性と思われる膿臭が出たから医者行ったけど、抗生物質1週間で臭い治らず
CT取ったら膿無しで、鼻うがいをやってみてはと言う提案だった
明らかに膿臭するのに鼻水も出ないし膿が無いのは不安しかない
CT取ったら膿無しで、鼻うがいをやってみてはと言う提案だった
明らかに膿臭するのに鼻水も出ないし膿が無いのは不安しかない
804病弱名無しさん (ワッチョイ c731-17N+)
2025/04/17(木) 13:20:03.13ID:AYVuqLvC0 >>797
「副鼻腔炎が治らんので」これは自分の見立てですが?過去の医師の診断ですか?
副鼻腔炎はその名の通り鼻の周りにある骨の空洞に炎症が起きて膿が溜まっている状態
CT取れば膿が見えるので確定する
自分は先日上咽頭炎からの〜副鼻腔炎を起こし、医者行かず、今自力で治療中
@鼻腔洗浄←まっすぐ前を向いてシャワーのぬるま湯で鼻腔とその奥までを口でふにゃふにゃ息しならが洗浄
A鼻水のスライムみたいなのが鼻に絡んだら、とにかく口内にうまくブレスワークで誘導して口から出す
B耳鼻咽頭に刺激与えて血行よくする為にキムチを食う
昨日までほっぺ奥由来の軽い頭痛がしてたけど
今日はそれが消えた
抗生剤で炎症抑えれば治りも早いがオレは自然治癒に任せる
使うとすれば漢方由来のチクナインくらいだ
「副鼻腔炎が治らんので」これは自分の見立てですが?過去の医師の診断ですか?
副鼻腔炎はその名の通り鼻の周りにある骨の空洞に炎症が起きて膿が溜まっている状態
CT取れば膿が見えるので確定する
自分は先日上咽頭炎からの〜副鼻腔炎を起こし、医者行かず、今自力で治療中
@鼻腔洗浄←まっすぐ前を向いてシャワーのぬるま湯で鼻腔とその奥までを口でふにゃふにゃ息しならが洗浄
A鼻水のスライムみたいなのが鼻に絡んだら、とにかく口内にうまくブレスワークで誘導して口から出す
B耳鼻咽頭に刺激与えて血行よくする為にキムチを食う
昨日までほっぺ奥由来の軽い頭痛がしてたけど
今日はそれが消えた
抗生剤で炎症抑えれば治りも早いがオレは自然治癒に任せる
使うとすれば漢方由来のチクナインくらいだ
805病弱名無しさん (アウグロ MM0b-/z+w)
2025/04/17(木) 13:43:21.75ID:El3WPQpoM >>803だけど調べていたら慢性上咽頭炎で膿がついていても膿臭がする可能性があるとしているサイトがあった
痰がよく出るので可能性はあるけど、鼻からのカメラを入れてたから上咽頭炎があったら発見してると思うのだが
こういう場合はセカンドオピニオンで別の病院行ったほうがいいのだろうか
痰がよく出るので可能性はあるけど、鼻からのカメラを入れてたから上咽頭炎があったら発見してると思うのだが
こういう場合はセカンドオピニオンで別の病院行ったほうがいいのだろうか
806病弱名無しさん (ワッチョイW 47b7-fF75)
2025/04/17(木) 13:52:24.51ID:PVI8MGnE0 >>797
自分と同じかもしれない
自分の場合は喉の痛みだけど
4ヶ月以上治らなくて
耳鼻科、内科、歯医者、大学病院の口腔外科と行って
検査しても異常なし。色んな抗菌剤飲んでも効果なし。
もう医者は当てにならないと自分で調べて
たどり着いたのが慢性上咽頭炎。
・治りにくくて半年以上続くこともある
・鼻と喉の上咽頭に炎症があるのに、関連痛といって喉や胸、肩、頭痛など離れた所に症状が出てくる。
・鼻からカメラ入れても慢性になると一見通常と変わらないので、異常なしと診断される。
と、自分の症状と一番近かった。
Bスポット治療か鼻うがいが効果的と書いてあったので、
Bスポットなら診断されないとやってくれないかもと思って、自分でも出来る鼻うがいを始めたら、4日でほとんど痛みがなくなった。
まだ4日目で途中経過だけど、4ヶ月治らなくて一生治らないかもと思ってたのが、たった4日で劇的に効いてる(2日目から痛みが10から1くらいになった)ので今のところこれで確信してる。
自分と同じかもしれない
自分の場合は喉の痛みだけど
4ヶ月以上治らなくて
耳鼻科、内科、歯医者、大学病院の口腔外科と行って
検査しても異常なし。色んな抗菌剤飲んでも効果なし。
もう医者は当てにならないと自分で調べて
たどり着いたのが慢性上咽頭炎。
・治りにくくて半年以上続くこともある
・鼻と喉の上咽頭に炎症があるのに、関連痛といって喉や胸、肩、頭痛など離れた所に症状が出てくる。
・鼻からカメラ入れても慢性になると一見通常と変わらないので、異常なしと診断される。
と、自分の症状と一番近かった。
Bスポット治療か鼻うがいが効果的と書いてあったので、
Bスポットなら診断されないとやってくれないかもと思って、自分でも出来る鼻うがいを始めたら、4日でほとんど痛みがなくなった。
まだ4日目で途中経過だけど、4ヶ月治らなくて一生治らないかもと思ってたのが、たった4日で劇的に効いてる(2日目から痛みが10から1くらいになった)ので今のところこれで確信してる。
807病弱名無しさん (ワッチョイ 5f16-Hknb)
2025/04/17(木) 20:53:12.76ID:M33W9UQv0 >>797
医者の蓄膿診断は全く信用できないぞ
かなり人気のあるクリニックでの画像診断と、大病院での全身入るCTスキャン?やったけど
クリニックの方で「少し膿があるかも」で、大病院の方では「何にもなってないです」だったけど
実際には顔面をボコボコに膨れ上がらせてた超重度の蓄膿症だったからな
膿の量が殆どなくても副鼻腔炎は起きるし、医者はそれを判別出来ないっぽい
医者の蓄膿診断は全く信用できないぞ
かなり人気のあるクリニックでの画像診断と、大病院での全身入るCTスキャン?やったけど
クリニックの方で「少し膿があるかも」で、大病院の方では「何にもなってないです」だったけど
実際には顔面をボコボコに膨れ上がらせてた超重度の蓄膿症だったからな
膿の量が殆どなくても副鼻腔炎は起きるし、医者はそれを判別出来ないっぽい
808病弱名無しさん (ワッチョイ 27c3-UfaR)
2025/04/18(金) 00:27:15.21ID:G98NKmP/0 副鼻腔に鼻茸あっても切って開放してみないと分からん場合もあるからな
809病弱名無しさん (オイコラミネオ MM4f-Hknb)
2025/04/18(金) 08:54:01.74ID:GdHLMtZZM 慢性上咽頭炎の場合は患部が皮膚下に隠れてるケースがあるらしいけど、それも鼻うがいで改善するものなの?
人体は膿を自然排出できるはずだが、皮膚表面を流す鼻うがいで皮膚下の膿をどうにかできるとは思えないのだが
Bスポットは長くて半年とか続けないといけないらしいしハードルが高い
人体は膿を自然排出できるはずだが、皮膚表面を流す鼻うがいで皮膚下の膿をどうにかできるとは思えないのだが
Bスポットは長くて半年とか続けないといけないらしいしハードルが高い
810病弱名無しさん (ワッチョイ bf95-ngYl)
2025/04/18(金) 11:55:23.69ID:Xc4Cl33N0 半年とかは週1で通う場合
週に何回も通えるなら長くても数ヶ月で終わる
週に何回も通えるなら長くても数ヶ月で終わる
811病弱名無しさん (ワッチョイ 7f0c-Hknb)
2025/04/18(金) 15:43:05.18ID:7icbFDHc0 治療の難しい慢性副鼻腔炎に、辛夷清肺湯が効くメカニズムとは
https://www.qlife-kampo.jp/news/story9716.html
辛夷清肺湯に含まれる生薬、黄芩の主成分である「バイカリン」に着目しました。
バイカリンは辛夷清肺湯の成分を分析すると、最も多く検出されるものです。
高林先生は、ヒト気道上皮細胞と培養ヒト肥満細胞を炎症を誘導する物質で刺激し、
そこにバイカリンを加えるという実験をしました。その結果、気道上皮細胞では、炎症を誘導する
物質であるIL-33の発現量が低下しており、さらに、バイカリンの濃度を上げるほど、顕著に低下
していました。統計学的な検討を行ったところ、この低下作用は偶然で起こったものではない明ら
.かな差(有意差)が認められました(p<0.001)。また、IL-33のタンパク質レベルでもバイカリンを
加えることでIL-33の低下が認められました。
これを参考にバイカリンのサプリを飲み始めたら片方だけ詰まっていた鼻腔の慢性炎症が治り始めた
https://www.qlife-kampo.jp/news/story9716.html
辛夷清肺湯に含まれる生薬、黄芩の主成分である「バイカリン」に着目しました。
バイカリンは辛夷清肺湯の成分を分析すると、最も多く検出されるものです。
高林先生は、ヒト気道上皮細胞と培養ヒト肥満細胞を炎症を誘導する物質で刺激し、
そこにバイカリンを加えるという実験をしました。その結果、気道上皮細胞では、炎症を誘導する
物質であるIL-33の発現量が低下しており、さらに、バイカリンの濃度を上げるほど、顕著に低下
していました。統計学的な検討を行ったところ、この低下作用は偶然で起こったものではない明ら
.かな差(有意差)が認められました(p<0.001)。また、IL-33のタンパク質レベルでもバイカリンを
加えることでIL-33の低下が認められました。
これを参考にバイカリンのサプリを飲み始めたら片方だけ詰まっていた鼻腔の慢性炎症が治り始めた
812病弱名無しさん (JP 0Hcf-3Jam)
2025/04/18(金) 16:11:46.69ID:mn89/r8CH 鼻うがいは日本人の考えらしく1人でも使って死んだらダメ的な考えの
ハナノアとかのちょびっとしか液がはいらない奴よりサイナスリンスのほうが効果100倍あると思う
メガも買ったがあれはデカすぎでワロタ
ハナノアとかのちょびっとしか液がはいらない奴よりサイナスリンスのほうが効果100倍あると思う
メガも買ったがあれはデカすぎでワロタ
813病弱名無しさん (ワッチョイW 6715-bBbx)
2025/04/18(金) 16:21:58.46ID:od9wXh+90 自分は桶に1リットル以上水溜めてエネマシリンジで鼻うがいしてる
すっきり感がヤバイ
すっきり感がヤバイ
814病弱名無しさん (ワッチョイW a727-u6OG)
2025/04/18(金) 17:03:17.45ID:RTdywDLn0 スッキリ中毒やん
815病弱名無しさん (ワッチョイW 5f24-Dxm+)
2025/04/18(金) 18:54:08.86ID:fqgqvYQa0 チクナインとか全く効かないな花粉症の薬の方が効くわ
816病弱名無しさん (ワッチョイ 67d7-dUwQ)
2025/04/18(金) 22:46:27.55ID:xGyRMC5l0 副鼻腔炎って字面を信用するなら、膿がなくとも副鼻腔に炎症あったら該当するはずなんだけどな
膿の有無を基準にする診断はイマイチ感がある
膿の有無を基準にする診断はイマイチ感がある
817病弱名無しさん (ワッチョイW 5f7a-u6OG)
2025/04/18(金) 23:26:45.34ID:fEyQMP150 副鼻腔炎はポリープがあって副鼻腔を塞いでいる病気
蓄膿は漢字の通り鼻の奥に膿が溜まる(蓄える)病気
というイメージだがネットで調べると同じという結果
副鼻腔炎の俗称が蓄膿らしいが
蓄膿は漢字の通り鼻の奥に膿が溜まる(蓄える)病気
というイメージだがネットで調べると同じという結果
副鼻腔炎の俗称が蓄膿らしいが
818病弱名無しさん (ワッチョイW 2779-hHKr)
2025/04/19(土) 13:15:42.83ID:gKc7T0MS0 >>812 ハナノアの250mlん9容器で塩0.9%入れてお湯で使ってる。
お湯沸かして冷ますのが面倒だけど。
お湯沸かして冷ますのが面倒だけど。
819病弱名無しさん (ワッチョイW f1bc-XEVF)
2025/04/20(日) 10:47:53.91ID:vff5CtET0 水道水レンチンで5年やってる。
愛知の水なら大丈夫とw
愛知の水なら大丈夫とw
820病弱名無しさん (ワッチョイW b567-12wg)
2025/04/20(日) 12:46:47.83ID:5MHK8EnA0 ここで見て買ってみたアルガードの副鼻腔炎の薬ほんとに中々いい
病院行って治ったと思ったらすぐ再発したから試してみたけどこのまま治ってくれ
病院行って治ったと思ったらすぐ再発したから試してみたけどこのまま治ってくれ
821病弱名無しさん (ワッチョイW 8927-vrVp)
2025/04/20(日) 14:07:36.14ID:opcdF9pM0 たしかに毎月の耳鼻科通院は面倒ではある
822病弱名無しさん (ワッチョイ 2a16-maz6)
2025/04/21(月) 20:26:52.76ID:2qEjQHh80 なんか良くなって鼻が小さくなってきたんだけど、副鼻腔炎って鼻そのものが巨大化すんの?
823病弱名無しさん (ワッチョイ 6af8-zQUC)
2025/04/21(月) 23:50:38.90ID:niZMsZYZ0 Bスポット勢だと耳鼻科通いは毎週になる
824病弱名無しさん (ワッチョイW 6af4-BiwX)
2025/04/22(火) 03:08:43.38ID:l7L0krzR0 耳鼻咽喉科より頭頸部外科とかのほうがよいのかな
825病弱名無しさん (ワッチョイ a531-Espw)
2025/04/22(火) 08:59:13.37ID:FKmiXpL00 >>804です
書き込んだあくる日に完治しました\(^o^)/
兎に角自分の場合は、鼻うがいようしませんので、
鼻孔〜ノドの洗浄を上述のようにやり続け
鼻たれは口から、カーカー言って出しつくしました
それから、これが効いたのか知りませんが、うがい薬で
ゴロゴロ言わし上咽頭をうがいしまくりました
書き込んだあくる日に完治しました\(^o^)/
兎に角自分の場合は、鼻うがいようしませんので、
鼻孔〜ノドの洗浄を上述のようにやり続け
鼻たれは口から、カーカー言って出しつくしました
それから、これが効いたのか知りませんが、うがい薬で
ゴロゴロ言わし上咽頭をうがいしまくりました
826病弱名無しさん (オイコラミネオ MMe1-hB2T)
2025/04/22(火) 14:27:17.87ID:/PaF3ePSM827病弱名無しさん (ワッチョイ 5e93-C2xB)
2025/04/23(水) 14:46:10.88ID:VO3pf5570 このスレに直接関係無いと思うけど
左小鼻が滅茶苦茶痛くなってきたんだけどなんだろこれ?
触ると滅茶苦茶痛い
1週間前ぐらいからで顔を洗う時とかに痛い
外からの見た目は特に変化無いみたいだけど内側から触るとちょっと腫れてるみたい
鼻の穴入ってほんとすぐのところの外側なんだけど
まあこんなこと言っても耳鼻科行けで終わるだろうけど
左小鼻が滅茶苦茶痛くなってきたんだけどなんだろこれ?
触ると滅茶苦茶痛い
1週間前ぐらいからで顔を洗う時とかに痛い
外からの見た目は特に変化無いみたいだけど内側から触るとちょっと腫れてるみたい
鼻の穴入ってほんとすぐのところの外側なんだけど
まあこんなこと言っても耳鼻科行けで終わるだろうけど
828病弱名無しさん (JP 0H3e-hB2T)
2025/04/23(水) 15:12:53.74ID:5rpIiCEyH >>827
鼻毛カッター使ってません?
鼻毛カッター使ってません?
829病弱名無しさん (ワッチョイW bd77-zxpa)
2025/04/23(水) 16:43:50.41ID:u/PPqY4v0830病弱名無しさん (ワッチョイW b687-ifgi)
2025/04/23(水) 18:48:05.20ID:Kz5jvqHt0 俺は寒暖差アレルギーだからか急に凉しくなった日とかになる時ある
832病弱名無しさん (ワッチョイW 7db7-7XDk)
2025/04/23(水) 22:50:35.84ID:JfpITa2z0 みんな味覚と嗅覚ってどうなん?
まだ膿じゃない痰が出るけど味覚と嗅覚がほぼ無いわ
薬は対症療法だけど全然変わらん
まだ膿じゃない痰が出るけど味覚と嗅覚がほぼ無いわ
薬は対症療法だけど全然変わらん
833病弱名無しさん (ワッチョイ 7d67-0ulL)
2025/04/24(木) 13:25:42.91ID:/q99YQQT0 先週くらいに喉の奥に膿が落ちるようになって耳鼻科行ったら漢方薬と鼻うがい勧められた
鼻うがいは慣れないけど効果あるな
鼻うがいは慣れないけど効果あるな
834病弱名無しさん (ワッチョイ a531-Espw)
2025/04/24(木) 16:10:53.84ID:lsTTM3hJ0 >>817
違うよ
副鼻腔に細菌感染で炎症起こせば副鼻腔炎=蓄膿
すなわち蓄膿とは副鼻腔に膿がたまる事
対して、それが長期続くと慢性副鼻腔炎と呼ぶんでありんすよ
当然慢性副鼻腔炎=蓄膿 ですわ
以下google参照
蓄膿症 も含めた検索結果を表示しています
蓄膿 のみで検索
AI による概要
詳細
「蓄膿(ちくのう)」は、副鼻腔炎(ふくびくうえん)の俗称であり、副鼻腔に炎症が起こり、
膿がたまる状態を指します。具体的には、風邪や花粉症など、鼻の炎症が副鼻腔に広がって起こります。
蓄膿症(副鼻腔炎)の症状
鼻づまり:鼻の奥が詰まった感じ
鼻水:ドロドロした黄色や緑色の鼻水
後鼻漏:喉に鼻水が流れる感じ
頭痛:額や顔の痛み
悪臭:鼻や口から不快な臭い
その他の症状:嗅覚の低下、歯の痛みなど
蓄膿症(副鼻腔炎)の原因
風邪:ウイルスや細菌による感染
アレルギー:花粉症などによるアレルギー反応
その他:カビ、ストレス、鼻の構造など
蓄膿症(副鼻腔炎)の治療
薬物療法:抗菌薬、抗炎症薬、鼻水対策の薬など
局所療法:鼻うがい、ネブライザーなど
手術療法:慢性副鼻腔炎で症状が改善しない場合など
違うよ
副鼻腔に細菌感染で炎症起こせば副鼻腔炎=蓄膿
すなわち蓄膿とは副鼻腔に膿がたまる事
対して、それが長期続くと慢性副鼻腔炎と呼ぶんでありんすよ
当然慢性副鼻腔炎=蓄膿 ですわ
以下google参照
蓄膿症 も含めた検索結果を表示しています
蓄膿 のみで検索
AI による概要
詳細
「蓄膿(ちくのう)」は、副鼻腔炎(ふくびくうえん)の俗称であり、副鼻腔に炎症が起こり、
膿がたまる状態を指します。具体的には、風邪や花粉症など、鼻の炎症が副鼻腔に広がって起こります。
蓄膿症(副鼻腔炎)の症状
鼻づまり:鼻の奥が詰まった感じ
鼻水:ドロドロした黄色や緑色の鼻水
後鼻漏:喉に鼻水が流れる感じ
頭痛:額や顔の痛み
悪臭:鼻や口から不快な臭い
その他の症状:嗅覚の低下、歯の痛みなど
蓄膿症(副鼻腔炎)の原因
風邪:ウイルスや細菌による感染
アレルギー:花粉症などによるアレルギー反応
その他:カビ、ストレス、鼻の構造など
蓄膿症(副鼻腔炎)の治療
薬物療法:抗菌薬、抗炎症薬、鼻水対策の薬など
局所療法:鼻うがい、ネブライザーなど
手術療法:慢性副鼻腔炎で症状が改善しない場合など
835病弱名無しさん (JP 0Hce-hB2T)
2025/04/24(木) 16:55:39.10ID:5IjOqYt3H 鼻腔拡張テープが手放せないけど
ブリーズライトの一晩50円が地味にキツイ
類似品はどいつもこいつもクソ
粘着力ってそんなにコスト掛かるもんかねって不思議だわ
ブリーズライトの一晩50円が地味にキツイ
類似品はどいつもこいつもクソ
粘着力ってそんなにコスト掛かるもんかねって不思議だわ
836病弱名無しさん (ワッチョイW b567-12wg)
2025/04/24(木) 19:13:59.28ID:XR8I/nID0 家庭用ネブライザー買って生理食塩水でやってみたけどなんか鼻の奥が良さそうな感じがする
837病弱名無しさん (ワッチョイW a582-njVj)
2025/04/24(木) 20:34:01.23ID:sGmPLBXt0 >>812
サイナスリンス。500日分ストックしてる。新品ボトルが5個、余分に残っている。
サイナスリンス。500日分ストックしてる。新品ボトルが5個、余分に残っている。
838病弱名無しさん (ワッチョイW 8927-vrVp)
2025/04/25(金) 17:55:34.54ID:FEEb9Z6l0839病弱名無しさん (ワッチョイW e156-CHkg)
2025/04/25(金) 20:04:25.76ID:m7IkUE8r0 一昨日副鼻腔炎言われて薬飲みはじめて、朝、昼は匂いが戻るのだが夜になると匂いがしなくなる、何でなんだろな、どこの耳鼻科のホームぺージにものってない
840病弱名無しさん (ワッチョイW 9a38-RMo+)
2025/04/25(金) 20:26:07.89ID:4jNB+oB90 サンドウィッチマン富澤さんの副鼻腔炎による顔パンパンの写真がネットニュースに出てたけど、相当ひどい腫れ方だな
841病弱名無しさん (ワッチョイW 6a23-+BVy)
2025/04/26(土) 00:25:31.65ID:mzsKoS4X0 副交感神経が活発になるからじゃね
842病弱名無しさん (ワッチョイ a993-hB2T)
2025/04/26(土) 01:11:49.31ID:aj94TW7Q0 胃腸に膿が流れると良くないんだよな
炎症酷いときはためらわずステロイド使うわ
炎症酷いときはためらわずステロイド使うわ
843病弱名無しさん (ワッチョイW 6a63-CHkg)
2025/04/26(土) 06:58:43.69ID:8Ydtl47q0 >>833
漢方どれ?
漢方どれ?
844病弱名無しさん (ワッチョイ a64a-Espw)
2025/04/26(土) 09:06:13.77ID:c0SjiteM0 >>843
ggks
ggks
846病弱名無しさん (ワッチョイW 8927-vrVp)
2025/04/26(土) 12:27:24.51ID:22jzcZj10 番号が書いてある薬のパケが捨ててあるのとかを見つけた時「ああ、ツムラやなこれ」ってなる
847病弱名無しさん (ワッチョイW b7d9-EN0O)
2025/04/28(月) 01:24:58.93ID:GccT3iB50 唾を飲み込んだりしたふとした瞬間とか、下を向いた時にものすごい便臭がする
でも一昨日耳鼻科で膿が消えたから治ってて綺麗になったって言われたばかりで途方に暮れてる
でも一昨日耳鼻科で膿が消えたから治ってて綺麗になったって言われたばかりで途方に暮れてる
849病弱名無しさん (ワッチョイ b769-8SS3)
2025/04/28(月) 06:19:54.86ID:2x2EboEI0 あーあ
去年10月以降、ナタマメ茶飲んできたが
やっぱこの時期駄目だ
ハナから猛烈な毒ガスが出る
鼻息専用の消臭アイテムが欲しい
去年10月以降、ナタマメ茶飲んできたが
やっぱこの時期駄目だ
ハナから猛烈な毒ガスが出る
鼻息専用の消臭アイテムが欲しい
>>849
FRISK、クロレッツ
FRISK、クロレッツ
851病弱名無しさん (ワッチョイ b782-8SS3)
2025/04/28(月) 09:10:49.85ID:2x2EboEI0 >>850
そういう類は逆効果
そういう類は逆効果
852病弱名無しさん (ワッチョイ b782-8SS3)
2025/04/28(月) 09:16:10.60ID:2x2EboEI0 車のファブリーズみたいに鼻穴にセットして1週間でも持てばいいのに
853病弱名無しさん (ワッチョイ 17ad-JzpU)
2025/04/28(月) 09:52:54.17ID:I2C+LaLL0 ドクダミでも鼻に詰めとけ
854病弱名無しさん (ワッチョイW 3727-Evc6)
2025/04/28(月) 13:28:03.03ID:WtMPrev60 出たなナタ豆ニキ
855病弱名無しさん (ワッチョイ ff7f-vh5k)
2025/04/28(月) 16:46:29.01ID:uZm4Typq0856病弱名無しさん (ワッチョイ 5767-GGs2)
2025/04/28(月) 17:07:15.24ID:lSDP+NqD0 わさびか辛子か
857病弱名無しさん (ワッチョイW d7e4-4vCF)
2025/04/29(火) 03:20:52.44ID:FYNkH72F0 鼻が痛くて眠れない
858病弱名無しさん (ワッチョイ 578c-r5DA)
2025/04/29(火) 10:43:32.27ID:Ptla+Onh0 副鼻腔炎って倦怠感出ますか?
859病弱名無しさん (ニククエ 9f3a-8SS3)
2025/04/29(火) 13:52:08.48ID:Grr9CuUd0NIKU 普通は出ない
こじらせて重い風邪引いて熱出すとそうなる
こじらせて重い風邪引いて熱出すとそうなる
860病弱名無しさん (スププT Sdbf-d+QC)
2025/04/30(水) 02:46:07.09ID:X9tbcB/8d 慢性副鼻腔炎で通院やめて薬飲んでない人で、足や手の関節の痛みある人いる?
治ったと思って行くのやめたら痛みが出た。
別の病気かな?
治ったと思って行くのやめたら痛みが出た。
別の病気かな?
861病弱名無しさん (ワッチョイ d7c9-8SS3)
2025/04/30(水) 09:00:25.78ID:qTGyZAsY0 関連性ゼロだな
862病弱名無しさん (ワッチョイ ff7f-vh5k)
2025/04/30(水) 11:02:41.95ID:wjkjJL1m0 >>858
出る!
自分は頬の奥が痛くなり、そこから来る頭痛で
倦怠感が出て集中力やすべてうを===ってなる
けど、シャワーで真っ直ぐ前向いてフンガフンガ言いながら
鼻の上部には水が入らないようにして
鼻から喉にシャワー水通して口から出す
そしてキムチを大目に食う
それを続けると早めに治る
頬の奥が痛すぎる時は病院へ行って抗生剤を出してもらう
こんな感じの副鼻腔炎を3年に1回くらい起こすケロ
普段は両鼻ともに超スースーで快適
出る!
自分は頬の奥が痛くなり、そこから来る頭痛で
倦怠感が出て集中力やすべてうを===ってなる
けど、シャワーで真っ直ぐ前向いてフンガフンガ言いながら
鼻の上部には水が入らないようにして
鼻から喉にシャワー水通して口から出す
そしてキムチを大目に食う
それを続けると早めに治る
頬の奥が痛すぎる時は病院へ行って抗生剤を出してもらう
こんな感じの副鼻腔炎を3年に1回くらい起こすケロ
普段は両鼻ともに超スースーで快適
863病弱名無しさん (ブーイモ MM8f-8SS3)
2025/04/30(水) 19:58:48.98ID:x2HOOf75M 蓄膿の治りかけに、試しに追撃かけようと
辛夷清肺湯飲んでみたが具合悪いw
重い風邪引いたみたいになった
やっぱ普通に連翹湯でよかったか・・・
黄色っ鼻無くなってから飲むのが逆効果なのか?
辛夷清肺湯飲んでみたが具合悪いw
重い風邪引いたみたいになった
やっぱ普通に連翹湯でよかったか・・・
黄色っ鼻無くなってから飲むのが逆効果なのか?
864病弱名無しさん (JP 0H2b-FBhq)
2025/04/30(水) 20:19:46.28ID:GlGA+t7ZH 頭の位置を変えるとくしゃみ、鼻水連発する。これは垂れ下がった粘膜が揺れたりするからか?
仰向けで寝ていると全くなし。点鼻薬の使いすぎで粘膜が肥厚してるのまな
仰向けで寝ていると全くなし。点鼻薬の使いすぎで粘膜が肥厚してるのまな
866病弱名無しさん (ワッチョイ 775e-cLaQ)
2025/04/30(水) 22:21:37.92ID:aD1Wa5i40867病弱名無しさん (ワッチョイW 9f62-oXTK)
2025/05/01(木) 01:40:11.39ID:oyZCXUwg0868病弱名無しさん (ワッチョイW 7fbd-4vCF)
2025/05/01(木) 03:36:13.96ID:N616LyiK0869病弱名無しさん (ワッチョイ 5767-lGXz)
2025/05/01(木) 08:45:43.84ID:qzriLRe60 12月に手術したけど、今日までにテッシュ1箱すら使い切らず快適だよ
耳鼻科医は人生変わると言っていたけど、本当だった
無職期間中に手術したのだけど、収支はまさかのプラス
手術代の直接負担は35万だったが、その後高額医療制度で24万くらい返ってくる(実質負担9万)
しかし、毎月かけていて、今回初めて利用した健康保険金が下りて、これが28万おりた
よって手術して、28万ー9万=19万得したよ
無職にはありがたかった
耳鼻科医は人生変わると言っていたけど、本当だった
無職期間中に手術したのだけど、収支はまさかのプラス
手術代の直接負担は35万だったが、その後高額医療制度で24万くらい返ってくる(実質負担9万)
しかし、毎月かけていて、今回初めて利用した健康保険金が下りて、これが28万おりた
よって手術して、28万ー9万=19万得したよ
無職にはありがたかった
870病弱名無しさん (ワッチョイ 5767-lGXz)
2025/05/01(木) 08:47:18.59ID:qzriLRe60 ごめん、実質負担11万だね
得したのは28万ー11万で17万プラス
得したのは28万ー11万で17万プラス
871病弱名無しさん (ワッチョイ 3727-CtbW)
2025/05/01(木) 08:57:13.01ID:MMV0dTCz0 ヤバいハイテンション♪
872病弱名無しさん (ワッチョイ 77c3-WPoB)
2025/05/01(木) 10:09:29.65ID:q086duDb0 >>811
コロナ後の慢性副鼻腔炎がこれだ
黄ゴンの主成分のバイカリンが一番効いた
この炎症を治さないと全身症状が終わらない
新型コロナウイルス・スパイクタンパク質の病原性を解明
https://www.jikei.ac.jp/news/pdf/press_release_20230529.pdf
新型コロナ後遺症でみられる脳内炎症や倦怠感などの脳神経症状の発症メカニズムは不
明でしたが、東京慈恵会医科大学・ウイルス学講座(講座担当教授:近藤一博)は、新型
コロナウイルスのスパイクタンパク質の一部である S1 タンパク質が鼻腔内で発現するだ
けで、これらの脳神経症状が生じることを発見しました。
コロナ後の慢性副鼻腔炎がこれだ
黄ゴンの主成分のバイカリンが一番効いた
この炎症を治さないと全身症状が終わらない
新型コロナウイルス・スパイクタンパク質の病原性を解明
https://www.jikei.ac.jp/news/pdf/press_release_20230529.pdf
新型コロナ後遺症でみられる脳内炎症や倦怠感などの脳神経症状の発症メカニズムは不
明でしたが、東京慈恵会医科大学・ウイルス学講座(講座担当教授:近藤一博)は、新型
コロナウイルスのスパイクタンパク質の一部である S1 タンパク質が鼻腔内で発現するだ
けで、これらの脳神経症状が生じることを発見しました。
873病弱名無しさん (ワッチョイ 5729-r5DA)
2025/05/01(木) 11:13:32.98ID:UehODmXk0874病弱名無しさん (ワッチョイW b717-5q9q)
2025/05/01(木) 13:39:06.84ID:xkXEDTzU0 2ヵ月くらい前から鼻をすすると緑の臭い汁が喉に流れてくる様になったわ。先月耳鼻科に行って薬を貰ったけど治る気配はない。鼻うがいすれば改善してくかな
875病弱名無しさん (ワッチョイ ff67-vh5k)
2025/05/02(金) 11:05:39.06ID:QbjgcJGO0876病弱名無しさん (ワッチョイW 1767-Pu6K)
2025/05/02(金) 14:20:10.37ID:rViMdX4/0 >>8
俺も飲んでるよ〜
俺も飲んでるよ〜
877病弱名無しさん (ワッチョイW 1767-Pu6K)
2025/05/02(金) 14:24:12.30ID:rViMdX4/0 >>867
抗生物質はなあ、腹壊すもんなあ。俺も学生時代試験→合宿の前に、ピーヒャララして、先生から
『調子わるかったようだね』と言われた、匂いでばれたのかな?合宿所でのみんなで風呂入ったとき、微かにみんなが俺から
後退りしていったので、きっとうんこ臭かったのだろう。ああ
抗生物質はなあ、腹壊すもんなあ。俺も学生時代試験→合宿の前に、ピーヒャララして、先生から
『調子わるかったようだね』と言われた、匂いでばれたのかな?合宿所でのみんなで風呂入ったとき、微かにみんなが俺から
後退りしていったので、きっとうんこ臭かったのだろう。ああ
878病弱名無しさん (ワッチョイW 77bc-rQ3Q)
2025/05/02(金) 18:09:32.75ID:FhQTnXng0 モンテルカスト飲むと腫れは引くけど、
口の周りにデキモノ増えるのがツライ
口の周りにデキモノ増えるのがツライ
879病弱名無しさん (ワッチョイW b755-5q9q)
2025/05/03(土) 22:18:26.47ID:hV1qtziP0 2ヵ月くらい続いた蓄膿症もやっと落ち着いてきた。でも原因が花粉だとしたらまた来年の春にも熱が出たり歯が痛くなったり臭い鼻水が止まらなかったりするのかと考えると憂鬱
880病弱名無しさん (ブーイモ MM0e-T6Ba)
2025/05/04(日) 08:53:42.81ID:UywMP378M 次はアレグラー試せばいいこと
881病弱名無しさん (ワッチョイ 3393-4G8a)
2025/05/04(日) 14:00:43.78ID:KFVJFvKQ0 肋骨にヒビが入った状態で
マイコプラズマにかかって蓄膿症や咳が止まらず
3月になるまで地獄だったな
抗生剤も長く飲んで下痢も酷かったし
ビオフェリミンをガバガバ飲んでおけばいいのだろうけど
人生を通して高価な薬だ
マイコプラズマにかかって蓄膿症や咳が止まらず
3月になるまで地獄だったな
抗生剤も長く飲んで下痢も酷かったし
ビオフェリミンをガバガバ飲んでおけばいいのだろうけど
人生を通して高価な薬だ
882病弱名無しさん (ワッチョイW c6ac-SJdv)
2025/05/04(日) 17:54:51.29ID:k8VmbAn+0 慢性副鼻腔炎で長年悩んでたけど、鼻中隔彎曲症の手術をしたら完治した。
検討してみては?
検討してみては?
883病弱名無しさん (ワッチョイW 1e21-hj9r)
2025/05/04(日) 19:37:01.18ID:jTcyBbo+0884病弱名無しさん (コードモW e339-SclF)
2025/05/05(月) 10:27:13.39ID:mIOeoOol00505 手術で治るなら検討したいけど、耳鼻科に行ってもネブライザーをして薬を処方されるだけだから軽度か手術適応じゃないのかな
886病弱名無しさん (ワッチョイW ffb7-j06J)
2025/05/06(火) 03:02:51.75ID:Ibl2/Qe20 透明で粘度高いネバネバ鼻水鼻づまりが1ヶ月以上治らないのだがこれ副鼻腔炎ですか?40年生きてきてこんなの初めてで困惑してる
887病弱名無しさん (ワッチョイ df67-7ORQ)
2025/05/06(火) 08:12:20.53ID:Mdx5E4YX0 透明ならウイルスや菌じゃ無さそうだが一応病院行ってみれば
888病弱名無しさん (ワンミングク MM42-j06J)
2025/05/06(火) 09:17:14.19ID:BeIdi3X1M さんくす
近くの耳鼻科は行ったんだけどカメラ入れて喉に透明の痰が溜まってるのは確認できた
花粉症だと思いますて言われたけどこんな症状今まで出たことないしな
CTあるとこ探して行ってみる
近くの耳鼻科は行ったんだけどカメラ入れて喉に透明の痰が溜まってるのは確認できた
花粉症だと思いますて言われたけどこんな症状今まで出たことないしな
CTあるとこ探して行ってみる
889病弱名無しさん (ワッチョイW 271c-yoqf)
2025/05/07(水) 06:35:10.63ID:RIcJJpP80 >>888
機材だけ充実していても医者が無能だと意味がないので注意した方がいい
機材だけ充実していても医者が無能だと意味がないので注意した方がいい
890病弱名無しさん (ワッチョイ 163c-7ORQ)
2025/05/07(水) 08:27:20.93ID:GY5y79Jq0 今年は副鼻腔炎多いらしいぞ
花粉と黄砂の影響だって言ってたな
やっぱ鼻うがいだよ
花粉と黄砂の影響だって言ってたな
やっぱ鼻うがいだよ
レスを投稿する
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★12 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁「交際等の事実はございません」「やり取りはしていない」所属事務所が改めてコメント [少考さん★]
- 失われた30年「働けど生活楽にならざり」こんな日本に誰がした・あ生産性を上げても賃金が下がる窮乏化 [おっさん友の会★]
- 【インバウンド】「日本はチープ、チープ。安いんです」と嬉しい表情 京都の観光地は外国人観光客で混雑 お土産代に6万円かける人も [ぐれ★]
- 永野芽郁、文春第2弾でフジも痛恨 『パリピ孔明 THE MOVIE』大コケで、永野主演映画は必勝が望まれていた [ネギうどん★]
- 【ネトウヨへ】インターネットを解約すれば月5000円節約できてお米が買えるぞ [382895459]
- 大阪万博の目玉「からあげくん」、売上高が世界一になる [834922174]
- 「MBTI(性格診断)」が若者の間で流行ってるらしいけど、あれカルト宗教と同じじゃないの。 [237216734]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★4 [197015205]
- 【訃報】すまん、こんな実質賃金低下、増税、物価高でも生きていられるの凄くないか [943688309]
- 【石破総理】このままだと時期総理は高市早苗だけどええの🙄 [993451824]