!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行にしてスレ立てしてください。
※エロ厳禁、エロの話題を出す人は荒らしなので、相手にせず適宜運営に通報を!
次スレは>>980が立てること
※前スレ
【慢性】 蓄膿症・副鼻腔炎 63【急性】
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/body/1710124841
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【慢性】 蓄膿症・副鼻腔炎 64【急性】
1病弱名無しさん (ワッチョイ 3b27-frFw)
2024/11/13(水) 11:52:12.77ID:jfx4RCk30135病弱名無しさん (ワッチョイW 6677-Q9Fh)
2024/12/18(水) 08:33:50.91ID:4o4SQ2fN0136病弱名無しさん (ワッチョイW 2e39-DI7d)
2024/12/18(水) 13:27:05.29ID:8G1eEUzR0 全身麻酔は自分で呼吸ができなくなるんだったかな
癌の手術をした時一度やった
癌の手術をした時一度やった
137病弱名無しさん (ワッチョイW 0bf5-D+7l)
2024/12/18(水) 22:41:26.44ID:phBB3owY0 インフルエンザで解熱して1週間が経つが緑色の鼻水が出るわ
138病弱名無しさん (ワッチョイ 1f93-aNNs)
2024/12/19(木) 00:05:37.04ID:cBkIQmZS0 軽症化しているけど
完治するする気配がない風邪
咳が良くならない
抗生剤も3週間超えるし
こんな薬、前からあったか?みたいな
用意の良さというか流石に違和感
あと咳続く生活していると
血糖値が下がる下がる
鼻腔の腫れもまだある
軽症化しているけどまだ狭い
完治するする気配がない風邪
咳が良くならない
抗生剤も3週間超えるし
こんな薬、前からあったか?みたいな
用意の良さというか流石に違和感
あと咳続く生活していると
血糖値が下がる下がる
鼻腔の腫れもまだある
軽症化しているけどまだ狭い
139病弱名無しさん (ワッチョイW 1757-vyRn)
2024/12/19(木) 06:36:04.94ID:mDDTmIaz0 おまいら歯周病じゃない?
歯周病だと鼻も悪くなるよ
歯周病だと鼻も悪くなるよ
140病弱名無しさん (ワッチョイW a6a6-YJry)
2024/12/19(木) 17:29:49.94ID:sW1yClTD0 なんかまた妙な鼻の詰まりが消えないからまた病院で診てもらうことにした
年末年始に悪化しても病院は休みだから今回も混んでるだろうけど背に腹は変えられない
年末年始に悪化しても病院は休みだから今回も混んでるだろうけど背に腹は変えられない
141病弱名無しさん (ワッチョイW 7ebb-4vaT)
2024/12/19(木) 20:50:01.12ID:HaTM5lhI0 家庭用ネブライザー使ってる人いる?副鼻腔炎に効果どうなのかな?
142病弱名無しさん (ワッチョイW 3323-Q9Fh)
2024/12/20(金) 08:28:19.99ID:EaHuiM7A0 >>141
使ってるけど、薬でも混ぜない限り副鼻腔炎にはほとんど効果ないと思う
使ってるけど、薬でも混ぜない限り副鼻腔炎にはほとんど効果ないと思う
143病弱名無しさん (ワッチョイW 0bb6-D+7l)
2024/12/20(金) 22:14:17.64ID:ogCFgG6b0 インフルエンザ感染後の副鼻腔炎がようやく治ってきた
鼻うがいしても膿性鼻汁がでなくなってきた
鼻うがいしても膿性鼻汁がでなくなってきた
144病弱名無しさん (ワッチョイ 1f93-aNNs)
2024/12/21(土) 02:17:24.87ID:RBkiYbi40 鼻汁でなくなったし
鼻腔の腫れが治ってきたけど
以前までの穴の大きさに戻ってなくて
まだ腫れているかもう戻らないのかわからないけど
狭くて息苦しいのが続く
鼻腔の腫れが治ってきたけど
以前までの穴の大きさに戻ってなくて
まだ腫れているかもう戻らないのかわからないけど
狭くて息苦しいのが続く
145病弱名無しさん (ワッチョイ 0bb8-G7Ie)
2024/12/21(土) 06:51:43.54ID:dMqYv7hH0 30年以上左顔面の副鼻腔炎に悩まされてきたが
ここ1年で排膿散と顔面マッサージで、左右対称になるほど顔面が柔らかくなった
皮も同じように伸びる
今までずっと凝り固まっててリンパも唾液も通りが悪くて
ばい菌詰まりやすかったんだろうな
ここ1年で排膿散と顔面マッサージで、左右対称になるほど顔面が柔らかくなった
皮も同じように伸びる
今までずっと凝り固まっててリンパも唾液も通りが悪くて
ばい菌詰まりやすかったんだろうな
146病弱名無しさん (ワッチョイ 1f93-aNNs)
2024/12/21(土) 13:51:27.99ID:RBkiYbi40 薬飲んで一晩寝て起きたら
鼻の通りが良いから
昨日はまだ腫れていたんだろうな
たぶんまた腫れるけど
鼻の通りが良いから
昨日はまだ腫れていたんだろうな
たぶんまた腫れるけど
147病弱名無しさん (ワッチョイ 8f7b-fz0m)
2024/12/21(土) 14:34:21.00ID:by/grWyl0 全身麻酔でやってきました 恐ろしく鼻が通ります
麻酔薬の投入が始まり、そのまま記憶がないまま眠り
手術終わりましたの声で起きました 3時間半かかりました
その後は集中治療室に移動し、出血止めと抗生物質の点滴漬けでした
出血止めの副作用で、黒い血を200ccくらいはきました
先生曰く、手術とその後で、喉に流れた血だそうです
手術そのものはまったく記憶になく、もちろん痛みはありませんでしたが
その後の点滴づけでずっと寝ていたのが苦痛でした
麻酔薬の投入が始まり、そのまま記憶がないまま眠り
手術終わりましたの声で起きました 3時間半かかりました
その後は集中治療室に移動し、出血止めと抗生物質の点滴漬けでした
出血止めの副作用で、黒い血を200ccくらいはきました
先生曰く、手術とその後で、喉に流れた血だそうです
手術そのものはまったく記憶になく、もちろん痛みはありませんでしたが
その後の点滴づけでずっと寝ていたのが苦痛でした
148病弱名無しさん (ワッチョイ 8f7b-fz0m)
2024/12/21(土) 14:37:00.70ID:by/grWyl0 覚えていませんが、間違いなく尿カテーテル入れられたでしょう
149病弱名無しさん (ワッチョイ 1f93-aNNs)
2024/12/21(土) 14:56:31.58ID:RBkiYbi40 炎症・腫れがない状態でも鼻腔の通りが狭くて
常時鼻声の人だけが手術をするのだと思うけど
どういう手術なのかよくわからない
組織を削り取るの?穴を開けるの?
常時鼻声の人だけが手術をするのだと思うけど
どういう手術なのかよくわからない
組織を削り取るの?穴を開けるの?
150病弱名無しさん (ワッチョイ 8f7b-fz0m)
2024/12/21(土) 15:14:41.91ID:by/grWyl0151病弱名無しさん (ワッチョイW eacb-YJry)
2024/12/21(土) 16:14:27.00ID:1rW2BBJM0 蓄膿症って治っても再発しやすいのかな
慢性鼻炎持ちだから尚更
慢性鼻炎持ちだから尚更
154病弱名無しさん (ワッチョイ 1f93-aNNs)
2024/12/21(土) 17:24:58.48ID:RBkiYbi40 鼻腔が腫れた時、
・ほぼ塞がり排膿しない
・排膿できるぐらいな余地はある
でだいぶ違う気がする
・ほぼ塞がり排膿しない
・排膿できるぐらいな余地はある
でだいぶ違う気がする
155病弱名無しさん (ワッチョイW 6656-pNn5)
2024/12/21(土) 18:14:32.75ID:4K1muFTf0 >>147
ひどい手術!
他に合併症とかあったんだろうね~
じゃなければ数十年間前の手術?
自分は先々月全身麻酔で1時間半、入院4日、自宅安静5日。
さすがに術後2日は痛みと軽い出血があった。
その後次第に軽くなりほぼひと月でほとんど気にならなくなり経過観察中。
ちなみに鼻中隔湾曲の手術も同時にやってる。
ひどい手術!
他に合併症とかあったんだろうね~
じゃなければ数十年間前の手術?
自分は先々月全身麻酔で1時間半、入院4日、自宅安静5日。
さすがに術後2日は痛みと軽い出血があった。
その後次第に軽くなりほぼひと月でほとんど気にならなくなり経過観察中。
ちなみに鼻中隔湾曲の手術も同時にやってる。
156病弱名無しさん (ワッチョイ 8f7b-fz0m)
2024/12/21(土) 18:30:25.32ID:by/grWyl0 >>155
いや、ナビゲーションシステム使った、内視鏡の最新手術だよ
合併症は分からん 聞かされていない
自分の場合は、好酸球の副鼻腔炎 ぜんそく持ちなので
術後1日は鼻に痛みがあったが、2日目は消えた
現在、鼻の中はかさぶただらけ(術後3日目)
また、湾曲どうのこうのも同時でやった
いや、ナビゲーションシステム使った、内視鏡の最新手術だよ
合併症は分からん 聞かされていない
自分の場合は、好酸球の副鼻腔炎 ぜんそく持ちなので
術後1日は鼻に痛みがあったが、2日目は消えた
現在、鼻の中はかさぶただらけ(術後3日目)
また、湾曲どうのこうのも同時でやった
157病弱名無しさん (ワッチョイW 7e71-pOLQ)
2024/12/21(土) 19:07:31.08ID:Ttz/QNcN0 病状と医者の腕で術中術後の経過は人によって様々だろう
158病弱名無しさん (ワッチョイW 4a81-M1S4)
2024/12/21(土) 22:57:26.36ID:hnK9cR1P0160病弱名無しさん (中止 Sp63-18tG)
2024/12/25(水) 07:28:11.14ID:j0vXawJYpXMAS ナシビン使って鼻腔広げてから
鼻うがいするようにしたら
緑の塊がめちゃくちゃ出るようになったわ。
鼻うがいって鼻詰まってる時にやっても
あんまり効果ない気がする。
鼻うがいするようにしたら
緑の塊がめちゃくちゃ出るようになったわ。
鼻うがいって鼻詰まってる時にやっても
あんまり効果ない気がする。
161病弱名無しさん (中止W fb81-j8w5)
2024/12/25(水) 17:40:07.50ID:jnwjb/Rt0XMAS162病弱名無しさん (中止 a352-hppy)
2024/12/25(水) 20:18:39.31ID:C3F22nSY0XMAS マスクしたら匂いが・・・腐ってる
163病弱名無しさん (中止 MMbd-PINu)
2024/12/25(水) 20:53:50.68ID:bouMH5yaMXMAS 痰がずっと多めに出ていて、ボソボソした焼き芋食ったときに、痰に絡められた破片が喉を塞いで死にそうになった
164病弱名無しさん (ワッチョイW eb3c-v0ET)
2024/12/26(木) 18:37:51.11ID:+02dWGHI0 鼻糞とると血が出る
カサブタと結合してる鼻糞て
自然に取れるまで
取っちゃダメ?
カサブタと結合してる鼻糞て
自然に取れるまで
取っちゃダメ?
165病弱名無しさん (ワッチョイW f125-MEkF)
2024/12/26(木) 19:51:06.19ID:T0AlMmKx0 かさぶた気になるよねーーーー取りたくなる
166病弱名無しさん (ワッチョイ 8f93-t7XI)
2024/12/27(金) 00:26:08.38ID:Bj0KHNZs0 まず腫れを収斂させないと
鼻を噛んでもうがいしても点鼻薬も
無効という感じ
2週間ぐらい嗅覚が死んでたけど
戻ってきたら何もかもが臭い
鼻を噛んでもうがいしても点鼻薬も
無効という感じ
2週間ぐらい嗅覚が死んでたけど
戻ってきたら何もかもが臭い
167病弱名無しさん (ワッチョイW eb3c-v0ET)
2024/12/27(金) 09:25:27.80ID:oD/qsmfC0 風呂に入って
鼻の周りの血流が良くなって
手鼻をかんだら
鼻糞が出てスッキリ
風呂に入れない時はお湯で鼻洗いすれば良いのかな
鼻の周りの血流が良くなって
手鼻をかんだら
鼻糞が出てスッキリ
風呂に入れない時はお湯で鼻洗いすれば良いのかな
169病弱名無しさん (ワッチョイW eb3c-v0ET)
2024/12/28(土) 16:22:35.51ID:iisZVtlK0170病弱名無しさん (ワッチョイW bbfe-Lnra)
2024/12/28(土) 22:41:51.53ID:tQXw9PDd0 >>164
瘡蓋ってか薄い半透明の皮が剥けない?
血が出たら瘡蓋になるけど
私多分アレルギー性の副鼻腔炎だと思ってたんだけど2年くらい放置してて鼻の中は痛いわ鼻が詰まって目が覚めるわ起きたら緑の鼻くそで鼻の奥塞がってるし
で、ここんとこ調子よくて鼻くそも減って鼻詰まりも少し楽になったんだけど、思い当たるのが、テルビナフィン(タービシル)を1ヶ月半くらい飲んでて治りつつある
もしかして真菌だったのかな
瘡蓋ってか薄い半透明の皮が剥けない?
血が出たら瘡蓋になるけど
私多分アレルギー性の副鼻腔炎だと思ってたんだけど2年くらい放置してて鼻の中は痛いわ鼻が詰まって目が覚めるわ起きたら緑の鼻くそで鼻の奥塞がってるし
で、ここんとこ調子よくて鼻くそも減って鼻詰まりも少し楽になったんだけど、思い当たるのが、テルビナフィン(タービシル)を1ヶ月半くらい飲んでて治りつつある
もしかして真菌だったのかな
171病弱名無しさん (ワッチョイ 9778-9Lcu)
2024/12/29(日) 00:13:26.97ID:ddSmeY9X0 ろらりをんめこすのますやゆえこせすなおめてえもめたよおいのよまはわけめなたくくよすひすはにすなれすこまろ
172病弱名無しさん (ワッチョイ 2793-1Vfr)
2024/12/29(日) 11:04:46.25ID:s9wj98+o0 9割ぐらい回復したときは
少し運動すると残りの膿が出るね
少し運動すると残りの膿が出るね
173病弱名無しさん (ワッチョイ 3767-fz+T)
2024/12/31(火) 21:03:34.85ID:D8G4C6O10 んててふはまゆひしすもろふせちうれうこねはんやほわとらほのしくまたかへあへしちは
174病弱名無しさん (ワッチョイW 170f-erTV)
2024/12/31(火) 21:42:10.32ID:BpmAPOEL0 ぬあけらせきはろをれらもをひみもおりらをぬさもこちろちるまこおかいけのによりせふすくねてふむのあこに
175病弱名無しさん (ワッチョイ 97e2-cJd5)
2024/12/31(火) 22:28:20.80ID:JxEGAR3A0 せはうぬたるぬめるきよつちかわぬ
176病弱名無しさん (ワッチョイW 7f58-0n/o)
2024/12/31(火) 22:38:30.62ID:BAxJezv40 まあ盲目信者にはなに言ってたマオタが
177病弱名無しさん (ワッチョイW 3e1c-tGJg)
2025/01/01(水) 00:04:01.31ID:ID+JU01G0 そういうのは
誰でも通ってたって見ているかの二択になる被害届提出だったりしてできんやろか
誰でも通ってたって見ているかの二択になる被害届提出だったりしてできんやろか
178病弱名無しさん (ワッチョイ fffb-ftaw)
2025/01/01(水) 00:37:20.12ID:fq/6m7uw0 ほんと下品なやつしかいないな
179病弱名無しさん (ワッチョイW 1a80-Z4ux)
2025/01/01(水) 10:13:28.01ID:rt3iuIyL0 嗅覚がなくなってしまったあああああああああああ。
180 警備員[Lv.60] (ワッチョイW bb93-yL24)
2025/01/02(木) 13:32:41.07ID:MciNc3CR0 ドライノーズが酷い
181病弱名無しさん (ワッチョイW 7a81-UbH+)
2025/01/02(木) 13:58:42.55ID:1B8Hq/yI0 今年も鼻うがいからスタートや…
最後の方のやつらは、腐った匂いがするな。
最後の方のやつらは、腐った匂いがするな。
182病弱名無しさん (ワッチョイW 0b6a-Mshw)
2025/01/02(木) 15:32:46.79ID:e4l0XgWA0 初心者なんだけど、鼻うがいって鼻詰まっててもやるの?いつやればええんや
183病弱名無しさん (ワッチョイW b67d-UzUR)
2025/01/02(木) 16:57:27.97ID:dE1TqkvE0 詰まってる時こそやる
184病弱名無しさん (ワッチョイW 1ad8-STyR)
2025/01/02(木) 20:07:28.68ID:kywEBbSy0 説明書に詰まってる時にやるなって書いてあったよ
ハナノアね
ハナノアね
185病弱名無しさん (ワッチョイW b312-M72h)
2025/01/02(木) 20:35:11.05ID:yI3u/T+t0 両方詰まってるとき無理矢理やってたことあるけど吸い込むの大変だしやりすぎると中耳炎になると思う
186病弱名無しさん (ワッチョイ 2793-1Vfr)
2025/01/02(木) 21:12:26.33ID:/x4HtXm00 昨日今回の急性副鼻腔炎の
最後の鼻くそ出た
デカすぎてとんでもねぇな
最後の鼻くそ出た
デカすぎてとんでもねぇな
187病弱名無しさん (ワッチョイW 178b-Z4ux)
2025/01/03(金) 10:31:50.10ID:+l9GcthI0 【吉報】嗅覚戻ってきた。
188病弱名無しさん (ワッチョイW c727-M72h)
2025/01/03(金) 12:34:12.89ID:aJKpy0xC0 嗅覚は意識的に強い臭いを嗅いでいると復活することがある
189 警備員[Lv.61] (ワッチョイW bb93-yL24)
2025/01/03(金) 22:22:25.96ID:i+DSjP6h0 ハナノアやったら大量の緑の液体が
190病弱名無しさん (ワッチョイ 2793-1Vfr)
2025/01/03(金) 22:38:50.80ID:NvSKXoO60 嗅覚3週間ぐらい死んでて
戻ってきたら物凄い臭いよ
街なかとか臭すぎる
戻ってきたら物凄い臭いよ
街なかとか臭すぎる
191病弱名無しさん (ワッチョイW f6fb-yhDq)
2025/01/04(土) 08:25:54.97ID:B5n55Swj0 鼻に大量に嘔吐物が入ってから酷い鼻詰まりと副鼻腔からの白と黄緑粘りある鼻水が多くて副鼻腔炎再発何だろうか。風邪引いてないが嘔吐物の雑菌が入って繁殖したのか辛いです。
192病弱名無しさん (ワッチョイ 2793-1Vfr)
2025/01/04(土) 15:38:50.95ID:gcgcBNQp0 >>191
嘔吐物は胃液が入って強い酸性だから組織が痛むよ
一刻も早く耳鼻科に行くしか無いという感じ
医者もやっていない、薬も買いに行けないという時
鼻うがいの要領で目薬を鼻にさすとかはやったことある
自己責任で
嘔吐物は胃液が入って強い酸性だから組織が痛むよ
一刻も早く耳鼻科に行くしか無いという感じ
医者もやっていない、薬も買いに行けないという時
鼻うがいの要領で目薬を鼻にさすとかはやったことある
自己責任で
193病弱名無しさん (ワッチョイW f621-yhDq)
2025/01/04(土) 19:28:45.31ID:B5n55Swj0 >>192
胃液が原因でしたか。以前耳鼻科で頂いたアンブロキソール、ムコダインと市販で購入したクラシエの葛根湯加川きゅうしんいが少しあるので服用しました。耳鼻科は年始休みなので火曜辺り耳鼻科行こうと予定してます。副鼻腔炎は抗生剤無いと完治難しいですよね。
胃液が原因でしたか。以前耳鼻科で頂いたアンブロキソール、ムコダインと市販で購入したクラシエの葛根湯加川きゅうしんいが少しあるので服用しました。耳鼻科は年始休みなので火曜辺り耳鼻科行こうと予定してます。副鼻腔炎は抗生剤無いと完治難しいですよね。
194病弱名無しさん (ワッチョイW b312-M72h)
2025/01/04(土) 23:32:04.37ID:XCaWtuPh0 耳鼻科はもう3年通院してるなあ
ネットで予約できるからまだいいけど、狭い待合室で子供はうるさいし時間通りに始まらないし
年明けも混むんだろうな
アンブロキソールとカルボシステイン(ムコダイン)はずっと飲んでる
ネットで予約できるからまだいいけど、狭い待合室で子供はうるさいし時間通りに始まらないし
年明けも混むんだろうな
アンブロキソールとカルボシステイン(ムコダイン)はずっと飲んでる
195病弱名無しさん (ワッチョイW 81ff-f5nX)
2025/01/05(日) 20:14:07.44ID:o8A7P5x70 マジで花粉症は別にして欲しい
196病弱名無しさん (ワッチョイ 7993-8Wha)
2025/01/05(日) 21:46:34.61ID:0jmfKqzE0197病弱名無しさん (ワッチョイW 9962-ieKl)
2025/01/05(日) 22:06:45.49ID:aPtUJFZY0 食べ過ぎ→胃熱→肺熱→急性腹膜炎という感じ
毎年1回は冬の初めに罹患する
サワシリンで治る場合と効かない場合がある
ジェニナックが必要かも
もう2カ月くらい鼻水が止まらない
鼻の骨が曲がってるらしいが手術することはしない
睡眠時無呼吸症候群だけど、副鼻腔炎の時は何時も以上に睡眠時の呼吸停止が長いと思う
辛夷清肺湯とか荊芥連翹湯とか飲んでも効かない
ジェニナック処方してもらうしかないみたい
明日医者行くわ
毎年1回は冬の初めに罹患する
サワシリンで治る場合と効かない場合がある
ジェニナックが必要かも
もう2カ月くらい鼻水が止まらない
鼻の骨が曲がってるらしいが手術することはしない
睡眠時無呼吸症候群だけど、副鼻腔炎の時は何時も以上に睡眠時の呼吸停止が長いと思う
辛夷清肺湯とか荊芥連翹湯とか飲んでも効かない
ジェニナック処方してもらうしかないみたい
明日医者行くわ
198病弱名無しさん (ワッチョイW dba5-kg3I)
2025/01/05(日) 22:37:49.47ID:jwlbeT8Q0 後鼻漏ってどうやったら治るの?
最初はサラサラ鼻水くらいだったのに10ヵ月掛けて粘調の痰みたいになってきた。
クラリス飲み続けてるけど治らんし。
抗生物質飲み続けも心配だし、漢方とかに変えたら良くなるかな?
最初はサラサラ鼻水くらいだったのに10ヵ月掛けて粘調の痰みたいになってきた。
クラリス飲み続けてるけど治らんし。
抗生物質飲み続けも心配だし、漢方とかに変えたら良くなるかな?
199病弱名無しさん (ワッチョイW 1125-kJQQ)
2025/01/06(月) 01:15:28.01ID:girdhKpJ0200病弱名無しさん(香川県) (ワッチョイ 934d-H7Ar [2001:318:6105:1c:*])
2025/01/06(月) 08:39:52.19ID:2XB/AH5f0Slot 200
🌸💰😜
💰😜🍜
🍒💣💰
Win!! 4 pts.(LA: 0.71, 1.09, 1.26)
201病弱名無しさん (ワッチョイW dba5-kg3I)
2025/01/06(月) 15:51:05.07ID:CEfJknFO0202病弱名無しさん (ワッチョイ 7993-8Wha)
2025/01/07(火) 00:50:32.88ID:FYk4SEw40 マイコなんたらに当てはまる感じだけど
抗生剤を2週間以上でうんこがおかしくなって
体調も悪化で自然ともう無理となってしまった
乳酸菌酪酸菌の整腸剤を毎日いっぱい
飲んでれば調子いいのだろうけど市販は高価で
抗生剤を2週間以上でうんこがおかしくなって
体調も悪化で自然ともう無理となってしまった
乳酸菌酪酸菌の整腸剤を毎日いっぱい
飲んでれば調子いいのだろうけど市販は高価で
203病弱名無しさん (ワッチョイ 4b43-8xTE)
2025/01/07(火) 10:01:26.21ID:00PONGYL0204病弱名無しさん (スッップ Sdb3-vBkU)
2025/01/07(火) 15:42:09.96ID:XGYmiqlNd うちの嫁が生まれつき副鼻腔炎で毎日鼻シュシュしてるんだが手術しろと言ってもしたくないの一点張り
これってほっといても治らないんだよね?
鼻の穴みたら腫れてるというか明らか鼻の隙間が狭いからなんとかしてやりたい
これってほっといても治らないんだよね?
鼻の穴みたら腫れてるというか明らか鼻の隙間が狭いからなんとかしてやりたい
205病弱名無しさん (ワッチョイ 3927-cGh8)
2025/01/07(火) 16:54:57.39ID:9HO0W7KN0206病弱名無しさん (スッップ Sdb3-vBkU)
2025/01/07(火) 19:25:10.91ID:XGYmiqlNd >>205
何度も耳鼻科には行ったんだけど薬処方されるだけで何も改善されないんだよ
市販の鼻シュシュは良くないの知ってるんだけど鼻がつまって寝れなくなるから常習的に使ってるみたい
なんとかならんかなマジで
何度も耳鼻科には行ったんだけど薬処方されるだけで何も改善されないんだよ
市販の鼻シュシュは良くないの知ってるんだけど鼻がつまって寝れなくなるから常習的に使ってるみたい
なんとかならんかなマジで
207病弱名無しさん (ワッチョイ abde-nKbi)
2025/01/07(火) 19:43:51.91ID:ZRVoAgMA0 糖分控えさせろ
あと漢方薬だな
あと漢方薬だな
208病弱名無しさん (ワッチョイW 6112-fXlP)
2025/01/07(火) 19:56:46.73ID:fCRuJObm0 >>206
もし鼻茸が原因で鼻腔が塞がっていて、手術以外でそれを改善したいのであれば、ステロイド(服用と点鼻)と抗生剤で鼻茸を小さくする以外方法はないです
あとは名前忘れたけど力技で鼻腔広げる処置もあるらしいけどいずれも医者の判断が必要なのでなかなか難しいかと
もし鼻茸が原因で鼻腔が塞がっていて、手術以外でそれを改善したいのであれば、ステロイド(服用と点鼻)と抗生剤で鼻茸を小さくする以外方法はないです
あとは名前忘れたけど力技で鼻腔広げる処置もあるらしいけどいずれも医者の判断が必要なのでなかなか難しいかと
209病弱名無しさん (ワッチョイ 99f1-Jp3v)
2025/01/07(火) 21:28:51.37ID:GQCUiqWE0 >>206
鼻が通ると、臭いが復活するし、味覚もよくなる
俺はぜんそく持ちで、口呼吸が通らなくなると死ぬリスクもあるので手術した
手術費用は確かにかかるが、限度額なんちゃら申請したり
医療保険で手術申請してお金が戻ってくる 10万はかからない
鼻呼吸だと、いろんな病気を防ぐことはできる
医者に行く頻度も減る 費用体効果は抜群
ほんと人生が変わるよ
鼻が通ると、臭いが復活するし、味覚もよくなる
俺はぜんそく持ちで、口呼吸が通らなくなると死ぬリスクもあるので手術した
手術費用は確かにかかるが、限度額なんちゃら申請したり
医療保険で手術申請してお金が戻ってくる 10万はかからない
鼻呼吸だと、いろんな病気を防ぐことはできる
医者に行く頻度も減る 費用体効果は抜群
ほんと人生が変わるよ
210病弱名無しさん (ワッチョイ 99f1-Jp3v)
2025/01/07(火) 21:35:52.70ID:GQCUiqWE0 何度も書くけど、単に鼻が通るだけじゃない
人生変わるよ
人生変わるよ
211病弱名無しさん (ワッチョイW 1125-kJQQ)
2025/01/08(水) 00:55:39.70ID:1YrEKg880 脳死でずっと同じ病院・医師に診て貰ってたりするんかな、セカンドオピニオンはしたんだろうか
それでも嫌がるならもう心療内科が先だわ
それでも嫌がるならもう心療内科が先だわ
212病弱名無しさん (ワッチョイW 6112-fXlP)
2025/01/09(木) 09:14:49.68ID:QWk96Z2k0 耳鼻科の診察終わった
9日だともう空いてる
あと木曜金曜の午前中は混まないような気がする
9日だともう空いてる
あと木曜金曜の午前中は混まないような気がする
213病弱名無しさん (ワッチョイ 792c-3Bd7)
2025/01/09(木) 09:40:43.13ID:nj+RrOvm0 鼻うがい始めた2週間後に人生初の副鼻腔炎なりました(1か月半病院行って無かったのに軽度でした)
思い当たるのは鼻うがいと鼻毛カットしかない
思い当たるのは鼻うがいと鼻毛カットしかない
214病弱名無しさん (ワッチョイ 792c-3Bd7)
2025/01/09(木) 09:48:05.49ID:nj+RrOvm0 1か月毎日鼻うがい続けても副鼻腔炎治らなかった
良くはならないが悪くもならないって感じでした(抗生物質飲めば直ってるのすぐ体感できた)
副鼻腔炎って自然と治るものではないんですかね?
良くはならないが悪くもならないって感じでした(抗生物質飲めば直ってるのすぐ体感できた)
副鼻腔炎って自然と治るものではないんですかね?
215病弱名無しさん (ワッチョイ 99f1-Jp3v)
2025/01/09(木) 11:07:34.66ID:xLYwq9/90216病弱名無しさん (ワッチョイW 792c-4QVu)
2025/01/09(木) 12:24:43.79ID:nj+RrOvm0 抗生物質飲んで1日ですが、少量ネバネバ鼻水0になって、息苦しい鼻づまりは治って(今でも鼻うがい後よりは息苦しい)、1、2回出た鼻くそは相変わらず色と血が混じってました
最初に酷い症状出たのは6週間ぐらい前に息苦しいほどの鼻づまりですね(寝不足で食事や散歩すら苦しい)
それは鼻うがいすれば16時間ぐらい収まるのですが、さらに鼻水のネバネバと色と血が混じり始めたのが1ヶ月ぐらい前でしょうか
少量の鼻水ネバネバと血と色はまったく治らなかった、数日前から右からも血混じり始めたし
熱はまったくなかったです、医師からは左が軽度の副鼻腔炎とだけで急性慢性とは言われませんでした
最初に酷い症状出たのは6週間ぐらい前に息苦しいほどの鼻づまりですね(寝不足で食事や散歩すら苦しい)
それは鼻うがいすれば16時間ぐらい収まるのですが、さらに鼻水のネバネバと色と血が混じり始めたのが1ヶ月ぐらい前でしょうか
少量の鼻水ネバネバと血と色はまったく治らなかった、数日前から右からも血混じり始めたし
熱はまったくなかったです、医師からは左が軽度の副鼻腔炎とだけで急性慢性とは言われませんでした
217病弱名無しさん (ワッチョイW 792c-4QVu)
2025/01/09(木) 12:25:43.23ID:nj+RrOvm0 もう何年も前から寝る時と起きた時の鼻づまりはどっちか片方常にありました(横向きで寝るとすぐ治る、んで代わりに下にした方の鼻が詰まる)
睡眠不足になるような酷いものではなかったです
カルボシステイン飲み始めたらもう何年も続いてる酷くはない痰が0になった、これ普段から飲みたい…
そういえば7週間ぐらい前に痰が出まくるようになったけどこれは数日で治りましたね
その後に酷い鼻づまりが始まったのか
睡眠不足になるような酷いものではなかったです
カルボシステイン飲み始めたらもう何年も続いてる酷くはない痰が0になった、これ普段から飲みたい…
そういえば7週間ぐらい前に痰が出まくるようになったけどこれは数日で治りましたね
その後に酷い鼻づまりが始まったのか
218病弱名無しさん (ワッチョイW 792c-4QVu)
2025/01/09(木) 12:36:58.07ID:nj+RrOvm0 鼻うがい数ヶ月止めてみようかなあ
あの呼吸の通りは惜しいけど
鼻うがいの良かった点は呼吸しやすくなった点ですね
何年も続いてた寝るときの鼻づまりも改善しましたし
でもちょくちょく副鼻腔炎なったとか中耳炎なったと書き込み見るんですよねえ
自分も鼻うがい後から右耳痛む時ありますし(うがい始める前は左右耳どちらか痛んでいたのが右だけにw)
医師に鼻うがいの事言ってもやるなとは言わないけど薦めもしないですし
あの呼吸の通りは惜しいけど
鼻うがいの良かった点は呼吸しやすくなった点ですね
何年も続いてた寝るときの鼻づまりも改善しましたし
でもちょくちょく副鼻腔炎なったとか中耳炎なったと書き込み見るんですよねえ
自分も鼻うがい後から右耳痛む時ありますし(うがい始める前は左右耳どちらか痛んでいたのが右だけにw)
医師に鼻うがいの事言ってもやるなとは言わないけど薦めもしないですし
219病弱名無しさん (ワッチョイW d381-gMKG)
2025/01/09(木) 13:43:51.58ID:6d0uimqn0 鼻うがい、効果あるんだけど30分くらい痰や鼻水出すのに使うのがなぁ。
221病弱名無しさん (ワッチョイW 792c-4QVu)
2025/01/09(木) 16:54:42.60ID:nj+RrOvm0 >>220
普段は酷くなかったというのと慣れ・楽な呼吸生活知らないからでしょうね
鼻うがいしてなくて副鼻腔炎で息苦しい時は両方の鼻息がスースー通っているのに息苦しかったですからね
これならよくある片方が粘膜膨れて完全に詰まってる方が呼吸楽でした(もう片方は健在なので)
普段は酷くなかったというのと慣れ・楽な呼吸生活知らないからでしょうね
鼻うがいしてなくて副鼻腔炎で息苦しい時は両方の鼻息がスースー通っているのに息苦しかったですからね
これならよくある片方が粘膜膨れて完全に詰まってる方が呼吸楽でした(もう片方は健在なので)
222病弱名無しさん (ワッチョイW 09a9-kJQQ)
2025/01/09(木) 18:48:47.25ID:GsPTxE++0 >>221
なるほど、慣れってのはいい意味でも悪い意味でも怖いなw
なるほど、慣れってのはいい意味でも悪い意味でも怖いなw
223病弱名無しさん (ワッチョイ d362-N4/Y)
2025/01/09(木) 19:33:05.11ID:cABKpg+90 耳鼻科で毎月のように抗生剤飲むのは少し控えたいと言ったら
カルボシステインと排膿散及湯が2週間分出た
もうすぐ飲み終わるけどこの二種類だけもっと続けたい
次回希望すれば1ヶ月分出してもらえるんだろうか?
どのくらいの期間までなら長期服用でも大丈夫なんだろうか?
カルボシステインと排膿散及湯が2週間分出た
もうすぐ飲み終わるけどこの二種類だけもっと続けたい
次回希望すれば1ヶ月分出してもらえるんだろうか?
どのくらいの期間までなら長期服用でも大丈夫なんだろうか?
224病弱名無しさん (ワッチョイW 09dc-kJQQ)
2025/01/09(木) 23:30:17.97ID:FxsuoXHx0 自分もまさに風邪のとき鼻の通りと鼻水がすごくて鼻うがいして昼寝して起きたら中耳炎になった
子供の頃にやってたけどそれ以来ぶり
聴力がすごく落ちてまさに昨日見た元AKBの子と同じ症状なった
今も耳はバリバリしてるし声がこもって聴力も戻ってないような気がする
治りかけに年末でまたぶり返して朝鼻うがい5日目やってるが副鼻腔炎?になったのかと思ってる
子供の頃にやってたけどそれ以来ぶり
聴力がすごく落ちてまさに昨日見た元AKBの子と同じ症状なった
今も耳はバリバリしてるし声がこもって聴力も戻ってないような気がする
治りかけに年末でまたぶり返して朝鼻うがい5日目やってるが副鼻腔炎?になったのかと思ってる
225病弱名無しさん (ワッチョイW 792c-4QVu)
2025/01/10(金) 00:52:49.34ID:MiRjfnjm0 >>198
自分は鼻うがい(上咽頭ver)とエビオスで後鼻漏治りました
サイナスリンスの公式tikitokで紹介してるやつです
自分は朝は副鼻腔verで夜は上咽頭verとかでやってました
エビオス飲んだらサラサラから粘調になったけど回数は減ったので楽になりました
>>224
耳の症状酷いでづね
自分なら怖くてできないだろうな、
自分も鼻うがいのせいかコポっと鼓膜?から時折音したり水入った感覚ないのですが時折耳が痛む
でも小学中学の頃はしょっちゅう耳に水入ってもクヨクヨせずに片方の耳下にしたままトントンと飛んで温い水だしてまた遊んでたのに今のオレと言ったら…
まあ鼻うがいはプールと違って鼻から水入ると言う点でまったく違いますけど
お大事にっす
自分は鼻うがい(上咽頭ver)とエビオスで後鼻漏治りました
サイナスリンスの公式tikitokで紹介してるやつです
自分は朝は副鼻腔verで夜は上咽頭verとかでやってました
エビオス飲んだらサラサラから粘調になったけど回数は減ったので楽になりました
>>224
耳の症状酷いでづね
自分なら怖くてできないだろうな、
自分も鼻うがいのせいかコポっと鼓膜?から時折音したり水入った感覚ないのですが時折耳が痛む
でも小学中学の頃はしょっちゅう耳に水入ってもクヨクヨせずに片方の耳下にしたままトントンと飛んで温い水だしてまた遊んでたのに今のオレと言ったら…
まあ鼻うがいはプールと違って鼻から水入ると言う点でまったく違いますけど
お大事にっす
226病弱名無しさん (ワッチョイW db68-wtjV)
2025/01/10(金) 08:54:04.99ID:yc8bmCZM0 副鼻腔炎(再燃)と上咽頭炎(初めて)になってた。
鼻詰まり鼻水、少し鼻奥から臭いする。抗生剤1週間とアレグラやカルボシステイン等処方してもらい2週間過ぎてもダメなら少量長期抗生剤と言われました。
鼻詰まり鼻水、少し鼻奥から臭いする。抗生剤1週間とアレグラやカルボシステイン等処方してもらい2週間過ぎてもダメなら少量長期抗生剤と言われました。
227病弱名無しさん (ワッチョイW d381-gMKG)
2025/01/10(金) 12:02:20.03ID:PvvUu4Gc0 もともとの鼻炎が酷くて、鼻うがいの流れも悪いがやんないとネバ鼻水が臭くなってくるし、
風邪の菌が培養され続ける。
風邪の菌が培養され続ける。
228病弱名無しさん (ワッチョイW 792c-4QVu)
2025/01/10(金) 12:13:55.07ID:MiRjfnjm0 中耳炎なるから風邪の時は鼻うがいやっちゃだめとニールメッドの公式サイト書いてありますね
[あー]と声を出しながらやる
この程度の事、重要なんだから取り扱い説明書に書いておくべき
[あー]と声を出しながらやる
この程度の事、重要なんだから取り扱い説明書に書いておくべき
229病弱名無しさん (ワッチョイW 3927-fXlP)
2025/01/10(金) 13:40:27.55ID:OLEa3zgE0 滴下タイプの点鼻薬でも耳が変になるときがある
それしか排膿する方法がないという事情はわからんでもないが鼻うがいは危険だよ
それしか排膿する方法がないという事情はわからんでもないが鼻うがいは危険だよ
230病弱名無しさん (JP 0H93-kiSB)
2025/01/11(土) 20:54:36.23ID:dop2pOi4H >スグ駆けつける
231病弱名無しさん (ワッチョイW 1125-kJQQ)
2025/01/11(土) 21:09:44.06ID:yQh2I2iW0 あー鼻辛い
通院して処方薬貰い始めて3週間だが血管収縮剤はもう1日2,3回2ヶ月使ってる(最初の1ヶ月はナシビン、2ヶ月目からは処方の点鼻薬)からアカンわオワッタ
3週間目の今は抗生剤なしのアレグラのみで5日目だが治る様子ないからまた抗生剤を処方されるんだろうか
通院して処方薬貰い始めて3週間だが血管収縮剤はもう1日2,3回2ヶ月使ってる(最初の1ヶ月はナシビン、2ヶ月目からは処方の点鼻薬)からアカンわオワッタ
3週間目の今は抗生剤なしのアレグラのみで5日目だが治る様子ないからまた抗生剤を処方されるんだろうか
232病弱名無しさん (ワッチョイ a9e1-asG+)
2025/01/12(日) 00:39:44.95ID:UKEnTcgG0 みやろみされへれはほわやのぬしくゆとさゆおゆいりうみきへからかふろのおぬるなすぬれささいそとたぬむみろちすつよしへひ
233病弱名無しさん (ワッチョイW 1a9e-NNy/)
2025/01/12(日) 18:40:14.67ID:0ZVJuHxc0 子供の頃アレルギー性鼻炎と言われてて、物心ついたときから鼻呼吸はほぼできなかった
人生で自然と鼻呼吸できたのは片手くらい
最近は鼻スプレーを3時間ごとにシュッシュする日々
寝てても鼻が詰まるから3時間で目が覚める
鼻スプレーって常用するとまずいとは思いつつも使い続けてる
副鼻腔の手術受けた方がいいんかな
人生で自然と鼻呼吸できたのは片手くらい
最近は鼻スプレーを3時間ごとにシュッシュする日々
寝てても鼻が詰まるから3時間で目が覚める
鼻スプレーって常用するとまずいとは思いつつも使い続けてる
副鼻腔の手術受けた方がいいんかな
235病弱名無しさん (ワッチョイW 1a9e-NNy/)
2025/01/12(日) 19:32:20.93ID:0ZVJuHxc0レスを投稿する
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★3 [ぐれ★]
- 【元日本代表】槙野智章、サッカー界の喫煙について仰天発言「結果を残している人、よく走る人はみんなタバコを吸ってるんですよ…」 [鉄チーズ烏★]
- 加藤財務相「米国債の売却、交渉手段と考えていない」…「カードになるもの全て盤上に」発言打ち消す [蚤の市★]
- 【大阪】万博招待、4分の3不参加 堺市の小中高など 交通混雑懸念も [七波羅探題★]
- 「だからバスは怖い」「怒られたことある」 実は地域差がすごい「路線バスの乗り方」にSNS困惑 [七波羅探題★]
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 ★2 [jinjin★]
- X女性「ちょっと昔の女の子が卵食べるアニメが気持ち悪い…。こゆうアニメが消滅してくれてホント良かった」4万いいね [608329945]
- (っ´ω`c)焼肉きんぐ今日多いかな?
- 宗教を信じてる人って、誰かの妄想を信じてるってことだろ。頭悪すぎない? [275053464]
- パスタ四天王は
- ハグだけで立つ?
- 【動画】迷惑系配信者、駐輪料金を踏み倒してる放置自転車を勝手に施錠してしまう... [498165479]