!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行にしてスレ立てしてください。
※エロ厳禁、エロの話題を出す人は荒らしなので、相手にせず適宜運営に通報を!
次スレは>>980が立てること
※前スレ
【慢性】 蓄膿症・副鼻腔炎 63【急性】
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/body/1710124841
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【慢性】 蓄膿症・副鼻腔炎 64【急性】
1病弱名無しさん (ワッチョイ 3b27-frFw)
2024/11/13(水) 11:52:12.77ID:jfx4RCk302病弱名無しさん (ワッチョイW a358-USQv)
2024/11/13(水) 12:02:40.11ID:xskgaUvL0 【120歳スレをエロ等で煽り続け、ID偽装で健康板の書き込み順位が実質1~2位の古参「エロ袋」とは?】
・たまに甘味やジャンクフードを無性に身体が求めるから素直に欲求に従って大食いする偏食小食のBMI18以下
・小窩裂溝にまでいっぱい歯石育てたが、現在も毎日の歯磨きができないセルフネグレクト
・美男美女を羨み、見た目や体臭を気にするコミュ障
・満たされない報われない想いに精神が病んで身体は生きているが心は死んでしまったパラフィリア
・5年で健康本100冊を読んだが自分の知識として落とし込めない限り何冊読んでも同じと気づく
・糖尿病、逆流性食道炎、慢性疼痛、不安症など自分に持病が多く薬に依存してるから、他人にも薬を勧めがち
・前は健康板でa_watcher&天羽ネタを連投していた https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1601117283/294
・自分(エロ袋自身)を他人として扱い、120歳スレ主を含めた他人をエロ袋に認定する5ch依存症 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1725518135/26
hissi.org/read.php/body/20210925/UDhETTRxaUMw.html
2021/09/25(土) 08:32:30.49 ID:P8DM4qiC0
2-3ヶ月のキツい運動と食事療法(基礎+活動代謝のみ)でA1c6%、インスリン 1日6単位まで医者の指示値が下がる事は確認したけど
体重減少が続いてBMI18から上がらなくなったから
方法を変えた
hissi.org/read.php/body/20210925/VFpzbkovOTEw.html
2021/09/25(土) 19:06:47.87 ID:TZsnJ/910
生理前後になると体調が悪くなる
bスポするとめっちゃ流血!!
どういう事?
hissi.org/read.php/body/20210928/RzQxbFl3dEUw.html
2021/09/28(火) 15:07:10.27 ID:G41lYwtE0
正義って素晴らしい
啓蒙って素晴らしい
自由って素晴らしい
hissi.org/read.php/body/20211003/S1YrWDlmT0Mw.html
2021/10/03(日) 13:20:16.39 ID:KV+X9fOC0
だってここで煽るしかすることないだろ
本読みすぎ勉強しすぎで目も脳も疲れた
かといって外出るのも億劫だし
美男美女はいいよなー
食べること以外に脳を活性化する方法もいっぱいあるし
そういう環境に恵まれてるし
hissi.org/read.php/body/20221130/TWtBR0dwK3Mw.html
2022/11/30(水) 22:44:43.64 ID:MkAGGp+s0
今日から私のことは「レジ袋」と呼んで欲しい
・たまに甘味やジャンクフードを無性に身体が求めるから素直に欲求に従って大食いする偏食小食のBMI18以下
・小窩裂溝にまでいっぱい歯石育てたが、現在も毎日の歯磨きができないセルフネグレクト
・美男美女を羨み、見た目や体臭を気にするコミュ障
・満たされない報われない想いに精神が病んで身体は生きているが心は死んでしまったパラフィリア
・5年で健康本100冊を読んだが自分の知識として落とし込めない限り何冊読んでも同じと気づく
・糖尿病、逆流性食道炎、慢性疼痛、不安症など自分に持病が多く薬に依存してるから、他人にも薬を勧めがち
・前は健康板でa_watcher&天羽ネタを連投していた https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1601117283/294
・自分(エロ袋自身)を他人として扱い、120歳スレ主を含めた他人をエロ袋に認定する5ch依存症 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1725518135/26
hissi.org/read.php/body/20210925/UDhETTRxaUMw.html
2021/09/25(土) 08:32:30.49 ID:P8DM4qiC0
2-3ヶ月のキツい運動と食事療法(基礎+活動代謝のみ)でA1c6%、インスリン 1日6単位まで医者の指示値が下がる事は確認したけど
体重減少が続いてBMI18から上がらなくなったから
方法を変えた
hissi.org/read.php/body/20210925/VFpzbkovOTEw.html
2021/09/25(土) 19:06:47.87 ID:TZsnJ/910
生理前後になると体調が悪くなる
bスポするとめっちゃ流血!!
どういう事?
hissi.org/read.php/body/20210928/RzQxbFl3dEUw.html
2021/09/28(火) 15:07:10.27 ID:G41lYwtE0
正義って素晴らしい
啓蒙って素晴らしい
自由って素晴らしい
hissi.org/read.php/body/20211003/S1YrWDlmT0Mw.html
2021/10/03(日) 13:20:16.39 ID:KV+X9fOC0
だってここで煽るしかすることないだろ
本読みすぎ勉強しすぎで目も脳も疲れた
かといって外出るのも億劫だし
美男美女はいいよなー
食べること以外に脳を活性化する方法もいっぱいあるし
そういう環境に恵まれてるし
hissi.org/read.php/body/20221130/TWtBR0dwK3Mw.html
2022/11/30(水) 22:44:43.64 ID:MkAGGp+s0
今日から私のことは「レジ袋」と呼んで欲しい
3病弱名無しさん (ワッチョイW 9b31-D1dx)
2024/11/13(水) 23:58:30.50ID:4PnF1Fy60 透明ネバネバの蓄膿もありえる?
4病弱名無しさん (スップ Sd43-D1dx)
2024/11/14(木) 11:49:41.33ID:yUcsu6oXd 5日くらい前から血混じりの黄緑の塊が鼻からズルズル出るようになって、鼻の奥に何かが溜まってるようで痛みもあり
酸味のあるニオイもし出したから、今日耳鼻科を受診したら急性副鼻腔炎との診断で、
金属の吸引ノズルで鼻の奥に溜まった黄緑の物体全部を吸ってもらったらスッキリした。
すんげージュルジュルいってて気持ちよかった。
ムコダインもらって帰ってきた。
酸味のあるニオイもし出したから、今日耳鼻科を受診したら急性副鼻腔炎との診断で、
金属の吸引ノズルで鼻の奥に溜まった黄緑の物体全部を吸ってもらったらスッキリした。
すんげージュルジュルいってて気持ちよかった。
ムコダインもらって帰ってきた。
SAS CPAPスレの住人だが
、副鼻腔炎、鼻中隔湾曲の手術をして、CPAPと長年の縁が切れた
、副鼻腔炎、鼻中隔湾曲の手術をして、CPAPと長年の縁が切れた
6病弱名無しさん (ワッチョイW 2d27-1VmU)
2024/11/14(木) 12:25:56.58ID:laoP7nWD0 手術のひとことで事が治まればこのスレは要らんのよ
7病弱名無しさん (ワッチョイW dd15-7nQt)
2024/11/14(木) 13:06:28.63ID:deIZP9XF0 とりあえず甘いものはダメっぽい
8病弱名無しさん (ワッチョイ 8e38-Eo4z)
2024/11/17(日) 12:01:32.26ID:Ms1Hx78H0 市販の排膿散を1ヶ月飲んでる
劇的には効かないが飲まない時よりはマシな感じ
このまましばらく飲み続けてよいのか
長期服用は止める方がよいのか悩む
漢方薬は止め時が難しい
劇的には効かないが飲まない時よりはマシな感じ
このまましばらく飲み続けてよいのか
長期服用は止める方がよいのか悩む
漢方薬は止め時が難しい
9病弱名無しさん (ワッチョイ 623e-eeLb)
2024/11/17(日) 15:18:23.92ID:R0Twy60R0 ただ飲むだけでは弱い
ほっぺやあご下などリンパマッサージをしないと
ほっぺやあご下などリンパマッサージをしないと
10病弱名無しさん (ワッチョイW 8ec6-xBSD)
2024/11/17(日) 15:22:03.80ID:oKMToUC80 鼻水垂れまくり咳も出る
色付きたんも出る
耳鼻咽喉科でファイバースコープ入れたら綺麗と言われたが毎日偏頭痛
色付きたんも出る
耳鼻咽喉科でファイバースコープ入れたら綺麗と言われたが毎日偏頭痛
11病弱名無しさん (ワッチョイ a3c3-GiXI)
2024/11/17(日) 16:14:15.06ID:lFVA0FNX012病弱名無しさん (ワッチョイW 2ffb-xBSD)
2024/11/17(日) 17:58:09.21ID:nnBPh4O10 証とは
13病弱名無しさん (ワッチョイ a3c3-GiXI)
2024/11/18(月) 08:51:30.06ID:y2DDS0Bj0 NアセチルシステインNAC セラペプターゼ
副鼻腔炎に有効なサプリというので併用してみたが
閉じてた鼻の穴が一気に広がったわ
NACでもかなり広くなったがセラペプターゼも加えたら一日だけで片側だけの鼻腔の腫れみたいなのが
今までで一番引いて鼻が通るようになった
炎症を起こしてる鼻腔にある炎症性タンパク質を分解するのがセラペプターゼのようだ
検索してみたらナットウキナーゼも副鼻腔炎に有効とか出てきた
副鼻腔炎に有効なサプリというので併用してみたが
閉じてた鼻の穴が一気に広がったわ
NACでもかなり広くなったがセラペプターゼも加えたら一日だけで片側だけの鼻腔の腫れみたいなのが
今までで一番引いて鼻が通るようになった
炎症を起こしてる鼻腔にある炎症性タンパク質を分解するのがセラペプターゼのようだ
検索してみたらナットウキナーゼも副鼻腔炎に有効とか出てきた
14病弱名無しさん (ワッチョイ 6b27-/yXf)
2024/11/19(火) 03:45:26.39ID:jIbSzPp00 また匂いなくなった
乾燥するとだめだな
乾燥するとだめだな
15病弱名無しさん (ワッチョイW 6b95-NwnR)
2024/11/19(火) 22:16:12.48ID:v2aEI9aH0 耳鼻科でなかなか抗生物質処方してくれない。
今はビラノアとモンテルカストとカルポシス処方されてるけど、鼻づまりによる口呼吸で朝起きたら口の中カラッカラだわ。
今はビラノアとモンテルカストとカルポシス処方されてるけど、鼻づまりによる口呼吸で朝起きたら口の中カラッカラだわ。
16病弱名無しさん (HappyBirthday!W 4e50-aMNl)
2024/11/20(水) 01:33:29.32ID:PRs1Mi950HAPPY 昔あったなあ朝起きて口のなかカラカラなの
普段口呼吸しなくなって久しいな
普段口呼吸しなくなって久しいな
17病弱名無しさん (HappyBirthday!W 4e50-aMNl)
2024/11/20(水) 01:41:41.25ID:PRs1Mi950HAPPY なにかと思えばジムワトキンスの誕生日か
18病弱名無しさん (HappyBirthday!W b2fb-wxQF)
2024/11/20(水) 04:52:30.29ID:LHeA81qZ0HAPPY 初めてこの病気かかったけどマジでヤバいな
24時間生ゴミの匂い嗅いでる気分で味覚も死亡してるから飯が楽しめない
夜は横になっても後鼻漏で咳誘発させられて睡眠不可
精神壊れそう
24時間生ゴミの匂い嗅いでる気分で味覚も死亡してるから飯が楽しめない
夜は横になっても後鼻漏で咳誘発させられて睡眠不可
精神壊れそう
19病弱名無しさん (HappyBirthday!W 62ef-hUP0)
2024/11/20(水) 05:43:17.35ID:djDDHRU20HAPPY しんどいよね
俺も2時間しか寝られなかった
ところで両方やられて口呼吸だと、その臭いが周りにも広がるわけだけど、みんな学校行ってる?休む?
俺も2時間しか寝られなかった
ところで両方やられて口呼吸だと、その臭いが周りにも広がるわけだけど、みんな学校行ってる?休む?
20病弱名無しさん (HappyBirthday!W b2fb-wxQF)
2024/11/20(水) 06:13:47.16ID:LHeA81qZ0HAPPY 周囲からだとどのくらい臭いんだろうな
自分の鼻の中の臭いが喉まで充満してると思うとお互いマスクしてても貫通しそうなレベルに思える
自分の鼻の中の臭いが喉まで充満してると思うとお互いマスクしてても貫通しそうなレベルに思える
21病弱名無しさん (HappyBirthday! 172d-eeLb)
2024/11/20(水) 07:04:31.45ID:jjGW/Pwb0HAPPY みんなも頭痛したり吐き気してるよ
人間にそういう作用させてる物質をまき散らしてるからね
人によっては誰のせいか?すらわかってない人もいるし
出会った瞬間反応する人もいる
人間にそういう作用させてる物質をまき散らしてるからね
人によっては誰のせいか?すらわかってない人もいるし
出会った瞬間反応する人もいる
22病弱名無しさん (HappyBirthday! a3c3-GiXI)
2024/11/20(水) 12:45:24.73ID:JDFxj3280HAPPY 新型コロナウイルス・スパイクタンパク質の病原性を解明
https://www.jikei.ac.jp/news/pdf/press_release_20230529.pdf
経鼻ワクチンは倦怠感がひどくて開発難航と同じで
副鼻腔に発生する炎症タンパク質が問題
https://www.jikei.ac.jp/news/pdf/press_release_20230529.pdf
経鼻ワクチンは倦怠感がひどくて開発難航と同じで
副鼻腔に発生する炎症タンパク質が問題
23病弱名無しさん (ワッチョイ 6b27-N9rF)
2024/11/21(木) 03:07:19.05ID:9sVDY34s0 先日耳鼻科で診察されてて先生にあーギリギリだなーって言われて、おそらくギリギリ鼻が通ってるってことなんだろうけど聞き返したところでどうしようもないし処方も変わりないしまあいいんだけど
なら独り言のように言わないでほしいなってのはある
なら独り言のように言わないでほしいなってのはある
24病弱名無しさん (ワッチョイW 4e86-S7wO)
2024/11/21(木) 07:39:03.48ID:zZuE2zhV0 ギリギリガールズ
25病弱名無しさん (ワッチョイW 674a-xBSD)
2024/11/21(木) 08:58:07.14ID:d4AXHn7T0 鼻が詰まらない副鼻腔炎もあるの?
27病弱名無しさん (ワッチョイ 8ebe-eeLb)
2024/11/21(木) 10:03:42.42ID:UNzmyq+20 >>25
炎症で悪臭
炎症で悪臭
28病弱名無しさん (ワッチョイ a3c3-GiXI)
2024/11/21(木) 12:08:40.67ID:ggKwY1Ji0 アジスロマイシン 鼻閉が改善して鼻の穴が広がった やっぱり細菌性か
29病弱名無しさん (ワッチョイW 4e77-2sD6)
2024/11/21(木) 13:21:38.31ID:cSUYjNng0 >>6
完治率50~70%程度とのことなので、やってない人は考えてみていいのかな
mimihana.net/blog/%E5%89%AF%E9%BC%BB%E8%85%94%E7%82%8E%EF%BC%88%E8%93%84%E8%86%BF%E7%97%87%EF%BC%89%E3%81%AE%E6%89%8B%E8%A1%93%E5%BE%8C%E5%86%8D%E7%99%BA%E3%81%97%E3%81%9F%E9%9A%9B%E3%81%AE%E6%B2%BB%E7%99%82%E3%81%AB/
www.kyotonose.jp/column/detail.php?id=20#:~:text=%E6%89%8B%E8%A1%93%E3%81%97%E3%81%9F%E5%89%AF%E9%BC%BB%E8%85%94%E3%81%AE,%E3%81%8C%E5%A4%A7%E5%A4%89%E9%87%8D%E8%A6%81%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82&text=%E6%89%8B%E8%A1%93%E5%BE%8C%E3%80%81%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%81%8C,%E5%89%B2%E5%90%88%E3%81%AF70%25%E7%A8%8B%E5%BA%A6%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
完治率50~70%程度とのことなので、やってない人は考えてみていいのかな
mimihana.net/blog/%E5%89%AF%E9%BC%BB%E8%85%94%E7%82%8E%EF%BC%88%E8%93%84%E8%86%BF%E7%97%87%EF%BC%89%E3%81%AE%E6%89%8B%E8%A1%93%E5%BE%8C%E5%86%8D%E7%99%BA%E3%81%97%E3%81%9F%E9%9A%9B%E3%81%AE%E6%B2%BB%E7%99%82%E3%81%AB/
www.kyotonose.jp/column/detail.php?id=20#:~:text=%E6%89%8B%E8%A1%93%E3%81%97%E3%81%9F%E5%89%AF%E9%BC%BB%E8%85%94%E3%81%AE,%E3%81%8C%E5%A4%A7%E5%A4%89%E9%87%8D%E8%A6%81%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82&text=%E6%89%8B%E8%A1%93%E5%BE%8C%E3%80%81%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%81%8C,%E5%89%B2%E5%90%88%E3%81%AF70%25%E7%A8%8B%E5%BA%A6%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
30病弱名無しさん (ワッチョイW 17e3-xBSD)
2024/11/21(木) 13:23:51.24ID:1VWVjhPc0 なにこのURLリンク
短縮しなよ
短縮しなよ
31病弱名無しさん (ワッチョイW 62ef-hUP0)
2024/11/21(木) 21:35:13.38ID:/KY9eArQ0 頬が痛いよー
鼻が通らなくて口呼吸、喉がカラカラだよー
頭も痛くて重いよー
薬飲んで1週間
早く治って欲しいよー
鼻が通らなくて口呼吸、喉がカラカラだよー
頭も痛くて重いよー
薬飲んで1週間
早く治って欲しいよー
32病弱名無しさん (ワッチョイW 0ea5-fIE5)
2024/11/21(木) 22:39:15.39ID:T7PztHwX0 副鼻腔炎の診断を受けてからクラリスを2ヶ月くらい飲んでるけど、相変わらず喉の奥に粘稠の鼻水が垂れてくるんだけど、飲み続けてれば治るもんなん?
33病弱名無しさん (ワッチョイW df3d-xBSD)
2024/11/22(金) 08:59:57.16ID:hxqXGF+N0 後鼻漏は治らんよ
34病弱名無しさん (ワッチョイW c635-DhNo)
2024/11/22(金) 09:27:49.80ID:ckpgqlT20 後鼻漏は胃弱が原因
胃がちゃんと消化したときは後鼻漏マシになった
胃停留が主な原因
甘いもの食べると消化が滞る
角砂糖1個で消化が止まるらしいから
食後のデザートは絶対ダメってこと
塩分は消化にとって大事だからミネラルたっぷりの自然塩を多く摂取
食後深呼吸してスクワット運動もして消化を助ける
猫背も消化に悪く呼吸が浅くなるので常に胸を張る
胃がちゃんと消化したときは後鼻漏マシになった
胃停留が主な原因
甘いもの食べると消化が滞る
角砂糖1個で消化が止まるらしいから
食後のデザートは絶対ダメってこと
塩分は消化にとって大事だからミネラルたっぷりの自然塩を多く摂取
食後深呼吸してスクワット運動もして消化を助ける
猫背も消化に悪く呼吸が浅くなるので常に胸を張る
35病弱名無しさん (ワッチョイW 2f78-o3pj)
2024/11/22(金) 11:56:18.53ID:3AkEzCys0 アストリンゴゾールでイナウガイかましたら、
鼻の付け根辺りの裏側ツーンなって、6発も痰吐けたわ。
鼻の付け根辺りの裏側ツーンなって、6発も痰吐けたわ。
36病弱名無しさん (ワッチョイ a3c3-GiXI)
2024/11/22(金) 18:35:36.88ID:ZhBVh3Bw0 なたまめのスレがあったから読んでみたけど
蓄膿症とか慢性鼻炎に効いてるとか多いね
蓄膿症とか慢性鼻炎に効いてるとか多いね
37病弱名無しさん (ワッチョイ 4e0f-eeLb)
2024/11/22(金) 20:14:41.25ID:8ENG9HkK0 キキョウの効果と同じ
サポニン系だからな
サポニン系だからな
38死狂幻調教大師 (ワッチョイW 17d0-hNWp)
2024/11/22(金) 20:56:49.85ID:xgs/C1au0 鼻から精液やアイ液のようなものが出るのでしょうか。
39死狂幻調教大師 (ワッチョイW 17d0-hNWp)
2024/11/22(金) 20:57:17.60ID:xgs/C1au0 愛。
40病弱名無しさん (ワッチョイW 6b95-NwnR)
2024/11/22(金) 21:37:04.04ID:e//0Pv1W0 ラヴ・ジュース
41病弱名無しさん (ワッチョイ 7f28-rfgC)
2024/11/24(日) 06:27:17.41ID:uIYU7Kpe0 蓄膿症になってから二ヶ月近く、その間に二度も風邪を引いてしまったがやっと治ったあ
もう鼻の中の皮剥かないようにしよう…
もう鼻の中の皮剥かないようにしよう…
42病弱名無しさん (ワッチョイW 7727-G73T)
2024/11/24(日) 14:12:22.50ID:+g4hubeY0 また剥くと思う
43病弱名無しさん (ワッチョイ 9f46-zwOW)
2024/11/24(日) 20:03:07.53ID:SD/Tfj810 ティッシュ使って指が直接当たらないようにほじれば良い
44病弱名無しさん (ワッチョイ f786-8bf6)
2024/11/24(日) 23:21:40.89ID:YtvsDBf00 鼻が詰まる…
45病弱名無しさん (ワッチョイW 9f5a-3fVe)
2024/11/24(日) 23:31:53.80ID:gFz+Sa100 炎症なのかな
私も詰まる
私も詰まる
46病弱名無しさん (ワッチョイW 7727-G73T)
2024/11/24(日) 23:33:08.46ID:+g4hubeY0 湿度低いから
47病弱名無しさん (ワッチョイW 7795-fn5w)
2024/11/25(月) 04:11:15.65ID:xxz+iOO50 あと
乾燥かなあ
乾燥かなあ
48病弱名無しさん (ワッチョイW 571d-ExYD)
2024/11/25(月) 21:36:31.79ID:XiLk0v8V0 副鼻腔炎治りかけで、鼻の奥からべっ甲みたいな血混じりの塊が出てきた。
49病弱名無しさん (ワッチョイ 77db-zwOW)
2024/11/26(火) 17:35:14.72ID:++3Ic4zg0 秋花粉に反応してるからか鼻詰まりを酷くて辛い
50病弱名無しさん (ワッチョイW 9f47-dp6B)
2024/11/27(水) 16:43:25.96ID:eIjcAoE70 口呼吸してきた
私も症状つらい
みんなも臭いつらい
厄日だな
私も症状つらい
みんなも臭いつらい
厄日だな
51病弱名無しさん (オイコラミネオ MM9b-fn5w)
2024/11/27(水) 16:46:53.61ID:1xVjFhBYM 匂いがまったくわからん
朝起きたら喉からっから
薬効かん
朝起きたら喉からっから
薬効かん
52病弱名無しさん (ワッチョイ bfd5-OnCN)
2024/11/27(水) 17:52:31.85ID:ZaFD42Cp0 クラリスが効かなくなって昨日ジスロマック処方された
今朝2日目飲んだけどまだ特に変化なし
ほんの少し顔面痛がおさまってる気もするけど
日々の痛みの程度とも思えるし
ほんとにたった3日飲むだけで効くのか?
ジスロマック(アジスロマイシン)が効いた方は
何日目くらいで効き目を実感できましたか?
あまり効かなくて数週間後に再度処方された方とか
別の抗生剤に変更された方とかもいますか?
今朝2日目飲んだけどまだ特に変化なし
ほんの少し顔面痛がおさまってる気もするけど
日々の痛みの程度とも思えるし
ほんとにたった3日飲むだけで効くのか?
ジスロマック(アジスロマイシン)が効いた方は
何日目くらいで効き目を実感できましたか?
あまり効かなくて数週間後に再度処方された方とか
別の抗生剤に変更された方とかもいますか?
53病弱名無しさん (ワッチョイW d7a3-z+Rs)
2024/11/27(水) 18:06:43.32ID:q5eUsoXR0 スライムみたいな黄緑の鼻水の塊出るの気持ちいい
55病弱名無しさん (ワッチョイ b7c3-cdGy)
2024/11/28(木) 07:57:02.57ID:lxg4prAs0 葛根湯加川芎辛夷で片方だけ詰まってる鼻腔が広がったわ
鼻腔の片方だけ浮腫んだままになってたんだが漢方ではこれが一番効いたか
辛夷清肺湯 荊芥連翹湯よりも効いた
鼻腔の片方だけ浮腫んだままになってたんだが漢方ではこれが一番効いたか
辛夷清肺湯 荊芥連翹湯よりも効いた
56病弱名無しさん (ワッチョイW f7a6-k6wk)
2024/11/28(木) 09:02:49.85ID:OhZ+71lb0 蓄膿からの後鼻漏で喉やられて咳出まくる
蓄膿からの咳で風邪じゃないと言ってるのにバカ社長にマスク付けろと言われた
蓄膿からの咳で風邪じゃないと言ってるのにバカ社長にマスク付けろと言われた
57病弱名無しさん (ワッチョイW b725-7AJq)
2024/11/28(木) 09:55:20.04ID:etWimcM60 マスクは付けろよ
唾撒き散らされるの気持ち悪い
唾撒き散らされるの気持ち悪い
58病弱名無しさん (ワッチョイ 77db-zwOW)
2024/11/28(木) 11:01:37.89ID:lfpdBXkt0 咳で思い出すけど耳鼻科に行った時に咳しまくってる患者がいる時が一番怖い
風邪でも来る人いるから何に感染してる人かわからんのよな
風邪でも来る人いるから何に感染してる人かわからんのよな
59死狂幻調教大師 (スププ Sdbf-s8Qz)
2024/11/28(木) 12:31:56.53ID:wagE2A6Zd 運動、酒というか水分タバコで通る気が。大学院ぐらいのときは勤務が怠惰で治らなかった。公務員すれば?研究職とか。
60死狂幻調教大師 (スププ Sdbf-s8Qz)
2024/11/28(木) 12:32:44.66ID:wagE2A6Zd 発散するのと通すのと。
61死狂幻調教大師 (スププ Sdbf-s8Qz)
2024/11/28(木) 12:33:22.83ID:wagE2A6Zd 性器に滞りがあるんだろう。
62病弱名無しさん (ワッチョイW b797-k6wk)
2024/11/28(木) 13:33:58.15ID:kC3QeUEk0 韓国人か
63病弱名無しさん (ワッチョイW ffc3-3fVe)
2024/11/28(木) 18:05:17.04ID:IGqB3p5I0 スクリプト?
64病弱名無しさん (ワッチョイW 5750-G73T)
2024/11/29(金) 04:09:39.96ID:LgTzXUgx065病弱名無しさん (ワッチョイW 7fff-k6wk)
2024/11/29(金) 08:57:29.65ID:bsL9QTof0 今はコロナ疑いあろうが入れちゃうからな
コロナ全盛期なんて体調めちゃ悪くても炎天下の外で待てとか言われたわ
30分待っても呼ばれないから他行ったw
コロナ全盛期なんて体調めちゃ悪くても炎天下の外で待てとか言われたわ
30分待っても呼ばれないから他行ったw
66病弱名無しさん (ワッチョイW 5f51-ZfKc)
2024/12/01(日) 00:28:26.42ID:0SGhvmdd0 点鼻薬の効果は感じるのに打ち方が下手でスプレー後の方が普段あまりないくらい鼻血が出る
点鼻を休んだら鼻血は収まって副鼻腔炎が悪化したから再開したいんだけど腫れてるしまた鼻血が吹き出そうで尻込みしてしまう
比較的鼻血が出にくいモメタゾンの打ち方って何かありますか?
奥に行かずに鼻に当たって喉に落ちるのをなんとかしたい
点鼻を休んだら鼻血は収まって副鼻腔炎が悪化したから再開したいんだけど腫れてるしまた鼻血が吹き出そうで尻込みしてしまう
比較的鼻血が出にくいモメタゾンの打ち方って何かありますか?
奥に行かずに鼻に当たって喉に落ちるのをなんとかしたい
67病弱名無しさん (ワッチョイ 35c3-WFUB)
2024/12/03(火) 17:53:55.71ID:hVXy5ZDf0 葛根湯加川芎辛夷を続けているところにセラペプターゼとミミズの地竜エキス顆粒を飲んだら
副鼻腔の奥にあった鼻茸みたいなうっ血とか血栓とかが一気に溶けたのか
さらに鼻腔が広がった
慢性副鼻腔炎で厚くなった副鼻腔の粘膜や鼻茸はフィブリン線維とか血栓みたいなやつでできてるとか
話があったがそこが溶けた感じがする セラペプターゼとミミズ酵素を混ぜないと溶けないみたい
副鼻腔の奥にあった鼻茸みたいなうっ血とか血栓とかが一気に溶けたのか
さらに鼻腔が広がった
慢性副鼻腔炎で厚くなった副鼻腔の粘膜や鼻茸はフィブリン線維とか血栓みたいなやつでできてるとか
話があったがそこが溶けた感じがする セラペプターゼとミミズ酵素を混ぜないと溶けないみたい
69病弱名無しさん (ワッチョイW baac-kU9G)
2024/12/03(火) 20:39:49.68ID:kslNV3NW0 昨日、鼻の中に何か降りてきて何度もかんでたらとうとうレバーみたいのが出てきた。
70病弱名無しさん (ワッチョイ f0fd-Dngz)
2024/12/03(火) 21:04:59.09ID:j6CeDLNe0 >>69
うらやまです
うらやまです
71病弱名無しさん (ワッチョイW fc74-jJvg)
2024/12/04(水) 10:34:12.13ID:GAu1ZIhl0 毎年この時季副鼻腔炎になるけど、やはり朝起きた時に鼻の奥に黄色感じの鼻水あったり嫌な予感はすけど、今年ははじめてサイナスハイパートニックで鼻を洗ってる
効いてなんとかしのいでくれ
効いてなんとかしのいでくれ
72病弱名無しさん (ワッチョイW 9615-tTLJ)
2024/12/04(水) 11:20:41.97ID:f0SGW6Wa0 アルギニンとシトルリンをのみ始めたら体温が上がって鼻の調子も良くなった
血管拡張作用や解毒作用があるからだね
朝もはやく目が覚めて爽快
血管拡張作用や解毒作用があるからだね
朝もはやく目が覚めて爽快
73病弱名無しさん (ワッチョイ 35c3-WFUB)
2024/12/04(水) 11:26:34.20ID:Eqrl7djA0 >>68
ネットで買えるよ
ネットで買えるよ
74病弱名無しさん (ワッチョイ 35c3-WFUB)
2024/12/04(水) 11:40:57.19ID:Eqrl7djA0 好酸球性副鼻腔炎
https://jesrec.jp/general/disease.html
鼻腔上皮が厚くなるのは血栓と同じフィブリン網が出来てるというので血栓を溶かす
ミミズと副鼻腔炎にいいと言われるセラペプターゼを併用してみたらなんか塊が溶けた感じ
空腹時に飲まないと効かない
ナットウキナーゼでは鼻づまりに効いたとかレビューはあんまりなかったな
副鼻腔炎にいいというNアセチルシステインNACも併用できるかも
https://jesrec.jp/general/disease.html
鼻腔上皮が厚くなるのは血栓と同じフィブリン網が出来てるというので血栓を溶かす
ミミズと副鼻腔炎にいいと言われるセラペプターゼを併用してみたらなんか塊が溶けた感じ
空腹時に飲まないと効かない
ナットウキナーゼでは鼻づまりに効いたとかレビューはあんまりなかったな
副鼻腔炎にいいというNアセチルシステインNACも併用できるかも
75病弱名無しさん (ワッチョイ 2493-LsAq)
2024/12/04(水) 13:08:49.53ID:8r2YqdXf0 マイコプラズマなのかよくわからないけど高熱のあと、
眉間の下、目と鼻の奥にパンパンに膿詰まってるな
耳鼻咽喉が腫れてるから全然出てこない
目が凝りすぎて視力も落ちてる、ピントが合わない
ネブライザーとかもう直接鼻腔に薬液を入れてくれる
耳鼻科に行くかな・・・
一回で80%ぐらい治る
眉間の下、目と鼻の奥にパンパンに膿詰まってるな
耳鼻咽喉が腫れてるから全然出てこない
目が凝りすぎて視力も落ちてる、ピントが合わない
ネブライザーとかもう直接鼻腔に薬液を入れてくれる
耳鼻科に行くかな・・・
一回で80%ぐらい治る
77病弱名無しさん (ワッチョイ f081-Dngz)
2024/12/04(水) 20:02:02.27ID:evam71CG0 >>75
穿刺洗浄じゃなくて鼻の穴から直接薬入れるのか
穿刺洗浄じゃなくて鼻の穴から直接薬入れるのか
78病弱名無しさん (ワッチョイ 9378-3+Vr)
2024/12/05(木) 08:24:31.08ID:sBPBefeX0 はーあ
また始まった
今回は顎関節が一番痛いな
次に舌の裏
首から上全部同時多発だからどうにもならん
また始まった
今回は顎関節が一番痛いな
次に舌の裏
首から上全部同時多発だからどうにもならん
79病弱名無しさん (ワッチョイW a667-YdjW)
2024/12/05(木) 09:01:58.92ID:ZflHbhmO0 昔カサブタできたせいか左の鼻だけ狭くなってる
80病弱名無しさん (ワッチョイ 2493-LsAq)
2024/12/05(木) 09:32:48.59ID:yrcjXLVF0 眉間の奥辺りの詰まり具合・腫れ具合が酷い
頭痛もひどくて目が回ってたので
何かの神経を圧迫してるんじゃないかと
こんなのが日常だったら
勉強どころじゃない
頭痛もひどくて目が回ってたので
何かの神経を圧迫してるんじゃないかと
こんなのが日常だったら
勉強どころじゃない
81病弱名無しさん (ワッチョイ 2493-LsAq)
2024/12/05(木) 09:39:45.51ID:yrcjXLVF0 こんなやつ
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E9%BC%BB%E6%B0%B4+%E5%90%B8%E5%BC%95+%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9%E7%AE%A1/
膿を吸引して
ステロイドかなにかわからないけど副鼻腔に直に薬いれる
直後から痛みと圧迫感がとれて
その後も鼻を噛んでも出なかったものがどんどん出てくる
とにかく腫れが引かないと膿が出てこない
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E9%BC%BB%E6%B0%B4+%E5%90%B8%E5%BC%95+%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9%E7%AE%A1/
膿を吸引して
ステロイドかなにかわからないけど副鼻腔に直に薬いれる
直後から痛みと圧迫感がとれて
その後も鼻を噛んでも出なかったものがどんどん出てくる
とにかく腫れが引かないと膿が出てこない
82病弱名無しさん (ワッチョイW e64b-eLpD)
2024/12/05(木) 16:40:39.53ID:7TX2ibKV0 話がややそれるけど、耳鼻科で鼻うがいすすめられたけど、一回やっただけで耳が痛くなった、鼻うがいてあまり良くないんですかね?
83病弱名無しさん (ワッチョイ 2493-LsAq)
2024/12/05(木) 16:54:44.33ID:yrcjXLVF084病弱名無しさん (ワッチョイ 12ad-Dngz)
2024/12/05(木) 16:56:57.04ID:p/LJOdvF0 >>81
なるほどです。一度受けてみたいなあ。
なるほどです。一度受けてみたいなあ。
85病弱名無しさん (ワッチョイW f395-dkGr)
2024/12/05(木) 19:35:53.33ID:tCUvgg2V0 この病気になってから仕事中にもつい鼻をほじってしまう
86病弱名無しさん (ワッチョイ 2493-LsAq)
2024/12/05(木) 21:17:19.14ID:yrcjXLVF0 慢性も嫌だけど
10年ぶりぐらいになった急性はやっぱり苦痛度高い
顔の奥が痛くて目の付け根ほうもきつく痛くなっていて
この腫れは脳まで達するんじゃないかという目眩
目、耳、鼻、喉、全部痛くて気が狂ってくるな
下の風邪のウィルスが強いんだろう
何回も症状をぶり返す
10年ぶりぐらいになった急性はやっぱり苦痛度高い
顔の奥が痛くて目の付け根ほうもきつく痛くなっていて
この腫れは脳まで達するんじゃないかという目眩
目、耳、鼻、喉、全部痛くて気が狂ってくるな
下の風邪のウィルスが強いんだろう
何回も症状をぶり返す
87病弱名無しさん (ワッチョイW f0f8-C20g)
2024/12/05(木) 22:03:37.08ID:nBFS5uCt0 キツイよね
ロキソプロフェン飲むんだ
ロキソプロフェン飲むんだ
88病弱名無しさん (ワッチョイW f034-dT8p)
2024/12/06(金) 19:05:05.74ID:IAfWGVBC0 また風邪引いたかも
喉カラカラだもんな
ノーガードだ
喉カラカラだもんな
ノーガードだ
89病弱名無しさん (ワッチョイ a98f-3+Vr)
2024/12/07(土) 09:07:24.25ID:K09CqZ/Y0 免疫弱いから慢性なのかと思うが
免疫弱いなら帯状疱疹かかってもおかしくないわな
単に副鼻腔には免疫効かないってだけか
免疫弱いなら帯状疱疹かかってもおかしくないわな
単に副鼻腔には免疫効かないってだけか
90病弱名無しさん (ワッチョイ a92a-3+Vr)
2024/12/07(土) 15:30:15.38ID:K09CqZ/Y0 5年に1回ほど、膿の臭いとともに吐き気の塊が頭から胃に落ちて(イメージです)
どっと脂汗が出て2〜3分具合悪くなって収まる
こういうことない?
だからと言って蓄膿が快方に向かうとも悪化するわけでもない
どっと脂汗が出て2〜3分具合悪くなって収まる
こういうことない?
だからと言って蓄膿が快方に向かうとも悪化するわけでもない
91病弱名無しさん (ワッチョイW f395-dkGr)
2024/12/07(土) 15:33:58.97ID:6a3gXIl10 抗生物質投与してくれたら一発なんだけど、やっぱり医師は慎重なのだろうか
92病弱名無しさん (ワッチョイW f327-pPZ5)
2024/12/07(土) 16:18:43.75ID:z1hQHz3M093病弱名無しさん (ワッチョイW 8681-gUET)
2024/12/07(土) 19:59:02.95ID:dO0cBOWP0 https://youtube.com/shorts/4HO32pIB7U4?si=XEMci1YVQFoNLSJp
こんなんガチなら、耳鼻科大打撃だろう。
こんなんガチなら、耳鼻科大打撃だろう。
94病弱名無しさん (ワッチョイ c793-f5HH)
2024/12/08(日) 02:40:08.16ID:XJfnfxHs0 いやいや、
急性副鼻腔炎はウィルスや細菌で炎症してるんだから
そんなんで治るはず無いだろ
逆に血が出てひどくなるわ
急性副鼻腔炎はウィルスや細菌で炎症してるんだから
そんなんで治るはず無いだろ
逆に血が出てひどくなるわ
95病弱名無しさん (ワッチョイW fff9-PPLg)
2024/12/08(日) 03:41:10.59ID:tLEzWXWG0 2週間ほど前に蓄膿症治ったんだけどここ何日か鼻が詰まりやすい
片方の鼻の穴に触るとちょっと痛いニキビみたいなのができてるんだけどまた蓄膿症再発したんだろうか…
片方の鼻の穴に触るとちょっと痛いニキビみたいなのができてるんだけどまた蓄膿症再発したんだろうか…
96病弱名無しさん (ワッチョイW 5feb-iyva)
2024/12/08(日) 06:35:51.51ID:qJtsf3Zf0 鼻茸じゃねぇの
97病弱名無しさん (ワッチョイW 7f01-sAFs)
2024/12/08(日) 08:55:09.22ID:SF9/ym4/0 >>78
舌の裏!
なんとなく右鼻だけ黄色い鼻水
次第に右奥歯と右舌裏痛み
右耳痛み右首痛み
右舌裏激痛(舌の癌か?)
徐々に痛みが引いてきて痛み消失
ここまで2週間以上
これは副鼻腔炎だったのか…舌視てもらいに耳鼻科行かなきゃやばいと思ったら峠を越えてくれた
舌の裏!
なんとなく右鼻だけ黄色い鼻水
次第に右奥歯と右舌裏痛み
右耳痛み右首痛み
右舌裏激痛(舌の癌か?)
徐々に痛みが引いてきて痛み消失
ここまで2週間以上
これは副鼻腔炎だったのか…舌視てもらいに耳鼻科行かなきゃやばいと思ったら峠を越えてくれた
98病弱名無しさん (ワッチョイW 6736-sAFs)
2024/12/08(日) 09:03:25.36ID:IMUZEyq60 通院する耳鼻咽喉科は先生は良いんどけど、美人の助手がそんなに何人も必要なのかってくらい先生の周りにいて
鼻奥吸引して膿の塊とかとってもらった時とかみんなそれを凝視してるし
すげー落ち着かないわ
先生1人パソコンに1人助手みたいなのが3人くらいネブライザーへの誘導とかで1人
狭い部屋にこんなにいるのよ
助手みたいなのの中には勉強のためにきてるような人もいるんだろうか
以前Bスポットやってもらってた時も激痛の顔を担任もにもみられて嫌やった
先生の腕はたしかそうなんだけどね
鼻奥吸引して膿の塊とかとってもらった時とかみんなそれを凝視してるし
すげー落ち着かないわ
先生1人パソコンに1人助手みたいなのが3人くらいネブライザーへの誘導とかで1人
狭い部屋にこんなにいるのよ
助手みたいなのの中には勉強のためにきてるような人もいるんだろうか
以前Bスポットやってもらってた時も激痛の顔を担任もにもみられて嫌やった
先生の腕はたしかそうなんだけどね
99病弱名無しさん (ワッチョイ 870f-+BvU)
2024/12/08(日) 09:11:48.84ID:9i/w198e0 吸引可能なとこに鼻や膿あるんなら苦労せんわ
100病弱名無しさん (ワッチョイ 870f-+BvU)
2024/12/08(日) 09:13:04.58ID:9i/w198e0 そんなとこ副鼻腔でも何でもない
ただの気道だし
ただの気道だし
101病弱名無しさん (ワッチョイ c793-f5HH)
2024/12/08(日) 11:32:05.81ID:XJfnfxHs0 吸えるところは吸って
あとは空気圧で腫れて塞がってるところへ
無理矢理薬いれる感じね
やっぱり薬液直入みたいのがないと長引いて辛いわ
あとは空気圧で腫れて塞がってるところへ
無理矢理薬いれる感じね
やっぱり薬液直入みたいのがないと長引いて辛いわ
102病弱名無しさん (ワッチョイ 47f1-dmwH)
2024/12/08(日) 11:43:28.45ID:0T182qnQ0 はじめまして
ぜんそく持ちで、おそらく好酸球の鼻炎です
12月に全身麻酔の手術をします
鼻に手をいれると、ぶよぶよの鼻茸をさわれます
でも常時ではなく、大きくなったり小さくなったりします
ぜんそく持ちで、おそらく好酸球の鼻炎です
12月に全身麻酔の手術をします
鼻に手をいれると、ぶよぶよの鼻茸をさわれます
でも常時ではなく、大きくなったり小さくなったりします
103病弱名無しさん (ワッチョイW e7ca-iyva)
2024/12/08(日) 11:47:13.62ID:dWut8fEM0 それならデュピクセントだろ
俺は子供の頃からの蓄膿消えたぞ
画期的なクスリだよ
俺は子供の頃からの蓄膿消えたぞ
画期的なクスリだよ
104病弱名無しさん (ワッチョイW fff9-PPLg)
2024/12/08(日) 17:34:47.22ID:tLEzWXWG0106病弱名無しさん (ワッチョイW df81-bHfZ)
2024/12/08(日) 22:51:53.64ID:smmcH4uK0107病弱名無しさん (ワッチョイW c7eb-iyva)
2024/12/09(月) 07:19:43.47ID:4gcbOw//0 106
慢性気管支炎の薬やから
呼吸器き
慢性気管支炎の薬やから
呼吸器き
108病弱名無しさん (ワッチョイW c7eb-iyva)
2024/12/09(月) 07:28:22.30ID:4gcbOw//0 慢性気管支炎の薬だから
慢性気管支炎and好酸球セットじゃないと
出さないだろと思う
価格は健康保険限度額越えるので
各自の健康保険限度額
慢性気管支炎and好酸球セットじゃないと
出さないだろと思う
価格は健康保険限度額越えるので
各自の健康保険限度額
109病弱名無しさん (ワッチョイW c7eb-iyva)
2024/12/09(月) 07:44:45.80ID:4gcbOw//0 1月価格は53658×0.3×2本
医師に相談
医師に相談
110病弱名無しさん (ワッチョイW c7eb-iyva)
2024/12/09(月) 07:47:38.44ID:4gcbOw//0 2024年11月に薬価改定されてる
111病弱名無しさん (ワッチョイ c793-f5HH)
2024/12/10(火) 22:34:11.40ID:DM6zwO5/0 市販薬でステロイド(おそらく弱め)の点鼻薬とかあるのね
病院に行っても何時間も待って体調悪くなるし
何かが蔓延している可能性も感じるし
通勤退勤時に使いたいのもあるので買ってみた
病院に行っても何時間も待って体調悪くなるし
何かが蔓延している可能性も感じるし
通勤退勤時に使いたいのもあるので買ってみた
112病弱名無しさん (ワッチョイW c727-Eo4C)
2024/12/11(水) 09:05:15.85ID:gPL5fSTF0 市販のは中途半端にしか効かない
鼻血が出たり
鼻血が出たり
113病弱名無しさん (ワッチョイW 87f6-EIbt)
2024/12/11(水) 15:03:51.00ID:8cTSLkVm0 急性副鼻腔炎って片側のみのことが多いんですか?
114病弱名無しさん (ワッチョイW bf82-EIbt)
2024/12/11(水) 17:21:12.68ID:lQcq+Hzm0 急性副鼻腔炎(レントゲンで片方の上顎洞に影があった)
と診断されて数日たつけど、
頭を下に向けたりすると頭痛がある場合、
まだ膿が残ってると考えていいですか?
と診断されて数日たつけど、
頭を下に向けたりすると頭痛がある場合、
まだ膿が残ってると考えていいですか?
115病弱名無しさん (ワッチョイW 4782-6TsY)
2024/12/11(水) 23:09:48.73ID:vwhjt9MF0 あまりにも頭痛くて何日も寝込んでる
デカい病院行きたいけど起き上がるのも困難
きついわ
デカい病院行きたいけど起き上がるのも困難
きついわ
116病弱名無しさん (ワッチョイ bf44-+BvU)
2024/12/12(木) 06:23:01.34ID:0YwrdG+30 今回のは何か違う
臭いが微妙に膿臭いだけ(普通はプロパンガス臭)
肺や気管支から出てる感じ
扁桃腺も晴れてないしアデノイドも痛くない
痰はもともと出ないが、痰が出て咳にならずに全く絡まないまま肺に流れ込んでるイメージ
癌?
臭いが微妙に膿臭いだけ(普通はプロパンガス臭)
肺や気管支から出てる感じ
扁桃腺も晴れてないしアデノイドも痛くない
痰はもともと出ないが、痰が出て咳にならずに全く絡まないまま肺に流れ込んでるイメージ
癌?
117病弱名無しさん (デーンチッW 8737-9/SV)
2024/12/12(木) 12:20:18.30ID:jGJXYrTJ01212 急性だけど、鼻水がほぼ止まった
治りかけなのかな
まだ頭痛がするけど
治りかけなのかな
まだ頭痛がするけど
118病弱名無しさん (デーンチッ 47f1-dmwH)
2024/12/12(木) 21:27:30.03ID:M76lJFNH01212 来週に慢性副鼻腔炎の手術が決まりました
全身麻酔です
全身麻酔です
120病弱名無しさん (ワッチョイ c793-f5HH)
2024/12/12(木) 22:02:30.92ID:eZZhDbgB0 >>112
それは20年前の昔と変わらない
ステロイドのネブライザーとか薬液には及ばない
特に治っていくわけでもないし
ただとにかく充血で腫れきって鼻声の限界で
発音も正常にできなくなったら一旦収斂させる
目薬を鼻にさすような感じ
それは20年前の昔と変わらない
ステロイドのネブライザーとか薬液には及ばない
特に治っていくわけでもないし
ただとにかく充血で腫れきって鼻声の限界で
発音も正常にできなくなったら一旦収斂させる
目薬を鼻にさすような感じ
121病弱名無しさん (ワッチョイ c793-f5HH)
2024/12/12(木) 22:06:54.27ID:eZZhDbgB0123病弱名無しさん (ワッチョイW 5f26-EIbt)
2024/12/14(土) 10:31:45.80ID:5QaT40Ka0 ここ1週間以上片方の鼻にティッシュ突っ込むと
血が少し付くんですけど、普通ですか?
全然治らないので経験者の方教えて下さい
副鼻腔炎には良くなります
血が少し付くんですけど、普通ですか?
全然治らないので経験者の方教えて下さい
副鼻腔炎には良くなります
124病弱名無しさん (ワッチョイ 3b67-3k2I)
2024/12/16(月) 21:31:20.43ID:Rh0vr/tp0 千葉や東京で日帰り手術出来る良い医院はありませんか?
125病弱名無しさん (ワッチョイW 7e71-pOLQ)
2024/12/16(月) 22:10:22.80ID:yKpTqnQh0 全身麻酔後の日帰りは難しいでしょ
最低でも近隣のホテルで1泊は必須だと思う
日帰りOKだとしたら逆に信用できない
最低でも近隣のホテルで1泊は必須だと思う
日帰りOKだとしたら逆に信用できない
126病弱名無しさん (ワッチョイ 8ff1-fz0m)
2024/12/16(月) 22:32:17.88ID:O1jo26gR0 日帰りって、局部麻酔だよね?鼻周辺の
目が生きていて、怖くないのかな?
目が生きていて、怖くないのかな?
127病弱名無しさん (ワッチョイ 1f93-aNNs)
2024/12/16(月) 22:54:24.65ID:24dzD8mn0 治りかけの最後に運動して汗をかくと
ドバッと膿が出て来たような記憶
ドバッと膿が出て来たような記憶
128病弱名無しさん (ワッチョイW 7e71-pOLQ)
2024/12/16(月) 23:18:28.18ID:yKpTqnQh0 局部麻酔で手術したことあるよ
30年以上前だけど
キシロカインを染み込ませたガーゼをピンセットで鼻の奥に突っ込んで麻酔処置してからガーゼを抜いて同じようにメスを入れてポリープを摘出するやり方
日帰りはできたけど当時でも付き添いが必要だった
もちろん今は内視鏡手術とかで簡易になってるだろうけど再発のリスクを考えたら局部麻酔の手術は症状が軽い場合にしか適用しないと思う
30年以上前だけど
キシロカインを染み込ませたガーゼをピンセットで鼻の奥に突っ込んで麻酔処置してからガーゼを抜いて同じようにメスを入れてポリープを摘出するやり方
日帰りはできたけど当時でも付き添いが必要だった
もちろん今は内視鏡手術とかで簡易になってるだろうけど再発のリスクを考えたら局部麻酔の手術は症状が軽い場合にしか適用しないと思う
129病弱名無しさん (ワッチョイW 4a81-n9SB)
2024/12/16(月) 23:27:17.19ID:fqUhEptI0 >>128
局部であっても痛いって言われてるんだけど、どうでした?
局部であっても痛いって言われてるんだけど、どうでした?
130病弱名無しさん (ワッチョイW 7e71-pOLQ)
2024/12/16(月) 23:37:23.19ID:yKpTqnQh0 痛かったよ
血も出たし
歯医者じゃないけど何度も手を上げてそのたび先生も「ちょっと堪えてねー」とか「じゃあ一休みするかー」とか
かかった時間は覚えてない
血も出たし
歯医者じゃないけど何度も手を上げてそのたび先生も「ちょっと堪えてねー」とか「じゃあ一休みするかー」とか
かかった時間は覚えてない
131病弱名無しさん (ワッチョイW f325-M/d1)
2024/12/16(月) 23:38:38.04ID:o2jPus8B0 ネプライザーいつもこわい😢いたい
132病弱名無しさん (ワッチョイW 8f11-Q9Fh)
2024/12/17(火) 09:18:41.98ID:WpK2EvcR0 日帰りで片鼻ずつ先日終えたよ
数年前に鼻中隔も日帰りでやった
今回鼻中隔も少しやり直したけど、どちらの手術も無痛ではない
まあ痛みよりは恐怖とかの方が問題じゃないかな
顔の中をゴリゴリしたり、衝撃はモロに伝わってくるから
俺は全身麻酔で怖い思いした経験あるから局所麻酔選んだけど、それが無いなら一般的には全身麻酔の方が楽じゃないかな
数年前に鼻中隔も日帰りでやった
今回鼻中隔も少しやり直したけど、どちらの手術も無痛ではない
まあ痛みよりは恐怖とかの方が問題じゃないかな
顔の中をゴリゴリしたり、衝撃はモロに伝わってくるから
俺は全身麻酔で怖い思いした経験あるから局所麻酔選んだけど、それが無いなら一般的には全身麻酔の方が楽じゃないかな
133病弱名無しさん (ワッチョイ db29-3k2I)
2024/12/17(火) 20:58:33.06ID:4drHaYIW0 >>132
全身麻酔で怖いてピクピクしてイッちゃいそうになるのかな
全身麻酔で怖いてピクピクしてイッちゃいそうになるのかな
134病弱名無しさん (ワッチョイ 2652-YaJ7)
2024/12/17(火) 21:33:36.36ID:79nCmdJW0 局部やったけど直らないからな
135病弱名無しさん (ワッチョイW 6677-Q9Fh)
2024/12/18(水) 08:33:50.91ID:4o4SQ2fN0136病弱名無しさん (ワッチョイW 2e39-DI7d)
2024/12/18(水) 13:27:05.29ID:8G1eEUzR0 全身麻酔は自分で呼吸ができなくなるんだったかな
癌の手術をした時一度やった
癌の手術をした時一度やった
137病弱名無しさん (ワッチョイW 0bf5-D+7l)
2024/12/18(水) 22:41:26.44ID:phBB3owY0 インフルエンザで解熱して1週間が経つが緑色の鼻水が出るわ
138病弱名無しさん (ワッチョイ 1f93-aNNs)
2024/12/19(木) 00:05:37.04ID:cBkIQmZS0 軽症化しているけど
完治するする気配がない風邪
咳が良くならない
抗生剤も3週間超えるし
こんな薬、前からあったか?みたいな
用意の良さというか流石に違和感
あと咳続く生活していると
血糖値が下がる下がる
鼻腔の腫れもまだある
軽症化しているけどまだ狭い
完治するする気配がない風邪
咳が良くならない
抗生剤も3週間超えるし
こんな薬、前からあったか?みたいな
用意の良さというか流石に違和感
あと咳続く生活していると
血糖値が下がる下がる
鼻腔の腫れもまだある
軽症化しているけどまだ狭い
139病弱名無しさん (ワッチョイW 1757-vyRn)
2024/12/19(木) 06:36:04.94ID:mDDTmIaz0 おまいら歯周病じゃない?
歯周病だと鼻も悪くなるよ
歯周病だと鼻も悪くなるよ
140病弱名無しさん (ワッチョイW a6a6-YJry)
2024/12/19(木) 17:29:49.94ID:sW1yClTD0 なんかまた妙な鼻の詰まりが消えないからまた病院で診てもらうことにした
年末年始に悪化しても病院は休みだから今回も混んでるだろうけど背に腹は変えられない
年末年始に悪化しても病院は休みだから今回も混んでるだろうけど背に腹は変えられない
141病弱名無しさん (ワッチョイW 7ebb-4vaT)
2024/12/19(木) 20:50:01.12ID:HaTM5lhI0 家庭用ネブライザー使ってる人いる?副鼻腔炎に効果どうなのかな?
142病弱名無しさん (ワッチョイW 3323-Q9Fh)
2024/12/20(金) 08:28:19.99ID:EaHuiM7A0 >>141
使ってるけど、薬でも混ぜない限り副鼻腔炎にはほとんど効果ないと思う
使ってるけど、薬でも混ぜない限り副鼻腔炎にはほとんど効果ないと思う
143病弱名無しさん (ワッチョイW 0bb6-D+7l)
2024/12/20(金) 22:14:17.64ID:ogCFgG6b0 インフルエンザ感染後の副鼻腔炎がようやく治ってきた
鼻うがいしても膿性鼻汁がでなくなってきた
鼻うがいしても膿性鼻汁がでなくなってきた
144病弱名無しさん (ワッチョイ 1f93-aNNs)
2024/12/21(土) 02:17:24.87ID:RBkiYbi40 鼻汁でなくなったし
鼻腔の腫れが治ってきたけど
以前までの穴の大きさに戻ってなくて
まだ腫れているかもう戻らないのかわからないけど
狭くて息苦しいのが続く
鼻腔の腫れが治ってきたけど
以前までの穴の大きさに戻ってなくて
まだ腫れているかもう戻らないのかわからないけど
狭くて息苦しいのが続く
145病弱名無しさん (ワッチョイ 0bb8-G7Ie)
2024/12/21(土) 06:51:43.54ID:dMqYv7hH0 30年以上左顔面の副鼻腔炎に悩まされてきたが
ここ1年で排膿散と顔面マッサージで、左右対称になるほど顔面が柔らかくなった
皮も同じように伸びる
今までずっと凝り固まっててリンパも唾液も通りが悪くて
ばい菌詰まりやすかったんだろうな
ここ1年で排膿散と顔面マッサージで、左右対称になるほど顔面が柔らかくなった
皮も同じように伸びる
今までずっと凝り固まっててリンパも唾液も通りが悪くて
ばい菌詰まりやすかったんだろうな
146病弱名無しさん (ワッチョイ 1f93-aNNs)
2024/12/21(土) 13:51:27.99ID:RBkiYbi40 薬飲んで一晩寝て起きたら
鼻の通りが良いから
昨日はまだ腫れていたんだろうな
たぶんまた腫れるけど
鼻の通りが良いから
昨日はまだ腫れていたんだろうな
たぶんまた腫れるけど
147病弱名無しさん (ワッチョイ 8f7b-fz0m)
2024/12/21(土) 14:34:21.00ID:by/grWyl0 全身麻酔でやってきました 恐ろしく鼻が通ります
麻酔薬の投入が始まり、そのまま記憶がないまま眠り
手術終わりましたの声で起きました 3時間半かかりました
その後は集中治療室に移動し、出血止めと抗生物質の点滴漬けでした
出血止めの副作用で、黒い血を200ccくらいはきました
先生曰く、手術とその後で、喉に流れた血だそうです
手術そのものはまったく記憶になく、もちろん痛みはありませんでしたが
その後の点滴づけでずっと寝ていたのが苦痛でした
麻酔薬の投入が始まり、そのまま記憶がないまま眠り
手術終わりましたの声で起きました 3時間半かかりました
その後は集中治療室に移動し、出血止めと抗生物質の点滴漬けでした
出血止めの副作用で、黒い血を200ccくらいはきました
先生曰く、手術とその後で、喉に流れた血だそうです
手術そのものはまったく記憶になく、もちろん痛みはありませんでしたが
その後の点滴づけでずっと寝ていたのが苦痛でした
148病弱名無しさん (ワッチョイ 8f7b-fz0m)
2024/12/21(土) 14:37:00.70ID:by/grWyl0 覚えていませんが、間違いなく尿カテーテル入れられたでしょう
149病弱名無しさん (ワッチョイ 1f93-aNNs)
2024/12/21(土) 14:56:31.58ID:RBkiYbi40 炎症・腫れがない状態でも鼻腔の通りが狭くて
常時鼻声の人だけが手術をするのだと思うけど
どういう手術なのかよくわからない
組織を削り取るの?穴を開けるの?
常時鼻声の人だけが手術をするのだと思うけど
どういう手術なのかよくわからない
組織を削り取るの?穴を開けるの?
150病弱名無しさん (ワッチョイ 8f7b-fz0m)
2024/12/21(土) 15:14:41.91ID:by/grWyl0151病弱名無しさん (ワッチョイW eacb-YJry)
2024/12/21(土) 16:14:27.00ID:1rW2BBJM0 蓄膿症って治っても再発しやすいのかな
慢性鼻炎持ちだから尚更
慢性鼻炎持ちだから尚更
154病弱名無しさん (ワッチョイ 1f93-aNNs)
2024/12/21(土) 17:24:58.48ID:RBkiYbi40 鼻腔が腫れた時、
・ほぼ塞がり排膿しない
・排膿できるぐらいな余地はある
でだいぶ違う気がする
・ほぼ塞がり排膿しない
・排膿できるぐらいな余地はある
でだいぶ違う気がする
155病弱名無しさん (ワッチョイW 6656-pNn5)
2024/12/21(土) 18:14:32.75ID:4K1muFTf0 >>147
ひどい手術!
他に合併症とかあったんだろうね~
じゃなければ数十年間前の手術?
自分は先々月全身麻酔で1時間半、入院4日、自宅安静5日。
さすがに術後2日は痛みと軽い出血があった。
その後次第に軽くなりほぼひと月でほとんど気にならなくなり経過観察中。
ちなみに鼻中隔湾曲の手術も同時にやってる。
ひどい手術!
他に合併症とかあったんだろうね~
じゃなければ数十年間前の手術?
自分は先々月全身麻酔で1時間半、入院4日、自宅安静5日。
さすがに術後2日は痛みと軽い出血があった。
その後次第に軽くなりほぼひと月でほとんど気にならなくなり経過観察中。
ちなみに鼻中隔湾曲の手術も同時にやってる。
156病弱名無しさん (ワッチョイ 8f7b-fz0m)
2024/12/21(土) 18:30:25.32ID:by/grWyl0 >>155
いや、ナビゲーションシステム使った、内視鏡の最新手術だよ
合併症は分からん 聞かされていない
自分の場合は、好酸球の副鼻腔炎 ぜんそく持ちなので
術後1日は鼻に痛みがあったが、2日目は消えた
現在、鼻の中はかさぶただらけ(術後3日目)
また、湾曲どうのこうのも同時でやった
いや、ナビゲーションシステム使った、内視鏡の最新手術だよ
合併症は分からん 聞かされていない
自分の場合は、好酸球の副鼻腔炎 ぜんそく持ちなので
術後1日は鼻に痛みがあったが、2日目は消えた
現在、鼻の中はかさぶただらけ(術後3日目)
また、湾曲どうのこうのも同時でやった
157病弱名無しさん (ワッチョイW 7e71-pOLQ)
2024/12/21(土) 19:07:31.08ID:Ttz/QNcN0 病状と医者の腕で術中術後の経過は人によって様々だろう
158病弱名無しさん (ワッチョイW 4a81-M1S4)
2024/12/21(土) 22:57:26.36ID:hnK9cR1P0160病弱名無しさん (中止 Sp63-18tG)
2024/12/25(水) 07:28:11.14ID:j0vXawJYpXMAS ナシビン使って鼻腔広げてから
鼻うがいするようにしたら
緑の塊がめちゃくちゃ出るようになったわ。
鼻うがいって鼻詰まってる時にやっても
あんまり効果ない気がする。
鼻うがいするようにしたら
緑の塊がめちゃくちゃ出るようになったわ。
鼻うがいって鼻詰まってる時にやっても
あんまり効果ない気がする。
161病弱名無しさん (中止W fb81-j8w5)
2024/12/25(水) 17:40:07.50ID:jnwjb/Rt0XMAS162病弱名無しさん (中止 a352-hppy)
2024/12/25(水) 20:18:39.31ID:C3F22nSY0XMAS マスクしたら匂いが・・・腐ってる
163病弱名無しさん (中止 MMbd-PINu)
2024/12/25(水) 20:53:50.68ID:bouMH5yaMXMAS 痰がずっと多めに出ていて、ボソボソした焼き芋食ったときに、痰に絡められた破片が喉を塞いで死にそうになった
164病弱名無しさん (ワッチョイW eb3c-v0ET)
2024/12/26(木) 18:37:51.11ID:+02dWGHI0 鼻糞とると血が出る
カサブタと結合してる鼻糞て
自然に取れるまで
取っちゃダメ?
カサブタと結合してる鼻糞て
自然に取れるまで
取っちゃダメ?
165病弱名無しさん (ワッチョイW f125-MEkF)
2024/12/26(木) 19:51:06.19ID:T0AlMmKx0 かさぶた気になるよねーーーー取りたくなる
166病弱名無しさん (ワッチョイ 8f93-t7XI)
2024/12/27(金) 00:26:08.38ID:Bj0KHNZs0 まず腫れを収斂させないと
鼻を噛んでもうがいしても点鼻薬も
無効という感じ
2週間ぐらい嗅覚が死んでたけど
戻ってきたら何もかもが臭い
鼻を噛んでもうがいしても点鼻薬も
無効という感じ
2週間ぐらい嗅覚が死んでたけど
戻ってきたら何もかもが臭い
167病弱名無しさん (ワッチョイW eb3c-v0ET)
2024/12/27(金) 09:25:27.80ID:oD/qsmfC0 風呂に入って
鼻の周りの血流が良くなって
手鼻をかんだら
鼻糞が出てスッキリ
風呂に入れない時はお湯で鼻洗いすれば良いのかな
鼻の周りの血流が良くなって
手鼻をかんだら
鼻糞が出てスッキリ
風呂に入れない時はお湯で鼻洗いすれば良いのかな
169病弱名無しさん (ワッチョイW eb3c-v0ET)
2024/12/28(土) 16:22:35.51ID:iisZVtlK0170病弱名無しさん (ワッチョイW bbfe-Lnra)
2024/12/28(土) 22:41:51.53ID:tQXw9PDd0 >>164
瘡蓋ってか薄い半透明の皮が剥けない?
血が出たら瘡蓋になるけど
私多分アレルギー性の副鼻腔炎だと思ってたんだけど2年くらい放置してて鼻の中は痛いわ鼻が詰まって目が覚めるわ起きたら緑の鼻くそで鼻の奥塞がってるし
で、ここんとこ調子よくて鼻くそも減って鼻詰まりも少し楽になったんだけど、思い当たるのが、テルビナフィン(タービシル)を1ヶ月半くらい飲んでて治りつつある
もしかして真菌だったのかな
瘡蓋ってか薄い半透明の皮が剥けない?
血が出たら瘡蓋になるけど
私多分アレルギー性の副鼻腔炎だと思ってたんだけど2年くらい放置してて鼻の中は痛いわ鼻が詰まって目が覚めるわ起きたら緑の鼻くそで鼻の奥塞がってるし
で、ここんとこ調子よくて鼻くそも減って鼻詰まりも少し楽になったんだけど、思い当たるのが、テルビナフィン(タービシル)を1ヶ月半くらい飲んでて治りつつある
もしかして真菌だったのかな
171病弱名無しさん (ワッチョイ 9778-9Lcu)
2024/12/29(日) 00:13:26.97ID:ddSmeY9X0 ろらりをんめこすのますやゆえこせすなおめてえもめたよおいのよまはわけめなたくくよすひすはにすなれすこまろ
172病弱名無しさん (ワッチョイ 2793-1Vfr)
2024/12/29(日) 11:04:46.25ID:s9wj98+o0 9割ぐらい回復したときは
少し運動すると残りの膿が出るね
少し運動すると残りの膿が出るね
173病弱名無しさん (ワッチョイ 3767-fz+T)
2024/12/31(火) 21:03:34.85ID:D8G4C6O10 んててふはまゆひしすもろふせちうれうこねはんやほわとらほのしくまたかへあへしちは
174病弱名無しさん (ワッチョイW 170f-erTV)
2024/12/31(火) 21:42:10.32ID:BpmAPOEL0 ぬあけらせきはろをれらもをひみもおりらをぬさもこちろちるまこおかいけのによりせふすくねてふむのあこに
175病弱名無しさん (ワッチョイ 97e2-cJd5)
2024/12/31(火) 22:28:20.80ID:JxEGAR3A0 せはうぬたるぬめるきよつちかわぬ
176病弱名無しさん (ワッチョイW 7f58-0n/o)
2024/12/31(火) 22:38:30.62ID:BAxJezv40 まあ盲目信者にはなに言ってたマオタが
177病弱名無しさん (ワッチョイW 3e1c-tGJg)
2025/01/01(水) 00:04:01.31ID:ID+JU01G0 そういうのは
誰でも通ってたって見ているかの二択になる被害届提出だったりしてできんやろか
誰でも通ってたって見ているかの二択になる被害届提出だったりしてできんやろか
178病弱名無しさん (ワッチョイ fffb-ftaw)
2025/01/01(水) 00:37:20.12ID:fq/6m7uw0 ほんと下品なやつしかいないな
179病弱名無しさん (ワッチョイW 1a80-Z4ux)
2025/01/01(水) 10:13:28.01ID:rt3iuIyL0 嗅覚がなくなってしまったあああああああああああ。
180 警備員[Lv.60] (ワッチョイW bb93-yL24)
2025/01/02(木) 13:32:41.07ID:MciNc3CR0 ドライノーズが酷い
181病弱名無しさん (ワッチョイW 7a81-UbH+)
2025/01/02(木) 13:58:42.55ID:1B8Hq/yI0 今年も鼻うがいからスタートや…
最後の方のやつらは、腐った匂いがするな。
最後の方のやつらは、腐った匂いがするな。
182病弱名無しさん (ワッチョイW 0b6a-Mshw)
2025/01/02(木) 15:32:46.79ID:e4l0XgWA0 初心者なんだけど、鼻うがいって鼻詰まっててもやるの?いつやればええんや
183病弱名無しさん (ワッチョイW b67d-UzUR)
2025/01/02(木) 16:57:27.97ID:dE1TqkvE0 詰まってる時こそやる
184病弱名無しさん (ワッチョイW 1ad8-STyR)
2025/01/02(木) 20:07:28.68ID:kywEBbSy0 説明書に詰まってる時にやるなって書いてあったよ
ハナノアね
ハナノアね
185病弱名無しさん (ワッチョイW b312-M72h)
2025/01/02(木) 20:35:11.05ID:yI3u/T+t0 両方詰まってるとき無理矢理やってたことあるけど吸い込むの大変だしやりすぎると中耳炎になると思う
186病弱名無しさん (ワッチョイ 2793-1Vfr)
2025/01/02(木) 21:12:26.33ID:/x4HtXm00 昨日今回の急性副鼻腔炎の
最後の鼻くそ出た
デカすぎてとんでもねぇな
最後の鼻くそ出た
デカすぎてとんでもねぇな
187病弱名無しさん (ワッチョイW 178b-Z4ux)
2025/01/03(金) 10:31:50.10ID:+l9GcthI0 【吉報】嗅覚戻ってきた。
188病弱名無しさん (ワッチョイW c727-M72h)
2025/01/03(金) 12:34:12.89ID:aJKpy0xC0 嗅覚は意識的に強い臭いを嗅いでいると復活することがある
189 警備員[Lv.61] (ワッチョイW bb93-yL24)
2025/01/03(金) 22:22:25.96ID:i+DSjP6h0 ハナノアやったら大量の緑の液体が
190病弱名無しさん (ワッチョイ 2793-1Vfr)
2025/01/03(金) 22:38:50.80ID:NvSKXoO60 嗅覚3週間ぐらい死んでて
戻ってきたら物凄い臭いよ
街なかとか臭すぎる
戻ってきたら物凄い臭いよ
街なかとか臭すぎる
191病弱名無しさん (ワッチョイW f6fb-yhDq)
2025/01/04(土) 08:25:54.97ID:B5n55Swj0 鼻に大量に嘔吐物が入ってから酷い鼻詰まりと副鼻腔からの白と黄緑粘りある鼻水が多くて副鼻腔炎再発何だろうか。風邪引いてないが嘔吐物の雑菌が入って繁殖したのか辛いです。
192病弱名無しさん (ワッチョイ 2793-1Vfr)
2025/01/04(土) 15:38:50.95ID:gcgcBNQp0 >>191
嘔吐物は胃液が入って強い酸性だから組織が痛むよ
一刻も早く耳鼻科に行くしか無いという感じ
医者もやっていない、薬も買いに行けないという時
鼻うがいの要領で目薬を鼻にさすとかはやったことある
自己責任で
嘔吐物は胃液が入って強い酸性だから組織が痛むよ
一刻も早く耳鼻科に行くしか無いという感じ
医者もやっていない、薬も買いに行けないという時
鼻うがいの要領で目薬を鼻にさすとかはやったことある
自己責任で
193病弱名無しさん (ワッチョイW f621-yhDq)
2025/01/04(土) 19:28:45.31ID:B5n55Swj0 >>192
胃液が原因でしたか。以前耳鼻科で頂いたアンブロキソール、ムコダインと市販で購入したクラシエの葛根湯加川きゅうしんいが少しあるので服用しました。耳鼻科は年始休みなので火曜辺り耳鼻科行こうと予定してます。副鼻腔炎は抗生剤無いと完治難しいですよね。
胃液が原因でしたか。以前耳鼻科で頂いたアンブロキソール、ムコダインと市販で購入したクラシエの葛根湯加川きゅうしんいが少しあるので服用しました。耳鼻科は年始休みなので火曜辺り耳鼻科行こうと予定してます。副鼻腔炎は抗生剤無いと完治難しいですよね。
194病弱名無しさん (ワッチョイW b312-M72h)
2025/01/04(土) 23:32:04.37ID:XCaWtuPh0 耳鼻科はもう3年通院してるなあ
ネットで予約できるからまだいいけど、狭い待合室で子供はうるさいし時間通りに始まらないし
年明けも混むんだろうな
アンブロキソールとカルボシステイン(ムコダイン)はずっと飲んでる
ネットで予約できるからまだいいけど、狭い待合室で子供はうるさいし時間通りに始まらないし
年明けも混むんだろうな
アンブロキソールとカルボシステイン(ムコダイン)はずっと飲んでる
195病弱名無しさん (ワッチョイW 81ff-f5nX)
2025/01/05(日) 20:14:07.44ID:o8A7P5x70 マジで花粉症は別にして欲しい
196病弱名無しさん (ワッチョイ 7993-8Wha)
2025/01/05(日) 21:46:34.61ID:0jmfKqzE0197病弱名無しさん (ワッチョイW 9962-ieKl)
2025/01/05(日) 22:06:45.49ID:aPtUJFZY0 食べ過ぎ→胃熱→肺熱→急性腹膜炎という感じ
毎年1回は冬の初めに罹患する
サワシリンで治る場合と効かない場合がある
ジェニナックが必要かも
もう2カ月くらい鼻水が止まらない
鼻の骨が曲がってるらしいが手術することはしない
睡眠時無呼吸症候群だけど、副鼻腔炎の時は何時も以上に睡眠時の呼吸停止が長いと思う
辛夷清肺湯とか荊芥連翹湯とか飲んでも効かない
ジェニナック処方してもらうしかないみたい
明日医者行くわ
毎年1回は冬の初めに罹患する
サワシリンで治る場合と効かない場合がある
ジェニナックが必要かも
もう2カ月くらい鼻水が止まらない
鼻の骨が曲がってるらしいが手術することはしない
睡眠時無呼吸症候群だけど、副鼻腔炎の時は何時も以上に睡眠時の呼吸停止が長いと思う
辛夷清肺湯とか荊芥連翹湯とか飲んでも効かない
ジェニナック処方してもらうしかないみたい
明日医者行くわ
198病弱名無しさん (ワッチョイW dba5-kg3I)
2025/01/05(日) 22:37:49.47ID:jwlbeT8Q0 後鼻漏ってどうやったら治るの?
最初はサラサラ鼻水くらいだったのに10ヵ月掛けて粘調の痰みたいになってきた。
クラリス飲み続けてるけど治らんし。
抗生物質飲み続けも心配だし、漢方とかに変えたら良くなるかな?
最初はサラサラ鼻水くらいだったのに10ヵ月掛けて粘調の痰みたいになってきた。
クラリス飲み続けてるけど治らんし。
抗生物質飲み続けも心配だし、漢方とかに変えたら良くなるかな?
199病弱名無しさん (ワッチョイW 1125-kJQQ)
2025/01/06(月) 01:15:28.01ID:girdhKpJ0200病弱名無しさん(香川県) (ワッチョイ 934d-H7Ar [2001:318:6105:1c:*])
2025/01/06(月) 08:39:52.19ID:2XB/AH5f0Slot 200
🌸💰😜
💰😜🍜
🍒💣💰
Win!! 4 pts.(LA: 0.71, 1.09, 1.26)
201病弱名無しさん (ワッチョイW dba5-kg3I)
2025/01/06(月) 15:51:05.07ID:CEfJknFO0202病弱名無しさん (ワッチョイ 7993-8Wha)
2025/01/07(火) 00:50:32.88ID:FYk4SEw40 マイコなんたらに当てはまる感じだけど
抗生剤を2週間以上でうんこがおかしくなって
体調も悪化で自然ともう無理となってしまった
乳酸菌酪酸菌の整腸剤を毎日いっぱい
飲んでれば調子いいのだろうけど市販は高価で
抗生剤を2週間以上でうんこがおかしくなって
体調も悪化で自然ともう無理となってしまった
乳酸菌酪酸菌の整腸剤を毎日いっぱい
飲んでれば調子いいのだろうけど市販は高価で
203病弱名無しさん (ワッチョイ 4b43-8xTE)
2025/01/07(火) 10:01:26.21ID:00PONGYL0204病弱名無しさん (スッップ Sdb3-vBkU)
2025/01/07(火) 15:42:09.96ID:XGYmiqlNd うちの嫁が生まれつき副鼻腔炎で毎日鼻シュシュしてるんだが手術しろと言ってもしたくないの一点張り
これってほっといても治らないんだよね?
鼻の穴みたら腫れてるというか明らか鼻の隙間が狭いからなんとかしてやりたい
これってほっといても治らないんだよね?
鼻の穴みたら腫れてるというか明らか鼻の隙間が狭いからなんとかしてやりたい
205病弱名無しさん (ワッチョイ 3927-cGh8)
2025/01/07(火) 16:54:57.39ID:9HO0W7KN0206病弱名無しさん (スッップ Sdb3-vBkU)
2025/01/07(火) 19:25:10.91ID:XGYmiqlNd >>205
何度も耳鼻科には行ったんだけど薬処方されるだけで何も改善されないんだよ
市販の鼻シュシュは良くないの知ってるんだけど鼻がつまって寝れなくなるから常習的に使ってるみたい
なんとかならんかなマジで
何度も耳鼻科には行ったんだけど薬処方されるだけで何も改善されないんだよ
市販の鼻シュシュは良くないの知ってるんだけど鼻がつまって寝れなくなるから常習的に使ってるみたい
なんとかならんかなマジで
207病弱名無しさん (ワッチョイ abde-nKbi)
2025/01/07(火) 19:43:51.91ID:ZRVoAgMA0 糖分控えさせろ
あと漢方薬だな
あと漢方薬だな
208病弱名無しさん (ワッチョイW 6112-fXlP)
2025/01/07(火) 19:56:46.73ID:fCRuJObm0 >>206
もし鼻茸が原因で鼻腔が塞がっていて、手術以外でそれを改善したいのであれば、ステロイド(服用と点鼻)と抗生剤で鼻茸を小さくする以外方法はないです
あとは名前忘れたけど力技で鼻腔広げる処置もあるらしいけどいずれも医者の判断が必要なのでなかなか難しいかと
もし鼻茸が原因で鼻腔が塞がっていて、手術以外でそれを改善したいのであれば、ステロイド(服用と点鼻)と抗生剤で鼻茸を小さくする以外方法はないです
あとは名前忘れたけど力技で鼻腔広げる処置もあるらしいけどいずれも医者の判断が必要なのでなかなか難しいかと
209病弱名無しさん (ワッチョイ 99f1-Jp3v)
2025/01/07(火) 21:28:51.37ID:GQCUiqWE0 >>206
鼻が通ると、臭いが復活するし、味覚もよくなる
俺はぜんそく持ちで、口呼吸が通らなくなると死ぬリスクもあるので手術した
手術費用は確かにかかるが、限度額なんちゃら申請したり
医療保険で手術申請してお金が戻ってくる 10万はかからない
鼻呼吸だと、いろんな病気を防ぐことはできる
医者に行く頻度も減る 費用体効果は抜群
ほんと人生が変わるよ
鼻が通ると、臭いが復活するし、味覚もよくなる
俺はぜんそく持ちで、口呼吸が通らなくなると死ぬリスクもあるので手術した
手術費用は確かにかかるが、限度額なんちゃら申請したり
医療保険で手術申請してお金が戻ってくる 10万はかからない
鼻呼吸だと、いろんな病気を防ぐことはできる
医者に行く頻度も減る 費用体効果は抜群
ほんと人生が変わるよ
210病弱名無しさん (ワッチョイ 99f1-Jp3v)
2025/01/07(火) 21:35:52.70ID:GQCUiqWE0 何度も書くけど、単に鼻が通るだけじゃない
人生変わるよ
人生変わるよ
211病弱名無しさん (ワッチョイW 1125-kJQQ)
2025/01/08(水) 00:55:39.70ID:1YrEKg880 脳死でずっと同じ病院・医師に診て貰ってたりするんかな、セカンドオピニオンはしたんだろうか
それでも嫌がるならもう心療内科が先だわ
それでも嫌がるならもう心療内科が先だわ
212病弱名無しさん (ワッチョイW 6112-fXlP)
2025/01/09(木) 09:14:49.68ID:QWk96Z2k0 耳鼻科の診察終わった
9日だともう空いてる
あと木曜金曜の午前中は混まないような気がする
9日だともう空いてる
あと木曜金曜の午前中は混まないような気がする
213病弱名無しさん (ワッチョイ 792c-3Bd7)
2025/01/09(木) 09:40:43.13ID:nj+RrOvm0 鼻うがい始めた2週間後に人生初の副鼻腔炎なりました(1か月半病院行って無かったのに軽度でした)
思い当たるのは鼻うがいと鼻毛カットしかない
思い当たるのは鼻うがいと鼻毛カットしかない
214病弱名無しさん (ワッチョイ 792c-3Bd7)
2025/01/09(木) 09:48:05.49ID:nj+RrOvm0 1か月毎日鼻うがい続けても副鼻腔炎治らなかった
良くはならないが悪くもならないって感じでした(抗生物質飲めば直ってるのすぐ体感できた)
副鼻腔炎って自然と治るものではないんですかね?
良くはならないが悪くもならないって感じでした(抗生物質飲めば直ってるのすぐ体感できた)
副鼻腔炎って自然と治るものではないんですかね?
215病弱名無しさん (ワッチョイ 99f1-Jp3v)
2025/01/09(木) 11:07:34.66ID:xLYwq9/90216病弱名無しさん (ワッチョイW 792c-4QVu)
2025/01/09(木) 12:24:43.79ID:nj+RrOvm0 抗生物質飲んで1日ですが、少量ネバネバ鼻水0になって、息苦しい鼻づまりは治って(今でも鼻うがい後よりは息苦しい)、1、2回出た鼻くそは相変わらず色と血が混じってました
最初に酷い症状出たのは6週間ぐらい前に息苦しいほどの鼻づまりですね(寝不足で食事や散歩すら苦しい)
それは鼻うがいすれば16時間ぐらい収まるのですが、さらに鼻水のネバネバと色と血が混じり始めたのが1ヶ月ぐらい前でしょうか
少量の鼻水ネバネバと血と色はまったく治らなかった、数日前から右からも血混じり始めたし
熱はまったくなかったです、医師からは左が軽度の副鼻腔炎とだけで急性慢性とは言われませんでした
最初に酷い症状出たのは6週間ぐらい前に息苦しいほどの鼻づまりですね(寝不足で食事や散歩すら苦しい)
それは鼻うがいすれば16時間ぐらい収まるのですが、さらに鼻水のネバネバと色と血が混じり始めたのが1ヶ月ぐらい前でしょうか
少量の鼻水ネバネバと血と色はまったく治らなかった、数日前から右からも血混じり始めたし
熱はまったくなかったです、医師からは左が軽度の副鼻腔炎とだけで急性慢性とは言われませんでした
217病弱名無しさん (ワッチョイW 792c-4QVu)
2025/01/09(木) 12:25:43.23ID:nj+RrOvm0 もう何年も前から寝る時と起きた時の鼻づまりはどっちか片方常にありました(横向きで寝るとすぐ治る、んで代わりに下にした方の鼻が詰まる)
睡眠不足になるような酷いものではなかったです
カルボシステイン飲み始めたらもう何年も続いてる酷くはない痰が0になった、これ普段から飲みたい…
そういえば7週間ぐらい前に痰が出まくるようになったけどこれは数日で治りましたね
その後に酷い鼻づまりが始まったのか
睡眠不足になるような酷いものではなかったです
カルボシステイン飲み始めたらもう何年も続いてる酷くはない痰が0になった、これ普段から飲みたい…
そういえば7週間ぐらい前に痰が出まくるようになったけどこれは数日で治りましたね
その後に酷い鼻づまりが始まったのか
218病弱名無しさん (ワッチョイW 792c-4QVu)
2025/01/09(木) 12:36:58.07ID:nj+RrOvm0 鼻うがい数ヶ月止めてみようかなあ
あの呼吸の通りは惜しいけど
鼻うがいの良かった点は呼吸しやすくなった点ですね
何年も続いてた寝るときの鼻づまりも改善しましたし
でもちょくちょく副鼻腔炎なったとか中耳炎なったと書き込み見るんですよねえ
自分も鼻うがい後から右耳痛む時ありますし(うがい始める前は左右耳どちらか痛んでいたのが右だけにw)
医師に鼻うがいの事言ってもやるなとは言わないけど薦めもしないですし
あの呼吸の通りは惜しいけど
鼻うがいの良かった点は呼吸しやすくなった点ですね
何年も続いてた寝るときの鼻づまりも改善しましたし
でもちょくちょく副鼻腔炎なったとか中耳炎なったと書き込み見るんですよねえ
自分も鼻うがい後から右耳痛む時ありますし(うがい始める前は左右耳どちらか痛んでいたのが右だけにw)
医師に鼻うがいの事言ってもやるなとは言わないけど薦めもしないですし
219病弱名無しさん (ワッチョイW d381-gMKG)
2025/01/09(木) 13:43:51.58ID:6d0uimqn0 鼻うがい、効果あるんだけど30分くらい痰や鼻水出すのに使うのがなぁ。
221病弱名無しさん (ワッチョイW 792c-4QVu)
2025/01/09(木) 16:54:42.60ID:nj+RrOvm0 >>220
普段は酷くなかったというのと慣れ・楽な呼吸生活知らないからでしょうね
鼻うがいしてなくて副鼻腔炎で息苦しい時は両方の鼻息がスースー通っているのに息苦しかったですからね
これならよくある片方が粘膜膨れて完全に詰まってる方が呼吸楽でした(もう片方は健在なので)
普段は酷くなかったというのと慣れ・楽な呼吸生活知らないからでしょうね
鼻うがいしてなくて副鼻腔炎で息苦しい時は両方の鼻息がスースー通っているのに息苦しかったですからね
これならよくある片方が粘膜膨れて完全に詰まってる方が呼吸楽でした(もう片方は健在なので)
222病弱名無しさん (ワッチョイW 09a9-kJQQ)
2025/01/09(木) 18:48:47.25ID:GsPTxE++0 >>221
なるほど、慣れってのはいい意味でも悪い意味でも怖いなw
なるほど、慣れってのはいい意味でも悪い意味でも怖いなw
223病弱名無しさん (ワッチョイ d362-N4/Y)
2025/01/09(木) 19:33:05.11ID:cABKpg+90 耳鼻科で毎月のように抗生剤飲むのは少し控えたいと言ったら
カルボシステインと排膿散及湯が2週間分出た
もうすぐ飲み終わるけどこの二種類だけもっと続けたい
次回希望すれば1ヶ月分出してもらえるんだろうか?
どのくらいの期間までなら長期服用でも大丈夫なんだろうか?
カルボシステインと排膿散及湯が2週間分出た
もうすぐ飲み終わるけどこの二種類だけもっと続けたい
次回希望すれば1ヶ月分出してもらえるんだろうか?
どのくらいの期間までなら長期服用でも大丈夫なんだろうか?
224病弱名無しさん (ワッチョイW 09dc-kJQQ)
2025/01/09(木) 23:30:17.97ID:FxsuoXHx0 自分もまさに風邪のとき鼻の通りと鼻水がすごくて鼻うがいして昼寝して起きたら中耳炎になった
子供の頃にやってたけどそれ以来ぶり
聴力がすごく落ちてまさに昨日見た元AKBの子と同じ症状なった
今も耳はバリバリしてるし声がこもって聴力も戻ってないような気がする
治りかけに年末でまたぶり返して朝鼻うがい5日目やってるが副鼻腔炎?になったのかと思ってる
子供の頃にやってたけどそれ以来ぶり
聴力がすごく落ちてまさに昨日見た元AKBの子と同じ症状なった
今も耳はバリバリしてるし声がこもって聴力も戻ってないような気がする
治りかけに年末でまたぶり返して朝鼻うがい5日目やってるが副鼻腔炎?になったのかと思ってる
225病弱名無しさん (ワッチョイW 792c-4QVu)
2025/01/10(金) 00:52:49.34ID:MiRjfnjm0 >>198
自分は鼻うがい(上咽頭ver)とエビオスで後鼻漏治りました
サイナスリンスの公式tikitokで紹介してるやつです
自分は朝は副鼻腔verで夜は上咽頭verとかでやってました
エビオス飲んだらサラサラから粘調になったけど回数は減ったので楽になりました
>>224
耳の症状酷いでづね
自分なら怖くてできないだろうな、
自分も鼻うがいのせいかコポっと鼓膜?から時折音したり水入った感覚ないのですが時折耳が痛む
でも小学中学の頃はしょっちゅう耳に水入ってもクヨクヨせずに片方の耳下にしたままトントンと飛んで温い水だしてまた遊んでたのに今のオレと言ったら…
まあ鼻うがいはプールと違って鼻から水入ると言う点でまったく違いますけど
お大事にっす
自分は鼻うがい(上咽頭ver)とエビオスで後鼻漏治りました
サイナスリンスの公式tikitokで紹介してるやつです
自分は朝は副鼻腔verで夜は上咽頭verとかでやってました
エビオス飲んだらサラサラから粘調になったけど回数は減ったので楽になりました
>>224
耳の症状酷いでづね
自分なら怖くてできないだろうな、
自分も鼻うがいのせいかコポっと鼓膜?から時折音したり水入った感覚ないのですが時折耳が痛む
でも小学中学の頃はしょっちゅう耳に水入ってもクヨクヨせずに片方の耳下にしたままトントンと飛んで温い水だしてまた遊んでたのに今のオレと言ったら…
まあ鼻うがいはプールと違って鼻から水入ると言う点でまったく違いますけど
お大事にっす
226病弱名無しさん (ワッチョイW db68-wtjV)
2025/01/10(金) 08:54:04.99ID:yc8bmCZM0 副鼻腔炎(再燃)と上咽頭炎(初めて)になってた。
鼻詰まり鼻水、少し鼻奥から臭いする。抗生剤1週間とアレグラやカルボシステイン等処方してもらい2週間過ぎてもダメなら少量長期抗生剤と言われました。
鼻詰まり鼻水、少し鼻奥から臭いする。抗生剤1週間とアレグラやカルボシステイン等処方してもらい2週間過ぎてもダメなら少量長期抗生剤と言われました。
227病弱名無しさん (ワッチョイW d381-gMKG)
2025/01/10(金) 12:02:20.03ID:PvvUu4Gc0 もともとの鼻炎が酷くて、鼻うがいの流れも悪いがやんないとネバ鼻水が臭くなってくるし、
風邪の菌が培養され続ける。
風邪の菌が培養され続ける。
228病弱名無しさん (ワッチョイW 792c-4QVu)
2025/01/10(金) 12:13:55.07ID:MiRjfnjm0 中耳炎なるから風邪の時は鼻うがいやっちゃだめとニールメッドの公式サイト書いてありますね
[あー]と声を出しながらやる
この程度の事、重要なんだから取り扱い説明書に書いておくべき
[あー]と声を出しながらやる
この程度の事、重要なんだから取り扱い説明書に書いておくべき
229病弱名無しさん (ワッチョイW 3927-fXlP)
2025/01/10(金) 13:40:27.55ID:OLEa3zgE0 滴下タイプの点鼻薬でも耳が変になるときがある
それしか排膿する方法がないという事情はわからんでもないが鼻うがいは危険だよ
それしか排膿する方法がないという事情はわからんでもないが鼻うがいは危険だよ
230病弱名無しさん (JP 0H93-kiSB)
2025/01/11(土) 20:54:36.23ID:dop2pOi4H >スグ駆けつける
231病弱名無しさん (ワッチョイW 1125-kJQQ)
2025/01/11(土) 21:09:44.06ID:yQh2I2iW0 あー鼻辛い
通院して処方薬貰い始めて3週間だが血管収縮剤はもう1日2,3回2ヶ月使ってる(最初の1ヶ月はナシビン、2ヶ月目からは処方の点鼻薬)からアカンわオワッタ
3週間目の今は抗生剤なしのアレグラのみで5日目だが治る様子ないからまた抗生剤を処方されるんだろうか
通院して処方薬貰い始めて3週間だが血管収縮剤はもう1日2,3回2ヶ月使ってる(最初の1ヶ月はナシビン、2ヶ月目からは処方の点鼻薬)からアカンわオワッタ
3週間目の今は抗生剤なしのアレグラのみで5日目だが治る様子ないからまた抗生剤を処方されるんだろうか
232病弱名無しさん (ワッチョイ a9e1-asG+)
2025/01/12(日) 00:39:44.95ID:UKEnTcgG0 みやろみされへれはほわやのぬしくゆとさゆおゆいりうみきへからかふろのおぬるなすぬれささいそとたぬむみろちすつよしへひ
233病弱名無しさん (ワッチョイW 1a9e-NNy/)
2025/01/12(日) 18:40:14.67ID:0ZVJuHxc0 子供の頃アレルギー性鼻炎と言われてて、物心ついたときから鼻呼吸はほぼできなかった
人生で自然と鼻呼吸できたのは片手くらい
最近は鼻スプレーを3時間ごとにシュッシュする日々
寝てても鼻が詰まるから3時間で目が覚める
鼻スプレーって常用するとまずいとは思いつつも使い続けてる
副鼻腔の手術受けた方がいいんかな
人生で自然と鼻呼吸できたのは片手くらい
最近は鼻スプレーを3時間ごとにシュッシュする日々
寝てても鼻が詰まるから3時間で目が覚める
鼻スプレーって常用するとまずいとは思いつつも使い続けてる
副鼻腔の手術受けた方がいいんかな
235病弱名無しさん (ワッチョイW 1a9e-NNy/)
2025/01/12(日) 19:32:20.93ID:0ZVJuHxc0236病弱名無しさん (スププ Sdea-rLNh)
2025/01/13(月) 04:51:37.37ID:sv+OL1vUd 歯性上顎洞炎もここでok?
237病弱名無しさん (ワッチョイW 3927-peW6)
2025/01/13(月) 05:30:38.52ID:Evl9KZvi0 >>236
【虫歯・歯周病が原因の副鼻腔炎】歯性上顎洞炎(蓄膿症の一種)について語るスレ ★3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1710285228/
【虫歯・歯周病が原因の副鼻腔炎】歯性上顎洞炎(蓄膿症の一種)について語るスレ ★3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1710285228/
238病弱名無しさん (ワッチョイW a994-yVU0)
2025/01/13(月) 17:01:25.87ID:oPZ7rnHR0 なんか
つか
ナビがめちゃいいやつだな
つか
ナビがめちゃいいやつだな
239病弱名無しさん (ワッチョイW ca52-5VtS)
2025/01/13(月) 17:37:00.17ID:iwZMK5zE0 言うほどキモオタか?
https://ml9.ilv/auY8I/MlvQtcXo
https://ml9.ilv/auY8I/MlvQtcXo
240病弱名無しさん (JP 0Hfa-zBlA)
2025/01/13(月) 17:53:10.91ID:kEbT3RN2H むこまはなきなまみこまむとまめえはきたとおきいむふあそともしとませなちてひりてひへや
241病弱名無しさん (ワッチョイW 9525-Kw+3)
2025/01/13(月) 18:28:50.22ID:j6d86GEw0 まーたスクリプトか~
242病弱名無しさん (ワッチョイ 6a62-PY3G)
2025/01/13(月) 18:34:02.58ID:2hPCNzsr0 前スレで歯科大に行くと言ってた方はその後いかがでしょうか?
通院治療中それとも入院手術になりましたか?
通院治療中それとも入院手術になりましたか?
243病弱名無しさん (ワッチョイW ca52-VqcK)
2025/01/13(月) 18:34:37.96ID:iwZMK5zE0 大きめのバス会社で怒られてしょんぼりしてるジェイクみたら日本人じゃないんだし
それに引っ張られて身体ごと千切れたり脾臓破裂したりするのを頑張ってたやろ?
その二人で68万
変態紳士クラブやない
それに引っ張られて身体ごと千切れたり脾臓破裂したりするのを頑張ってたやろ?
その二人で68万
変態紳士クラブやない
245病弱名無しさん (ワッチョイW 4acb-VqcK)
2025/01/13(月) 19:06:44.49ID:w4pnLK9r0246病弱名無しさん (ワッチョイW a923-r11I)
2025/01/13(月) 20:23:02.82ID:ngCRxPDx0 この世にいらないもの事
むしろジェイクが虚像に見える層と両極端だね
何になるから誤魔化す口実。
むしろジェイクが虚像に見える層と両極端だね
何になるから誤魔化す口実。
247病弱名無しさん (ワッチョイW 9525-Kw+3)
2025/01/13(月) 20:31:18.64ID:j6d86GEw0 ここもスクリプト来てるんか
248病弱名無しさん (ワッチョイ 19db-Jq8u)
2025/01/15(水) 04:28:54.26ID:Hw1qauXy0 >>233
同じだね 9歳くらいでアレルギー性鼻炎の診断された。片鼻通りが悪るくて点鼻薬覚えてから同じ感じで使ってます。
私の場合うちの主治医からはアレルギー性で腫れてることもあるけど鼻中隔湾曲症も原因の一つらしい。
原因はアレルギー性鼻炎て言われてるの?
同じだね 9歳くらいでアレルギー性鼻炎の診断された。片鼻通りが悪るくて点鼻薬覚えてから同じ感じで使ってます。
私の場合うちの主治医からはアレルギー性で腫れてることもあるけど鼻中隔湾曲症も原因の一つらしい。
原因はアレルギー性鼻炎て言われてるの?
249病弱名無しさん (ワッチョイW 4ae7-peW6)
2025/01/15(水) 05:35:20.24ID:LfHTpBlT0 >>233
それだと例えば仕事とか勉強とか集中できなくて生活に支障あるでしょ
それだと例えば仕事とか勉強とか集中できなくて生活に支障あるでしょ
250病弱名無しさん (ワッチョイW a1c8-nWYu)
2025/01/15(水) 06:57:30.23ID:rWFKHwkx0 アレルギー性鼻炎と鼻中隔湾曲症と副鼻腔炎のトリプル持ちの人はどうすれば一番良いのかな?
薬じゃなくやっぱり病院で手術しないと改善されないかね?
薬じゃなくやっぱり病院で手術しないと改善されないかね?
251病弱名無しさん (ワッチョイW fe08-CjAG)
2025/01/15(水) 07:20:01.93ID:EXqIMrmO0 >>250
自分は手術して、物心ついて以来、最高に快適な日々を過ごしているよ
自分は手術して、物心ついて以来、最高に快適な日々を過ごしているよ
252病弱名無しさん (ワッチョイ a91c-sA4L)
2025/01/15(水) 11:18:41.90ID:AMLHFcwJ0 12月の手術に対する保険金が振り込まれたよ 28万あまり
手術の自己負担額は限度額の8万あまり
大きく計算すると、手術しても20万くらいプラスになった
手術の自己負担額は限度額の8万あまり
大きく計算すると、手術しても20万くらいプラスになった
254病弱名無しさん (ワッチョイW fe38-CjAG)
2025/01/15(水) 15:34:56.70ID:EXqIMrmO0255病弱名無しさん (ワッチョイW 3927-peW6)
2025/01/15(水) 17:01:50.99ID:DE8ba9mp0 >>250
鼻中隔湾曲症の手術って、車のフレームにテンションかけて引っ張って修正するのと同じようなことするらしいが、鼻の奥の方で具体的にどうやるのかちょっと想像つかない
鼻中隔湾曲症の手術って、車のフレームにテンションかけて引っ張って修正するのと同じようなことするらしいが、鼻の奥の方で具体的にどうやるのかちょっと想像つかない
256病弱名無しさん (ワッチョイW d643-nWYu)
2025/01/15(水) 19:01:41.76ID:VtqkhuXm0257病弱名無しさん (ワッチョイW 1a9e-NNy/)
2025/01/15(水) 20:21:19.61ID:sBBaDvfa0259病弱名無しさん (ワッチョイW fe16-WqrT)
2025/01/15(水) 23:03:47.90ID:svOdRI3P0 水道水で作った塩水鼻うがいしたら
余計詰まった
余計詰まった
261病弱名無しさん (ワッチョイW fe1b-CjAG)
2025/01/16(木) 05:56:20.14ID:iAUp88CZ0 >>256
人にもよるらしいが、手術後から数日は鼻呼吸が出来づらく、痛み、出血もあってキツイよ。その後鼻の詰め物が徐々にとれていき、その都度快適になっていく。自分はひと月で全て取れてしまい、生まれ変わったようにスッキリした。手術時間は2時間弱だったかな。
自分は睡眠時無呼吸症候群でCPAPを着用しているが、これも不要になるくらい改善してる。イビキもかかなくなり、熟睡できて昼間の眠気が無くなった。
嫁も同じクリニックで同じ手術+扁桃腺摘出手術を私より数年先行してやっているが、私より回復が早かった。
鼻うがいを上手に続けると回復が早い気がする。今も続けてる。
人にもよるらしいが、手術後から数日は鼻呼吸が出来づらく、痛み、出血もあってキツイよ。その後鼻の詰め物が徐々にとれていき、その都度快適になっていく。自分はひと月で全て取れてしまい、生まれ変わったようにスッキリした。手術時間は2時間弱だったかな。
自分は睡眠時無呼吸症候群でCPAPを着用しているが、これも不要になるくらい改善してる。イビキもかかなくなり、熟睡できて昼間の眠気が無くなった。
嫁も同じクリニックで同じ手術+扁桃腺摘出手術を私より数年先行してやっているが、私より回復が早かった。
鼻うがいを上手に続けると回復が早い気がする。今も続けてる。
262病弱名無しさん (スフッ Sdea-nWYu)
2025/01/16(木) 13:45:53.70ID:gos8X59Gd263病弱名無しさん (ワッチョイ a9f1-sA4L)
2025/01/16(木) 13:49:46.81ID:oNZBGAtG0264病弱名無しさん (ワッチョイ a9f1-sA4L)
2025/01/16(木) 13:51:47.77ID:oNZBGAtG0265病弱名無しさん (ワッチョイW fe92-CjAG)
2025/01/16(木) 15:24:40.22ID:iAUp88CZ0 >>263
たぶん、これも人によるんでしょう。私も家内も尿カテはしていない。私と同日手術して入院してる人数名も、しなかったとのこと。術前の検査、問診などで決めてるようですね。
たぶん、これも人によるんでしょう。私も家内も尿カテはしていない。私と同日手術して入院してる人数名も、しなかったとのこと。術前の検査、問診などで決めてるようですね。
267病弱名無しさん (ワッチョイW ad16-WqrT)
2025/01/16(木) 21:17:45.12ID:d7WRjm6i0269病弱名無しさん (JP 0Hde-6eCe)
2025/01/17(金) 00:42:47.80ID:/YXdXiTAH 副鼻腔炎って喘息みたいな咳でる??
270病弱名無しさん (ワッチョイW ad16-WqrT)
2025/01/17(金) 01:28:26.08ID:07Mr6vYN0 咳がない喘息なら持ってるけど
咳が出るから喘息ってわけでもないのを知らない人が多い
咳は出なくて息苦しくて死にそうになる喘息も結構あるよ
咳が出るから喘息ってわけでもないのを知らない人が多い
咳は出なくて息苦しくて死にそうになる喘息も結構あるよ
271病弱名無しさん (ワッチョイW 4ae7-peW6)
2025/01/17(金) 02:11:47.12ID:iYNhHtTm0 副鼻腔炎の他に喘息で、アンブロキソールとかモンテルカストを処方してもらってるけど、更に他の病気で免疫抑制剤を処方されてるせいかもしれないが、冬場に風邪をひいたりすると熱とかだるさはなくなっても咳だけ残るから鬱陶しい
272病弱名無しさん (ワッチョイW fe7f-CjAG)
2025/01/17(金) 12:37:23.58ID:wDgCDuc60 >>268
ローカルの医院だが大学病院(他地域からも)などから紹介されて耳鼻科の手術を行っている名医。妻もその流れで扁桃腺摘出手術、副鼻腔炎等の手術をした。2時間かからない手術であればほとんど尿カテ無しらしい。自分は10時から手術室に入り、12時前には病室で麻酔が覚めたことを覚えるているので実質1時間半くらいの手術かと思う。
ローカルの医院だが大学病院(他地域からも)などから紹介されて耳鼻科の手術を行っている名医。妻もその流れで扁桃腺摘出手術、副鼻腔炎等の手術をした。2時間かからない手術であればほとんど尿カテ無しらしい。自分は10時から手術室に入り、12時前には病室で麻酔が覚めたことを覚えるているので実質1時間半くらいの手術かと思う。
273病弱名無しさん (ワッチョイ a9f1-sA4L)
2025/01/17(金) 14:01:29.64ID:HEUXqUat0 麻酔で寝ていたら、カテーテルなんて分からないだろう
全身麻酔なら、尿カテ必須だよ
全身麻酔なら、尿カテ必須だよ
274病弱名無しさん (ワッチョイW 3927-peW6)
2025/01/17(金) 15:43:28.67ID:0eiIkbNO0 わからないだろうってw
患者に嘘ついてるってこと?
患者に嘘ついてるってこと?
275病弱名無しさん (オッペケ Sr6d-NNy/)
2025/01/17(金) 18:28:44.38ID:DbyoYZ8Sr276病弱名無しさん (ワッチョイ a9f1-sA4L)
2025/01/17(金) 20:36:29.43ID:HEUXqUat0278病弱名無しさん (ワッチョイW fe98-CjAG)
2025/01/18(土) 08:52:24.75ID:/x62ZRa80 3時間半の手術!
よほど難しい手術だったのかな?
272だけど内視鏡下
で鼻中隔手術1型、鼻腔手術1型、鼻・副鼻腔手術3型で2時間弱だった。アレルギー関連の処置もしたと、術後説明で言われた。
尿カテの事は気になっていたが、術前の説明で、この程度の予定手術時間では、よほどの疾患がない限りすることは無いと言われた。
昔、胃粘膜下腫瘍摘出で腹腔鏡下手術したときは3時間くらいかかり、このときは術前説明で尿カテをすると言われていて、目が覚めたときは繋がれていたが1日で外された。抜くときちょっと痛かったね。
よほど難しい手術だったのかな?
272だけど内視鏡下
で鼻中隔手術1型、鼻腔手術1型、鼻・副鼻腔手術3型で2時間弱だった。アレルギー関連の処置もしたと、術後説明で言われた。
尿カテの事は気になっていたが、術前の説明で、この程度の予定手術時間では、よほどの疾患がない限りすることは無いと言われた。
昔、胃粘膜下腫瘍摘出で腹腔鏡下手術したときは3時間くらいかかり、このときは術前説明で尿カテをすると言われていて、目が覚めたときは繋がれていたが1日で外された。抜くときちょっと痛かったね。
279病弱名無しさん (ワッチョイW 2978-ExQB)
2025/01/18(土) 16:31:23.69ID:o+e18ZQM0 耳鼻科に受診するとクラビット250mgを10日分だけど、色々調べると大人は副鼻腔炎には500mgってある。
個人輸入でジェネリックを500mgを3日試したら改善されて嗅覚戻ったわ。
個人輸入でジェネリックを500mgを3日試したら改善されて嗅覚戻ったわ。
280病弱名無しさん (ワッチョイ 8661-Z6+G)
2025/01/18(土) 18:05:49.47ID:eqi7eLuW0 メベンダゾールが慢性副鼻腔炎に効いて閉じてた片方の鼻の穴がスースーするようになった
282病弱名無しさん (JP 0Hde-6eCe)
2025/01/18(土) 21:55:12.27ID:aYn3AiTqH 一年に一回くらいだいたい冬か春に急性副鼻腔炎になるんだけど年1で確定でなってたら急性じゃね?
283病弱名無しさん (ワッチョイW 3378-zYzE)
2025/01/19(日) 20:13:46.51ID:mHSdc04e0 HIKAKINさん
284病弱名無しさん (ワッチョイW ffac-efQf)
2025/01/19(日) 23:01:48.01ID:0ASj+I5K0 好酸球性副鼻腔炎の手術うまくいったみたいで良かったね
285病弱名無しさん (ワッチョイ 6f95-FMGu)
2025/01/20(月) 02:28:07.66ID:VT7YJ7Mo0 毎日鼻うがいして透明のサラサラ鼻水になってからジワジワと粘性が高くなっていき緑色に染まっていくと本当に憂鬱になる
無限ループで終わらない。良くなったと思ってもずーーーーっと再発する
無限ループで終わらない。良くなったと思ってもずーーーーっと再発する
286病弱名無しさん (ワッチョイW 7f81-pww+)
2025/01/20(月) 21:38:48.06ID:HJU0ErCY0 >>285
俺はずーっと、セメダインみたいなのばっかだけど量は減ってきたのが、5年掛かってからかなぁ。
俺はずーっと、セメダインみたいなのばっかだけど量は減ってきたのが、5年掛かってからかなぁ。
287病弱名無しさん (スップ Sd1f-zYzE)
2025/01/20(月) 23:32:12.16ID:RDsBw2NOd 副鼻腔炎て必ず鼻は詰まってるものなの?
288病弱名無しさん (ワッチョイ 732c-Jbvc)
2025/01/21(火) 01:36:16.65ID:PeclJcdt0 初めて副鼻腔炎なったものです
1か月以上毎日鼻うがいしても治らず通院して5日分の抗生物質と7日分のカルボシステイン飲み始める
鼻水大分良くなったけど飲み終わると鼻詰まりが再開したのでまた通院してカルボシステイン2週間分もらいました
抗生物質飲む前よりは鼻水よくなったし酷くはなってない感じ
今でも黄色や黄緑や白の血の混じった固形のネバネバ鼻水が毎日入浴中などに両方の鼻から出てる
最初レントゲンとったら片方が軽度の副鼻腔炎と言われたけど、もう抗生物質飲まなくていいのかな?
効き目があれば最低10日は飲むって記事が多いけど
抗生物質が中途半端だと耐性とかもちそうで心配
>>287
副鼻腔炎は24時間詰まってるわけではなくて波がある感じです
自分の場合はカルボシステインと鼻うがいなし生活でも、鼻うがいしてる時の生活並みに鼻が通ってる時間は毎日あります(数十分と思う)
逆に寝てる時とその前後は酷いっすね
鼻うがいもカルボシステインもなしだと睡眠時間が減る
1か月以上毎日鼻うがいしても治らず通院して5日分の抗生物質と7日分のカルボシステイン飲み始める
鼻水大分良くなったけど飲み終わると鼻詰まりが再開したのでまた通院してカルボシステイン2週間分もらいました
抗生物質飲む前よりは鼻水よくなったし酷くはなってない感じ
今でも黄色や黄緑や白の血の混じった固形のネバネバ鼻水が毎日入浴中などに両方の鼻から出てる
最初レントゲンとったら片方が軽度の副鼻腔炎と言われたけど、もう抗生物質飲まなくていいのかな?
効き目があれば最低10日は飲むって記事が多いけど
抗生物質が中途半端だと耐性とかもちそうで心配
>>287
副鼻腔炎は24時間詰まってるわけではなくて波がある感じです
自分の場合はカルボシステインと鼻うがいなし生活でも、鼻うがいしてる時の生活並みに鼻が通ってる時間は毎日あります(数十分と思う)
逆に寝てる時とその前後は酷いっすね
鼻うがいもカルボシステインもなしだと睡眠時間が減る
289病弱名無しさん (ワッチョイ ffaa-E5Dm)
2025/01/21(火) 07:00:54.44ID:o06BAkoD0290病弱名無しさん (ワッチョイ 53c3-uhza)
2025/01/21(火) 13:54:15.52ID:AhSyoCoW0 馬油を点鼻するのがいいとか出てくる
291病弱名無しさん (ワッチョイ 7393-BCxs)
2025/01/21(火) 22:54:19.85ID:sweyWeHA0292病弱名無しさん (ワッチョイW 6f5a-zYzE)
2025/01/21(火) 23:56:30.19ID:NXhTkuEI0 日本にはアメーバいないから鼻うがいは水道水でオーケーだよ
293病弱名無しさん (ワッチョイW f327-LkZw)
2025/01/22(水) 01:43:27.08ID:wN6Nc7ZB0 スライムはいる?
294病弱名無しさん (ワッチョイ 732c-Jbvc)
2025/01/22(水) 02:54:23.71ID:Zeo0sI7R0 日本の水道水にも非結核性抗酸菌はいますよ
自分は先日から沸騰してないタカギの浄水器のぬるい水道水で人生初の鼻うがいを始めたのですが、
その1週間か2週間後に人生初の副鼻腔炎になりました
元々何年も前から鼻詰まりはあって今はカルボシステインで症状抑えれてるけど、
薬切れたらどうしようか迷ってます
通院面倒くさいし鼻うがいは怖いし
ネブライザーは面倒くさそうだし鼻洗浄スプレーかなぁ
自分は先日から沸騰してないタカギの浄水器のぬるい水道水で人生初の鼻うがいを始めたのですが、
その1週間か2週間後に人生初の副鼻腔炎になりました
元々何年も前から鼻詰まりはあって今はカルボシステインで症状抑えれてるけど、
薬切れたらどうしようか迷ってます
通院面倒くさいし鼻うがいは怖いし
ネブライザーは面倒くさそうだし鼻洗浄スプレーかなぁ
295病弱名無しさん (ワッチョイW 3378-VUGS)
2025/01/22(水) 04:03:53.60ID:jt5g65er0 鼻うがい水道水でやったらめちゃくちゃ悪化したからもう絶対ヤラナイ。
副鼻腔炎じゃない人がやるならいいかもしれないけど
副鼻腔炎じゃない人がやるならいいかもしれないけど
296病弱名無しさん (ワッチョイW 6f3c-u5bL)
2025/01/22(水) 05:01:48.49ID:joHp/VBi0 ナサリンを水道水で使って三年経過。全く問題無い。
297病弱名無しさん (ワッチョイ 732c-Jbvc)
2025/01/22(水) 05:08:06.95ID:Zeo0sI7R0 鼻うがいって症状ある人がやるってパターン多いだろうから、
鼻うがいのせいで副鼻腔炎なるという可能性が過小評価されてると思うんすよ
既に副鼻腔炎だから鼻うがいのせいで副鼻腔炎になることはない
鼻うがいすれば副鼻腔炎の症状は一時的に緩和されるし
(でも抗生物質使わないと治ることはない、という認識であってる?)
鼻うがいのせいで粘膜弱るとか入口辺りの菌が副鼻腔まで運ばれて炎症起こるとか副鼻腔内に残った水が問題起こすとか
そういう記事はたくさんありますからね
鼻うがいのおかげで病院行かなくなったとか風邪ひかなくなったとかいう意見も多いけど
なんでこうも両極端なのだろう
鼻うがいのせいで副鼻腔炎なるという可能性が過小評価されてると思うんすよ
既に副鼻腔炎だから鼻うがいのせいで副鼻腔炎になることはない
鼻うがいすれば副鼻腔炎の症状は一時的に緩和されるし
(でも抗生物質使わないと治ることはない、という認識であってる?)
鼻うがいのせいで粘膜弱るとか入口辺りの菌が副鼻腔まで運ばれて炎症起こるとか副鼻腔内に残った水が問題起こすとか
そういう記事はたくさんありますからね
鼻うがいのおかげで病院行かなくなったとか風邪ひかなくなったとかいう意見も多いけど
なんでこうも両極端なのだろう
298病弱名無しさん (ワッチョイW 7f36-jwSl)
2025/01/22(水) 07:43:00.75ID:bXMTvtyo0 違和感でたら薬局でムコダイン、ヤバそうな時の為に個人輸入で手元に抗生物質手元に置いておくが最適解かと。鼻うがいとかでどうにかなる軽度の症状ならこんなとこわざわざ書込みこないだろうし
299病弱名無しさん (ワッチョイW cf25-fybi)
2025/01/22(水) 10:32:14.78ID:KBzjfUe60 何でハナノアとかでやらないの
300病弱名無しさん (ワッチョイW f327-LkZw)
2025/01/22(水) 10:51:23.61ID:wN6Nc7ZB0 忙しいから、面倒だから、金がないから、怖いから
なんで~しないの?の答えはだいたいこれ
なんで~しないの?の答えはだいたいこれ
301病弱名無しさん (ワッチョイW ffbd-zYzE)
2025/01/22(水) 12:22:05.77ID:H+MMwDVr0 水道水は悪化する
302病弱名無しさん (ワッチョイW d3ce-UAPP)
2025/01/22(水) 16:13:24.96ID:m210d+oZ0 鼻うがいは苦手なのと中耳炎怖いから抗生剤とか飲み薬に頼るわ🥺
303病弱名無しさん (ワッチョイW d39f-KFim)
2025/01/22(水) 23:29:01.40ID:VloTIoe80 町医者に大きな病院へ紹介状書いてもらうんだけど、手術するにしても鼻の湾曲直す手術、各副鼻腔を開通させる手術を左右で2回、計3回に分けて手術が必要かもなんて言われたんだけどそんななる?金も時間もめっちゃ掛かるやん⋯
304病弱名無しさん (スッップ Sd1f-LkZw)
2025/01/23(木) 00:07:47.26ID:msWRCUVyd305病弱名無しさん (ワッチョイ 33f1-TshA)
2025/01/23(木) 01:48:32.88ID:hQLzTmtG0306病弱名無しさん (ワッチョイW d39f-KFim)
2025/01/23(木) 08:25:11.71ID:LOjqU0Cp0307病弱名無しさん (ワッチョイ 6f52-3AqC)
2025/01/23(木) 18:34:02.43ID:EV8vkKcT0 匂いわからなかったしでるものも透明だったから口臭はないかなって思ってたけど
しっかりうんこ臭だった・・・
しっかりうんこ臭だった・・・
308病弱名無しさん (スッップ Sd1f-LkZw)
2025/01/23(木) 19:18:43.68ID:fKviW9ord 胃が荒れてるのでは
309病弱名無しさん (ワッチョイ 33eb-E5Dm)
2025/01/23(木) 19:53:59.26ID:E9PhNDK+0 臭い玉が溜まってんでしょ
310病弱名無しさん (ワッチョイ 7393-BCxs)
2025/01/23(木) 23:54:00.63ID:0OHnobiQ0 鼻うがいとか
浸透圧が同じじゃないと普通は痛いだろ
生理食塩水がスタートだろ
水道水とかありえない
浸透圧が同じじゃないと普通は痛いだろ
生理食塩水がスタートだろ
水道水とかありえない
311病弱名無しさん (ワッチョイ 732c-Jbvc)
2025/01/24(金) 01:24:33.18ID:wm5Y5qpS0 浸透圧合わせるのは皆やってるでしょ、自分で作ればタダだし面倒ならサイナスリンスとか使えばボトル付きで1回15円以下だし
問題はその水道水を沸騰させるか
この作業は面倒だし金で解決しようとすると1回120円超え(アマゾンだと生理食塩水500ml241円でボトル付いてない)と跳ね上がるから難しい
自分は面倒だからタカギの浄水器の温水のみで沸騰せずにサイナスリンス使ってて副鼻腔炎なりました
問題はその水道水を沸騰させるか
この作業は面倒だし金で解決しようとすると1回120円超え(アマゾンだと生理食塩水500ml241円でボトル付いてない)と跳ね上がるから難しい
自分は面倒だからタカギの浄水器の温水のみで沸騰せずにサイナスリンス使ってて副鼻腔炎なりました
312病弱名無しさん (ワッチョイW 4362-pww+)
2025/01/24(金) 17:11:51.04ID:P8OgsKNz0313病弱名無しさん (ワッチョイW 1a9e-KXDP)
2025/01/26(日) 16:54:39.65ID:GZ0as5VN0 副鼻腔炎の手術された方に質問です。
私は全身麻酔で手術、計7日入院して昨日退院してきました。
鼻の中に綿球を入れておくように言われたものの、何日間入れておくのか聞き忘れました。
みなさんはどのくらいの間綿球入れてましたか。
私は全身麻酔で手術、計7日入院して昨日退院してきました。
鼻の中に綿球を入れておくように言われたものの、何日間入れておくのか聞き忘れました。
みなさんはどのくらいの間綿球入れてましたか。
314病弱名無しさん (ワッチョイ 97f1-jh2e)
2025/01/26(日) 16:57:25.94ID:9zxMyC8+0315病弱名無しさん (ワッチョイ 97f1-jh2e)
2025/01/26(日) 16:58:29.39ID:9zxMyC8+0 それか、血が出なくなったら、はずせはいいんじゃないの?
316病弱名無しさん (ワッチョイW b67d-T/gG)
2025/01/26(日) 17:27:29.86ID:wojc2Lrv0 鼻うがいをしてるうちに、次第に取れいったが、残っているものは術後数回の検診で主治医が取ってくれた。自分で取るような指示はなかったよ。
317病弱名無しさん (ワッチョイW 1a9e-KXDP)
2025/01/26(日) 17:37:18.30ID:GZ0as5VN0 313です。
鼻の中?奥?に詰め込まれていたのは術後2日で取り除かれました。
そして鼻の入口に綿球を入れておくようにとのことでした。
現在は綿球には少し汚れた液体がほんの少しつくものの
、ほぼ何もついてません。
明日から職場復帰、次回予約は3週間後です。
次回予約日までずっと入れておくのもキツイなぁと思い質問しました。
鼻の中?奥?に詰め込まれていたのは術後2日で取り除かれました。
そして鼻の入口に綿球を入れておくようにとのことでした。
現在は綿球には少し汚れた液体がほんの少しつくものの
、ほぼ何もついてません。
明日から職場復帰、次回予約は3週間後です。
次回予約日までずっと入れておくのもキツイなぁと思い質問しました。
318病弱名無しさん (ワッチョイW 4727-7qsy)
2025/01/26(日) 17:47:49.73ID:WypaIKQy0 明日電話して聞けば?
319病弱名無しさん (ワッチョイ 1a33-Tb/A)
2025/01/26(日) 18:59:24.56ID:/gfoyXuy0 (急性?)副鼻腔炎が1カ月半で落ち着いて、もう処方されてたクラリスも終わりでいいと言われたけど
後鼻漏が以前として症状残ってる
こっちの方が長引きそうだ
後鼻漏が以前として症状残ってる
こっちの方が長引きそうだ
320病弱名無しさん (ワッチョイW 1a9e-KXDP)
2025/01/26(日) 20:05:23.37ID:GZ0as5VN0 313です
みなさま回答ありがとうございます
やっぱり直接聞いた方がいいですよね
明日聞いてみます
みなさま回答ありがとうございます
やっぱり直接聞いた方がいいですよね
明日聞いてみます
321病弱名無しさん (ワッチョイ 272c-AkjA)
2025/01/27(月) 19:12:54.21ID:Hr2box3r0 人生初の副鼻腔炎
6週間近く病院いかず毎日の鼻うがいで我慢してたけど治らないので病院行って薬飲み始めたら2週間で鼻水の色や血や固形ネバネバは治った
鼻詰まりや鼻いびきしたり完全には治ってないしまだカルボシステイン飲んでるので
これなしだとどうなるか分からない
>>319
自分の昨夜の後鼻漏は量が多くて固形じゃないけどネバネバした透明の黄色でした
鼻水はネバネバ黄色じゃないっていうか風呂入った時以外は鼻水出なくなったんですけどね
この感覚や鼻いびきは鼻うがいで治ったのでまた鼻うがいしたいけどまだ我慢してる…
6週間近く病院いかず毎日の鼻うがいで我慢してたけど治らないので病院行って薬飲み始めたら2週間で鼻水の色や血や固形ネバネバは治った
鼻詰まりや鼻いびきしたり完全には治ってないしまだカルボシステイン飲んでるので
これなしだとどうなるか分からない
>>319
自分の昨夜の後鼻漏は量が多くて固形じゃないけどネバネバした透明の黄色でした
鼻水はネバネバ黄色じゃないっていうか風呂入った時以外は鼻水出なくなったんですけどね
この感覚や鼻いびきは鼻うがいで治ったのでまた鼻うがいしたいけどまだ我慢してる…
322病弱名無しさん (ワッチョイ 5fc3-W7nG)
2025/01/28(火) 17:43:50.45ID:hmM0d6tF0 綿棒で副鼻腔と上咽頭の辺りにオロナイン塗ってみた
ツンツンするとかなり痛い 血はあまり出なかった
ツンツンするとかなり痛い 血はあまり出なかった
323病弱名無しさん (ワッチョイW 3b81-hFCF)
2025/01/28(火) 22:10:40.93ID:Ak9jByff0 鼻うがいのハナノアのシャワータイプ(片穴からもう片方の穴へ流れるやつ)が全然うまく出来ないんですけどコツってありますか
えーー、って言いながらやるんだけど全然隣の穴からでてこない
えーー、って言いながらやるんだけど全然隣の穴からでてこない
324病弱名無しさん (ワッチョイW 4727-7qsy)
2025/01/29(水) 09:28:20.85ID:xSIslkiR0 コツはあるけど人それぞれだと思うので、慣れればそれがコツになるのかも
326病弱名無しさん (ワッチョイ 0e27-0sVv)
2025/01/30(木) 10:56:51.16ID:J0yHEsil0 電子レンジとラップでつくる蒸しタオルは久々のヒットだ。
耳鼻科の医者に感謝している。
鼻の奥から詰まっているものがボソッとでて楽になる。
以前は、無理に剥がそうとすると鼻血がしょっちゅう出ていた。
耳鼻科の医者に感謝している。
鼻の奥から詰まっているものがボソッとでて楽になる。
以前は、無理に剥がそうとすると鼻血がしょっちゅう出ていた。
327病弱名無しさん (スフッ Sdba-GOrN)
2025/01/30(木) 12:22:58.12ID:mAXdUyCWd 詳しく!
328病弱名無しさん (ワッチョイW 1a2f-w7sL)
2025/01/30(木) 13:53:51.69ID:DS5VA2RC0 お風呂入るとかなり楽になるから温めるの大事なんだろうね
329病弱名無しさん (ワッチョイ a793-cjCd)
2025/02/01(土) 14:43:32.91ID:Xv9tkgTH0330病弱名無しさん (ワッチョイW 332c-QAc1)
2025/02/01(土) 17:09:35.64ID:qfKcO0qt0 コロナに感染して鼻の症状が酷かった
今はもう症状は無いけど痰が絡む
これってまた蓄膿症になってるのかな
せっかく年末に耳鼻科で蓄膿症の薬飲んでたのにコロナのせいで再発してしまったかも
自然に治るのかな
今はもう症状は無いけど痰が絡む
これってまた蓄膿症になってるのかな
せっかく年末に耳鼻科で蓄膿症の薬飲んでたのにコロナのせいで再発してしまったかも
自然に治るのかな
331病弱名無しさん (ワッチョイW db25-S19z)
2025/02/01(土) 19:38:46.23ID:IU/Hh1AQ0 手術ってどういう状態になったら決まるの?
自分>231なんだが結局あれからまた2週間1日1回の抗生剤と1日3回のカルボシステインとdクロルフェニラミンマレイン処方されて明日飲みきるんだけど、微熱繰り返すようになって数日前は38℃まで行ってなんかもう色々しんどいわ
ここのみんなもこんな感じを繰り返してるの?
自分>231なんだが結局あれからまた2週間1日1回の抗生剤と1日3回のカルボシステインとdクロルフェニラミンマレイン処方されて明日飲みきるんだけど、微熱繰り返すようになって数日前は38℃まで行ってなんかもう色々しんどいわ
ここのみんなもこんな感じを繰り返してるの?
332病弱名無しさん (ワッチョイ 272c-MH6A)
2025/02/01(土) 21:12:27.62ID:MssRrJkn0 >>330
先日初めて副鼻腔炎なったものです
ネットでは急性副鼻腔炎は自然に治るって見るけど、自分の呼吸器の先生は自然には治らないと言ってたし、自分も薬使わないと治らないと思う
じゃあ薬ない昔の人はどうやってたねんって話けど…薬なしだと少なくとも3か月とかじゃ治らないと思う
病院行く前は6週間ぐらい毎日鼻うがいで凌いでたけど一時的な症状緩和だけでまったく治りはしませんでした
>>331
自分は3週間前に軽度の副鼻腔炎と診断されましたが、薬飲み始めて2週間で症状ほぼなくなりました
抗生物質は5日分×毎食後だから15粒飲みました
自分もそろそろカルボシステイン飲み終わりそうです、症状は風呂入ってる時白いちょっとネバネバした鼻水が出るだけです
(副鼻腔炎なる前から隠れ鼻詰まり?あってその日常にほぼ戻りました)
喘息の吸入ステロイドを使ってて吸入後に鼻から息吐いてたのですが、
最近口から息吐くにしたら痰が減った
まあまだ3,4日なのでただの偶然で関係ないかもしれませんが
先日初めて副鼻腔炎なったものです
ネットでは急性副鼻腔炎は自然に治るって見るけど、自分の呼吸器の先生は自然には治らないと言ってたし、自分も薬使わないと治らないと思う
じゃあ薬ない昔の人はどうやってたねんって話けど…薬なしだと少なくとも3か月とかじゃ治らないと思う
病院行く前は6週間ぐらい毎日鼻うがいで凌いでたけど一時的な症状緩和だけでまったく治りはしませんでした
>>331
自分は3週間前に軽度の副鼻腔炎と診断されましたが、薬飲み始めて2週間で症状ほぼなくなりました
抗生物質は5日分×毎食後だから15粒飲みました
自分もそろそろカルボシステイン飲み終わりそうです、症状は風呂入ってる時白いちょっとネバネバした鼻水が出るだけです
(副鼻腔炎なる前から隠れ鼻詰まり?あってその日常にほぼ戻りました)
喘息の吸入ステロイドを使ってて吸入後に鼻から息吐いてたのですが、
最近口から息吐くにしたら痰が減った
まあまだ3,4日なのでただの偶然で関係ないかもしれませんが
333病弱名無しさん (ワッチョイW db25-S19z)
2025/02/01(土) 23:18:30.13ID:IU/Hh1AQ0 >>332
そうそう、過去2回は2週間ほどの抗生剤(1日3回×14日)で治ったんだけど今回は3ヶ月目な上に発熱も出てきたり前回までと違いすぎてなあ
途中抗生剤の種類変えたりしたんだけど駄目だった
はーしんどいねえホント…
そうそう、過去2回は2週間ほどの抗生剤(1日3回×14日)で治ったんだけど今回は3ヶ月目な上に発熱も出てきたり前回までと違いすぎてなあ
途中抗生剤の種類変えたりしたんだけど駄目だった
はーしんどいねえホント…
334病弱名無しさん (ワッチョイW 4727-7qsy)
2025/02/01(土) 23:24:56.40ID:hxLPgrMZ0335病弱名無しさん (アタマイタイー 8fc3-RvSc)
2025/02/02(日) 11:01:46.89ID:NPqTvAQK00202 副鼻腔炎のある方の頬骨の辺りをもむと痛いわ
副鼻腔の炎症が広がってるんだな
副鼻腔の炎症が広がってるんだな
336病弱名無しさん (アタマイタイーW 8fcd-cjgh)
2025/02/02(日) 13:25:02.77ID:EZuN8TfB00202 手術する事にしたとして手術までに何回通院する事になるもん?平日に仕事休むのしんどいわ
337病弱名無しさん (アタマイタイーW 4f25-xhW4)
2025/02/02(日) 16:18:09.28ID:78YJq52k00202 >>334
へーそうなのか…
顔面はどこも痛くないからそこまで酷くはないんだろうけど黄色いつぶつぶの膿混じりの鼻水と透明で高粘度の鼻水が出るわ
ほんと鼻詰まりなんとかしたい、このまま点鼻薬使い続けたら効かなくなりそうで怖い
鼻洗浄デビューしようかと思うんだけど、鼻詰まりの時は使用禁止ってことは点鼻薬で鼻通り良くした後にやればいいよね?点鼻薬使った後めっちゃ鼻水出るわ
へーそうなのか…
顔面はどこも痛くないからそこまで酷くはないんだろうけど黄色いつぶつぶの膿混じりの鼻水と透明で高粘度の鼻水が出るわ
ほんと鼻詰まりなんとかしたい、このまま点鼻薬使い続けたら効かなくなりそうで怖い
鼻洗浄デビューしようかと思うんだけど、鼻詰まりの時は使用禁止ってことは点鼻薬で鼻通り良くした後にやればいいよね?点鼻薬使った後めっちゃ鼻水出るわ
338病弱名無しさん (アタマイタイー 0f93-eN1n)
2025/02/02(日) 16:56:51.73ID:huZztuQA00202 去痰剤(カルボシステインとか)は常に飲むべきで
水分をいつより多く接種して、
あとはステロイドが速い気がする
ステロイド入の点鼻薬が市販薬で売ってるの、
今年気づいた
>>335
歯ぐきとか頬とか眉間とか痛くなるよね
水分をいつより多く接種して、
あとはステロイドが速い気がする
ステロイド入の点鼻薬が市販薬で売ってるの、
今年気づいた
>>335
歯ぐきとか頬とか眉間とか痛くなるよね
339病弱名無しさん (アタマイタイーW 0f95-ypqp)
2025/02/02(日) 17:09:14.58ID:IsKI/ux+00202 眉間の痛みって治るのかな
鼻づまりも消えたのでレントゲンをとったら眉間周辺にはもう膿みたいなのはなかったんだけどまだたまに痛い時があるんだよね
眉間痛で調べたら眼精疲労とかコロナの後遺症と出てきた
コロナにかかっていたのかな
鼻づまりも消えたのでレントゲンをとったら眉間周辺にはもう膿みたいなのはなかったんだけどまだたまに痛い時があるんだよね
眉間痛で調べたら眼精疲労とかコロナの後遺症と出てきた
コロナにかかっていたのかな
340病弱名無しさん (アタマイタイーW 7f49-/+2D)
2025/02/02(日) 20:24:28.10ID:ngd9Jdn900202341病弱名無しさん (ワッチョイW 3f95-OCCh)
2025/02/02(日) 22:04:04.04ID:Lvj+i1VB0 1月半ばから風邪を引き、内科で処方してもらった薬でアナフィラキシーになり救急搬送され、その4日後に副鼻腔炎になり、耳鼻科でレボフロキサシン、その他色々処方され、飲んだらまた発赤出てた。薬は中断したら薬疹は数日で治ったけど、すぐに後鼻漏の症状が出てきた。我慢出来ないので市販の漢方薬クラシエ飲んだら幾分改善した。ただし完璧ではなく、後鼻漏は100%消えず、今度は漢方薬処方してくれる耳鼻科に行きツムラ104番とカルボシステイン出され飲んだら鼻には効果あったけど、夜中にまた痒みで目が覚めた。それでも後鼻漏辛かったからアレルギー抑えるビラノア飲んで、ツムラ104番をもう1回飲んだらすぐ全身痒くなり、なんと尿意までなくり8時間排尿なかった。いつもトイレ近いのに、努力してもお腹押しても全く出なかった。恐怖で泌尿器科に行ったら診察待ってる間にようやく尿意が元に戻った。ビラノアの副作用かツムラ104番の副作用でしょうと言われた。
今は怖くて一切薬飲んでない。
鼻ウガイ、点鼻薬だけやってます。食事は気をつけてる方だったけど、さらに見直してます。
今も左の鼻腔は瀕死状態。このような場合は手術しかないのでしょうか。
手術でも術後は抗生剤使ったりすると思うのですが、最初の耳鼻科で紹介状を慈恵医大に書いてもらおうか考えてます。
今は怖くて一切薬飲んでない。
鼻ウガイ、点鼻薬だけやってます。食事は気をつけてる方だったけど、さらに見直してます。
今も左の鼻腔は瀕死状態。このような場合は手術しかないのでしょうか。
手術でも術後は抗生剤使ったりすると思うのですが、最初の耳鼻科で紹介状を慈恵医大に書いてもらおうか考えてます。
342病弱名無しさん (ワッチョイ 0f27-Bpxu)
2025/02/03(月) 02:33:12.71ID:aOmfEOfZ0 >>341
おれも去年12月に風邪ひいて強い咳止めで薬疹出た
皮膚科で診てもらって3日ぐらいで元に戻ったけど、一時的に湿疹で全身真っ赤になって見た目の恐怖心はかなりのものだった
薬剤アレルギーが強く出る場合、手術が難しいように思えるけどどうなんだろうね
おれも去年12月に風邪ひいて強い咳止めで薬疹出た
皮膚科で診てもらって3日ぐらいで元に戻ったけど、一時的に湿疹で全身真っ赤になって見た目の恐怖心はかなりのものだった
薬剤アレルギーが強く出る場合、手術が難しいように思えるけどどうなんだろうね
343病弱名無しさん (ワッチョイW 3f95-OCCh)
2025/02/03(月) 05:08:02.02ID:A6i9aWxG0 1月半ばから風邪を引き、内科で処方してもらった薬でアナフィラキシーになり救急搬送され、その4日後に副鼻腔炎になり、耳鼻科でレボフロキサシン、その他色々処方され、飲んだらまた発赤出てた。薬は中断したら薬疹は数日で治ったけど、すぐに後鼻漏の症状が出てきた。我慢出来ないので市販の漢方薬クラシエ飲んだら幾分改善した。ただし完璧ではなく、後鼻漏は100%消えず、今度は漢方薬処方してくれる耳鼻科に行きツムラ104番とカルボシステイン出され飲んだら鼻には効果あったけど、夜中にまた痒みで目が覚めた。それでも後鼻漏辛かったからアレルギー抑えるビラノア飲んで、ツムラ104番をもう1回飲んだらすぐ全身痒くなり、なんと尿意までなくり8時間排尿なかった。いつもトイレ近いのに、努力してもお腹押しても全く出なかった。恐怖で泌尿器科に行ったら診察待ってる間にようやく尿意が元に戻った。ビラノアの副作用かツムラ104番の副作用でしょうと言われた。
今は怖くて一切薬飲んでない。
鼻ウガイ、点鼻薬だけやってます。食事は気をつけてる方だったけど、さらに見直してます。
今も左の鼻腔は瀕死状態。このような場合は手術しかないのでしょうか。
手術でも術後は抗生剤使ったりすると思うのですが、最初の耳鼻科で紹介状を慈恵医大に書いてもらおうか考えてます。
今は怖くて一切薬飲んでない。
鼻ウガイ、点鼻薬だけやってます。食事は気をつけてる方だったけど、さらに見直してます。
今も左の鼻腔は瀕死状態。このような場合は手術しかないのでしょうか。
手術でも術後は抗生剤使ったりすると思うのですが、最初の耳鼻科で紹介状を慈恵医大に書いてもらおうか考えてます。
344 警備員[Lv.42][SR武+1][SR防]:0.03512464(香川県) (ワッチョイ 3f27-zA+S [2001:318:6105:1c:*])
2025/02/03(月) 17:37:18.07ID:b+ZW4NNc0Status ♥5 ♣A ♠10 ♥Q ♥A (2nd.)HP: 1000 pts. たぶん(0)
2.50, 2.40, 2.31(1676.785156) Proc. [0.600526 sec.]
345病弱名無しさん (ワッチョイW 8fa0-jssc)
2025/02/04(火) 06:18:49.60ID:z35eS6y50 コロナ感染後1週間前、鼻の奥が痛いなと思って耳鼻科にいったら副鼻腔炎になってると言われて抗生物質5日間出されたけど、急性副鼻腔炎でもそんなすぐ抗生物質飲むものなのかな?
コロナの後遺症で下痢がひどい状態だし全然抗生物質飲みたくないんだけどなあ
コロナの後遺症で下痢がひどい状態だし全然抗生物質飲みたくないんだけどなあ
346病弱名無しさん (ワッチョイ 7f61-RvSc)
2025/02/04(火) 07:20:23.06ID:7zksFcIs0 >>345
その慢性副鼻腔炎から出る炎症物質がコロナ後遺症の原因とか記事があった
その慢性副鼻腔炎から出る炎症物質がコロナ後遺症の原因とか記事があった
347病弱名無しさん (ワッチョイW 0f91-KFxx)
2025/02/04(火) 22:09:55.65ID:FWYVi/GZ0 先週はじめから花粉症か風邪か微妙な感じの鼻の不調がはじまって
しばらく透明な鼻水と後鼻漏が続いてて心配してたんだけど
今日あたりから色がついてきた(・д・)チッ
抗生物質無しじゃどうにもならんのかなこれ
しばらく透明な鼻水と後鼻漏が続いてて心配してたんだけど
今日あたりから色がついてきた(・д・)チッ
抗生物質無しじゃどうにもならんのかなこれ
349病弱名無しさん (ワッチョイ 8fc3-RvSc)
2025/02/05(水) 10:20:09.73ID:AOmhyDRm0 副鼻腔・上咽頭の慢性炎症部に綿棒でマヌカハニーを塗ったらかなり効いてるかも
350病弱名無しさん (ワッチョイ ff78-ih5s)
2025/02/05(水) 13:12:37.24ID:6zA0DebS0 次は綿棒じゃなく
仰向けに寝てストローで投入だ
うまくいけば死ぬ
仰向けに寝てストローで投入だ
うまくいけば死ぬ
351病弱名無しさん (ワッチョイW 7f12-/+2D)
2025/02/05(水) 14:09:04.95ID:18muGH3l0 >>345
自分もコロナ感染後に蓄膿症になった
ほんとに蓄膿なのか様子見していたけど一向に良くならないかはもう病院行くしかない
抗生物質が一番有効なんだろうね
前も抗生物質処方されて飲んでいたらすぐ症状出なくなったし
自分もコロナ感染後に蓄膿症になった
ほんとに蓄膿なのか様子見していたけど一向に良くならないかはもう病院行くしかない
抗生物質が一番有効なんだろうね
前も抗生物質処方されて飲んでいたらすぐ症状出なくなったし
352病弱名無しさん (ワッチョイW 0f27-xb54)
2025/02/05(水) 14:41:37.87ID:D9ZPN/AC0 いちばん有効なのはステロイド
353病弱名無しさん (ワッチョイ 3f33-fK0e)
2025/02/05(水) 20:24:12.09ID:zGKX8qmP0 糸状のタンが出てくる時がある・・・
354病弱名無しさん (ワッチョイW 8f88-xhW4)
2025/02/05(水) 21:13:18.70ID:nhRQydOt0 鼻うがいしたら悪化したわ
355病弱名無しさん (ワッチョイW cf09-napr)
2025/02/05(水) 21:21:24.37ID:Ej8er+8y0 何故か昼に重点的に痛みと緑の鼻水が出る
357病弱名無しさん (ワッチョイW 3f0f-UvOv)
2025/02/05(水) 23:04:19.73ID:pitkLeDK0 なって1週間経つけど外出のとき箱ティッシュ持ち歩かなきゃいけないくらいずっと鼻水でてる
3日前から薬飲んでるけどまだよくならないし嗅覚と味覚しんでるのもきつい
3日前から薬飲んでるけどまだよくならないし嗅覚と味覚しんでるのもきつい
358病弱名無しさん (ワッチョイW 4f25-xhW4)
2025/02/05(水) 23:40:56.37ID:glSv+cij0 鼻うがいで嗅覚味覚共に死んだわ
点鼻薬で鼻通してから挑んだのにこれじゃあマジで無意味、やらなければよかった
点鼻薬で鼻通してから挑んだのにこれじゃあマジで無意味、やらなければよかった
359病弱名無しさん (スッップ Sd5f-xb54)
2025/02/06(木) 09:24:36.85ID:cCjw4Wa4d 耳鼻科待たせるな
待合室いっぱいだから疲れる
待合室いっぱいだから疲れる
360病弱名無しさん (ワッチョイ 8fc3-RvSc)
2025/02/06(木) 09:37:16.07ID:yU/oIL+I0 黄連解毒湯で片方だけ詰まていた鼻の通りがかなり良くなった
荊芥連翹湯より効いてる オウゴン成分が多いからか
オウゴン成分のバイカリンが鼻茸縮小効果があるとか出てきたがそれか
鼻茸が小さくなって鼻腔の空気の通りがよくなった
荊芥連翹湯より効いてる オウゴン成分が多いからか
オウゴン成分のバイカリンが鼻茸縮小効果があるとか出てきたがそれか
鼻茸が小さくなって鼻腔の空気の通りがよくなった
361病弱名無しさん (ワッチョイW 3fb5-koiL)
2025/02/06(木) 12:26:10.23ID:GQoUAtvk0 鼻うがいは炎症起こしてひどくなるならやめたほうが良いよな。健康な人ならいいんだろうけど
363351 (ワッチョイW 7f65-/+2D)
2025/02/06(木) 18:33:21.87ID:y9LOc2lH0 やっと病院行ってきた
コロナに感染した事を医者に話したらコロナになった人はみんな蓄膿症になるって言ってたな
相変わらず耳鼻科は混んでるしもう蓄膿症は懲り懲りだよ
コロナに感染した事を医者に話したらコロナになった人はみんな蓄膿症になるって言ってたな
相変わらず耳鼻科は混んでるしもう蓄膿症は懲り懲りだよ
364病弱名無しさん (ワッチョイ 0f93-u0rE)
2025/02/06(木) 19:25:06.06ID:gqBN3kOq0 原作者が客観できないのつら
鼻なんか誰でどんな困難があって
もう夕食は
鼻なんか誰でどんな困難があって
もう夕食は
365病弱名無しさん (ワッチョイ 0f2c-mSSC)
2025/02/06(木) 19:41:12.92ID:VHfUikfh0 人生初の鼻うがいしたら1週間後ぐらいに人生初の副鼻腔炎なった者です
カルボシステイン切れたら就寝時の鼻詰まりが普段通り発生するようになったので、
1か月ぶりに鼻うがいやろうと思います
副鼻腔炎の時ほど酷くはないから我慢しようとおもえば薬切れてたここ数日のように鼻うがい我慢できるから、鼻うがいするかまだ少々迷ってますが
今回は以前と違ってタカギの浄水器通した水道水をそのままではなく沸騰させてやってみます
今回は鼻毛も切ってないし、鼻うがい始めて発生した時々の耳の痛みも治ったし、
副鼻腔炎の症状も治ったし(今朝1,2週間ぶりぐらいに左のティッシュに少し血がついたのだけ気になりますが…鼻かんだのもあるけどカルボシステイン切れたせいかしら?)、
これで副鼻腔炎なったらほぼ間違いなく鼻うがいのせいでしょう
昨日のnhk 今日の健康 副鼻腔炎特集 でも鼻洗浄勧めてたんだけどなぁ…
サイナスは量が多すぎるのかな、日本はハナノアのほうが人気だろうし
カルボシステイン切れたら就寝時の鼻詰まりが普段通り発生するようになったので、
1か月ぶりに鼻うがいやろうと思います
副鼻腔炎の時ほど酷くはないから我慢しようとおもえば薬切れてたここ数日のように鼻うがい我慢できるから、鼻うがいするかまだ少々迷ってますが
今回は以前と違ってタカギの浄水器通した水道水をそのままではなく沸騰させてやってみます
今回は鼻毛も切ってないし、鼻うがい始めて発生した時々の耳の痛みも治ったし、
副鼻腔炎の症状も治ったし(今朝1,2週間ぶりぐらいに左のティッシュに少し血がついたのだけ気になりますが…鼻かんだのもあるけどカルボシステイン切れたせいかしら?)、
これで副鼻腔炎なったらほぼ間違いなく鼻うがいのせいでしょう
昨日のnhk 今日の健康 副鼻腔炎特集 でも鼻洗浄勧めてたんだけどなぁ…
サイナスは量が多すぎるのかな、日本はハナノアのほうが人気だろうし
366病弱名無しさん (ワッチョイW 4f25-xhW4)
2025/02/06(木) 20:12:39.90ID:X29nFTo30 >>365
358だけど自分はハナノアビック使ってめでたく悪化して今に至るわ
358だけど自分はハナノアビック使ってめでたく悪化して今に至るわ
367病弱名無しさん (ワッチョイW 3f0f-UvOv)
2025/02/06(木) 20:18:50.60ID:JVZFUEmT0368病弱名無しさん (ワッチョイ ff95-Gi8/)
2025/02/06(木) 23:54:54.27ID:O9RqujAC0 前頭洞が膿んでるから鼻うがいも一苦労だわ
決まって目の奥と頭が痛くなる
頬も偶に痛くなるけど先に痛くなるのはおでこと目の奥
決まって目の奥と頭が痛くなる
頬も偶に痛くなるけど先に痛くなるのはおでこと目の奥
369病弱名無しさん (ワッチョイW 7f3d-/+2D)
2025/02/07(金) 01:49:48.33ID:iau18CSF0 処方された薬飲んだら痰の絡みが気にならなくなった
やっぱり効くなあ
もっと早く行けばよかった…
やっぱり効くなあ
もっと早く行けばよかった…
370病弱名無しさん (ワッチョイW 0f27-xb54)
2025/02/07(金) 10:40:44.73ID:ChfL79al0 咳き込んだあとにくしゃみしたら勢いで緑の痰が出たw
どういう連係だよ
どういう連係だよ
371病弱名無しさん (ワッチョイ 3fe6-ih5s)
2025/02/07(金) 16:12:27.26ID:hy2qDXB+0 >>368
荊芥連翹湯飲め
荊芥連翹湯飲め
372病弱名無しさん (ワッチョイ 0f93-eN1n)
2025/02/07(金) 22:54:55.54ID:D9JX8OzF0 でけぇ鼻くそ溜まる時は
ウィルス来てるんだよね
年末にも長い風邪患ったのに
またなんか来てる感じするんだが
ウィルス来てるんだよね
年末にも長い風邪患ったのに
またなんか来てる感じするんだが
373病弱名無しさん (ワッチョイ ff95-Gi8/)
2025/02/08(土) 04:02:34.58ID:zQV75WRq0374病弱名無しさん (JPW 0H4f-/Hge)
2025/02/08(土) 07:16:06.40ID:vvSOCc9uH モンテルカストとカルボシステイン合わせて飲むとか
375病弱名無しさん (ワッチョイW 4f90-jssc)
2025/02/08(土) 12:45:40.12ID:IY81WhrB0 コロナ後、急性副鼻腔炎になって、アモキシシリンって薬5日飲んでもまだ鼻詰まりが治らないから今日からクラリスっていうのに変わったんだけどどういう状況なんだろう?
慢性化していってないか心配
慢性化していってないか心配
376病弱名無しさん (ワッチョイW 0f27-xb54)
2025/02/08(土) 13:17:41.35ID:XL3luPF40 クラリスは呼吸器に効能がある抗生剤
耳鼻科では定番
耳鼻科では定番
378病弱名無しさん (ワッチョイW 4fc7-jssc)
2025/02/08(土) 15:55:47.32ID:IY81WhrB0 テンプレコースなんですか?
とにかく慢性化しないことだけを祈るわ
とにかく慢性化しないことだけを祈るわ
379病弱名無しさん (ワッチョイ 8fc3-RvSc)
2025/02/08(土) 16:15:15.17ID:to2HSN/I0 うおー 黄連解毒湯でずっと詰まってた片方の鼻の通りが今までで一番よくなった!
鼻詰まりの漢方をいくつか試してきたけどこれが一番効いた
鼻詰まりの漢方をいくつか試してきたけどこれが一番効いた
380病弱名無しさん (ワッチョイW 3f2a-xhW4)
2025/02/08(土) 17:36:53.63ID:rYgNXPUH0 西洋薬には頼りたくないから漢方飲んでるの?
381病弱名無しさん (スッップ Sd5f-xb54)
2025/02/08(土) 19:18:45.21ID:wCRinixYd このスレは漢方使ってる人多い
たまにステマかなって思う
たまにステマかなって思う
382病弱名無しさん (ワッチョイW 8f9f-xhW4)
2025/02/08(土) 21:50:56.50ID:8y3lH2KJ0 漢方医でも副鼻腔炎には抗生剤って言ってるのに辛抱強いというか無駄だよな
癌にホメオパシーの連中と同じにおいがする
癌にホメオパシーの連中と同じにおいがする
383病弱名無しさん (ワッチョイ ff52-jBJZ)
2025/02/08(土) 21:56:32.05ID:Tj1Kz5SU0 通院しても治らないから民間療法に頼らざるおえないんよ
障害って受け入れ難いよ
障害って受け入れ難いよ
384病弱名無しさん (ワッチョイ 0f93-XAIF)
2025/02/09(日) 00:09:26.08ID:9IRnx+u50 東京の地下から満員電車乗って通勤していると
最悪の空気状態で回避不可かなと思う
去年からの風邪が治ってもぶり返しが繰り返されて
何か急におかしいと思う
細菌兵器とか撒いてるんじゃないかと疑うレベル
最悪の空気状態で回避不可かなと思う
去年からの風邪が治ってもぶり返しが繰り返されて
何か急におかしいと思う
細菌兵器とか撒いてるんじゃないかと疑うレベル
385病弱名無しさん (ワッチョイW 879f-1Oxu)
2025/02/09(日) 02:12:42.09ID:kkD12oQ40 池袋で日帰り手術してるとこ行ってみようかなと思ったら初診はもうずっと先まで予約不可、紹介状があればひと月先にまず初診受けられるような感じでなんかやる気失せたわ…
セカンドオピニオンするにも首都圏はどこも人多過ぎて大変過ぎる
セカンドオピニオンするにも首都圏はどこも人多過ぎて大変過ぎる
386病弱名無しさん (スッップ Sdaa-lTk1)
2025/02/09(日) 02:27:01.71ID:Q91shfPsd 田舎に帰ってきて車で通勤しててたまに思うけど、東京の満員電車に慣れてた頃のパーソナルスペースは今じゃ耐えられないぐらいの密だったなって
今は多分、例えば新幹線のとなり合わせた人が他人てだけで無理だと思う
今は多分、例えば新幹線のとなり合わせた人が他人てだけで無理だと思う
387病弱名無しさん (ワッチョイ 2e67-CkpE)
2025/02/09(日) 02:47:01.59ID:ik5b9WYn0 日帰り手術といっても数回は通わなきゃだめだから遠い所だと時間がかかって本末転倒だったりする
388病弱名無しさん (ワッチョイ eacd-u07z)
2025/02/09(日) 15:42:35.89ID:GN9xcZNG0 風邪を引くと確実に副鼻腔炎になってしまう
389病弱名無しさん (ワッチョイ 0f93-XAIF)
2025/02/09(日) 16:05:04.32ID:9IRnx+u50 最近の風邪は2,3日でで治らず
一ヶ月ぐらい鬱陶しい苦しみが続く感じでまいる
一ヶ月ぐらい鬱陶しい苦しみが続く感じでまいる
390病弱名無しさん (JP 0Hc6-2Ob3)
2025/02/10(月) 13:39:16.27ID:53oesaRgH 吸入器使ってみた 少し具合が良い メーカーはA&D
391病弱名無しさん (ワッチョイ 1e61-euVe)
2025/02/10(月) 16:22:29.08ID:lxjIoNTr0 副鼻腔の炎症部に綿棒でマヌカハニーを塗るのはやっぱり効くわ
鼻の通りがよくなる
鼻の通りがよくなる
392病弱名無しさん (ワッチョイ bb57-TDMi)
2025/02/10(月) 18:36:14.15ID:Od9AdaOS0 ストローで投入してみたか?
393病弱名無しさん (ワッチョイW 6a81-Z5Gs)
2025/02/10(月) 19:45:43.22ID:qIO6jJZo0 コパイバマリマリもあるよ
394病弱名無しさん (ワッチョイ 8393-euVe)
2025/02/11(火) 22:06:32.27ID:hOAgwT0b0 先月鼻茸除去と副鼻腔炎の手術したけど
数十年ぶりに左右の鼻の穴で鼻呼吸できるようになったよ
換気しようとしても全然開かなかった窓が全開するようになった清々しさ
手術してから仕事終えても全然疲れてなくて食欲も増えた
仕事中に眠くなることもなくなった
人生変わるっていうのは大げさじゃない
手術に踏み切った理由は鼻茸が大きくなりすぎてるって
セカンドオピニオンした先生に言われたから
手術と入院で10万くらいだったけど、何年も苦しむくらいなら
早く受けてりゃ良かったと思った
数十年ぶりに左右の鼻の穴で鼻呼吸できるようになったよ
換気しようとしても全然開かなかった窓が全開するようになった清々しさ
手術してから仕事終えても全然疲れてなくて食欲も増えた
仕事中に眠くなることもなくなった
人生変わるっていうのは大げさじゃない
手術に踏み切った理由は鼻茸が大きくなりすぎてるって
セカンドオピニオンした先生に言われたから
手術と入院で10万くらいだったけど、何年も苦しむくらいなら
早く受けてりゃ良かったと思った
395病弱名無しさん (ワッチョイ de27-f43G)
2025/02/12(水) 09:33:08.93ID:KF/Rgkpc0 鼻茸を画像検索すぅると酷い。
396病弱名無しさん (ワッチョイW af27-lTk1)
2025/02/12(水) 09:52:43.20ID:L/F8RtdI0 湿疹とか蕁麻疹の検索も凄い画像でてくる
背筋がぞわぞわってなる
背筋がぞわぞわってなる
397病弱名無しさん (ワッチョイW 86fe-q5y4)
2025/02/12(水) 15:46:50.13ID:Bibuu8/G0 手術ってただ鼻腔をきれいにするだけだったらまた再発するんじゃないの?
398病弱名無しさん (ワッチョイW 27a1-aAq2)
2025/02/12(水) 17:53:20.97ID:ul76UEni0 吸引してもらってから膿の風味みたいなのをずっと感じる
399病弱名無しさん (スッップ Sdaa-lTk1)
2025/02/12(水) 19:21:40.25ID:P80Db8iId 膿の風味て
いいダシとれてるみたいだな
いいダシとれてるみたいだな
400病弱名無しさん (ワッチョイW 877e-1Oxu)
2025/02/12(水) 21:22:33.16ID:aK13CjC60 吸引ていつもするの?
されたことないんだけどみんなしてるの?
されたことないんだけどみんなしてるの?
401病弱名無しさん (ワッチョイ 8393-euVe)
2025/02/12(水) 23:19:20.20ID:zcHxqaYw0403病弱名無しさん (ワッチョイW 87ce-1Oxu)
2025/02/13(木) 02:57:18.84ID:dbyPgUWt0 吸引はしたことないんだけど…明日診察だから聞いてみるわ
404病弱名無しさん (ワッチョイW 8f2c-ebU5)
2025/02/13(木) 07:37:01.56ID:Cuwa5Hxj0 >>400
左が軽度の副鼻腔炎症と言われたけど、何もされなかったよ(症状は左右にあった)
レントゲンと左右合計3秒ぐらい直接見られ薬出されただけ(たった3秒で左右の鼻茸チェックできるの?)
せっかく2週間の薬で治ったと思ったのに、
就寝中の鼻づまりがあるので1ヶ月ぶりの鼻うがいしたら、半日後に黄色鼻水と脱毛と血が混じり始めて今も続いてる
この程度だと副鼻腔炎症とすら診断されないかもなぁ、鼻水出血脱毛は前よりましとはいえしっかり鼻づまりあるけど
左が軽度の副鼻腔炎症と言われたけど、何もされなかったよ(症状は左右にあった)
レントゲンと左右合計3秒ぐらい直接見られ薬出されただけ(たった3秒で左右の鼻茸チェックできるの?)
せっかく2週間の薬で治ったと思ったのに、
就寝中の鼻づまりがあるので1ヶ月ぶりの鼻うがいしたら、半日後に黄色鼻水と脱毛と血が混じり始めて今も続いてる
この程度だと副鼻腔炎症とすら診断されないかもなぁ、鼻水出血脱毛は前よりましとはいえしっかり鼻づまりあるけど
406病弱名無しさん (スプッッ Sd4a-PhjM)
2025/02/13(木) 12:22:30.35ID:WnFL3hFYd 煮沸とか減菌水で鼻うがいしても鼻イカれてしまうものなの?
407病弱名無しさん (ワッチョイW 53fe-1Oxu)
2025/02/13(木) 12:47:54.02ID:A2vNum0v0 >>406
それは無関係、鼻にいた菌が奥に流れてそこが運悪く炎症するからなる
それは無関係、鼻にいた菌が奥に流れてそこが運悪く炎症するからなる
408病弱名無しさん (ワッチョイW 0a1e-XHyw)
2025/02/13(木) 13:02:57.89ID:IhlVmvzd0 アモキシシリンが効かなくてクラリスに変わったけど改善されてる感じ全くない
目が痛すぎる
吸引してくれる病院に行ったほうがいいのか
目が痛すぎる
吸引してくれる病院に行ったほうがいいのか
409病弱名無しさん (ワッチョイW 8f2c-ebU5)
2025/02/13(木) 13:44:04.01ID:Cuwa5Hxj0 >>406
自分は今までの人生で副鼻腔炎なった事なくて、人生初の鼻うがいを始めた2週間後に症状出始めました
その時はタカギの浄水器から出た温水で鼻うがいしてました
病院の薬によりその副鼻腔炎治って1、2週間後にやった今回の鼻うがいは、
タカギの浄水器から出た水を沸騰させて冷ましてペットボトルに入れ24時間以内にサイナスのボトルに入れてレンジで適温に温めて使用しました
その半日後に黄色の鼻水や血や脱毛が…
2日後にほぼ治ったのでもう1回沸騰させて同じようにやったらまた半日後に症状が
鼻うがいはもうやりませんw
鼻づまりは解決するけど副鼻腔炎になると思う
でも自分は症状出た後も6週間以上毎日続けてたのに軽度と診断されたので、
続けても深刻な副鼻腔炎には至らないのかも
自分は今までの人生で副鼻腔炎なった事なくて、人生初の鼻うがいを始めた2週間後に症状出始めました
その時はタカギの浄水器から出た温水で鼻うがいしてました
病院の薬によりその副鼻腔炎治って1、2週間後にやった今回の鼻うがいは、
タカギの浄水器から出た水を沸騰させて冷ましてペットボトルに入れ24時間以内にサイナスのボトルに入れてレンジで適温に温めて使用しました
その半日後に黄色の鼻水や血や脱毛が…
2日後にほぼ治ったのでもう1回沸騰させて同じようにやったらまた半日後に症状が
鼻うがいはもうやりませんw
鼻づまりは解決するけど副鼻腔炎になると思う
でも自分は症状出た後も6週間以上毎日続けてたのに軽度と診断されたので、
続けても深刻な副鼻腔炎には至らないのかも
410403 (ワッチョイW 879d-1Oxu)
2025/02/13(木) 13:53:06.59ID:dbyPgUWt0 やっぱり吸引はしなかったよ
ところで毎回診察時に両鼻の奥に長い金属棒をしばらくぶち込まれるんだが、あれはなんだ?ググっても手描きの画像しか出てこない…疑問に思ってる人が多くいるってことはわかったけど
今日聞けばよかったわ
ところで毎回診察時に両鼻の奥に長い金属棒をしばらくぶち込まれるんだが、あれはなんだ?ググっても手描きの画像しか出てこない…疑問に思ってる人が多くいるってことはわかったけど
今日聞けばよかったわ
411病弱名無しさん (ワッチョイ 07c3-euVe)
2025/02/13(木) 15:07:16.07ID:+wicqX2L0 とにかくいろんなことに効くというイベルメクチンクリームが届いたので
慢性副鼻腔炎のところに綿棒を奥まで突っ込んでで塗ってみた
さてどうなるかな
慢性副鼻腔炎のところに綿棒を奥まで突っ込んでで塗ってみた
さてどうなるかな
412病弱名無しさん (ワッチョイW af27-lTk1)
2025/02/13(木) 16:15:01.25ID:Ck5k+5fY0 綿棒になんかつけて鼻の奥に塗るってなんなん?w
悪化するだけだと思うが
悪化するだけだと思うが
416病弱名無しさん (ワッチョイW 270f-aAq2)
2025/02/13(木) 18:22:38.51ID:omKcSP4j0 レーザーで焼いてもらおうぜ
418病弱名無しさん (ワッチョイW 2e67-sa/7)
2025/02/13(木) 19:45:56.66ID:iefeWSmM0 か
419病弱名無しさん (ワッチョイW 875d-1Oxu)
2025/02/13(木) 19:55:03.35ID:dbyPgUWt0 >>417
これかなあと思ってぐぐったけど図が出てこなくて合ってるか自信なかったわ
これかなあと思ってぐぐったけど図が出てこなくて合ってるか自信なかったわ
420病弱名無しさん (ワッチョイW 633b-Z5Gs)
2025/02/13(木) 20:21:30.10ID:PXapfiKS0 トラマゾリンも医者がやる開大措置みたいに、細長いノズルでやりたいよな。
俺は、セリアで買ったスポイトに微量採って、寝ながら発射させてる。
俺は、セリアで買ったスポイトに微量採って、寝ながら発射させてる。
421病弱名無しさん (ワッチョイW 4a62-BjTZ)
2025/02/13(木) 22:30:29.35ID:bcyQdSqQ0 鼻詰まりひどくて喉まで痛くなってきたわ
鼻呼吸しようものなら痰がずるずると鳴ってうるさいかって悪いしもう終わりだよこのカラダ
鼻呼吸しようものなら痰がずるずると鳴ってうるさいかって悪いしもう終わりだよこのカラダ
424病弱名無しさん (ワッチョイW 632f-09Nt)
2025/02/14(金) 06:40:59.95ID:tHfIO/Q+0425病弱名無しさん (中止W af27-lTk1)
2025/02/14(金) 07:35:48.19ID:NBQnAkT80St.V >>424
それはそうかもしれないけど、医者行った方がいいと思ったからさ
行きたくないとか、行っても治らないとか理由があるのかもしれないけど、それはそれとして、腫れがひいたり排膿があったとしてもおれなら怖くてできないなっていうのもあるし
それはそうかもしれないけど、医者行った方がいいと思ったからさ
行きたくないとか、行っても治らないとか理由があるのかもしれないけど、それはそれとして、腫れがひいたり排膿があったとしてもおれなら怖くてできないなっていうのもあるし
426病弱名無しさん (中止 07c3-euVe)
2025/02/14(金) 10:05:46.56ID:pKXw4MAO0St.V 鼻茸にはバイカリン
427病弱名無しさん (中止 8f2c-kH5e)
2025/02/14(金) 20:08:56.94ID:827KfVuK0St.V >>421
自分も鼻呼吸すると、鼻いびきの音で目が覚めることあります
目覚めた後も普通に立ってたり座りながら鼻いびきする時もww鼻と喉の間辺りからフゴ――ってw
鼻うがいすればすぐ治るんですがおそらく悪化するので我慢…
痰(後鼻漏)を出すと鼻が通って呼吸楽になること多い
奥に溜まってなかなか取れない血まじりの薄い鼻くそ、
その極一部を取るだけで呼吸楽になることも、たったこれだけでって量?
自分も鼻呼吸すると、鼻いびきの音で目が覚めることあります
目覚めた後も普通に立ってたり座りながら鼻いびきする時もww鼻と喉の間辺りからフゴ――ってw
鼻うがいすればすぐ治るんですがおそらく悪化するので我慢…
痰(後鼻漏)を出すと鼻が通って呼吸楽になること多い
奥に溜まってなかなか取れない血まじりの薄い鼻くそ、
その極一部を取るだけで呼吸楽になることも、たったこれだけでって量?
428病弱名無しさん (ワッチョイW 27d0-cUIy)
2025/02/15(土) 17:09:00.73ID:Q3b4boor0 今年は鼻血訴える人多いねって先生が言ってた
429病弱名無しさん (ワッチョイW 4f16-PhjM)
2025/02/15(土) 18:35:26.20ID:aghEpzkO0 知り合いが最近やたら鼻血出るって言ってたけど何で鼻血流行ってんの?
430病弱名無しさん (スッップ Sdaa-lTk1)
2025/02/15(土) 18:59:10.31ID:Y95y8Fu7d 単に乾燥してるからとか
暖房がエアコンで加湿器なければカラカラになる
暖房がエアコンで加湿器なければカラカラになる
431病弱名無しさん (ワッチョイ 8393-euVe)
2025/02/15(土) 20:21:39.47ID:zcZlywQm0 手術後は乾燥させないほうが良いって言われたけど
いつまで綿球詰めてりゃいいんだろ
いつまで綿球詰めてりゃいいんだろ
432病弱名無しさん (ワッチョイ 0f93-XAIF)
2025/02/15(土) 22:02:16.77ID:MBvx1ssv0 コロナとか死ぬような風邪とは無縁だと思ったけど
抗生剤2種類をひと月飲むとか今までになかったよ
すっかりぼろぼろになった
抗生剤2種類をひと月飲むとか今までになかったよ
すっかりぼろぼろになった
433病弱名無しさん (スッップ Sd43-Cak5)
2025/02/16(日) 00:41:56.19ID:refz9LDgd もう薬漬けよ
薬害で寿命決まりそう
薬害で寿命決まりそう
434病弱名無しさん (ワッチョイ fdc3-Nstt)
2025/02/16(日) 09:35:28.57ID:F9DbYCLc0 >>414
副鼻腔の炎症が小さくなって綿棒も奥まで入りやすくなったし
閉じてた鼻腔が広がって鼻の穴の空気の通りがよくなってきた
やっぱり炎症部に直接イベルメクチンクリームを塗るのがいい
しばらく続けてみる
副鼻腔の炎症が小さくなって綿棒も奥まで入りやすくなったし
閉じてた鼻腔が広がって鼻の穴の空気の通りがよくなってきた
やっぱり炎症部に直接イベルメクチンクリームを塗るのがいい
しばらく続けてみる
435病弱名無しさん (ワッチョイW 3d81-GjjA)
2025/02/16(日) 13:21:09.86ID:7jCq2HVu0 耳鼻科行くと毎回体調悪くなる
あそこは菌だらけだな
あそこは菌だらけだな
437病弱名無しさん (ワッチョイW fd18-ogUj)
2025/02/16(日) 16:44:18.61ID:tRP5YeK00 自分が通ってるところはそこまで広くない待合室に空気清浄機と象印の加湿器複数置いて外と繋がるドアと窓開けて換気もしてるからそこまで環境悪くないわ
1週間以内に37.5℃以上熱あった人や咳してる人は隔離されるし
1週間以内に37.5℃以上熱あった人や咳してる人は隔離されるし
438病弱名無しさん (ワッチョイW fd18-ogUj)
2025/02/16(日) 16:45:09.48ID:tRP5YeK00 でも確かに風邪やインフルやノロじゃなくて花粉症や副鼻腔炎なのにって悔しくなる気持ちはわかる…
439病弱名無しさん
2025/02/16(日) 19:37:11.21 耳鼻科に限らず町医者の待合室は狭いし混み合ってる場合が多いから、体感的なプレッシャーで疲れるし、菌だらけっていう発想も膨らみやすいのはわかるけど、待合室の誰がどんな病気かなんて具体的なことはわからないし、イメージだけの思い込みで体調崩してしまう場合もあるのではないかと
440病弱名無しさん (ワッチョイW fd18-ogUj)
2025/02/16(日) 21:11:40.89ID:tRP5YeK00 確かにな~いつ呼ばれるかわからんし長いしイライラするしな
>>439
俺の通ってる所は受診何人前になりましたのでってメールで連絡が来る
俺の通ってる所は受診何人前になりましたのでってメールで連絡が来る
443病弱名無しさん (ワッチョイW 3da0-SM9f)
2025/02/17(月) 00:50:56.86ID:3BxyPuHW0 今どきいつ呼ばれるか分からん耳鼻科に通ってる人いるんか…
445病弱名無しさん (ワッチョイ e3d4-cOEW)
2025/02/17(月) 09:45:48.56ID:aWTBXZjJ0 2日くらいプチ断食してみ
顔のむくみとかすっきり取れて鼻も通る
ばい菌を餓死させりゃいい
顔のむくみとかすっきり取れて鼻も通る
ばい菌を餓死させりゃいい
446病弱名無しさん (ワッチョイ 9b52-7COX)
2025/02/17(月) 23:13:21.60ID:0LU3JbEq0447病弱名無しさん (ワッチョイW e333-00d5)
2025/02/18(火) 00:13:52.95ID:vdV3qo3k0448病弱名無しさん (ワッチョイW 4567-AKB9)
2025/02/18(火) 00:27:48.52ID:oWkX9kQ40 鼻をすすらないように気をつけてるけどクセですすっちゃう
450病弱名無しさん (ワッチョイ 23b2-cOEW)
2025/02/18(火) 06:37:30.23ID:FturUxLl0451病弱名無しさん (ワッチョイ fdc3-Nstt)
2025/02/18(火) 09:49:28.28ID:9rjJe7uV0 ウンコが黒くなるのは胃より上で出血している時だというけど
綿棒で副鼻腔と上咽頭までイベルメクチンクリームでグリグリしたら
ウンコの色が明るくなった
グリグリした綿棒に血が付くし
慢性副鼻腔炎・上咽頭炎でずっと出血してたのか
綿棒で副鼻腔と上咽頭までイベルメクチンクリームでグリグリしたら
ウンコの色が明るくなった
グリグリした綿棒に血が付くし
慢性副鼻腔炎・上咽頭炎でずっと出血してたのか
452病弱名無しさん (ワッチョイW 4d27-Cak5)
2025/02/18(火) 10:21:02.93ID:nxHgyQfM0 黒いのばかり出てるよ
もうタヒぬのかな
もうタヒぬのかな
453病弱名無しさん (ワッチョイ 2384-dWyy)
2025/02/18(火) 11:16:22.46ID:zaL9SQtE0 >>451
鼻うがいしたらどうなるんだろね
鼻うがいしたらどうなるんだろね
454病弱名無しさん (ワッチョイW 3da1-ycuB)
2025/02/18(火) 18:09:58.34ID:847b2k3b0 ラスビックを5日間飲んだが緑色痰は変わらずクラシスを1日1錠に変わったけど治る気がしない、、、 みんなはどうやって治ったんでしょう?副鼻腔炎は難しい
455病弱名無しさん (ワッチョイW 23e5-3xrs)
2025/02/18(火) 19:37:05.67ID:YRegjd1T0 ここ初めて見たけど鼻うがいやっぱり悪化するよな!
初めて副鼻腔なった時買ってきて膿がどんどん出るから感動してしまくってて
これ江戸時代で売ったらバカ売れだろなと思ってたら
年中副鼻腔なりやすくなったわ
確かに、サーファーは副鼻腔が多い
汚い海水が慢性的に鼻に溜まるんだとよ
鼻うがいは副鼻腔炎でない何でもない時に日常的にやっちゃいかん
初めて副鼻腔なった時買ってきて膿がどんどん出るから感動してしまくってて
これ江戸時代で売ったらバカ売れだろなと思ってたら
年中副鼻腔なりやすくなったわ
確かに、サーファーは副鼻腔が多い
汚い海水が慢性的に鼻に溜まるんだとよ
鼻うがいは副鼻腔炎でない何でもない時に日常的にやっちゃいかん
457病弱名無しさん (ワッチョイ 0d93-7Htj)
2025/02/18(火) 23:19:22.00ID:kWK2YokC0 平日でも朝や帰りに耳鼻科に行けるなら
耳鼻科に行って薬液注入やネブライザー
行けないなら消炎剤、去痰剤
急性直後なら抗生剤とステロイド
鼻を噛むこととはいうけど、
急性直後、
顔の内部が腫れている状態では
どうあがいても排膿できない
耳鼻科に行って薬液注入やネブライザー
行けないなら消炎剤、去痰剤
急性直後なら抗生剤とステロイド
鼻を噛むこととはいうけど、
急性直後、
顔の内部が腫れている状態では
どうあがいても排膿できない
458231 (ワッチョイW fdf3-ogUj)
2025/02/19(水) 00:37:56.14ID:iOGMKSIK0 いつ治るんやこれ
459病弱名無しさん (ワッチョイW 4d27-Cak5)
2025/02/19(水) 00:43:37.58ID:TQCmEPTr0 なおらんよ
460病弱名無しさん (ワッチョイW c546-APZq)
2025/02/19(水) 07:44:21.06ID:7o7yYItL0 >>455
むしろ小学生の頃鼻炎なんて物にならなかったのは水泳で鼻の中洗浄してるからだと思ったんだけどそうでもないのかな
まあ鼻中隔も真っ直ぐ(成長するにつれて曲がるらしい)でアレルギーもなかったからだけど
むしろ小学生の頃鼻炎なんて物にならなかったのは水泳で鼻の中洗浄してるからだと思ったんだけどそうでもないのかな
まあ鼻中隔も真っ直ぐ(成長するにつれて曲がるらしい)でアレルギーもなかったからだけど
461病弱名無しさん (ワッチョイW 3db2-GEVZ)
2025/02/19(水) 08:35:18.74ID:Uu+Qx3ty0 もう耐えられないので手術することにした
462病弱名無しさん (ワッチョイ 9b95-d2m/)
2025/02/19(水) 09:03:26.20ID:tH9n9kvn0 頭痛がひどい
463病弱名無しさん (ワッチョイW 2318-I5rJ)
2025/02/19(水) 16:10:50.74ID:mITM0OBq0 慢性副鼻腔炎って3ヶ月以上症状が続いてる状態を言うんだな
風邪治った後に続いてる症状も慢性だと思ってた
風邪治った後に続いてる症状も慢性だと思ってた
464病弱名無しさん (ワッチョイ 9b95-d2m/)
2025/02/19(水) 17:24:16.15ID:tH9n9kvn0 普通の人は自然と治るらしいぞ
465病弱名無しさん (ワッチョイW 4390-Cak5)
2025/02/20(木) 21:15:36.39ID:ZrBAJMvG0 なおらんよ
466病弱名無しさん (ブーイモ MMcb-4QSa)
2025/02/22(土) 23:25:36.01ID:CKbUHn31M 長年通ってた耳鼻科のネブライザーの機械が古き良き鼻にぶっ刺すタイプから、シリコンノズル?からでてくる煙を吸うやつに更新されてて、よくわからんけどとりあえずちょうど咥えやすい形だから咥えようとしたら看護師さんに制止されてちょっと恥ずかしかった
467病弱名無しさん (ワッチョイW 4127-Luvw)
2025/02/23(日) 00:45:51.26ID:mSne+9Vr0 ネブライザーの前に座ると視線の先にコルゲンのカエル人形があって、それを見るたびにカエルが漫才するあのしょーもないCMを思い出す
469病弱名無しさん (ワッチョイW 31d3-iv5s)
2025/02/24(月) 20:49:58.74ID:CvUQNW+q0 耳鼻咽喉科に行けずにいて2週間くらいで今は治ってきたんだけど奥歯が痛いです
タイレノール(カロナール)がほぼ効いてない感じなんですけど
蓄膿症の奥歯の痛みにはロキソニンですか?
タイレノール(カロナール)がほぼ効いてない感じなんですけど
蓄膿症の奥歯の痛みにはロキソニンですか?
470病弱名無しさん (ワッチョイW 76b3-Luvw)
2025/02/25(火) 14:04:00.62ID:4idUYr6d0 カロナールもロキソニンも気休めにしかならないと思う
耳鼻科に行けない理由はわからないけど、なるべく早く受診した方がいいですよ
耳鼻科に行けない理由はわからないけど、なるべく早く受診した方がいいですよ
471病弱名無しさん (ワッチョイW e97b-McvM)
2025/02/25(火) 14:46:50.36ID:laOnT06h0 抗生剤飲み出してから頻尿になって
飲み終わってからパタッと治ったけど医者に聞いても関係ないって言われる
飲み終わってからパタッと治ったけど医者に聞いても関係ないって言われる
472病弱名無しさん (ワッチョイW 0adb-IsSW)
2025/02/25(火) 20:36:25.02ID:/CnIJRMj0473病弱名無しさん (ワッチョイ 7ab7-VlTG)
2025/02/25(火) 22:04:38.22ID:J1jtDZ8r0 鼻の奥って寒暖の差で痛くなるものなの?
474病弱名無しさん (ワッチョイW 5aa6-iv5s)
2025/02/26(水) 00:42:08.03ID:JWHGbLCj0475病弱名無しさん (ワッチョイW 5aa6-iv5s)
2025/02/26(水) 00:43:22.98ID:JWHGbLCj0 依然歯科にいったら歯は虫歯とかになってないとかで、抗生物質だけ処方されました
476病弱名無しさん (ワッチョイW 8559-/OIl)
2025/02/26(水) 15:23:01.84ID:lLWKN9U80 大学病院の口腔外科のCTで異常があると医者に指摘されてあす耳鼻咽喉科に行きます
仰向けで寝ると必ず右側が鼻詰まりで夜中に目が覚めもう眠れない
てっきり花粉症だと思ってた
仰向けで寝ると必ず右側が鼻詰まりで夜中に目が覚めもう眠れない
てっきり花粉症だと思ってた
477病弱名無しさん (JP 0H0e-Ah42)
2025/02/26(水) 18:39:36.48ID:tZeA6HmRH イベルメクチンクリーム試してみようかな
耳の閉塞感に効果あるかな?
医師が耳抜き断念するぐらい症状が悪いらしいが生活する上で問題はないといって
どこ行っても治療してくれない
昔耳抜きの上手い病院に当たったけど引っ越してどの医師も成功しない
耳の閉塞感に効果あるかな?
医師が耳抜き断念するぐらい症状が悪いらしいが生活する上で問題はないといって
どこ行っても治療してくれない
昔耳抜きの上手い病院に当たったけど引っ越してどの医師も成功しない
478病弱名無しさん (ワッチョイ 89c3-x4eQ)
2025/02/26(水) 20:24:53.92ID:9ncA37/v0 慢性副鼻腔炎に半夏白朮天麻湯が効く場合があるとか出てきた
479231 (ワッチョイW 096f-oKV9)
2025/02/26(水) 22:51:51.53ID:ec93lQYo0 レントゲンやCTやMRIて普通何回目の通院でやるの?
もう週1か2週に1回のペースで4ヶ月通ってるけど治る気配がない上にレントゲンとかも特に言われない
セカンドオピニオン案件?
もう週1か2週に1回のペースで4ヶ月通ってるけど治る気配がない上にレントゲンとかも特に言われない
セカンドオピニオン案件?
480病弱名無しさん (ワッチョイ 7a0f-VlTG)
2025/02/26(水) 23:01:08.72ID:J1jtDZ8r0 耳鼻咽喉科でも原因がわからなかったら何科で診てもらうといい?
481病弱名無しさん (ワッチョイW 854c-FvNm)
2025/02/27(木) 00:18:03.69ID:0LuezX290 >>479
自分は大きい総合病院で診てもらいたかったので
先ず地元の耳鼻科に一度行き紹介状を貰い
次に目当ての総合病院で初診を受けCTを予約し
総合病院の2回目でCTという流れでした
CTについては医師からの指示で
自分から申し出たとかはなかったはずです
自分は大きい総合病院で診てもらいたかったので
先ず地元の耳鼻科に一度行き紹介状を貰い
次に目当ての総合病院で初診を受けCTを予約し
総合病院の2回目でCTという流れでした
CTについては医師からの指示で
自分から申し出たとかはなかったはずです
482231 (ワッチョイW 096f-oKV9)
2025/02/27(木) 00:28:16.28ID:wPRmU+AF0 >>481
紹介状はなんて言って貰いました?なんか機嫌損ねたら書いてくれないかもって思ったり…
紹介状はなんて言って貰いました?なんか機嫌損ねたら書いてくれないかもって思ったり…
483病弱名無しさん (ワッチョイW 5526-w82D)
2025/02/27(木) 00:46:18.45ID:zd3QQkfd0 紹介状代払うんだから別に気にしなくてよくない?
書いてくれないとかないよ
書いてくれないとかないよ
484病弱名無しさん (ワッチョイ e12c-fsiZ)
2025/02/27(木) 02:36:12.38ID:Ngs5Kjfz0 総合病院って紹介状なしだと初診時に「次からここ通いたい、転院したい」って言っても通院断れることあるんだね
大学病院だと「かかりつけ医を持ってください、紹介状なしだと追加料金取ります」ってお知らせあったけど、そんなのもない総合病院だっただけに、ショックだったわ
理由を直接本人に聞いても、今通ってる病院で問題ないって感じで教えてもらえなかった
個人病院だと通院(再診)拒否られるってことないよね?
大学病院だと「かかりつけ医を持ってください、紹介状なしだと追加料金取ります」ってお知らせあったけど、そんなのもない総合病院だっただけに、ショックだったわ
理由を直接本人に聞いても、今通ってる病院で問題ないって感じで教えてもらえなかった
個人病院だと通院(再診)拒否られるってことないよね?
485病弱名無しさん (ワッチョイW 7a71-2pOw)
2025/02/27(木) 04:40:00.78ID:F2iIQJ7w0486病弱名無しさん (ワッチョイW 09c8-iv5s)
2025/02/27(木) 12:16:29.05ID:Xb4DYNi90 2ヶ月前くらいから右の鼻からだけ若干黄色鼻水でてて
特に寝起きの鼻かんだ時だけ
2ヶ月たって副鼻腔炎になった
前兆こんな長いことってある?
ただ、こじらせちゃっただけかな
黄色い鼻水ではじめたらどうするのが1番なんだろうか
耳鼻科に行くのが1番?
特に寝起きの鼻かんだ時だけ
2ヶ月たって副鼻腔炎になった
前兆こんな長いことってある?
ただ、こじらせちゃっただけかな
黄色い鼻水ではじめたらどうするのが1番なんだろうか
耳鼻科に行くのが1番?
487病弱名無しさん (ワッチョイW 4127-Luvw)
2025/02/27(木) 17:51:07.90ID:YVSuFUUS0 >>486
黄色や緑色は細菌感染の証拠だから耳鼻科で抗生剤もらうのが通例だね
黄色や緑色は細菌感染の証拠だから耳鼻科で抗生剤もらうのが通例だね
488病弱名無しさん (ワッチョイW 0ad0-iv5s)
2025/02/27(木) 18:31:49.11ID:XgC+YYL40489病弱名無しさん (ワッチョイW 5ad6-8U8y)
2025/02/27(木) 18:43:44.57ID:GvsNe9im0 紹介状代も紹介状無しの初診手数料?も同じくらいじゃ無かったですか?
場所によっては違うのかな
場所によっては違うのかな
490病弱名無しさん (ワッチョイW aaeb-Acuo)
2025/02/27(木) 21:37:33.43ID:nueKx7eu0 俺の行く病院は紹介状無しなら
5000円プラスだね
まあ受付てくれないけど
ご近所の病院へと誘導される
5000円プラスだね
まあ受付てくれないけど
ご近所の病院へと誘導される
491病弱名無しさん (ワッチョイ 31f1-Arif)
2025/02/27(木) 22:15:37.90ID:W/HbZd1z0 12月に鼻の手術して、経過を見るために今日病院に行ったけど
早くもポリープの芽みたいのが出来たので
飲み薬と点鼻が出された
早くもポリープの芽みたいのが出来たので
飲み薬と点鼻が出された
492病弱名無しさん (ワッチョイW 0a90-Luvw)
2025/02/27(木) 23:56:32.52ID:o6KKWI6r0 きれいさっぱり摘出しても慢性であればすぐに生え揃うからね
メンテは死ぬまで必要
メンテは死ぬまで必要
493病弱名無しさん (ワッチョイW 5a83-ciWJ)
2025/02/28(金) 00:30:27.53ID:Jf5WQRNd0 やっぱり手術したところでだよなぁ
何とかして免疫力上げるしかないのか
何とかして免疫力上げるしかないのか
494病弱名無しさん (ワッチョイW 7638-oKV9)
2025/02/28(金) 03:33:28.79ID:l+nR5JCo0495231 (ワッチョイW 8d5a-oKV9)
2025/02/28(金) 11:20:00.95ID:OYgV1TVS0 セカンドオピニオンでCT撮ってきたけど綺麗だったわ…
あとアレルギー検査したから1週間後くらいに結果出る
8年くらい前にやったことあるんだけどなんかしら変わってるのかもな
あとアレルギー検査したから1週間後くらいに結果出る
8年くらい前にやったことあるんだけどなんかしら変わってるのかもな
496病弱名無しさん (ワッチョイW 0907-oKV9)
2025/02/28(金) 18:28:09.75ID:ZyJqmhe30 耳鼻科で診察して貰う時って血管収縮剤入りの点鼻薬使用後だとちゃんと診察できない?
鼻詰まりと腫れが引いた状態だし…
鼻詰まりと腫れが引いた状態だし…
497病弱名無しさん (ワッチョイW 0a90-Luvw)
2025/02/28(金) 19:38:34.28ID:FNMzjXux0 >>496
できるけど点鼻薬使ってこの状態ですっていうのは説明した方がいい
できるけど点鼻薬使ってこの状態ですっていうのは説明した方がいい
499 【大吉】 警備員[Lv.41][SSR武][R防+2][苗]:0.36429733(香川県) (ワッチョイ 5aa4-xozf [2001:318:6105:1c:*])
2025/03/01(土) 07:36:19.05ID:0jGGsTM60【中吉】Slot 499
🎴😜💣
🎰💣🌸
🌸👻👻
(LA: 2.36, 1.81, 1.64)
500 【大吉】 警備員[Lv.41][SSR武][R防+2][苗]:0.36429733(香川県) (ワッチョイ 5aa4-xozf [2001:318:6105:1c:*])
2025/03/01(土) 07:36:35.98ID:0jGGsTM60【中吉】Slot 500
🍜🍜🎰
💣👻🍜
🎰🎴😜
(LA: 2.26, 1.82, 1.65)
501病弱名無しさん (ワッチョイ ae74-xozf)
2025/03/01(土) 09:18:31.52ID:8Yd3uv290 たぶんインフルで治りかけで緑の鼻水がでるんだけど
鼻からより喉に流れて痰がなかなかきれない
もう熱はないんだけどどのタイミングで耳鼻科行った方がいいんだろ
鼻からより喉に流れて痰がなかなかきれない
もう熱はないんだけどどのタイミングで耳鼻科行った方がいいんだろ
503病弱名無しさん (ワッチョイW 2116-VU5u)
2025/03/01(土) 13:11:42.91ID:leiQCUct0 鼻の中を自分で見たら明らかに右側腫れてるんだけど副鼻腔炎かな?鼻水はサラサラなのしか出ないけど
504病弱名無しさん (ワッチョイ 89c3-x4eQ)
2025/03/01(土) 20:23:36.11ID:wo3aB6S+0 >>503
片方だけ慢性炎症になってるわ 両方じゃないのが不思議
片方だけ慢性炎症になってるわ 両方じゃないのが不思議
506病弱名無しさん (ワッチョイW 0a90-Luvw)
2025/03/01(土) 21:02:18.57ID:7bNjU80w0 片方だけの不具合は鼻中隔湾曲症が関係してると思うのだが
507病弱名無しさん (ワッチョイW f158-6XVu)
2025/03/02(日) 10:45:26.16ID:2mg1FM470 交互に鼻が詰まるのはなぜですか?
508病弱名無しさん (ワッチョイ 111e-3FuH)
2025/03/02(日) 11:09:04.63ID:V/ZuAGKR0 人間は基本的に片方ずつの鼻つかって呼吸してるから
509病弱名無しさん (ワッチョイW 3127-ss7g)
2025/03/02(日) 18:54:55.15ID:G46tTiNu0 なぜなぜ相談室かよ
510病弱名無しさん (ワッチョイ 7193-CnOn)
2025/03/02(日) 19:02:39.05ID:O5KgPyeS0 交互につまらない人も居るよ
512病弱名無しさん (ヒッナーW fbe4-8j7B)
2025/03/03(月) 08:29:06.64ID:37f3JLCG00303 なぜなぜ相談室ってなんですか?
513病弱名無しさん (ヒッナー 0Heb-CnOn)
2025/03/03(月) 08:53:46.09ID:5vvOv0LZH0303 ケンカ等で鼻折られて鼻中隔湾曲症になった人いる?
手術しても基礎の骨は曲がったままだよね?
なんで通るようになったのか理解出来ないまま20年経った
手術しても基礎の骨は曲がったままだよね?
なんで通るようになったのか理解出来ないまま20年経った
515病弱名無しさん (ヒッナー 41c3-TLa3)
2025/03/03(月) 11:53:34.82ID:GuujU34H00303 久しぶりにアジスロマイシン飲んだら鼻の通りがよくなった
やはり細菌性なのか 慢性副鼻腔炎
やはり細菌性なのか 慢性副鼻腔炎
516病弱名無しさん (ヒッナーW 4151-5ssz)
2025/03/03(月) 13:27:01.65ID:2exe/0qK00303 副鼻腔炎のスレから来ました
先日、慢性副鼻腔炎疑いでCT撮影するも鼻腔内は全く綺麗、とりあえずの鼻炎扱い
そんでディレグラての処方されて飲み始めたけど動悸と焦燥感凄いなこれ
後から成分と説明見て納得したわ
それと同時にモンテルカスト錠、コールタイジン点鼻薬ての処方された
しかし長期服用できないし(する気もないが)これはあくまでも一時しのぎで、効いてる間に他の薬や手術で根治させないといけないってことなのかな?
先日、慢性副鼻腔炎疑いでCT撮影するも鼻腔内は全く綺麗、とりあえずの鼻炎扱い
そんでディレグラての処方されて飲み始めたけど動悸と焦燥感凄いなこれ
後から成分と説明見て納得したわ
それと同時にモンテルカスト錠、コールタイジン点鼻薬ての処方された
しかし長期服用できないし(する気もないが)これはあくまでも一時しのぎで、効いてる間に他の薬や手術で根治させないといけないってことなのかな?
517病弱名無しさん (ヒッナーW 4151-5ssz)
2025/03/03(月) 13:27:18.36ID:2exe/0qK00303 ごめんスレ間違えた
518病弱名無しさん (ヒッナーW 9967-4P9M)
2025/03/03(月) 21:37:54.13ID:X76/EGEp00303 緑の鼻水がちょっと出るからちくないん飲んだら薬疹凄くて3日でやめた
病院行きたかったのに残業でいけなくてしんどいなぁ
病院行きたかったのに残業でいけなくてしんどいなぁ
519病弱名無しさん (ワッチョイW 7390-ss7g)
2025/03/04(火) 00:51:29.68ID:lntgstkf0 漢方でも薬疹でるんだ
520病弱名無しさん (ワッチョイ 41c3-TLa3)
2025/03/04(火) 10:46:44.56ID:sF6BCyFa0 緑なら緑膿菌が漢方薬で死んで菌体毒素が出たからじゃね?
グラム陰性菌は死滅した後の死骸が毒素になってエンドトキシンショックが起きる
グラム陰性菌は死滅した後の死骸が毒素になってエンドトキシンショックが起きる
521病弱名無しさん (ワッチョイW 73a4-uKT0)
2025/03/04(火) 21:20:34.78ID:Jh7CIj4G0 ◉今まで長きにわたって「神の有る・無し」について議論がされてきましたが「明確な証拠」による結論が出ました。
この世において「神。それも全知全能で愛のみの神」が存在するという事ほど「神秘的な奇跡」はないと思います。
このまま私はアドレスのみ置いて立ち去りますが興味のある人は参考にされて、人生が根本・決定的レベルで楽になられて下さい。
20〜30分ほどで読めて人生観が180°変わるのではないかと思います。
当サイトでは(目に見えない神の存在を断定・証明する為に)共に世界的ベストセラーである神の言葉『神との対話シリーズ』(理論)と、その神の言葉の裏付けとなる体験本『喜びから人生を生きる!』(体験的証拠)という本を関連付けて紹介しています。
人生において『神や転生(魂の不死)』などを証拠・確信をもって知っておくと(我々が潜在的に神様から保証されている膨大的な恵み・永遠の命にも気付けて)心に余裕が持ちやすくなり、自分の将来・運命に対してもプラスとなる生き方がしやすくなり、逆に知らなければ人生の長きにわたって遠回り・大損になると思うので、ここに一つの「真理の検証・証拠HP」を残しておきたいと思います。
https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome
この世において「神。それも全知全能で愛のみの神」が存在するという事ほど「神秘的な奇跡」はないと思います。
このまま私はアドレスのみ置いて立ち去りますが興味のある人は参考にされて、人生が根本・決定的レベルで楽になられて下さい。
20〜30分ほどで読めて人生観が180°変わるのではないかと思います。
当サイトでは(目に見えない神の存在を断定・証明する為に)共に世界的ベストセラーである神の言葉『神との対話シリーズ』(理論)と、その神の言葉の裏付けとなる体験本『喜びから人生を生きる!』(体験的証拠)という本を関連付けて紹介しています。
人生において『神や転生(魂の不死)』などを証拠・確信をもって知っておくと(我々が潜在的に神様から保証されている膨大的な恵み・永遠の命にも気付けて)心に余裕が持ちやすくなり、自分の将来・運命に対してもプラスとなる生き方がしやすくなり、逆に知らなければ人生の長きにわたって遠回り・大損になると思うので、ここに一つの「真理の検証・証拠HP」を残しておきたいと思います。
https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome
522病弱名無しさん (ワッチョイW 7390-ss7g)
2025/03/04(火) 21:46:16.79ID:lntgstkf0 神なんか精神科の閉鎖病棟に山ほどおるわ
523病弱名無しさん (ワッチョイW 7beb-/bi+)
2025/03/04(火) 23:39:55.74ID:3pujJL9I0 まあ我が国はヤオヨロズの国だしw
524病弱名無しさん (スッップ Sd33-Xtuc)
2025/03/05(水) 06:55:01.98ID:dxrf04+gd と、訳の分からないことを述べておりました。
525病弱名無しさん (ワッチョイW 9967-4P9M)
2025/03/05(水) 21:12:48.34ID:yRT9ls+f0 やっと病院で薬貰ってきた
後鼻漏も酷いから薬貰えて安心した
早く効くといいな
後鼻漏も酷いから薬貰えて安心した
早く効くといいな
526病弱名無しさん (ワッチョイW 8b38-q10E)
2025/03/06(木) 01:07:12.45ID:biZepHea0 薬何処方してもらったの?
527病弱名無しさん (ワッチョイ 3127-N/lG)
2025/03/06(木) 05:00:25.64ID:botVQkrX0 午前中病院
この時期花粉症があるから混むんだよな
この時期花粉症があるから混むんだよな
528病弱名無しさん (ワッチョイ 3127-N/lG)
2025/03/07(金) 01:04:20.55ID:2qyhcMf30 耳鼻科で診察終わってネブライザー吸入してたら、後ろから先生と若い女の会話が聞こえてきて、女からの会話内容は診察に関係ないから先生は苦笑いで受け答えしていて、女は患部(耳)を手で触っていたらしく先生にそれを注意されたとき、女が「あ、やっぱりダメだった?w」って
先生も看護師さんもイラッとしたと思うよ
先生も看護師さんもイラッとしたと思うよ
529病弱名無しさん (ワッチョイW 9967-4P9M)
2025/03/07(金) 07:16:28.70ID:KfLROG0E0531病弱名無しさん (スププ Sd33-qG2n)
2025/03/07(金) 15:14:07.03ID:MBocrdUld 先週から風邪ひいてたんだけど急性の副鼻腔炎って診断された
頭痛が一番キツイ
頭痛が一番キツイ
534病弱名無しさん (ワッチョイW 5340-mIHB)
2025/03/08(土) 16:30:56.97ID:LvO4yfpf0 クラリスを服用してた人
クラビットを服用したことのある人
何日くらいで改善しました?
教えてください
クラビットを服用したことのある人
何日くらいで改善しました?
教えてください
535病弱名無しさん (ワッチョイ 7193-CnOn)
2025/03/08(土) 16:41:49.61ID:vTucTJX20 急性はホント顔面が痛くて
おでことかほっぺたに湿布貼ったり
あそこまで行くとホント生理食塩水で
患部を洗ったほうがいい感じはしてくる
どうにかできないかと
生理食塩水にマキロンを混ぜて
鼻から入れてたな
おでことかほっぺたに湿布貼ったり
あそこまで行くとホント生理食塩水で
患部を洗ったほうがいい感じはしてくる
どうにかできないかと
生理食塩水にマキロンを混ぜて
鼻から入れてたな
536病弱名無しさん (ワッチョイ 0b82-kKi/)
2025/03/08(土) 17:00:37.48ID:JCUZvJem0 ハナからハチミツ投入
これで激しく鼻水が出ることにより副鼻腔が洗浄される
これで激しく鼻水が出ることにより副鼻腔が洗浄される
537病弱名無しさん (ワッチョイW 3127-ss7g)
2025/03/08(土) 17:23:15.89ID:Zz3d4XHv0 笑うわー
538病弱名無しさん (ワッチョイ 13e7-bDya)
2025/03/08(土) 19:10:50.31ID:pp4ValXj0 >>536
それだったらBスポット療法でよくね
それだったらBスポット療法でよくね
539病弱名無しさん (ワッチョイW 9967-4P9M)
2025/03/08(土) 19:39:35.05ID:vaoso+RH0 スコープで見てもらったんだけど鼻の粘膜にわかりやすく鼻水ついてるよね
540病弱名無しさん (JP 0Heb-CnOn)
2025/03/08(土) 19:55:58.00ID:SEzmeXGbH 蓄膿と副鼻腔炎って言い方違うだけで同じってググると出るんだけどなんで?
541病弱名無しさん (エムゾネW FF33-/bi+)
2025/03/08(土) 19:57:48.57ID:EHnyt1vOF 同じだから
542病弱名無しさん (ワッチョイW 7390-ss7g)
2025/03/08(土) 20:09:03.67ID:luqf/nMY0 禅問答かよ
543病弱名無しさん (スップ Sd9a-jtr1)
2025/03/09(日) 06:27:45.85ID:YXdmMBzvd 盲腸と急性虫垂炎と同じような関係やな。
544病弱名無しさん (ワッチョイ 1627-jB7x)
2025/03/09(日) 21:57:07.00ID:KLoq4mx90545病弱名無しさん (ワッチョイW 8ea6-QSUZ)
2025/03/10(月) 01:38:26.48ID:W+qiVhW60 手術の1択しかない
546病弱名無しさん (ワッチョイW a6af-/q35)
2025/03/10(月) 02:34:33.16ID:h/M7vvoi0 >>410
痛いですよね?副鼻腔炎の気があるので近々耳鼻科受診します。怖い。
痛いですよね?副鼻腔炎の気があるので近々耳鼻科受診します。怖い。
547病弱名無しさん (ワッチョイW 9975-HEW9)
2025/03/10(月) 02:52:40.74ID:kubkRvlQ0 >>546
大丈夫大丈夫、早く行くことが痛みを減らす事に繋がるよ!頑張って!
大丈夫大丈夫、早く行くことが痛みを減らす事に繋がるよ!頑張って!
549病弱名無しさん (ワッチョイW 5127-CVev)
2025/03/10(月) 04:55:25.19ID:kQQDKfng0 あ、呼吸器疾患か、ごめん
私も呼吸器疾患でマクロライド続けてるけど、400mgだと多くない?
個人差があるのかな
私も呼吸器疾患でマクロライド続けてるけど、400mgだと多くない?
個人差があるのかな
550病弱名無しさん (ワッチョイW a179-LxK6)
2025/03/10(月) 10:06:27.03ID:pFCmKgvX0 副鼻腔炎で何年も鼻詰まりの症状で悩んでるが大学病院ではビラノアとアラミストの処方だけで全然改善しない。
調べたらムコダインも副鼻腔炎の鼻詰まりに効くみたいだけど飲んでる人居る?
長期間飲めるのだろうか?
調べたらムコダインも副鼻腔炎の鼻詰まりに効くみたいだけど飲んでる人居る?
長期間飲めるのだろうか?
551病弱名無しさん (ワッチョイW 5127-CVev)
2025/03/10(月) 10:48:24.72ID:kQQDKfng0 ムコダインは長期で飲めるけど、悪化した副鼻腔炎にはあまり意味がない
アラミストも同様で、薬が鼻の奥に届かないので効かないし鼻粘膜が荒れる
抗ヒスタミン剤に関してはよくわからないけど、花粉症とかくしゃみに効くのかな
アラミストも同様で、薬が鼻の奥に届かないので効かないし鼻粘膜が荒れる
抗ヒスタミン剤に関してはよくわからないけど、花粉症とかくしゃみに効くのかな
552病弱名無しさん (ワッチョイW 4d38-/q35)
2025/03/10(月) 11:18:19.55ID:w/SvfTYZ0 >>547
風邪ではないのに鼻水が出てきて、耳が詰まっている感じがします。喉の奥に痰?もいます。痛みはないのですが、以前鼻に突っ込まれて痛い思いをしたので怖くて怖くて。ありがとうございます。
風邪ではないのに鼻水が出てきて、耳が詰まっている感じがします。喉の奥に痰?もいます。痛みはないのですが、以前鼻に突っ込まれて痛い思いをしたので怖くて怖くて。ありがとうございます。
553病弱名無しさん (ワッチョイW d638-HEW9)
2025/03/10(月) 14:25:08.38ID:3GQ1UTjI0 >>552
確かに大抵の人にとって気持ちのいいものではないね…自分もアレ嫌いだし今でも腰が引けちゃうわ
あと、ゆっくり入れてくる医師もいるけど手早くズボッとやってくれる医師の方が楽だったw
(あの棒入れてる間に他のこと済ます医師もいる)
パニック障害持ちだけど出来たから大丈夫だよ、頑張って~
確かに大抵の人にとって気持ちのいいものではないね…自分もアレ嫌いだし今でも腰が引けちゃうわ
あと、ゆっくり入れてくる医師もいるけど手早くズボッとやってくれる医師の方が楽だったw
(あの棒入れてる間に他のこと済ます医師もいる)
パニック障害持ちだけど出来たから大丈夫だよ、頑張って~
554病弱名無しさん (ワッチョイ 6d93-GFHi)
2025/03/10(月) 20:02:06.32ID:TZsB83+10 クラリスもムコダインも漢方も数か月飲んだけど
全然効かなかったから手術にふみきった
手術して2か月たったけど爽快
全然効かなかったから手術にふみきった
手術して2か月たったけど爽快
555病弱名無しさん (ワッチョイW 19b7-QSUZ)
2025/03/11(火) 02:25:18.85ID:4b7pW5za0556病弱名無しさん (ワッチョイW aa90-CVev)
2025/03/11(火) 19:30:15.75ID:cdqPrsvC0 快適なのにこのスレ覗いてるの?
557病弱名無しさん (ワッチョイ 6d93-GFHi)
2025/03/11(火) 19:45:11.15ID:u92WMvFH0 この病気は治っても再発の可能性が十分にあるからな
558病弱名無しさん (ワッチョイW dd67-7/v+)
2025/03/11(火) 20:38:43.55ID:6Jz4pXZE0 手術したけど一年経ったら戻ったよ
559病弱名無しさん (ワッチョイW 79e6-azOG)
2025/03/11(火) 20:47:07.91ID:/PQqSD/50 手術しても再発てのはどんな状態?マイクロデブリッターで副鼻腔の入口やら内壁の粘膜・骨をゴリゴリぶち破るんだよね。粘膜がまた腫れ出すのはわかるが骨までとっぱらったのに再発するの?
560病弱名無しさん (ワッチョイ d60c-GFHi)
2025/03/11(火) 22:27:49.72ID:+z1VGlk50 鼻茸に黄芩エキスに入っているバイカリンがいいらしい
黄連解毒湯とかに入っている成分 サプリでもバイカリンはあった
黄連解毒湯とかに入っている成分 サプリでもバイカリンはあった
563病弱名無しさん (ワッチョイW 5dee-U5PG)
2025/03/12(水) 01:17:52.84ID:JV6L/YZb0 副鼻腔炎って言ってしまえば酷い鼻風邪だから完治なんてないんじゃないの?
564病弱名無しさん (ワッチョイW aa90-CVev)
2025/03/12(水) 06:24:40.76ID:Fi+Y5lDu0 慢性だと完治はないかも
手術後、通院をやめたら10年で手術前の状態に戻った
手術後、通院をやめたら10年で手術前の状態に戻った
565病弱名無しさん (ワッチョイ 19c3-GFHi)
2025/03/12(水) 10:33:46.03ID:ZoIbyMA00 加味帰脾湯を飲み始めてからどういうわけか片側だけの副鼻腔炎で詰まっていたのが
今までで一番改善して鼻腔が広がって空気の通りがよくなっている
市販の加味帰脾湯は減量処方で用量が半分になっているから満量処方で2倍量飲んでいるせいもあるか
副鼻腔炎にいいという漢方薬をいくつか試していくらか鼻腔が広がることがあったが
他のどれよりも腫れが引いて鼻腔が広がった
加味帰脾湯にそんな効果もあったのか
それ以外だとアジスロマイシンをこの前飲んだがそれが効いているのもあるかも
今までで一番改善して鼻腔が広がって空気の通りがよくなっている
市販の加味帰脾湯は減量処方で用量が半分になっているから満量処方で2倍量飲んでいるせいもあるか
副鼻腔炎にいいという漢方薬をいくつか試していくらか鼻腔が広がることがあったが
他のどれよりも腫れが引いて鼻腔が広がった
加味帰脾湯にそんな効果もあったのか
それ以外だとアジスロマイシンをこの前飲んだがそれが効いているのもあるかも
566病弱名無しさん (ワッチョイW d5cb-ZBv7)
2025/03/12(水) 16:06:00.80ID:vqBWHb5r0 会社帰りに病院行こうとしたら予約枠いっぱいで当日枠も残り少しということでなんかもう無理そう…
花粉症の人がたくさんいるから今の時期しんどい
花粉症の人がたくさんいるから今の時期しんどい
567病弱名無しさん (JP 0Hee-ctMQ)
2025/03/12(水) 16:24:54.06ID:2GXYMcMHH 花粉症で一々病院行くなよ
ドラックストアで医薬品同等成分売ってるだろ
薬が7割引だからって診察料金交通費手間暇考えたらそこまで変わらん
ドラックストアで医薬品同等成分売ってるだろ
薬が7割引だからって診察料金交通費手間暇考えたらそこまで変わらん
568病弱名無しさん (ワッチョイW 79e6-azOG)
2025/03/12(水) 18:44:59.66ID:aXPIWnKl0 やっと来週手術だ。20年以上の苦しみから解放されればいいな
569病弱名無しさん (ワッチョイ 8e88-gLN0)
2025/03/12(水) 19:11:40.05ID:6UVfJpmZ0 俺は鼻毛を抜かなければばい菌に犯されずに蓄膿まで発展しない
570病弱名無しさん (ワッチョイW aa90-CVev)
2025/03/12(水) 19:33:16.73ID:Fi+Y5lDu0571病弱名無しさん (ワッチョイ 8e8e-gLN0)
2025/03/13(木) 08:45:04.17ID:GHfzxTuH0 高度医療以外保険適用から外せばいいのにね
572病弱名無しさん (ワッチョイW 4a93-iXoY)
2025/03/13(木) 08:55:41.41ID:s0dC5Qnv0 だったら蓄膿なんて
574病弱名無しさん (ワッチョイW 5dcc-ismD)
2025/03/15(土) 04:37:24.64ID:XlRfWKmT0 カルボシステイン飲んで排膿、
鼻水サラサラさせて排出を促してるのに
花粉症の薬飲んでくしゃみ鼻水止める
って真逆のようなことしてるように感じるんだが
併用問題ないとのことだが
鼻水サラサラさせて排出を促してるのに
花粉症の薬飲んでくしゃみ鼻水止める
って真逆のようなことしてるように感じるんだが
併用問題ないとのことだが
575病弱名無しさん (ワッチョイ d503-gLN0)
2025/03/15(土) 08:48:02.25ID:VQEvi1g40 ダメだと思う
鼻水はじゃんじゃん出せ
鼻水はじゃんじゃん出せ
576病弱名無しさん (ワッチョイ 5127-s/BF)
2025/03/15(土) 14:07:29.02ID:UAwaLiJT0 蓄膿が酷いときにくしゃみが止まらなくなることがしょっちゅうあって、仕事中なんかは鬱陶しかったんだけど、くしゃみを連発してると気持ちよくなってくるのはおれだけ?
577病弱名無しさん (ワッチョイW 81b7-k3jN)
2025/03/15(土) 14:20:02.16ID:dGGkTAJ30 喉の炎症が酷くて痰が絡むからカルボシステイン飲んだらいきなりサラサラの鼻水が出てきて寝てる時も止まらない状態に
2日目くらいにサラサラの鼻水は落ち着いたんだけど常に鼻の奥に粘性の鼻水が溜まってる状態で鼻声になってしまったんだけどこれって副鼻腔炎なのかな?
サラサラの鼻水が出てる間はずっと眉間の辺りが痛くて頭痛で全く眠れない感じだった
昔耳鼻科行った時に後鼻漏だねとは言われた事あるんだけど
2日目くらいにサラサラの鼻水は落ち着いたんだけど常に鼻の奥に粘性の鼻水が溜まってる状態で鼻声になってしまったんだけどこれって副鼻腔炎なのかな?
サラサラの鼻水が出てる間はずっと眉間の辺りが痛くて頭痛で全く眠れない感じだった
昔耳鼻科行った時に後鼻漏だねとは言われた事あるんだけど
578病弱名無しさん (ワッチョイW fad6-XET2)
2025/03/15(土) 20:54:47.93ID:bRjsxkHr0 5歳からの慢性副鼻腔炎。マクロライドも効かず、人間ドックの脳CTではいつも副鼻腔炎判定、鼻いびきで睡眠時無呼吸症候群。
大きな病院に行こうと紹介料書いてもらいに近所の耳鼻科行ったら、鼻中隔彎曲症判明。
今までの耳鼻科なに診てたんだよ…
というわけで手術へむけてまずは花粉症治療します。
大きな病院に行こうと紹介料書いてもらいに近所の耳鼻科行ったら、鼻中隔彎曲症判明。
今までの耳鼻科なに診てたんだよ…
というわけで手術へむけてまずは花粉症治療します。
579病弱名無しさん (ワッチョイW a179-LxK6)
2025/03/15(土) 21:50:42.97ID:g51aSCrm0 俺も 鼻中隔湾曲や副鼻腔炎 CTで真っ白だったあるけど持病ありワーファリン飲んでるから手術はデメリットの方が大きいと言われ手術はしてない。
副鼻腔炎の場合カルボシスティンって毎日何年も飲めるの?
もう耳鼻科には言ってないから持病診て貰ってるムコダイン先生に出して貰おうと思ってる。
副鼻腔炎の場合カルボシスティンって毎日何年も飲めるの?
もう耳鼻科には言ってないから持病診て貰ってるムコダイン先生に出して貰おうと思ってる。
581病弱名無しさん (ワッチョイ 41f1-EKUa)
2025/03/15(土) 23:06:42.50ID:Vcot60FU0 湾曲なんちゃらは、9割くらいの人にあると聞いた
副鼻腔炎の手術したけど、湾曲も治した
副鼻腔炎の手術したけど、湾曲も治した
583病弱名無しさん (ワッチョイ 7193-ctMQ)
2025/03/15(土) 23:31:53.63ID:6h0756Ni0 カルボシステイン飲む時は
いつもの1.5倍ぐらい水分補給したほうがたぶんいいね
水分補給少ないと粘膜が粘性が高いままで排膿されない
腫れて気道が塞がって出てこないとはまた別なんだな
いつもの1.5倍ぐらい水分補給したほうがたぶんいいね
水分補給少ないと粘膜が粘性が高いままで排膿されない
腫れて気道が塞がって出てこないとはまた別なんだな
584病弱名無しさん (スップ Sd33-By3j)
2025/03/16(日) 02:01:40.70ID:IyDIQYj+d585病弱名無しさん (ワッチョイ e9c3-3CJL)
2025/03/16(日) 11:56:48.79ID:QQvLt93+0 急性副鼻腔炎は本当に地獄の苦しみだ
個人的にはコロナよりも100倍辛かった
個人的にはコロナよりも100倍辛かった
586病弱名無しさん (オッペケ Sr9d-cb3n)
2025/03/16(日) 13:29:32.05ID:ypIU6g31r 副鼻腔炎だから炎症のせいで目の裏に響くわ歯茎にまでも響くわ、眉毛あたりの箇所も響くしなんなら頭痛もあった。
サワシリンが効かなかったから別の抗生物質に変えてもらったら段々と軽くなってきた。
そしてまた薬を変更。
徐々にマシになってる。
サワシリンが効かなかったから別の抗生物質に変えてもらったら段々と軽くなってきた。
そしてまた薬を変更。
徐々にマシになってる。
587病弱名無しさん (ワッチョイ 1b95-76jE)
2025/03/16(日) 14:05:13.57ID:Cr7zb7o40 眼の奥とその上の頭が痛いなってなった時にドピュっとサイナスで鼻うがいすると見事にその部分がヒリヒリと滲みて原因がよく分かる
588病弱名無しさん (ワッチョイ c993-exlI)
2025/03/16(日) 18:49:28.85ID:E/PygEci0 マイコプラズマ類だと思われる風邪・肺炎・蓄膿になって
11月の終わりから1月の終わりまでホントつかれた
一人暮らしだったし大変だった
お正月とか医者やっていないので
ドラッグストアとか通販で薬買って治療してた
あと単純な抗生物質はやっぱり効かなかった
こういう強力な菌がいきなり流行るとかあるか?
と陰謀論は巡った
11月の終わりから1月の終わりまでホントつかれた
一人暮らしだったし大変だった
お正月とか医者やっていないので
ドラッグストアとか通販で薬買って治療してた
あと単純な抗生物質はやっぱり効かなかった
こういう強力な菌がいきなり流行るとかあるか?
と陰謀論は巡った
589病弱名無しさん (ワッチョイW 01b7-PgE0)
2025/03/16(日) 19:01:20.90ID:Cxp5/IW90590病弱名無しさん (JP 0H8b-exlI)
2025/03/16(日) 19:31:23.80ID:zRnxKrpZH 電動式の鼻うがい器が売ってるけどどうなんだろ?
洗浄のメンド臭さとか考えるとちょっと怖い
洗浄のメンド臭さとか考えるとちょっと怖い
591病弱名無しさん (ワッチョイ c993-exlI)
2025/03/16(日) 19:43:51.14ID:E/PygEci0 最初の急性症状のときに2種の抗生剤もらって、
その1つがジスロマックだったので
マイコプラズマ疑いなんだなと思ったし
流行ってんだろうなと
その1つがジスロマックだったので
マイコプラズマ疑いなんだなと思ったし
流行ってんだろうなと
592病弱名無しさん (ワッチョイW 419a-08Jo)
2025/03/16(日) 19:45:49.00ID:7TWP9FYN0 症状は?
593病弱名無しさん (ワッチョイ c993-exlI)
2025/03/16(日) 19:54:00.88ID:E/PygEci0 強い、発熱・咳・副鼻腔炎(顔面痛)
腹痛、下痢は抗生物質の副作用かなと思う
腹痛、下痢は抗生物質の副作用かなと思う
594病弱名無しさん (ワッチョイW 5333-UyoK)
2025/03/17(月) 01:53:22.81ID:zzqTV/Wj0 体感値45%通ってる左側からだけ、
鼻うがいするとスプーン2杯分の黄色スライムが出る。
医者からは出して下さい😊
もっかい手術して、炎症してるとこ切ってw
鼻うがいするとスプーン2杯分の黄色スライムが出る。
医者からは出して下さい😊
もっかい手術して、炎症してるとこ切ってw
595病弱名無しさん (ワッチョイW f390-Qf1N)
2025/03/17(月) 01:56:02.41ID:ew8OGAyr0 マイコプラズマ疑われたなら抗原検査しなかったの?
596病弱名無しさん (ワッチョイ eb0c-hjYJ)
2025/03/17(月) 09:04:31.43ID:xJNondfW0 鼻茸 好酸球性副鼻腔炎とかで検索してたら生薬オウゴンの主成分のバイカリンが
鼻茸ができる炎症に対して有効とかいうからオウゴンが入っている黄連解毒湯を
試してみたら鼻詰まりがかなり改善した
今回はオウゴン単品のサプリがあったので一日3回とか服用し始めたら過去最大の鼻詰まりの解消
バイカリンはいいぞ
鼻茸ができる炎症に対して有効とかいうからオウゴンが入っている黄連解毒湯を
試してみたら鼻詰まりがかなり改善した
今回はオウゴン単品のサプリがあったので一日3回とか服用し始めたら過去最大の鼻詰まりの解消
バイカリンはいいぞ
597病弱名無しさん (ワッチョイW 0b47-1hPE)
2025/03/17(月) 14:37:21.41ID:5T2e4jys0 後鼻漏の人って舌が白くなりやすいとかある?
今まで舌が白いとか気にしなかったけど、味覚がやや感じにくくなってきた気がして、舌を見たら結構真っ白だった。
舌みがき始めたけど、1日でまあまあ白くなっちゃう。
あと、みがき過ぎか、後鼻漏による粘調痰のせいか、少し舌もヒリつく。
今まで舌が白いとか気にしなかったけど、味覚がやや感じにくくなってきた気がして、舌を見たら結構真っ白だった。
舌みがき始めたけど、1日でまあまあ白くなっちゃう。
あと、みがき過ぎか、後鼻漏による粘調痰のせいか、少し舌もヒリつく。
598病弱名無しさん (ワッチョイW 7107-0qrq)
2025/03/17(月) 15:11:39.95ID:TQK2CNA40 抗生剤飲んでる時だけ息くさくないかも🥺
599病弱名無しさん (ワッチョイW 8927-Qf1N)
2025/03/17(月) 15:31:51.82ID:77wBNcs80 いろいろ面白いな
600 警備員[Lv.26][R武+2][R防+2][苗]:0.17813582(香川県) (ワッチョイ 1336-eM9o [2001:318:6105:1c:*])
2025/03/17(月) 17:22:55.31ID:e3E9YU9F0Slot 600
🌸😜👻
💰💣🌸
🍒👻🎰
Win!! 4 pts.(LA: 2.45, 2.66, 2.53)
601病弱名無しさん (オッペケ Sr9d-cb3n)
2025/03/17(月) 17:51:22.79ID:auF+3HFKr602病弱名無しさん (ワッチョイW 419a-08Jo)
2025/03/17(月) 18:12:57.83ID:AJTVb/Dc0 ジスロマック3日→治らない→クラリスっていう流れ?
ジスロマック3日とカルボシステイン1週間飲んで
治らないから明日また行くけど
カルボシステインのみになったらちょっと不安
ジスロマック3日とカルボシステイン1週間飲んで
治らないから明日また行くけど
カルボシステインのみになったらちょっと不安
604病弱名無しさん (ワッチョイW e963-wnKX)
2025/03/17(月) 19:01:22.62ID:8W9HF+py0 こめかみ痛くなる人いますか?最近こめかみの痛みが酷い…
606病弱名無しさん (ワッチョイ 136c-e+2X)
2025/03/17(月) 21:55:21.23ID:R8SJtZWV0 >>597
漢方だと胃や内臓不調とされるケースかもしれんな
漢方だと胃や内臓不調とされるケースかもしれんな
607病弱名無しさん (ワッチョイ 8927-MIyE)
2025/03/18(火) 07:21:35.73ID:Y6IdgVCl0 舌みがきってなんか意味あんの?
608病弱名無しさん (ワッチョイ 1b95-optV)
2025/03/18(火) 14:21:47.36ID:T1mBP5e60 口内環境の影響って結構あるからマウスウォッシュくらいはしたほうがいいよ
609病弱名無しさん (ワッチョイW 5333-UyoK)
2025/03/18(火) 14:51:58.12ID:FRdh7+3A0 1年くらい漢方やって、スライム鼻水は減ったし鼻うがい後の通りはマシになったが、
マシになった分も菌が入るのか、黄色い鼻水が毎日出る。
あと、1年くらいで炎症が引いて
スースーしてた頃に戻りたいな。
マシになった分も菌が入るのか、黄色い鼻水が毎日出る。
あと、1年くらいで炎症が引いて
スースーしてた頃に戻りたいな。
610病弱名無しさん (オッペケ Sr9d-cb3n)
2025/03/18(火) 16:05:31.95ID:qBTZTnHAr611病弱名無しさん (ワッチョイ f32a-aYdF)
2025/03/18(火) 19:12:29.61ID:lUXdafmK0612病弱名無しさん (ワッチョイW 8927-Qf1N)
2025/03/19(水) 10:41:31.97ID:3mn5niT80 出すのは気持ちいい
613病弱名無しさん (ワッチョイW e9ba-wnKX)
2025/03/19(水) 12:56:34.20ID:uXQqF14e0 チクナイン点鼻スプレー使った後、鼻通り良いけど使いすぎも良くないと聞くし困ったもんだ
614病弱名無しさん (ワッチョイW d10f-jnJ9)
2025/03/19(水) 13:11:09.71ID:kq9v8xNb0 航空性副鼻腔炎は鼻詰まり用の点鼻薬でいいの?
人生で2回眉間付近が強烈に痛くなる経験があって、来月の12時間フライト用に探してる
人生で2回眉間付近が強烈に痛くなる経験があって、来月の12時間フライト用に探してる
615病弱名無しさん (ワッチョイW 91e5-quW5)
2025/03/19(水) 13:44:02.02ID:YLMxbg8f0 飛行機痛いよね、鼓膜破れるかと思った
616609 (ワッチョイW 5333-UyoK)
2025/03/19(水) 21:25:28.96ID:kLgsRZ0y0 昨日、寝る前に耳栓つけるんだけど
つけそこねて落としたのを拾おうと
ベッドの下を覗き込んだら、鼻がムズリ出して、かんだら黄色いのが
スプーンくらい出た。
鼻うがいの時に下向いたりして水抜いた時に出てこんかった癖に。
つけそこねて落としたのを拾おうと
ベッドの下を覗き込んだら、鼻がムズリ出して、かんだら黄色いのが
スプーンくらい出た。
鼻うがいの時に下向いたりして水抜いた時に出てこんかった癖に。
617病弱名無しさん (ワッチョイ 13cc-e+2X)
2025/03/19(水) 22:02:01.17ID:B864316p0 顔を下向けて寝てる時やプールで泳いでる時に奥の鼻水が動く感じあるな
619病弱名無しさん (ワッチョイW 8927-Qf1N)
2025/03/20(木) 11:43:23.77ID:RRtBFoNn0 今はしてないけど風呂のあと鼻うがい後にこれでもかと出しきってた
620病弱名無しさん (ワッチョイW 9955-PocC)
2025/03/20(木) 13:01:25.13ID:3dzwGU4a0 鼻水に色がついたらパブロン飲むようにした鼻がめちゃくちゃ通るので病院行かなくて良くなった
621病弱名無しさん (ワッチョイW 7106-OPPa)
2025/03/21(金) 13:49:09.39ID:/5rY7k3e0 長年の苦しみから解放されたくて手術したけど術後の処置が地獄だね。ガーゼ出し入れされる時痛くて気絶しかけたわ
622病弱名無しさん (ワッチョイW 9bcc-KgyZ)
2025/03/21(金) 15:03:59.43ID:LVQekKZ40 >>621
よくひと月の辛抱って言われるけど、自分の場合、本当にひと月で軽快になった
よくひと月の辛抱って言われるけど、自分の場合、本当にひと月で軽快になった
623病弱名無しさん (ワッチョイ e193-hjYJ)
2025/03/21(金) 19:11:01.01ID:K6UJmjZO0 術後のガーゼ取るときは痛みよりも溜まった血が流れるときに
意識も落ちかけた(貧血?)のがヤバかった
意識も落ちかけた(貧血?)のがヤバかった
624病弱名無しさん (JP 0H6b-exlI)
2025/03/21(金) 20:10:24.81ID:vi68nOBQH 鼻のガーゼ取るのは内臓引っ張られるような感覚という声が多かったけどまんまそれやった
でも取る時全く痛くはなかった
後で聞くと10mぐらいのガーゼ入れてたって
想像したら恐ろしいね
でも取る時全く痛くはなかった
後で聞くと10mぐらいのガーゼ入れてたって
想像したら恐ろしいね
627病弱名無しさん (ワッチョイW 5333-fYd1)
2025/03/22(土) 01:51:43.27ID:SwFshKzU0 俺は、オペ明けで覚醒し始めたと同じタイミングで、
痛みが襲ってきたのに手足がすぐに動かなくてコールするまでが地獄だった。
痛みが襲ってきたのに手足がすぐに動かなくてコールするまでが地獄だった。
628病弱名無しさん (ワッチョイW 990c-OPPa)
2025/03/22(土) 13:50:13.77ID:/SdTjFNt0 >>626
鼻は自律神経が大きく影響する場所だから、個人差はあるが手術やガーゼ処置などの刺激で副交感神経が優位になり血圧が下がる→目眩や気絶になる場合がある
気弱だなんて決めつけおじさん恥ずかしいわね
鼻は自律神経が大きく影響する場所だから、個人差はあるが手術やガーゼ処置などの刺激で副交感神経が優位になり血圧が下がる→目眩や気絶になる場合がある
気弱だなんて決めつけおじさん恥ずかしいわね
629病弱名無しさん (ワッチョイ d9c3-hjYJ)
2025/03/22(土) 16:20:26.19ID:FD0GzsRp0630病弱名無しさん (ワッチョイW 8927-Qf1N)
2025/03/22(土) 16:32:14.94ID:rwtG6IAk0 >>623
そりゃ血だらけの長いのがでろーんて出てきたらびっくりだわな w
そりゃ血だらけの長いのがでろーんて出てきたらびっくりだわな w
631病弱名無しさん (ワッチョイ e9f1-1FFK)
2025/03/22(土) 19:50:07.01ID:UbJEDwEB0 手術のあと、鼻の中の観察のため1か月に1回医者に通っているが
予約は入ってるけど、もう行きたくない
予約は入ってるけど、もう行きたくない
633病弱名無しさん (ワッチョイW 06c8-qhFb)
2025/03/23(日) 01:41:29.19ID:dS7hF0Zh0634病弱名無しさん (ワッチョイ edc3-9nlY)
2025/03/23(日) 16:25:54.16ID:0eIlu9hv0 日帰りで手術したがやっぱできたら入院の方がいいかも
術後辛すぎて普通最低一週間は仕事や学校無理だと思うし
味覚が消えて食欲ないうえ
鼻呼吸できないせいか頭ガンガンするしとにかく想定以上に苦しい
本当によくなるのかこれと不安になる
術後辛すぎて普通最低一週間は仕事や学校無理だと思うし
味覚が消えて食欲ないうえ
鼻呼吸できないせいか頭ガンガンするしとにかく想定以上に苦しい
本当によくなるのかこれと不安になる
635病弱名無しさん (ワッチョイW c50c-31Lj)
2025/03/23(日) 17:12:33.50ID:8Od+32rv0 >>634
自分は6日間の入院だったけどこれ日帰りなんて無理だと思った。有給休暇使いまくってでも入院して良かったわ
自分は6日間の入院だったけどこれ日帰りなんて無理だと思った。有給休暇使いまくってでも入院して良かったわ
636病弱名無しさん (ワッチョイ e993-2aXW)
2025/03/23(日) 19:12:56.17ID:jjkVYb3S0 俺は手術してから退院するまでの3日間は
鼻に詰めた綿球を2時間に1回替えてた
止血剤(点滴だけど)が効いてきてからは朝昼晩に1回ずつ替えてた
それが2〜3週間続いたけどね
それでも医者からは出血少ないほうって言われたから怖い
鼻に詰めた綿球を2時間に1回替えてた
止血剤(点滴だけど)が効いてきてからは朝昼晩に1回ずつ替えてた
それが2〜3週間続いたけどね
それでも医者からは出血少ないほうって言われたから怖い
637病弱名無しさん (ワッチョイW b212-PNGo)
2025/03/23(日) 19:29:11.78ID:ipcxvnHm0 入院期間が確定していれば有給使って手術するけど、手術後のイレギュラーな対応を含めて何があるかわからないというのもあるし
無理かな
無理かな
638病弱名無しさん (ワッチョイW e57a-63ry)
2025/03/23(日) 21:34:33.76ID:oqwEhuYO0 自分も月曜入院、火曜手術で昨日退院した
鼻に綿球詰めてて常に口呼吸だから食事もしにくいし味もしないし、濡れマスクして寝てるけど口の中が乾燥して何回も起きて嗽したり水飲んだりして寝た気がしない
1ヶ月位で楽になるかなとは思ってるけど想定してたより術後はキツいw
休みが取れない、入院費が掛かる、副鼻腔炎がある以外は健康体です、が揃ってる人なら日帰りもアリだと思う
鼻に綿球詰めてて常に口呼吸だから食事もしにくいし味もしないし、濡れマスクして寝てるけど口の中が乾燥して何回も起きて嗽したり水飲んだりして寝た気がしない
1ヶ月位で楽になるかなとは思ってるけど想定してたより術後はキツいw
休みが取れない、入院費が掛かる、副鼻腔炎がある以外は健康体です、が揃ってる人なら日帰りもアリだと思う
639病弱名無しさん (JP 0Hf6-PAPZ)
2025/03/23(日) 22:04:40.03ID:n8VDzYlOH 人生のQOLが変わる簡単な手術で仕事優先って最高にジャップだね
乾いた笑いしか出ない
乾いた笑いしか出ない
640病弱名無しさん (ワッチョイW b212-PNGo)
2025/03/23(日) 22:14:33.01ID:ipcxvnHm0 クオリティオブライフw
サワヤカすぎて鼻も通るわw
サワヤカすぎて鼻も通るわw
641病弱名無しさん (ワッチョイW 6e17-bQgG)
2025/03/23(日) 22:34:19.51ID:TVzGwfrh0 綿球詰めても常に血がだらだら垂れてくるのもかなりキツい
しばらく人前に出られんなこれ
しばらく人前に出られんなこれ
642病弱名無しさん (ワッチョイ e993-2aXW)
2025/03/23(日) 23:58:55.75ID:jjkVYb3S0 俺は1週間くらいで人前に出られるくらいに落ち着いたかな
鼻に綿球詰めてる姿があれなんで、人前では食事中以外はマスクでごまかして
やばそうなときはトイレで綿球替えてた
鼻に綿球詰めてる姿があれなんで、人前では食事中以外はマスクでごまかして
やばそうなときはトイレで綿球替えてた
644病弱名無しさん (ワッチョイ 4695-5hf+)
2025/03/24(月) 01:53:49.79ID:lT5aK0SS0 生きるために仕方なく働くだけで必要以上に働くのは申し訳ないがNO
645病弱名無しさん (ワッチョイ edc3-9nlY)
2025/03/24(月) 11:10:34.56ID:SkSrtu9j0 内視鏡手術のⅢ型とⅣ型ってどう違うんだろう
調べたけどいまいち分からん
調べたけどいまいち分からん
646病弱名無しさん (ワッチョイW 069e-qhFb)
2025/03/24(月) 12:40:22.05ID:e2m40X4S0 AI による概要
副鼻腔の内視鏡手術には、副鼻腔の病変の程度や数に応じて、I型からIV型まで4つの型があります。
【副鼻腔の内視鏡手術の型】
I型:副鼻腔自然口開窓術(鼻茸の切除)
II型:副鼻腔単洞手術(1つの副鼻腔の解放)
III型:選択的(複数洞)副鼻腔手術(2つ以上の副鼻腔の解放)
IV型:汎副鼻腔手術(すべての副鼻腔の解放)
副鼻腔の内視鏡手術には、副鼻腔の病変の程度や数に応じて、I型からIV型まで4つの型があります。
【副鼻腔の内視鏡手術の型】
I型:副鼻腔自然口開窓術(鼻茸の切除)
II型:副鼻腔単洞手術(1つの副鼻腔の解放)
III型:選択的(複数洞)副鼻腔手術(2つ以上の副鼻腔の解放)
IV型:汎副鼻腔手術(すべての副鼻腔の解放)
647病弱名無しさん (ワッチョイ edc3-9nlY)
2025/03/24(月) 16:15:44.29ID:SkSrtu9j0 ありがとう
自分はⅢ型で手術して療養中なんだけどなんかまだ詰まって苦しい
どの型でやるのかは病状によって医者が判断するんだろうけど
Ⅳ型でなくてよかったんだろうかと今さら思った
自分はⅢ型で手術して療養中なんだけどなんかまだ詰まって苦しい
どの型でやるのかは病状によって医者が判断するんだろうけど
Ⅳ型でなくてよかったんだろうかと今さら思った
648病弱名無しさん (JPW 0H26-BJ+z)
2025/03/24(月) 16:30:11.22ID:BfmJtIYuH 初めて罹患したが頭痛吐き気倦怠感でしんど過ぎる
仕事できない
仕事できない
649土日月 (ワッチョイW c968-ApUk)
2025/03/24(月) 17:25:32.40ID:DDH0LXHd0 栄養ドリンクとサウナと瓶の乳製品系を反復したりして、生まれた場所の水、
鼻関係は皆風邪。
鼻関係は皆風邪。
650生まれた場所の水に多い病気 (ワッチョイW c968-ApUk)
2025/03/24(月) 17:27:26.71ID:DDH0LXHd0 無理をしないをモットーに
生まれてしばらくたったものは忘れない
お風呂と肌と衣類
生まれてしばらくたったものは忘れない
お風呂と肌と衣類
651生まれた場所の水の (ワッチョイW c968-ApUk)
2025/03/24(月) 17:28:43.76ID:DDH0LXHd0 >>650蓄膿症にならない人のやること
江戸の古語の解読も
江戸の古語の解読も
652病歴と治療歴と芸術 (ワッチョイW c968-ApUk)
2025/03/24(月) 17:30:15.24ID:DDH0LXHd0 >>650花粉と黄砂の色彩メンタル
653水 (ワッチョイW c968-ApUk)
2025/03/24(月) 17:33:01.65ID:DDH0LXHd0 >>652生まれた場所と住んでいた場所
生まれてしばらくしたものは残るから
生まれてしばらくしたものは残るから
654乳製品または (ワッチョイW c968-ApUk)
2025/03/24(月) 17:36:22.59ID:DDH0LXHd0 >>653ゴマ油や消毒殺菌効果を医食同源
655病弱名無しさん (ワッチョイW 8167-pdXU)
2025/03/25(火) 07:24:30.96ID:HT8s9rM40 残業で病院いけなくてストナ去たんの薬で誤魔化してみるけど効くといいな
病院混みすぎて花粉と黄砂にめちゃ腹立つ
病院混みすぎて花粉と黄砂にめちゃ腹立つ
656ウサギと上履き (ワッチョイW c968-ApUk)
2025/03/25(火) 10:42:32.77ID:Y4q7TtM50 北鎌倉のウサギ公園と広島のウサギ山と、
熊本の上履き、大地震周期とロウソク足🕯
熊本の上履き、大地震周期とロウソク足🕯
657病弱名無しさん (ワッチョイ c6da-tUaT)
2025/03/25(火) 18:37:16.19ID:rBtOa4XD0 来週いよいよ片方の副鼻腔と鼻中隔矯正術だわ
ほんとここまで長かった地獄だった
今も片方詰まってて腹立つ
鼻かもうとしたら耳詰まったり唾液飲んだら耳バリバリいうし
ほんとうっとーしい副鼻腔炎
ほんとここまで長かった地獄だった
今も片方詰まってて腹立つ
鼻かもうとしたら耳詰まったり唾液飲んだら耳バリバリいうし
ほんとうっとーしい副鼻腔炎
658病モツ庫 ◆Y9Ao2Bveyyb5 (ワッチョイW c676-m//2)
2025/03/25(火) 18:40:09.18ID:tg3XXp8L0 蓄膿も早く治ってればもっと綺麗な造形に近づいたのかもしれませんね
660病弱名無しさん (JP 0H26-PAPZ)
2025/03/25(火) 20:49:06.53ID:icY5pRzgH 朝に鼻の奥にオロナイン軟膏塗りたくって翌日の風呂上がりにサイナスリンスしたら
パチンコ玉2つぐらいの摘まめるぐらいのスライム状の膿が出るけど
薬剤?が副鼻腔に届いてるって事なんかね?
色んなパターン試したけど塗らない時は出ない
膿は方鼻塞いで何度か勢いよくチーンしないと出ないけど出た後の爽快感はハンパない
パチンコ玉2つぐらいの摘まめるぐらいのスライム状の膿が出るけど
薬剤?が副鼻腔に届いてるって事なんかね?
色んなパターン試したけど塗らない時は出ない
膿は方鼻塞いで何度か勢いよくチーンしないと出ないけど出た後の爽快感はハンパない
661病弱名無しさん (ワッチョイ c670-lfAh)
2025/03/25(火) 21:49:31.00ID:UK//N44s0 >>660
届いたのかもしれんし、元々は自然と排出されてたのが軟膏でせき止められたのかもしれん
届いたのかもしれんし、元々は自然と排出されてたのが軟膏でせき止められたのかもしれん
662病弱名無しさん (ワッチョイW b20d-bQgG)
2025/03/25(火) 23:36:22.88ID:sKweWViN0663病弱名無しさん (ワッチョイW 62ac-w8fG)
2025/03/26(水) 10:34:46.32ID:lnpn2XkX0 花粉症とのWパンチっぽくて鬱
週末病院行くか…
週末病院行くか…
664病弱名無しさん (ワッチョイW c666-ClQL)
2025/03/26(水) 16:57:30.31ID:XCpblZTS0 鼻水ほとんど出ずに全部喉に降りてくる…
665病弱名無しさん (ワッチョイW c2ba-VZUq)
2025/03/26(水) 18:58:47.70ID:Rrilbb1n0 花粉症からまた再発したけどつら
666病弱名無しさん (ササクッテロロ Spf1-bQgG)
2025/03/26(水) 19:20:41.29ID:/jP+ZD+jp 術後なかなか体調が回復しない
花粉と黄砂も最悪だ
花粉と黄砂も最悪だ
667病弱名無しさん (ワッチョイW c5ac-31Lj)
2025/03/26(水) 22:40:41.79ID:Bv6OJrQv0 術後1ヶ月綿球付けたままの生活がしんどい
668病弱名無しさん (アウアウウー Saa5-7PGi)
2025/03/27(木) 08:41:32.10ID:k/erKLKUa いぼ痔切った時も術後大変だったけど副鼻腔炎の手術もしんどそうだな、、、
669病弱名無しさん (ワッチョイ 4255-WcQO)
2025/03/27(木) 13:08:21.92ID:q8Loo6Dn0 ヒカキン 好酸球性中耳炎かな?
670病弱名無しさん (ワッチョイW 4d79-9Zf/)
2025/03/27(木) 16:11:25.52ID:K18oAQEP0 ムコダイン飲んでるとアネトン咳止め液はダメなの?
671病弱名無しさん (ワッチョイ 4695-5hf+)
2025/03/27(木) 19:37:48.92ID:4dvZDzsm0 大丈夫だよ
ちょっとラリるだけ
ちょっとラリるだけ
672病弱名無しさん (ワッチョイW 8167-pdXU)
2025/03/28(金) 01:04:31.30ID:F7KjW10T0 抗生物質でお腹ピーピーだけど1週間分だから我慢する
副鼻腔炎治したい
後鼻漏が治らんすぎてきつい
副鼻腔炎治したい
後鼻漏が治らんすぎてきつい
673病弱名無しさん (ワッチョイW c26f-w8fG)
2025/03/28(金) 06:26:25.96ID:DGxi2wXK0 黄緑のドロっとした鼻水大量でもう仕事にならないから今日病院行くわ
急性だと思うけど慢性になったら手術とか考えなきゃならないのかな
急性だと思うけど慢性になったら手術とか考えなきゃならないのかな
674病弱名無しさん (ワッチョイW b212-PNGo)
2025/03/28(金) 06:38:24.25ID:iqWr1Byu0 手術は嫌なので薬でなんとかしてる
手術したことはあるけど再発してもう懲りた
手術したことはあるけど再発してもう懲りた
677病弱名無しさん (ワッチョイW 064b-qhFb)
2025/03/28(金) 07:35:41.86ID:05G9u6AD0 >>676
有難う
その当時と今では、術式が変わってるのかな?
実は昨秋に全身麻酔でやって、直後から10日くらいは痛みと鼻の詰め物で大変だったけど、その後は快調が続いていて、主さんとの違いに驚いている。
妻は更にさかのぼること3年前同じ手術をしていて、これも不調知らずの経過をたどっている。
最近の術式で再手術はできないのか、と主さんを心配している。
有難う
その当時と今では、術式が変わってるのかな?
実は昨秋に全身麻酔でやって、直後から10日くらいは痛みと鼻の詰め物で大変だったけど、その後は快調が続いていて、主さんとの違いに驚いている。
妻は更にさかのぼること3年前同じ手術をしていて、これも不調知らずの経過をたどっている。
最近の術式で再手術はできないのか、と主さんを心配している。
678病弱名無しさん (ワッチョイW c5ac-31Lj)
2025/03/28(金) 07:37:12.24ID:kAM9JLSW0 今はマイクロデブリッターでゴリゴリ削れるから昔に比べれば再発しにくくなってるはず
679病弱名無しさん (ワッチョイW 3d27-PNGo)
2025/03/28(金) 08:52:39.19ID:uXl1FH6W0 >>677
別の病気で内服のステロイドを処方されていて、怪我の功名というかその抗炎症作用と、同じく滴下タイプのステロイド点鼻薬でポリープが小さくなっているので、副鼻腔炎に関しては耳鼻科通院をやめない限り問題ないです
別の病気で内服のステロイドを処方されていて、怪我の功名というかその抗炎症作用と、同じく滴下タイプのステロイド点鼻薬でポリープが小さくなっているので、副鼻腔炎に関しては耳鼻科通院をやめない限り問題ないです
680病弱名無しさん (ワッチョイW 62ac-w8fG)
2025/03/29(土) 10:03:22.19ID:sqrPyVYD0 ある程度治まらないとまともに行動出来ないな、もう仕事だけで限界だ
681病弱名無しさん (ニククエ d1bb-tUaT)
2025/03/29(土) 12:00:45.40ID:4fHZPk8e0NIKU >>662
返信遅くてごめん
左片方だけ副鼻腔炎蓄膿症なんだ
右はまったく何もない
たまに左のカスみてーなのと鼻水の詰まりが右にきたりしてそれも地味にうっとうしい
でも右は鼻かむと改善される
左は皆さんご存知の通りかんでもかんでも(何か)詰まってる
我慢できないときはチクナイン点鼻薬使ったりしてたけど
最初やりすぎて悪化したときはちょっと鬱状態だったな
今は寝る前くらいにしてる程度
起きたら鼻腔カサカサして気持ち悪いけどそれも後3日の辛抱です
返信遅くてごめん
左片方だけ副鼻腔炎蓄膿症なんだ
右はまったく何もない
たまに左のカスみてーなのと鼻水の詰まりが右にきたりしてそれも地味にうっとうしい
でも右は鼻かむと改善される
左は皆さんご存知の通りかんでもかんでも(何か)詰まってる
我慢できないときはチクナイン点鼻薬使ったりしてたけど
最初やりすぎて悪化したときはちょっと鬱状態だったな
今は寝る前くらいにしてる程度
起きたら鼻腔カサカサして気持ち悪いけどそれも後3日の辛抱です
682病弱名無しさん (ニククエW 4d79-9Zf/)
2025/03/29(土) 17:49:29.65ID:2sBsGLYk0NIKU >>681 俺も左だけ真っ白で片方だけだからカビが原因かもと個人病院で脅されて大学病院では 違うと言ってたけど詳しくは分からないみたい。
でも右に小さなポリープあると言われてたが 最近右にも白い部分が出てきたみたい。
でも右に小さなポリープあると言われてたが 最近右にも白い部分が出てきたみたい。
683病弱名無しさん (ニククエ 92db-8DfZ)
2025/03/29(土) 22:30:28.90ID:q/p4kIpD0NIKU 【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
684病弱名無しさん (スププT Sd9f-g9CF)
2025/03/30(日) 00:30:45.87ID:4WERHoUxd 日本人も朝鮮人も蓄膿症つながり
685病弱名無しさん (ワッチョイ dfc3-DlCO)
2025/03/30(日) 02:24:30.97ID:8q+u7eN40 片側だけ副鼻腔炎ということはそこに鼻茸などのポリープがある場合が多いらしいな
いずれにせよ手術の成功を祈ってるよ
副鼻腔炎のつらさは本当によく分かるからね
いずれにせよ手術の成功を祈ってるよ
副鼻腔炎のつらさは本当によく分かるからね
686病弱名無しさん (ワッチョイW 7fac-75hw)
2025/03/30(日) 13:56:02.97ID:gykN7ath0 カルボシステインで腹ゆるくなって下痢なるし泣ける、鼻からは黄緑色の膿がまだ止まらないし数年ぶりの副鼻腔炎厄介すぎ
もう花見どころの気分じゃねえ
もう花見どころの気分じゃねえ
687病弱名無しさん (ワッチョイW 7f16-2M7g)
2025/03/30(日) 17:33:05.62ID:CyI9oBME0 副鼻腔炎の自覚がなく生きてきて最近気付いて治療して良くなってきたんだが、生活どころか性格そのものが変わるな
副鼻腔炎の脳への負担がヤバすぎたのか、常にブレインフォグだったのが分かった
副鼻腔炎の脳への負担がヤバすぎたのか、常にブレインフォグだったのが分かった
688病弱名無しさん (ワッチョイW dffe-dYHg)
2025/03/30(日) 20:57:09.44ID:npd8IBdl0 発症するとマジで頭の回転遅くなるよね
689病弱名無しさん (JPW 0H8f-XW8p)
2025/03/30(日) 21:09:54.13ID:RoeBzPVWH だよね~もう20年治療法確立してたら
今時俺は
今時俺は
690病弱名無しさん (ワッチョイ 7f16-g6Qg)
2025/03/30(日) 21:13:16.61ID:CyI9oBME0 副鼻腔炎治ったら20年間下痢し続けてた過敏性腸も突然治ったんだよ
メンタルも常に下振れてたし
今は毎日が楽しくて堪らん
副鼻腔炎のヤバさって相当軽視されてると思う。やばいよこの病気。
メンタルも常に下振れてたし
今は毎日が楽しくて堪らん
副鼻腔炎のヤバさって相当軽視されてると思う。やばいよこの病気。
691病弱名無しさん (ワッチョイ 7f5e-SQYK)
2025/03/30(日) 21:26:18.58ID:uukD1vgx0 鼻にあるウイルスなり菌なりが後鼻漏の形で落ちてって呼吸器や胃腸に影響するから、咳出たり下痢したりしますわか
692病弱名無しさん (ワッチョイ 7f16-g6Qg)
2025/03/30(日) 21:31:16.97ID:CyI9oBME0 俺の場合は、副鼻腔炎が自律神経に影響を及ぼしてそれが過敏性腸の根拠になったんだと考えてるわ。
副鼻腔炎時と今では対人的な事象だとか色んなことに対して生まれる、自分の感情の種類そのものが違うんだよな。
同じ出来事が起きても、心身が悪い意味では強く反応しなくなった感じ。
副鼻腔炎時と今では対人的な事象だとか色んなことに対して生まれる、自分の感情の種類そのものが違うんだよな。
同じ出来事が起きても、心身が悪い意味では強く反応しなくなった感じ。
693病弱名無しさん (ワッチョイW dfde-B4Ow)
2025/03/30(日) 21:57:51.62ID:J5h3XENP0 重度の副鼻腔炎持ちは鬱発症率が上がるらしいね。これはほんとだと思ったわ
694病弱名無しさん (ワッチョイW df79-uQgW)
2025/03/30(日) 22:15:10.84ID:QpDmm6UG0 ムコダイン みんなジェネリック貰ってるの?
695病弱名無しさん (ワッチョイ 7f16-g6Qg)
2025/03/30(日) 22:24:13.20ID:CyI9oBME0696病弱名無しさん (オッペケ Sr33-vp6l)
2025/03/31(月) 02:25:20.04ID:99wuWtQZr 一度手術してきちんと綺麗に鼻は抜けてますねと言われたが
前頭洞にまだウミの溜まりがあるみたいで
朝起きたらタンだか鼻水だかわからん液体が口の中に溜まってる。
最近それが赤みを帯びて多分血が混じってると思うんだけど
ヤバい兆候かな?
体調は特に変化無いけど。
前頭洞にまだウミの溜まりがあるみたいで
朝起きたらタンだか鼻水だかわからん液体が口の中に溜まってる。
最近それが赤みを帯びて多分血が混じってると思うんだけど
ヤバい兆候かな?
体調は特に変化無いけど。
698病弱名無しさん (ワッチョイW 7fac-75hw)
2025/03/31(月) 07:57:50.10ID:IT0XG1l50 好酸球性副鼻腔炎だと指定難病になるみたいだけど、これって慢性副鼻腔炎とはまた別物なのか
699病弱名無しさん (ワッチョイW 5f45-fSg9)
2025/03/31(月) 08:28:05.57ID:bltAVwRe0 結構手術をした人がいるけどまだこのスレ見てるって事は手術しても完全に治るわけではないの?
再発したりするのかな?
再発したりするのかな?
700病弱名無しさん (ワッチョイ dff1-u6c4)
2025/03/31(月) 09:58:32.30ID:07l+wV8r0 >>698
俺はぜんそく持ちなので、好酸球性副鼻腔炎だと思っていた
実際に好酸球の値が高いし
しかし手術したときの診断は慢性副鼻腔炎だった
指定難病にさせたくなかったのか、医者は
ご質問の件は、一応別物
原因は異なるから 好酸球の原因は好酸球
慢性のほうはアレルギーなどいっぱいあるでしょ
俺はぜんそく持ちなので、好酸球性副鼻腔炎だと思っていた
実際に好酸球の値が高いし
しかし手術したときの診断は慢性副鼻腔炎だった
指定難病にさせたくなかったのか、医者は
ご質問の件は、一応別物
原因は異なるから 好酸球の原因は好酸球
慢性のほうはアレルギーなどいっぱいあるでしょ
701病弱名無しさん (ワッチョイ dff1-u6c4)
2025/03/31(月) 10:01:03.31ID:07l+wV8r0 >>699
再発する人はいっぱいいるよ
上にも書いたけど、12月に手術して1か月に1度、その後の経過を見に病院通いしているが
小さなポリープの種みたいのが見つかり、それを抑制する薬をもらったよ
まあまだまだスースー息が通り気持ちいいけど
再発する人はいっぱいいるよ
上にも書いたけど、12月に手術して1か月に1度、その後の経過を見に病院通いしているが
小さなポリープの種みたいのが見つかり、それを抑制する薬をもらったよ
まあまだまだスースー息が通り気持ちいいけど
702病弱名無しさん (ワッチョイW df5f-B4Ow)
2025/03/31(月) 10:50:05.80ID:aGILCJEY0 酒とタバコは悪化や再発リスクほんと爆上げさせてると断言できるわ。飲酒後は粘膜腫れて露骨に鼻通り悪くなるし、タバコは言うまでもない
703病弱名無しさん (ワッチョイW 5f74-2M7g)
2025/03/31(月) 11:05:13.93ID:IYxY7kQx0 鼻中隔湾曲症手術は済んだんだが、アレルギー性鼻炎と肥厚性鼻炎があるから副鼻腔炎にならないようにするには一生服薬は続けないといけない感じ。
下鼻甲介切除手術もやるべきか、服薬で凌ぐか。
こっちのはエンプティーノーズって副作用が割と発生するらしいから怖いんだよな。
下鼻甲介切除手術もやるべきか、服薬で凌ぐか。
こっちのはエンプティーノーズって副作用が割と発生するらしいから怖いんだよな。
704病弱名無しさん (ワッチョイW df79-xu8w)
2025/03/31(月) 13:07:31.32ID:4RP3Nc5O0 >>697 今度ジェネリック貰う事にする 先発とジェネリックの差額分の4分の1消費税 払わされるけど数円なのに1日分で11円取られた。
705病弱名無しさん (JP 0H4f-MFND)
2025/03/31(月) 14:08:03.18ID:nxqDfPRIH >>703
同時にやらなかったのはやらかしたね
同時にやらなかったのはやらかしたね
706病弱名無しさん (ワッチョイ 7f16-g6Qg)
2025/03/31(月) 14:13:17.99ID:gJXcCqEa0707病弱名無しさん (ワッチョイ dfc3-DlCO)
2025/03/31(月) 16:41:08.42ID:7LThr3cM0708病弱名無しさん (ワッチョイ 7f16-g6Qg)
2025/03/31(月) 17:24:03.45ID:gJXcCqEa0 >>707
扁桃腺炎を繰り返す(後鼻漏が原因だったと思われる)
↓
扁桃腺除去手術をやった際、医者に鼻中隔湾曲症手術も勧められる
↓
鼻中隔湾曲症術後に何だか色々体調がよくなった気がする
↓
後鼻漏があるのは分かっていたので鼻になにか問題があるのかと思い、Bスポット治療やアレルギー鼻炎の治療をする
↓
自分がずっと蓄膿症だったという事をそこで初めて知って、治したら全ての持病が寛解した感じ
医者が鼻中隔湾曲症の手術を勧めてくれなかったら一生を台無しにしていたかも知れん
本当に別世界すぎて感動している
扁桃腺炎を繰り返す(後鼻漏が原因だったと思われる)
↓
扁桃腺除去手術をやった際、医者に鼻中隔湾曲症手術も勧められる
↓
鼻中隔湾曲症術後に何だか色々体調がよくなった気がする
↓
後鼻漏があるのは分かっていたので鼻になにか問題があるのかと思い、Bスポット治療やアレルギー鼻炎の治療をする
↓
自分がずっと蓄膿症だったという事をそこで初めて知って、治したら全ての持病が寛解した感じ
医者が鼻中隔湾曲症の手術を勧めてくれなかったら一生を台無しにしていたかも知れん
本当に別世界すぎて感動している
709病弱名無しさん (ワッチョイ 7f16-g6Qg)
2025/03/31(月) 17:25:06.78ID:gJXcCqEa0 なので鼻中隔湾曲症手術の時には下鼻甲介切除も副鼻腔炎の手術も選択肢に入らなかったって感じ
710病弱名無しさん (ワッチョイW 7fac-75hw)
2025/03/31(月) 18:08:39.81ID:IT0XG1l50 その字面からして手術怖いな
酒もタバコやらないのにランニングとかって副鼻腔炎には良くなかったのかな
セカンドオピニオンで副鼻腔炎の名医いないか探してみよもう歯茎まで痛くなってきて最悪過ぎる
酒もタバコやらないのにランニングとかって副鼻腔炎には良くなかったのかな
セカンドオピニオンで副鼻腔炎の名医いないか探してみよもう歯茎まで痛くなってきて最悪過ぎる
711病弱名無しさん (オッペケ Sr33-8z03)
2025/03/31(月) 18:30:43.36ID:wiAAq9UPr712病弱名無しさん (ワッチョイW dfbc-08m2)
2025/03/31(月) 18:38:09.85ID:DqflnB+q0 自分は術後に片方だけ炎症残ってるので、
エンプティのリスク取っても、
両方じゃなければ良いんじゃねぇかと思う時ある。
エンプティのリスク取っても、
両方じゃなければ良いんじゃねぇかと思う時ある。
713病弱名無しさん (ワッチョイ 7f16-g6Qg)
2025/03/31(月) 19:16:19.00ID:gJXcCqEa0 >>711
同じ蓄膿でも原因と病態が人それぞれだから寛解の決め手も人によって違うんだろうね
俺はそもそもあんま鼻詰まりもなかったし鼻呼吸してたから、まさか蓄膿で体ぶっ壊されてるとは考えもせず生きてたわ
同じ蓄膿でも原因と病態が人それぞれだから寛解の決め手も人によって違うんだろうね
俺はそもそもあんま鼻詰まりもなかったし鼻呼吸してたから、まさか蓄膿で体ぶっ壊されてるとは考えもせず生きてたわ
714病弱名無しさん (ワッチョイ 7f16-g6Qg)
2025/03/31(月) 20:53:37.33ID:gJXcCqEa0 日本人って口臭くて有名らしいじゃん
あれスギ花粉で知らず知らずのうちに蓄膿になってる日本人が多いからなんだろうな多分
何なら俺もその一人であったわけだが・・
あれスギ花粉で知らず知らずのうちに蓄膿になってる日本人が多いからなんだろうな多分
何なら俺もその一人であったわけだが・・
715病弱名無しさん (ワッチョイ df93-MFND)
2025/03/31(月) 21:26:21.27ID:7QsPFAIo0 歯槽膿漏だぞ
膿んだ歯茎を
削ってもらうと治ったりする
痛いけど
膿んだ歯茎を
削ってもらうと治ったりする
痛いけど
716病弱名無しさん (ワッチョイ 7f16-g6Qg)
2025/03/31(月) 22:18:47.59ID:gJXcCqEa0 そうですね
717病弱名無しさん (ワッチョイ dfc3-g6Qg)
2025/04/01(火) 19:15:01.85ID:HowcTuP40 慢性副鼻腔炎の慢性炎症で副腎疲労になって各種体調不良
718病弱名無しさん (ワッチョイW 7f12-+RT1)
2025/04/01(火) 23:49:55.85ID:HpHnMjtf0 副鼻腔炎が慢性炎症してる状態が慢性副鼻腔炎なのでは
719病弱名無しさん (ワッチョイ 5fbb-mFyV)
2025/04/02(水) 01:11:19.97ID:2ABVPiss0 こんばんわ>>681です
昨日の朝10時頃に副鼻腔炎(左)と鼻中隔矯正術手術が無事終わりました。
約90分でした。
麻酔されたとき意識は完全にありましたがボケーっともしてました。
ただやはり麻酔をしてても鼻の軟骨をバリバリするのは痛かったです。
たまに「いでっ」っと声だしてました(笑)
その度に麻酔を湿らせたガーゼを入れなおして難産でしたね。
麻酔が多少効いてるからか
頭が多少ボケーっとしてましたが
普通に歩いててナースに笑われてしまった。
しばらく休憩してて同伴者も来て先生に映像を見せられましたが
蓄膿症だった左から黄色のでかい膿を摘出してました。
そっから自宅に帰り寝てご飯食べてまた寝てを繰り返し。
今一番しんどいのは血と鼻水がまじったものが両方にたまっていて
それをその日はかんじゃいけないってトコですね。
今日の朝は詰め物を抜きにまた耳鼻科にいきます。
昨日の朝10時頃に副鼻腔炎(左)と鼻中隔矯正術手術が無事終わりました。
約90分でした。
麻酔されたとき意識は完全にありましたがボケーっともしてました。
ただやはり麻酔をしてても鼻の軟骨をバリバリするのは痛かったです。
たまに「いでっ」っと声だしてました(笑)
その度に麻酔を湿らせたガーゼを入れなおして難産でしたね。
麻酔が多少効いてるからか
頭が多少ボケーっとしてましたが
普通に歩いててナースに笑われてしまった。
しばらく休憩してて同伴者も来て先生に映像を見せられましたが
蓄膿症だった左から黄色のでかい膿を摘出してました。
そっから自宅に帰り寝てご飯食べてまた寝てを繰り返し。
今一番しんどいのは血と鼻水がまじったものが両方にたまっていて
それをその日はかんじゃいけないってトコですね。
今日の朝は詰め物を抜きにまた耳鼻科にいきます。
720病弱名無しさん (ワッチョイ dfc3-DlCO)
2025/04/02(水) 01:40:15.60ID:XlrJx0Ij0 局麻でやったのか…
大変だったな
大変だったな
721病弱名無しさん (ワッチョイW 5fdc-fSg9)
2025/04/02(水) 06:01:02.68ID:ETmK2KvF0 局所の日帰りを予定でするつもりだったんだけど術中痛いのか
嫌だな
仕事的に入院中々難しいのよね
嫌だな
仕事的に入院中々難しいのよね
722病弱名無しさん (ワッチョイW 5fdc-fSg9)
2025/04/02(水) 06:02:32.31ID:ETmK2KvF0 慢性副鼻腔炎で急性の副鼻腔炎にかかる事ある?
いつも白いネバネバの鼻水が出てるんだけど
急に黄色い鼻水出てきて熱も出てきた
いつも白いネバネバの鼻水が出てるんだけど
急に黄色い鼻水出てきて熱も出てきた
723病弱名無しさん (ワッチョイW 7fac-75hw)
2025/04/02(水) 07:22:03.74ID:B2iakcGh0 クラリスとカルボシステインでダメなら手術するのが妥当?今月これで治まらないなら仕事にもならないし手術するしかないか
724病弱名無しさん (ワッチョイ 7f16-g6Qg)
2025/04/02(水) 08:13:20.56ID:y+zhmnE/0 >>722
慢性副鼻腔炎っていっても全ての副鼻腔が炎症してるわけじゃないだろうし、炎症の程度もあるわけだから、当然急性副鼻腔炎にもかかると思う。
むしろ元から副鼻腔の状態が良くないわけだから、慢性副鼻腔炎持ちは急性副鼻腔炎になりやすいんじゃないの。
俺は蓄膿が良くなる前は発熱すると必ず急性副鼻腔炎になって抗生物質飲まないと一生体温下がらなかった。
慢性副鼻腔炎っていっても全ての副鼻腔が炎症してるわけじゃないだろうし、炎症の程度もあるわけだから、当然急性副鼻腔炎にもかかると思う。
むしろ元から副鼻腔の状態が良くないわけだから、慢性副鼻腔炎持ちは急性副鼻腔炎になりやすいんじゃないの。
俺は蓄膿が良くなる前は発熱すると必ず急性副鼻腔炎になって抗生物質飲まないと一生体温下がらなかった。
725病弱名無しさん (ワッチョイW df27-+RT1)
2025/04/02(水) 09:38:57.83ID:9dmuZJyJ0 テスト
726病弱名無しさん (ワッチョイW 7f12-+RT1)
2025/04/02(水) 19:00:21.34ID:SmY+GHEL0 臭覚が復活したら納豆とかイカが臭すぎ
727病弱名無しさん (ワッチョイW 7feb-XW8p)
2025/04/02(水) 19:36:33.39ID:+ugtlCXi0 自分の屁がこんなに臭いとは
みんなごめん
みんなごめん
728病弱名無しさん (ワッチョイW df79-xu8w)
2025/04/02(水) 22:07:15.63ID:wUVphmGL0 ムコダイン500mg 250mg 4月1日から選定療養から外れるのか
知らないから次回はジェネリックでと言ってしまった。
知らないから次回はジェネリックでと言ってしまった。
729病弱名無しさん (ワッチョイW 7f51-75hw)
2025/04/03(木) 10:10:32.12ID:THH90x950 終わらない大量の黄緑色膿鼻水
どんだけ出てくるんだよ…
どんだけ出てくるんだよ…
730病弱名無しさん (ワッチョイW 7f12-+RT1)
2025/04/03(木) 15:17:28.52ID:P0QTbz0n0 今日の耳鼻科の待合室は割と余裕がある
雨で花粉が少ないからかなあ
雨で花粉が少ないからかなあ
731病弱名無しさん (ワッチョイ 5fbb-mFyV)
2025/04/03(木) 17:51:17.12ID:frf04x1D0 >>719です
手術から2日経ち
舌の奥というか口がなんか気持ち悪い臭いがしますね
いつも飲んでる牛乳やお茶、水ですらしょっぱいです
鼻の手術後だから、分泌物とか汁みたいなのが後鼻腔から
臭いがきてるのか垂れてるのかわからない
とりあえず臭いは我慢してもらった鼻うがいやってます
手術から2日経ち
舌の奥というか口がなんか気持ち悪い臭いがしますね
いつも飲んでる牛乳やお茶、水ですらしょっぱいです
鼻の手術後だから、分泌物とか汁みたいなのが後鼻腔から
臭いがきてるのか垂れてるのかわからない
とりあえず臭いは我慢してもらった鼻うがいやってます
732病弱名無しさん (アンパン dfc3-g6Qg)
2025/04/04(金) 12:41:24.87ID:mP6vZYFw00404 リンパの詰まりがあるから片側の鼻腔だけ浮腫んで鼻が詰まるみたい
733病弱名無しさん (アンパンW ffb5-YAn6)
2025/04/04(金) 18:27:07.60ID:4MhkhXQJ00404 アレルギー性鼻炎と思って耳鼻科行ったら
鼻茸あって手術と言われたわ
鼻茸あって手術と言われたわ
734 警備員[Lv.15] (アンパンW 5f93-aS3y)
2025/04/04(金) 19:13:34.77ID:oGe0V18c00404 鼻うがいすると膿が凄い
735病弱名無しさん (アンパンW 5f67-owPl)
2025/04/04(金) 19:32:05.88ID:tCCKPNRl00404 鼻いびきしてたんだけど鼻通ってるのになんでだろ
寝てる時だけ塞がるとかある?
寝てる時だけ塞がるとかある?
736病弱名無しさん (アンパン Sx33-XW8p)
2025/04/04(金) 19:32:30.86ID:9YipQKGux0404 ある
737病弱名無しさん (アンパンW 5f67-owPl)
2025/04/04(金) 21:05:23.09ID:tCCKPNRl00404 そっかー🥺
とりあえず部屋の加湿から対策してみる
とりあえず部屋の加湿から対策してみる
738病弱名無しさん (ワッチョイW 7f16-2M7g)
2025/04/05(土) 03:46:40.38ID:NdSSoont0 副鼻腔炎って顔も腫れるんだな
治るにつれて目の少し下辺りが凄いスッキリしてきた
治るにつれて目の少し下辺りが凄いスッキリしてきた
739 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 5f93-aS3y)
2025/04/05(土) 13:29:30.67ID:Y1S8aR8m0 鼻うがいしたら死ぬほど膿が出てきてスッキリ
740病弱名無しさん (JP 0H0f-MFND)
2025/04/05(土) 14:46:57.53ID:oLSbRiqyH 鼻スカスカで寝てもアルコール入ってたらいびき凄いわ
禁酒3日目から無音になる
禁酒3日目から無音になる
741病弱名無しさん (ワッチョイW 5f3d-B4Ow)
2025/04/05(土) 17:15:10.74ID:0foHky450 術後はもう楽だと思ったらその後の処置が地獄な。毎週副鼻腔の掃除する時の激痛ったらもう
742病弱名無しさん (ワッチョイ 255d-9cWA)
2025/04/06(日) 09:50:56.27ID:cQ2AG7QP0 >>731です
確かに鼻うがいした後の鼻かみは粘度のある血がまじった鼻水がでます
矛盾した言い方ですがスッキリしますが完全にスッキリはしません
「すごいキモいのいっぱい出た(笑)」って感じ
それでもまだ鼻の中に何かあるようようで
これを無理してイジらずしばらくするとまた粘膜が鼻腔を覆います
今日から入浴解禁します
シャワーもしなかったから5日ぶりの風呂になります
チンコとケツは毎日洗ってたから臭くないです
確かに鼻うがいした後の鼻かみは粘度のある血がまじった鼻水がでます
矛盾した言い方ですがスッキリしますが完全にスッキリはしません
「すごいキモいのいっぱい出た(笑)」って感じ
それでもまだ鼻の中に何かあるようようで
これを無理してイジらずしばらくするとまた粘膜が鼻腔を覆います
今日から入浴解禁します
シャワーもしなかったから5日ぶりの風呂になります
チンコとケツは毎日洗ってたから臭くないです
743病弱名無しさん (ワッチョイW 1d27-VtBR)
2025/04/06(日) 09:54:57.19ID:9gXG8CBp0 テスト
744病弱名無しさん (ワッチョイW ae16-gdv+)
2025/04/06(日) 11:01:14.91ID:MLhKhOXP0 慢性の人だと数ヶ月に渡って抗生物質とカルボシステインあたりを飲んでるんだよね?
私は急性だけど何かずっとすっきりしない頭の重い感じが続いて早く開放されたいわ
私は急性だけど何かずっとすっきりしない頭の重い感じが続いて早く開放されたいわ
745病弱名無しさん (JP 0H19-GhsC)
2025/04/06(日) 16:49:04.45ID:gfUnq1WYH 蓄膿の人って虫歯から炎症を起こしてなる人が7割くらいるらしい
子供の頃から甘いもの好きな人は虫歯にもなるし、炎症を強くするからな
生活習慣の見直しが必要
子供の頃から甘いもの好きな人は虫歯にもなるし、炎症を強くするからな
生活習慣の見直しが必要
746病弱名無しさん (ワッチョイW a5de-q6AU)
2025/04/06(日) 17:34:23.66ID:OoFXdy4g0 歯性上顎洞炎な。7割は言い過ぎでは
747病弱名無しさん (ワッチョイW e167-CEiu)
2025/04/06(日) 19:24:43.49ID:cGh2sJtp0 歯茎がプチッと膨らんできたやつ痛みなかったから数年放置してたけど早く治せば良かったって後悔してる
今は抗生剤も飲んだし鼻の具合も前より良さげ
今は抗生剤も飲んだし鼻の具合も前より良さげ
748病弱名無しさん (ワッチョイW 7996-VtBR)
2025/04/06(日) 19:36:35.98ID:fG+9KqEF0 排膿剤や抗生剤だけでなんとかなってる人は運がいいよ
749病弱名無しさん (ワッチョイ c5c3-PlIE)
2025/04/06(日) 20:35:38.43ID:Y+zMBXd70 細菌性じゃないやつは好酸球とかによる自己免疫疾患の鼻炎だよ
750病弱名無しさん (ワッチョイW 114d-3+aO)
2025/04/06(日) 22:10:22.33ID:J1pxnK/V0 なるほど
751病弱名無しさん (ワッチョイ 8695-UlVI)
2025/04/06(日) 22:48:40.35ID:idoplHjQ0 思い返せば小学生の頃緑の鼻くそ大量にあちこちに付けまくっていたから十年単位で慢性だわ
752病弱名無しさん (ワッチョイW 7996-VtBR)
2025/04/06(日) 22:52:33.12ID:fG+9KqEF0 おれも青っぱな小学生だったわ
常に鼻水垂らしてた
常に鼻水垂らしてた
753病弱名無しさん (ワッチョイ 4216-PlIE)
2025/04/07(月) 04:23:54.07ID:io1ed5Si0 逆に鼻呼吸ずっとしてたのに長年に渡り慢性副鼻腔炎だったわ
奥が深い病気やで
奥が深い病気やで
754病弱名無しさん (ワッチョイ bd93-N10g)
2025/04/07(月) 23:31:12.41ID:uSoQsphs0 花粉症の時期は
目、鼻、耳、歯茎、皮膚
全部疼くね
歯茎の腫れ、鏡で見てもものすごかった
膿んだ歯茎は削り取って貰ったほうが早く治る
目、鼻、耳、歯茎、皮膚
全部疼くね
歯茎の腫れ、鏡で見てもものすごかった
膿んだ歯茎は削り取って貰ったほうが早く治る
755 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 4993-KZZG)
2025/04/09(水) 20:20:41.52ID:GJZmJ7EI0 ストナの去痰剤めっちゃ効くな
756病弱名無しさん (ワッチョイ 8695-UlVI)
2025/04/10(木) 02:40:41.39ID:JSyuF06N0 カルボシステイン最強って事だな
757病弱名無しさん (ワッチョイ 4129-GhsC)
2025/04/10(木) 12:52:50.51ID:sVp82tGc0 子どものころジャージのそでが緑色でカピカピになってたひといる?
758病弱名無しさん (ワッチョイW 827f-fNbo)
2025/04/10(木) 13:21:30.53ID:7CW1GZeh0 薬飲んでるけど効かない…いつも2週間くらい飲んだら効いてきたっけ
759病弱名無しさん (ワッチョイW 1d27-VtBR)
2025/04/10(木) 16:59:35.85ID:VQCb07Xw0 >>757
ジャージではなくてセーターの袖とかタオルケットだとかがカピカピになってた記憶はある
ジャージではなくてセーターの袖とかタオルケットだとかがカピカピになってた記憶はある
760病弱名無しさん (JP 0H66-CTBE)
2025/04/10(木) 21:28:56.56ID:mJJYdPAlH 血管収縮剤を使いすぎると肥厚性鼻炎を引き起こすエビデンスはあるが
それは前方〜後方にかけての下鼻甲介に投薬し続けた結果であり
ノズル式を使えば下鼻甲介の後方に投薬することができ、肥厚性鼻炎を最小限あるいは無害化できる
下鼻甲介の後方だけを収縮すると前方の下鼻甲介のうっ血、血流が後方に流れ結果下鼻甲介全体が収縮する
それは前方〜後方にかけての下鼻甲介に投薬し続けた結果であり
ノズル式を使えば下鼻甲介の後方に投薬することができ、肥厚性鼻炎を最小限あるいは無害化できる
下鼻甲介の後方だけを収縮すると前方の下鼻甲介のうっ血、血流が後方に流れ結果下鼻甲介全体が収縮する
761病弱名無しさん (オイコラミネオ MM29-PlIE)
2025/04/10(木) 23:09:38.97ID:RVkVtqsJM 花粉症が長引いて鼻水大量に出ていて、そのまま急性副鼻腔炎に移行した
花粉症用のビラノア、抗ロイコトリエン拮抗薬に加えて抗生物質とナゾネックスが処方された
ナゾネックス1ヶ月分はスギ花粉ですでに使い終わってるので、2ヶ月連続使用することになる
花粉症は加齢で穏やかになるはずなのに年々酷く、長引くようになっている
加齢で免疫が弱って蓄膿症への移行が毎年恒例になってる
花粉症を公害として国の補助を求める集団訴訟が起こらない限り、花粉症対策は行われないのではないか
花粉症用のビラノア、抗ロイコトリエン拮抗薬に加えて抗生物質とナゾネックスが処方された
ナゾネックス1ヶ月分はスギ花粉ですでに使い終わってるので、2ヶ月連続使用することになる
花粉症は加齢で穏やかになるはずなのに年々酷く、長引くようになっている
加齢で免疫が弱って蓄膿症への移行が毎年恒例になってる
花粉症を公害として国の補助を求める集団訴訟が起こらない限り、花粉症対策は行われないのではないか
763病弱名無しさん (ワッチョイW 79e4-bkC6)
2025/04/11(金) 02:35:12.36ID:C97gVKoG0 鼻うがいって
蓄膿症プラス鼻中隔湾曲症でも出来る?
蓄膿症プラス鼻中隔湾曲症でも出来る?
765病弱名無しさん (ワッチョイW 2d79-I+yN)
2025/04/11(金) 06:07:29.45ID:euY2jTRi0 寝てる時右鼻が詰まるけど左向きに寝てオデコに手の平をあててずっとマッサージぽくしてるとスーと改善する。
767病弱名無しさん (ワッチョイW 79e4-bkC6)
2025/04/11(金) 13:58:41.74ID:C97gVKoG0768病弱名無しさん (ワッチョイW 4623-AMfU)
2025/04/11(金) 14:38:57.35ID:Xw0qlKjL0 >>767
Bスポット治療も以前からやってたけど、手術後不要になってる。これは別疾患らしいので再発有りだけど鼻うがいは有効みたい。ついでだけど、CPAPもやってて、術前2時間前後が術後6時間出来るようになり熟睡出来るようになった。
Bスポット治療も以前からやってたけど、手術後不要になってる。これは別疾患らしいので再発有りだけど鼻うがいは有効みたい。ついでだけど、CPAPもやってて、術前2時間前後が術後6時間出来るようになり熟睡出来るようになった。
769病弱名無しさん (ワッチョイW 46ee-wpuj)
2025/04/11(金) 17:32:10.26ID:B9in2ZaS0 順調によくなっていってるんだが抗生物質は飲んでない
クラリス飲んだら日々の細菌との戦いが楽になったりとかで治癒するペース上がるかな?
クラリス飲んだら日々の細菌との戦いが楽になったりとかで治癒するペース上がるかな?
770病弱名無しさん (ワッチョイ 4993-PlIE)
2025/04/11(金) 20:10:49.04ID:N4M5J33B0 鼻茸ができていた時は鼻うがいできなかったけど
手術(鼻茸+蓄膿症+鼻中隔湾曲症)してからはドバドバですよ
手術(鼻茸+蓄膿症+鼻中隔湾曲症)してからはドバドバですよ
771病弱名無しさん (ワッチョイW a5de-q6AU)
2025/04/11(金) 21:06:30.27ID:mvSIoKi60 >>770
この間手術して今ちょうどそれを実感してるとこですわ。あんなに邪魔な肉壁だらけだった鼻の中にスルスル~!と水が入った思たらドバドバー!て出てくるんだから爽快
この間手術して今ちょうどそれを実感してるとこですわ。あんなに邪魔な肉壁だらけだった鼻の中にスルスル~!と水が入った思たらドバドバー!て出てくるんだから爽快
772 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 4993-KZZG)
2025/04/11(金) 21:21:30.95ID:5nuTOzkb0 ストナ去痰のおかげか膿はかなり減った
773病弱名無しさん (ワッチョイ 8695-UlVI)
2025/04/12(土) 04:46:51.22ID:nlDAjr3E0 去痰で思い出したけど久しぶりに咳止め飲んだ翌日鼻かんだら血だらけだった事あったな
普段どんだけ膿で保護されていてその真下は炎症中なんだっていう
普段どんだけ膿で保護されていてその真下は炎症中なんだっていう
774病弱名無しさん (ベーイモ MM16-wpuj)
2025/04/12(土) 09:04:52.85ID:ZxGRRujIM 副鼻腔炎治ってきたら筋トレの出力も明らかに上がったわ
一体どんだけ悪さしてんだよこの病気
一体どんだけ悪さしてんだよこの病気
775病弱名無しさん (スププT Sd7f-+E6l)
2025/04/13(日) 00:57:49.32ID:dyS8EhXsd 発疹できた人いない?薬のせいかわからんけど。
776病弱名無しさん (ワッチョイW 2779-oN3Z)
2025/04/13(日) 07:10:59.91ID:wxv6yryz0 >>775 ムコダインを夜飲むと発疹出来る場合があるとネットで見た気がするが俺は飲みはじめて半月だけど今のところ出てない。
777病弱名無しさん (ワッチョイW a727-u6OG)
2025/04/13(日) 08:35:13.04ID:VW3TppW50 発疹ていろんな可能性ありすぎて特定は難しいんよね
778病弱名無しさん (JP 0H8f-W6ws)
2025/04/13(日) 21:25:15.65ID:Pj9LIMrfH 機器は手動電動何でもいいんだけど、例えばドリテック鼻水吸引器とアマツ式吸引管をくっ付けて上顎洞の膿を吸い出す事は出来るかな?
上顎洞口が分からんなら耳鼻科の先生に綿棒で「ここだよ!」ってグリグリしてもらえれば場所が分かるだろうから
多分感覚的に喉の奥の方のかと思う
上顎洞口が分からんなら耳鼻科の先生に綿棒で「ここだよ!」ってグリグリしてもらえれば場所が分かるだろうから
多分感覚的に喉の奥の方のかと思う
779病弱名無しさん (ワッチョイW 67de-TRKZ)
2025/04/13(日) 21:48:35.34ID:3YQCXoHm0 素人が副鼻腔の中まで接触したら細菌感染起こして大変な事になりそう
780病弱名無しさん (ワッチョイW 5fac-eY6P)
2025/04/13(日) 21:52:39.08ID:oZaUHwXy0 無事治った
健康って素晴らしい
健康って素晴らしい
781病弱名無しさん (ワッチョイW 8732-u6OG)
2025/04/14(月) 03:38:44.72ID:k93yDS7j0 再発の始まりでもあるかもしれない
782病弱名無しさん (オイコラミネオ MMcb-Hknb)
2025/04/14(月) 04:12:32.64ID:zUo2im33M 鼻の奥から臭うけど鼻水がほぼ出ない、出ても透明というのは副鼻腔炎なのでしょうか?
鼻からのカメラでは膿が溜まってるような状態は確認されませんでした
抗生物質を貰って3日飲みましたが治る気配がありません
また軽い頭痛のような、頭の重さが出てきました
気分が悪いですが熱は無いです
耳鼻科は木曜なのですが、明日内科でCTかレントゲン取ってもらうか迷っています
鼻からのカメラでは膿が溜まってるような状態は確認されませんでした
抗生物質を貰って3日飲みましたが治る気配がありません
また軽い頭痛のような、頭の重さが出てきました
気分が悪いですが熱は無いです
耳鼻科は木曜なのですが、明日内科でCTかレントゲン取ってもらうか迷っています
783病弱名無しさん (JP 0H8f-W6ws)
2025/04/14(月) 08:04:45.87ID:9oU2JFuPH CT撮った方がいいかも、上顎洞癌かもしれないし
784病弱名無しさん (ワッチョイW 275f-TRKZ)
2025/04/14(月) 11:36:39.21ID:VGxCCFow0 ポリープや粘膜の肥厚で副鼻腔の出入口が狭くなっていると、膿が溜まっていても中々出てこなくなる。鼻をかんでも普通に分泌された鼻水しか出ない。おそらく典型的な副鼻腔炎なんでしょ
785病弱名無しさん (ワッチョイW 2779-Nzod)
2025/04/14(月) 16:26:57.98ID:juHDBsJS0 >>782 レントゲンやCTで片方が鼻腔が真っ白で副鼻腔炎だけど全然鼻水は出ない出ても透明でも夜鼻詰まりは有る それで薬も無し
耳鼻科の通院はやめた 他の科でムコダイン出してもらっ。
耳鼻科の通院はやめた 他の科でムコダイン出してもらっ。
786病弱名無しさん (JP 0H1b-/z+w)
2025/04/14(月) 17:47:15.15ID:31tMh904H 耳鼻科に通っても噴霧薬と飲み薬出されても全く良くならない。
朝や寒い日のくしゃみから鼻水鼻つまり。
医者が言うには手術するほどじゃないからと言ってしばらく通ってくれと言う
毎日鼻つまりがひどく辛い。医者変えても同じこといわれるのかな
朝や寒い日のくしゃみから鼻水鼻つまり。
医者が言うには手術するほどじゃないからと言ってしばらく通ってくれと言う
毎日鼻つまりがひどく辛い。医者変えても同じこといわれるのかな
787病弱名無しさん (ワッチョイW 875e-u6OG)
2025/04/14(月) 18:58:35.21ID:k93yDS7j0 >>786
病状にも依るけどムコダインやクラリス、噴霧タイプの点鼻薬とかのマニュアル処方だけな医者だと治らない
病状にも依るけどムコダインやクラリス、噴霧タイプの点鼻薬とかのマニュアル処方だけな医者だと治らない
788病弱名無しさん (ワッチョイW 07b7-QRrH)
2025/04/14(月) 21:05:55.22ID:EjnkJK3Y0 私も数ヶ月同じ症状ですわ
しかも最近周りにも副鼻腔炎って診断される人が多い
何かの感染症が流行っているんじゃないかと思うくらい多い
しかも最近周りにも副鼻腔炎って診断される人が多い
何かの感染症が流行っているんじゃないかと思うくらい多い
789病弱名無しさん (ワッチョイ bf52-BPME)
2025/04/14(月) 22:44:52.18ID:rKAz5UjJ0 >>786
三件回ってこれだから諦め
三件回ってこれだから諦め
790病弱名無しさん (JP 0H1b-/z+w)
2025/04/14(月) 23:41:47.70ID:31tMh904H 医者としても完治させるより通わせて保険料もらう方がいいのかしら
791病弱名無しさん (ワッチョイW 27ac-oHjl)
2025/04/15(火) 11:09:15.39ID:x6RkzvOv0 子供の頃に蓄膿気味みたいなこと言われた記憶があって右の通りがよくなくて
寝てるとき口に呼吸で喉がカピカピになって途中で起きることがあるんだけど
この前風邪から咽頭炎になって花粉症に使う薬もらったら鼻の通りが良くなって感動レベルの快眠だった
蓄膿かわからないけど事情を言えばまた処方してくれるかな?
寝てるとき口に呼吸で喉がカピカピになって途中で起きることがあるんだけど
この前風邪から咽頭炎になって花粉症に使う薬もらったら鼻の通りが良くなって感動レベルの快眠だった
蓄膿かわからないけど事情を言えばまた処方してくれるかな?
792病弱名無しさん (ワッチョイW 5f72-Dxm+)
2025/04/16(水) 09:43:30.04ID:ds8Nf4wx0 アルガード効く、何種類かあるが花粉症副鼻腔炎と書いてあるやつ
793病弱名無しさん (ワッチョイ 7f86-17N+)
2025/04/16(水) 10:03:30.07ID:EYVdEPtW0 20年ぶりに蓄膿になって頭とほっぺが痛い。病院嫌いで何もしてない。
小林製薬のチクナインを買おうと思う。パイセン方?どうですか?効きますか?
小林製薬のチクナインを買おうと思う。パイセン方?どうですか?効きますか?
794病弱名無しさん (オイコラミネオ MM0b-yKjn)
2025/04/16(水) 10:33:06.81ID:O7W3RUKPM 漢方はあまり効果なかった
1~2週間抗生物質飲まないと良くはならない
嫌だかもしれないけどそこは我慢して病院に行ったほうが良いかと
1~2週間抗生物質飲まないと良くはならない
嫌だかもしれないけどそこは我慢して病院に行ったほうが良いかと
795病弱名無しさん (JP 0H8f-W6ws)
2025/04/16(水) 15:04:48.40ID:rGdT2E9dH 上の親知らずを抜歯した後に逆止弁機能のある細い歯を上顎洞までぶっ刺す
鼻を押さえて吹き込むと口奥から膿がドバドバ出てくる
こんな技術発明されないかなー
鼻を押さえて吹き込むと口奥から膿がドバドバ出てくる
こんな技術発明されないかなー
796病弱名無しさん (ワッチョイW a727-u6OG)
2025/04/16(水) 16:00:23.04ID:sbqImvsg0 よくわからんが怖いな
797病弱名無しさん (ワッチョイW 6728-wJMi)
2025/04/16(水) 19:34:12.21ID:bgT5RLVl0 副鼻腔炎が治らんので街の耳鼻科で紹介状もらって大学病院の耳鼻科に行ったんだけど
CT撮って貰ったら親知らずのせいで顔や頭が痛いんだと思うと言われ
紹介された歯科大学の口腔外科に行ってCT撮って貰ってみたら虫歯もないし原因は歯ではないと。
その結果を持って大学病院に行って再度精密検査をした結果、やっぱり顔などの痛みは副鼻腔炎ではないと思うよって言われて詰んでます。
CT撮って貰ったら親知らずのせいで顔や頭が痛いんだと思うと言われ
紹介された歯科大学の口腔外科に行ってCT撮って貰ってみたら虫歯もないし原因は歯ではないと。
その結果を持って大学病院に行って再度精密検査をした結果、やっぱり顔などの痛みは副鼻腔炎ではないと思うよって言われて詰んでます。
798病弱名無しさん (ワッチョイ 67c3-Hknb)
2025/04/16(水) 20:57:15.13ID:dBvf7C/U0 生薬オウゴンの主成分のバイカリンが入ってるサプリが一番効いた
1か月飲んでずっと炎症で腫れて詰まってた右の鼻腔が開いてるようになった
もう少し続ければこの慢性炎症が終わりそう
細菌性じゃない場合はバイカリンだ
1か月飲んでずっと炎症で腫れて詰まってた右の鼻腔が開いてるようになった
もう少し続ければこの慢性炎症が終わりそう
細菌性じゃない場合はバイカリンだ
799病弱名無しさん (ワッチョイ 27c3-UfaR)
2025/04/17(木) 00:08:29.58ID:RY5VYJjq0800病弱名無しさん (ワッチョイW c70e-fEHr)
2025/04/17(木) 00:37:49.45ID:wtwGi7PC0802病弱名無しさん (ワッチョイW 875b-u6OG)
2025/04/17(木) 04:41:42.58ID:Mo8pTZZI0 手術すればそりゃあ良くなるよ
術前術後は大変だろうし、再発の可能性はあるけど
でもわかりきったことだからそれを勧められてもってことでしょw
術前術後は大変だろうし、再発の可能性はあるけど
でもわかりきったことだからそれを勧められてもってことでしょw
803病弱名無しさん (アウグロ MM0b-/z+w)
2025/04/17(木) 13:03:40.54ID:El3WPQpoM 過去何度か副鼻腔炎になってて、今回急性と思われる膿臭が出たから医者行ったけど、抗生物質1週間で臭い治らず
CT取ったら膿無しで、鼻うがいをやってみてはと言う提案だった
明らかに膿臭するのに鼻水も出ないし膿が無いのは不安しかない
CT取ったら膿無しで、鼻うがいをやってみてはと言う提案だった
明らかに膿臭するのに鼻水も出ないし膿が無いのは不安しかない
804病弱名無しさん (ワッチョイ c731-17N+)
2025/04/17(木) 13:20:03.13ID:AYVuqLvC0 >>797
「副鼻腔炎が治らんので」これは自分の見立てですが?過去の医師の診断ですか?
副鼻腔炎はその名の通り鼻の周りにある骨の空洞に炎症が起きて膿が溜まっている状態
CT取れば膿が見えるので確定する
自分は先日上咽頭炎からの〜副鼻腔炎を起こし、医者行かず、今自力で治療中
@鼻腔洗浄←まっすぐ前を向いてシャワーのぬるま湯で鼻腔とその奥までを口でふにゃふにゃ息しならが洗浄
A鼻水のスライムみたいなのが鼻に絡んだら、とにかく口内にうまくブレスワークで誘導して口から出す
B耳鼻咽頭に刺激与えて血行よくする為にキムチを食う
昨日までほっぺ奥由来の軽い頭痛がしてたけど
今日はそれが消えた
抗生剤で炎症抑えれば治りも早いがオレは自然治癒に任せる
使うとすれば漢方由来のチクナインくらいだ
「副鼻腔炎が治らんので」これは自分の見立てですが?過去の医師の診断ですか?
副鼻腔炎はその名の通り鼻の周りにある骨の空洞に炎症が起きて膿が溜まっている状態
CT取れば膿が見えるので確定する
自分は先日上咽頭炎からの〜副鼻腔炎を起こし、医者行かず、今自力で治療中
@鼻腔洗浄←まっすぐ前を向いてシャワーのぬるま湯で鼻腔とその奥までを口でふにゃふにゃ息しならが洗浄
A鼻水のスライムみたいなのが鼻に絡んだら、とにかく口内にうまくブレスワークで誘導して口から出す
B耳鼻咽頭に刺激与えて血行よくする為にキムチを食う
昨日までほっぺ奥由来の軽い頭痛がしてたけど
今日はそれが消えた
抗生剤で炎症抑えれば治りも早いがオレは自然治癒に任せる
使うとすれば漢方由来のチクナインくらいだ
805病弱名無しさん (アウグロ MM0b-/z+w)
2025/04/17(木) 13:43:21.75ID:El3WPQpoM >>803だけど調べていたら慢性上咽頭炎で膿がついていても膿臭がする可能性があるとしているサイトがあった
痰がよく出るので可能性はあるけど、鼻からのカメラを入れてたから上咽頭炎があったら発見してると思うのだが
こういう場合はセカンドオピニオンで別の病院行ったほうがいいのだろうか
痰がよく出るので可能性はあるけど、鼻からのカメラを入れてたから上咽頭炎があったら発見してると思うのだが
こういう場合はセカンドオピニオンで別の病院行ったほうがいいのだろうか
806病弱名無しさん (ワッチョイW 47b7-fF75)
2025/04/17(木) 13:52:24.51ID:PVI8MGnE0 >>797
自分と同じかもしれない
自分の場合は喉の痛みだけど
4ヶ月以上治らなくて
耳鼻科、内科、歯医者、大学病院の口腔外科と行って
検査しても異常なし。色んな抗菌剤飲んでも効果なし。
もう医者は当てにならないと自分で調べて
たどり着いたのが慢性上咽頭炎。
・治りにくくて半年以上続くこともある
・鼻と喉の上咽頭に炎症があるのに、関連痛といって喉や胸、肩、頭痛など離れた所に症状が出てくる。
・鼻からカメラ入れても慢性になると一見通常と変わらないので、異常なしと診断される。
と、自分の症状と一番近かった。
Bスポット治療か鼻うがいが効果的と書いてあったので、
Bスポットなら診断されないとやってくれないかもと思って、自分でも出来る鼻うがいを始めたら、4日でほとんど痛みがなくなった。
まだ4日目で途中経過だけど、4ヶ月治らなくて一生治らないかもと思ってたのが、たった4日で劇的に効いてる(2日目から痛みが10から1くらいになった)ので今のところこれで確信してる。
自分と同じかもしれない
自分の場合は喉の痛みだけど
4ヶ月以上治らなくて
耳鼻科、内科、歯医者、大学病院の口腔外科と行って
検査しても異常なし。色んな抗菌剤飲んでも効果なし。
もう医者は当てにならないと自分で調べて
たどり着いたのが慢性上咽頭炎。
・治りにくくて半年以上続くこともある
・鼻と喉の上咽頭に炎症があるのに、関連痛といって喉や胸、肩、頭痛など離れた所に症状が出てくる。
・鼻からカメラ入れても慢性になると一見通常と変わらないので、異常なしと診断される。
と、自分の症状と一番近かった。
Bスポット治療か鼻うがいが効果的と書いてあったので、
Bスポットなら診断されないとやってくれないかもと思って、自分でも出来る鼻うがいを始めたら、4日でほとんど痛みがなくなった。
まだ4日目で途中経過だけど、4ヶ月治らなくて一生治らないかもと思ってたのが、たった4日で劇的に効いてる(2日目から痛みが10から1くらいになった)ので今のところこれで確信してる。
807病弱名無しさん (ワッチョイ 5f16-Hknb)
2025/04/17(木) 20:53:12.76ID:M33W9UQv0 >>797
医者の蓄膿診断は全く信用できないぞ
かなり人気のあるクリニックでの画像診断と、大病院での全身入るCTスキャン?やったけど
クリニックの方で「少し膿があるかも」で、大病院の方では「何にもなってないです」だったけど
実際には顔面をボコボコに膨れ上がらせてた超重度の蓄膿症だったからな
膿の量が殆どなくても副鼻腔炎は起きるし、医者はそれを判別出来ないっぽい
医者の蓄膿診断は全く信用できないぞ
かなり人気のあるクリニックでの画像診断と、大病院での全身入るCTスキャン?やったけど
クリニックの方で「少し膿があるかも」で、大病院の方では「何にもなってないです」だったけど
実際には顔面をボコボコに膨れ上がらせてた超重度の蓄膿症だったからな
膿の量が殆どなくても副鼻腔炎は起きるし、医者はそれを判別出来ないっぽい
808病弱名無しさん (ワッチョイ 27c3-UfaR)
2025/04/18(金) 00:27:15.21ID:G98NKmP/0 副鼻腔に鼻茸あっても切って開放してみないと分からん場合もあるからな
809病弱名無しさん (オイコラミネオ MM4f-Hknb)
2025/04/18(金) 08:54:01.74ID:GdHLMtZZM 慢性上咽頭炎の場合は患部が皮膚下に隠れてるケースがあるらしいけど、それも鼻うがいで改善するものなの?
人体は膿を自然排出できるはずだが、皮膚表面を流す鼻うがいで皮膚下の膿をどうにかできるとは思えないのだが
Bスポットは長くて半年とか続けないといけないらしいしハードルが高い
人体は膿を自然排出できるはずだが、皮膚表面を流す鼻うがいで皮膚下の膿をどうにかできるとは思えないのだが
Bスポットは長くて半年とか続けないといけないらしいしハードルが高い
810病弱名無しさん (ワッチョイ bf95-ngYl)
2025/04/18(金) 11:55:23.69ID:Xc4Cl33N0 半年とかは週1で通う場合
週に何回も通えるなら長くても数ヶ月で終わる
週に何回も通えるなら長くても数ヶ月で終わる
811病弱名無しさん (ワッチョイ 7f0c-Hknb)
2025/04/18(金) 15:43:05.18ID:7icbFDHc0 治療の難しい慢性副鼻腔炎に、辛夷清肺湯が効くメカニズムとは
https://www.qlife-kampo.jp/news/story9716.html
辛夷清肺湯に含まれる生薬、黄芩の主成分である「バイカリン」に着目しました。
バイカリンは辛夷清肺湯の成分を分析すると、最も多く検出されるものです。
高林先生は、ヒト気道上皮細胞と培養ヒト肥満細胞を炎症を誘導する物質で刺激し、
そこにバイカリンを加えるという実験をしました。その結果、気道上皮細胞では、炎症を誘導する
物質であるIL-33の発現量が低下しており、さらに、バイカリンの濃度を上げるほど、顕著に低下
していました。統計学的な検討を行ったところ、この低下作用は偶然で起こったものではない明ら
.かな差(有意差)が認められました(p<0.001)。また、IL-33のタンパク質レベルでもバイカリンを
加えることでIL-33の低下が認められました。
これを参考にバイカリンのサプリを飲み始めたら片方だけ詰まっていた鼻腔の慢性炎症が治り始めた
https://www.qlife-kampo.jp/news/story9716.html
辛夷清肺湯に含まれる生薬、黄芩の主成分である「バイカリン」に着目しました。
バイカリンは辛夷清肺湯の成分を分析すると、最も多く検出されるものです。
高林先生は、ヒト気道上皮細胞と培養ヒト肥満細胞を炎症を誘導する物質で刺激し、
そこにバイカリンを加えるという実験をしました。その結果、気道上皮細胞では、炎症を誘導する
物質であるIL-33の発現量が低下しており、さらに、バイカリンの濃度を上げるほど、顕著に低下
していました。統計学的な検討を行ったところ、この低下作用は偶然で起こったものではない明ら
.かな差(有意差)が認められました(p<0.001)。また、IL-33のタンパク質レベルでもバイカリンを
加えることでIL-33の低下が認められました。
これを参考にバイカリンのサプリを飲み始めたら片方だけ詰まっていた鼻腔の慢性炎症が治り始めた
812病弱名無しさん (JP 0Hcf-3Jam)
2025/04/18(金) 16:11:46.69ID:mn89/r8CH 鼻うがいは日本人の考えらしく1人でも使って死んだらダメ的な考えの
ハナノアとかのちょびっとしか液がはいらない奴よりサイナスリンスのほうが効果100倍あると思う
メガも買ったがあれはデカすぎでワロタ
ハナノアとかのちょびっとしか液がはいらない奴よりサイナスリンスのほうが効果100倍あると思う
メガも買ったがあれはデカすぎでワロタ
813病弱名無しさん (ワッチョイW 6715-bBbx)
2025/04/18(金) 16:21:58.46ID:od9wXh+90 自分は桶に1リットル以上水溜めてエネマシリンジで鼻うがいしてる
すっきり感がヤバイ
すっきり感がヤバイ
814病弱名無しさん (ワッチョイW a727-u6OG)
2025/04/18(金) 17:03:17.45ID:RTdywDLn0 スッキリ中毒やん
815病弱名無しさん (ワッチョイW 5f24-Dxm+)
2025/04/18(金) 18:54:08.86ID:fqgqvYQa0 チクナインとか全く効かないな花粉症の薬の方が効くわ
816病弱名無しさん (ワッチョイ 67d7-dUwQ)
2025/04/18(金) 22:46:27.55ID:xGyRMC5l0 副鼻腔炎って字面を信用するなら、膿がなくとも副鼻腔に炎症あったら該当するはずなんだけどな
膿の有無を基準にする診断はイマイチ感がある
膿の有無を基準にする診断はイマイチ感がある
817病弱名無しさん (ワッチョイW 5f7a-u6OG)
2025/04/18(金) 23:26:45.34ID:fEyQMP150 副鼻腔炎はポリープがあって副鼻腔を塞いでいる病気
蓄膿は漢字の通り鼻の奥に膿が溜まる(蓄える)病気
というイメージだがネットで調べると同じという結果
副鼻腔炎の俗称が蓄膿らしいが
蓄膿は漢字の通り鼻の奥に膿が溜まる(蓄える)病気
というイメージだがネットで調べると同じという結果
副鼻腔炎の俗称が蓄膿らしいが
818病弱名無しさん (ワッチョイW 2779-hHKr)
2025/04/19(土) 13:15:42.83ID:gKc7T0MS0 >>812 ハナノアの250mlん9容器で塩0.9%入れてお湯で使ってる。
お湯沸かして冷ますのが面倒だけど。
お湯沸かして冷ますのが面倒だけど。
819病弱名無しさん (ワッチョイW f1bc-XEVF)
2025/04/20(日) 10:47:53.91ID:vff5CtET0 水道水レンチンで5年やってる。
愛知の水なら大丈夫とw
愛知の水なら大丈夫とw
820病弱名無しさん (ワッチョイW b567-12wg)
2025/04/20(日) 12:46:47.83ID:5MHK8EnA0 ここで見て買ってみたアルガードの副鼻腔炎の薬ほんとに中々いい
病院行って治ったと思ったらすぐ再発したから試してみたけどこのまま治ってくれ
病院行って治ったと思ったらすぐ再発したから試してみたけどこのまま治ってくれ
821病弱名無しさん (ワッチョイW 8927-vrVp)
2025/04/20(日) 14:07:36.14ID:opcdF9pM0 たしかに毎月の耳鼻科通院は面倒ではある
822病弱名無しさん (ワッチョイ 2a16-maz6)
2025/04/21(月) 20:26:52.76ID:2qEjQHh80 なんか良くなって鼻が小さくなってきたんだけど、副鼻腔炎って鼻そのものが巨大化すんの?
823病弱名無しさん (ワッチョイ 6af8-zQUC)
2025/04/21(月) 23:50:38.90ID:niZMsZYZ0 Bスポット勢だと耳鼻科通いは毎週になる
824病弱名無しさん (ワッチョイW 6af4-BiwX)
2025/04/22(火) 03:08:43.38ID:l7L0krzR0 耳鼻咽喉科より頭頸部外科とかのほうがよいのかな
825病弱名無しさん (ワッチョイ a531-Espw)
2025/04/22(火) 08:59:13.37ID:FKmiXpL00 >>804です
書き込んだあくる日に完治しました\(^o^)/
兎に角自分の場合は、鼻うがいようしませんので、
鼻孔〜ノドの洗浄を上述のようにやり続け
鼻たれは口から、カーカー言って出しつくしました
それから、これが効いたのか知りませんが、うがい薬で
ゴロゴロ言わし上咽頭をうがいしまくりました
書き込んだあくる日に完治しました\(^o^)/
兎に角自分の場合は、鼻うがいようしませんので、
鼻孔〜ノドの洗浄を上述のようにやり続け
鼻たれは口から、カーカー言って出しつくしました
それから、これが効いたのか知りませんが、うがい薬で
ゴロゴロ言わし上咽頭をうがいしまくりました
826病弱名無しさん (オイコラミネオ MMe1-hB2T)
2025/04/22(火) 14:27:17.87ID:/PaF3ePSM827病弱名無しさん (ワッチョイ 5e93-C2xB)
2025/04/23(水) 14:46:10.88ID:VO3pf5570 このスレに直接関係無いと思うけど
左小鼻が滅茶苦茶痛くなってきたんだけどなんだろこれ?
触ると滅茶苦茶痛い
1週間前ぐらいからで顔を洗う時とかに痛い
外からの見た目は特に変化無いみたいだけど内側から触るとちょっと腫れてるみたい
鼻の穴入ってほんとすぐのところの外側なんだけど
まあこんなこと言っても耳鼻科行けで終わるだろうけど
左小鼻が滅茶苦茶痛くなってきたんだけどなんだろこれ?
触ると滅茶苦茶痛い
1週間前ぐらいからで顔を洗う時とかに痛い
外からの見た目は特に変化無いみたいだけど内側から触るとちょっと腫れてるみたい
鼻の穴入ってほんとすぐのところの外側なんだけど
まあこんなこと言っても耳鼻科行けで終わるだろうけど
828病弱名無しさん (JP 0H3e-hB2T)
2025/04/23(水) 15:12:53.74ID:5rpIiCEyH >>827
鼻毛カッター使ってません?
鼻毛カッター使ってません?
829病弱名無しさん (ワッチョイW bd77-zxpa)
2025/04/23(水) 16:43:50.41ID:u/PPqY4v0830病弱名無しさん (ワッチョイW b687-ifgi)
2025/04/23(水) 18:48:05.20ID:Kz5jvqHt0 俺は寒暖差アレルギーだからか急に凉しくなった日とかになる時ある
832病弱名無しさん (ワッチョイW 7db7-7XDk)
2025/04/23(水) 22:50:35.84ID:JfpITa2z0 みんな味覚と嗅覚ってどうなん?
まだ膿じゃない痰が出るけど味覚と嗅覚がほぼ無いわ
薬は対症療法だけど全然変わらん
まだ膿じゃない痰が出るけど味覚と嗅覚がほぼ無いわ
薬は対症療法だけど全然変わらん
833病弱名無しさん (ワッチョイ 7d67-0ulL)
2025/04/24(木) 13:25:42.91ID:/q99YQQT0 先週くらいに喉の奥に膿が落ちるようになって耳鼻科行ったら漢方薬と鼻うがい勧められた
鼻うがいは慣れないけど効果あるな
鼻うがいは慣れないけど効果あるな
834病弱名無しさん (ワッチョイ a531-Espw)
2025/04/24(木) 16:10:53.84ID:lsTTM3hJ0 >>817
違うよ
副鼻腔に細菌感染で炎症起こせば副鼻腔炎=蓄膿
すなわち蓄膿とは副鼻腔に膿がたまる事
対して、それが長期続くと慢性副鼻腔炎と呼ぶんでありんすよ
当然慢性副鼻腔炎=蓄膿 ですわ
以下google参照
蓄膿症 も含めた検索結果を表示しています
蓄膿 のみで検索
AI による概要
詳細
「蓄膿(ちくのう)」は、副鼻腔炎(ふくびくうえん)の俗称であり、副鼻腔に炎症が起こり、
膿がたまる状態を指します。具体的には、風邪や花粉症など、鼻の炎症が副鼻腔に広がって起こります。
蓄膿症(副鼻腔炎)の症状
鼻づまり:鼻の奥が詰まった感じ
鼻水:ドロドロした黄色や緑色の鼻水
後鼻漏:喉に鼻水が流れる感じ
頭痛:額や顔の痛み
悪臭:鼻や口から不快な臭い
その他の症状:嗅覚の低下、歯の痛みなど
蓄膿症(副鼻腔炎)の原因
風邪:ウイルスや細菌による感染
アレルギー:花粉症などによるアレルギー反応
その他:カビ、ストレス、鼻の構造など
蓄膿症(副鼻腔炎)の治療
薬物療法:抗菌薬、抗炎症薬、鼻水対策の薬など
局所療法:鼻うがい、ネブライザーなど
手術療法:慢性副鼻腔炎で症状が改善しない場合など
違うよ
副鼻腔に細菌感染で炎症起こせば副鼻腔炎=蓄膿
すなわち蓄膿とは副鼻腔に膿がたまる事
対して、それが長期続くと慢性副鼻腔炎と呼ぶんでありんすよ
当然慢性副鼻腔炎=蓄膿 ですわ
以下google参照
蓄膿症 も含めた検索結果を表示しています
蓄膿 のみで検索
AI による概要
詳細
「蓄膿(ちくのう)」は、副鼻腔炎(ふくびくうえん)の俗称であり、副鼻腔に炎症が起こり、
膿がたまる状態を指します。具体的には、風邪や花粉症など、鼻の炎症が副鼻腔に広がって起こります。
蓄膿症(副鼻腔炎)の症状
鼻づまり:鼻の奥が詰まった感じ
鼻水:ドロドロした黄色や緑色の鼻水
後鼻漏:喉に鼻水が流れる感じ
頭痛:額や顔の痛み
悪臭:鼻や口から不快な臭い
その他の症状:嗅覚の低下、歯の痛みなど
蓄膿症(副鼻腔炎)の原因
風邪:ウイルスや細菌による感染
アレルギー:花粉症などによるアレルギー反応
その他:カビ、ストレス、鼻の構造など
蓄膿症(副鼻腔炎)の治療
薬物療法:抗菌薬、抗炎症薬、鼻水対策の薬など
局所療法:鼻うがい、ネブライザーなど
手術療法:慢性副鼻腔炎で症状が改善しない場合など
835病弱名無しさん (JP 0Hce-hB2T)
2025/04/24(木) 16:55:39.10ID:5IjOqYt3H 鼻腔拡張テープが手放せないけど
ブリーズライトの一晩50円が地味にキツイ
類似品はどいつもこいつもクソ
粘着力ってそんなにコスト掛かるもんかねって不思議だわ
ブリーズライトの一晩50円が地味にキツイ
類似品はどいつもこいつもクソ
粘着力ってそんなにコスト掛かるもんかねって不思議だわ
836病弱名無しさん (ワッチョイW b567-12wg)
2025/04/24(木) 19:13:59.28ID:XR8I/nID0 家庭用ネブライザー買って生理食塩水でやってみたけどなんか鼻の奥が良さそうな感じがする
837病弱名無しさん (ワッチョイW a582-njVj)
2025/04/24(木) 20:34:01.23ID:sGmPLBXt0 >>812
サイナスリンス。500日分ストックしてる。新品ボトルが5個、余分に残っている。
サイナスリンス。500日分ストックしてる。新品ボトルが5個、余分に残っている。
838病弱名無しさん (ワッチョイW 8927-vrVp)
2025/04/25(金) 17:55:34.54ID:FEEb9Z6l0839病弱名無しさん (ワッチョイW e156-CHkg)
2025/04/25(金) 20:04:25.76ID:m7IkUE8r0 一昨日副鼻腔炎言われて薬飲みはじめて、朝、昼は匂いが戻るのだが夜になると匂いがしなくなる、何でなんだろな、どこの耳鼻科のホームぺージにものってない
840病弱名無しさん (ワッチョイW 9a38-RMo+)
2025/04/25(金) 20:26:07.89ID:4jNB+oB90 サンドウィッチマン富澤さんの副鼻腔炎による顔パンパンの写真がネットニュースに出てたけど、相当ひどい腫れ方だな
841病弱名無しさん (ワッチョイW 6a23-+BVy)
2025/04/26(土) 00:25:31.65ID:mzsKoS4X0 副交感神経が活発になるからじゃね
842病弱名無しさん (ワッチョイ a993-hB2T)
2025/04/26(土) 01:11:49.31ID:aj94TW7Q0 胃腸に膿が流れると良くないんだよな
炎症酷いときはためらわずステロイド使うわ
炎症酷いときはためらわずステロイド使うわ
843病弱名無しさん (ワッチョイW 6a63-CHkg)
2025/04/26(土) 06:58:43.69ID:8Ydtl47q0 >>833
漢方どれ?
漢方どれ?
844病弱名無しさん (ワッチョイ a64a-Espw)
2025/04/26(土) 09:06:13.77ID:c0SjiteM0 >>843
ggks
ggks
846病弱名無しさん (ワッチョイW 8927-vrVp)
2025/04/26(土) 12:27:24.51ID:22jzcZj10 番号が書いてある薬のパケが捨ててあるのとかを見つけた時「ああ、ツムラやなこれ」ってなる
847病弱名無しさん (ワッチョイW b7d9-EN0O)
2025/04/28(月) 01:24:58.93ID:GccT3iB50 唾を飲み込んだりしたふとした瞬間とか、下を向いた時にものすごい便臭がする
でも一昨日耳鼻科で膿が消えたから治ってて綺麗になったって言われたばかりで途方に暮れてる
でも一昨日耳鼻科で膿が消えたから治ってて綺麗になったって言われたばかりで途方に暮れてる
849病弱名無しさん (ワッチョイ b769-8SS3)
2025/04/28(月) 06:19:54.86ID:2x2EboEI0 あーあ
去年10月以降、ナタマメ茶飲んできたが
やっぱこの時期駄目だ
ハナから猛烈な毒ガスが出る
鼻息専用の消臭アイテムが欲しい
去年10月以降、ナタマメ茶飲んできたが
やっぱこの時期駄目だ
ハナから猛烈な毒ガスが出る
鼻息専用の消臭アイテムが欲しい
>>849
FRISK、クロレッツ
FRISK、クロレッツ
851病弱名無しさん (ワッチョイ b782-8SS3)
2025/04/28(月) 09:10:49.85ID:2x2EboEI0 >>850
そういう類は逆効果
そういう類は逆効果
852病弱名無しさん (ワッチョイ b782-8SS3)
2025/04/28(月) 09:16:10.60ID:2x2EboEI0 車のファブリーズみたいに鼻穴にセットして1週間でも持てばいいのに
853病弱名無しさん (ワッチョイ 17ad-JzpU)
2025/04/28(月) 09:52:54.17ID:I2C+LaLL0 ドクダミでも鼻に詰めとけ
854病弱名無しさん (ワッチョイW 3727-Evc6)
2025/04/28(月) 13:28:03.03ID:WtMPrev60 出たなナタ豆ニキ
855病弱名無しさん (ワッチョイ ff7f-vh5k)
2025/04/28(月) 16:46:29.01ID:uZm4Typq0856病弱名無しさん (ワッチョイ 5767-GGs2)
2025/04/28(月) 17:07:15.24ID:lSDP+NqD0 わさびか辛子か
857病弱名無しさん (ワッチョイW d7e4-4vCF)
2025/04/29(火) 03:20:52.44ID:FYNkH72F0 鼻が痛くて眠れない
858病弱名無しさん (ワッチョイ 578c-r5DA)
2025/04/29(火) 10:43:32.27ID:Ptla+Onh0 副鼻腔炎って倦怠感出ますか?
859病弱名無しさん (ニククエ 9f3a-8SS3)
2025/04/29(火) 13:52:08.48ID:Grr9CuUd0NIKU 普通は出ない
こじらせて重い風邪引いて熱出すとそうなる
こじらせて重い風邪引いて熱出すとそうなる
860病弱名無しさん (スププT Sdbf-d+QC)
2025/04/30(水) 02:46:07.09ID:X9tbcB/8d 慢性副鼻腔炎で通院やめて薬飲んでない人で、足や手の関節の痛みある人いる?
治ったと思って行くのやめたら痛みが出た。
別の病気かな?
治ったと思って行くのやめたら痛みが出た。
別の病気かな?
861病弱名無しさん (ワッチョイ d7c9-8SS3)
2025/04/30(水) 09:00:25.78ID:qTGyZAsY0 関連性ゼロだな
862病弱名無しさん (ワッチョイ ff7f-vh5k)
2025/04/30(水) 11:02:41.95ID:wjkjJL1m0 >>858
出る!
自分は頬の奥が痛くなり、そこから来る頭痛で
倦怠感が出て集中力やすべてうを===ってなる
けど、シャワーで真っ直ぐ前向いてフンガフンガ言いながら
鼻の上部には水が入らないようにして
鼻から喉にシャワー水通して口から出す
そしてキムチを大目に食う
それを続けると早めに治る
頬の奥が痛すぎる時は病院へ行って抗生剤を出してもらう
こんな感じの副鼻腔炎を3年に1回くらい起こすケロ
普段は両鼻ともに超スースーで快適
出る!
自分は頬の奥が痛くなり、そこから来る頭痛で
倦怠感が出て集中力やすべてうを===ってなる
けど、シャワーで真っ直ぐ前向いてフンガフンガ言いながら
鼻の上部には水が入らないようにして
鼻から喉にシャワー水通して口から出す
そしてキムチを大目に食う
それを続けると早めに治る
頬の奥が痛すぎる時は病院へ行って抗生剤を出してもらう
こんな感じの副鼻腔炎を3年に1回くらい起こすケロ
普段は両鼻ともに超スースーで快適
863病弱名無しさん (ブーイモ MM8f-8SS3)
2025/04/30(水) 19:58:48.98ID:x2HOOf75M 蓄膿の治りかけに、試しに追撃かけようと
辛夷清肺湯飲んでみたが具合悪いw
重い風邪引いたみたいになった
やっぱ普通に連翹湯でよかったか・・・
黄色っ鼻無くなってから飲むのが逆効果なのか?
辛夷清肺湯飲んでみたが具合悪いw
重い風邪引いたみたいになった
やっぱ普通に連翹湯でよかったか・・・
黄色っ鼻無くなってから飲むのが逆効果なのか?
864病弱名無しさん (JP 0H2b-FBhq)
2025/04/30(水) 20:19:46.28ID:GlGA+t7ZH 頭の位置を変えるとくしゃみ、鼻水連発する。これは垂れ下がった粘膜が揺れたりするからか?
仰向けで寝ていると全くなし。点鼻薬の使いすぎで粘膜が肥厚してるのまな
仰向けで寝ていると全くなし。点鼻薬の使いすぎで粘膜が肥厚してるのまな
866病弱名無しさん (ワッチョイ 775e-cLaQ)
2025/04/30(水) 22:21:37.92ID:aD1Wa5i40867病弱名無しさん (ワッチョイW 9f62-oXTK)
2025/05/01(木) 01:40:11.39ID:oyZCXUwg0868病弱名無しさん (ワッチョイW 7fbd-4vCF)
2025/05/01(木) 03:36:13.96ID:N616LyiK0869病弱名無しさん (ワッチョイ 5767-lGXz)
2025/05/01(木) 08:45:43.84ID:qzriLRe60 12月に手術したけど、今日までにテッシュ1箱すら使い切らず快適だよ
耳鼻科医は人生変わると言っていたけど、本当だった
無職期間中に手術したのだけど、収支はまさかのプラス
手術代の直接負担は35万だったが、その後高額医療制度で24万くらい返ってくる(実質負担9万)
しかし、毎月かけていて、今回初めて利用した健康保険金が下りて、これが28万おりた
よって手術して、28万ー9万=19万得したよ
無職にはありがたかった
耳鼻科医は人生変わると言っていたけど、本当だった
無職期間中に手術したのだけど、収支はまさかのプラス
手術代の直接負担は35万だったが、その後高額医療制度で24万くらい返ってくる(実質負担9万)
しかし、毎月かけていて、今回初めて利用した健康保険金が下りて、これが28万おりた
よって手術して、28万ー9万=19万得したよ
無職にはありがたかった
870病弱名無しさん (ワッチョイ 5767-lGXz)
2025/05/01(木) 08:47:18.59ID:qzriLRe60 ごめん、実質負担11万だね
得したのは28万ー11万で17万プラス
得したのは28万ー11万で17万プラス
871病弱名無しさん (ワッチョイ 3727-CtbW)
2025/05/01(木) 08:57:13.01ID:MMV0dTCz0 ヤバいハイテンション♪
872病弱名無しさん (ワッチョイ 77c3-WPoB)
2025/05/01(木) 10:09:29.65ID:q086duDb0 >>811
コロナ後の慢性副鼻腔炎がこれだ
黄ゴンの主成分のバイカリンが一番効いた
この炎症を治さないと全身症状が終わらない
新型コロナウイルス・スパイクタンパク質の病原性を解明
https://www.jikei.ac.jp/news/pdf/press_release_20230529.pdf
新型コロナ後遺症でみられる脳内炎症や倦怠感などの脳神経症状の発症メカニズムは不
明でしたが、東京慈恵会医科大学・ウイルス学講座(講座担当教授:近藤一博)は、新型
コロナウイルスのスパイクタンパク質の一部である S1 タンパク質が鼻腔内で発現するだ
けで、これらの脳神経症状が生じることを発見しました。
コロナ後の慢性副鼻腔炎がこれだ
黄ゴンの主成分のバイカリンが一番効いた
この炎症を治さないと全身症状が終わらない
新型コロナウイルス・スパイクタンパク質の病原性を解明
https://www.jikei.ac.jp/news/pdf/press_release_20230529.pdf
新型コロナ後遺症でみられる脳内炎症や倦怠感などの脳神経症状の発症メカニズムは不
明でしたが、東京慈恵会医科大学・ウイルス学講座(講座担当教授:近藤一博)は、新型
コロナウイルスのスパイクタンパク質の一部である S1 タンパク質が鼻腔内で発現するだ
けで、これらの脳神経症状が生じることを発見しました。
873病弱名無しさん (ワッチョイ 5729-r5DA)
2025/05/01(木) 11:13:32.98ID:UehODmXk0874病弱名無しさん (ワッチョイW b717-5q9q)
2025/05/01(木) 13:39:06.84ID:xkXEDTzU0 2ヵ月くらい前から鼻をすすると緑の臭い汁が喉に流れてくる様になったわ。先月耳鼻科に行って薬を貰ったけど治る気配はない。鼻うがいすれば改善してくかな
875病弱名無しさん (ワッチョイ ff67-vh5k)
2025/05/02(金) 11:05:39.06ID:QbjgcJGO0876病弱名無しさん (ワッチョイW 1767-Pu6K)
2025/05/02(金) 14:20:10.37ID:rViMdX4/0 >>8
俺も飲んでるよ〜
俺も飲んでるよ〜
877病弱名無しさん (ワッチョイW 1767-Pu6K)
2025/05/02(金) 14:24:12.30ID:rViMdX4/0 >>867
抗生物質はなあ、腹壊すもんなあ。俺も学生時代試験→合宿の前に、ピーヒャララして、先生から
『調子わるかったようだね』と言われた、匂いでばれたのかな?合宿所でのみんなで風呂入ったとき、微かにみんなが俺から
後退りしていったので、きっとうんこ臭かったのだろう。ああ
抗生物質はなあ、腹壊すもんなあ。俺も学生時代試験→合宿の前に、ピーヒャララして、先生から
『調子わるかったようだね』と言われた、匂いでばれたのかな?合宿所でのみんなで風呂入ったとき、微かにみんなが俺から
後退りしていったので、きっとうんこ臭かったのだろう。ああ
878病弱名無しさん (ワッチョイW 77bc-rQ3Q)
2025/05/02(金) 18:09:32.75ID:FhQTnXng0 モンテルカスト飲むと腫れは引くけど、
口の周りにデキモノ増えるのがツライ
口の周りにデキモノ増えるのがツライ
レスを投稿する
ニュース
- 【川崎・20歳女性行方不明】窓が割られ手形が残っていても「事件性ナシ」神奈川県警は家族の必死の訴え黙殺…ストーカー男はすでに渡米か [ぐれ★]
- 就職氷河期世代(39〜54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 [お断り★]
- あぼーん
- あぼーん
- 【大阪・関西万博】大屋根リング、吉村知事が海側600メートル保存を提案…費用は10年で17億円 [ぐれ★]
- 「昆布だしOK、かつおだしはNG」のヴィーガン 半裸女性血のりパック詰めをした理由 [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロGW釣り大会🧪 ★2
- 八潮トラック、死因不明wwwwwwwwwwwwwww [606757419]
- 【悲報】石破茂「トランプ大統領を大阪万博に招待しちゃおうかな🤩」 [616817505]
- 若者言葉を知らないおっさん「”メロい“って“セックスしたい”って意味だろw」大炎上、叩かれたおっさんが訴訟をチラつかせる [485187932]
- 【安倍晋三】ホワイトハウス公式垢、とんでもない画像をポスト🤩 [359965264]
- 女子高生の太もも画像保存してる?