X



【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ64【緊張性頭痛】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1病弱名無しさん (スプープT Sddf-wANA [49.109.22.31 [上級国民]])
垢版 |
2024/10/04(金) 11:46:18.45ID:9o8JYbdZd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
頭痛に関するスレッドです。

その他テンプレは>>2-5くらい
※前スレ
【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ61【緊張性頭痛】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1683283314/
【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ62【緊張性頭痛】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1695850621/
【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ63【緊張性頭痛】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1710545446/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
897病弱名無しさん (ワッチョイ 7f93-YCUt [14.13.21.96])
垢版 |
2025/03/08(土) 06:31:27.79ID:lC5rEV0M0
>>896
自分も先週初めてなった
マスクしていないコロナ感染者が同じフロアにいると、自分がマスクしてても、対面で話してなくても、罹患するということが分かった。
898病弱名無しさん (ワッチョイ 0216-OPjG [59.171.3.96 [上級国民]])
垢版 |
2025/03/08(土) 15:07:56.36ID:dPsSnkIH0
>>887
(Y/N)?Y
2025/03/08(土) 15:29:00.95ID:cDm1V7YO0
ここ数日頭痛いし夜間だけ熱出るなぁって思ってたけど放っておいたら昨日とうとう40℃の熱が
コロナか!?思って朝から病院行ったらインフルエンザだった
頭痛いからってロキソニン飲まなくてよかった
一応タミフル・カロナール・トラネキサム処方されて飲んだけど発症から数日経ってるぽいからどうなるかな
今思うと昼間は熱でないからって普通にスーパーとか電車乗ってたのちょっとやばかったかもしれん
900病弱名無しさん (ワッチョイ 0216-OPjG [59.171.3.96 [上級国民]])
垢版 |
2025/03/08(土) 16:12:35.95ID:dPsSnkIH0
インフル引いて頭痛でても鎮痛薬飲まなかったってこと?
2025/03/08(土) 16:25:01.16ID:16Z5NaBv0
インフルの時はアセトアミノフェン以外の鎮痛剤は基本禁忌だよ
2025/03/08(土) 17:55:55.87ID:qs9zJ04L0
>>897
コロナ検査陽性かかってたわ
普段から頭痛があるから発熱に気づくのが遅れたわ
悔しいけど家族からやから仕方がない。偏頭痛で精一杯やのに
熱は昨日1日だけで朝起きたら平熱 喉がイガイがするくらいでいつもと変わらんなんか以外やわ
頭数の方が辛いからかもしれん
903病弱名無しさん (ワッチョイ 0216-OPjG [59.171.3.96 [上級国民]])
垢版 |
2025/03/08(土) 21:09:36.66ID:dPsSnkIH0
アセトアミノフェンって他の鎮痛剤と違うんか
どいつも痛みの元のプロスタグランジン?の合成を抑えてどうこうするやつかと思ってた
904病弱名無しさん (ワッチョイ ff31-QNNI [2400:2410:b241:5600:*])
垢版 |
2025/03/09(日) 02:31:37.05ID:XC6zzAWb0
トリプタンのおかげで生きていける
2025/03/09(日) 07:55:19.43ID:gtrBsKYF0
金曜日から目の奥から頭までめちゃくちゃ痛くてトリプタン飲んでも効果切れたらまた痛くなる
いつもなら一錠飲めば数日は痛み消えるのに
どーーしたんだろ
2025/03/09(日) 08:55:41.96ID:dzCLkgKJ0
>>905 多分頭痛が悪化してもうトリプタンじゃ効かなくなってる可能性高い。かかりつけの医者に今の症状を話してもっと強い薬を貰ったほうがいい。
2025/03/09(日) 09:57:39.95ID:GnM7U8+m0
>>894
労作性頭痛ってやつでは
激しい動きに注意
ゴルフのスイングで頭痛起こす人もいる
2025/03/09(日) 10:00:30.34ID:MXnjLAxt0
前日にPC作業しすぎたり頭を使いすぎたりすると翌日、頭痛になってる事が多いな知恵熱ならぬ知恵頭痛か
2025/03/09(日) 10:54:41.42ID:RmGA3hWw0
>>905
そういう時あるよ
その調子で4錠飲んだことあるから、飲んで効くなら、頭痛が長引いてるだけだと思うよ
910病弱名無しさん (ワッチョイ df16-XgPQ [59.171.3.96 [上級国民]])
垢版 |
2025/03/09(日) 12:26:59.60ID:dOkQtpjg0
ほぼ毎日頭痛でほぼ毎日規定量の倍飲んで、乱用頭痛だろうなあって自覚はあるが
じゃあこれ薬やめたらなおるんか
そこの保証はなにもないんだよなあ
たとえば入院とかしてでも断薬に成功したとして
普通の生活に戻ったらまた痛い痛いっていって頭痛薬に走る自分が見える
2025/03/09(日) 18:00:38.28ID:j15SOnpJ0
30代後半から酷い片頭痛が始まり
40代は特に酷く毎日激痛に耐えてきた
40代後半からから神経内科に通い
イミグランやリザトリプタンに頼ってみたけど
3割の頻度でしか効かなかった

営業職なので客先に行くのが苦痛
接待で酒の場に行くのは地獄
痛みを顔に出せず
頭ガンガン痛いのに酒を飲む
こんな人生を過ごして来た

50代後半から60代半ばにかけて
徐々に片頭痛が減ってきてる
ある程度の高齢になると血管が細くなり
血管が膨張しても
神経に触らなくなり痛みにくくなるのかも…
2025/03/09(日) 18:05:26.52ID:BB+MjHDu0
三日前から群発期入ってるはずなのに発作起きるまではいってないのはなんなのだろう
目の奥違和感あるしこめかみも押すと痛いからいつものやつなのは間違いないと思うのだが
酒飲んだら一発でくるのはわかってるから我慢か・・
2025/03/09(日) 18:10:05.67ID:BB+MjHDu0
あとイミグラン点鼻薬無くなったとか⚫︎ねって言ってるのと同じでもはや笑ってしまった
2025/03/09(日) 18:11:38.45ID:eB/RBlnnM
頭痛外来の先生が頭痛は歳とると消えるって言ってたなホントならいいけど
2025/03/09(日) 18:17:48.67ID:gtrBsKYF0
>>906
そういう可能性もあるのか、次の診察の時に話してみる
>>909
4錠か
月に10錠しか貰ってないから常態化すると厳しいな
どうしたんだろうな、自分の頭の中
2025/03/09(日) 19:10:25.35ID:RmGA3hWw0
>>915
自分の場合だけど、1錠で持続時間が20〜48時間とばらつきがある
一日たたないで復活してきたときは絶望
頭痛の持続時間は3日程度なんだけど、たまに4,5日かかる時がある
つらいときは、上原さくらちゃんのブログを思い出して、自分だけじゃないと言い聞かせてる
2025/03/10(月) 02:21:04.37ID:EXJBV2yMC
緊張型頭痛持ちだったけどスワイショウの腕を前後に振るやつを寝る前に20分やるようになってから劇的に良くなった
しばらくやらないとまた痛み出したからスワイショウが効いてるんだと思う
918病弱名無しさん (ワッチョイ 7f3c-Te/R [153.231.104.137])
垢版 |
2025/03/10(月) 11:10:09.71ID:vMbaTz240
>>893

休みの日も何も出来ない時がある
919病弱名無しさん (ワッチョイW ff2f-48p6 [2001:268:d2c1:3823:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 11:35:31.17ID:NoOKqGVd0
もう1つのスレ機能してないのでこちらに書きますが
エムガルティ、アイモビーク、アジョビ の注射をうつことになったんだけどそれぞれの違い分かる人いますか?
2025/03/10(月) 17:31:58.11ID:JoQ8l0hn0
>>919
エムガルティは初回2回うつから高い
アイモビークはエムガルティ アジョビ と違う機序で頭痛を防ぐ
アイモビークは便秘の副作用がでることもあるらしい

個人的な見解は消去法でアジョビとなった
921病弱名無しさん (ワッチョイW ff2f-48p6 [2001:268:d2c1:3823:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 18:13:04.63ID:NoOKqGVd0
エムガルティ、アイモビーク、アジョビの適応となる人は?

・本剤の投与開始前3ヵ月以上において、1ヵ月あたりの片頭痛日数が平均4日以上である。睡眠、食生活の指導、適正体重の維持、ストレスマネジメント等の非薬物療法及び片頭痛発作の急性期治療等を既に実施している患者であり、それらの治療を適切に行っても日常生活に支障をきたしている。

当院でCGRP製剤の使用にて 見えてきた事

② 片頭痛以外の頭痛に効果はあるのか

片頭痛の適応であり、片頭痛以外の使用は保険診療上はできません。しかし、頭痛治療で様々な内服を使用し、『片頭痛の特徴もあるけど、この患者さん100%片頭痛とも言えないなー、あまり効果がないかもしれないな・・。』という診断が難しいケースでも数例使用した事があります。そのような方でも劇的に改善著効する事がありました。

しっかりと診断、患者様との相談の上、片頭痛の要素がある場合は使用したら劇的に改善する事があります。

③ 緊張性頭痛と誤診されている患者様

慢性片頭痛は多くの方が痛み方が変化しており、頭痛外来を語っているクリニックでも多く緊張性頭痛と誤診されている方がいらっしゃいます。
一度頭痛専門外来の受診を勧めます。
https://clinic-tennoji.com/medical/headache/headachemedicine/

自分も含めてだけどこのスレに緊張性頭痛って誤診された人、100%片頭痛じゃないって理由で注射うてない人かなりいそうだね。いろいろ相談したり、クリニックや病院変えるのもアリかもね。
922病弱名無しさん (ワッチョイW ff2f-48p6 [2001:268:d2c1:3823:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 18:28:41.13ID:NoOKqGVd0
>>920
ありがとう。今貼ったクリニックのサイトにも3種類の注射についての違いが書いてあった。多少違うんだね。値段も違うし、作用機序も違う、耐性がつきにくいものとかもあるんだね。
923病弱名無しさん (ワッチョイ df16-XgPQ [59.171.3.96 [上級国民]])
垢版 |
2025/03/11(火) 11:16:56.55ID:E89EcSu30
催眠術とか自己暗示とかで頭痛がなおらんものかね
まあ催眠術が治療行為の商売として成立してないところを見るとあれはまったく効かないんだろうけど
ショーでやる催眠術はみんなショービジネスとしてかかったふりをしてあげてるもんだと思ってる
924病弱名無しさん (ワッチョイ 7f3c-Te/R [153.231.104.137])
垢版 |
2025/03/12(水) 09:14:50.53ID:dFP1ChJh0
今日は珍しく頭痛から解放されている
2025/03/12(水) 09:33:39.71ID:9AzVbBp70
久しぶりに頭痛に襲われた
カロナール効かんし我慢出来ないほどの痛みじゃないけどなんか不快
ホットアイマスクして様子見るか
2025/03/12(水) 13:47:42.87ID:sgI8KVmH0
2日連続で片頭痛うううー!
927病弱名無しさん (ワッチョイW 7fcd-Hu9M [2400:4050:c481:9600:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 10:28:52.76ID:mm+K3ebO0
ある頭痛専門のインスタで無料相談してくれるっていうんだけどなんだかこわくてやめちゃった
たぶん薬以外の改善方法を勧められて買わされるのかな?
2025/03/13(木) 11:52:42.80ID:B46S83yP0
カロナールはまじで効かない。
頭痛以外でカロナールと同じ成分の鎮痛点滴受けた事あるけど、それも全く効かなかった
カロナールがやさしい以前に効かない体質なのかな
2025/03/13(木) 12:05:37.52ID:U1N51X1l0
10年前まではこれでもイブや市販薬が効くレベルの片頭痛だったのがどんどんレルパックスが効かなくなり元々典型的な片頭痛とは言い難ったが、悪化すればするほど群発頭痛の特徴が強くなって群発頭痛用の薬にシフトしている。そのうち激痛になる日もくるだろーなーあー頭痛治療に対して希望が持てねー
2025/03/13(木) 12:14:35.26ID:Rwa6W6/V0
>>928
そもそもカロナールつまりアセトアミノフェンは解熱に効くけど鎮痛は期待出来ないんだと
2025/03/13(木) 14:54:11.61ID:r4tGLbgX0
>>928
アセトアミノフェンは効果が弱いとは言われるけど、体質もあるんじゃないかな
母がロキソニン効かなくてアセトアミノフェンの方が効くって言ってる
932病弱名無しさん (ワッチョイW 7fe9-Hu9M [2400:4050:c481:9600:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 17:31:32.51ID:mm+K3ebO0
>>928
一回最大量1000mgを空腹の状態で飲んでみて
2025/03/13(木) 22:57:58.81ID:5ELZ78/z0
>>927
壺買わされるんじゃない?w
2025/03/14(金) 04:52:22.69ID:pxNj8Pc70
緊張性頭痛だけど、手術でもしてこここ筋肉が機能しないようにしたい・・・
顔が変わったら嫌だけど
2025/03/14(金) 05:03:02.23ID:pxNj8Pc70
ここスレのテンプレ見たけど、
緊張性頭痛だとこめかみがパンパンになって、孫悟空の頭の輪っかみたいに締め付けられる感じだから分かり易いんじゃないの?
側頭筋の図に様に耳ともみあげの間、こめかみ、その後ろが範囲だけど。
だから爪で掻いてマッサージしてる。
ストレスなのも判るけど、訓練で耳を動かせるようになった人の様に、そこが利き手みたいになってしまったと解釈してる。

注射とかやった人の意見が聞きたいな。
936病弱名無しさん (ワッチョイW 7fe9-Hu9M [2400:4050:c481:9600:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 07:44:52.95ID:4qKTsXNf0
>>934
貼るカイロを本当に和らぐから試してほしい
937病弱名無しさん (ワッチョイ 470c-088z [2400:2412:5320:c300:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 10:02:45.87ID:2GMnkddR0
抗うつ薬を飲むようになったら頭痛が減った
938病弱名無しさん (オーパイW 2755-48p6 [116.70.180.149])
垢版 |
2025/03/14(金) 12:28:19.85ID:RUczOUI70Pi
>>934
>>935
片頭痛に緊張性頭痛が混じってるタイプだけど、注射した
1回12000円〜15000円くらい

内服薬も何種類も試して、10種類以上かな、正直あまり効果なかった。あとトリガーポイントの注射も試した。こっちは安くて1回1000円とか1500円。多少は効いたけど、十分な効果はなかった。それで最後の命綱というか藁にもすがる思いで、「エムガルティ」「アジョビ」「アイモビーグ」をうった。今は様子見段階だけど頭痛は0になった。今のところね。ただ天気悪い日とか台風の日は肩凝りや胃腸が張る。要は体調崩れる。ただ頭痛は0。まったくない。ガンガンしない。注射の効果は80%から〜90%かな。なんか変な感覚だよ。今までの人生で頭がクリア、軽い感じなんてないから。

芸人のオードリー・若林もこう言ってる

小学生のときからの頭痛持ちで、ここ10年ほぼ毎日頭痛薬を飲んでいることを明かした。それがこの4月に登場した新薬「エムガルティ」を注射したことで劇的に改善。「2008年のM-1の決勝に匹敵するくらいの人生の大転換期を迎えている」、「人生が変わった」と語り、その効果を絶賛している。

自分も日常生活に影響あってベットから起きれない、仕事とかも休むくらい酷かった。それが1回や2回じゃない。オードリー・若林は10年苦しんだと言っているが、自分も10年〜15年も苦しんだ。まだ自分は様子見段階だけど今のところ良いというか、不思議な感じ。こんな感覚今までなかったから。みんなに助かって欲しい、楽になって欲しいという気持ちで書いた。もちろん全員に効くわけではないし、費用も1回あたり12000円〜15000円だから高い。安くない。それでも普通の日常生活を送れたり、普通に仕事したり、普通に運動したり、外出したり、友達と遊んだりできるならそれだけの価値はあると思う。長くなったけど、長文スマン。
939病弱名無しさん (オーパイ 7f3c-Te/R [153.231.104.137])
垢版 |
2025/03/14(金) 13:31:53.30ID:biEeHK9K0Pi
禁酒1カ月したらだいぶ良くなってきた
2025/03/14(金) 13:42:39.09ID:HfoSTce1MPi
>>934
ボトックスはどう?顎関節症で打ったことあるんたけど(自分には効果なかった)
ミオナールとか飲むのもどうかな
2025/03/15(土) 11:14:13.70ID:YbnTJ2kM0
頭痛ーるで今日は警戒マークが出てたけど、就寝前はなんともなかったから
大丈夫だろうと甘く見ていたら、頭痛で目が覚めた
今週だけでもすでに3回薬を飲んでるよ
2025/03/15(土) 20:22:27.53ID:oRQq7Dvqr
何で頭痛薬って効かないんだろか?
2025/03/16(日) 02:14:56.74ID:K5Srm2l+0
>>941
自分も今日昼寝して起きたら頭痛だった
2025/03/16(日) 07:16:36.22ID:IWia6ESr0
異変起きない方が異常ある気圧の下がり方
945病弱名無しさん (ワッチョイ 2338-DFLv [2400:2412:5320:c300:*])
垢版 |
2025/03/16(日) 07:41:42.30ID:sayRhCQ80
久々の寝起き頭痛
2025/03/16(日) 08:02:09.86ID:M/X//ZTe0
抗ヒスタミン薬使いだしたらマジで片頭痛の気配すら無くなって草。おそらく群発頭痛系の珍しい頭痛なのであまり参考にしてはいけない。毎年秋に群発化するのでその時も抗ヒスタミン剤で抑え込めるかどうか?になるけどこれでダメならステロイドか休職か
2025/03/16(日) 08:45:58.77ID:wFW4HNas0
3週間前から就寝前にジアゼパム錠2を飲み始めてから頭痛はほぼ起きてない
今までなら昨日今日のような低気圧来てたり悪天候時は高確率で寝起き頭痛や夜に頭痛が始まるパターンだったが全く起きてなく快適だな
この自分に合う予防薬に出会うのに10年以上かかった
こんな小さな粒を寝る前に一粒飲むだけでこうも変わるのかと驚いてるわ
お陰で頭痛始まった時用に処方されてるマクサルトが今回は全く減ってない
948病弱名無しさん (ワッチョイ 2325-Q4fo [2400:2200:866:5acc:*])
垢版 |
2025/03/16(日) 11:44:30.00ID:8Pw7d/JO0
>>947
ベンゾの耐性で頭痛再発したら報告よろ
2025/03/16(日) 12:03:44.19ID:VN+dcg11r
偏頭痛にも効くんだ
自分は全く効かずだった
2025/03/16(日) 13:04:47.87ID:4jIdZ+4N0
気圧変動のせいか今朝からキリキリ頭痛
薬飲んでも駄目で珈琲飲んでやっとマシになった
2025/03/16(日) 13:28:18.86ID:kKIFChrf0
一昨日まで春の気候だったのに昨日、急にクソ寒くなって雨降りで頭痛が酷くなった。夜中に頭痛で目が覚めるし最悪。気候変化が極端過ぎる
2025/03/16(日) 15:18:09.92ID:IWia6ESr0
本当にふざけてるよね
怒りのやり場がないのもまた辛い
953病弱名無しさん (ワッチョイ ce7f-e+2X [111.217.64.2])
垢版 |
2025/03/16(日) 19:50:36.08ID:9uM1dS730
二日続けて激しい頭痛が起きたから頭痛薬飲んだら1時間ぐらいで治った
不思議なのは頭痛薬の効果は7時間程度のはずなのに丸一日おさまったこと

実は一時的なものだったのか
2025/03/17(月) 23:34:37.48ID:Y9PhD57N0
「今日は長袖インナー着なくても大丈夫っしょ!」と肌着の上にスエット着て寝たら、
翌朝起きた瞬間片頭痛で死んでたんだけど、寒暖差でも片頭痛起こるのか…
2025/03/18(火) 01:58:19.01ID:EAhX3Mtj0
頭痛いよー明日というかもう今日だけど天気が良くない予報だからかなーくそう
2025/03/18(火) 04:09:39.36ID:QgShq1JF0
>>954
寒暖差で頭痛なるよね
アイスクリーム頭痛みたいな感じで冬の外の空気が冷たすぎると耳痛鼻痛からの頭痛、夏は暑いと吐き気系の頭痛発生
2025/03/18(火) 08:50:01.10ID:gGCjqRSJ0
冬は暖房の効いた室内に入ると血管が開いて片頭痛になる
夏は当然、暑さで片頭痛が連発
年中危険がいっぱい
958病弱名無しさん (ワッチョイW 0f55-/v1u [116.70.180.149])
垢版 |
2025/03/18(火) 18:41:16.59ID:jS7UhkJ+0
寒暖差アレルギーってあるくらいだしね

ここ4日くらい上がったり下がったりのジェットコースターの毎日
959病弱名無しさん (ワッチョイW 0f55-/v1u [116.70.180.149])
垢版 |
2025/03/19(水) 08:43:30.28ID:Nj+aHuke0
この4日くらい
土砂降り雨、20度超える快晴、土砂降り雨、雪

凄いね 健康的な人でも体調崩れるんじゃないの
めちゃくちゃな天気、気圧
960病弱名無しさん (ワッチョイW 8664-LAUx [2400:4050:c481:9600:*])
垢版 |
2025/03/19(水) 09:50:21.06ID:KFzoR3ua0
雪のち雨のち雲りのち晴れ予報で私は昨日からおかしいけどみんな生きてる?
8割水分でできてるのに頭痛にならない人の人体の調節能力の方がすごすぎるのか
961病弱名無しさん (ワッチョイW 0f55-/v1u [116.70.180.149])
垢版 |
2025/03/19(水) 10:03:35.87ID:Nj+aHuke0
>>960
私は4日前くらい体調おかしいよ
昨日の夜はなぜか知らない間に寝てそのまま爆睡してた
自分だけがおかしいと思ってたら違ってた
天気予報士がしばらく天気荒れるって言ってたから
962病弱名無しさん (スププ Sd42-sj65 [49.98.243.95])
垢版 |
2025/03/19(水) 17:14:51.98ID:XKfkXxoUd
今月入ってからほぼ毎日頭痛だ
ロキソニントリプタン呉茱萸湯に五苓散に清上蠲痛湯にフルで飲んでるけど乱用が怖い
2025/03/19(水) 18:23:54.20ID:b3sgrc/F0
わいも同様です。
今年に入って好調と言えたのが正月3日くらいで、あとはほぼ全滅状態。
五苓散、ロキソニン、ナラトリプタンにセレニカという感じ。
2025/03/19(水) 21:32:42.03ID:JNtLGneQ0
ここ数日頭痛いな…と思ってて
今日の朝方というか夜中に頭痛で起きて
あんまり痛いから鎮痛剤飲んで横になってたんだけど
これってやっぱりここ数日の気温の変動の激しさから来てる?
なんか今もまた痛くなってきてる嫌だ
2025/03/19(水) 23:55:41.95ID:FS2a3MJV0
痛くてだめだ、もうねる。。
2025/03/20(木) 03:09:10.76ID:T9J63Fgy0
効くの遅いくせに副作用のだるさだけは一丁前に残してくるクソ錠剤4ね
イミグラン点鼻薬はもう一生復活せんのか・・?
2025/03/20(木) 05:07:19.76ID:ZQYKrSMg0
>>966 イミグラン含有の市販鼻炎点鼻薬で代用するしかない。今の時期たくさん売ってる。ナザールスキットとかでも鼻炎薬、5分しか効かなくない?
2025/03/20(木) 10:29:29.18ID:T9J63Fgy0
>>967
リドカイン入りのやつのことだよね?
怪しい時にやるとたまに誤魔化せることはあるけど痛みで始めたら無力だ😖
2025/03/22(土) 21:32:34.77ID:IgGuTvfQr
軽く1時間仮眠とかすると確実に頭痛になるのなんなんだろうそんな変な姿勢でもないのに
寝不足の時も寝起きの朝は平気なのに昼とかにうたた寝して起きると頭痛が起こってロキソニン飲んでも効かない
2025/03/22(土) 22:17:31.27ID:fWS/X0/70
あるある。
2025/03/23(日) 06:43:46.94ID:jDZYEZbyd
あるな、なんだろ…
972病弱名無しさん (ワッチョイ 3be2-29WZ [2400:2412:9c80:b100:*])
垢版 |
2025/03/23(日) 10:01:17.74ID:WXKstJI+0
わかるわ昼寝15分しちゃっても90%頭痛くる
起きるとなんか身体ドクドクしてる
2025/03/23(日) 12:52:24.88ID:Wwj+KyJ00
自分は片頭痛の前兆に強い眠気と生あくびある
その昼寝する前の眠気が前兆の可能性はないのだろうか
2025/03/23(日) 19:23:47.76ID:j//HrwGbr
同じ人が居て安心した
メカニズムは分からんけどとりあえず前兆だと思うことにするか…
2025/03/23(日) 20:05:01.50ID:RDsHSvUe0
50代になって片頭痛の頻度が減った。
976病弱名無しさん (ワッチョイW 0f4d-95bb [2400:4050:c481:9600:*])
垢版 |
2025/03/24(月) 08:09:00.54ID:5Use3GTi0
>>975
ありがとう希望が持てます

今月も不安定で連日薬飲んでて行楽の日は絶対に阻止したいから寝る前すでに痛い前兆あるからトリプタン一錠飲み夜中痛みで目覚めた時トリプタン2錠目とバファリン飲んだら次の日スッキリできた

枕元に水と薬を置いておき飲んだら眠るようにした方が効きやすいから大事だな思った
977病弱名無しさん (ワッチョイW 0f4d-95bb [2400:4050:c481:9600:*])
垢版 |
2025/03/24(月) 08:11:34.25ID:5Use3GTi0
どなたかが書いてるように日中寝るとそれが原因の頭痛で負のループになる時あるから
2025/03/24(月) 09:05:33.58ID:I3CoONyg0
この前久々にアイスクリーム頭痛を起こしましたね
めちゃくちゃ痛かったですね
2025/03/24(月) 09:23:51.98ID:/UIOvpDd0
今日は朝起きたらいきなり頭痛…
昨日いきなり暑くなったのも関係してるのかな
2025/03/27(木) 22:13:40.32ID:SooKvB4f0
今日は夕方からめっちゃ痛いレベル1〜5の5が来てる
軽いのは来てるけど激しい寒波がこれから来るわ
981病弱名無しさん (ワッチョイW 9f72-BJ+z [2400:2650:3383:c00:*])
垢版 |
2025/03/28(金) 05:28:06.93ID:1wAEDOaO0
おしっこする時にズキズキする事あるけど何かの病気かしら…
2025/03/28(金) 12:08:06.77ID:Yvj9wVZi0
令和の虎でやってたけど
陽だまりショットがすごく気になる…
もしかするともしかするかも…
2025/03/28(金) 13:19:44.50ID:9iHgH++i0
>>934ですけど、皆さんコメントありがとうございます。

緊張性頭痛のきっかけは、鳩山の「日本列島は日本人だけのものじゃない」発言でしたので16周年ですね。
「エムガルティ」試したいけど保険効くかな?
ボトックスは・・・やめとけって言われた事がある。
ミオナールなども大して効かないのか、またはそこまで飲まないってのもあるかな。
2025/03/28(金) 13:23:27.97ID:9iHgH++i0
エムガルディは偏頭痛用らしいです。
もし自分が緊張性頭痛だと勘違いしていて、本当は偏頭痛だったら使えそうですが。
985病弱名無しさん (ワッチョイW ef9c-BJ+z [240f:143:b29f:1:*])
垢版 |
2025/03/28(金) 14:20:18.09ID:hUEFflSu0
公式が発表していたがイミグラン点鼻薬は今年後半に出荷見込みらしい
早くして欲しいな
986病弱名無しさん (ワッチョイW 4f6d-BJ+z [2001:268:d239:a182:*])
垢版 |
2025/03/28(金) 14:42:44.20ID:goduQsG80
>>938
>>984
938だけど自分は10年〜15年この頭痛に苦しんでる
保険は効くよ 保険効いて1万2000円くらい
判断するのは頭痛専門医ですからね 自己判断は厳禁
典型的な偏頭痛もありますが、緊張型や群発が混じってるタイプもあります。要はグレーゾーンということではっきりしないタイプもあります。判断が難しいと聞きました。だから頭痛専門医なんてものがあると、とても難しいから。内科で風邪やインフルエンザの時に薬出してもらうのと違います。そのことを医者と薬剤師から聞いたので間違いないです。
987病弱名無しさん (ワッチョイW 0f69-95bb [2400:4050:c481:9600:*])
垢版 |
2025/03/29(土) 09:12:44.05ID:a4eQnRXJ0
注射1年はやってるけど相変わらず月15回の頭痛あり
こわくてやめられない
2025/03/29(土) 16:41:44.34ID:UKINHtQU0NIKU
>>987
多分緊張型頭痛の方が強いんだよ
緊張型頭痛に効く運動や姿勢をするといいと思う
2025/03/29(土) 21:49:01.65ID:sV20LsqG0NIKU
今日痛くて夜あんま眠れなかったから昼に薬飲んで今までずっと寝てたわ
休みを頭痛に破壊される
990病弱名無しさん (ワッチョイW 8bd2-2M7g [2400:4050:c481:9600:*])
垢版 |
2025/03/30(日) 07:57:50.59ID:tSKK4oLU0
>>988
どうもありがとう
2025/03/31(月) 14:25:42.32ID:4oRfsvEE0
久しぶりに頭痛きた
このなんともいえない我慢出来ない程ではないが集中力を欠く不快感
コーヒー飲まなきゃよかった
2025/04/01(火) 06:30:36.40ID:BfGubPJSdUSO
頭痛いんで次スレ立ててくるわ
2025/04/01(火) 06:36:03.24ID:BfGubPJSdUSO
次スレ無事立てられました
【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ65【緊張性頭痛】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743456682/
2025/04/01(火) 08:40:34.08ID:kJFqfhGX0USO
おつ
2025/04/01(火) 08:45:11.91ID:hBvLoAtq0USO
>>993
ありがとう
2025/04/01(火) 16:01:37.66ID:xKdMPpdF0
>>993
乙です
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況